【新制度】第一種電気工事士 Part 11【結果は?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 05:41:24
>>9
913名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 11:03:12
914名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 11:42:10
試験判定委員も、バイト募集するようになって、
採点基準とか、採点の様子などを自慢げにブログに書いてるやついるだろ
↑に書いているような内容も見たぞ
915名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 19:27:10
みんな過去問やって今現在どんぐらい点数とれる???
916名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 19:39:17
だいたい7割はいける。試験申し込んだ日から軽く鬱なんだよなぁ。。。
ところで、試験前日とかにいろんなところで講習やってるけど、あれっていいのかな?
ちょと実力試したい。
917名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 19:44:28
いいよ。特に実技の講習はイイ。
918名無し検定1級さん:2006/09/10(日) 20:30:52
今6割ギリってやばいかな???
919名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 01:05:33
俺も7割平均だな。等価実技入れれば5分くらいは上がるけど。
上乗せが望めなくなってきたからそろそろ計算やらんといかんな。
920名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 04:18:54
二日前から勉強始めて計算問題除いて
過去問3年分したけど身についてる感じがしねー
921名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 07:39:49
>>909
残念なことに会社ってとこは、
認定のための実務経験は証明してくれない。
試験受かった後の実務経験は証明してくれるが・・・
922名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 08:35:39
公務員試験と平行して電1勉強してるからつらい。
電1は、通信教育と過去問7年分終らしたけど、受かる気がしない。
電2みたいに、過去問暗記すればOKみたいな雰囲気ではないよね・・
過去問してなんとなく思った。
923名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 10:24:14
過去問のひたすら暗記で大丈夫。
計算はおれもココのアドバイス通り後回し。
まだまだ時間ある。

試験は諦めたヤツが落伍し、体調崩したヤツが脱落するだけ。
諦めなきゃ、コレなんとかなるよ。
924名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 11:47:05
洩れもあきらめね
気をもちなおした
925名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 11:49:01
>>917さん
  実技講習ってどこですか?
926名無し検定1級さん:2006/09/11(月) 19:18:12
ところで皆さん受験表きた?
927名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 07:57:43
15日(金)発送かな。
928名無し検定1級さん:2006/09/12(火) 18:57:31
技能対策してまつか?
929名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 00:58:02
今年もこの時期からあせってる人がいるけど、あと2週間以上もあるでがんす!
暗記、計算、暗記、計算、暗記で合格でがんす!
ネガティブな人も時間を有効に頑張るでがんす。
930名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 13:43:56
そうだね!
931名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 13:53:50
>>921
俺は、電工2、電験3・・主任技術者・・電工1(認定)だよ
電工2からだと6年、電験3からだと5年、主任は4年半・・・

たしか、電験3だと取得後の従事期間だけ(主任である必要は無かった)
会社と喧嘩でもしたり、違う仕事に従事では証明は無理かも知れないが
普通は出してくれるよ。
目論見が外れたのは5年ごとに講習を受けろっていう縛りだな。
932名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 19:33:21
>>931
電気マニアだな・・・まぁ、いろいろ思うところはあるんですが
そろそろ、計算も憶えようか。。。

10/1か…まさかホントに(略
933名無し検定1級さん:2006/09/13(水) 23:55:29
>>931
それだけ資格会って、給料は、何歳で幾らくらい??
934名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:09:49
新制度 第一種電気工事士試験 突破テキスト 筆記試験編 オー○社
・・・・・・
何だこの本は!
訂正だらけじゃないか!乱丁多いし、信用できない!
金返せ!
935名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 00:26:37
>>934
ここで叫んでどうする!?
936名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 02:26:31
テキストは、パーフェクトブックだけを信じていますが、危険でしょうか?
937名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 08:05:14
全然危険では無いと思います。
一冊徹底主義のほうがいいですよ。
ただ、この本じゃわからなかったけど、こっちの本で理解できた、ってのがあります。
けど、それはどれも似たりよったりです。
一冊徹底で充分と思います。
938名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 08:35:15
>>933
資格は就職してから、取りましたよ、就職前の資格ボ2・・甲機械(無関係)
元々はエンジン屋、電気屋じゃない
資格で採用されたのではありませんが、資格手当は10万以上ありました
しかし入社後取得しろって・・・言われ。
今から考えると取得を前提の給与だったかもしれませんね。
その他ビル管・ボ1も取りました。



939名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 09:58:06
>>933
言忘れました、当方定年再就職組です。
給与を言うと「ウソだ!」って騒ぐ香具師がいます
資格手当は、ボ2以降、なにを取っても変りません。年齢給って
言えなかったのでしょうね。
940名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 17:10:22
過去問題の11〜17年の本で今のところ計算捨て状態で平均70点くらいなのですが
今の段階でこの程度じゃまずいですよね?
941名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 17:29:01
上出来っすよ、今でなら。
計算問題もアテズッポでも10題中2〜3はとれちゃいます。
(但し、全部イならイと統一)
本番は、もっととれちゃいますよ。
アンキモノが巧くいってるってことですよね。
アンキモノだけを完全にすれば80点ですね。
942名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 19:00:38
>>939
べつにウソだ!って言われてもいいやん
言ってみぃ

お願いします。教えてください。
それによって今後のやる気も変わってくるので
943名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:30:44
手当は合計20万だよ
944名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 20:50:24
勘違いするといけないので、も一度いうが俺は再就職組
それでも基本給入れても年収じゃ本職時代の1/3だよ。
945名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:00:19
>>943-944

どれだけ高給取りだったんだ?
プラント設計とか計装屋?

元がそんなにいい会社だったのなら、もっと良い再就職先ないの?
946名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:33:35
つうか今年から制度がかわったらしいけど、
計算問題が苦手な人にはいい感じに変わったんですか?詳しい人おしえて。
947名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:34:56
天下りじゃ面白くないじゃん
948名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:37:00
>>946
変わったのは去年からだっつの
949名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 21:39:12
そんなことより


うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
等価の範囲ウゼeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!

あれさえなきゃとっくに勉強終わってんのに
950名無し検定1級さん:2006/09/14(木) 23:40:51
イロハニがだいたい同じ数で出てるって知ってた?
951名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 09:30:41
へ〜そうなんですか。
それなら、自信もって解答したところ以外をヤマカンであてるには
そのなかで「少ない」のを塗りつぶしていけばマグレ当りの確率が上がりますね。
952名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 12:49:49
社会人で働きながらだと、ホントきついっす。
土日しか勉強できないっす。
もう諦めだぽ・・・
2種とれたから、もういいぽ・・
953名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 16:36:03
暗記モノもなぁ・・・いい語呂がないものか?
タモリさん的に連想していく方式で・・・
954名無し検定1級さん:2006/09/15(金) 21:13:24
等価、マジでウザすぎる
H17、あれじゃ別の資格試験じゃねえかよ
あんなん覚えきれねえよ

H16までなんて、あんなの受かって当たり前なんだがな
955名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 00:45:19
等価なんて簡単だろ?
ドコが引っかかってんの!?
956名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 01:19:27
等価ってなんですか?
957名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 01:49:48
>>956
人は何かの犠牲なしに何も得ることはできない。
何かを得るためには同等の代価が必要になる。
それが錬金術における等価交換の原則だ。
958名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 01:51:33
>>957
どうみても鋼錬です。
本当にありg(ry
959名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 02:13:55
知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
10月1日の筆記試験なんですが鑑別試験って
受験案内の筆記試験のどの部分に該当するのですか?
実技から筆記に移ったのは聞いたのですがいまいち筆記試験の
どの出題項目に該当するのかわからないので。
すいませんがよろしくお願いします。
960名無し検定1級さん:2006/09/16(土) 08:04:42
鑑別って実物写真見て、それが何なのかが問われるもの。
961名無し検定1級さん
技能練習してますか。