【自分を】管理業務主任者11棟目【信じろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
たてますた
2名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:22:17
>>1
お疲れエ!!!
3名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:24:09
問題Upまだ?
4名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:26:57
簡単すぎたね。。。
サービス年でしょ。

マン管併願だった人はほとんど合格だな
5名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:28:13
でも、各学校は34点(36点)ラインらしいですね
6名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:28:57
tacの回答速報1つ間違ってるな。
7名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:30:34
マン管が34だ35だって騒いでんのに、管業ごときが、36点で受かるわけね〜〜だろ!!!

何様のつもりだ!さっさとマスかいて大好きなぬいぐるみでも抱いて寝やがれ!!
8名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:30:49
今年初めて受けた宅建で30点。不合格。管理はヤル気起こらなくて、今日の試験前1時間だけ勉強…
建築の専門通ってるから、建基法とかは大丈夫やけど…最初の1時間でうとうとしつつ、50問終了。問題やったことないから簡単なのか難しいのかもわからず…

バイト終わって、今から自己採点だけど…落ちてるだろうなぁ
9名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:31:15
平成17年度
管理業務主任者試験

平成17年12月4日

次の注意事項をよく読んでから、始めてください。
(注意)
1 これは試験問題です。問題は、1ページから29ページまで50問です。
2 試験の開始の合図と同時に、問題のページ数を確認してください。もし落丁や乱
 丁があった場合は、ただちに試験監督員に申し出てください。
3 解答、別紙の解答用紙に記入してください。
4 答は、各問題とも1つだけです。2つ以上の解答をしたもの、判読が困難なもの
 は、正解としません。
5 問題中の法令等に関する部分は、平成17年4月1日現在施行されている規定に基
 づいて出題されています。
10名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:31:46
問19 次に掲げる各種手続について、手続を行う主体及び手続のあて先の組み合わせのうち、
建築基準法の原則的規定によれば、誤っているものはどれか。

    手 続     |手続を行う主体 |手続のあて先
1)建築確認申請    |  建築主   |建築主事又は指定確認検査機構
2)建築物工事届    |  建築主   |都道府県知事
3)建築物除却届    |  建築主   |都道府県知事
4)定期調査、検査の報告|所有者又は管理者|特定行政庁

※注意 指定確認検査機構が確認申請手続きを誤っているという主旨ではありません。
11名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:31:52
>>6
詳しく!!!
12名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:33:17
>>35
は3じゃなくて2だよ
13名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:34:30
>>12
何故故に?
14名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:35:37
>>12
定数は、規約で減ずることができるよ。
15名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:37:04
>>12
1/5 > 10/1
16名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:37:17
35の問題ね
2は5分の1ですよ。3はあってるし。
17名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:37:33
TACの新しいカリキュラムすごいらしいよ。
18名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:37:37
1/5 > 1/10
19名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:38:56
この仕事は精神的に参るな。
なんていうか、ジワジワ圧力かけてストレス溜まっていく感じ。
解決せずに抱えたままって問題が多くて、休みの日でも翌日に
客からクレーム電話はいらないかとか、理事会総会があった
のに忘れて寝過ごした夢とかホント精神的にきつい。いつも下向いて
土日に電車ホームなんかでブツブツ言ってるスーツ姿のリーマン見たら
あれは、管理会社の人です。
20名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:38:57
マジで?私も資料取り寄せてみよう。
21名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:39:01
他の掲示板より流用
「建物内に住所を有する区分所有者又は前項の通知を受けるべき場所を通知しない
区分所有者に対する第一項の通知は、規約に特別の定めがあるときは、
建物内の見やすい場所に掲示してすることができる。この場合には、
同項の通知は、その掲示をした時に到達したものとみなす。 」
とあります。つまり、「建物内に住所を有しない区分所有者で、
かつ通知を受ける場所を届出ている区分所有者」に対しては、
いくら規約で定めても、掲示をもって召集通知に代えることはできないわけです。
よって、この選択肢は「区分所有法に違反する」と言えます。
22名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:40:06
だから、要件を緩和することはOKだっつーの。>>16
23名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:40:43
私もTACはオススメだと思うよ。
24名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:40:46
もうやめましょう・・・

理解してもらえないようだし。。。
25名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:41:39
>>19
同志です。
うちは休みの日や夜中でも緊急センターから電話が来るよ。
最近、以前から患っている鬱病がひどくなった。
26名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:42:32
27名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:44:04
問35 2は違反しない
区分所有法 第34条3項 但書
「この定数は、規約で減ずることができる」
28名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:45:03
ここでカキコしてる人の点数だそうよ。それで上位20%でだいたいの合格ライン予測できるでしょ。俺は29点。
29名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:45:17
問35は、問題の部分が、規約を以下のように定めた結果、違反するかどうかということ。
日本語ムズカシイネ
30名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:45:25
39点
31名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:45:53
39点
32名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:46:27
36点
(36が多そうなので36点パート1)
33名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:47:35
36点パート2
34名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:47:51
あと8人で上位2名の所が合格ライン!
35名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:48:58
あと6人!
36名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:50:34
41点

まぐれで問1から16問と
最後から13問はパーペキに正解

真ん中部はやっぱりところどころ難しい…
(´・ω・`)
37名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:51:08
試験の回数を重ねるたびに、なんか盛り上がりにかけていく試験だね・・・・
38名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:52:01
39点が2人いるから最低39点ないと合格できないようです。俺は落ちました。
39名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:52:58
36点ですよ。自己採点でね。
1月20日笑ってるか泣いてるのか・
40名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:53:18
業務でとらないといけない人〜??
41名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:54:04
@
42名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:55:47
抵当権の設定って売却と同じと考えて良いのかな
知らなんだ

問35の枝3は間違ってるのは分かったんだけど
枝4、の議案の要領の通知って建替え、大規模滅失からの復旧、規約の変更、共用部分の重大変更だけじゃないのか
規約で別段の定めも出来なかったと思うんだけど

問46の適切なもの3つってどれ?


41
43名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:56:30
>>3
問題UPしたくてもできない。。。なぜ?
44名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:58:08
問35-4は、規約で余計に定めても区分所有法には違反しないから、
○という理解じゃないですかね。
45名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:59:07
>>42

枝4は、条件の緩和じゃないから
○だと思うよ。

問46 1.2.3
46名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:59:22
話に加わりたくても、今日受験していない俺は…。

問題Upよろ。
47名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:02:25
35点だ。。。
発狂しそう
48名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:03:02
43点だったけど、大丈夫圏内だよな?
49名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:03:39
46点だったけど、大丈夫かな?
50名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:04:15
48点だったけど、大丈夫かな?
51名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:04:40
【問 1】 制限行為能力者Aが区分所有し、居住の用に供しているマンショ
ン(マンション管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号。以下
「マンション管理適正化法」という。)第2条第1号に規定するものをいう。以
下同じ。)の区分所有権等を処分する場合に関する次の記述のうち、民法の規定
によれば、誤っているものはどれか。
1 Aが成年後後見人である場合に、その成年後見人がAに代わってマンション
の区分所有権等を売却するときには、家庭裁判所の許可を得なければならない。
2 Aが成年後後見人である場合に、その成年後見人がAに代わってマンション
の区分所有権について抵当権を設定するときには、家庭裁判所の許可を得ること
を要しない。
3 Aが被補佐人である場合に、家庭裁判所は、Aの請求により、Aのためにマ
ンションの区分所有者等の売買について保佐人に代理権を付与する旨の審判をす
ることかできる。
4 Aが保佐人である場合に、Aがマンションの区分所有権等を売買するについ
て、保佐人がAの利益を害するおそれがないにもかかわらず同意をしないときは
、家庭裁判所は、Aの請求により補佐人の同意に代わる許可を与えることがで
きる。
52名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:04:46
74点だったけど、大丈夫かな?
53名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:04:55
37点
54名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:05:11
【問 2】 AとBとの間で契約が締結された場合に関する次の記述のうち、民法の規
 定によれば、正しいものはどれか。
1 AB間の契約の締結に当たり、Bによる詐欺があった場合に、Aに重大な過失があ
 ったときには、Aは、その契約締結の意思表示を取り消すことができない。
2 AB間の契約の締結に当たり、AB間で通虚偽表示があった場合には、AB間の
 契約は無効であり、この無効は善意の第三者に対抗することができる。
3 AB問の契約の締結に当たり、Aが第三者から強迫を受けた場合には、Aは、その
 契約締結の意思表示を取り消すことができる。
4 AB問の契約の締結に当たって、Aに要素の錯誤があったときには、Aは、その契
 約締結の意思表示を取り消すことができる。
55名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:05:14
問43-3はどこが誤ってるの?
56名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:05:34
16点だったけど、大丈夫かな?
57名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:05:59
50点だったけど、大丈夫かな?
58名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:05:59
>>44
>>45
さんきゅー

緩和じゃないからオッケーなのか

問46のイは司法書士や行政書士、区分所有管理士などもオッケーなのか
知らなかったよ
59名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:06:14
あ〜ぁ。31点だった。また来年。

60名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:06:34
問35の3は
「各区分所有者に対する集会の招集通知のかわりに建物内の見やすい場所に掲示すればOK」
って設問ですが

これはあくまで「規約に定めがあれば」できるのであって、
区分所有法の規定には違反しているのかと。
61名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:06:46
>>56
スレタイ良く嫁
62名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:07:46
【問33】マンション標準管理規約によれば、次の工事のうち、
総会の普通決議で行うことができないものはどれか

1 階段室部分を改造してエレベーターを新設する工事
2 階段にその基本的構造部分を変えずにスロープを併設し、手すりを追加する
  バリアフリー化の工事
3 既存のパイプスペースを利用した光ファイバー・ケーブルの敷設工事
4 構造躯体に筋かいなどの耐震部材を設置する工事で、基本的構造部分への
  加工が小さいもの
63名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:08:19
>51
この問題が出たのですか?
だったら、没問ですね。
成年後後見人って何?
6456:2005/12/04(日) 23:08:49
>>61
ありがと
安心しました。。。
65民法859条の3:2005/12/04(日) 23:09:23
成年後見人は、成年被後見人に代わって、
その居住の用に供する建物又は敷地について、
売却、賃貸、賃貸借の解除又は抵当権の設定
その他これらに準ずる処分をするには、
家庭裁判所の許可を得なければならない。
66名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:09:23
>>58

標準管理規約コメント
第34条関係A
67名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:09:25
今年は福岡(東和大学というしょぼい大学)で受験したが、来年は東京で受験するんだ。
んで東京の受験地って今年はどこだった?
68名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:11:28
東京の受験地 明大前
69名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:11:50
僕は明治でした。
オフィスビルのようなすばらしい建物!
70名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:12:47
あれは、金かけてるね!
去年も試験で明大に行ったけど、建築中だったかな・・
71名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:12:48
32でいける?
72名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:13:14
神戸大学に大阪電通と、なんで2週続けてあんなボロ大学で受けなきゃならんのだ。
73名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:13:42
>69
ヘンテコな椅子じゃなかった?
先週、そこで受験した。
74名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:13:59
俺はマン管がお茶の水の明治大学で
管理業務は新宿の工学院大学だった
75名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:14:00
>>63
スキャンを読み取り革命で読んで訂正しているので間違えました。
今後も書き込みますが、誤字はカンベン。
76名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:15:02
【問 3】 Aが区分所有するマンションの専有部分について、Bのために抵当権が設
 定され、その旨の登記がなされた場合に関する次の記述のうち、民法及び建物の区
 分所有等に関する法律(昭和37年法律第69号。以下「区分所有法」という。)の規
 定によれば、誤っているものはどれか。
1 Bのために抵当権が設定され、その旨の登記がなされた後に、Aが区分所有するマ
 ンションの占有部分がCに賃貸され、賃借権の登記をすることなく引渡しがなされて
 いた場合において、Cは、抵当権の実行による当該マンションの専有部分の買受人に
 対して賃借権を対抗することができる。
2 Bの抵当権の効力は、Aにより付加され当該住戸部分と一体となった物にも及ぶ。
3 Bの抵行使の効力は、当該マンションの廊下、階段室、その他の共有部分について
 のAの共有持分権にも及ぶ。
4 Bが、抵当権の被担保債権であるAに対する債権をDに譲渡した場合において、D
 は、Bの有していた抵当権を取得する。
77名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:15:03
今まで色んな大学にいったけど
埼玉大学・上智大学・目白大学など

明治大学が最高!!
78名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:15:14
>>66
どーも

関大寒杉
エアコン位入れてくれよ
座布団持ってきてる奴居たよ
受験慣れしてるとオモタよ
もちろん、貼るカイロを背中に張ってた
バリバリ剥がす音がしてた
79名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:15:44
確かに電通はボロかった、もっとまともなところで試験をさせてくれと
80名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:16:33
満干:大阪大
勧業:大商大
81名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:16:46
12:30から13:00までの30分永杉!
たいした説明ないから、15分でイイジャンって、いつも感じる
82名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:17:05
>75
読み込んで、jpg形式とかgif形式でもいいぞ。
試験中にチェックしたアンダーラインなどは無視するから。
(ペイントで消してもいいけど)
83名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:17:50
日建学院は受験者に試験結果を提供してもらい
その結果から予想合格ラインを出すみたいだね。
自分は自己採点で36点だから合格ラインはそれ以下であって欲しいな。
84名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:18:00
だいたい、周りの時計が13:00に”ピピッ”ってなっても、
試験官の時計は、それより1分ぐらい遅いんだよね。。
85名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:18:53
>>83
同じく36点。

軽くガッツポーズはしておきましたが。。。
86名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:18:54
>81
12時45分頃に教室に入ればいいじゃん。
12時30分までに教室に入らなければ、受験できないわけではないのだから。
87名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:19:36
>86
ほほーっ!
だから、いつもそれぐらいに入ってくるヒトがいるのかぁ!!
88名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:19:57
>>79まあ神戸大学よりマシだったけど。神戸はイスと机が最悪だった。
デブのおっさんが苦しそうにしてたよw
89名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:19:59
>>67
会場はあちこちあるぞ
俺は明大だったが

これって受験者の住所で会場決めてるのかな?
90名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:20:50
13:15でもオッケーじゃねーか
1時間半もあれば解けるだろーし
91名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:20:53
横浜方面の人は明大?
92名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:20:56
>84
アラーム鳴らす時計って必ずずれているね。
通勤電車内でも鳴らしている人がいるけど、正確な人は…。
電波時計を買えってば。
93名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:21:32
こちら埼玉ですが明大!
94名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:21:51
>82次からやってみます
【問 4】 マンションの専有部分が共有されている場合に関する次の記述のうち、民
 法の規定によれば、誤っているものはどれか。
1 マンションの専有部分の各共有者は、その持分に応じ当該専有部分の管理の費用
 を支払い、その他専有部分に関する負担を負う。
2 マンションの占有部分の共有者が、1年以内に占有部分に関する負担を負う義務を
 履行しないときは、他の共有者は、相当の償金を支払ってその者の持分を取得するこ
 とができる。
3 マンションの専有部分の共有者の一人が、占有部分の持分を放棄したときは、その
 持分は、他の共有者に帰属する。
4 マンションの専有部分の各共有者は、単独で自己の持分権に質権を設定することが
 できる。
95名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:22:16
>>91
俺は神奈川のかなり西部だけど明大
96名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:22:26
あの”ピピピッ”が、ハートをドキドキさせる。
97名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:22:42
>>89たぶんそうだと思うよ。
98名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:24:40
昨日受験票無くしたってシト居たけど
無事受験できたのかなぁ
今日、受験票忘れた方は、総合案内所?で再発行してもらえって言ってたけど
99名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:24:45
実務経験2年というのは、マンション管理業者でないとだめなの?
宅建・管理業務主任者両方37点なので、明日府庁に宅建の登録に行く。
100宅建主任者(仕事中):2005/12/04(日) 23:26:21
>>99
それ以前にお金が必要だけど・・・
宅建だけでも10マン近く必要。
101名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:27:01
目白大学も良かったよ。大学にエレベータがあるなんて・・・
102名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:27:17
35点なんですけど、TACは逝って!
103名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:28:46
>101
バリアフリー化の時代だからね。

ちなみに、階段を壊してエレベーター設置するときには、特別決議だよ。
104名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:28:51
大学より高校とかのパイプイスの方が落ち着いて試験に望めるな
105名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:28:56
>>82
やり方わかりません。
おいちゃんなんで。
106名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:29:21
宅建の実務講習で\45,000
管業の実務講習で\21,000

痛すぎ。

合格したのは嬉しいんだが
天下りな人の手に渡るんだろうな
(´・ω・`)
107名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:31:35
管業って、管理会社のマンション窓口担当じゃないとメリットないけど、
それでも受験する人たちって、目的はどういったことが多いんでしょうか?
やっぱ自己啓発?
108名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:35:03
オレは世田谷住まいなのに、国際短期大学とか言う、わけのわかんない女子大だった。
沼袋とか言う駅まで1時間弱かけて行くはめにあった。
たぶん、都内で一番しみったれた受験会場ではなかったか?
109名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:35:40
>106
俺の頃は、宅建5万円だったが…。安くなったの?
110名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:37:57
>108
女子大じゃないよ。共学だよ。
ttp://www.kokutan.net/examin/index.html
111名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:38:32
今年は\45,000でしたよ》宅建実務講習
昔はもっと高かったのか…
112名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:39:16
会 場
東京・・・目白大学、国際短期大学、工学院大学、明治大学
神奈川・・・明治大学
埼玉・・・明治大学
大阪・・・大阪商大、関西大学
福岡・・・東和大学
113名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:39:22
46問目のイは、間違いではない(標準管理規約のコメントだと正解になる)。
が、単に指針の文章だけに注目すればイも間違いになるというのは、
いかにも理不尽な話ではないだろうか?
114名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:39:43
実務講習費用は会社が出してくれるし・・・
115名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:43:05
>>110
おいおい、共学かよ!!
会場一番乗りして、教室に陰毛が落ちてたから、何て女子大なんだ!って
興奮したんだが・・・

116名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:44:55
目白大学でおっさんがウジャウジャ入ってく光景は、今日のこの日を除いて
後世ないであろう。

117名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:45:08
>>106まあ協会の収益の七〜八割くらいは職員の人件費という世界だからね。
118名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:45:16
>111
ttp://tokagekyo.7777.net/takken/faq-7.html 見てきたが、
平成15年から変更になったみたいですね。
スクーリングも2日間に減ったみたいだし…。3日間はきつかった。
119名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:45:40
明日、そのおっさん臭を消すために朝からバルサン焚くらしいぞ
120名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:45:53
46のイには試験終了5分前まで悩んだ

最後はまああるんだろうなそういうのってことで3にしたけど…
121名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:46:01
【問 5】マンションを区分所有している者Aか死亡した場合に関する次の記述のう
  ち、民法の規定によれば、誤っているものはどれか。
1 Aの相続人が数人あるときには、Aの有していた当該住戸に係る区分所有権等の権
 利は、遺産分割がなされるまでは、これらの相続人の共有に属する。
2 Aが死亡する前にAが当該住戸をBに賃貸していた場合には、Aの相続人は、Aの
 死亡後はいつでもBに対し賃貸借契約を解除することができる。
3 Aか死亡したことにより、Aの管理組合に対する管理費等の債務は相続人に承継さ
 れる。
4 Aは、Aの有していた当該住戸に係る区分所有権等の権利を、遺留分に関する規定
 に違反しない限りで、相続人以外の第三者に対して遺贈することができる。
122名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:46:12
俺の教室はハゲ率70%くらい・・・
123名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:47:00
>115
女子大だと思っていたならば、なぜトイレに行かなかったの?
トイレならば(略)
124名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:47:48
あっは〜ん♪いや〜ん♪ばっか〜ん♪
125宅建主任者(帰宅):2005/12/04(日) 23:48:06
>>106
宅建だとその後にさらに登録料で4マソほどボられます。そいでもって主任者証発行で
5000円ほど取られます。結局、合格から宅建主任者証貰うまでに1年近い月日が
必要で、かつ、お金が10マンほど必要。
講習とか行ったことある人ならわかると思うけど、間違いなくお役人の天下り先のお金
になってると思う。
ちなみに講習の時には昼メシが支給されるが、駅で売ってる800円くらいの弁当と
紙パックのお茶でした。(宅建ね)
だから合格はしたけど主任者証持ってない人が多いってのはこれが理由。
>>109
そう。自分も当時5万ほど講習に支払った。
ただ会社からの毎月の資格手当で、宅建に関してはとりあえず掛かった受験費用&講習費用
のほうは元を取った。
官業はどうしようかなあ・・・
126名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:49:12
みなさんの会社では官業は手当てでますか?
127名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:49:33
128名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:50:27
宅建の時は、お弁当とお茶が支給になったねぇ。私は大阪・御堂会館で受けてました。
官業の講習は、どうなんだろ?金額は2万くらいかー。お弁当はでるのかな?
129名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:52:02
>126
信用金庫ですが、管業は全く支給されません。
宅建は5万円のお小遣いがでますが、マン管でも2万円しかもらえません。
130名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:52:26
予備校各校は予想合格点は何点と出しているか分かる人いませんか?
131名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:52:33
>>125
今、名前見て気づいたw
今まで仕事中に、2ちゃんしてたの?w

仕事中って、てっきり「現職」っていう
意味かと思ってたw
132名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:53:23
弁当とお茶が支給つっても、講習代から差し引かれてるんだから、むなしいよな。
その講習代で、職員は3段幕の内とか食ってるよ。
133名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:53:29
御堂会館って机なかったよなぁ
134名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:54:09
>>126
ゼネコンですが、合格時に書籍代、交通費、受験料、祝い金1万が出るだけです。
月々1000円でも出れば、励みになるんだけどねー。
宅建も同じです。

信金で官業って、何か関連あるの?
135名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:54:11
平成17年度管理業務主任者試験
合格推定点

LEC 34
w   34
TAC 36
3予備校とも回答割れなし。
136名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:54:13
34点で確定だぞ
137名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:54:42
横浜ですが、パイプ椅子と下敷き代わりの厚紙だったと記憶しております。
138名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:56:00
TACの宅建は評判良いが勧業は良くないから当たらんだろう
139名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:56:34
信金や銀行って、不動産扱ってるよね。
だから必要なんだろうなー
140名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:08
>134
まったく関係ないよ。
ただ、自己啓発の一環。
窓際族になりかけているから、暇つぶしに5年前に管業受験し、合格だった。
今年、やっとマン管が受かりそう。(35点)
141名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:19
TACの相川は良かったが、他の講師の実力はひどいな
142名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:20
俺、平成9年か10年に宅建の講習逝った。
大阪の産経ホールだったかな。
すっげぇ照明が暗かったような希ガス。
登録してないけど、した方がいいのかな。。。
143名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:45
官業は合格記念品って送ってこないの?
144名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:58:07
>>132会場もクソ安いとこ借りてるんだろうな
145名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:58:22
満干合格なんて運使い果たすよ。なんの意味のない満干に
146名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:59:08
平成10年12月まで有効な宅地建物取引主任者証が手元にある。
使ってないから更新してない。
147名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:59:41
私は、マンション管理士の満貫太郎です。

とかって言えるから、すごいじゃん!!
148名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:59:43
【問 6】不法行為責任に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいもの
 はどれか。
1 マンションの管理業者は、自らが雇用した管理員がその業務の執行につき第三者に
 対して損害を加えた場合に、その損害を賠償する責任を負うが、当該管理業者は、当
 該管理員に対して求償権を行使することはできない。
2 マンションの共有部分の修繕工事を請け負った業者が、その工事について第三者に
 損害を加えた場合に、注文者である当該マンションの管理組合は、請負業者と連帯し
 て損害を賠償する責任を負う。
3 マンションの共有部分である外壁の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に
 損害を加えた場合に、当該マンションの管理組合は、被害者に対してその損害を賠償
 する責任を負うが、損害の原因について他にその責任を負う者があるときは、その者
 に対して求償権を行使することができる。
4 マンション内で飼育されている動物が他人に相当を加えた場合には、動物の占有者
 が被害者に対してその損害を賠償する責任を負うが、占有者に代わって動物を管理す
 る者は、その損害を賠償する責任を負わない。
149名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:59:45
俺もマンカン目指すなら不動産鑑定士目指す。マンション管理士と
なのるのが恥ずかしい 
150名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:00:24
>>136

ほんと?

色々見てるとそう思うけど
いって35だと思うな。
151名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:01:01
>149
TACの試験受けない?
今度の土曜日だってさ。
152名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:01:04
>>147
おまい学歴コンプレックスあるやろ
153名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:01:11
>>149
マンション管理士の中の人にひつれいだお!
154名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:01:15
>>140
自己啓発かー。
俺も仕込みに失敗して、会社クビになったらホウキもって管理人でもやろうかとオモって受験した。
155名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:02:08
>>152
なぜ?
一応大学院まで出てるよ。マーチレベルだけど。
156名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:02:12
>>153
あなたと本当はそう思うでしょ?
157名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:02:53
>>155
必死
158名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:03:23
>>157
ほんとだってw
159名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:03:30
オレ、めぞん一刻を読んで、この資格目指したんだけど
160名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:03:45
チャット状態だな^^;
161名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:04:05
TACの模試28点だったけど今日の試験は35点だった。
合格したい
162名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:04:37
>>161
おめ!!
163名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:04:39
>>146
宅建の主任者証て期限切れたら返納しなくていいの?
確か管業は返納するんだよね。
164名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:04:57
宅建後、1ヶ月半勉強頑張って、39点だった。マークミス1問してしまった・・。
宅建より簡単って聞いてたから、軽い気持ちで勉強を始めたんだけど、本当に大変だったよ。

しかし年齢層高かったねー。
165名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:05:16
現実には運転免許と同じでどうだっていいんだよ
166名無し:2005/12/05(月) 00:05:49
どうやら、43点がボーダーなりそうだな。
167名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:06:36
>>166

そういうのやめようよ!!
168名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:06:48
>>163せっかくだから更新しろって。
169名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:06:50
なぜ、そう煽りたがるのwww
170名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:07:05
>>166
らしいね
俺、41だから不合格
171名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:07:35
>>158
マーチでマンション管理士はないだろう。しかもマーチレベルで
研究職もむずいだろう。
172名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:07:35
おまいら性格悪すぎw
173名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:07:40
あのさぁ、日本中にある資格全部ひっくるめて「資格マニア1級〜3級」
とかにした方がよくねぇ?

174名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:08:35
>>171
だから、今は某資格試験予備校で講師(名前だけ)やってるのよ。。。
175宅建主任者(帰宅):2005/12/05(月) 00:08:37
>>131 
現職かつ勤務中でしたよ。
携帯とか自分のノートパソからカキコしてる時とかあるけど、とりあえず自分の業界は夜遅い
のはみなさんご承知の通り。もちろんこの業界には”残業代”という概念は存在しません。

夜9時台で帰る事ができる時がたまにあるんだけど、「おお!今日は自分の部屋でビール飲み
ながらニュースステーション見れるじゃないか!!!」と、他の社員の前とか顔には出さない
けど心の中で少しウキウキしてる自分がいます。

かと言ってこの官業の業界では給料が安すぎる・・・・・・・
176名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:09:39
多分今ここ人数少ないぞ。10人ぐらいだろう。
おまいらは共に勧業目指した同士だ
177名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:09:43
>>175
おつかれっす!

結構ここってよりどころになるよね!!
178名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:10:54
マン管ってなんか名前が恥ずかしいよね。難しいのに普通の人はマン管てなにかも分からないし。取っても逆に恥をかきそうでやだ。
179名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:20
点呼をとる!


180名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:27
>>175お疲れさまです
181名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:32
>>174
おまい大学は何学部?ゼミの先生は?
182名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:35
183名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:36
2
184名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:11:59
姉歯監視士にしよーぜ
185名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:12:02
本当にボーダー43点ならテキストと問題集全部燃やすw

しかし…43点取るぐらいの気合い入れないとマン管は受かりそうもない
…とは言えるか?orz

今年32点だったけどせっかく5点免除ゲットしたから再挑戦してみるか
186名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:12:18
>>181
あほう学部だよ。ゼミの指導教官は言えない。
特定されるからw
187名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:12:45
焚書坑儒か・・・
188名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:13:03
>>186
メッキがはがれていく〜
189名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:14:01
>>186
潔くないぞ
>>188
あまりいじめるな
190名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:14:19
しかし盛り上がらないな・・・
抜いて寝るかぁ・・・orz
191名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:14:26
>>188
真実しか言ってないが?
192名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:15:11
寝る前にあなたの点数と予想合格点を述べよ。
193名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:15:27
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

LEC 34
w   34
TAC 36
ダイエックス 34

予備校各校とも回答割れなし。
194名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:16:10
TACの人焦ってるぞ、きっと
195名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:16:12
俺も寝るzzz

196名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:16:19
俺も抜いて寝るかなー。
来週、久々に出会い系で会うんだけどヤレるかなぁ。
197名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:16:44
>>190抜かずに寝ろ!
198名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:17:14
TACとWは34でLECは36が予想点とかいてあるけど実際はありえなくない?10人中2人の確率なのに、ここで見る限り40点代30点代後半が殆どじゃん。
199名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:17:24
アダルトサイト板へ行け。それから寝ろ
200名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:18:41
2chは嘘と見栄のオンパレードだから参考にならんぞ
201名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:18:42
みんな乙
晩安 ノシ


でも俺は妙に目がさえて眠れない

6時台の電車に乗るんだが…
202名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:19:06
オレは採点の結果35点だったが、テキスト全部さっきゴミに出したよ。
いちかばちかだし、変に未練残すのよくないからな。もし落ちてたら、ブックオフで数百円でテキスト買って
それで来年挑戦するつもりだ。
203名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:19:32
>>191
かわいそうな奴だ。同情する
204名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:19:36
>>198
確かに、このスレでの皆の報告からすると、36点でもやばそうだな。
205名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:19:45
>>198少なくとも俺の前にいたおっさんは間違いだらけだがな。
206名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:20:41
っていうか現実的には

35点でOKでしょ!!

36で鉄板!!

これでどうっすか?

私は37!
207190:2005/12/05(月) 00:20:46
抜いてきた・・・
早すぎる自分に・・・orz

皆の健闘を祈る!
208名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:22:13
俺はLECの試験解説会に行ってきたがおっさんばかりやった。おっさんに
なんか俺が落ちてもいいから合格させてやりたくなったよ
209名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:22:35
大学院出ても、ぴーぴー言ってる人、結構いるよね。
210名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:22:39
>>207早すぎる・・・・・
211名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:23:57
宅建行書満干勧業は学歴コンプレックスが集まりやすいのは事実だよ
212名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:24:08
なんだかんだ言いながら学校の予想点てほぼあたってるもんな
213名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:24:49
>>211
確かに。俺もその一人。。。
214名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:24:56
>>181
おまい大学は何学部?ゼミの先生は?
215名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:24:59
>>212
まともな人がいた
216宅建主任者(帰宅):2005/12/05(月) 00:25:39
>>198
おそらく誰もが勉強し始めたときに気づくと思いますが、ここにカキコする人というのは
比較的点数取れた人がほとんどだと思います。
もし話しにならない位の点数だったらまずカキコする気すら起こらないと思います。
みなさんそれぞれ差はあっても必死に勉強してる人が大半だと思いますし。
ちなみに5年程くらい前の宅建スレでも全く同じ状況でしたよ。
217名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:25:52
212です

PS  プラマイ1点くらいで^^;
218名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:26:18
>>216
今年の宅建もそうでしたよ
219名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:26:19
はぁ・・・寝る前に、おまえらが眠れなくなるようなダメージを与えられること言いてぇ
220名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:26:21
それにしても試験会場はおっさんばかりだったな。
221名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:27:06
マン管のほうが 中年さん多かったような気がしたけど
222名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:27:32
しかし俺の周囲は平均点下げてくれそう(失礼)って人ばっかりだった

回収のときチラッと見たら案の定民法全部間違えてるし

極めつけはイビキが聞こえてきたことだな…
(耳栓しといて本当に助かった)


だからボーダーは35前後だと思うけど、可能性としては33あたりまであるんじゃないかな
223名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:27:49
それにしても宅建主任者(帰宅)さんは本当に真面目な人だ。
224名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:27:55
>>220
おっさんの中にいると自分も負け○になった気分だったよ
225名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:28:36
試験会場から駅に向かう行列は、何ともいえない哀愁が漂ってたよ。
インテリアコーディネーターの試験受けた時は、帰り道がプリンプリンしてたもの。
226名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:28:48
おれの周りは1時間15分以上戦ってる奴はいなかった。。。
227名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:29:11
33って・・・・
なんでマン管より低くなんだよw
228名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:29:32
俺も耳栓したかった。外部と通信でもしとらんかと疑われるかと
思ってしなかった
229名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:29:59
>>222
はげどう。
33〜36でしょ!
230名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:30:32
「プリンプリン」って表現が、この資格を受ける人間を物語ってる
231名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:31:04
34点でいいじゃないか。俺宅建で38点取ってなぜ33点が合格点なんだと
納得いかなかったが、許してやれ
232名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:31:52
インテリアコーディネーターってなにするの?
233宅建主任者(帰宅):2005/12/05(月) 00:32:17
>>218
うは、大変失礼しました。
おっしゃる通りです。自分も昔は必死でした。だからようやくちょっと余裕を持って
話すことができます。

ちなみに今週1週間、官業のために大好きな酒を断ってました。そして今、日本酒をようやく
ガブガブ飲んでます。

今かなり酔ってるので、もし失礼なカキコしてたら無視してください。
234名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:32:23
>>221だから試験会場前のパンフ配りに相手にされなかったのか。クラブ活動の生徒と思われたか?
235名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:32:32
おれ宅建で46点だったから、勉強したことを後悔したよ
236名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:33:18
>>225
なに!俺の来年の目標インテリ何とか受けることにケテーイ
237名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:33:37
インテリアをコーディネートするんじゃないか?
238名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:33:54
レックの合格推定点34てどっからでてきたの? HPみてものってないんだけど。
239名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:33:57
>>233
ここは、失礼なカキコするスレですが?
240名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:35:03
実際、50点満点で40点以上が合格ラインなんてことが、国家資格であるんだろうか?
241名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:35:08
俺たちは資格におどらされてないか?
242名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:35:29
きょう満点か48点ぐらいありえると思ったけど 38点だった
マンカンは 32点くらいかな と思ったけど ・・・・低すぎた
そんなもんなんだな
243名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:36:07
>>236やめとけ。プリンプリンにはじかれるだけだ。
244名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:36:32
なぜこんな試験受けたのかと・・・
245名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:36:54
プリンプリンって表現、流行ってるの?
246名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:37:25
プリンプリンって何?
247名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:37:45
そんなコンビがいたなぁ
248名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:38:16
ミニスカムチプリ
249名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:38:41
225 :名無し検定1級さん :2005/12/05(月) 00:28:36
試験会場から駅に向かう行列は、何ともいえない哀愁が漂ってたよ。
インテリアコーディネーターの試験受けた時は、帰り道がプリンプリンしてたもの。



ソース
250名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:41:51
【問 28】もなかなかプリンプリンな問題だった
251名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:42:27
実際、50点満点で40点以上が合格ラインなんてことが、国家資格であるんだろうか?
252名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:44:03
なんか帰り道に「去年より難しかったなぁ」という声が
チラホラ聞こえたけど、どうなんだろうね?
俺は今年初受験だからワカランのだけど、
過去問見る限りではそんなに変わらんと思うけど
253225:2005/12/05(月) 00:45:08
おまえら、いいかげんにしろw
254名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:47:42
問15まではパーフェクトだったがその後設備とかガタガタの上、
最後らへん集中力が切れてるの丸分かりの凡ミス連発。
結局35点だよ。発表までドキドキだ
255名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:48:06
問28 間違いど〜れだ?

@タイルの浮き《》テストハンマー

Aコンクリートの中性化《》ノギス

B塗膜の付着力《》建研式接着力試験器
C鉄筋の位置《》シュミットハンマー


確かにプリンプリンした問題だ。うな加藤。
256名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:49:13
建設会社とかにいる香具師ならわかる鴨
257名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:49:21
【問 7】 マンション標準管理委託契約書(平成15年4月9日国総動第1号〜第4号。
 国土交通省総合政策局長通達。以下同じ。)に関する次の記述のうち、最も適切な
 ものはどれか。
1 マンション標準管理委託契約書は、管理組合と管理業者の間で協議がととのった事
 項を記載した管理委託契約書を、マンション管理適正化第73条に規定する「契約成
立時の書面]として交付する場合に使用するよう義務づけられたものである。
2 マンション標準管理委託契約書は、典型的な住居専用の単棟型、団地型及び複合用
途型のマンションの各管理事務に関する標準的な契約内容を定めたものである。
3 マンション標準管理委託契約書では、マンション管理適正化法第2条粂第6号に定め
る管理事務を管理業者に委託する場合を想定しており、消防法に定める防火管理者が
行う業務も管理事務に行まれる。
4 実際に管理委託契約書を作成するに当たっては、マンション標準管理委託契約書を
 個々の状況や必要性に応じて内容の追加、修正を行いつつ活用すべきである。
258名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:50:07
建研式 →フドウ建研   普通はわかんねー
259名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:51:21
俺 マンション管理士だけど持っていても役にたたないよ 業務独占資格じゃないから
260名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:51:23
【問 8】 マンション標準管理委託契約書における有害行為の中止要求に関する次の
 記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 管理会社は、管理組合員が所轄官庁から改善命令を受けるとみられる違法行為を行
 っている場合は、その中止を求めることができる。
2 管理会社は、マンションの専有部分の占有者が建物の保存に有害な行為をした場合、
 当該占有者ではなく当該専有部分の区分所有者に中止を求めなければならない。
3 管理会社は、管理組合員の管理規約に違反する行為に対しては、その中止を求める
 ことができるが、使用細則に違反する行為に対しては、中止を求めることができない。
4 管理会社は、管理事務の適正な遂行に著しく有害な行為を行った管理組合員に対し
 て、中止を求めたにもかかわらず中止しなかった場合でも、その責めを免れず、その
 後も中止等の要求をしなければならない。
261名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:51:31
各受験専門校のサイトでは難しかったと出ていたが。
いずれにしても数日で残りの学校も予想を出してくるだろう。
ちなみにLECと日建学院は12日と7日に予想合格ラインを発表。
262名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:53:39
【問 9】 マンション標準管理委託契約書における通知義務に関する次の記述のうち、
 最も不適切なものはどれか。
1 管理組合は、マンションのき損等の事実を知った場合は、速やかに、その状況を管
理会社に通知しなければならない。
2 管理組合は、組合員がその専有部分を第三者に貸与した場合は、速やかに、書面を
もって、管理会社に通知しなければならない。
3 管理会社は、支店を新たに設けた場合は、速やかに、管理組合に通知しなければな
 らない。
4 管理会社は、マンション管理業者の登録の取消しの処分を受けたときは、速やかに、
 書面をもって、管理組合に通知しなければならない。
263名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:55:42
【問 10】 マンションの管理費に係る債権の消滅時効に関する次の記述のうち、民法
 の規定及び判例によれば、正しいものはどれか。
1 管理費の債権の消滅時効の期間は、5年である。
2 管理費を滞納している区分所有者が、区分所有権等を売却した場合、管理費債権の
 消滅時効は中断する。
3 管理費を滞納している区分所有者が、管理組合あてに、滞納管理費の額及び滞納し
 ている事実を認める旨の承認書を差し出しても、消滅時効は中断しない。
4 裁判外で、書面により帯納管理費を請求する場合、6箇月ごとに催告をすれば、管
 理費債権の消滅時効は完成しない。
264名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:57:01
LECの34予想って嘘だったの?
オマエラマジキメー
35で喜んでもうたやんけ!
265名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:58:20
問題うp職人さん乙
266名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:58:46
【問 11】 マンションの管理費の滞納に対する対策に関する次の記述のうち、民法、
 民事訴訟法(平成8年法律第109号)及び民事調停法(昭和26年法律第222号)の規
 定によれば、正しいものはどれか。
1 管理費の滞納者に対して、通常の訴訟を提起するためには、必ず調停の手続を経な
 ければならない。
2 民事訴訟法の「少額訴訟に関する特則]を利用することができるのは、滞納額が30
 万円以下の場合に限られる。
3 文書で催促する場合、内容証明郵便で行わない限り、催告としての効力を生じない。
4 支払催促の申立てに対して、滞納者である区分所有者が催促異議の申立てをすると、
通常の訴訟に移行する。
267名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:59:04
キモイのはお互いさまだ
268名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:02:32
【問 12】 区分所有者が納入する管理費及び修繕積立金(以下本問において「管理費
 等」という。)に関する次の記述のうち、マンション標準管理規約及びマンション
 標準管理規約コメント(単棟型)(平成16年1月23日国総動第232号・国住マ第37号。
 国土交通省総合政策局長・同住宅局長通知。以下「マンション標準管理規約」とい
 う。)によれば、最も不適切なものはどれか。
1 管理費等の順については、各区分所有者の共用部分の共有持分に応じて算出するも
 のとされている。
2 管理費等から支出される管理組合の運営に要する費用には、管理組合の役員に対す
 る人件費も含まれている。
3 管理費等の負担割合を定めるに当たっては、共用部分の使用頻度を勘案しなければ
 ならない。
4 管理組合の運営に要する費用については、組行費として管理費とは分離して徴収す
 ることができる。
269名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:05:32
【問 13】 マンション管理業者(マンション管理適正化法第2条第8号に規定するマ
 ンション管理業者をいう。以下同じ。)が管理委託契約に基づいて行う管理組合の
 会計の収入及び支出の調定又は出納に関する次の記述のうち、マンション標準管理
 委託契約書によれば、最も不適切なものはどれか。
1 管理組合の事業年度開始の○月前までに、管理組合の会計区分に基づき、次年度の
 収支予算の素案を作成し、管理組合に提出する。
2 管理組合の事業年度終了後○月以内に、管理組合の会計区分に基づき、前年度の収
 支決算案の素案を作成し、管理組合に提出する。
3 管理組合の請求があったときは、管理組合の会計の収支状況に関する報告を行う。
4 管理組合の管理費等のうち余裕資金については、管理業者の判断により、定期預金、
 金銭信託等に振り替える。
270名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:06:49
やべー
名前んとこ鉛筆で書いちゃった
271名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:07:38
俺も・・・。
272名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:10:01
今年も各選択肢の正解数が12か13でしたね。
マン管もだけど、この伝統はいつまで続くのか?
273名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:10:04
え?俺も
274名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:10:53
えっ!
鉛筆で書いたらダメなんスか?
275名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:12:30
鉛筆ダメだろ
デフォはシャープペンシル
276名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:12:53
えっ、俺もだぁ。悔やんでも悔やみきれぬ・・・
277名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:13:07
>>272
宅建のときその法則使ってバランス調整したら点損した
(´・ω・`)
278名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:13:09
鉛筆じゃダメなの?
w(☆o◎)w ガーン
とのってみる。
279名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:13:55
ところでおまいらは
携帯入れる封筒l、椅子の下に置いた?
椅子の下って床の事だよね
280名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:14:19
【問 14】 管理組合の活動における以下の取引に関し、平成17年3月分の仕訳として
 正しいものは次のうちどれか。ただし、この管理組合の会計年度は、4月1日から
 翌年3月31日までとし、期中の取引において、企業会計原則に基づき厳格な発生主
 義によって経理しているものとする(消費税及び地方消費税は、考慮しない。)。
(取   引)
 平成17年3月31日に、次の内容の諸費用200万円を普通預金から支払った。
1.管理委託費(平成17年4月分)                 150万円
2.水道光熱費(平成17年3月分)                 30万円
3.修繕費(平成17年2月実施完了、2月請求・未払計上、3月支払分)20万円
                           合 計  200万円
1 (借 方)        (貸 方)
  管理委託費1,500,000   普通貯金2,000,000
  水道光熱費 300,000  
  末払金   200,000  
2 (借 方)        (貸 方)
  前払費用 1,500,000   普通貯金2,000,000
  水道光熱費 300,000  
  末払金   200,000  
3 (借 方)        (貸 方)
  管理委託費1,500,000   普通貯金2,000,000
  水道光熱費 300,000  
  繕費費   200,000  
4 (借 方)        (貸 方)
  前払費用 1,500,000   普通貯金2,000,000
  水道光熱費 300,000  
  修繕費   200,000  
281名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:19:23
282名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:19:35
【問 15】 管理組合の活動における以下の取引に関し、平成17年3月分の仕訳として
 正しいものは次のうちどれか。ただし、この管理組合の会計年度は、4月1日から
 翌年3月31日までとし、期中の取引において、企業会計原則に基づき厳格な発生主
 義によって経理しており、支払保険料についても毎月初に当月発生額を費用計上し
 ているものとする。
 (取   引)
 当管理組合は、保険期間を5年、保険料支払方法を年払いとする「修繕積立保険」に
加入しており、平成17年3月1日に平成17年3月1日から平成18年2月末までの期間1
年分の保険料120万円を普通預金から支払った。なお、当該保険料の明細は、以下のと
おりである。
1.危険保険料60万円
2.積立保険料60万円
  修繕積立保険料合計120万円

1 (借 方)       (貸 方)
  支払保険料50,000    普通貯金1,200,000
  前払保険料550,000
  積立保険料600,000
2 (借 方)       (貸 方)
  支払保険料1,200,000   普通貯金1,200,000
3 (借 方)       (貸 方)
  積立保険料1,200,000   普通貯金1,200,000
4 (借 方)       (貸 方)
  支払保険料600,000    普通貯金1,200,000
  積立保険料600,000
283名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:22:49
早稲田で割れてた【問い34】は
正解が4で確定してる。第2版だってさ
284名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:23:19
【問 16】 管理組合の税務に関する次の記述のうち、税法の規定によれば、誤ってい
  るものはどれか。
1 法人格のない管理組合は「人格のない社団」として、公益法人と同様の取扱いがな
 され、非収益事業の所得に対しては、課税されない。
2 管理組合の基準期間における課税売上高が1,500万円以下の場合は、消費税の納税
 義務は免除される。
3 管理組合は、地方税のうち、都道府県民税及び市町村民税については、条例等によ
 り免除又は減免される場合を除き、法人格の有無にかかわらず、均等割は課税される。
4 管理組合の預金利子や配当による所得には、所得税が課税される。
285名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:23:23
>問14-15

簿記の問題は、過去問では貸方と借方が入れ替わってるぐらいのものが多かったが
今年は借方が普通預金で統一されてて消去法が使いにくくなってたな

今後は難化していくのだろう


とはいえまだ簿記3級レベルですらないが
286名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:24:25
間違えた
貸方が普通預金orz
287名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:24:56
【問 17】 採光に関する次の記述のうち、建築基準法(昭和25年法律第201号)の原
 則的規定によれば、正しいものはどれか。
1 住宅の居室には、採光のための窓その他の開口部を設け、その採光に有効な部分の
面積は、その居室の床面積に対して、5分の1以上としなければならない。
2 住宅の居室の窓その他の開口部で採光に有効な部分の面積は、当該居室の開口部ご
 との面積に、それぞれ採光補正係数を乗じて得た面積を合計して算定する。
3 ふすま、障子で仕切られた二室は、採光に関する規定の適用について、一室とはみ
 なされない。
4 採光補正係数の値は、隣地に建つ建物の高さを用いて算定する。
288名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:28:19
【問 18】 建築基準法施行令第1条の用語の定義に関する次の記述のうち、誤ってい
  るものはどれか。
1 構造耐力上主要な部分とは、基礎、壁、柱などで、建築物の自重及び積載荷重を支
 えるものをいい、筋かいなどの斜材を含まない。
2 敷地とは、1の建築物又は用途上不可分の関係にある2以上の建築物のある一団の
 土地をいう。
3 地階とは、床が地盤面下にある階で、床面から地盤面までの高さがその階の天井の
高さの3分の1以上のものをいう。
4 耐水材料とは、れんが、石、人造石、コンクリート、アスファルト、陶磁器、ガラ
 スその他これらに類する耐水性の建築材料をいう。
289名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:29:10
問15は選択肢見ただけで一発で答えが出るな
290名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:32:57
【問 19】 次に掲げる各種手続について、手続を行う主体及び手続のあて先の組合せ
 のうち、建築基準法の原則的規定によれば、誤っているものはどれか。
  手 続        手続を行う主体    手続のあて先
1 建築確認申請       建築主      建築主事又は指定確認検査機関
(法第6条、第6条の2)
2 建築物工事届       建築主      都道府県知事
 (法第15条)
3 建築物除却届       建築主      都道府県知事
 (法第15条)
4 定期調査、検査の提言 所有者又は管理者   特定行政庁
(法第12条第1頂及び第2頂)
291名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:36:07
【問 20】 建築物の仕上げ材料に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1 木材は、大気中では含水率が大きいと腐朽菌の害、虫害を受けやすい。
2 集成材は、挽き板(ラミナ)又は小角材などを、繊維方向を長さの方向に平行に組
 み合わせ、接着剤により集成したものである。
3 ファイバーボードは、木材などの植物質繊維を原料として成形した面材の総称であ
 る。
4 石膏ボードは、焼石膏を芯材として両面に石膏液をしみこませた厚紙を貼り、圧縮
 成形した面材であるが、防火性・遮音性は劣る。
292名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:37:51
【問 21】 エレベーターに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1 エレベーターの保守契約の一方式であるPOG(Parts Oil and Grease)契約の場
 合、建築基準法第12条に基づく定期検査に要する費用は、一般に別途料金となる。
2 エレベーターの保守会社は、各部位の点検を、日本工業規格の昇降機の検査標準に
 基づいて行っている。
3 エレベーターの定期検査報告済証は、かご内の見やすい位置に掲示しなければなら
 ない。
4 エレベーターの定期検査は、年1回以上行わなければならない。
293名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:40:05
>問20

4見たとたん「僕はタイガー!しかも強くて丈夫です!」という石膏ボードの懐かCMが脳裏にw

サービス問題か
294名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:42:29
【問 22】 マンションの給水タンクに関する次の記述のうち、最も不適切なものはど
 れか。
1 タンク内部の保守点検用のマンホールの大きさは、60cmの円が内接できるものとし
 た。
2 タンクの底部を、建築物の躯体コンクリート床面に接して設置した。
3 タンクは、清掃・保守・点検時にも断水が生じないように、中間仕切り方式とした。
4 オーバーフロー管及び水抜管は、間接排水とした。
295名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:42:49
【問 23】 マンションの排水管に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 排水立て管は、どの階においても、最下部の最も大きな排水負荷を負担する部分の
 管径と、同一管径でなければならない。
2 排水横管の勾配は、施工上可能な限り、急勾配とすることが望ましい。
3 排水管の最小菅径は、20mm以上としなければならない。
4 排水横管の管径は、一般に勾配により決定する。
296名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:45:36
>>293しらね〜w
297名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:48:58
【問 24】 換気設備に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 自然給気口から外気を供給し、室内空気を排気ファンによって排出する換気方式は、
 便所に用いてはならない。
2 住宅の居室にシックハウス対策用として設けられる機械換気設備は、換気回数とし
 て毎時0.3回の能力があれば足りるが、常時運転としなければならない。
3 シックハウス対策用の機械換気設備を設けた場合、火気を使用する部屋の換気設備
 の設置は免除される。
4 火気を使用する部屋の必要有効換気量は、(定数)×(燃料の単位燃焼量当たりの
 理論廃ガス量)×(実際の燃料消費量)として求められる。
298名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:49:14
吉野石膏、だったかな

たぶんググれば出る
299名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:49:44
【問 25】 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1 ガス給湯器の能力表示における1号とは、毎分流量1Lの水の温度を25℃上昇させ
 る能力をいう。
2 深夜電力利用温水器などの貯湯式給湯器は、一般に水道用減圧弁を介して給水管に
 直結されるが、この弁には逆止め機構が内蔵されている。
3 ガス瞬開式給湯器には元止め式と先止め式があるが、住戸セントラル方式に用いら
 れるのは元止め式である。
4 自動湯温安定式のガス瞬間式給湯器には60℃以上の固定された出湯温か得られる固
定湯温式と、出湯温度の設定が可変の可変湯温式がある。
300名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:52:48
【問 26】 コンクリートに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 コンクリートの強度は、中性化の進行度に応じて低下する。
2 コールドジョイントは、気温の低下が原因で、硬化中のコンクリートに発生する劣
 化現象である。
3 コンクリートは、塩化物の含有量が多くなるにつれて、その強度は低下する。
4 コンクリートのひび割れの発生要因の一つとして、建物の不同沈下が挙げられる。
301名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:53:40
【問 27】 大規模修繕工事の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 工事監理とは、設計者自らが設計内容と工事内容が適合しているか否かを確認する
 行為をいい、他の者がこれを行うことはできない。
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。
3 仮設費用は、工事費の見積りに含めないことが多い。
4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
302名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:56:49
【問 28】 建物の調査に関する調査内容と調査用具について、次に掲げる組合せのう
 ち、最も不適切なものはどれか。
  調査内容 調査用具
1 タイルの浮き テストハンマー
2 コンクリートの中性化 ノギス
3 塗膜の付着力 建研式接着力試験器
4 鉄筋の位置 シュミットハンマー
303名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:57:11
去年の合格者だが見る限りかなり簡単だな
304名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:57:47
来たな問28
(*´Д`)=з
305名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:00:42
【問 29】 動物の飼育に関する規制がないマンションで、その飼育を制限する規約を
 定める場合に関する次の記述のうち、区分所有法の規定及び判例によれば、最も適
 切なものはどれか。
1 動物の飼育による実害の発生がない場合には、動物の飼育を制限する定めを置く規
 約は無効である。
2 動物の飼育を制限する規約のほか、動物の飼育に関連する事項のうち手続等の細部
 の規定についても、集会おいて、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の特別決
 議が必要である。
3 既に動物を飼育している賃借人は、動物飼育制限の議題につき利害関係を有する場
 合には、集会に出席して意見を述べることができる。
4 既に動物を飼育している区分所有者がいる場合、動物の飼育を制限する規約を定め
 るには、動物の飼育をしている区分所有者及び議決権の各4分の3以上の賛成が必要
 である。
306名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:02:42
【問 30】 マンション標準管理規約によれば、総会の決議を要しないものはどれか。
1 専有部分の修繕又は模様替えの申請についての承認又は不承認をすること。
2 使用細則を制定又は変更すること。
3 役員活動費の支払方法を決めること。
4 専有部分である設備のうち共用部分と構造上一体となった部分の管理を共用部分の
 管理と一体として行う必要がある場合に、これを実施すること。
307名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:03:49
音をしっかりカットしてー 炎も熱もシャットアウトォォー
水島裕の声で脳内再生されたやつ多数
308名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:05:05
>>307
309名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:06:15
【問 31】 ー団地内にA、B、Cの3棟の区分所有建物が存し、その団地内の土地が
  3棟の区分所有者全員の共有になっている場合の建替え決議に関する次の記述のう
  ち、区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 A棟を現在の建物と同一規模の建物に建て替える場合には、A棟のみの建替え決議
 があれば足り、団地集会での建替え承認決議は不要である。
2 A棟を建て替えることによってB棟及びC棟の建替えに特別の影響を及ぼすべきと
 きは、A棟のみの建替え決議のほか、B棟及びC棟において、それぞれ建替え承認決
 議が必要である。
3 A、B、Cの3棟を一括して建替え決議をするには、規約で、A、B、Cの3棟を
 団地管理組合が管理していることが必要である。
4 A、B、Cの3棟を一括して建替え決議をするには、その団地内建物の区分所有者
 及び議決権の各5分の4以上による賛成のほかに、各棟ごとに決議し、区分所有者の
 3分の2以上で議決権の3分の2以上を有するものが賛成しなければならない。
310名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:08:00
【問 32】 管理組合法人に関する次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、誤っ
 ているものはどれか。
1 管理組合法人は、理事の任期を3年と定めることができる。
2 管理組合法人は、代表権のない理事を置くことはできない。
3 管理組合法人の監事は、理事又は管理組合法人の使用人と兼ねてはならない。
4 管理組合法人には、管理者を置くことはできない。
311名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:08:14
行書と宅建の知識があったので1週間しか勉強してなかったけど、
アホみたいな試験だったなと舐めながら帰路の電車に乗ってたんだよ

隣のヨボヨボの爺が、どうやら同じ受験者だったらしく、
予備校のパンフレットを握り締めながら、
預金通帳をながめて死にそうな顔でタメ息ついてんだ・・・

なんかすげー悪いことした気分になった。なんもしてないのに
312名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:09:44
【問 33】 マンション標準管理規約によれば、次の工事のうち、総会の普通決議で行
  うことができないものはどれか。
1 階段室部分を改造してエレベーターを新設する工事
2 階段にその基本的構造部分を変えずにスロープを併設し、手すりを追加するバリア
 フリー化の工事
3 既存のパイプスペースを利用した光ファイバー・ケーブルの敷設工事
4 構造躯体に筋かいなどの耐震部材を設置する工事で、基本的構造部分への加工が小
 さいもの
313名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:12:44
【問 34】 管理組合の役員に関する次の記述のうち、区分所有法及びマンション標準
 管理規約の定めによれば、最も不適切なものはどれか。
1 理事は、役員としての活動に応ずる必要経費の支払と報酬を受けることができるが、
 監事も、これらを受けることができると定めること。
2 理事長以外の者を管理者と定め、理事長は管理組合内部の職務を、管理者は管理組
 合の対外的職務を行うと定めること。
3 会計担当理事は、管理費等の収納、保管、運用、支出等の会計業務を行うので、管
 理費等の滞納者を会計担当理事とすることはできないと定めること。
4 監事は、管理組合の財産の状況について不正があると認めるときは、臨時統合を招
 集できるが、管理組合の業務の執行の不正に関しては、臨時総会を招集できないと定
 めること。
314名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:14:25
正直年配の方には厳しい設問もあるでしょうが
若年層の雇用状態のほうがもっと厳しいわけで
…若い管理業務主任者を雇ってください、と。


ただ、過去ログにもあるけど、
せめて問題文のフォントは大きくしてあげないと可哀相
315名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:15:11
【問 35】 あるマンションの管理組合の集会招集手続に関する管理規約の次の定めの
  うち、区分所有法の規定に違反するものはどれか。
1 集会の招集通知は、会日より少なくとも2週間前に、会議の目的たる事項を示して、
 各区分所有者に発しなければならない。
2 区分所有者の10分の1以上で議決権の10分の1以上を有するものは、管理者に対し
 会議の目的たる事項を示して、集会の招集を請求することができる。
3 各区分所有者に対する集会の招集通知は、会日より少なくとも1週間前に、建物内
 の見やすい場所に掲示してすることができる。
4 集会の招集通知をする場合において、会議の目的たる事項とともに、その議案の要
 領をも通知しなければならない。
316名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:17:02
>>314
賛同ありがとう。
さて、問題文アップするか。
317名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:19:29
【問 36】 マンションの占有者(区分所有者以外の専有部分の占有者をいう。以下本
 問において同じ。)に関する次の記述のうち、区分所有法及びマンション標準管理
 規約の定めによれば、最も適切なものはどれか。
1 マンションの占有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し
 区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。
2 マンションの占有者は、区分所有者の承諾を得て占有している場合は、管理組合の
 役員となる資格を有する。
3 マンションの占有者が、管理費等を含めた賃料を支払っている場合、総会の議題が
管理費等の値上げであるときは、総会に出席して意見を述べることができる。
4 マンションの占有者は、総会の決議事項について利害関係を有する場合でも、総会
 議事録の閲覧請求をすることはできない。
318名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:20:32
【問 37】 次に掲げる建物の附属物又は建物の部分のうち、マンション標準管理規約
 の定めによれば、共用部分でないものはどれか。
1 雑排水管の配管継手及び立て管
2 インターネット通信設備
3 住戸の網戸
4 メーターボックス内の給湯器ボイラー設備
319名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:22:51
wの34点がネタでありませんように
320名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:24:49
【問 38】 地震によりマンションが一部滅失した場合に関する次の記述のうち、区分
 所有法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 建物の価格の2分の1を超える部分か滅失(以下本問において「大規模滅失」とい
 う。)した場合は、建替え決議をすることはできるが、滅失した共用部分を復旧する
 旨の決議をすることはできない。
2 建物の価格の2分の1以下に相当する部分が滅失(以下本問において「小規模滅
 失」という。)した場合は、滅失した共用部分を復旧する旨の決議をすることができ
 るが、建替えの決議をすることもできる。
3 数棟ある団地の中で特定の棟が小規模滅失した場合は、団地で一括建替え決議をす
 ることができない。
4 数棟ある団地の中で全棟が大規模滅失した場合は、団地で一括建替え決議をするこ
 とができるが、一括復旧決議をすることもできる。
321名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:28:26
【問 39】 ある管理組合法人において、「理事に事故があり、理事会に出席できない
  ときは、その配偶者又は一親等の親族に限り、これを代理出席させることができ
  る」旨の規約を設けていた場合に関する次の記述のうち、判例によれば、最も不適
  切なものはどれか。
1 管理組合法人に複数の理事を置いた場合の意思決定を理事会によって行うか否かに
 ついては、規約に委ねられていると解するのが相当である。
2 管理組合法人に理事会を設けた場合の各理事の出席の要否及び議決権行使の方法に
 ついては、規約に委ねられていると解するのが相当である。
3 管理組合法人に理事会を設けた場合において、理事が自らの代理権について包括的
 に他人に委任し代理させることは許されないから、当該理事会に理事の代理人が出席
 することはできないと解するのが相当である。
4 管理組合法人に理事会を設けた場合の出席及び議決権行使が代理に親しむかどうか
 については、当該法人において当該理事会が設置された趣旨や当該理事会に委任され
 た事務の内容に照らして、その代理が法人の理事に対する委任の本旨に背馳するもの
 でないかどうかによって決すべきものである。
322名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:29:56
そんなに問題貼ってなんの意味あるんだ
323名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:34:23
あと10問ってところで言いますかそれを
324名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:35:02
ごめん。続けてください。
325名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:37:09
昨日の試験は何点以上が合格なんですか?分かる人います。
326名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:38:56
TACの新しいカリキュラムすごいらしいよ。
327名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:39:38
私も資料取り寄せてみようかな。
328名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:40:13
俺も取り寄せてみよう。
329名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:40:30
>>311
行書や宅建経由なら民法の知識はそのまま使えるから、
その分楽だよな、確かに

マン管・管業専業のおっちゃんだと、民法でつまづくんじゃなかろうか?
実務やってる人なら他で得点稼げるんだろうけど

俺の隣の人も民法全滅してたからなぁ
330名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:41:04
【問 40】 宅地建物取引業者(宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第2条第
3号に規定する者をいう。以下同じ。)Aがマンションの売買の媒介をする場合に
関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、誤っているものはどれか。
1 Aが、マンションの広告をするときは、当該マンションの所在、規模、形質等につ
いて著しく事実に相違する表示をしてはならない。
2 Aは、媒介に係る売買の買主になろうとしている者に対して、その売買が成立する
 までの間に、専任の宅地建物取引主任者をして宅地建物取引業法第35条に規定する重
 要事項の説明を行わせなければならない。
3 Aは、マンションの売買に関し、その媒介により契約が成立したときには当該契約の
 各当事者に、遅滞なく、宅地建物取引業法第37条に規定する事項を記載した書面を交
 付しなければならない。
4 Aは、マンションが建築に関する工事の完了前である場合は、当該工事に必要な開
 発許可、建築確認その他政令で定める許可等の処分があった後でなければ、当該マン
ンョンの売買の媒介をしてはならない。
331名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:41:20
そんなにTACってすごいんだぁ?
332名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:43:58
【問 41】 マンションの分譲業者が買主に対して行うアフターサービスと、民法上、
 売主として負う瑕疵担保責任に関する次の記述のうち、適切なもののみの組合せは
 どれか。

ア 瑕疵担保責任の内容として、民法では、瑕疵の修補責任は規定されていない。
イ アフターサービスは、宅地建物取引業法により、少なくともマンションの引渡し
 の日から2年間行わなければならない。
ウ アフターサービスの実施期間を、マンションの引渡しの日から5年以上と定めた
場合は、売主としての瑕疵担保責任を負わない旨の特約は有効となる。
エ 瑕疵担保責任を負う対象範囲は、隠れた瑕疵に限られない。
オ アフターサービスは、天災地変等の不可抗力による損傷の場合は、対象としない
 ことが多い。
カ 瑕疵担保責任は、売主に何らの過失がない場合は負わない。

1 ア・オ
2 イ・エ
3 ウ・オ
4 ウ・カ
333名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:45:00
>>325
まだワカラン

ちなみに過去の結果
H13  38点
H14  33点
H15  35点
H16  37点
334名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:45:31
うん。いい講師多いしテキストも分かりやすいらしいよ。合格した友達はみんなTACだったよ。
335名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:46:52
そうは言っても民法こそが肝だからなあ
宅建も民法の問題数&レベル↑傾向だけど、この試験もそうなりそう
336名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:48:28
333 去年よりは下がりそうなの?評論家はどのくらいを予想してるんだろう?
337名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:52:22
こん。みんな昨日の試験はどうだった?俺は微妙。個人情報保護法と消費者契約法が出たね。それが想定の範囲外だったよ。
338名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:56:32
確かに問44・45は「想定の範囲外」ではあったけど
問題自体は社会常識or消去法で導き出せるものだったかと思う
339名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:57:51
さっきから問題載せてる奴バカじゃねーの?暇人なの?ウザイね。
340名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 03:02:14
>>339
うおぉぉ、早く言って欲しかった。。。
載せてくれって意見があったんで載せ始めて眠れんかったんよ。
警告サンクス。
341名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 03:03:24
個人情報は分かったんだけど、契約法が分からなかったよ。最悪!水道法、消防法、被災法、耐震改修、品確法にヤマを張っていたのにどれも出ないんだもん。
342名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 03:08:43
>>337
想定外だったけど、問題自体は簡単だったでしょ
立法趣旨さえ分かってれば常識で解ける問題だった
343名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 03:16:30
>>340
俺は楽しめてるよ
去年の合格者だから、今年は受けてないし
記憶が曖昧になりながも、こうかなあ、ああかなあと思いながら解いている
Upは有り難いよ
344名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 03:47:36
>>340
俺も助かってるよ。
今日受けたけど問題がどこ行ったかわからないしw
いま解答速報見ながらあぁ、そうだったなーとかやってます
345名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 05:01:34
ウザかろうと過去ログとして残るときに価値があると思うんがね

ということで以下軽くダイジェスト

問42 非宅建業者間売買の担保責任の典型的問題。悪意の買主は責任追及不可。

問43 マンション建替組合の賦課金は相殺「できない」

問44 シロートの売主買主を宅建業者が媒介しても消費者契約法は適用「なし」

問45 個人情報保護法。個人情報取得したら利用目的はとっとと公表しなくちゃNG。

問46 図書の閲覧制限だけNG。過去ログによれば、ちょっとイに物言いが。

問47 間違い探しだが、「登録しなくても主任者証もらえる」とか「契約書に主任者証の写しを添付」とか、違和感ありまくり。

問48 マンション管理業者による重説。@ABは全員に書面を渡しているが、Cだけ区分所有者の3/4にしか書面を交付していない。

問49 消去法で@報告書を管理者等に交付しるA管理者等がいない場合の説明会は「定期に」しるC報告書の作成は管理業務主任者じゃなくてもOK→よってB

問50 財産の分別管理問題。長ったらしいが、Cが修繕積立金「以外」の金銭、というところに注意が行くかという問題。

というわけで、問題うp職人さん乙
346名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 06:57:11
おれ 44〜50問まで1問しか会ってない…  35点  
347名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 08:37:51
名前ってシャーペンで書いたらあかんの??
348名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 08:48:19
>>337個人情報保護法なら住宅新報社のテキストにあったよ。やるな…と思った。
来年あたりはインターネット関連もまるまる一問出るだろうな。
349名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 08:56:13
>>347ダメだったら、受験案内で説明、受験票で説明、始まる前の説明、始まって直後の説明、始まって30分後の説明、終わる10分前の説明、回収作業後の確認で言う。
さらにボールペンを忘れたおっさんが試験官に相談する光景が見られる。
350名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:02:21
じゃあ大丈夫って事?
351名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:14:24
ボールペンとか釣りだよ。そのうち「裏面見逃さなかったか?」とかでてくる
あ、そうそうちゃんと受験番号マークした?
352名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:17:58
↑お前うざいよ
353名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:18:37
そういえば、資格試験で解答用紙以外にあんなの書かされたの初めてだった!
354名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:18:47
合格点を知りたい  でも みんな一緒やね−
355名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:22:40
合格率15%とかになってほしい。20%前後なんて価値無し
356名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:28:55
10%でいい
合格点は39点でいいお
357名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:29:27
>>356

ほんとそう思うよ
358名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:32:20
俺は思わない^^;
359名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:32:46
このレベルの問題だと40点ないと安心できないでしょ。
360名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:34:19
宅建持ってるだけで何にもしなかったけど45点あったぞ!
361名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:35:34
俺は宅建と不動産コンサル持ってるけど36点だったぞ!!
362名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:36:52
各掲示板に書き込んでいる人の本音

本当に40点以上取った人→掲示板を覗いても実際は殆ど書き込まずに高見の見物。
本当は33点未満だった人→ボーダーラインの人を悩ませる為に試験は楽だったと吹聴の書き込み。
本当に34点から37点の人→ボーダーライン以外の事を書きこんだりし、本音は必死で票読み。
363名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:37:53
>本当に34点から37点の人→ボーダーライン以外の事を書きこんだりし、本音は必死で票読み。
ひっしで票読みしてます
364名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:38:02
>>362
するどいっ!
365名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:40:53
33点はまだ引っかかるやろ
366名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:46:30
やってる時は一見簡単だと思って、楽勝ムード・・・
でも、帰って自己採点したら全然出来てない・・・
そんな人他にいませんかね?w

そんな漏れは30点w
367名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:46:42
俺41だったけどなんか手ごたえがあまりない試験だった
簡単だったという意味ではなくね
なんか最後2択になって勘で解いた問題も多かったりで・・・
正解しても確かな感触ってのがないのよ
合格点取れててもなんか「これでいいのか・・・?」って感じでねぇ
なんか釈然としない
368名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:49:44
2択で 間違いまくり・・・ 
369名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:56:03
ある程度勉強してれば2択は当然
そこからが勝負
370名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:56:21
予想問題やらとにかく業者の答練なんて薬にたったのかどうか。
だって出てきた問題は予想と違うものばかりだもの。
しかもテキスト範囲外の問題も多かったから・・・
371名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:57:49
自己採点では36点だけど、難しいのかな。
みなさん40点以上取ったと言う書き込みが多いので不安です。
372名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 09:58:56
うはwwwwww
楽勝!とか思って採点したら36だった俺がきますた

一通りといたら暇になったんで
試験管のおっさんを目をそらさず凝視し続ける遊びを終了まで楽しんでました
試験で必ずやるちょっとした楽しみ
途中でキョドり出す試験管を見るのが面白いwww

って俺何やってんだよ…orz
373名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:06:09
大原33〜34とでた
374名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:07:50
大原33〜34だってさ
www.o-hara.ac.jp/sokuhou/mankan/kaito_kanri9922.pdf
375名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:09:15
よし!36点組よ。また合格へと一歩近付いたな!
376名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:09:23
やっぱ難しかったんだなあ。
377名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:10:41
>>375
おう!!
ありがとよ!
378名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:13:30
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

LEC 34
w   34
TAC 36
ダイエックス 34
大原  33〜34

予備校各校とも回答割れなし。



勝手に更新します
379名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:14:20
380名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:26:02
という事で、36は鉄板で35はほぼOkだな!
34もまず大丈夫だろ!
381名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:31:56
管業ってコレ!っていうテキストとかないような気がする。
そこで使った教材晒してみないか?
とりあえず俺から。

●基本書
・楽学 管理業務主任者(住宅新報社)
大雑把につかむには読みやすくて良かった。
ただ内容的にものすごく削られてる箇所があったりでこれだけでは厳しい
建築・設備はかなりページが割いてあって良い。今年の設備・建築もこれで乗り切れたと思う。

・マンション管理士 管理業務主任者 2005 合格作戦(自由国民社)
楽学を補完するのに利用した。
マンション建替え法とか、標準管理規約、標準委託契約書なんかは楽学ではまったく足りなかった。
語呂合わせとかもあって良かったけど、なんか読みづらかった


●問題集
・出る順 過去問 2分冊(LEC)
過去問の中ではこれが一番いいような気がした。解説も結構行数を使って書かれていたため。

・新 管理業務主任者 択一パーフェクトチェック(マンション管理法令研究会)
基本知識をおさらいするために何回か回した
1問1答なためとっつきやすくてなかなかのスピードでこなせる
弱いところのチェックと短期間で基本を抑えるには最適かと。
382名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:35:33
36点いきます

テキスト
楽学 管理業務主任者 住宅新報社

直前予想問題集(150問)
住宅新報社

の2冊です。

ただ私は宅建をもっているので民法などは解けましたが
楽学だけでは複雑な民法は難しいでしょうね。
383名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:35:39
住宅新報は初学者向け
384名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:36:39
択一パーフェクトチェックは便利だよな
俺も使った
普通の4択問題に換算すると350問ほどあるんじゃねーか?ってボリュームもイイ
385名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:39:55
マークミス無かったら37点だ
で 大原の教科書 
と 大原の過去問集 
とDaixしか売ってなかったから daixの予想問題集
どれもこれも良かった けど過去問って やりすぎるとよくわからなくなるよね
理解してるんだけど どこかで答え覚えちゃってる自分がいるみたいな
386名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:42:38
そして忘れてならないのがwセミナーの過去問
10問に1問程の割り合いで間違った解説を散見
素人にはお勧め出来ない
間違った解説を刷り込まれる可能性のある諸刃の剣
387名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:43:09
管業に出そうな管業Aって書いてあった民法しか正直勉強しなかった
あとは 宅建落ちた民法の知識でなんとかなるかなと
そしたら民法 満点だった
388名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:45:42
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

w   34
TAC 36
ダイエックス 34
大原  33〜34
東京法経 5日昼発表予定
日建  7日発表予定
LEC 12日発表予定
住宅新報 未発表


予備校各校とも回答割れなし。
5日午前10時40分現在更新
389名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:55:51
民法は難化傾向とはいえ宅建や満干に受かる力があれば全問正解できる
390名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:57:53
現在の状況

36〜  合格確定!おめでとう!
35   8割方受かるとは思われるがまだ予断を許さない状態
34   このあたりがボーダーか?スリルを味わえる特等席
33   可能性は4割程。高くはないが「合格」の2文字を噛み締められる可能性もある
32   砂を噛むような思い。薄氷の上を渡るような薄い確率かもしれないが希望に縋れ
31〜  …いや、さすがに無理。

こんなところ?
391名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:58:59
去年のほうが難しかった気がする。
で、去年は合格ライン37点。
今年はどうしてこんなに合格予想ラインが低いわけ?
去年惜敗した香具師が納得しないと思うのだが。
392名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:01:32
それは今年のが難しかったと各予備校が判断したからだよ
それだけ
393名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:09:55
そうか?
変な試験だよね。毎年合格ラインが変る。
やめてほしいね。
簿記試験みたいに7割とれば合格ってするべき。
394名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:13:09
7割合格なら俺も合格確定なんだけどな…はぁ。
395名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:13:27
法律で主任者設置が義務付けられてるのに基準点をクリアすれば合格にすると
その年の難易度によって受験者のできが悪かったりすると
合格者を計画的に送り込むことができなくなるからだと思う
396名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:15:29
なるほどなぁ…
そういやこの試験国家資格な上に必須資格だもんな
その意見には納得です
397名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:42:35
業務独占資格なんですか?
398名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 11:43:11
そういう事になりますねぇ
399名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:04:07
35点。どーだろ・・・。気が狂いそうだ
400名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:06:15
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

Wセミナー 34
TAC 36
ダイエックス  34
大原  33〜34
日建  7日発表予定
LEC 12日発表予定
週間住宅 発表なし
東京法経 発表なし
住宅新報 未発表

予備校各校とも回答割れなし。
5日午後12時現在
401名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:08:04
>>399

おめでと!
402名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:18:42
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

Wセミナー 34前後
TAC 36前後
ダイエックス  34前後
大原  33〜34
東京法経 35前後
日建  7日発表予定
LEC 12日発表予定
週間住宅 発表なし
住宅新報 未発表

予備校各校とも回答割れなし。
5日午後12時現在
403名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:21:44
TACは馬鹿で大原が神でFA
404名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:25:00
>>403
FAとはどういう意味ですか?
405名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:26:57
>>404 多分ファイナルアンサーということだろう。
406名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:27:52
なるほど!
407名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:29:58
某予備校の担当者の話だと、
今年の試験は去年よりも解きにくかったという受験生の声多数だそうです。
多分去年の合格ライン37点よりは今年は下回るのではないかな。
各校とも去年以上の合格ラインを出していないのがそれを物語るね。
408名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:33:49
やっぱ33〜34 かなぁー
409名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:35:30
〜ん
34〜35がかたそう。。。
410名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:39:59
日建の速報で38だったので安心させていただきます
411名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:41:16
日建でた??
412名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:42:05
どこにでてんだよ!
413名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:43:38
gase
414名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:43:56
>>410
デマながすな!合格推定点は7日発表
415名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:44:29
日建の総評を読むと難易度は高くなってると書いてある だから38と書くことはないやろー
416名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:46:22
みんな402が正しい情報だから他は信用しないようにね。
417名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:47:56
みんな、この業界就職する気あるの?
もしくは、もうフロントとかやってるの?

他スレでフロントの現状とか聞くと鬱になるね。
そうとう神経が図太くないとやってけない仕事だ〜ね
418名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 12:58:27
フロントの板 教えてたもれ。。  エロいひと!
419名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:01:41
>>410

まじ???



俺のパソコンだと83点に見えるんだけど!

にゃはははぁ〜
420名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:02:40
今回の合格ラインは日建(7日発表予定)LEC(12日発表予定)が出てからだが
多分34点位になるんじゃないかな。

おそらくこういう掲示板に来るようなのは、かなり対策学習しているのが大半だろ。
殆どの連中はテキストと問題集くらいしかやっていず、しかも仕事の合間で3ヶ月がせいぜい。
2万人以上受験しても、合格ラインに達しているの四分の一位しかいないはずだな。
その中から1点2点の違いで合格不合格が決まり8割が落ちる。
421名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:06:51
>>417
デベ勤務なので将来の出向に備えて
422名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:09:16
423名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:11:41
受験状況22,576 名受験

http://www.kanrikyo.or.jp/syuninsya/shiken/h17/jisshi.html
424名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:11:59
なんか合格最低点は40点らしいね。
425410:2005/12/05(月) 13:12:12
すまんです。
日建の予想合格ラインではなくて、自分の得点の事を言いますた。
日建の解答速報で正誤判断したもんで。2回目の受験だったので舞い上がったようです。

ボキの発言でドキドキした方には謝罪します。
そしてお詫びに合格を祈ります。
426名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:15:10
>>422
さんく!! 
427名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:16:43
>>425
ドラマよりよっぽどスリルがあるから許したる。
428名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:19:24
425は、謝れるイイやっちゃ!! オメ
429名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:21:42
>>425
努力が報われたな。おめ
430名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:52:02
>>425

急にヒーロー^^;
431名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:57:09
平成17年度管理業務者試験
( )内は前年度
申込者数 26,960人(28,642人)
受験者数 22,576人(24,104人)
受験率  83.7%(84.2%)

来年は2万人切りそうだね。
ブームも終わりだね。
432名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:23:23
>>402
東京法経の解答では問27の正解が2になっているよ。(他は4)
433名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:25:51
問27の枝2、何処が間違ってるか判らん
434名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:27:08
だよなぁ!?

おれはちなみに2を選んだ!!

435名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:28:17
俺は4を選らんだんだけど2と最後まで悩んだ
436名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:29:34
437名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:34:19
色々調べてみると、2があってるかどうかはわからんが
4ではなさそうだな。
438名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:35:44
Wのテキストみたら、4が正解だった。
439名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:37:09
1社に責任もって設計から施工までやらせるのが責任施工だろ?
440名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:38:33
>>432

おお!本当だよ。
俺そこを2として間違いにしてた。
もし2が正解なら37問正解になるぞ。
441名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:39:55
まぁ〜 多数決で4やなぁー 1対3じゃ勝ち目無い
442名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:40:14
宅建後20日間の学習で40点でした。
ありがとうございました。
443名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:41:51
444名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:42:36
て、言うか。問27は2でも4でもおかしくないような・・・
445名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:43:00
実費精算についての解説
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html


読むと、2が正解っぽい。。。
446名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:43:03
>>436
さんきゅー

予備校も解答や合格予想点だすのって勝負だよね
合ってて当たり前と思うので
間違ってたら能無しってレッテル貼られるし
447名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:45:11
小さな盛り上がり!!

ってうぃうか、没モンか???
448名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:45:42
官業はともかくマンカンの方は数年前に週間ダイヤモンドか週間東洋経済に、取っても
喰えない資格のNo1とか、なぜこの資格がこれだけ盛り上がっているのか不思議とかいろいろ
書かれてたよね。

まあ独占業務がない資格だからアタリマエなんだが。
妙に難しいので段々受験する気なくなる&取っても就職につながらない事をようやく知った
という事で減ってきたんだろうね。
449名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:45:47
>>444
ですよね
450名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:45:52
>>445
GJ!!!
451名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:47:00
ほかの問題も心配になってきた。。。
452名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:51:04
>>446時間かけて出すLECが一番プレッシャーかかるだろうな。早く出した方が言い訳きくのに。
453名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:52:06
Wセミナーはいつも訂正してますよね。
454名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:53:08
意外と合格点は低いかも・・・ はげオッサン指数が高かったし
455名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:53:46
俺も27は2にしたなぁ
合ってれば37だべ♪
456名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:54:25
4は、「設計から施工まで」ってところが違うんだよ。きっと。
検索したら、「調査診断施工竣工検査までのすべて」と説明されてるから。
457名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:55:24
>>454ハゲは髪の毛がないだけで脳みそがないとは限らん。油断するな。
458名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:56:28
>>456
なるほど・・・orz
459名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:57:06
>>456『まで』というのがポイントかな
460名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:58:47
>>453
そーなんだよね
wは早いだけなんだよね
461名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 14:58:52
34てんになるかも まなす1やん  4でイイやん!
462名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:00:04
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

Wセミナー 34前後
TAC 36前後
ダイエックス  34前後
大原  33〜34
東京法経 35前後
日建  7日発表予定
LEC 12日発表予定
週間住宅 発表なし
住宅新報 未発表

予備校各校とも問27以外は回答割れなし。
問27
東京法経:2
その他:4

5日午後15時現在
463名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:02:49
ところで予備校の合格予想って・・・ イイ線いくのん??
464名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:06:20
問23の石膏ボード

「吉野石膏のタイガーボードのCM思い出したヤシが勝ち」

日曜のTBS、6時の「報道特集」の間に良く流れてる。CVが水島豊だったと思う
ちびまるこ・サザエを定番にしてるとまずお目にかかれない。
465名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:10:11
問27は東京包茎で決まりだね。
466名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:12:41
問27は、俺も2か4か迷ったけど、実費精算て確かに実務上は
予定額を立てて置くのが一般的だろうけど、言葉の意味自体は
問題文のような必ず差額精算じゃなくて、最初から全部業者に
お任せして、工事終了後に請求に応じて払うのも入るから、×
かなと試験中には思ってしまった。精算と言うんだから、やはり
差額を調整する方式に限定されるのかな。
467名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:12:47
包茎は・・
やっぱ 嫌がられるそうな・・・ 4でイイでしょ
468名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:14:12
35になるじゃねーかよ…(´・ω・`)
469名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:15:09
>>464見てなくてもわかったよw
1と4くらいはわかる。
470名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:18:29
問27は4でいいよ。もし2で34点になったら夢も希望もなくなるじゃん

頼むよ
471名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:20:00
っていうか、とらえ方によっては
どっちも正解だしどっちも間違い・・・

よって、没モン!
全員1点獲得!

これによって合格点に影響!
472名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:21:19
俺も最後まで2か4か迷って、結局4にした組だが…

「まで」が誤りって…ありかそんなん

施工までで終わる場合も無いとは言えないと思うんだが…

まあ-1でも40点だが、納得いかない設問だ…
473名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:23:29
もうどっちも正解でいいじゃん。
間違ってるならTAC組か包茎が修正するだろうよ
474名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:25:28
大規模修繕工事に公的な検査はいらんやろ− 4でイイとおもうけど・・・
修繕工事だから2は・・わからんけど
475名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:27:59
> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。
476名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:29:37
じゃあ他の予備校はなぜ2を選ばなかったんだろ?
2じゃないって明確な理由があったのでは?
477名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:30:51
>>476
ですよね
478問27:2005/12/05(月) 15:30:53
採点する側が2って言ったら2になるわけだから別に予備校なんて当てにならん。
包茎の出した正解2も可能性としては大いにあり得る。
しかし、やはり4が正解肢だと俺は思う
479名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:31:43
 問題27について
責任施工とは、設計から施工まで中心となる一社が責任を持ち、関連する数社で請け負う方式。
つまり一社で請け負い“実施する”とした4は間違い。

常識で考えれば一社ですべて請け負え実施できるわけ無いだろ。
480名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:32:14
実費精算方式は・・ 現場の人間おる? 工事は先払いで行うか?
481名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:32:21
>>474
竣工検査は必要でそ?
482名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:33:26
さて、2が真実味を帯びてきたわけだが。
だれか4に対して擁護してやってくれ。やっぱり2なのか・・・?
483名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:33:45
>>480
>>445のサイトでマンション管理士が解説してる。
484名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:34:53

 実施=計画などを実際に行うこと
485名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:35:11
それだけ明言されてる2を各予備校が外したのはなぜだ?
何か理由があるとしかかんがえられん。
486名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:36:05
どうやら法経学院の方に部がありそうだな。
487名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:36:06
修繕工事で公的な竣工検査ですか?
479の言うことは正しい だから1つ会社とかが頭になって行う 
488名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:36:07
そうだそうだ
489名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:36:22
最初に正解出したところのを真似してるだけだからさw
490名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:36:44
>>472こんなんマシな方だよ。
491名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:37:35
さぁ、これから解答だす学校は今頃てんてこまいだ!
492名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:37:55
4で 正解として採点して35の奴には地獄 (35→34)
2で不正解として採点して34の奴には天国 (34→35) な今の話題。

地獄組みですよ。。
493名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:39:09
仮に没モンとなった場合も結局は平均点が1点加わる訳だから・・・

なるほど!
494名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:40:20
各学校が訂正したらみなさん教えてください!
495名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:40:30
まぁボーダーは35だろうな。
496名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:41:39
>>495
おれもそ思う
497名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:42:17
ようは問27は引っ掛け問題だったということですか。
498名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:42:24
4でおねがい
499名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:42:49
法経学院は他校の解答が出てから解答を出してるわけだから、
余ほど自信があってのことなんだろうね。
解答が”2”であるなら、他校の合格ラインも-1になるのかな?
500名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:42:50
>>497
たまたまでしょ。
501名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:43:38
>>499
おっ、まったくもって正論やな
502名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:44:53
>>499
ねーよ。結局35点あたりだろ。普通に33点ボーダーとかありえないと思う
503名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:46:38
住宅新報社の速報がみものやな
期待してまっせ
504名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:47:36
さてこれで36の俺が35に下がったとするとスリル満点のボーダーらいんですね!
んなもん望んでねぇよ…
505名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:49:24
>>504
スマソ
笑ってしもた
506名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:50:39
問49の2ってどこが間違ってんの?
507名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:52:38
>>506
問27や!
508名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:53:23
数字がちがってんだよ
509名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:54:50
 #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
510名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:57:02
いや問49がわかんない。とくに問題ないと思うんだが。
511名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:57:17
包茎に頑張っていただきたい!
問27が2なら、40点になる。
512名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:58:29
平成15年度のマンション管理士試験の問36の肢3

3 責任施工方式とは、修繕設計を設計事務所に委ね、工事施工と工事監理をを同一施工業者に委ねる方式を指すのが一般的である。
513名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:59:59
>512
それって4てこと?
514WEST:2005/12/05(月) 16:00:23
それにしても大原の予想低すぎでは?
515名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:01:31
>512
 なら正答は2にならない?
516名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:01:48
>>513
2ってことでしょ
517名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:02:46
>512の出てる単語の数からして4っぽいけど・・・
518名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:03:52
TACに問い合わせしてみたら?
519名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:04:26
え〜〜〜い!
多数決じゃ!

2に一票!
520名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:04:27
512が決めてくれ いまから出るワー 
521名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:06:48
設計事務所と施工業者の2社でしょ。 「1社」っていうのが誤りですか?
522名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:06:52
○ 責任施工=一社で、修繕設計、工事施工、工事監理

問27の4は、「工事監理」が抜けてるから、×なんでしょうな。
523名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:08:18
4dayo
524名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:08:41
>>512のマン管の選択肢は、間違っているわけだが。
525名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:10:56
マンション管理士の試験が、
修繕設計、工事施工、工事監理と3つに
区別してるんだから、
今回の試験で、監理(チェック)が抜けてる
のは間違いぽ!
526名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:12:58
ソフトにしてるだけぽ!
527名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:16:51
あ〜〜〜、会場で風邪ひいた。一番端の席は冷気が漂ってきたよ。
528名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:16:56
肢4 「設計から施工まで」を1社 → 監理は他社でもOK
529名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:19:14
予備校が4にしたのは早とちりか >問27
予備校の解説も知りたいな。
530名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:19:45
でもさっき上の方でだれか言ってましたが
各学校発表後、あえて果敢に違う選択肢を選ぶあたり
やはり相当な自信があるんですよね
531名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:21:21
包茎でも自信家なんだね。
532名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:21:35
うん、2でいいよもう。レス見ると確実に2っぽいし。
包茎の勝ちか。あーあ34点。もう不貞寝してやる
533名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:23:40
ホウケイよ。
その蛮勇に敬意を表し認めよう。
だがワシはお前を容赦せぬぞ!

一点さがんだよばかぁ…
もぅホウケイのばかぁ…
534名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:23:44
設計から施工まで」を1社だから4でしょ?
535名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:24:40
じゃあ皆が喜ぶ4でいいじゃん
536名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:25:53
じゃあここは逆もまた真なりってことで2の間違いを指摘しないか?
537名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:27:07
>>536
おっしゃるとおり
538名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:27:44
包茎は病気だから2は間違い。よって4が正解
539名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:28:34
Wセミナーの解説(マン管・平15−36・肢3)
責任施工方式とは、設計事務所に委託せず、
工事施工者が設計、施工、工事監理を行う方式
であるのが一般的である。
540名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:28:44
東京法経って名前が悪すぎるよね。いくら実績があるとしても恥ずかしくていきたくないよね。さすがに親とか友達にどこの予備校いってるの?って聞かれて、包茎だよ。とは言えないよね。
541名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:29:19
TACの新しいカリキュラムすごいらしいよ。
542名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:30:09
>>539
マジかよ!!!!!
543名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:30:26
本当に?私もTACの資料取り寄せてみよ。
544名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:31:17
TACより東京法経の方がいいよ!
545名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:35:34
TACよりDEC
546名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:37:20
東京法経に乾杯!!!
547名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:37:46
住宅新報社の本がえがった
548名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:38:27
これで35か…
ギリギリの点数になってもうた…
549名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:43:26
うちの会社、できの良くない香具師でもバンバン40点超取ってる。
今回は合格点高いんじゃなかろうか。
550名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:44:53
マジかよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
551名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:45:07
予備校が34〜36って言ってんだろ
なんだかんだ言いながら奴らは今まで
だいたい当ててきてんだよ!

よって今年も34〜36だよ!

っていうか、幅が広いな。。。
552名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:48:38
日建学院様のコメントからすると、日建学院様の
推定点も34〜36点だろうね。
> 本年度の管理業務主任者試験は,オーソドッ
> クスな問題が多く,出題分野も昨年度に準じて
> いたが,難易度は昨年と比較して,高かったと
> 思われる。
553名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:50:32
2の間違い
理由→工事完了(後)に ×
554名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:51:06
>>553
愛してます
555名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:51:24
難易度だけなら34〜36だろう。
でも合格率を下げてくると言うのがほんとなら…
36になると思われる。
556名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:51:39
工事完了後じゃなくても精算できるからね!
557名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:54:24
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html

> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。
558疑義問:2005/12/05(月) 16:55:39
【問 27】 大規模修繕工事の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 工事監理とは、設計者自らが設計内容と工事内容が適合しているか否かを確認する
 行為をいい、他の者がこれを行うことはできない。
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。
3 仮設費用は、工事費の見積りに含めないことが多い。
4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
559名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:55:42
【自分を】管理業務主任者11棟目【信じろ】
~~~~~~~~~                ~~~~~~~
560名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:57:26
>>558
1で、「工事監理」という言葉を使っているのに、
4では、「工事監理」という言葉を抜いている点
が怪しいね。
561名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:58:36
どっちにしてももう終わったんだから点数増えないんだから、
あれこれ考えたって仕方ないんじゃない?1月20日になったらわかるよ!
562名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:59:04
ま、問27は2が正解みたいだ、常識的に考えて。
563名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:59:12
>>561
そんなことは言われなくてもわかっている
564名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:59:34
いーや4だ><
565名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 16:59:58
>>561
562がほんとなら・・・

増えたよっ!!
566名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:00:34
ぼくちゃん2がい〜な〜
567名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:00:50
ぼくちゃん4がい〜な〜
568名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:02:18
いまさらですが、1か3はないよね???
569名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:02:33
2だったら俺は37になる(・∀・)
570名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:03:06
>>569
同じだ!!
571名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:04:13
>>569
あれっ?
結構いってんだ
あと5年で厄年じゃん
572名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:05:06
2だったら俺は34になる(´・ω・`)・・・
573名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:06:39
実費清算方式は、工事完了後でなくても適用可。


よって、正解は4
574問27は2が正解だ!:2005/12/05(月) 17:07:33
【問 27】 大規模修繕工事の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 工事監理とは、設計者自らが設計内容と工事内容が適合しているか否かを確認する
 行為をいい、他の者がこれを行うことはできない。
→ × 他の者がこれを行うことができる。
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。
→ ○
3 仮設費用は、工事費の見積りに含めないことが多い。
→ × 含めることが多い。
4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
→ × 設計から施工、工事監理までを一社で請け負って実施することをいう。
575名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:07:50

もういいでしょ、問27は正解2で決定という事です。by水戸黄門
576名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:08:57
>>573
>>557を読みたまえ!
577名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:09:03
だから、工事完了前に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式
なんだよ! 正解は4だ!
578名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:09:09
黄門様が言ってるじゃん!
じゃ2だよ!
579名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:10:18
>>577
573だが,あんたの言ってるとおり。
580名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:10:28
まぁ烏合の衆であるネラーが論議したって結論でないよ
各予備校の出方を待とう
581名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:11:50
>>557に「工事終了時に精算」って書いてあるじゃん。
マンション管理士のセンセイを信じろよ。
582名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:12:07
問27は正解4で決定という事です。byうっかり八ベエ
583名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:12:11
どなたか教えて下さい。
各予備校の解答速報チームは何人編成なのでしょう?
複数正解肢を巡ってどれ位議論されるのでしょう?
今も議論中なのでしょうか?
問題の入手は生徒代表から?
それとも講師格の人間が自ら受験するのでしょうか?
584名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:13:13
>>583
自ら受験だよ。
宅建でも、マン管でも同じ。
受かってのに、毎年受験させられるw
585名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:14:09
そんなことするから合格率あがんだよ!
586名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:14:20
(2)実費精算方式
依頼された業務に関わるコストの払い戻しを、予め決めた上で報酬とする契約方式。
払い戻しの決め方には、一定の料率を決める定率方式と、金額を決める定額方式の両方がある。
また、コストと報酬の最高額を決めておくこともある。発注者が一方的にリスクを負うことになる。
http://allabout.co.jp/career/swengineer/closeup/CU20040928C/

と、いう事で問27は正解が4で決定です。
587名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:14:41
>>585
いやいや講師陣はわざと落ちてるからwww
588名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:15:20
いや、問題手に入れられればOKなんだから適当にマークして出してるかもよ?
589名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:15:46
さてさて4が真実味を帯びてきた訳ですが
590名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:15:51
と、いう事で俺は正解数36のままだな。
591名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:17:16
過去に少数派が勝ったことあるの?
592名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:17:33
>>586
それは、大規模修繕の場合の話じゃないし。
大規模修繕の場合について説明してる>>557
のサイトの方が信憑性が高いな。
593名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:17:44
>>584
ありがとうございます
マジ謎でした;
自らなら、彼らは正しくマークシートしているのでしょうか??
594名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:20:17
ほとんどの各学校が4としてるんだからさ、4に決まってんだよ!
ソフトなもんだよ。
595名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:20:19
司法書士の竹下なんかも、
毎年、司法書士を受験してるらしいが、
「わざと落ちるのも大変ですよw」って
言ってた。
596名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:20:26
>>586
大規模修繕の時も?
597名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:20:47
>>594
根拠薄弱だなwww
598名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:21:12
A実費精算方式 ― 工事に要した費用等から請負代金を算出
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BQ00/nettosodan/kentiku.htm

つまり建築における実費精算方式とは工事完了後に清算する方式だから2が正解。
599名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:21:23
>>597
日本語でおk
600名無し検定1級さん :2005/12/05(月) 17:21:34
他校の解答を検証し、敢えて違う解答を出してきた東京法経。
きっと他校の解答を見たうえで間違えた答えを出してきたら・・・
質を問われて、申し込み数に影響あるだろうね。
601名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:21:57
>>586
なんかキタ―――(σ・∀・)σ
602名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:22:46
>>601
だから、>>586は一般論であって、
大規模修繕工事の場合の話じゃないって。
603名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:23:06
>>593
一般受験生に多少なりとも迷惑が掛かることになるから、
全力でやることは無いと思うけどね

問題を持って帰ることと出題傾向や難易度を確かめるのが目的
604名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:24:06
だから「工事完了前に予定額」なんだよ。
理解できないみたいだね!
605名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:25:20
うるさい、4で決定。異論反論は受け付けません
606名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:25:57
>>600
後出しであえて違う答えを出したんだから、
よっぽどの自信がないと無理だろう
607名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:26:07
異論反論!
おぶじぇ〜くしょ〜ん!!
608名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:26:43
>>606
同じく!
609名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:27:15
4で正解です。工事完了前なので
610名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:27:20
2と思いたいなら2、4と思いたいなら4でいいじゃない
611名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:28:24
>>610
なにを今さら
612名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:28:49
>>604
>>557のサイトに書いてあることが理解できないようだね。
613名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:28:55
>>603
たびたびありがとうございました;
隣席のオッサンがさっさと終らせて
寝てるのを見て焦る事無いんですね;
来年は落ち着いて受験できそうです(涙)
614名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:28:56
図らずもいいスレタイになったな
615名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:29:49
http://www.sfc-net.co.jp/j/tokusyu/costinfo/cost15.pdf 

実費精算方式は、事前に資材費、労務費、経費のコストを取り決めておく事により、
実際に要した工事費用を事後に精算するという方式である。
616名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:30:01
設計「から」施工までって表現もグレーゾーンだよな
「設計から施工まで」に監理も含まれてるともとれる
もしこれを間違いの肢にしたければ「から」や「まで」って言葉を使うべきじゃなかったと思うし
617名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:30:39
604が正しい。
さらにいうと,
工事完了前…@…完了…A… 図示が下手ですまんが,

要するに,@の期間なら正しいが,肢2はAの期間だから×ということ。  
618名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:30:44
わざわざ、1で「工事監理」という言葉を
使ってくれているんだから、4で「工事
監理」が抜けていることに気づくよな。
普通。マン管の過去問にも出てるんだし。
619名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:33:09
>>615
615の上げてくれた論文を読んで2を誤りとしている人達の誤解の元が良くわかったよ。
つまり事前に取り決めておいて事後に精算するというところから間違いが生じたわけだ。

問27は2が正解ですね。
620名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:34:05
つまり、まとめると、4が正解ってことかな?
621名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:34:10
>>617
あんた、句読点に特徴があるから、すぐわかるよw
あんたも必死だねw
622名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:34:32
だから問27は4が正解ですね!
623名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:35:35
難易度は、賃貸不動産管理士>マンション管理士>宅建>管業であってますか?
624名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:35:56
2は少数派以上 
625名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:36:17
>>623
あってますよ。そして問27は4であってますから
626名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:36:21
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。

精算するのは、工事完了後だろ。だから、この選択肢は正解なんだよ。
627名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:36:38
いったいどうなっているんだ?(´ω`)?
628名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:37:10
俺もお前らも

   必 死 だ な


629名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:37:36
>>621
そうなんだよ,必死だよ。
悪い?
だって,これ落とすと35だもん。
630名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:38:20
539 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:28:34
Wセミナーの解説(マン管・平15−36・肢3)
責任施工方式とは、設計事務所に委託せず、
工事施工者が設計、施工、工事監理を行う方式
であるのが一般的である。

557 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:54:24
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html

> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。
631名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:38:27
>>629
俺は2だったら34にさがんだよ!?市ねしねしえんしえにせにsねいsねいsねいせ
632名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:39:57
正直落ちて業種変えたほうがいいよ。
633名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:40:00
>>618
うるせー!馬鹿!
634名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:40:51
予定額なので 工事完了前 正解4
635名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:41:37
さあ盛り上がってまいりました
636名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:42:38
>>634
「工事完了後に」という言葉は、
「精算する」にかかってるよ。
637試験では4にした。:2005/12/05(月) 17:43:01
どうも2が正しいように思えてきた。自分も4か2か本当に迷ったし。
でも、なぜほとんどの予備校が2を落としたのだろう。誰かが言って
いたように、多くの予備校は最初の学校に追従してるのが実情なだけか?
638名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:43:12
>>634
日本語を勉強汁!!
639名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:43:48
1か3にしたヤツいるか?
640名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:43:50
>>636
すげぇ〜。読解力の差だな。正解は2?
641名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:02
問27は2が正解だ・・・

そんなふうに考えてた時期が俺にもありました。
642名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:03
だって今のところ包茎以外4なんだもん。。。
643名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:04
>多くの予備校は最初の学校に追従してるのが実情なだけか?

その通り。バイトしたら内情がよくわかるぞ。
644名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:27
どっちが正解かわからんがそんなマン管でも問われたほどの基本論点を数校の予備校が選ばなかったのには何かしら理由があってのことだろう?
一校ならまぁしょうがないと思うが肢4が多数派だ
なにか考えがあっての4なんじゃないん?
645名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:48
>>643
リアルだな
646名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:48
2番は 工事完了・・・差額を精算  お金をさっきに渡してるからx
647名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:44:49
>>641
AAを省略するな!
648名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:46:08
私は多数派を応援します。
649名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:47:06
少数派がんばれ
650名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:47:52
557 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:54:24
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html

> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。

>>646
精算という用語は、お金を先に渡してる場合だけ
に使うわけじゃないけどな。
651名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:48:41
じゃ− 差額を精算って ことでx
652名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:49:58
お前ら馬鹿な俺にわかるように説明しろ。
そして3行にまとめてくれ
653名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:51:33
557 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:54:24
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html

> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。

4派の奴は、↑の文章のどこがおかしいのか
指摘してくれ。
654名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:52:11
539 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:28:34
Wセミナーの解説(マン管・平15−36・肢3)
責任施工方式とは、設計事務所に委託せず、
工事施工者が設計、施工、工事監理を行う方式
であるのが一般的である。

4派の奴は、↑の文章のどこがおかしいのか
指摘してくれ。
655名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:53:13
>>653
それ 普通の修繕の場合と思う 大規模なら全体の金額を把握やろ−
656名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:54:56
539は「一般的」って書いてるし
設計から施工のなかにに工事管理も内包している。
だから4は正しい
657名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:55:54
655  すまん だんだんわからん  
658名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:57:24
しっかし、いかにみんな番号しかみてなかったかっていう事だyね。
発覚してからこれだけ盛り上がるンだもんね
659名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:57:34
>>652
選択肢2は、最も適切。
理由は>>557
選択肢4は、「工事監理」がない点で最も適切とはいえない。
理由は、>>539>>618
660名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:58:25
工事完了前に予定額と言ってるだろが、
よって正解は4である!
661名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:58:25
もうどっちでもいいや。
662名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 17:59:03
4が不適切なら、基準点も下がるってことはないよね?
663名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:00:55
だから1の中に工事監理って言葉を入れて、4に工事監理を抜かしたのは
656の言うように
「設計から施工のなかにに工事管理も内包している」
事を考えないやつの為の引っかけなんだよ。
つまり4だ。
664名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:02:09
35点でも受かるならどっちでもいーや(´・ω・`)
665名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:03:44
4正解 決定ぃーーーーーーーーーーー!!!
666名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:04:02
はっきり言って 包茎野郎が悪い!!
667名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:04:42
2はどうあがいても無理だね!
668663:2005/12/05(月) 18:04:45
みんなあつくなんなよ
669名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:05:29
>>660
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。

どうして、「工事完了後」っていう言葉は、
「精算する」じゃなくて、「予定額」を修飾
していると解釈するの?

                 ┌───────────────────┐
                 │                             ↓
2 実費精算方式とは、工事完了後に「予定額と実際に要した額の差額」を精算する方式で
 ある。

って読むのが普通じゃないの?
670名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:06:17
4で決定なのになんくせつける小数派のせいだよ!
671名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:07:57
東京包茎は所詮仮性
俺は真性
よって4
672名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:08:48
「設計から施工のなかにに工事管理も内包している」
と考えるのは、試験対策上は無理があるよ。

過去のマンション管理士試験問題は、「施工」と「工事監理」
をはっきりと区別しているからね。
673名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:08:52
正解!!
674名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:10:03
もう4でいいじゃん!少数派の2なんて無理
675名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:10:39
ユーキャンより
責任施工…設計から施工までを、同じ施工会社が全て責任を持って行う。

実費清算方式…設計段階では施工すべき数量が確定できたい工事科目については、仮定した数量で業者に見積もってもらった上で契約し、工事開始後に実施数量が確定して清算する方法。


よって実費清算方式は始めには見積もってもらうだけで工事が終了してから実際にかかった費用を払う方式なんで差額を払うのではない。

従って正解は4!皆さん納得ですか??
あとTACに問い合わせたら何人かの講師で話し合って解答出してるから改正はほぼないらしい。
67628K ◆MYCc28KuMI :2005/12/05(月) 18:11:33
「設計から施工のなかにに工事管理も内包している」
それは責任施行方式のことかな?
677名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:13:14
多数派って言っても、所詮、「赤信号、みんなで渡れば怖くない!」っていう発想しかないんだけどねw
1社だけ違ってたら、ダメージ大きいけど、他社も一緒に間違ってる場合は、ダメージ大きくないからねw
「この問題は、他社もそろって間違えるほど、難問だったのです。」と言い訳できるからw
678名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:13:16
675が決めたみたいだ・・・・
679名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:13:27
真性包茎の俺がいうんだから
4で間違いない。
680名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:14:24
675で決定!2の意見は却下!正解4決定以上!!
681名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:14:43
675がついにゴールデンゴールを決めやがった。
682名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:14:51
675で決定☆
683名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:15:12
この板も これで静かになるなぁ〜 
684名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:16:11
案外、試験主催者側は、こういう問題ができちゃったときには、どっちを
正解にするかで、ちょうど都合の良い合格率になる方に、答えの方を
あわせちゃってたりしてw。コンピュータでシュミレートするのは、
簡単だろ。
685名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:17:09
ふ〜あぶねぇ!
36のままだ…
ユーキャンすげぇよ!ひゃほ〜い!
686名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:17:10
正解4おめでとう!
あきらめた
687名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:20:03
675やけど金払うんは工事開始後で工事完了後じゃなかったわ!だから明らかに正解は4。
688名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:20:46
速報!!!問27の正解は4!決定
689名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:22:18
合格点は、いかほど
690名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:23:12
35
691名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:26:07
36
692名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:26:29
ホウケイはやっぱり皮っかぶりのままだったな
大人になれなかったな…
693名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:26:43
イ○イさんににきいたけど36点がラインだと。
もしかすると35、も…だって
694名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:27:03
>691
 やめてくれ・・・
695名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:29:27
包茎は35点合格からマイナ1やな−
696名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:32:34
>>675
ユーキャンよりも、過去のマンション管理士試験平成15年問36の方が信用できるな。

>実費清算方式は始めには見積もってもらうだけで工事が終了してから
>実際にかかった費用を払う方式なんで差額を払うのではない。

「2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。」というのは、予定額を先に現実に払っておいて、工事完了後に、差額をさらに払う
という趣旨じゃないよ。

予定額と実際に要した額の差額を工事完了後に精算する方式というのは、
「実際に要した額は、予定額±○○円であるか」を工事完了後に計算して、工事完了後、
予定額±○○円を払う方式だよ。
697名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:36:05
>>696
4で決着ついたからもういいよ
698名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:36:23
責任施工方式=施工会社(設計・施工・監理部門を有する建設会社や管理会社など)選定し、調査診断・改修設計・資金計画から工事の実施までのすべてを請け負わせる方式だと
699名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:38:55
しかしユーキャンのが信頼性あるのよね…
本試験まんまの例文をテキストにあげられたらさぁ
700名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:38:57
だから金払うんは工事完了後じゃなくて工事開始後に数量が確定してからやから。もうこれでいいやろ。あきらめーや
701名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:39:40
請負なんだから1社でいいわけだ。それを何処に委託しようが。
702名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:40:14
お前ら、ほんとに過去問やったのか?
マン管の過去問で、きっちり「工事施工」「工事監理」と書いてあるだろうが。
703名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:41:16
>>702
うるさいなー。満干じゃなくて管業なんだよ。もー終わっただろ
704名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:41:32
557 名無し検定1級さん 2005/12/05(月) 16:54:24
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/point/000681.html

> そこでとりあえず修繕設計では想定した
> 数量で金額を計算しておきます。そして
> 実際に足場をかけた後、ひび割れ個所
> やタイルの状態などの調査をして、その
> 数などを確定し、金額を計算して、想定
> した金額との差額を工事終了時に精算
> します。このことを実費精算といいます。
705名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:42:31
1月20日が楽しみだなwww
多数派が泣きを見るのかなwww
706名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:42:53
精算と言う言葉の定義があやふやなので一応

【精算】
[名](スル)金額などをこまかく計算すること。
特に、料金などの過不足を計算しなおすこと。
 「乗り越し運賃を―する」「―所」     大辞泉より

ということで日本語的には精算には事前に支払った金額を事後に訂正するという意味がある。
707名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:44:11
2も4も正解ということにしておこう。
708名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:44:36
間違いなく4。だって俺がちゃんとユーキャンの教科書写したしな(o^_^o)
709名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:46:40
大体、工事完了後と工事開始後ってとこも間違えてるやん。どっちも正解とかありえへん。2とか言うやつは消えろ
710名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:46:48
【精算】
[名](スル)金額などをこまかく計算すること。
特に、料金などの過不足を計算しなおすこと。
 「乗り越し運賃を―する」「―所」     大辞泉より

細かに計算すること。最終的に精密に計算し直すこと。  大辞林より

ということで日本語的には精算には事前に計算した金額を事後に訂正するという意味がある
にすぎず、実際に“支払った”金額を事後に訂正するという場合に限定されない。
711名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:48:29
>>710
だからどっちでもいいんじゃん。
712名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:49:22
そちらの味方は…おやおやww
かぶったままのホウケイさんだけですかww
いやぁ…心強いですねぇ…
713名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:49:51
両方とも正解にして合格点を上げれば良い
714名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:51:49
なんかわけがわからないよ〜 ゜(゜´Д`゜)゜

どなたか両者の主張を簡単に比較提示してちょ。お願い
715名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:55:41
東京法経さんは何故2を解答にしたんだろう。
しかも何校も4で解答を作ってるのに敢えて2にするなんて。
誰かユーキャンの教科書FAXして間違いを指摘してあげてほしい。
716名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 18:59:34
Wセミナーの過去問あげて2番が正しいといっていたけどそのWセミナーも4が正解だと言ってるんだよな。
717名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:02:54
Wセミナー自己矛盾か(w
718名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:02:57
>>714
4派の主張
・「差額を精算」というのは、差額を実際に支払うことである。
・精算するのは「工事開始後」であって、「工事完了後」でない。
・「設計から施工まで」には工事監理も含まれる。

2派の主張
・「差額を精算」というのは、最終的に計算しなおすことであって、
差額を支払うわけではない。
・精算するのは「工事完了後」であって、「工事開始後」でない。
・「設計から施工まで」には工事監理が含まれない。
・マン管の過去問は「工事施工」と「工事監理」を区別している。
・問27の肢1も「工事監理」という言葉を使っている。
719名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:05:13
追加

4派の主張
・包茎以外はすべて4

2派の主張
・包茎は他社が4としているのを
知った上で、2としている
720名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:06:44
【問 27】 大規模修繕工事の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 工事監理とは、設計者自らが設計内容と工事内容が適合しているか否かを確認する
 行為をいい、他の者がこれを行うことはできない。
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。
3 仮設費用は、工事費の見積りに含めないことが多い。
4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
721名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:07:30
>>718
・マン管の過去問は「工事施工」と「工事監理」を区別している。
・問27の肢1も「工事監理」という言葉を使っている。

ああそうか、それだと4もおかしいことになるなあ。
722名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:08:45
だからマン管なんて知らんよ。
これはより易しい管理業務のお話
723名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:10:07
しかし、マン管と管業とで、言葉の使い方が異なる
というのもおかしいだろう。
724名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:13:16
>>718 すみませんす。
ホント難しいところなのですね。
725名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:17:52
「工事完了後」って書いてるぞ。
ttp://www.tokyokenchikushikai.or.jp/51_kaihou/2004/03/ken03_cpd.pdf
726名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:20:26
>>725
それによると、責任施工方式って、「一つ」の業者じゃなくて、
「特定の」業者にまかせる場合みたいだね。
727名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:26:26
× 4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
 ↓
○ 4 責任施工とは、設計から施工まで(工事監理を含む)を特定の業者で請け負って実施することをいう。
728名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:28:26
なるほど、一社で請け負うとしたからおかしかったんだね。
特定の業者で請け負うとすれば良かったんだ。
729名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:29:31
特定→特定×
なんかありがちな引っ掛けのような気が。
730名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:29:44
なぁー おまえら満干を3ヶ月で39点管業を44点ぐらいの 賢い奴は27は4と言ってる 
 もう終わったんや 肩の力を抜けヨ・・・ もうエエ・・ よくやった よくやった ・・
731名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:30:57
気になっていたんだよね、その一社で請け負うとした部分。
なんとなくわざとらしい気がしてたんだよ。
これで納得しました。
732名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:31:52
>>725
ユーキャンよりも東京建築士会の会報の方を信用するわけ?
733名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:37:12
675 名無し検定1級さん New! 2005/12/05(月) 18:10:39
ユーキャンより
責任施工…設計から施工までを、同じ施工会社が全て責任を持って行う。

実費清算方式…設計段階では施工すべき数量が確定できたい工事科目については、仮定した数量で業者に見積もってもらった上で契約し、工事開始後に実施数量が確定して清算する方法。

ユーキャンも「1社」とは書いてないわけだが。。。
「同じ施工業者」=「特定の施工業者」という意味だろう。。。
734名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:39:52
最後は問題を作成した人が参考にした文献で決まるかな。
735名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:40:05
責任施工の趣旨からすれば、“1社”じゃなくても、
“特定”の会社が設計から施工をすればOKだよな。
736名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:40:21
実は本来の用語の定義と実務上行われてる段取りとは違うんジャマイカ

そして、問題製作時に使う資料はふつう前者(=4が正解)なんだろう(というように各社は予想したと)

だが、俺は4と回答したが、心意気としては法経応援したい気分だ。
もし正解が2なら来年、法経のマン管講座でも受けてみようかな。
737名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:42:15
>>732
その田辺先生は各公的機関の講習会等でも講師として活動している人だよ。
738名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:43:35
そんな有名な先生なのかよ(((((・д・))))))))ガクブル
739名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:52:58
問27は、2が正解っぽいな。仕方ないな。
740名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:02:43
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
741名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:24:13
包茎が非包茎に勝ったのですか?
742名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:29:05
包茎は、やっぱ 罵声を浴びる対象でした・・・
743名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:46:28
あたしの夢をぶちこわさないでよ!
包茎なんて信じないからね!
744名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:49:52
2でも4でもどっちでもいいじゃん
違ったって1点だろ
合否に関係ないよ
745名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:50:57
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
746名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 20:52:57
それが関係あるんだよ
32か33どっちがなんだぞ
747名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:01:12
>>746
確かに32点なら希望もなくなるわな。
748名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:07:24
うわさでは、去年と比べて3〜4点下がるみたい
37−3〜4
749名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:11:18
42点だから合格ですね。よかった。
750名無し検定1級さん :2005/12/05(月) 21:13:15
チャネラーレベル高すぎだよ、まったく。平均点あげないでよ、エ〜ン。
751名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:18:30
問題を作成した者ですが。
752名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:20:13
                   /ヾ
                 ゝイ丿
                  / /
                 / /
                 / /
       ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ヒャッホウ!包茎サイコー!!!
     /     ヽ、 / /  \______
シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
     \ ヽ、 (  /⊂//
       \ ⌒つ /
       (  ̄/ /
       |  |O○ \
       |  |   \ \
       |  )    |  )
       / /     / /
      / /       ∪
      ∪
753名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:20:51
折れは47だったど!年じゃあないよ!

754名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:20:58
>>751
問27の正解を教えろ!!!
755名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:22:50
1だよ!
756名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:23:29
2だよ!
757名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:23:51
3だよ!
758名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:24:06
4だよ!
759名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:24:29
まぁネラーの点数は基本的に高いからね。
点数の真偽は別として。
東大卒一千万プレイヤーが掃いて捨てるほどいますからね!

そんな俺は36点…。
どうなることやら…みんなして受かるといーよな
760名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:25:02
いちお、ゼネコン勤務なのですが。
いわゆる実費精算ってのは、「単価契約」の事を言いたいのだろうが、そうなると2の選択肢はそもそも意味不明。
「工事開始後に実施数量が確定して清算する方法」ってのは通常の見積もりでもあり得ること。
「責任数量」=業者が見積もった数量には業者が責任を持ち、それ以上の支払いは行わない方式。
と考えたおいらは、必然的に2は刎ねたんだけど・・・
761おじゃまもん:2005/12/05(月) 21:25:21
国交省が4と逝ってる!
762名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:25:24
問27を除いて36点なら、合格でしょう!!!!
763名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:27:48
最後の7問、気付いたら全部2と判断してますた。
どうせ間違うんだろうなと思ったら案の定。

でも8割超えてほっ
まんかんは29でした
764名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:27:55
問27を4が正解だと仮定して36だからね…。
35or36と書くのがよかったんだろうけど36とだけ書いたのはちょっとした見栄を張ってみた
765名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:29:32
おれ最後の7問・・・2勝5敗・・・ 27−4で35点
766名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:43:36
これだけは言える

問題の作成者は紛らわしい問題を作るなという事。
日本語表現をきちんとさせていればこんな事にはならない。
どっちが正解になるかわからないが
問われているのは中身であり言葉の理解ではないぞ。

と一応言っておかないと。
767名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:44:48
おまいら来月まで待てないの?いつまでもそんなこと言っていてもキリがないだろ!問題を作成した人の主旨で1にも2にも3にも4にもなるんだよ!おまいらが決める事じゃないんだよ!
768名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:45:45
俺は問27を不正解としたら36点
36なら大丈夫だと信じたい
769名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:46:59
中味を理解するために言葉も理解しないとダメなんだよ!
770名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:47:01
ごめんな…おれらみんな早漏なんだ…
771名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:49:00
包茎だからな・・・
772名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:51:30
これだけは言える。36点は安心して、正月むかえろ。
773名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 21:52:21
>>769
言葉使いがおかしいんじゃないの?
他の試験にも言えることだけど
わざと言葉をわかりにくくして時に文法を間違えるような事をする。
元々国語力が無い問題作成者もいるんだから
へたな小細工はしない方が恥かかなくていい。
774名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:02:57
> わざと言葉をわかりにくくして時に文法を間違えるような事をする。

これは、模試の作成等で経験あるなぁwww
でもね、、、言葉をわかりにくくするしか、問題を難しくできない場合
もあるよ・・・。
でも、言葉をわかりにくした結果、文章が変になったり・・・orz
775名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:12:56
35点は安心して正月を迎えれますか?もし問27が2なら34だけど・・・
776名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:12:58
東京法経に栄光あれ!!!!
777名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:15:47
TAC、LEC、Wセミナー、ダイエックス、日建、大原・・・に栄光あれ!!!!
778名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:17:57
もーいいや!お酒のむ!
ワンカップ買ってくるノシ
779名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:18:38
いってらっさあ〜い!ノシ
780名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:20:08
>>775

日建とL待ちですな。
781名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:22:30
778さん、5浪確定者さん?

それなら、とことん飲んでください。
782名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:28:02
みんな話題にしてないが、クレアールの問27は2だよ。
783名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:29:41
>782
ますます悲しい。
784名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:29:49
クレは非常識だから、あてにならんかな。
785名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:32:01
化粧品か流し台のメ-カ-だからな
786名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:45:24
問27
2派:東京法経、クレアール
4派:それ以外
787名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:46:58
おれ、それ4選んで 38点
けどホント最後まで悩んだ 2又は4 2若しくは4
788名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:47:25
>>785 クリナップ
789名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:48:43
>>787
おめ!
790名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:49:45
おれもそれ、4にして38点。
昨夜は少し安心したのに、今日その話きいて、暗転。
791790:2005/12/05(月) 22:51:52
もう少しガンバレば40点超えてたのに。
そしたら何の心配もなかった・・・
792名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:52:32
>>789
あり!36でしょ おめ!
でも変な話 これで2だったら 大手予備校は大変だよ
793名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:57:57
クレゾール
794名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:58:37
ボーダー35辺りだろーから36は絶対合格だから安心していいだろ
795名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:59:04
2だったら許さん・・・
796名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:04:30
センセイ!!!
調べてみましたが、“1社”って書いてある本がありません!!!
797名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:19:10
なるほど。
798名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:26:55
納得いかない問題が二つ、三つあるけど、以下の問題どう思う。
問36の2は、不正解になつているが「占有者でも役員になる資格を有する」と確かに
どこかで読んだ気がするのだが。
問31の2も不正解になっているが「A棟が建て替えることによって、B棟、C棟の建て替えに
特別の影響を及ぼす時は、A棟の建て替え決議のほか、B棟及びC棟において、それぞれ建て替え
承認決議が必要である」と、これもそう記憶しているが、間違いなのだろうか?
799名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:30:48
36は区分所有法だとその通り。
標準管理規約だと間違い
32は挌闘野決議ではなく団地総会の決議

明らかに二つとも間違い
800宅建主任者(帰宅):2005/12/05(月) 23:30:53
なんか問27で揉めてるようですね。
私はたしか2にしていて不正解だったはずなのでもし東京包茎が当たってたら37になるなあ。
それはそれでよし。

ところで宅建の方の重説していて思うんですが、アネハの件で最近はお客さんが熱心に重説を
聞くようになった気がします。前までは結構うっとうしいというか早く終わってよみたいな
感じのお客がほとんどだったんですがね。

明日は休みなので遅くまで飲みます。
801名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:36:11
設計・施工・監理を同じ者が一括して行うのが責任施工。
1社かどうかは関係ない。

>ユーキャンより
>責任施工…設計から施工までを、同じ施工会社が全て責任を持って行う。
802名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:40:24
問31の枝4の解説よろ
803名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:41:22
【問 31】 ー団地内にA、B、Cの3棟の区分所有建物が存し、その団地内の土地が
  3棟の区分所有者全員の共有になっている場合の建替え決議に関する次の記述のう
  ち、区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 A棟を現在の建物と同一規模の建物に建て替える場合には、A棟のみの建替え決議
 があれば足り、団地集会での建替え承認決議は不要である。
2 A棟を建て替えることによってB棟及びC棟の建替えに特別の影響を及ぼすべきと
 きは、A棟のみの建替え決議のほか、B棟及びC棟において、それぞれ建替え承認決
 議が必要である。
3 A、B、Cの3棟を一括して建替え決議をするには、規約で、A、B、Cの3棟を
 団地管理組合が管理していることが必要である。
4 A、B、Cの3棟を一括して建替え決議をするには、その団地内建物の区分所有者
 及び議決権の各5分の4以上による賛成のほかに、各棟ごとに決議し、区分所有者の
 3分の2以上で議決権の3分の2以上を有するものが賛成しなければならない。
804名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:42:02
マン管と管業の適正化法の難しさの差が気になった

どちらも初受験だったが、マン管は難しいと思って比較的簡単と思われる

適正化法からやったのだけど、予想以上に難しくて動揺(初受験だったからかもしれない)

そして1〜10の問題も難しく感じ動揺しまくって結局27点で撃沈

管業は問題自体もそうでもなく、設備もやったところが出たのか楽に思えたし、適正化法も簡単に

感じた(50は1か4か紛らわしい問題だったから悩んだけど) 40点取れたからホっとしますた
805名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:43:05
よかたね。
806名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:43:37
平成17年度管理業務主任者試験 合格推定点

Wセミナー 34前後
TAC 36前後
ダイエックス  34前後
大原  33〜34
東京法経 35前後
クレアール 34〜35
日建  7日発表予定
LEC 12日発表予定
週間住宅 発表なし
住宅新報 未発表

問27に回答割れあり
東京法経&クレアール:正解2 その他:正解4

5日午後23時現在
807799:2005/12/05(月) 23:44:03
すまん…
32は31の間違い
この場合団地総会の承認決議が必要
格棟の決議どはない
808名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:44:08
俺は適正化法、満干の方が取りやすかった
満干4点
官業3点
809名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:45:39
問31の枝4も合ってるように思うんだけど
誰か解説できないか
810名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:52:40
>>799
団地総会というのはその通りなんだけど、ただし「他の建物の建て替えに特別の
影響を及ぼすときは、その影響を受ける建物の区分所有者が承認決議に
賛成している必要がある」と、住宅新報社の「楽学」には書いてあるんだよ。
811名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:54:59
それは複数立て替えの時
一括だと格棟の決議は問題とならない
812名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:55:47
技術屋さんがいたら、23の正解1の科学的根拠教えてくれ。
813名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:56:30
ふうっ,やっと忘年会がおわった。
でも,こいつをすっきりさせないと本当に年は越せない。

…というわけで
問27の正解は4だあっ 
814名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:57:01
4が正解だとすると、
K社とH社が共同して
マンションの大規模修繕の
設計→施工→監理にあたる場合は
責任施工とはいえないね。
815名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:58:33
問31
誰か平成14年改正の区分所有法、
第69条・第70条を要約してくれ
816名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:02:13
>>811
問31は一括建て替えではなく、A棟のみの建て替えの問題だと思うんだが?
A棟のみでも団地管理組合の承認決議は無論必要だが、その条件というか、
前提として影響を受ける棟の承認が必要だという意味ということなのでは?
だから2も正解に思えてくるんだ。
817名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:04:30
枝2は団地集会で承認決議がいるんジャマイカ
818名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:06:21
枝4が間違ってるのかマジワカラン
頼む解説
819名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:07:55
27が2なら33点になっちまう。これでは正月が暗くなる
820名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:11:11
あのなぁ、ここにいるのは20代から30代だ。相対的に
この年齢は高得点が多いだ。34点でも大丈夫だ。安心しろ。
821名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:14:20
日建よ、宅建のときと同じように正確な合格予想点頼むぞ。
822名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:17:48
でも問27は「2」という答えを予備校が出さなければ
みんな来月までスルーですよね???
823名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:18:44
どういう意味?↑
824名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:20:24
みんな気づかないだろうし話題にもしていないって事じゃないかな?
825名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:22:51
27問

同じ施工会社が全て=一社
清算は工事開始後ノットイコール工事完了後。
よって正解は4
826名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:24:05
なにより大事なのは最低合格ラインが何点かだ。

今のところ33点から36点がそのゾーンだがこれからどうなるか。
出来ればその範囲内であってほしいと切に願うが。
827名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:24:41
ただいま〜・・・
っていうかすんげぇもりあがってんな
ちらっとみたけど27はけつろんはどっちなのかな

27はずしても36てんはだいじょうぶだよね?
828名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:25:33
>>825 出典をよろしく
829名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:26:59
45(又は44)点の俺がただ一つその理由がわからないのが、問23だ。
いや正解なのはわかる。でもどうしてそうなんだ。
安マンションの排水管と壁一つ隔ててこれから眠りに入る俺に・・・
どうか納得できる解説を・・・・・・・。
830名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:28:47
>>829
説明はできませんが激しく同意ですね
831名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:29:00
これを見る限り問27は2が正解に思えてきた・・・4を選んだのに

http://marta.jp/tech_info/0405nikkei_shuzen/07.pdf
832名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:31:33
問27!!
みなさん今晩中に結論を!!

すまんがもう寝ますzzz

833名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:32:45
>>831
やっぱそうだよなぁ。。。
どっちつかずで没モンだよ
834名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:34:20
835名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:35:00
【問 27】 大規模修繕工事の実施に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 工事監理とは、設計者自らが設計内容と工事内容が適合しているか否かを確認する
 行為をいい、他の者がこれを行うことはできない。
2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式で
 ある。
3 仮設費用は、工事費の見積りに含めないことが多い。
4 責任施工とは、設計から施工までを一社で請け負って実施することをいう。
836名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:37:23
絶対4やろ?
同じ会社が最後までと一社って一緒じゃない?
工事完了後と工事開始後は違うやろ?
837名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:38:09
>>831
そうですよね。
学者の論文も実務家の論文も2の通りに説明されている。
これでもし2としたのが不正解だとかなりまずいですよ。
838名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:39:32
>>825
A社とB社で設計、監理、施工しても、
「同じ施工会社が全て」やってるといえる。

精算は通常、工事終了後。
839名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:40:50
2が正解、工事開始後ではなくて工事終了後に精算だよん。これ常識
840829:2005/12/06(火) 00:41:04
自分も寝る。
誰か頼んだぞ。問23の解説。おやすみ。 


841名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:41:53
>>831>>834の論文からすると、
問27はたぶん2が正解だろうな。
842名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:42:06
2が不正解はかなり無理があるね。
843名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:43:08
説明で工事開始後になってるわ
844名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:47:03
どうでもいいが、2を正解にしてるのは法経とクレアだけ!
他は4なんでしょ!これも事実だよ・・  

845名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:47:19
問27
4で正解!!
JVなら一社として扱う。
それ以外なら一社に発注→請負が下請けに発注。

2は工事開始後に限定してるからx

俺は2を選択したけどorz
846845:2005/12/06(火) 00:49:08
訂正 開始後→完了後

わけわかんなくなってきた
847名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:49:15
>>840
問23は、平成15年度の問23を読めば判るのでは?
848名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:50:52
>>843 何の説明?
849名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:51:53
おまいら受かって官業着てもいいことないぞ
850名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:51:56
高得点者よ、悔しいだろうが最低合格点は34点にしてやろう。
851名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:53:27
ユーキャンにバッチシ工事開始後って書いてるから!あと責任施工は絵で一社に任せてるから!
852名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:53:30
2を正解にしたいのは自分の都合
4が正解以上! 
853名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:54:51
法経は後で修正するだろ 4にね!
854名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:55:22
4派が感情論になってきた。やはり2が正解?
855名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:56:49
2は無理
856名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:57:03
勧業に合格して就職したい人は手を挙げて
857名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:58:05
854大丈夫か?
858名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:58:53
859名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:59:31
>>851
ユーキャンて、それだけ?
860名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:01:00
>工事開始後に実施数量が確定して清算する方法

実施数量が確定するのは現実には工事終了後では?

861名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:01:28
ユーキャンを受講している人がこんなにいるとは。
それとも一人がここに多数書き込んでるのか?
862名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:01:54
それだけでいんじゃない?他に何か必要か?
863名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:02:49
確かに工事が終了しないと実施数量の確定はないな。
864名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:03:29
工事中はあくまで推定数量でしょうね。
865名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:05:26
>>864
推定予想推量だよ。
866名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:06:09
861大丈夫か?
867名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:06:31
ごめん、予想数量ね。
868名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:09:08
もちついて、>>831>>834の論文を読もお!

正解=2だということがわかるから。
869名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:11:47
>>859
あまり調子よくないです
870名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:12:29
ttp://www.fkk-mosi.jp/fkk/
正解=2でつ
871名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:12:44
う〜ん、これは間違った予備校は恥かくな
872名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:13:22
2を主張する人はもっとがんばれ
873名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:14:49
ユーキャンより
責任施工…設計から施工までを、同じ施工会社が全て責任を持って行う。

実費清算方式…設計段階では施工すべき数量が確定できたい工事科目については、仮定した数量で業者に見積もってもらった上で契約し、工事開始後に実施数量が確定して清算する方法。


の場合、「工事開始後に」は、「確定して」にかかってる。いつ精算するかについては、はっきり書いてない。

2 実費精算方式とは、工事完了後に予定額と実際に要した額の差額を精算する方式である。


の場合、「工事完了後に」は、「精算する」にかかってる。
874名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:16:09
大原 4 
日建 4
LEC 4
TAC 4
Wセミナー 4

法経2
クレ2 以上
875名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:17:12
包茎とクレが正解なら、この二つの学校がレベルが高い
ことになる
876名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:21:44
■問27の解答
大原 4 
日建 4
LEC 4
TAC 4
Wセミナー 4

法経 2
クレ 2 

FKK 2 以上
877名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:22:41
問27より 最低合格点はどのくらいなんだろね?
合格率下がるのかな?
878名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:23:09
どうやら問27は正解選択肢は2に確定ということですね。
2を不正解としていた人達は勘違いをしていた様ですから。
879名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:24:16
法経・クレ・FKKは他校の解答速報が出た後に「2」と解答?!
880名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:26:25
つか、正解=2希望だけど、FKKって初耳だったさ。
881名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:26:59
他校の回答で殆どが4としている中2とした方形は偉い!
882名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:27:30
FKKってどこ?
883名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:27:47
2も正解っぽいが、4が不正解という実証はまだできてないね
884名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:28:03
自分が読んだ基本書には、責任施工は一括して一社に委託する方式とあったんですが、これって委任or請負の関係が生じるのでは?
賢い人教えて!
885名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:28:55
FKKの主催=不動産・マンション情報の調査・提供を主たる事業とする(株)不動産経済研究所

あ や す い ぞ !
886名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:29:40
委託と請負はかなり違うぜ。
887名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:32:23
YKKってなに?
888名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:32:35
>>885
おい!おまえ不動産経済研究所知らないの?
かなーり有名で権威のある不動産関係のシンクタンクじゃないの。
889名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:33:56
俺も知らないな。
890名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:34:51
あ、FKKって不動産経済研究所の通信教育部門なの。
だったら2が正解だ。
891名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:35:25
>>888
あ、ほんとだ。。。
不動産関係については、TACとかLECより強そうだ。。。
ttp://www.fudousankeizai.co.jp/
892名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:35:31
>>889
日経くらい読んだら。
893名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:36:53
FKKってユーキャンよりすごくね?
894名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:37:28
■問27の解答
大原 4 
日建 4
LEC 4
TAC 4
Wセミナー 4
週刊住宅  4

法経 2
クレ 2 

FKK 2 以上
895名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:44:37
■問27の解答
大原 4 
日建 4
LEC 4
TAC 4
Wセミナー 4
週刊住宅  4
ユーキャン 4

法経 2
クレ 2 

FKK 2 以上
896名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:45:08
俺は問27は4にしたものです
正直2か4で迷いました
まぁ決め手は試験中にはなかったので勘で選びました
そしてこのスレでの流れをみて少し思ったことがあります
4の「設計から施工まで」というのには工事監理が入るか入らないか?という点がポイントとしてあるようですが
国語的に入らないのであれば「設計と施工」とするべきだと思います
つまり、「から」の中には何か文章として省略されたものがあると思っていいのではないでしょうか?
そうでないと「から」を使用するのは変ではないですか?
俺の感覚がずれてるだけかもしれませんけど。
897名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:45:18
不動産経済研究所は不動産関係では日本最高峰のシンクタンク。
不動産マーケティングにおいては他の追随を許さない。
つまり単なる受験学校とは比較にならない存在です。

よく報道でもニュースで不動産経済研究所の発表を使ってるよ。
898名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:47:56
その不動産経済研究所が主催するFKKが、正解を2と発表しているということは!

わかるね?!
899名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:49:23
TACの新しいカリキュラムすごいらしいよ。
900名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:49:55
知ってるからもういいよ
901名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:50:07
受験学校は、非常に優秀な講師陣が総力を挙げて正解を導き出しているんだぞ!!
不動産経済研究所が片手間にやってるのとはわけが違う!!
902名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:50:49
FKKが最高峰なのか知らんが
その解答速報には「実際の正解と異なる場合があります。」
って書いてるけどね・・。
903名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:52:00
TACのにも、LECのにも、Wセミナーのにも、大原のにも、日建のにも、
どこの学校のにも書いてある罠。。。
904名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:52:35
FKKも確定はできない。残念!
905名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:53:10
TACも確定はできない。残念!
906名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:53:44
わたしは37点だったよ。危ないですよね?もし合格できたら行政書士取ろうかなと思っます。でも試験制度が変わるって聞いたのですが、どう変わるか分かる人っていませんよね?
907名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:53:46
■問27の解答
大原 4 
日建 4
LEC 4
TAC 4
Wセミナー 4
週刊住宅  4
ユーキャン 4

法経 2
クレ 2 

FKK 2 以上
908名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:53:48
正解=2だとうれしいけど
だったら、ユーキャンのテキストのハナシはどーなるんだろね。
そのテキストの書き方だと正解=4な感じだよな。

FFKが2っつーたら、ほかの学校もそれに追随すんじゃねーの。
909名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:53:51
安心しろ。34点以上は合格だよ
910名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:55:41
>>896
俺問27の4の選択肢についてなんだけど。
責任施工の意味自体がそれとは違うような気がする。
責任施工は何も1社で請け負うとは決まっていないはずだよ。
数社で請け負っても責任施工になるはず。
実際業界ではそういう風に解釈されその言葉は使われている。
だからその1社でなければならないような決めつけが間違いなのだと思うオ。
責任施工は1社ですべて請け負っても数社でもどちらもありだから。
911名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:57:37
請負契約は工事完了と同時支払いが原則だから、
工事完了後に精算ってありえないんだよ。
工事完了までに精算しないと。

912名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:58:53
>>911
うそつくな。
913名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:59:12
ネットで責任施工をググルと責任を持って施工すればすべて責任施工と
なんかそういう風に定義付けされて用いられている言葉の様なきがするんだけど。
914名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:59:14
ほとんどの学校が4を正解にしてるんだから決まりだろ!
915名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:00:06
仕事完了後に精算する事なんて普通にあります
916名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:00:17
司法試験の解答なんかでも、ミスしまくってるけどね。
LECとかWセミナーはw
917名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:00:20
責任施工=1社でするなんて誰が決めたんだ!と言っておく
918名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:01:44
責任施工に一社でするという概念はあるの?
919名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:02:48
>>918 無い
920名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:05:52
「責任施工」は1社じゃなくてもいいのかもしれないけど
「責任施工方式」というのは1社なんじゃね?
つまり「責任施工」と「責任施工方式」は「方式」がつくだけで少し意味合いが変わるみたいな。
複数社でもいいってのなら設計監理方式と何がちがうん?
正直よくわからなくなってきたのだが。
921名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:07:49
みなさん、寝る前に予想合格点を言いましょう。
希望的観測はできるだけ排除してください。
922名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:10:22
週刊住宅が4って言ってるから4正解だね!
923名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:12:54
www.sjsmdn.co.jp/daikibosyuzen.pdf

1社を選定して

www.maruib.co.jp/ka/qa12.html

注1:責任施工方式とは施工会社1社を指定して、そこに設計、施工、監理までを包括的に行なってもらう方式です。
924名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:13:37
>>920
問題文は責任施工と書かれてるよ。
925名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:14:53
責任施工方式とすべきところを責任施工としたのが誤りという事か。
926名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:15:47
>>924
あら。ほんとだ。
まじでわけわからんくなってきた
まったくなんだよ!この問題は。
まじで没問にした方がみんなのためだと思う。
927名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:16:02
ちなみに、みなさん何点なの?
928名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:17:14
やっとわかった。
>>925のいうように方式を入れなかったのが4の誤りなんだ。
引っ掛けだな。
929名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:17:50
2と4正解にしてくれ!合格点だけ知りたいな。
930名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:20:03
方式入れてないから4になるんじゃないの?
931920:2005/12/06(火) 02:21:47
方式があるなしで本当に意味が変わってくるのかはわからないけど
変わるのならそういうことになるね
俺4だったのにw 自爆
932名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:23:34
920は2だろ!なりすましはやめようね!
933名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:24:05
そういうこと=2になる
934名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:24:11
>>923
つか、それってどっかの会社案内?
会社案内って別にどっかの学校の先生とか監修とかしてないから
あてになんないんじゃないの?
935名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:25:43
ちなみに積水ハウスでは責任施工を>>910のいう様に使っている。
936名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:26:41
業界の解釈なんてどでもいい
937名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:26:51
決着がついたね。

おやすみなさい
938名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:28:54
ぶっちゃけ、みんなも2か4かは勘で選んだんでしょ?
939名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:30:03
皆さんは何点でしたか?
ちなみに問27抜かして36点 
去年37だから心配です。
940名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:33:11
36は心配しなくても合格だと思うよ
941名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:33:51
予備校とかの予想点というのは例年は当たる可能性は高いんですか?はずれる場合は予想点より高い場合と低い場合とどちらが多いですか?
942名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:34:19
なんで2の奴は強気なんだろうね?
ほとんどの学校4なのに・・必死過ぎ
943名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:36:52
2か4か割れているようですがどちらも正解とみなす場合はあるのですか?あとその問題自体がノーコンテストになる場合はあるのですか?
944AAAAAAAAAA:2005/12/06(火) 02:37:17
大阪から帰ってきて、今初めて採点した。
問27抜かして34点だった・・・・・・

ラスト五問全部間違うとは夢にも思わなかった・・・・・・。
945名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:37:34
>>941それ知りたい。去年の各校の実績。
946名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:38:28
合格率変動しすぎだよね。19%まで下がるなよな
947名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:39:22
始まったばかりの管業はまだまだ予想は難しい時期にあると思う
それと没問題になることはありえるよ
没のときはみんな正解した扱いになる
948名無し検定1級さん
そうなった時は1と3をマークした人はかなり特しますね?