イヌネコ行政書士について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 15:09:10
まさに”人材”の宝庫w
843名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 16:31:00
>>841
半脳犯行
844名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:31:46
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実
845名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:34:11
行書でもないのに、何で知ってるの?
ひょっとして経験者かな。
846名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:57:07

先っぽだけよと、女に迫っているエロ吉外は君か?

それで何人ものにしたんだ?
847名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 18:58:26
先っぽだけよ、と言うのは女じゃないの?
ひょっとして行書?
848名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 19:00:04

先っぽだけが、おくまでずぶズブ、うぶな女を騙すのはやめろ!

なに! そのテクニックは、知り合いの痴呆書士に教わった? やっぱりな!!!
849名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 19:02:54
ひとりで会話しだすと
末期だな。
850名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 19:13:11
明治時代の代書人は現在の司法書士である。

大正九年以降の代書人は、普通代言人である。そして、それが現代の
行政書士である。

弁護士法72条は、昭和8年、大正九年内務省制定代書人規則を参考に
作られた。弁護士法3条は、戦後同じく代書人規則を参考に作られた。

うりふたつ、そっくり。法律の読み方も、作り方も知らない司法書士
には、理解できない。


>大正九年以降の代書人は、普通代言人である。そして、それが現代の
行政書士である。


そうすると、弁護士は、高等代言人か?


851名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 19:21:02
>>809
さすがイヌネコ糞行書。
お前なんて資格があると思ってるんだ。w

行書の年収は、ニート並みの100万に決まってるんだよ。
852名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 19:26:38
行書の登録免許税はいくらに決ったんだろう?
853名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 20:52:23
おいらは、年間所得マイナスの行書だがなにか
854名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:02:34

イヌネコはセクースはどうなんだ?
855名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:42:06

観察するところによれば、ネコはうるさい、犬は長い、メス犬が終わっても離さない構造を
している。
856名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:53:33
ここ2ヶ月の行書ニュースです。
マジで廃止にした方が社会のためだな。

自宅に放火し逮捕 一人暮らし行政書士 - 西日本新聞
男性へのわいせつで行政書士逮捕- 日刊スポーツ新聞
非弁活動の行政書士逮捕 離婚調停書類など作成 容疑であわら署=福井 - 読売新聞
弁護士を装い500万円詐欺容疑、元行政書士を逮捕 西陣署=京都 - 読売新聞
事件・事故:建設業法違反容疑で行政書士を逮捕 /京都 - 毎日新聞
行政書士戸籍不法入手横流し事件:県内被害は54件−−県調査委 /滋賀 - 毎日新聞
元行政書士、住民票の写し不正取得 調査会社依頼で 愛知県が過料処分申し立て - 読売新聞
不正取得の行政書士ら、県内でも戸籍など8件 解放同盟開示請求で判明=鳥取 - 読売新聞

857名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 01:20:26
>>836
しかし、書士ベテは相手されなくなるとひとりで必死に書き込む癖があるみたいだね。
暇で仕方ないんだね。

さらに>>836の言葉を足したら、
自演する。
自分で自分の言葉に返信している。
自分の言ってることに反論を受け、言葉が出なくなると行書叩きをして、逃げ回る。
行書を幼稚園並みと言って、問題を解けた試しがない。
858名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 02:08:51

http://furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/article/2004/221.html

そこで面白かったのは、会場から「検事正クラスなら、手取りの年収が軽く1000
万円を越えていて、カネに不自由しているとは到底、思えないのに、どうして、そんな
裏金づくりに手を染めていたのか」という、何とも素朴な質問が出たことでした。
 一つには、そうした裏金づくりが内部では「当たり前」として行われていたため、
「おかしい」という感覚がなかったこともありますが、それがまさに「既得権」の「既得
権」たるところでしょう。

 そこで、三井氏が言っていたのは、こういうことです。
 「警察だったら、裏金づくりの問題が表面化した段階で、幹部が謝罪して、処分者を
出している。ところが、法務・検察はこのごに及んでも、まだ、『裏金づくりは事実無
根』と言い張っているんです。だって、もとは血税ですよ。外務省などの他の役所の人
間がやったら詐欺で摘発されるのに、まったく同じ犯罪を犯していても、自分たちだけ
は刑事責任を問われることがない。おかしいですよ。もし、私が本で書いていることが
『事実無根』であるとすなら、明らかな名誉毀損だ。名誉毀損でも誣告罪でも早く私を
逮捕すればいい」


 
859名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 02:14:17
暴かれた森山真弓前法相と検察の嘘





仙台地裁は判決事実でこう指摘した

 高橋供述の信用性は高く、少なくとも昭和58年から平成5年にかけ
て、仙台高検の調査活動費に関して、本来協力者が作成すべき領収書が
偽造されていたことが認められ、あえて偽造までしていることからして、
調査活動費が何らかの不正な使途に流用していたと推認される。

 (以下の『写真』内で)特に「御主披」(別添3)の記載は「親展」
等の記載よりも特に秘密性の高い文書に用いられるのが一般的であるこ
とや、仙台高検総務課長が仙台地検の一支部の検察官事務取扱検察事務
官に対して「御主披」で送付することは考え難い。
 仙台高検事務局長の依頼文(別添4)の文面がまさに秘密性を物語る
警戒心に満ちた表現になっている。


860イヌネコ行政書士:2005/12/13(火) 03:59:38
日本一の最難関である弁護士も行政書士が起源なんだよ
861名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 04:14:04

☆☆☆【にちゃん名物、書士ベテ公の特徴】☆☆☆

  ・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
  
  ・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
  
  ・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
  
  ・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
  
  ・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
  
  ・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
  
  ・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQが低く、自分で考えたり判断することができない。
  
  ・自分より優れたひとや、自分の足らないところを補う人と付き合えず、とんでもなく孤独。
  
  ・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
  
  ・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
  
  ・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。


 書士ベテ公はある種の基地外です。相手になさらぬようお願い申し上げます。


862名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 04:22:41
☆☆☆【私の自己紹介です】☆☆☆

  ・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
  
  ・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
  
  ・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
  
  ・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
  
  ・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
  
  ・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
  
  ・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQが低く、自分で考えたり判断することができない。
  
  ・自分より優れたひとや、自分の足らないところを補う人と付き合えず、とんでもなく孤独。
  
  ・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
  
  ・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
  
  ・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。


 実はこれが私の特徴です。本当は司法書士が羨ましかった!あと寂しかった!
 だから2ちゃんに張り付いてます。 みんな相手にしてくれてありがとうございます。



863名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 04:27:59
書士ベテと行政書士は同レベルってことでオッケイ??
864イヌネコ行政書士:2005/12/13(火) 04:30:33
イヌネコ同等だよ
865名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 05:02:26
<行書試験の歴史>

【昭和試験 合格率50%前後】
合格率50%、年に何度も受験可能だったバカ試験の時代。
社労士分化前に登録していた行書は社労業務を行うことができる。
※対受験者合格率ではほぼ100%の合格率だったとの有力情報あり。

【平成旧試験 合格率4〜12%】
法学検定試験4級以下、高卒警察官レベルの択一問題と時事作文の二本立て。
合格率こそ低いが初学者でも3月程度の独学で合格可能だったといわれる。
※作文で合格率調整を行っていた模様。

【平成新試験:14年度以前 合格率8〜20%】
試験制度改革により受験資格が撤廃される。
商法で有限会社の最低資本金額が問われ、記述で「公認会計士」と書かせる問題が出題されるなどドキュソな珍問が目立った時代。
合格率20%、合格者数1万人超を記録した「平成14年度事件」は資格試験史に残る歴史的大事件である。
※連合会幹部が各単位会に謝罪してまわったという噂あり。

【平成新試験:15年度以降 合格率2〜5%】
14年度の反動で大幅に難化。暗黒時代に突入する。
受験生の裏をかく悪問糞問の数々は多くの行書ベテを精神崩壊に追い込んだ。
※合格率があまりにも低すぎたため、没問、記述の複数回答可で無理矢理合格率を調整した件については記憶に新しい。

866名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 06:51:35
http://www.hayakei.jp/jimu/housyu.htm

行政書士の年収

年収500万〜1000万
開業1年目から、これくらい稼いでいる行政書士はたくさんいる

年収1000万〜2000万
●「書類作成をする人」ではなく、「コンサルタント」としての地位も固めている。これは、行政書士開業年数に関係ない。開業1年目でも、可能。

年収2000万以上
●事業として仕事をしている。ただの、「街の法律家」ではない。
億単位に売り上げている行政書士事務所もあります。

行政書士の年収は平均800万
867名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 09:48:30
開業一年目
友人知人から義理で仕事をもらう。行書でも食っていけると妄想する。

開業二年目
仕事がないので親の援助やアルバイトで生計を立てる。

開業三年目
仕事なし。このままではマズイと思い社労士を受験、しかし落ちる。

開業四年目
社労士受験に専念するためアルバイトを辞める。しかしまた落ちる。当然仕事はない。

開業五年目(現在)
アルバイトでも雇ってもらえずPCの前で妄想する毎日。
社労士試験にも落ち、暗い年末を迎える。
868名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 13:49:19
愛犬家の俺にとって,このタイトルは許しがたい。
869名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 13:51:37
>>868 犬の方を上にしろってこと?
870名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 17:41:45
>>860
>日本一の最難関である弁護士も行政書士が起源なんだよ

代書人規則の条項をパクルって、まともなお役人いたの? 司法省に法務省(藁

昔は、弁護士、司法大臣の指揮監督下にあった。
871名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 18:45:06
将来の自分のために役立つスキル(笑)
872名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 22:55:44
書士ベテの特徴。随時更新。

司法書士事務所勤務の書士ベテのきめ台詞は「暇なとき勉強しててもいいっすか」

司法書士を勉強してるだけで行書の全てに勝ったと思ってる。

司法書士は一般人に比べてすごい職業だと信じている。

試験の難易度だけが唯一のステータスなので、業務内容は過大評価する。

学歴神話にいまだにしがみついていてもう司法書士以外信じられない。

資格さえあれば年収1000万は稼げると信じている。

30過ぎても親元でお小遣いをもらう。

行書に脅威を感じていて今のうちに行書も取っておきたいのだが受からない。

司法書士はみんな行書を持っていると信じている。

行書の違法行為には執着、書士の違法行為は目をつぶる、というか知らない。

そのうち講習だけで弁護士になれると信じている。

自分の学校にあるよくわからないデータや教授等の話は全て信じる。

親の金で学校行ってるヤツと学校行かずに家で勉強してるやつ。ベテは後者をニートと呼ぶ。
873名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 22:56:34
行書批判の特徴。随時更新。

士業は個人の能力ではなく、学歴によって能力差があると信じている。
行政書士廃止は廃止されると語るが一向に実現しない。
体験談をやたらと語るが、実は妄想。
自分は他の士業の有資格者だと嘘をつく。
昭和時の試験の合格率で行書の能力を語る。
ニートのくせに行書にニートと言う。
司法書士を勉強してるだけで行書の全てに勝ったと思ってる。
行書の業務を司法書士に開放すべきだと信じている。
そもそも批判する理由がよくわからない。
批判根拠もよくわからない。
たまに言ってる意味すらわからない人もいる。
行書に関する情報源が主に2ちゃんのみ。
行書以外の職業の違反等は見ない。
他の士業の違反はスルー。
登録してるだけのジジイ達の収入も含めて平均年収を考える。
何を思ったか潜在行書人数を500万人と信じている。
行書を職業ではなく資格として考えている。
資格の難易度だけで司法書士のほうがすごいと思っている。
行書に興味があるからスレを乱立させる。
行書に興味があるから試験を受けてみる。で、落ちる。
1年くらい勉強したのに1ヶ月しか勉強して無いといいはる。
本当に1ヶ月の勉強で合格できると信じている。
不合格をやたらと試験制度のせいにする、自己の反省点は無し。
行書批判者達はほとんど書士ベテか不合格者。
実は行書の資格がうらやましい。
一般人が街の法律家と認知してきているのが気に食わない。
「みんな行書はアフォだと思ってるよ」の「みんな」は書士ベテか学生。
試験難易度に対する業務内容がうらやましいのでやたらと有権解釈について語る。
試験内容だけでしか行書の能力を測れない。
試験内容から、法律家を名乗られるのが気に食わない。
874名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:31:02
行書必死ダナー W
875名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:33:43
>観察するところによれば、ネコはうるさい、犬は長い、メス犬が終わっても離さない構造を
している。


ネコは、前戯が長いが本番はチョンの間。3秒くらいらしい。

犬は、メスに原因があるのではなく、オスにもその原因がある、なんと玉まで送り
込んでしまうのだ、それをメス犬が締め付ける、萎えても抜けない原因は、そうい
うことなのだ。メス犬の性欲が強欲なのでは断じてない。雌イヌの名誉のためにの
べておく。
876名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:40:39

それこそ、その名もズバリワンワンスタイルで致していたオス犬、終わっても
離れられない、接合部を境にお互いに頭は西と東、南と北、南南東と北北西、
ま、そんなことはどっちでもいいが、オス犬は人間に眺められて、ばつの悪い
表情をまなざしをするが、実は、眺められるのが恥ずかしいのではない、雌イ
ヌを犯した罰として、接合部の部分で玉を締め付けられ痛いのだ。
877名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:49:24

因みに頭と頭が反対側で、終わったあとは?がったまま、あっちにうろうろ、
こっちにうろうろ、どっちがメスだかオスだか分からない。
そのときは、その接合部分を竹ざおなどで叩く、そうすると、どちらかが鳴
き声をあげる、その鳴き声をあげた方がオスだと分かる。
878名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:55:15

資格版は奥が深いね、特に街の代言人版。
879名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:57:54

お前は牝犬の代言人か? 街の?
880名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 16:03:48
情けない恥ずかしいみすぼらしい
ttp://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
行政書士(通称:代書屋)
平均年間売上 100〜200万円程

881名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 18:54:38

行書は、牝イヌの代言人に決定!!!!

882名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 18:57:26
明日の昼すぎにはみんなまとめてうっとーしー顔になる。ゲロゲロ
883名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:30:31
ぎょうちゅ〜〜
884名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:32:17
司法板からのコピペなw 司法書士さん負け組なんだねww

716 名前:氏名黙秘 :2005/12/14(水) 17:21:08 ID:???
>>698
確かにロー構想で受験資格が制限されることでの悲観的感情は理解できる。
だが、ここで司法書士なんかに転向して、わざわざ人生の負け組への道を選択するのは
いかがなものだろうか。司法書士は膨大な暗記さえできれば誰でも合格できる資格。実際
漏れも運もあったが1年で合格している。
現行で論文A評価をとっていたのなら、ローさえ卒業すれば新司では合格できると思われる。
ここが正念場だろう。
司法界では、司法書士の将来性に懐疑的な意見が大半。商業登記の行書への開放も事実上
決定事項だし、不動産登記も税理士など一部士業には開放やむなしという情勢だ。
弁護士会も司法書士との合併をまったく相手にしていないし司法書士の制度的な衰退は必至
だろう。
最終的にはあなたの意思決定しだいだが、司法書士と司法試験合格者とでは世間の評価、ひ
いては今後の人生までが大きく変わってくるという点を指摘しておこう。
885名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:57:51
さすがイヌネコ糞行書。




行書の年収は、ニート並みの100万に決まってるんだよ。



886名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:59:16
ニートってどうやって年間100万稼ぐの?
稼げないならニートじゃないのか?
頭おかしいの?
887名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:06:12
>>884

あほだなそいつ。
これから1番馬鹿みたいな目にあうのが現行組なのにな。

税理士に登記の開放なんていってるの基地外行書だけだろ。
2ちゃんしか情報ソースないのか?
弁護士が生きるためにどれだけ必死になるかわかってるのか?
888名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:18:22
ロー→三振→??
って人確かに大量発生するだろうね。
いい世の中だ。
889名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:20:22
>>887
それでも司法書士に合格してるだけ、ベテよりは百万倍マシでしょww
890名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:44:12
ロー→三振→イヌネコ行政書士
891名無し検定1級さん
はぁ?
呼んだ?