ソフトウェア開発技術者試験60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
情報処理技術者試験センター(jitec)
http://www.jitec.jp/

※ 900番をふんだら新スレを立てること!無理なら代行を頼みましょう。 ※

■ 前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129465640/

■テキスト(参考書)
ソフトウェア開発テキストスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1071249752/
2名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:37:52
■平成17年秋試験解答速報リンク
iTAC
http://www.arkweb.co.jp/~aki2005/kaitourei/sw.html
TAC
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/joho/joho0510.html
アイテック
http://www.itec.ne.jp/2005autumn/
若林
http://www001.upp.so-net.ne.jp/waka/data/0510soft.pdf
テクノブレーン
https://www.techno-brain.co.jp/campaign/05_aut_sokuho/
大原
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/index.html#3
■ボーダライン分析
IT資格情報提供の部屋(pafu)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketus17h.htm

■午後T配点(jitec公開)
問1〜問4は各13%、問5〜問6は各24%

■TAC傾向分析資料、模範解答集 請求申し込みフォーム
かなり細かい分析をしていて参考になる
https://www.tac-school.co.jp/mohan/kaitou-new.php
3名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:38:42
>>1
dクス♪
4名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:39:16
>>1
サンクス。
5名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:39:31
うはwwwwww俺のほうが30秒遅いwwwwwwwwwwwww
6:2005/10/18(火) 23:41:12
==========終了==============
再利用までお待ちください
==========終了==============
7名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:42:10
じゃぁ、残念だけどダット落ちさせるしかあるまい。
おつかれさん。
8名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:46:23
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)

9名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:54:30
同時進行ミラースレw
10名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:57:33
大原
午前は余裕♪
午後T 54点 (汗
午後U 70点

どうかな・・
11名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:02:57
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
12名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:10:23
こちらが本家です。

ソフトウェア開発技術者試験 60
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129646216/l50
13名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 04:10:01
中坊の頃、ジャンピングオナニー(射精の瞬間ちょっと高い場所から飛び降りる)が 
めちゃくちゃ気持ちいいと聞いて、放課後の踊り場で試した事がある。 
オカズは、好きだった女子が置いていったハンカチ。 

着地した時、ヒザがガクガクして確かに気持ちいいのだが 
床に撒き散らした自分の精子ですべって後頭部を強打して気絶していたところを 
用務員さんに助けてもらった事がある。 
14名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 09:11:17
>>1
運が良ければ、次使って貰えるよ。
15名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:55:12
>>12
そっちは偽者

こっちが本家だぜ
16名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:08:43
解答速報まだ〜?
17名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:05:55
なんかこっちのほうがいい雰囲気だ…と思うのは漏れだけか?
189:2005/10/20(木) 20:41:28
>>17
禿同(´・∀・)ノ
19名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:56:07
マターリと進行しています
20名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:16:22
ディスクに障害が発生しました。
このスレは終了します
21名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:17:05
age
22名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:49:20
本スレもこんな感じだが、とりあえずコールドスタンバイで行こうぜ。

いざというときはフォールバッグで全滅だw
23名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:51:13
いよいよ明日だな♪
みんな今日は早く寝て明日の試験ガンガレよ!
24名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:20:59
今日の試験どうだった?
午後Uのオブジェクト指向難しかったな〜
午後Tの待ち行列とIPV6できた?
25名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 20:02:42
自己採点

午前 75/80(公式)
午後T 75%(アイテック)
午後U 78%(アイテック)

26名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 21:48:24
>>25

ロッテか?






27名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:15:30
次の2分木を考える。     
              |∧|
             †   †
           |×|   |%|
           † †   † †
         |a| |―| |d| |÷|
            † †    † †
|b| |c| |+| |g|
† †
           |e| |f|
(注)||…□で囲った葉、節点
    †…枝
を考える。これは、変数a, b,c,d,e,f,gと、二項演算子+、−、×、÷、%、∧
に関する、ある算術式の演算の解析木であるとする。これはまた、節点のデータ
a,b,c,d,e,f,g,+,−,×,÷,%,∧に関して、左部分木が前(小)で、右部分木が
後(大)となるような、二分探索木でもあるとする。これに対し、次の問に答えよ。
28名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:15:50
は?
29名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:23:06
ごめんなさい、うまく表示されなかったので補足説明。
1段目の枝はちょっとずれてますが、×と%の節点につながっています。
2段目の枝は×と%からそれぞれ分岐していて×はaと−に、%はdと÷に
つながっています。
3段目の枝は左側が−から、右側が÷からそれぞれ分岐しています
(わかりづらくてすみません)。左側はbとc、右側は+とgにそれぞれ
つながっています。
4段目の枝は+とつながっています。
30名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:26:58
(1)この木に対応する算術式を、演算の順序に紛れが無いように適当に
括弧()を付けて、中置記法(通常の記法)で書け。
(2)この木を後順走査した節点のデータを、その順に左から右に一列に
書き並べよ。
31名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 00:33:54
(3)(2)の解を利用してスタックにより与式を計算するとき、最深
の(最も多くの段数を積んだ)スタックの状態を書け。
(4)二分探索木が決める順序のもとで記号eの直前と直後の記号を上げよ。
(5)同じ記号a,b,c,d,e,f,g,+,−,×,÷,%,∧に関する、同じ順序による
二分探索木で、しかも完全二分木となるものは、やはりある算術式の演算の
解析木になるが、それに対応する算術式を、演算の順序に紛れが無いように
適当に括弧()を付けて、中置記法(通常の記法)で書け。
以上の問題、わかる方いたら教えてください。
32名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 13:50:27
>ごめんなさい
まで読んだ。
この問題は図がすべて。
33名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 22:38:06
午前の結果:63/80
34SW258-0633:2005/10/27(木) 23:31:52
>>33
午前で8割いかなかったの?
才能ないね♪
僕は絶対合格!!
12月15日に見つけてね!!
SW258-0633
35名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:10:00
SW258-0633
SW258-0633
SW258-0633
SW258-0633
SW258-0633
36名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 01:54:08
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
37名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 22:12:57
1000取り合戦して早くこのスレdat落ちさせようぜ!
38名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 23:39:04
勉強し過ぎて頭でもおかしくなったようだな
39名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 00:58:59
1000get!!
40名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:34:09
>>1001
勇者か?
41名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 21:56:34
>>1002
戦士か?
42名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:36:38
>>1003
悪魔だろ?
43名無し検定1級さん:2005/11/03(木) 20:36:47
>>36
1000get
44名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:02:27
>>36
1000get
45名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 00:03:16

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
46名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 13:34:29

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
47名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 15:02:07

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
48名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 15:18:40
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
49名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 15:48:54

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
50名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 17:58:35

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
51名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 21:52:39

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

52名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 22:19:45

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした奴合格★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
53名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:00:27
ついにこのスレ復活か!?
54名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:07:10
>>53
お前は何を言っているんだ?
55名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:09:10
>>53
お前は何を言ってるんだ?
56名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:10:03
>>53
お前は何言ってるんだ?
57名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:10:43
>>53
お前は何言ってる?
58名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:13:02
>>53
お前何言ってる?
59名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:13:39
>>53
お前何?
60名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:14:17
>>53
お何?
61名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:14:53
>>53
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )オナニー!!
62名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 00:16:19
>>34-35
SW258-0633
こいつ受かってるのか?
63名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 15:06:29
61として再利用
前スレ ソフトウェア開発技術者試験 60
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129646216/
64名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 20:59:48
合格確実
65名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:53:02
SW258-0633が落ちてたら、皆でこう言ってやろう

m9(^Д^)プギャー
66名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 22:35:44
前スレの逆切れ基地外には笑った。
67名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 03:45:28
自分が大学居た頃周りで5人受かってたよ→大学生のソフ開取得率高いぜ
とか言ってた人だっけ?
68名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 07:42:30
つうか文系出身の社会人でも仕事のかた手間で合格出きるんだから
これから受験しようと思ってる人は余り難しく考えないほうがいいよ。
まじめにやってれば二回で受かる試験だと思うよ。
69名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:04:07
>>68
禿同

漏れは一回で合格したよ
70名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 21:30:44
>>68
>>69
受験者には1〜2回で簡単に合格する人と、何回か落ち続けてあきらめる人の2種類が
混じっているんだよ。自分がどちらに属しているか見極めることが重要。
一定レベル以上の論理的思考能力や国語力が必要だから、それらがない人間は
いくらがんばっても合格できないと思っておいたほうがいい。
69は受かるほうの人だったということ。他の人が全部簡単に合格できるわけじゃないよ。
71名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:58:37
俺も文系。来春合格します。
>>68-69は励みになる。

>一定レベル以上の論理的思考能力や国語力

これにはかなり自信ある。小難しい数式はてんで理解できませんが。
72名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 02:02:38
勉強向きの頭をもってないといくらやっても無駄だな
言い訳がましく聞こえるかもしれないが、
俺達が今からどんなに練習したってマラソンでオリンピックに出られないのと一緒
73名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 08:47:51
オリンピックって。。。
74名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 09:20:39
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )オナニー!!
75名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:14:24
基本情報合格しました。
午前800 午後745 です。
春にソフ開受けます。
完全教本からつぶします。
76名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 12:50:02
今日からこれの勉強するぜb
77名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 13:24:34
俺も今日からお世話になります
ソフ開のお勧めの本ってなんですか?
1週間本みたいなの出てるのかな・・
78名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:22:42
お世話になります
今日から頑張る税!!
79名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 14:28:37
ここによると、完全教本は28日発売見たいだね
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/new.html

福嶋と日高どっちの本買おうかな・・・
80名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 16:36:22
俺は基本情報でお世話になったから福嶋にしようかな
81名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 17:12:44
俺も基本情報合格しました
今日からお世話になります。
82名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:48:12
>>81
まずは茶菓子の一つは持参するのが筋ってもんだろggg
83名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:48:51
>>82
( ´∀`)つタウリソ
8483:2005/11/11(金) 18:49:21
また間違えた・・・
タリウムだ・・・
85名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:57:22
さーおまえら今日は20%という高合格率でマグレ合格したなんちゃって合格者が合格者のつもりで押し寄せてきますよ
スレレベル低下は必至。スルーが推奨されます
86名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 18:58:56
12.8%だが
87名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:27:03
それ基本情報だろ
88名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:36:35
>>85はなんのこと言ってるんだ?
89名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:38:56
現在、商業高校2年で4月にソフ開を受けようと思うんですが
就職に有利になったりしますか?
90名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 19:42:02
朝の電車の中でこの前まで基本情報の参考書を見てたのに
いきなりソフトウェア開発の参考書を持ってたりなんかしてあれ?
この前のなんとか情報受かったのかな?なんて毎日同じ電車に
乗る女子高生から熱い視線を注がれたりしてその女子高生が
放課後にコンビニでバイトしてるとナチュラルに俺が入ってきて
気が動転してしまって接客どころじゃなくなっちゃったけど
思い切って話しかけてみたいけどそんな勇気でなくて家路の
途中で自分にがっかりしつつ明日からバイトが楽しみになる
展開くらいは基本情報合格者にはあってもいいとおもうんだ。
91名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:13:07
>>90
ロマンだな。続きを書きなさい。
92名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:24:19
>>90
続きまだ?
93名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 20:35:04
つつきねぇ。

その子が弟のパソコンでソフトウェア開発について調べようとおもって
検索するんだけどうろ覚えで検索した上にパソコンの操作について
よく知らないから何故か2ちゃんねるにつながって「これが噂の2ちゃんねるかー」
なんて思ってたら変なアドレス踏んじゃってエロサイトにつながって
ウブなもんだから顔真っ赤にしちゃってあわてて消したはいいけど
その後弟に履歴見られて姉ちゃん変態じゃーんとか言われてバレた
恥ずかしさと何でも知ってるみたいな年上の威厳が損なわれたのとで
もう散々になっちゃって次の日電車で今度こそちゃんと試験名覚えて
検索しようと思って俺の事ジーっと見つめるんだけどそこで視線に
気づいてふと顔を上げた俺と目があっちゃってあわてて顔を伏せて
軽いパニックになりながらもその日一日幸せな気分で昨日の
事なんかどうでもよくなっちゃうような展開とか。
94名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:48:45
標準以下の知能を持つものです。
基本情報に必死こいて受かったのですが
春にソフ開受けて受かるものでしょうか。
基本情報の受験回数は一回で、得点は午前650午後660です。
95名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:53:59
>>94
下らないこと聞いてる暇があったら、
その間に勉強すれば受かるんじゃない?
96名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:11:17
>>94
ヒントをあげよう
ソフ開は去年まで年1回しかなかった
97名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 00:57:21
>>94
とりあえず午後は難化傾向にあるようだから上位試験の参考書も見たほうがよさげ。
98名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 01:45:16
>>94
午前650じゃ微妙だな
99名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 07:28:57
>>94
>>98
微妙まで行かないだろ。
合格の目安としては、基本情報合格者の上位20%以内で、記述式にも対応できる香具師だから、
午前、午後共スコア700以上で、午後は解答を選ぶのではなく自分で考えられるレベル
でないと、ソフ開はまず無理。
基本で必死で勉強して650しか取れないようじゃソフ開はおろか、IT関連の仕事も無理だろ。
100名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 09:18:08
ソフ開の午前は基本の午前といっしょ。
午後はSQLと配列アルゴリズムがスラスラ書けないとだめ。
対策は過去問題集などで問題を多く解く事。
1019:2005/11/12(土) 09:19:52
> 対策は過去問題集などで問題を多く解く事。
プw当たり前じゃんwそれ以外にやることあるのかよw
102名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 09:25:13
誰か9の隔離スレ立てろよ
103名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 10:53:04
104名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 14:59:21
ゲロはスタックうんこはキュー
105名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 15:17:22
>>94
午前650じゃ絶望だな
106名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 15:43:08
107名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:23:15
ほぼ勉強なしで基本一発で受かった
ソフ開なんか1ヶ月あれば受かるな
108名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:27:58
基本、ソフ開、テクデ、アプリ持ってます。受験戦歴を示しますので参考までに。

    受験回数 勉強期間 合 否
基本 :1回   1ヶ月   ○
ソフ開:1回   1ヶ月   ○
テクデ:2回   3ヶ月   ○
アプリ:2回   3ヶ月   ○
テクネ:2回   6ヶ月   ?(合否待ち)

合計で1年以上かかってしまった。
しかもコストも合計5万円は超えたな。
109名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:28:14
皆さん騙されてはいけません。
ソフ開は基本情報に色を付けた程度のレベルなので簡単です。
合格率も基本情報より高いのです。
今から勉強する人間は負け組みです。
110名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:28:41
>>107
勉強しないで受かる資格を受けて何の意味があるんだ?
お前に何かプラスになってるのか?
資格に受かって周りからの評価が上がればお前は満足か?
111名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:29:10
ソフ開は初級シスアドより簡単だからねぇ(^^;
112108:2005/11/12(土) 16:30:05
>>109
私は、ソフ開で1ヶ月も勉強してるので負け組みですか?
またテクネで6ヶ月も勉強してるので
負け組みです。
113名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:31:38
確かに今から勉強するのは早すぎるな
でも花粉症の奴は早めに勉強しとけよ
114名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:32:20
>>108
負け組orz...
115名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:33:53

    受験回数 勉強期間 合 否
基本 :3回   1年    ○
ソフ開:1回   1ヶ月   ○
テクデ:1回   2ヶ月   ○
テクネ:1回   3ヶ月   ○
セキュ:1回 0.5ヶ月   ○
シス監:3回   6ヶ月   ○
プロマネ :1回   3ヶ月   ?(合否待ち)
116名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:34:13
>110
周りからの評価上がるの?
就職先がIT関係だから、とりあえず持ってないと駄目だと思って受けた
117名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:34:57
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
どうだ、つまらんだろ。 でも今見てる俺らはもっとつまらんのよ。
118ソフ会取得済み:2005/11/12(土) 16:35:02
今からソフ会の勉強する人なんていないでしょ。
FEと難易度は同じなんだから、試験1週間前からでも十分間に合うよ。
119名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:35:32
>>116
資格持ってないとダメな会社なんかに入るなよ
資格なんて仕事に関係ないぞ?
まだまだ考えがガキだな
120名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:36:55
そうそうソフ会なんて糞資格取っても意味無いよ
121名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:36:57
FEと難易度同じとか言ってる奴って糞だよな
122名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:37:36
この程度の試験に落ちた香具師って池沼?www
だって実質合格率30%の試験でしょ?www
こんなの理系偏差値50程度の香具師でも余裕でしょwww
123115:2005/11/12(土) 16:37:50
>>119
10億円のpmやってますが何か
124名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:40:39
>>123
おまえ何歳だ?
何で今頃こんな資格取ってんだ?
PMやってるならプロマネ取れよ?
125名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:43:16
>119
関係あるだろ、バカか?
126名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:45:08
>>125
ソフ開持っててもあんまり関係ないよな〜

これワロタ
午前で8割いかなかったの?
才能ないね♪
僕は絶対合格!!
12月15日に見つけてね!!
SW258-0633
127名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:45:16
漏れの糞会社祖父会取って月給+2万円
128名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:46:52
俺はソフ開以上の資格を取れば、
受かるたびに29万円の一時金が至急されます。
なぜ30万じゃないのかは知らんが。
129名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:49:06
同じ資格に何度受かっても一時金が出る会社?
それで月収やボーナスも人並みにもらえてるなら羨ましい
130名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:51:17
ソフ開以上の資格って書いてるじゃん
131hore:2005/11/12(土) 16:51:19
ソフトウェア開発技術者試験

教員採用1次免除(情報工学)
アジア圏の就労ビザ申請においてエンジニア優遇処置
弁理士試験において情報通信工学免除
中小企業診断士において一次試験の一部科目が免除
学校における優遇制度(入試優遇制度、単位認定制度)

経済産業省の登録制度である『SI登録』、『SO認定』において、
情報処理技術者試験の合格者数が企業の技術的能力の
審査項目の一つとなっています。
また取得者数が公共事業入札の参考案件となっています。
132名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 16:56:57
同じ資格に何度受かっても一時金が出るって過去レスにあったから
仲間かと思ったorz
133名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:05:47
ソフ開で一時金10万以上もらえる人挙手お願いします。

ヽ(`Д´)ノ
15万
134名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:14:00
この資格の勉強しようと思って本屋さん行ったら
基本とシスアドばっかでなかった
この資格って取る人少ないの?
135名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:19:01
>>134
糞以外なら簡単に受かる基本情報よりは受験者少ないだろ?
ホムペ見ればこのくらい分かると思うが基本に受かったばっかの糞だから仕方ないか
11月下旬から春用出るぞ
136名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:34:43
>>135
情報サンコス!
その時購入スル!
137名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 17:41:24
>>135は心優しきハートマン軍曹
138名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 18:02:18
俺、ソフ開初挑戦の素人だから、今から勉強するよ。。
以前、基本情報4ヶ月勉強して落ちたから、すげえ不安。
あれから3年近く経って、ベンダー系の資格たくさん取ったけど、
なんか国家試験は苦手意識があるから。

今勉強しない方がいいって言う人達は、当日までに覚えた知識を
どうせ忘れてしまうからって事?

2002年度版の教本持ってるけどまだOKかな?
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=40217
139名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:07:13
>128
もらいすぎじゃん
140名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:16:13
>>104
下品だが非常に分かりやすい例えだ。
141名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:19:33
あぁ…今回の最年少合格は何歳やら。。12歳、14歳が1名ずつ、オレを含めた16歳が22人だ。
少6か中1。中2か中3のやつに受かられてたらたまらんな。。。
142名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:30:11
>>141
そうか?
それほど難しくないのだからいるのも納得なのだが。
143名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:31:12
ソフトウェア開発技術者って名前がダサいよな。
昔の第一種に戻してくんないかな。
別にソフトウェアの開発なんてする気ないし
144名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 19:55:59
基本情報処理技術者試験 1種・2種
145名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 20:55:20
俺は第二種情報処理技術者持ち
146名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 22:31:33
基本とか初級とかついてたらヤダ
147名無し検定1級さん:2005/11/12(土) 23:31:38
>>143
まぁ、確かに・・・
電気工事士も、第二種が「基本電気設備施工技術者」とかだと萎えるな・・・。
名前のカッコよさも資格の魅力ではあるな。
148名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:05:04
個人的には全問記述がいいんだがな。
大学受験を思い出すぜ
149名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:10:37
センター試験得意で2次試験が大の苦手だった俺には厳しいな
150名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 05:56:59
とりあえず年明けから勉強すっか
151名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 12:47:49
基本受かったっぽいから、次ソフ開今から勉強しようと思うんだが、
参考書は
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/goukaku/goukaku5.htm
の奴で正解だろうか?
152名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 13:14:20
>>151
おれは完全教本で勉強始めてる。
とりあえず一通り通読した。
次は問題を解きながら読むよ。
153名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 13:17:37
完全教本の17年度版と16年度版って内容に大差ある?
154名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 14:56:35
ソフトウェア開発技術者 完全教本 日本経済新聞社
これが良いのですね。
来年版はいつでるんでしょう?
155名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 15:05:56
ソフ開合格できる程のSQLの知識があれば
オラクルのどの資格が取得できるでしょうか?
シルバーフェローくらいですかね?
156名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 15:06:28
157名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 16:38:18
>>153
無い
巻末の過去問が違うだけ
158名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 17:03:26
>>157
そっか、ありがとう
先輩のお古の教本使うことにするよ
159名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:03:32
>>152
d。完全教本のが参考になるって事だよな?
まぁすでに17年秋期の合格教本(技術評論社)買っちまったわけだがw
今はひとまずこれで我慢して、春期分が出たら完全教本買う事にする。

関係無い(事も無い?)が
基本情報の奴でも思ったが技術評論社の教本は出来るだけ分かりにくいように説明してるようにしか思えない。
他の教本読んだこと無いから皆同じような感じなのかもしれんし、著者も違うから一概には言えないだろうけど。
160名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:05:45
参考書、何冊も買ってどうするつもりなんだろうねw
広く浅くしか書いてない参考書なんてどれも一緒なのに。
専門書を分野毎に数冊買うなら意味分かるんだけど。
161名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:08:13
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/new.html
28日ソフトウェア開発技術者合格教本 2006春秋日高哲郎
って完全教本じゃなくて合格教本になってるけど同じもの?
162名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:43:07
>>160
バカは一度午後Uで挫折しないとわからないんだよ
163名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 18:52:50
>>162
意外とすんなり合格したりして。
164名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 19:31:16
まあ馬鹿以外は受かるし
165名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 19:47:16
はいはいぬるぽぬるぽ
166名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 20:44:28
今晩のガキ使は釣り選手権かウゼー
二週にわたってやんだよなこれ。見てるほう全然面白くないんだけど?
167名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 21:34:17
>>166
君が一番ウザいって事にいい加減気がつかないわけ?あげ
168名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:27:30
>>166
お前は何を言っているんだ?
169名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 22:42:18
おい!基本情報受かった奴ら!
午前の実力を試したかったらこれをやってみろ!
100万点超えたらソフ開の午前は余裕だ!
http://t_h_.nce.buttobi.net/
170名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:11:53
午後Tのボーダーってどれくらいかな?
171名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:12:56
>>170
70点くらい。基本情報と同じくらいだから安心して。
172名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:15:11
>>170
60点くらいで受かるときもあるよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/goukaku/goukaku5.htm
173名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:16:34
TACの分析資料来たね。合格したかも。
午前68/80。午後T78%。午後U80%。
174名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:17:59
>>173
その点数なら分析資料見なくても合格してるべ
175名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:20:47
>>170は今秋のボーダーを聞いているのか?
176名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:22:24
>>171,172
やっぱ50点台じゃダメかOTZ
時間配分が( ´・ω・)苦手ス
問5問6に手が付けられなかったス
克服するにはどうすればいいスか?OTZ
177名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:26:33
>>176
配点の高い問5問6から手をつければ?
で、問1〜4の解き易い問題から解く
178名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 23:50:41
日高買って勉強するかのぅ
179名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:30:36
そんなことよりオセロやろうぜ!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
180名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:43:48
ボーダ近辺で悶々としている君らに、終わったことに踏ん切りをつけて
この時期から春に向けて勉強に取り組めるよう悲しい話をしよう。

TACの分析資料を読んでみたが今回の午後Tボーダは時間的難易度高で春より若干下がり
午後Uは難易度高だが平均点は下がらないと言うことでそれぞれ60%、60%だった。
ただ、ソフ開の秋は今回初めての実施だったこと、これを忘れているのではないかと思うのだが。

つまり、会社から受けさせられていたり、思い出受験の類の質の悪い受験者が減少して
ソフ開を本気で狙ってきている受験者の割合が高くなっているであろう事。
(受験率は6割前後で例年並だが。。。)
また、アプリケーションの受験者が数千人減少しており、
上位試験受験で揉まれている受験者がソフ開に流れてきているであろう事。

そう考えると、受験者の質が春より高い今回の試験で、偏差値から計算されていると
推測されるボーダは例え試験内容の難易度を考慮しても、上がる傾向にあるのではないかと。
午後TUそれぞれ70%弱、70%位になるのではないだろうか?
181名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:48:30
よーし計画たてるぞ〜〜
182名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:53:05
>ただ、ソフ開の秋は今回初めての実施だったこと、これを忘れているのではないかと思うのだが。
お前の推測よりTACの方が信用できる
お前は何者だ?
183今春合○者:2005/11/14(月) 02:13:41
>>180
>そう考えると、受験者の質が春より高い今回の試験で、偏差値から計算されていると
>推測されるボーダは例え試験内容の難易度を考慮しても、上がる傾向にあるのではないかと。

受験者の質が高ければ、合格率も上がるのでは?
184名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:22:37
>>180
つまり、ボーダーは60%、60%なんだね。
185名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 02:52:27
部分点あったら俺も今回で受かりそうなのに
186名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 22:21:51
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
187名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 22:44:38
オセロは他所でやれ
188名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 23:20:56
でもこれ
勉強してる時も思ってたんだけど
午後って基本情報よりも簡単だよな
記述式だからってレベルが下がっているのか?
それとも選択式だと余計に悩んでしまうのだろうか?
189名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 23:29:53
>>188
ソフ開受ける香具師のほとんどは基本情報持ちだ
つまりお前ができるなら他の香具師もたいていできる
その中で他の香具師より点数を取らなければならない
わかるか?
190名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 00:55:09
>>189
>ソフ開受ける香具師のほとんどは基本情報持ちだ

持ってない人っているの?
191名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 00:56:42
基本→テクネ→テクデ→アプリ→ソフ開 の順番で受けて一発合格しました。
秋は、セキュアド受けましたが、だめぽ。
192名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 03:03:18
他の奴より点数取るってか
八割取れればいいだけだな
基本でも午後は七割くらいで合格だったし
それより簡単に感じる奴なら楽勝でしょ
193名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 03:34:37
>>190
俺は持ってないっていうか受けてない
194名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 07:04:09
アプリの次にソフ開受ける意味ってあるのか?
195名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 07:56:20
一時金狙いだろ
確実だし。
196名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 10:23:38
>>192
合格サイト見れば65%がボーダーになってるはずでそ。
わざとやってるんだろうけど7割はともかく8割とか書くのやめれ(´_ゝ`)
197名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 12:40:51
一体>>196は何に怒っているの?
198名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 12:43:04
社会の不条理
199名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 13:14:00
この資格は基本情報の一つ上の資格なのかい?
200名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 17:09:26
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。

−宅地建物取引主任者−













201名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 20:29:35
>>200
お前は何を言っているんだ?
202名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 21:00:59
机上で英数字並べる(プログラム)よりも建築しないか?


ってことジャマイカ?
203名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 21:15:44
>>190
私は、製品開発の仕事を5年ほどしてから、システム部門に変わったので
ソフ開から受け始めましたよ。(基本やシスアドの過去問があまりにも簡単すぎたので)
14年の春にソフ開に一発合格してから高度区分にも5つ合格しています。
204名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 21:19:22
そういう人は簿記をやらなくていい分、ソフ開のほうがいいかもね
205名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 21:53:23
質問、TACの模範解答って信用できる?
特に午後2なんですけど。
206名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:16:15
まあ信用していいだろ。
公式解答が出ればはっきりする。
207名無し検定1級さん:2005/11/15(火) 23:45:21
簿記?基本ってそんなのあるの?なんか情報の定義を間違ってるような?
208名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 00:13:45
>>204
基本→情報化と経営→簿記

プゲラw
209みぃ:2005/11/16(水) 01:25:58
心配だよぉ どうなんだろ やっぱ落ちてるのかなぁ
午後Tが時間たらなかったもん
午後Tは単純に正解数/問題数だと67%くらい
でも、TACの配点だと58点 orz
おちてるよね・・・ うん 次頑張るわ わたす
210名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 10:18:58
うん、落ちてるだろ
211名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 11:28:12
今日で、ちょうど1ヶ月
212名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:09:50
基本情報で午前・午後とも700点でした。
次回SW受けようと思うのですが、
この点をSW試験に換算すると大体何点くらいになりますか?
213名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:13:25
基本情報の700点は、ソフ開の400点くらいかな。
214名無し検定1級さん:2005/11/16(水) 23:22:46
>>213
どれくらい離れてるのかあまり実感わかないけどありがとー。
これから地道に勉強していきます。
215名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 00:00:28
基本と違って地道に過去問やってるだけでは受からなくなったのがソフ開。
専門書を買ったほうがいい。
216名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 00:36:34
>>215
例えばどの専門書?
217名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 01:07:16
去年3日勉強しただけでうかったよ
こんなのに落ちるやついるんだって思った
それくらいのレベルだと思うよ
218名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 01:12:56
>>213
考えるのではなく感じられるようになったら確実に合格します。
センスがかなり要求されます。勝手に手が動くそんなレベルです。
センスは努力でかなり磨かれます。来年の秋合格を目指して頑張って下さい。

平成17年度春 ソフトウェア開発技術者試験 合格者より
219名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 11:15:26
記述式だからってどんな問題かと思ったら・・・
基本の選択問題がそのまま記述に変わってるだけじゃねーか
難しさは大して変わってなくね?
もしかして午前が難しいのか?
220名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 11:29:10
たまに、基本と同じで簡単じゃね?とか言ってる奴がいるが
是非受験後に聞いてみたい物だw
221名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 11:36:50
>>216
SQLは一冊くらいは欲しいね。
222名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 11:37:52
>>220
いるよなw表面的にしか物事見れない奴ってw
こういうのに限って受験後にこんなはずじゃなかったとあーだこーだくだらない言い訳すんだろうな(プゲラwww
223名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 12:16:29
基本情報の時に本質を捉えた勉強してれば簡単でしょ。
覚えるだけの勉強してる人は
そもそもこの資格が必要な業界には向いてない。
224名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 13:52:41
ソフ開受かって、基本落ちた奴とかいるかな?
逆は腐るほどいると思うが。
225名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 13:54:08
来春余裕で受かるには、そろそろ毎日一問だけでもやったほうがいいのだろうか?
もう、みなさんは何かやってますか?
226名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:15:53
皆さん騙されてはいけませんよー。
ソフ開は基本より合格率が高い試験なんです。
合格率が高いという事は、合格者が多いという事で
相対的な受験者数においては基本情報より合格者が多くなります。
つまり基本情報より広義における合格率は「簡単」な試験であって
今秋の基本情報を合格された方々にとっては
「簡単」であると言う結論が導き出される事になります。
今回、基本情報を合格された人は
試験日1週間前からの勉強で十分間に合います。
227名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:23:57
人それぞれだが、一日一題でもいいな
228名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 14:46:49
私は基本の合格発表の日から勉強していて、午前の範囲が終わりそうです。
基本情報+αでいいのでかなり楽です。
午後も難解な問題は全くなく、やはりこれも+α程度です。
記述がある分難しいと感じる方もおられると思いますが、暗記に走ることなく
本質を理解しているならば、難しくはありません。
勿論簡単でもありません。
229名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 15:23:23
私は基本の合格発表の日から勉強していて、午前の範囲が終わりそうです。
基本情報+αでいいのでかなり楽です。
午後も難解な問題は全くなく、やはりこれも+α程度でかなり簡単です。
記述がある分難しいと感じる方もおられると思いますが、暗記に走ることなく
本質を理解しているならば、基本と同レベルの難易度です。
簡単ですので、大して勉強する必要もありません。
230名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 15:40:21
ソフ開受けるのってほとんどが基本情報持ちでしょ?
その中でこの合格率はかなり厳しいんじゃね?
と来春初受験の俺が言ってみる
231名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 15:54:49
>>226は変人
蹴落とそうとしているやつか、これ以上合格者を増やさないようにしているやつ
232名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 16:19:42
合格率が高いから簡単って・・
受験者のレベルが違うのは無視して数字の多寡だけ見て何の意味あんだ?
基本は学校単位で強制受験とかあるから、
真面目に受けてる奴の合格率は30%はあるだろ

馬鹿が平均点下げてるだけの進研模試で良い判定取ったから、
あの大学は楽勝とかほざいてるのとなんら変わらん
233名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 17:10:48
基本情報の時なんかジジイやババアやDQNも受けてたし
234名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 18:34:12
けど俺ジジイだし
2359:2005/11/17(木) 18:36:06
>>234
じーさんm9(・∀・`)
236名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 19:26:13
進研模試懐かしい
2ランクは上の判定出たよなw
237212:2005/11/17(木) 21:12:39
>>213
問題の正答率は何%くらいで、その400点になりますか?
238名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 21:21:10
私は基本の合格発表の日から勉強していて、午前の範囲が終わりそうです。
基本情報+αでいいのでかなり楽です。
午後も難解な問題は全くなく、やはりこれも+α程度でかなり簡単です。
記述がある分難しいと感じる方もおられると思いますが、暗記に走ることなく
本質を理解しているならば、基本と同レベルの難易度です。
簡単ですので、大して勉強する必要もありません。
239名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 23:17:51
ちゃっちゃっちゃらら♪
ちゃららら♪
あっほーー
240名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 23:19:00
なんか良いふいんき(←何故か変換出来ない)になって来ましたね。
241名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 23:51:13
関係ないわ、勉強しようっと
242名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 23:57:36
243名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 23:59:48
は?
244名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:01:48
受験者を大別すると、ちゃんと勉強をして1〜2回で確実に合格するのが30%
勉強しても合格する可能性がほとんどないのが30%、勉強もせずに確実に
落ちるのが40%というところ。(不合格者は当然何回も受験する)
合格する30%の人間にとっては簡単な試験であり、合格できない人間にとっては
かなり難しい試験だということだよ。
245名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 00:54:38
ずれたことばかりかいてあるんだな、けいじばんって
246名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 01:26:47
この程度の資格が難しいとかもうアボガド
247名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 06:58:10
なんか良いふいんき(←何故か変換出来ない)になって来ましたね。
248名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 07:42:51

突っ込んで欲しそうですが突っ込んではいけません。
249名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 08:25:23
つっこんでるじゃん
250名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 14:31:15
勉強してたら頭がセマフォってきたぜ
251名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 15:53:09
252241:2005/11/18(金) 16:27:14
>>251
おまえさん、おもろいなぁw
253名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 16:29:35
ずれたことばかりかいてあるんだな、けいじばんって
254名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:26:18
2〜3年間専門学校で勉強しても基本情報すら受からない出来損ないもいることだし
255名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:41:40
ウチのクラス、2年で既にソフ開・セキュアド・テクネ・テクデ持ってる奴いるよ・・
大した学校じゃないから教師より知識深いの
やってらんね
256名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:44:01
専門学校って出来る奴と出来ない奴の差が凄いよな
257名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 18:50:33
そりゃ真面目にやりさえすればまとまった期間、
その分野を文字通り専門的・集中的にやるわけだからデカイよ
ま、その真面目にやる層が少ないわけだが。
258名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 21:40:22
さぼり癖のある人は友達と一緒に資格取得を目指すといい結果がでがち。
司法試験クラスだとコンタクトの時間さえネックになるからかえって効率悪いらしいが。
259名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:04:04
俺もコンタクトはする時間が無駄だから眼鏡にもどしたよ。
260名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:06:39
俺もコンタクトはする時間が無駄だからテレビ電話にしたよ。
261名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:14:40
俺はセマフォってる
262名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:25:41
VLANとかCCNA程度の問題もでるな。
ルータのコマンドとかでないし、簡単だからいいけど。
263名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 22:27:44
>>262
あの程度のVLAN問題でCCNAとか痛すぎプw
こういうバカがソフカイにはCCNAの知識が必要とか勘違いすんだろうな(プゲラwww
264名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 01:11:40
>>262

考えるのではなく感じられるようになったら確実に合格します。
センスがかなり要求されます。勝手に手が動くそんなレベルです。
センスは努力でかなり磨かれます。来年の秋合格を目指して頑張って下さい。

平成17年度春 ソフトウェア開発技術者試験 合格者より
265名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 02:09:34
>>262

考えるのではなく感じられるようになったら確実に合格します。
センズリがかなり要求されます。勝手に手が動くそんなレベルです。
センズリは努力でかなり磨かれます。来年の秋合格を目指して頑張って下さい。

平成17年度春 ソフトウェア開発技術者試験 合格者より
266名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 02:12:55
>>262
全角と半角が入り混じってるよ(プゲラwww
267名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 12:19:04
情報処理試験は、アプリ屋よりだ!
ソフ開なんて、DB初級SQL技能試験だ!

ネットワークやシステム構成の午後Tなんて、適当に類推したり、
問題をよく読めば解けるし、そもそも基本的すぎる。

しかし、SQLは難しくって、実務で、SQLを書いたりしているものに有利。
268名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 12:53:42
>>267
配点構成がSQLだけで午後1で25%、午後2は100%か0%を占めているんだから仕方ないぽ。
269名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 12:58:07
ぬるぽ
270名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 13:19:37
↑消えろカス
271名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 14:41:26
↑黙れクズ
272名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 15:27:28
>>1-271
黙れ馬鹿ガキ
273名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 15:37:18
なんか良いふいんき(←何故か変換出来ない)になって来ましたね。
274名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 19:15:31
ネットワークやインフラ系のSEは、ソフ開なんか受けずに、
基本情報→テクネorテクセキュがお勧めですよ。
275名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 20:03:10
この資格持ってれば専門卒でも零細企業のSEくらいにはなれる?
276名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 20:52:41
開発やっていないし、開発やる予定もない人には不利だろうな
試験の名称とおり、ソフトウェアの開発に必要な知識を問う試験であって、
そのためにはSQLは必須の知識だし
SQLといっても初級のSQLだけど
277名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:14:18
問われるSQL自体は簡単だな
索引を生成したり権限の与奪まで聞いてくるわけじゃない
問題を読むのがマンドクセだけだ
278名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:25:51
REVOKE 合格 FROM >>277
279名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 21:41:34
ソフ開はそれほど難しくないよ。
しっかり過去問を理解しながら準備すれば必ず合格できます。

VLANが出て、あ〜ど〜しよ〜。CCNAとらなきゃ。
スーパータイプが出て、あ〜ど〜しよ〜。テクデとらなきゃ。
そんな香具師は、いつまでたっても合格できない人です。

で、しまいには、
インターフェースが出て、あ〜ど〜しよ〜。javaとらなきゃ。
PMBOKが出て、あ〜ど〜しよ〜。PMPとらなきゃ。
とか一生騒いでいるんでしょうかね。
280名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 22:03:30
>>279
落ち着け
281名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 08:36:18
>>279
それ、おまえ自身のことだろ
282279:2005/11/20(日) 08:53:42
>>281
初受験はそんな感じだったことは否めない。
一生騒ぎ続けて今はソフ開の他、高度区分を4つ取ったからそれも良かったのか。
283名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 09:50:30
勉強することはいいことだろ。
シスコのルータ、データベース、javaどれも実際によく使うし。
284名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 11:57:57
春試験は、ソフ開受けていたけど、5回連続で落ちている。
やっぱりSQLがネックです。
今度は、テクセキュを受けようと思っています
285名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 13:14:29
67 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 05:43:42

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認め
られ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、病気の大
流行を生き延びることもできます。※このコピペを批判する人には天罰が下ります。
286名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 14:21:27
>>284
基本情報は何回目で受かった?
287284:2005/11/20(日) 14:43:00
基本情報は、1回、テクネは2回で合格した。
だけど、ソフ開は5回も落ちてる。
恨みのSQLだ!
288名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 15:09:23
私は基本、テクデ、テクネは一回で合格したのに
ソフ開は三回落ちてる。でも今回は受かりそうです。
2899:2005/11/20(日) 15:24:16
>>287
SQLの勉強すりゃいいのに。バカだね
290名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 16:52:26
>>287
本当にバカだな。
291名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 17:21:21
なんか良いふいんき(←何故か変換出来ない)になって来ましたね。
292名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 17:52:05
「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」ですけど…。
そりゃ変換できるわけない。
ソフ開とかいう前に小学校からやり直しだな
293名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 18:13:52
最近は分かっててあえてマジレスするのがトレンドなんだよな
294287:2005/11/20(日) 19:46:35
SQL勉強して、午前くらいはなんとかできるようになった。
でも、午後TのDBの問題はやっぱりできない。
午後Uもほぼ全滅だ。
テクネのときはあんまり勉強していなくて、過去問を解いて、
慣れただけで、かなり軽く突破できたのに。
それと比べると、SQLは実務していないからか、なかなかできない。
295名無し検定1級さん :2005/11/20(日) 20:33:24
基本情報が受かったので、次のステップとしてソフトウェア開発に挑戦しようと思います。

目安としては、正解率がどれくらいで合格できるのでしょうか?
また、筆記の問題があるという事ですが、多少間違っていても部分点はあるのですか?
それとも、解答例と完全に一致しないといけないのでしょうか?

この掲示板では、ソフトウェア開発には受かっていなくても、テクニカルエンジニアのネットワークやデータベースの
試験に受かっている方を多く見るのですが、難易度は、ネットワークやデータベースの方がやさしいのでしょうか?
296名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 20:51:21
なんか簿記の試験は女ばっかりらしいぜ?
お前等もこんなムサ男ばっかりの試験はやめて
簿記を受けに行かないか?
297名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 21:03:52
オンナコワイ
298名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 21:27:33
簿記の試験会場で勃起するわけか
299名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 22:08:58
↑コイツおもしろい
大分ワロタwwwwwwwwwwww
300名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 22:30:20
>>295
・六割強

・部分点はある 曖昧に書いても案外通してくれるっぽい。

・そいつの経験値によって異なる。
ただソフ開は知識に関しては屁ガス程度のことしか問われないが、
SQLとアルゴリズムの比重が高いので、頭の回転が鈍いと永久に受からない。
301名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 23:41:38
ソフ開までも少し時間あるしオラクルを受けようと思うんだけど、
オラクルのための勉強はソフ開に少しは役に立つ?
3029:2005/11/21(月) 00:51:35
>>301
プゲラw
303名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 00:59:01
>>301
俺はオラ銀持ってるから、今度ソフ開の過去問解いてみて、
役立ったか教えてやるよ。。
304名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 09:11:54
テキストスレもやっと無くなったなぁw
3059:2005/11/21(月) 11:02:00
>>304
うざかったね(´・∀・)ノ
306名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 11:09:06
うざくはないが、スレなんてのは1本で良い
307名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 13:15:29
意味の無い数字コテも中々にウザいがな
308名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 16:56:45
固定ハンドルやめませんか?スレが荒れるだけですやんか?
気分悪くなりませんか?やっている人。
309名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 17:16:50
>>9は特に。
自分のことは棚にあげて
他人の揚げ足ばかりをとる。
310名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 17:27:35
じゃあこれからはみんなで>>9をスルーしよう!
311名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 17:46:05
最近のテクデ板読んでくれ。
312名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 18:55:55
つうか最初の>>9はもういないだろ
313名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 19:26:38
鳥つけてないから誰でも名乗れるよな
3149:2005/11/21(月) 19:32:14
今の9は何代目だ?
315名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 21:35:32
9代目!!


















orz
3169:2005/11/21(月) 21:59:53
>>315
(´・∀・)
317名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 23:32:16
9回も受けるな
318名無し検定1級さん:2005/11/22(火) 23:39:19
免除目的、みながんばろう
319名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:20:40
SQL勉強して、午前くらいはなんとかできるようになった。
でも、午後TのDBの問題はやっぱりできない。
午後Uもほぼ全滅だ。
テクネのときはあんまり勉強していなくて、過去問を解いて、
慣れただけで、かなり軽く突破できたのに。
それと比べると、SQLは実務していないからか、なかなかできない。


320名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:24:01
MySQLでも入れれば?
実際DB作って操作してたら
こんなに簡単で得点源になるものはないと思うけど。
321名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:28:51
MySQLのインストールの仕方わけわかんないんですけど!
322名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:32:28
すいませんシスアド合格組です。
MySQLって何ですか?
323名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 00:50:56
年2回になって明らかにこのスレのクオリティ高くなったよね?
324名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 01:28:56
>>322
シスアドって何?
325名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 05:05:24
>>324
合格すると寿司に的確なアドバイスを出来る程度の実力があるという証明になる資格。
326名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 10:26:56
やるべき資格本のやる流れのプランをいくつか提案して下さい。
327:2005/11/23(水) 10:29:52
久々に出たね、あなたのお力で僕を合格に導いてくださいが如く他力本願厨w
おまけに日本語キチガイ(プゲラwww
以後スルーで
328名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 10:35:34
近所のブックオフでアイテックの2005年通信教育本、
問題集関連が全部500円で売ってた。
ラッキー、ラッキー。
329名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 10:44:49
お、釣れてた、すげー
330名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 11:02:35
例えだが、
ソフ会は、5科目まんべんなく60点以上とらないと不合格で、
テクネやテクデは、1科目数学のみ90点以上とらないと不合格、
みたいな違いはあるね。
この場合、数学が得意で他が苦手なやつならテクネのほうがソフ会より合格しやすいでしょう。

得意でも苦手でもなく普通の人が勉強して受かろうと思うなら、
必要な学習量は同じぐらいと思う。
331:2005/11/23(水) 11:08:37
例え間違ってるしw
332:2005/11/23(水) 11:28:45
久々に出たね、日本語キチガイ(プゲラwww
以後スルーで
333名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 11:30:44
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。


−行政書士−
334名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 16:50:30
>>329
よくいるんだよね。
自分の言動に対してつっこまれて反論できないからといって
釣れた釣れたとかいってごまかすやつ。
335名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:33:05
また釣れたw
336名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 17:54:53
小 学 生 で も 受 か っ て る と い う の に お ま い ら と き た ら
3379:2005/11/23(水) 21:09:58
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。


−行政書士−
338名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 22:01:17
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。


−司法書士−
339名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:44:29
誰だよ午前が基本と同じレベルとかいったの
第1章でいきなり高校数学やり直させられたじゃねーかよ
当時の数学の偏差値は70あったが俺にはこれはとれる気がしない
1年後のセキュアドにでもシフトするか
340名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 23:57:47
空を見て、思う。
誰だよ午前が基本と同じレベルとかいったの
第1章でいきなり高校数学やり直させられたじゃねーかよ
当時の数学の偏差値は70あったが俺にはこれはとれる気がしない
1年後のセキュアドにでもシフトするか


−司法書士−
341名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:08:51
プログラムは美しい
デスマーチに陥ってさえ

−ソフトウェア開発技術者−
342名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:31:31
福嶋のやつは活字が小さい。
343名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:34:11
>>339
俺も高校数学偏差値70だったが楽勝だぞ
数学科だからかも知れんが
344名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 00:36:09
漏れ、偏差値40とかだったけど普通に出来たぞ
高校数学の範囲なんてあったっけ?
345名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 01:32:37
発表っていつだっけか?
346名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 01:35:34
>>344
普通に数列、行列、確率変数おぼえなおさせられたって
もう受けるかどうかも微妙になってきたからどうでもいいけど
347名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 01:37:53
文系出身でテクネとソフ開取得済みのものだけど。
高校は数学の偏差値は39だったかな。
英語と国語は75くらいだったからk大に入れたけど。
348347:2005/11/24(木) 01:40:16
>>346
ソフ開の本の解説読めば問題ないじゃん
349名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 02:03:38
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
 
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
 
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
 
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
 
「死ねばよかったのに」
 
 
 
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
 
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
350名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 08:53:13
これプログラム言語は無いんやね
351名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 17:02:26
ツンデレは良いねぇ
352名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 17:15:24
>>351
やまとなでしこ乙
353名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 18:09:17
素直クールもいいがやっぱツンデレだな
354:2005/11/24(木) 18:40:04
《悠の保持資格(本人談)1》
1.普通運転免許
2.普通二輪免許
3.ホームヘルパー2級
4.フォークリフト
5.甲種防火管理者
6.食品衛生責任者
7.救急員救急法
8.小規模ボイラー
9.全日本マナー検定中級
10.MOSワード
11.MOSエクセル
12.ビジネス能力検定3級
13.ビジネス文書検定3級
14.数学検定準2級
15.J検3級
16.常識力検定3級
17.ビジネス実務マナー検定3級
18.サービス接遇検定2級
19.漢検2級
20.秘書検定2級
21.販売士3級
22.国連英検D級
23.TOEIC Bridge118点
24.話しことば検定3級
25.硬筆書写検定4級
26.FP3級
27.英検3級
28.年金アドバイザー4級
29.電卓技能検定3級
30.計算能力検定準3級
355:2005/11/24(木) 19:21:23
【平成17年11月24日の高尚で役立つ日記を投稿しておこう。】

今日は休み明けで訓練が開催された。フリップフロップの設計に入ったが、理解しきれていないので難しいものだ。
だが、ディジタル技術検定3級を受けて合格すればその程度はこなせる。

現在、3級の糞スレがテロに合っている。俺の名前を語って投稿されているのだ。まあ、しばらくすれば済む事だろうが・・・。
↓は、長年続いている3級の糞スレ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132415519/l50

そして、5741 古河スカイの新規公開株を即申し込んだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5741&d=v1&k=c3&h=on&z=m
510円でブックビルディングが決まったので51万円入れた。
購入可能日は24日(木)から開始されているのだ。上場日は来月の2日(金)である。
540円では売れる見込みが高いので、3万円の粗利益があるが、俺は575円まで保有する。

明日、1日行けば休みだが、試験も切羽詰まっている。
過去問題の結果、MM検定3級は70%程度、ディジタル技術検定3級は65%くらいだ。
双方とも簡単に取得は出来ないが、俺の合格はインチキシスアドの受験者には注目の的になる。
特にJ検準2級の結果は楽しみだろう。俺自身もインチキシスアドのレベルがどこにあるか見物だ。

そして、株価の天井を示唆する指標が出た。大手銀行の最高益が好評された。
材料出尽くしで株価の天井を確認した格好となる。売り建てた結果が今出て来る。


356名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 19:40:51
長くて読みたくない
357名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:01:13
>>355
>床にちんぽみるく噴出!激☆爽快!!
まで読んだ
358名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 21:03:14
>>357
おれと一緒のとこwww
359名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 22:17:57
どこからのコピペ?
360名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:11:04
約2週間の勉強で
完全合格教本、SQL合格教本がオワタ
この一ヶ月で午後問題の重点対策を終わらす。
ブクオフで買った105円の午前問題集も並行。
一発合格いけそうだな。
361名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:27:20
>>360
良いペースだね。
失速しないでね。
362名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:29:22
先ほどアイテックのサイト見たら
ソフ開の土曜塾申し込みできないようなんだが
もう定員(48名)に達したのかな。
凄いなぁ。
363名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:29:56
シスアド落ちよったみたいだw
364名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:31:55
●悠(蛆虫) [email protected]
本名、清 水悠。40歳男性若ハゲ。大阪在住の在日○国人。本名表記では在日が
ばれるので日本名風に清水 悠と称している。愛車はスカイウェイブ。
自称資格マスターベーション(糞資格しかないが)。大韓工業大工学部卒。
その基地外さに人が集まるが、最近は他スレにも迷惑を掛けているので
干され気味。 毎日高尚な(基地外な)日記を投稿している。
根拠もなく殺人企業と称し自身が採用落ちした企業名を晒したり、
消防設備士、初級シスアドで他人の受験番号を晒したネット犯罪者。
365名無し検定1級さん:2005/11/24(木) 23:51:34
アルゴリに不安。
大滝の本を買ってみた。
366名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 00:21:35
>>365
ガンガレ
367名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 01:26:48
ちょwwwwwwwwwwww
過去問やってみたら正解率2割ってwwwwwwwwwwww
テクデに移住しますノシ
368名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 02:54:50
>>360
よく集中力もつね
俺3日で70ページぐらいしかすすんでねーw
369名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 04:15:02
手を動かさないと集中力って切れるな。
370名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 13:11:18
>>368

いやいや・・・お前も十分すごいって・・・
371名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 13:12:26
SQL専門の参考書買って勉強したほうがいいの?
372名無し検定1級さん:2005/11/25(金) 13:14:51
目で文字を追っかけているだけなんじゃぁないの?
「鉛筆持て〜〜」w
373名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 00:39:58
>>371
テクデのSQL解いておけば大丈夫
374名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 06:26:13
副問合せとカーソルも100%でるよ。
375名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:27:36
SQLってなんですか?
376名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:32:50
そう言うあなたは何者ですか?
377名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 09:36:51
>>376
寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚水行末雲行末風行末食う寝るところに住むところやぶら小路ぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
378名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 11:51:45
基本情報の午前が725、午後が630だったのですが
この場合の参考書は、日高さんの合格教本と完全教本どちらのほうがよいでしょうか?
379名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:13:32
今度、3年以上ステディーなお付き合いをしている彼氏と生AFをしようと思うのですが
この場合のローションは、日高さんの水溶性と油性どちらのほうがよいでしょうか?
380名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:17:53
>>378
完全でいいんじゃね

>>379
シマンネ
381名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 12:37:30
>>378=>>380
自作自演乙
382名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:22:06
> 約2週間の勉強で
> 完全合格教本、SQL合格教本がオワタ

 流しているだけ?w
> この一ヶ月で午後問題の重点対策を終わらす。
 眺めているだけ?w
> ブクオフで買った105円の午前問題集も並行。
  重点だけでオワリだなw
> 一発合格いけそうだな。

 大変だなw
383名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 13:44:04
>>382
同意。そいつはとりあえず量だけこなして勉強した気になっちゃってる痛い奴だなw
384名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 15:10:04
ひきでよほど、モチベがよく。他になにもしないでやれば、非効率本読みができるなw
385名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 15:14:12
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうが
ウチも余裕がない)、申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「ソフ開がキモイ」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。
このスレの書き込みを見てると、その新人の事を思い出す。
386名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 15:56:58
>>385
育てられなかったお前が悪い
387名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:09:14
そうや、酷いな。
388名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 16:55:31
>>385の力がない点について
389名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:20:40
>>385
彼は今、自動車工場で元気に働いていますよ。
390名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 18:58:19
春に受けようと思っているのですが、力を入れて勉強すべきなのは、
アルゴリズムより、データベース(SQL)ですか?

391名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 19:00:22
SQLってデータベースなんですかぁ
392名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:15:23
>>391
データベースだろ。
393名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 20:57:24
>>392
天才ですね
394名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:50:04
997 :名無し検定1級さん :2005/11/26(土) 09:34:52
997


998 :名無し検定1級さん :2005/11/26(土) 09:35:32
998


999 :9:2005/11/26(土) 09:37:00
999は俺がgets
m9(・A・`)


1000 :名無し検定1級さん :2005/11/26(土) 09:38:06
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★1000getした俺テクデ合格★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
395名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:25:51
>>394 これを信じてしまう香具士がいそうだよなあ。
本当に1000イったかのように錯覚して見えるし。
あなたも人が悪いですよねえ。
396名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:28:57
まあ、42点のオレ様には、愚民どもの苦しみが最高の楽しみなわけだが‥
なんと言われようとオレ様の合格は確実!
さあ、妬みの言葉を吐いてみろ!この池沼、帝脳どもが!
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハh!!

タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
タク、タク、山宅!
タク、タク、山宅!
それ、それ、それ、それ!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
よい、よい、よい、よい!
チャッチャラッチャ、チャッチャラッチャ!
           by  山宅
397名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:30:26
>>395
ほんとだよ。
3989:2005/11/27(日) 00:47:35
>>394
それどこのスレ(;´・∀・)?
399名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 00:54:32
4009:2005/11/27(日) 00:57:26
>>399
なんでそんなわけのわからん超マイナー資格に俺の分身が紛れ込んでんだよw
401名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 01:05:24
H死ね
402名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 02:01:59
訳の分からないのが約2名
なにやら運営板でも有名そう
4039:2005/11/27(日) 02:19:00
> なにやら運営板でも有名そう
(;´・A・)つ
404名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 04:15:27
ナインボール死ね
405名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 13:31:15
もうすぐ本家から正式な解答が発表されるというのに
なんでこんなに過疎ってるんかなあ?
おいらとしては「合格発表まで待ちきれないよー」な心境なのに。
でも受験したみんなも気になってるんだよねえ?
まあ騒いだところでどうにもならんけど。神に祈って待つよ。
406名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 13:45:43
>>405
受かってると思ってる奴は次の勉強を始めてる。
受かってない奴もまたソフ開の勉強を始めてる。
今騒いでる奴等は…お察しください
407名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 13:46:00
>>405
午後Iの試験中、試験室がめっちゃ暑くて集中できなかったのと、アルゴリズムを理解できず直感で思いついた答えを記入したことなど、
とても合格点を取れたとは思えなかったので、午後IIをてきとーに埋めて終えた。最後のDFDなんか落書きに近い状態。

よって、もう春試験までやることがない。
408名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 18:20:43
>>407

→ 神に祈る  (OK)・(キャンセル)
409名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:05:52
>>407
そうそう、試験当日はまだ残暑が残っていたんだよねえ。
そういうこともあろうかと思い、朝は長袖で出掛けて、
やはり会場が試験前から蒸し暑いかったためトイレで半袖に着替えたよ。
おかげでその点では作戦勝ちだった。

ただし、午後Uの試験開始直後に陽射しが気になり、すぐにカーテン閉めてもらうように
たのんだけど、電動式ですぐに改善されず、集中力欠いてしまった。
結構神経質なんだよ、おいらは。
410名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:10:16
午前2時間30分、午後T2時間、結構時間長いから疲れる。
411名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:14:03
>>409
なら隣の奴がDQNだったりしたら大変だろw
412名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 20:42:49
>>410

斜め前の子のブラのラインが気になったワナ
413名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 22:37:56
合否には興味ない
414名無し検定1級さん:2005/11/27(日) 23:35:21
415名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:10:33
興味があるのは試験会場にいる女だな
416名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:22:38
何を開発してるんだか…
417名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 00:39:15


418名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 01:44:59
☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ。
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ。
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ。)
419名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 10:17:09
今日からこれの資格の勉強でもするかぽ
420名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 17:41:08
もうぬるぽ
421名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 18:22:23
しばらくリアルで使ってたら周りに伝染したぽ
422名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 18:30:20
ついに日高の新作が出たな
みんな買うんだぽ?
423名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 19:12:51
もう出たの?
amazonにはいつ載るんだろう
424名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:05:37
今日偶然みつけて合格教本立ち読みしてきたぽ
なんか色が薄くてちょっと見づらかったぽ
425名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:56:45
今日、近所のブックオフで1300円で売ってた。
間違って買っちゃった人がいたんだろうか?
自分は2005年の105円で買ったけど。
4269:2005/11/28(月) 22:40:50
千円チョイの節約のためにわざわざ古いの買う奴がいるとは
貧乏にもほどがあるな。普段どんな生活してんの?
こういうのに限って昼に千円以上のラーメンとか食ってんだよなw
427名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:47:30
資格のために173,250円叩いた俺はどうなるんだw
428名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 22:48:50
池沼
4299:2005/11/28(月) 23:01:24
>>425
おまえ生でやって性病うつされてそれ直すために1万以上払ってんだろ(ノ∀`)
それならゴムつけてやってその金を参考初代に回したほうがよっぽどいいだろがよwww
430名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:08:22
>>429
安く済まして合格できればいいじゃん。リスクは高いけど。
俺は時間を金で買うけどね。いやもう後戻りは出来んw
431名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 23:18:09
金ケチって生でやる奴なんかいないだろ。


4329:2005/11/28(月) 23:18:54
それにしてもブックオフって発想はなかったわ(ノ∀`)
貧乏人は発想が違うわなw
それより425のデブが毎日食ってるピザ代節約したほうがいいだろがよ(プゲラwww
433今秋合格者:2005/11/28(月) 23:33:25
>>9
あのーうるさいです。
もっと言ってやって下さい。

>>425
ブックオフwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あーでも全部覚えたら大丈夫か
SQLはしっかりやれよタコ
434名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:20:37
今更なんですけど、今秋試験を受けたのですが
受験票の名前の部分が間違っていたんです。
ですが恥ずかしくて試験のときにも言えませんでした。
仮に受かってた場合、やはり合格証書も間違ったままなのでしょうか…
どうしたら・・・
435名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:25:40
教本毎年出てるけど変化あるの?
436名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:31:39
>>429
女なのでそれは無理だな。
ここに来るのが男ばっかだと思ってるのか?
437名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:37:01
>>434
お前が悪い
438名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:41:57
>>437
名前は清子なんですが
何度も確認してみたところ
どうみても精子です
本当にありがとうございました
439名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:42:09
腹減ったなぁ・・・
そういやエジソンは、残り少ないカネで本を買うか食べ物を買うか迷っていたときに
「空腹は水を飲めば満たされるが、知識欲は本を読まなければ満たされない」と考えて本を買ったそうだ

俺達って恵まれてるよな
エジソンのように貪欲に勉強できたらどんなにいいだろうと思うが頭がついてこないわ
440名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 00:57:52
アイテック土曜塾のソフ開って取りやめになったの?
441名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 01:05:45
情報処理を受けてみようかと思ってます。
この試験は年何回あるんですか?
442名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 01:13:03
情報処理技術者試験センター(jitec)
http://www.jitec.jp/
443名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 02:35:34
>>425
午前も新傾向になってるみたいだし
新しいの買ったほうがいいんじゃないの?
444名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 02:46:55
俺は狂っているのかもしれない。
でも、建物の集合体よりも俺は何もかもがあるこの世界を。
まだ自分の知識が及ばない、いや、決して及ぶことのない世界を好きでありたい。
そして、 宅地建物という媒体でしか見られない自分を、
主観でしか決してみられない自分を、 苦に思う。
資格に依存している自分に怒りを感じる。
もっと別の視点もあるんじゃないかと思う。

赤外線や紫外線は人間は見られない。
同時に肉体から離れて外を見ることも出来ない。
酸素がないところも行けない。
ないものねだりということは分っている。
それでももっと別の視点で見てみたいと思う。

……でも、限られた視野でも、視点を与えてくれるこの資格をありがたく思う。


−宅地建物取引主任者−


445名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 08:23:22
>>443
午前試験の傾向は変わってないから基本的な中身は変わらない。
変わるのは巻末に今秋の問題解答解説がのる。秋受けてない人は超おすすめ。
4469:2005/11/29(火) 08:26:17
>>438
おまいそれ紀宮様に失礼だろがm9(゚д゚;)
447名無し検定1級さん:2005/11/29(火) 18:46:21
ああ、日本一身分の高い腐女子ね
448名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 11:46:26
もうすぐ解答例発表だぞ!
みんな準備はいいか!
449名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 12:08:49
なんて書いたかもう忘れた。
問題もどっか逝った
450名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 16:14:44
ネットワーク、データベース、システム構成などの情報技術に関する全般的な知識をもち、上位技術者の指導のもとに情報システムの設計ができる。
内部設計書・プログラム設計書を作成できる。
プログラミングに必要な高度の論理的思考をもつ。
ネットワーク、データベースなどに関する実装技術をもつ。
一つ以上のプログラム言語の仕様を熟知しており、その言語の特徴を利用して効果的なプログラムの開発ができるとともに、基本情報技術者を指導できる。
プログラムのテスト手法を熟知しており、単体テスト・結合テストの計画と管理が行え、テストの実施についてはプログラム開発要員を指導できる。

無いやろう?おまいらw
451オマイラこの問いに答えてみぃw:2005/11/30(水) 16:22:34
3. 期待する技術水準
情報システム開発におけるソフトウェア開発技術者として、外部仕様に基づいて内部設計・プログラム設計・プログラム開発を
行い、高品質なソフトウェアを開発するため、次の知識・能力が要求される。
(1) ネットワーク、データベース、システム構成などの情報技術に関する全般的な知識をもち、上位技術者の指導のもとに情報システムの設計ができる。
嫌だ
(2) 内部設計書・プログラム設計書を作成できる。
ハイ
(3) プログラミングに必要な高度の論理的思考をもつ。
まぁまぁw
(4) ネットワーク、データベースなどに関する実装技術をもつ。
プププププ
(5) 一つ以上のプログラム言語の仕様を熟知しており、その言語の特徴を利用して効果的なプログラムの開発ができるとともに、基本情報技術者を指導できる。
はい
(6) プログラムのテスト手法を熟知しており、単体テスト・結合テストの計画と管理が行え、テストの実施についてはプログラム開発要員を指導できる。
まかせろ
452名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:04:09
>>448
一応全部埋めたがあのSQL書かせすぎ問題で時間が余ってるわけないわな。
答えなんかもう忘れた。
453名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:29:49
もうな、合否は決まっているのだから、あえて書くな、合格者達よ
454名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:47:41
>>453
えっ?じゃあ俺も受かってるのか!?
455名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 17:56:36
ええ?落ちたのか?普通ここは初受験しかいないだろう?w
456名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 18:12:01
期待する技術水準

これに、合致していない人で受かった人は、何?受験テクニックが良い人?
それとも、馬鹿?w
457名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 18:36:47

今回から、午後1の採点結果は、合否に関係ないといふことでお願いしまふ

458名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 19:09:44
>>456
対策本もたくさんあるし、一日で終わる筆記試験だけじゃそこまで判断できんよね
かといって面接とかやっても筆記と似たような質問しかできんだろうし
筆記で足切りして実地、って呼ぶかどうかはわからんがそれをやれば技術水準を満たさないまでも
けっして遠くもない、質の高い有資格者ばかりになるかもしれんけど
459名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 19:47:27
解答例見た?
おれはこれで合格確定。
お前ら、懲りずに頑張れよw
460名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:25:16
____
   V(/
   ./
 ../
461名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:12:52
>>458
なるほどね
462名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:52:23

     \ ずどどどーーん
            /|[]::::::|_ / \/\\          /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒) どーーーーーん
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: __________
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)< みんな逃げて!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \__________
  ゙u─―u-――-u         人
463名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:53:45
>>462
マンション管理士ですが、御手伝いすることありますか?
464!omikuji:2005/12/01(木) 01:15:11
大凶なら俺は来春この試験に合格する
465名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 01:15:40
俺は落ちたな!
466名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 02:02:39
俺は受験してない
467名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 04:13:28
俺はWEBデザイナーになるわ
468名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 11:44:12
俺の目標はソフ開なんかじゃない
非童貞だ


真面目に言うと午前50問で午後は結構できてる
春と同じ展開だorz
4699:2005/12/01(木) 12:03:05
> 非童貞だ
プゲラwww
4709:2005/12/01(木) 13:01:26
本屋で俺を軽くスルーしたあの女落ちれ(・A・`#)
471名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 13:08:39
分厚い教本2〜3冊に付箋をいっぱい付けて、必死だった前の席の39歳のおやじは落ちてるんだろうなww
受験番号で合否がわかるとこういう楽しみがある。
472名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 14:07:20
>>471
その親父は今回なんとしてでも合格しないと、今年で13歳になる色白ツインテール眼鏡で
胸が他の子より小さいのがちょっぴりコンプレックスな生徒会副会長の娘が殺されてしまうんだよ
そう考えるとホラ、ちょっとやさしくなれたろ?
473名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 14:34:24
娘が殺されてしまうより娘に殺されてしまうのほうが萌える
474名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 15:18:45
一年計画やな。来年の秋に受けるかな。
475名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 15:33:24
日高の完全教本まだ売ってねえなぁ
476名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 15:47:20
>>475
コンゲツの20日発売デス
合格教本の方は発売されまシタ
477名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 18:05:42
午後Tのボーダーラインが58点とかだと、合格は無理な自分だけど、
今年は45点でも望みないかいなあ。だってアルゴリズム全滅した人多いでしょ?
SQL多すぎて全部書けなかった人多いでしょ?
478名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 18:09:05
>>474
来年の秋だとセキュアドとどっち受けようか迷う優柔不断な俺
479名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 18:27:29
SQL出題率100%
480名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:19:13
T○CとかL○Cとかの通信教材って使える?
今回落ちたら、どこかのお世話になろうと思うんだが(´・ω・`)
481名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 19:38:26
通信ならITECがいいんでねーの?
某サイトからだと10%引だし。
482480:2005/12/01(木) 20:58:13
>>481
10%も割り引きなるところがあるんですか!
そのサイト、よければ教えてもらえませんか?orz
483名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 21:33:44
ソフトじゃないけど、クレアールでも特定窓口からだと10%引きがあったっけな
484名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 22:51:54
>>477
ぶっちゃけありえない。
春はILFのトラップがあったため過半数が97点満点となりボーダを押し下げたが
秋は特に回答に迷う問題がない(明確に解ける人には解ける)ため
合格圏にいるやつは意外と取りこぼしていないと見た。
485484:2005/12/01(木) 22:56:31
書く量が多くて時間的制約がきつかったため難易度が高かったと言うやつもいるが
回答の総字数で春と秋で高々百文字程度違う程度だろ。
百文字余分に書いたとしてどの位時間がかかると言うんだ?
5分程度見直し時間が減るだけだろ?
出来ているやつは出来ている。ボーダは下がらない。むしろ春より上がる。
486名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 23:14:46
>>485
書く問題が多い以上にその内容が自分でいちいち全部書かせるから前後の流れ見て楽してた人は
かなり時間配分が厳しい。

まあボーダーは例年通りか少し低い程度でで落ち着きそうだが。
487名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 00:21:52
来年の春の、午後Uはアルゴリズムの問題のが出ると思っていいですか?
連続で、システム開発のこともある?
488名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 03:16:48
489名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 03:21:16
↑バカが感染るので気をつけて下さい。
490名無し検定1級さん:2005/12/02(金) 23:10:39
日高の合格教本と完全教本はどう違うの?
491名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:17:13
記述式の解答欄に、最後に「。」をつけなかったのは問題ないですか?
492名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:19:32
>>490
初級か中級か
493名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:25:31
>>487
今年は春秋と連続でシステム開発だったけど、来春は分からない。
まあアルゴリズムを覚悟しておいた方がいいのは確かだろうけど。
494名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:32:04
正直今回のアルゴリズムで今後アルゴリズム受からない気がしてきた。
495名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 10:55:34
>>493
何ボケたこと書いているんだ?
春の午後2は、トランザクション処理を使ったアルゴリズムの問題じゃないか。
ER図、データベース設計、SQLなどの問題が出るのがシステム開発だよ。
システム関係の用語から勉強しなおしたほうがいいね。
496名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 12:09:46
>>495
2層コミットはシステム開発の分類に区分けされてるよ。
というか487、493が予想してるアルゴリズムの内容はわかってるんだろうから
わざわざ揚げ足取らんでも良くないか?
497名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 13:39:55
>>496
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
498名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 13:40:53
ソフ開取ったら就職できますか?
499名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 14:22:26
>>498 ソフ開取ったら就職できますか? について
その質問、枯れきった質問ですね。
今までに何度となく繰り返されてきて断定的な答えが出ていない質問。

ソフ開取った上で、JAVAかC++あたりがある程度使いこなせれば、未経験からIT業界への
転職の道がひらける場合もあるとどっかのサイトに書いてあったようだけど。
少なからず独学した後、専門学校にしばらく通ってそれらの言語を習得するのも一つの手段だろう。

まあソフ開だけとにかく取りましたでは就職は難しいと思った方がいいと思うよ。
特に転職の場合は。ただあくまで参考意見として捉えてください。
5009:2005/12/03(土) 15:04:24
マジレスかよ(プゲラwww
501名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 15:51:51
>>500
もしや498=500 同一人物でしょうか?
499は見事にトラップに引っかかった獲物なのでしょうね。
まあ499は私ですけど。

499自身、他人事とは思ってないし、こういうレス書いて反応を見たいという意向ですから。
502名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 16:24:18
>>498
これもってる奴で無職は少数派
503名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 19:20:47
これもってる奴は相当な知識つめこんでてそこそこのセンスもあるやつだからね
504名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 20:54:29
受かった 合格してた うれしいなぁ
505名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 23:13:00
なんだかよく分かりませんが12月以降発売のテキストとか貼っときますね。

平成18年度 [春期] ソフトウェア開発技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
加藤 昭、芦屋 広太
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774126349/

平成18年度 ソフトウェア開発技術者 試験によくでる午後問題集
大滝 みや子、角谷 一成
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774126306/

平成18年度 ソフトウェア開発技術者 試験によくでる午前問題集
大滝 みや子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477412625X/

情報処理教科書 ソフトウェア開発技術者 2006年度版
日高 哲郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798110264/

平成18年度[春期] ソフトウェア開発技術者 合格教本
大滝 みや子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477412608X/

ソフトウェア開発技術者午後オリジナル問題集 2006年度版―試験対策予想問題 (2006) Shuwa Super Book Series
野崎 高弘
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479801172X/
506名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:03:17
この教科書って良いのか?
507名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:08:29
午後Tは65点で大丈夫?
508名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:11:04
アイテックの予想問題集は結構頼れるんじゃない?
まあ当方ネットワークだけど。
509名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:27:28
基本は日高さんの本で受かったからなぁ
ソフトウェアも書き方にてるやつ買おうかなぁ・・・

オススメとかあります?
510名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 00:28:40
ソフトウェアも日高さんのが良いと言われてる
511名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 01:04:31
完全教本が良い?
512名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 02:09:59
>>507
部分点なしで65ならば十分。
部分点ありで65なら当たり所が悪ければorz
513名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 03:04:48
部分点なしで6割なら受かってるから
514名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 12:45:17
>>503
それじゃあこれに合格すれば自分にもっと自信をもっていいんですね。
社内でいつも「おどおどびくびく」している上、虐められている自分だから
合格してちょっとは見返してやりたい。受かっているといいなあ。
運命の合格発表まであと11日ですね。
515名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 12:50:32
>>514
合格すること祈ってますよ!俺はネットワークですが
どきどきしてます。
516名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 13:04:12
SQL苦手な人ってなに?学生?
あんなの、経験者にしたら、サービス問題なんだけど。

という俺は春合格組。
おまいらがんばれ。
517名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 13:05:45
実務を知らない学生取得者が簡単とか言ってるのがそこはかとなくあさはかなんですけど・・・
518名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 13:18:48
確かに試験問題のSQLとかプログラムコードとかはあくまで基礎知識を
問うためのものだからね。実務になると資格におけるSQLとかプログラミングの
知識はほぼ通用しない。
519名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 14:02:59
>>512
オフィシャルサイトに解答が出てたけど、
部分点とか詳細な配点書いてないから
あんまり役に立たないよな。
そもそも部分点というものが存在するかどうかも定かではないのでは。
520名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 14:05:09
>>514
なぜ「おどおどびくびく」しているの?
新人だから?
521名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 14:36:23
>>514
肩の力ぬけYO

いまの仕事をしながら転職活動をしてみてはどうだろうか
まずは転職版でものぞいてみれ

(´・ω・`)つhttp://school5.2ch.net/job/
522503:2005/12/04(日) 14:46:55
>>514
いや・・・俺来年の春初受験予定なんだけど
周りで持ってる人がそんな人ばっかりだからそう言っただけ
ごめんね
523名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 15:18:08
本読んだだけじゃSQLわかんねえええ
524名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 15:22:02
今年の春の小・中学生の合格者数2人
それなのにおまえらときたら
525名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 16:21:27
人間は本質的に平等じゃない。
それなのに「平等」を崇高なものとしてみる社会をみたら…
526名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 17:21:37
こういう試験って基本的に暗記だから小・中でも時間かければ受かるね
527名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 17:48:03
あと10日で結果発表
べつに落ちてるからいいけどさ
528名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:05:28
ちゃんちゃらおかしいよ
529名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 18:24:23
>>514
合格しても
喜びをグッと堪えてこのくらいは普通でしょ?
というスタイルを取っている程度でいいのでは(笑)
まだまだ上位資格はたくさん存在しますから
530名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 19:44:02
べつに落ちてるからいいけどさ
531名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:12:03
みんなどんな勉強法してるの?
とりあえず古本屋で参考書とか問題集買ってそれ解いてる?
532名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:16:36
日高の本は
完全教本のほかに「基本情報」かららくらく受かる合格教本ってのが
あるみたいだけど、後者は参考書としてはどうなんでしょ。
良さげなら今すぐ買って勉強始めたいんだが・・・
533名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:27:25
>>532
たいていの書店では参考書の類は封はされてないよ
534名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 20:32:47
>>532
自分で調べろってことですね
535名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:58:52
>>532
たいていの書店では参考書の全ページ立ち読みできるよ
536名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 21:59:43
>>532
やはり自分で調べろってことですね
537名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:06:06
参考書ネタで盛り上がっているところに割り込んでしまってすみません。
いつも「びくびく」している514です。みなさんいろいろと助言をありがとうございました。以下返事。

>>520
6年間、今の部署でやっています。

>>521
肩の力ぬけと言われても…
ランプ制御プログラムをアセンブラで組んでて、アノードコモンのイネーブル信号をオンにするとか
データをLAT(ラッチ)するとかいった内容で、自分には向いてない分野だとますます認識させられる毎日。
情けないことに根本的な仕組みが未だに理解出来ないでいる。人に聞いても十分理解できない。
3年後に入ってきた後輩にも抜かれた。業務系や汎用系の人たちには縁のない分野だろう。
転職活動は視野に入れてるけど今頃C言語を使えるようにと学習中。C++あたりもある程度使えるようにして
春から夏に転職出来ればと、あまーい考えかもしれないけど。業務系を希望してます。

>>529
自分の周囲は大多数がソフ開資格のこと知らないから、合格したと話しても相手にされないと思う。
だから自分に自信をつけるためと考えるようにしています。
538名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:06:27
合格教本は位置はどういう所?
合格教本が基本的な内容で
完全教本はそれを土台にしたさらに高度な内容?
539名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:14:56
合格教本も完全教本も要らないと思う
俺はアイテック派だから予想問題集と重点対策中心
540名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 22:17:25
> 重点対策中心
一瞬重点対策心中に見えたw
541名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:51:18
ソフ開に 合格しても 評価ゼロ
542名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:52:18
>>541
詳細希望
543名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:15
>>524
お馬鹿でも 取れる資格に 価値は無い
544名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 23:57:50
>>542であったな
失敬失敬
545名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:05:28
>>541
詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ
詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ詳細キボンヌ
546名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 00:50:16
日高の完全教本と
福嶋の完全合格教本の
2006年春試験向けの発売はいつになるのか、発売されるのか情報ありますか?
547毒男:2005/12/05(月) 01:04:07
詳細キボンヌ電車男
548名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 01:32:53
>>546
日高のほうは今月20日
ちなみに合格教本はもう出てる
福嶋は白根
549名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:36:25
私は猫が好き
550今秋合格者:2005/12/05(月) 02:37:18
もう皆死ぬといいよ
551名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:43:35
正直、ソフ開なんて勉強すれば誰でも一発合格可能じゃんwww
そういう俺様は2回目で合格
552名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:45:27
>>537
業務系の俺は、そっちの方に行きたいよ。
553名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 08:24:33
> そういう俺様は2回目で合格
プゲラwww
554名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:08:03
この資格ってやはり数学に強くないと難しいですか?
または高校数学を一からやれば、対応できるでしょうか?
555名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:13:52
>>554
勉強してみて必要になったものを知らなかったらその時やればいいじゃん。
556名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 13:28:04
対数ぐらいだと思うがせいぜい1,2問程度
557名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 15:53:40
そうそう
この試験なんて小学5〜6年の算数レベルだぜ
558554:2005/12/05(月) 16:41:16
そうですか…それなら自分にも対応できそう。
頑張ってみようと思います。
559名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:29:40
がんばると 言う奴いつも 落ちていく
560名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 19:49:01
age
561546:2005/12/05(月) 21:23:28
>>548
ありがとうございます
出版遅いですね。
早く勉強しないといけないと焦ってるんですけど・・・
早く最新版欲しいな〜

今日、本屋で日高と福嶋と見比べてきたけど
福嶋の方がなんとなく自分にあってそうだな〜
日高のは字が大きいせいか、分厚くて持ちにくい・・・
562名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 22:54:44
日高の方が良いよ
563名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 23:36:44
おれは10日に出るやつ買ってから必死でやるよ
その頃には中間試験終わってるし
564名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:19:00
ソフ開は日高のほうが評判いいよな
ちょっと古いが、このスレ見るのをお勧めする
ttp://makimo.to/2ch/school5_lic/1071/1071249752.html
565名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 00:55:19
>>512
午前は、57/80(71%)で大丈夫?
午後Tは、51/70(72%)で大丈夫?
午後Uは、23/27(81%)で大丈夫?
※一問一点、部分点一切考慮なし。
566名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:03:05
合格発表まで10日か・・・。
結局、今回の試験は例年に比べて難しかったのか、簡単だったのか。
どうなんだろう?
567名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 01:16:27
アルゴリズム全滅が痛いが、結構できてない人もいるみたいだから
アルゴリズムできなかった人達 + SQL勉強してない人達で
ボーダー下がってくれればいけるかもしれんが… ボーダーは辛い
568名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 02:03:25
>>565
問題なく、全部650は超えてるから心配するな。
569名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 06:59:15
>>565
余裕で大丈夫だと思う。マークシートミスがなければな。
570名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 07:06:56
>>567
ボーダはそれほど下がらないと思う。
一時二時まで起きて悶々とするよりソフ会にも応用できるテクデの午後対策でも始めて
合否どちらでも良いように春に向けての対策をやったほうが吉。
571名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 16:02:10
>>570
それは言える。
572名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 16:23:12
>>562
>>563
>>564
日高のほうが評判いいんですね。
発売される時期が分かったからそっちを買おうかな・・・

本屋に注文に行ってきます。
普通、本屋って注文どれくらい前から受け付けてくれるでしょうか?
573名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:05:10
こんなん受かっても何にもならんと思うがね
それでも頑張るってんなら止めはしないよ
でも、後で時間を無駄にしたと嘆いても知らんよ
自己責任ね
574名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:30:50
>>573
高度が欲しい人にとってソフ開は極めて重要な位置付けになってくる。
分かる人にしか分からないけどね。
575名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 17:32:02
>>573
いやいや資格手当てで毎月1万円程度つきますから。
576名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 19:24:03
>>573
こんなん受かってもというけれど
確かにその通りかもしれないが、これを足がかりに
上位の資格へ・・・という考えよ
基本情報も受からずにいきなりソフ開が難しいように
とりあえず下位の資格とって置いて面目を保つのさ
577名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 19:47:04
高度を三つ一年半で取ったけど
ソフ開取ったらかなり受かりやすくなったよ。
ソフ開ホルダーひいきでもしてるのかと思うほど。
なんか裏があるのかね。
578名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 22:49:20
>>大企業ですか?
579名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 22:50:34
↑すんません。間違えました・・・

>>575
大企業ですか?
580名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 22:53:44
>>579
大企業だろうが中小だろうが手当てはつく。
うちは200人程度の会社だけど一ヶ月1万5千円うp
一時金は、20万円
581名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:11:20
>>580
一時金が出るのはわかるが、給料UPってのがよくわからんです。
資格取ったら、それ以降の月給がずっと+うん万円なわけですか?
朝三暮四じゃねーが、一時金よりずっとおいしいじゃないですか。
582名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:12:12
>>579
うちの会社は100人に満たない小企業だけど、
1ヶ月2万円UP!!

この前転職サイトを見てたら凄い会社があった。

基本情報と初級シスアドが3千円
ソフ開が5千円
それ以外の高度は全部1万円

凄いのはここから
↓↓↓↓↓↓↓↓

なんと、取得した資格手当ての金額が全て加算されて毎月もらえる!!

基本情報+ソフ開+初級シスアドで1万1千円
テクニカルエンジニア5つで5万円
情報セキュリティ+上級シスアドで2万円
アプリ+プロマネ+アナリストで3万円
監査で1万円

これを全て足すと、1ヶ月12万1千円!!
583名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:15:58
俺その計算でいくと4万になる
ぜひそのサイトキボン!
584名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:17:00
>>582
幸せな人だなぁ。
現実的に考えて、社会人になってから5つ資格をとるのに
何年かかると思う?
この資格を制覇しているころにはその程度のお金は
たいしたことなくなってるはずだよ。
585名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:25:32
>>582
うちも100人に満たない小企業だけど、
ソフ開とっても一時金3万で終わりだよ。
だから、月うん万円UPだとか、一時金20万とか聞くと
?って思ってしまう。
586名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:31:14
金額が少し違ってた。

■資格手当一覧
初級システムアドミニストレータ/3千円
基本情報技術者資格/5千円
ソフトウェア開発技術者/1万円
上級システムアドミニストレータ/1万円
システムアナリスト/1万円
プロジェクトマネージャ/1万円
アプリケーションエンジニア/1万円
ネットワークエンジニア/1万円
データベースエンジニア/1万円
システム管理エンジニア/1万円
システム監査技術者/1万円
情報セキュリティアドミニストレータ/1万円

※たとえば初級シスアド+ソフトウェア開発技術者+アプリケーションエンジニアを取得している場合、毎月2万3000円の手当が支給されることになります。
587名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:34:40
>>585
転職すれば?
588名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:39:10
>>585
釣りじゃない。社名は出せないけど。
ただし、中小だけどね。
589名無し検定1級さん:2005/12/06(火) 23:44:01
>>588
お前等下っ端が稼いだ金は上の連中にピンハネされてるんだよ!!
590名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:04:56
>>586
資格1個で1万って低い気がしないか?
おまいらならよく分かるはずだ。
漏れはソフ開や高度を一つ取得するのに受験料含めていくらかかるのか考えてみ。
最低でも5万はくれないと納得シナインジャマイカ。
591名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:07:34
ゼネコンと同じ体質のソフト業界・・・Orz。。。
592名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:15:20
>>590
5ヶ月経てば5万円
593名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:16:20
13区分全取得者に13マソの手当なんて安いよ!
594名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:28:35
>>593
20年経てば約3000万円
595名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:28:59
資格手当てって書いてあるから一時金じゃないのか。そうかそうか。
596名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:30:33
でもまあ初シス、基本、ソフ開、セキュアドのヘタレ×4で28000はいいんじゃないかい?
597名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:31:27
だが、資格手当ての相場は大方1万円が現実。
598名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:33:33
話が脱線してるのは解答発表前の過疎期だからいいのかそうなのか。

>>594
そんなに経ったら試験が消えてる。
599名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:34:16
[訂正]
解答→結果
600名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:34:20
ちょろで28000って
3年で100万くらいか。
まぁ手元に残る額はたいしたことないが。。。
601名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:37:53
                   .__________
                   | (^o^)ノ | ←>>573                
                   /⌒θ⌒ヽ
                 /   T   \
                |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
602名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 00:38:34
>>598

                   .__________
                   | (^o^)ノ | ←>>573                
                   /⌒θ⌒ヽ
                 /   T   \
                |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

603名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 01:26:44
従業員数800人強くらいの中堅だけど資格手当ては付かない・・・orz
604名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 14:44:02
こんなんで1万円以上も給料うpする企業がうらまやしい・・・
605名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 15:49:58
資格手当てがいくらか付くわけだからこの資格は無駄ではないと思う。
それにこの資格と同等のレベルの資格をもっていないと、
なれない職業を今のところ1つ知っている。
606名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 16:17:13
>>605
知っているなんて気になるじゃないかw とりあえず言ってみようよw
607初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 16:40:23
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/info/2003/1215/bkc_extention.htm

<ソフトウェア開発技術者試験対策講座(旧:第一種情報処理技術者試験>

来春4/18(日)実施予定のソフトウェア開発技術者試験合格に向けた講座です。昨年は一般合格率11.0%に対して44.4%と非常に高い合格実績を生み出しています。基本情報技術者試験(旧第二種)合格者および、同レベルの方はぜひ受講してください!



立命館は資格に結構力入れてるね。



608初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 16:44:11
立命館でも合格率44%あるなら、僕が2度も受けて受からないのはおかしい!!
僕もTACかどこかの資格講座を受けるべきだろうか。
6099:2005/12/07(水) 18:05:08
>糞初心者
(゚Д゚)ハァ?おまいは立命館以下だろがm9(・A・`)
610初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 18:23:44
立命館より上とは言わないけど、ほとんど変わらない。>>609
正直立命で合格率4割以上なら、既に僕が受かっててもおかしくないはず。今回で3回目だぞ。
僕は運が悪かったのだろうか。
611初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 18:24:43
ってか、アフォの専門学校の奴とか受かってるのに、僕が受からないのはおかしい。
612名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:30:30
お前がそれ以下だと考えればなんらおかしくない
613名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:38:55
合格率10%なら10分の1の確率で受かる的な考えだな
6149:2005/12/07(水) 18:42:30
>>611
おまい今回もボロボロだったんだっけm9(・∀・`)?
615初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 18:46:17
いや、今回は会心の出来だった。>>614
余裕、余裕
616名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:46:38
てか、こいつ基本情報すら受かってないだろ
617名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 18:48:50
4 名前:初心者 ◆ZQzA4AuF/o [] 投稿日:04/10/17(日) 17:01:47
卒研に専念してあんまり勉強できない事と資格を1つ取っておきたかったという事で、
情報処理の高度区分から基本情報にレベルを下げて受験したんですが、
今日合格を確信しますた。

70 名前:初心者 ◆ZQzA4AuF/o [] 投稿日:04/11/22(月) 20:06:15
基本情報オチマスタ−−
618初心者 ◆ZQzA4AuF/o :2005/12/07(水) 18:49:33
受かってますよ。来週は僕の合格を祝って下さいね! >>616
619名無し検定1級さん:2005/12/07(水) 21:22:53
>基本情報技術者試験(旧第二種)合格者および、同レベルの方はぜひ受講してください!

大学内で基本取ってさらにソフ開狙おうって意気込みの奴は基本的に自分で目標持って勉強できる奴だから
この講義に集まる連中の合格率も通常よりは高くなるのは当然かと思う。
620初心者 ◇ZQzA4AuF/o:2005/12/07(水) 23:34:58
うう
621名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 00:29:07
私、数ヶ月間とあるスクールに通学していたけど、
ソフ開合格率0%だったよ。当然私も不合格。
講師の教え方は上手かったけど、受講生のレベルが高くないとこういうこともある。
622名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 00:33:22
うちの通信講座のスクーリング受講者は、合格率70%だったらしい。
もちろんおかげさまで私も合格できました。
午前と午後のスコアが全て100上がりました。
623名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 00:34:13
>>617
>基本情報オチマスタ−−
新しい資格でしょうか。
624名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 08:21:09
だるい
625名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 08:36:53
どこの通信講座ですか?>>722
626625:2005/12/08(木) 09:14:42
間違えた>>622
627名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 20:06:50
基本情報を飛ばしてソフトウェア受けるのは無謀でしょうか?
今回シスアドは受かったのですが、春にどっちを受けようか迷っています(´・ω・`)
628名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 20:16:25
なめられたもんだ
629名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 20:20:00
過去問解いてみろよ
特に午後
630名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 20:48:35
今からならいけるだろう。
俺なんて春シスアド合格で秋テクネに特攻したけどいい勝負できたぞ。
合否は微妙なラインだが。
631名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 20:54:30
今は「微妙」は悪い意味で使うのか。
それなら「合否はよく分からないライン」に読み替えてくれ。
中間点無しでTUともに65%ほどだ。
632627:2005/12/08(木) 21:06:21
やっぱり難しいんだね
でも、ソフトウェアに挑戦してみるよ(`・ω・´)
633名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 21:30:08
シスアドで得た知識は7割以上役に立たないとおもうけど
今から必死にやれば春受かる可能性はあるとおもう
ただ、これ取って開発者になるつもりなら試験範囲にはないけど
並行してプログラミング言語もちゃんと勉強しとけな
634名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:11:55
( ^ω^)こんな試験、大卒以上なら余裕だお
( ^ω^)高卒でも2〜4回で受かるお
( ^ω^)僕の受ける公認会計士試験とは比べ物にならないお
( ^ω^)みんな合格率に騙されてるんだお
( ^ω^)低学歴の馬鹿が多いから低くなるんだお
( ^ω^)全員が弁理士試験受験者だったら30%くらいは受かるお
( ^ω^)蛙の子は蛙だお
( ^ω^)親を見て受験を決めるといいお
635名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:15:26
俺は北海道ではそれなりに有名な情報系の学校に通ってるけど
ソフ開はクラスの3割くらいしか受かってないな・・
636名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:26:17
プログラマーになりたくない
情報関係の仕事につきたくない
でもそっちに行かないとまともな仕事に就けそうにない
637名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:36:34
上場企業の開発職や総合職に入れない→
勉強して中堅SI企業(大手通信事業者の下請け)にでも入るか。
638名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:37:43
高学歴から見れば中学歴以下は全部高卒と一緒なんだよ。
わかったか駅弁?
639名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 22:51:08
ソフト開発って仕事は大学でてやる仕事じゃないよ
640名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:07:54
不合格者が沸いてきたな
641名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:24:47
>>639
同意。
見た目ホワイトカラー、実際は100%ピュアなブルーカラー。
肉体労働したい人以外は止めたほうが身のため。
642名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:32:03
このスレって
同じ人が何度も同じ内容の書き込みで煽ってるんですねw
643名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:48:48
>>641
もっとくやしく!
644名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:55:29
SEって、SEという資格をとってなるもんだと思ってた。
つうかSEなんですか?SEと名乗っても良いようになるにはどんな
資格をとったらいいんですかね?まじで質問です。
初級シスアドとったら名乗ってもいいんですか?もしくは基本情報ですか?
645名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:55:57
もっと卑しく!
646名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:56:54
>>644
最低でもソフ開
基本情報はプログラマ
初級シスアドはユーザ
647名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 23:59:53
ソフ開だけではSEとはいえない。
むしろSEの卵だろう。
648名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:26:47
要はいい会社に入ったか、入らなかったかが問題であって
資格云々は元より意味のない話。

一流企業ほど、開発なんか下請けに任せるから。
649名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:28:48
プロパーにだけはなりたくないな。
下請けで十分。一流企業ほど責任を任され毎日徹夜してるやつを知ってる。
その点下請けは適当に帰ればいいし、スキルアップも出来る。
650名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:38:57
アプリケーションエンジニアを取得したら、
上級SEを名乗っていいですか?
651名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:52:07
>>644
資格とったから名乗れるようなもんじゃない。
ソフ開持ってるからって、業界内の評価レベルは647の言うとおり。

アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニアのスキル標準みてみ。
期待される業務内容が書かれてるけど、このレベルで仕事できれば
SEとして認められると思われ。

まあ、なんちゃってSEが氾濫しているのが現実だが。
652名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:55:37
>>650
資格だけなら駄目。
653名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 00:56:04
テレビでコンピュータの犯罪を解析してる人を見てカッコイイと思った。
将来あんな人になりたいと思った。そんな18歳。
俺の行き先はSE?
654ボーダー:2005/12/09(金) 01:16:07
おれ ボーダーライン男
今日もぎりぎりな感じのラインの入った服きて町に出た
毎日乗っている満員電車にギリギリで乗ることができたと思った瞬間
ゴメンなさいと後ろから続けて乗り込んできたカワイイコ
一目恋をした ボク
おれ どうしたらいい? 明日も会えるかなあ
655名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 01:40:25
http://www.jitec.jp/1_13download/guide20051206.pdf

p.5 4.1(5)
警察官採用試験(コンピュータ犯罪捜査間―サイバーポリス) 応募資格
656名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 02:46:53
基本情報なんてとばしてソフ開受けきゃいいのよ
657名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 03:14:45
ソフ開も飛ばして就職したい職業に近い資格取ったほうがいいんじゃね?
658名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 03:34:10
こんな低学歴向け資格なんて不要だ
659名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 07:45:39
>>657は仕事に関係ないのに目指してるヨーデフ。無目的人間でFA?
660名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 07:46:13
>>657
建築士は受検するまでの条件を満たすハードルが高すぎて無理なんだ。
661名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 12:25:57
こんな資格でも
月一万円のプラスになる
662名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 14:10:09
一応言っておくと、
日高の合格教本は基本情報を受けないでソフ開受ける人向けの基本の為の本で、
ある程度分かると判断したなら完全教本だけで良いです。
でも基本情報やってない人は合格教本立ち読みでパラパラどんなもんか見てみて判断した方が良い。
少しだけの知識しかないなら合格教本→完全教本でもいいかもしれない。
日高を選ぶならだけどね。
663名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 14:39:32
日高ブランド(笑)
664名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 20:51:44
午前52問。
死んだ予感。
665名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:16:17
( ^ω^)気を落とすなお
( ^ω^)こんなクズ資格に受かろうが落ちようが関係ないお
( ^ω^)もっと高みを目指すんだお
( ^ω^)
666名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:25:00
「ソフトウェア開発技術者合格エッセンシャルハンドブック」ってどう?
値段がすげー安いんだけど
667名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:31:21
>>666
古本でも買えよ貧乏人(プゲラwww
668名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 21:59:41
基本情報スレと比べると、こちらのスレのほうが性格に難のある人が多そうですね( ;^ω^)
669名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:07:04
>>664
ご愁傷さまです。あなたはもう(午前試験で)殺されている。
今春の問題なら52問でもほぼ確実に通過だけど、
秋の午前は格段に易しかったから52問では死亡です。
最低でも70%いってないとはっきり言って苦しい。
これが現実。慰めの言葉はありません。
6709:2005/12/09(金) 22:11:16
>>668
( ;´・∀・)
671名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:16:55
>>668
基本情報より受験回数の多い人が多いからね。
何回も落ちてるような人は、ソフ開に難癖をつけたりするもんだ。
さっさと取った方が自分にとってもいいよ。
672名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 22:21:17
>>664
多分そのくらいならスコアは630くらいだな。
間違いない。
673名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 01:04:17
>>634
殺!
674名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 06:36:21
>>569
ハイ、ジっさいに何の目的もないですよ。
675名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 06:37:58
間違えた
>>659
ハイ、ジっさいに何の目的もないですよ。
676名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 09:22:03
それにしては必死さが伝わってこないな
677名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 10:02:49
もうすぐみんなの落胆の声が聞けると思うとオラわくわくすっぞw
678名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 10:15:19
>>677
死に者狂いで頑張ったけど結果が報われない人だっている。
そういう人の気持ちも考えてみて!
思うだけならいいけど書き込む内容はくれぐれも慎重にお願いします。
679名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 12:58:46
>>678
必死で勉強したくせに落ちる馬鹿なんているの?w(^ω^;)
680名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 13:33:19
( ^ω^)ソフ開に価値なんてないお
( ^ω^)就職でも転職でも評価されないお
( ^ω^)資格手当てなんて偽装派遣の時の売値をあげるための口実だお
( ^ω^)奴隷がオークション前に肌をみがくのと一緒だお
( ^ω^)ソフ開なんて取っても無駄だお
( ^ω^)祖父の介護でもしてろお
681小公女ハイジ:2005/12/10(土) 14:03:36
>>679
いる。かくいう本人がそうなんだから確かです。
あなたがおっしゃる通りならば私は馬であり鹿だというのですか。
それでもいいが、できれば蒲ということにして欲しいヨーゼフ。
その犬(ケン)について、盲導(犬)にしたっていいと思っているわ。
682名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 14:16:10
ふーん、受けたんだ
ふーん、受けたんだ
ふーん、受けたんだ
683名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 16:11:13
俺、低学歴の高卒なんで、春に一発合格しました。
(高学歴の人はこんな簡単な試験受けないんでしょうね。うらやましい。)
自分ではダメダメだったけど、蓋を開けたら全部700点以上なんで驚きました。
秋はPM受けました。
午後1はOKですが、論文が微妙。
だれか論文の書き方を教えてください。
6849:2005/12/10(土) 16:55:43
>>678
プゲラwww
685小公女ハイジ:2005/12/10(土) 22:10:51
>>683
国立大理系卒で数学得意だけど4回連続受けて今回もダメっぽいかな。
基本情報合格後1200時間くらい勉強に費やしているのにコレです。
私はやっぱり鹿であり馬なんだろうな。
そして現行業務に役に立たないソフ開勉強が災いして、会社からはクビ同然の扱いに。
一応組込システムやってたけど社内でソフ開ネタは一度も出たことなし。
そして社内配属転換の試験を受けることに…。これにすべると本当にクビだ。
686名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 22:14:48
>>685
会社でクビ同然になるほど勉強するのもどうかとは思うが頑張って無理なのはつらいよね
俺は今回ボーダーでどうなるか怪しいが早く受かりたいな。
687名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 22:24:14
低脳ども哀れwwwwwwwwwwwww
688& ◆LMRaV4nJQQ :2005/12/10(土) 23:18:02
で ボーダーってどんくらいなの?
TACの配点でどれくらいが?

689名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 23:27:18
>>683
この資格に学歴なんかぜんぜん関係ないですね。
私は偏差値40以下のDQN工業高校卒ですけど春に初受験で一発合格ですから!
秋は午前免除でAE受験して午後1は良かったけど論文がダメかも・・
690名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 00:41:14
マジレスすると学歴 != 学力ですので。
6919:2005/12/11(日) 01:06:32
>>690
こっち使えよ(ノ∀`)つ≠
692名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 02:04:08

"!="を知らないとか…

まさかね?
693名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 02:31:39
一般的には≠が使われるけどね
694名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 02:33:17
基本じゃ!=でも通用してただろうけど
SWスレじゃ恥ずかしいぞ
695名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 02:37:09
まさに低学歴
696名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 02:40:59
低学歴だから数学勉強してないんだな
697名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 07:16:09
開発言語に関しては楽勝なんですが
数値計算が苦手です。
こんな僕でも合格できますか?
698名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 11:36:15
>>683
最難関と言われる資格を含めて資格試験全般、低学歴でも取得可能です。
情報処理試験も基本情報から勉強すれば高度もそう難しくない。

現場では基本情報も持ってない人は多いけど、
資格を持っていなくても現場で仕事の出来る優秀な方は多いです。
ただ中には、基本的なことを知らない人もいます。
情報処理の知識は、仕事場ではほんの一部しか使わないためだと思います。
この業界で長くやっていく人たちは、基本情報、ソフ開くらいは持っていてほしいです。
この業界全体の知識レベルを底上げできないかなぁつくづく思う。
偉そうでごめん。
699名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 12:42:24
>>698
「資格を持っていなくても現場で仕事の出来る優秀な方は多いです。」について
私の仕事の同僚で、優秀といえるかどうかは微妙だけど、
資格は持ってないけどソフト開発の現場で仕事の出来る人がいる。でもどうしても尊敬できない。
ソフ開くらい持ってるか取得のための努力をしている人だったら、今の何倍も尊敬できる。
仕事上直接関わる分野を少し外れるとボロがでる人だと私には分かります。
仕事の役に立つ立たないじゃなくてやっぱり資格は持ってた方がいい。
これが私の結論。
700名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 13:00:28
優秀なひとは仕事が集まるから勉強する暇がない

カスは仕事がないから業務中に資格の勉強している
701名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 13:00:46
>>699
その同僚は仕事以外にどんな自己啓発をやってますか?
私の職場のリーダで、専門卒で資格は一つも持っていないが
凄く尊敬している人がいます。
もちろん仕事、コーチングスキル、コミュニケーションスキルは抜群。
毎月日経BP系の本を購読していて情報技術に関しては貪欲で、
どんな質問をしてもある程度の受け答えはできるような人です。
結果的に彼自身の中に多くの素養が備わっていたため、ユーザや部下からは大変気に入られてました。
彼に追いつけ追い越せで頑張っているのですが、
人間性にはどうしてもかないません。
702名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 13:25:21
>>701
その無資格の同僚(以下A氏)は仕事が速く?定時のpm5:00で帰れことも半分くらいある人だから
家庭を持っているとはいえその気があれば勉強時間は作れると思う。休日出勤もたまにしかないし。
ちなみに日経BPとか定期的に購読している本があるかどうかは不明。多分ないと思う。
自己啓発らしきものをやっているようには私の目には映らないけど。
資格に無関心なことは会話内容を聞いていればすぐに分かる。

701さんのおっしゃる専門卒の職場のリーダについて、貴方のおっしゃるような人ならば、
資格がなくても十分に尊敬に値する人だと思いますし、私ももちろん尊敬しますよ。
私の上司のA氏とは明らかに姿勢が違うから。A氏も普通にコミュニケーションは出来る人だけど、
人間性全般でそのリーダさんの方が上でしょう。
703名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 14:06:36
会社側としては学生のうちにソフ開はとっておいてほしいよな
TEはそれぞれ配属決まって専門がある程度固まってきたら
取りはじめて、AE,SA,PMはそこそこ経験積んだ30前後で
取り始めるのがベストだし
ソフ開を持ってて特をするのは入社3年くらいまでだしな
7049:2005/12/11(日) 14:41:14
また始まったな資格不要論(ノ∀`)
長すぎていちいち読んでねーが(プゲラwww
705名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 14:46:38
>>704
誰も不要論を論じてないがな。
馬であり鹿である>>9は去れ。
706名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:15:38
>>704
>>9って読解力、国語力ないんだな。
それじゃテクデテクネはおろかソフ開にすらも受からんよな。
7079:2005/12/11(日) 15:30:02
だから長すぎていちいち読んでねってのwwwwwwwwwwww
708名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:37:10
wが多いのって馬鹿っぽいよね。
あと、ーが多いのとか。
709名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:38:49
>>707
それならレスする資格もなければこのスレにくる必要もなし。
社会でもそんなことやってると相手にされなくなるぞ。
7109:2005/12/11(日) 15:42:49
スレ違いのやつのがよっぽど不要(ノ∀`)
711名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:48:07
>>710
>>9の存在自体が迷惑なんですが。
皆さん、私間違ってますか?
7129:2005/12/11(日) 15:50:29
****本日2005年12月11日(日)>711の不合格発表まであと4日でーーちゅ(プゲラwww
713名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 15:56:21
>>712
しかも合格済みですが。
つーかお前だろ不合格なのは十分幼稚な>>9だろ。
間違いない
714名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 16:04:57
>>9頭悪スギ?
7159:2005/12/11(日) 16:11:41
>>713
うはwww合格者なのに粘着www
だから偉そうに資格不要論唱えて説教してんだ(ノ∀`)
716名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 16:16:40
>>715
>>9って読解力、国語力ないんだな。
717名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 16:18:52
会社で浮いた存在の>>9はここですか?
陰で悪口を言われている>>9はここですか?
幼少時、恵まれなかった環境で育った>>9はここですか?
718名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:07:32
>>9より>>717のほうがむかついたのは俺だけ?
719名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:09:38
>>718
お前だけだろw

>>9氏ね
720名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:12:07
そろそろボーナスのはなししようじゃないか。

俺80万。春にソフ開取ったから去年より5万くらいあがった。
721名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:12:23
親父が死んじゃって大変なんだけど、来年1月から勉強はじめても受かる可能性あるかな?
実務経験6年で、Java開発3年ぐらい。LpicとかOracleは資格持ってるよ。
722名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:16:25
>>721
努力次第だと思う。
社会人のようなので、あくまでも目安だけど。
2月中に一通り終わってないといけない。
あと2ヶ月半で全て終われるかを考えてみて決めた方が良い。
秋もあるしね。
7239:2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww
724名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:25:39
>>723
お前最低だな
725名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:27:54
最低だな。
726名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:30:27
>>722
レスありがとう。
とりあえず電車の中で午前問題対策して、1月から午後問題から
勉強始められるようにがんばってみます。
727名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:34:22
低学歴でも取れるっていうか普通の人間なら取れるでしょ
低学歴のほとんどは小中高時代に
大学受験の勉強をほとんどしなかったから低学歴になる奴が多いだけで
資格は真面目(?)に勉強するから誰でも取れる
7289:2005/12/11(日) 17:38:29
だってオヤジの死関係ないもん(ノ∀`)
> 親父が死んじゃって大変なんだけど、
この文不要(プゲラwww
729名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:38:55
9は無邪気だなぁ
730名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要
731テラワロス:2005/12/11(日) 17:58:54
965 :名無し検定1級さん :2005/12/07(水) 07:47:27
テキストはあの三冊で確実に受かる


966 :9:2005/12/07(水) 08:28:19
>>965
だね(´・∀・)ノ


967 :名無し検定1級さん :2005/12/07(水) 14:12:10
9へ

何が、だね(´・∀・)ノ やねん!

しばくぞ!



968 :名無し検定1級さん :2005/12/07(水) 15:15:02
>>967
だからリックやっとけって


969 :9:2005/12/07(水) 15:28:34
リックは糞m9(・A・`)


970 :名無し検定1級さん :2005/12/07(水) 21:31:56
目糞鼻糞。9も糞。
732名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:22:32
730 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要
733名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:28:39
732 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/12/11(日) 20:22:32
730 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要
734名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:34:49
このスレレベル低すぎ
735名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:48:56
733 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 20:28:39
732 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/12/11(日) 20:22:32
730 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要
736名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 20:52:23
このスレのほうが不要
7379:2005/12/11(日) 21:07:20
735 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 20:48:56
733 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 20:28:39
732 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/12/11(日) 20:22:32
730 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要
738名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 21:08:07
737 :9 :2005/12/11(日) 21:07:20
735 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 20:48:56
733 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 20:28:39
732 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/12/11(日) 20:22:32
730 :名無し検定1級さん :2005/12/11(日) 17:56:03
723 9 [sage] 2005/12/11(日) 17:24:27
> 親父が死んじゃって
プゲラwww

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要

このレスのほうが不要
7399:2005/12/11(日) 21:39:50
>>729
てへ(・∀・`)ゞ
740名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 22:39:06
ソフ開もセキュアドも持っているけど実務経験ゼロの俺様が来ましたよ
741名無し検定1級さん:2005/12/11(日) 23:53:54
>>740
で?
742名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 00:30:15
>>739
「てへ」かよ。9の中の人は永井杏の真似したな。
「てぃひぃ」だったら志田未来の真似だけど知っててやってるのか単なる偶然か。
互いに何の関連もないソフ開スレと志田スレを頻繁に行き来している私だから
そういうことには敏感に反応してしまうんです。下記リンク先は志田スレ55
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1134129282/
自分の中で共通していることは 未来ちゃんもソフ開もかわいい ってことだ。
かわいいから合格するまであきらめないのさ。気になる合格発表まであと4日。
743名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 01:10:10
>>741
文面通り挨拶にきたんだろ。
7449:2005/12/12(月) 01:11:39
>>742
こいつヤバイ(゚д゚;)
745名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:18:20
うわあああああ!!!!!!!!!
3日後の合格発表怖いいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
746名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:24:24
カズを見習ってお前も試験を受け続けることに喜びを見出せ
747名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:29:16
         :.:.:.:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:'、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.: .|:.:.:l:.:.:ヾ;.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    ,.゙: . .:.:.:l|:.:.: . : |:.:.:.l:.:.:.:..:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
    l:.:.:.:.:.:.:ハ:.|:.:.:.:.:ト、:.:.l:.:.:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    |:.:.:.:.:./ \ヽ:.:.:.|. ヾ/、:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: |
    ヽ:.:.:‐l─uy`\| '‐uy─|:.:.:.:.:.:.:.:.l:|
    { \|           |:.:.:.:.:.:.: ハ|
     ヽ、l      _    ハ:.:.:.:.:.:.,'  
    ,、 ‐'ヽ   l´  `l  人|:.:.:.:. /  落〜ち〜ろ〜
  /ヽ    ` 、.'ー─┘ィ   |:.:./\
  ,'´ヽ \    ゝ>‐<ノ   レ' / ヽ
  |   ヽ ` l⌒l. `∨´   /   / |
  |   r‐ 、J、__j、  l  ,、 イT二` ヽ   |
  |  /{ `{   l二rf二ヽ{_{  `  |. |
  |r= {. ヽソ    ヽハ ヽ { ̄`ヽ /  !
  レ.ィ〈 ヽノ  / ⌒ ノ { ̄` ,イ、ヽ |
  レ´| Y    ._ ィ´\  `ゝ ´ | ト,_|
748名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 21:52:09
7499:2005/12/12(月) 22:47:16
>>745
お前うんこくさい(゚д゚;)
750名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 22:48:12
7519:2005/12/12(月) 23:06:46
test.
752名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:22:05
( ^ω^)こんなん受かっても何にもならないお
( ^ω^)落ちることを恐れるなお
( ^ω^)落ちたって何にもならないからお
753名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:23:59
>>752
受けようとする気すら起きない
754名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 00:28:14
755名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 03:53:27
エンド・オブ・デスマーチ

http://csx.jp/~inko/swf/end_of_dm.swf
756名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 04:50:37
やたら伸びるな〜
こんなもんか?
757名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 06:15:07
お前の嫁の乳首はどうでもいいんだよ
758名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 12:29:07
お前、好きな女に振られっぱなしだろw
759名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 12:40:19
おまえら何てことはなしてんだ?
760名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 13:36:00
-----------------
ここまで負け犬の遠吠えでした。
761名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 15:34:06
日高さんの完全教本って発売いつだっけ?
762名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 15:57:45
20日。
763名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:14:09
20日。
764名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 16:19:56
秋はごごいちでノックアウトされ退場
結果がありませんの予定なので、今回まるで望みはない


jitecで午前の解答発表されてたので答え合わせしてみた
正答率66.25%

来春もうけるが
まーきびしいなー
765名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 20:16:25
↑まず日本語勉強しろ
766名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 21:18:34
ねぇ。縦読みだよ。
767名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 22:31:04
>>764
文キモイね
768761:2005/12/13(火) 22:40:53
>>762-763
さんくす さっき合格教本届いたよ、今日から頑張ろうかな。
7699:2005/12/14(水) 00:17:41
test
770名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 00:20:30
>>769
out
771名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 01:02:24
明日か
772名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 01:08:34
次スレは
「ソフトウェア開発技術者試験62」でOK?
7739:2005/12/14(水) 02:43:51
>>769
おい何のテストだ(;´・A・)つ
774名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 08:26:16
おまいら、漏れと一緒に堕ちていこうぜ!
ソフトウェア開発資格取得5カ年計画が今発動するぅ!!!
775757:2005/12/14(水) 08:34:26
>>758
顔もわからないネットで何わかった風なこと言ってんだ?プゲラ
好きでもない女にすら「キモい」ぐらい普通に言われてるわ!ボケ!
776名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 14:43:55
あげ
777名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 14:45:16
>>774
既に6年目ですが何か?
778名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 14:58:46
     f77j              r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←午後1が5割の俺
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 俺様‥‥‥‥
 さあさあお気を確かに‥! がっかりするには及ばない‥!
 合格発表までには、あと20時間以上もある‥‥!
 まだまだ‥‥ 合格の可能性は残されている‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に夢を追い続けてください‥‥‥!
 私は‥‥‥‥ その姿を心から‥‥ 応援するものです‥!
779名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 15:18:11
TACは回答がクソすぎる
しね
もう要らないよあれ
7809:2005/12/14(水) 15:18:40
>>777
プゲラwww
781名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 15:59:07
「例の・・・・・・」

「おお・・・・・・」                 |  |_o   /
                         |  |_   /
┏━━━━━┓               |  ,, ,  ./
┃電子血圧計┃               |   /  /
┗━━━━━┛               |     /
.     ____________________
..    /. ________.  ________  /
    / /   午後T    / /    午後U    / /
.   /. ==================. /
..  / /     595    /. /    595     / /
  / ==================. /
 / /測定中/. /排 気/. /P: 脈拍/. /充 電/. /
./   ̄ ̄ ̄.   ̄ ̄ ̄.   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「午後Tが595 午後Uが595 不合格ですね」
782名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 16:02:23
午後Tが不合格なら、午後Uは採点されないんじゃなかったっけ?
783名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 16:08:04
         _ , -─ -、  , -- 、
       ,,.‐'´      ミ"   .ミ'、
      /~             二    >>9
     /         /l ./^^i    ミゝ
     i       /|/' |/   | l,lヽ.\ `、   こいつ………
    l     ル'-‐‐/‐   |-|、ヽ i\l
.     |   __ ,/、, ==〃   ==、,,!`    ……本当おかしいわ………
    │ ./,‐| | ゙,, (;;゚)   / (;゚)  i
.    |  |.|ニ|.|  " ─   `‐-, ‐´゙|    森田くんのいうとおり何かが壊れている……
.     | . |,l _||   ' ' '     / ``|
.     | `‐'|    ,-───,   .l
    /:|   /\   \    /   /     ………森田くん
.  /::::::::::|. /  :\   ` ‐'´  ./
 _/::::::::::::::|/   :::::\. ''' ./\      ヘン……………
-/::::::::::::::::|     :::::::ヽ、/::::::::::\
/:::o:::::::::::|\     :::::|:::::::::::::::::::::::\   こいつ本当にヘンだよ
\:::::::::::::|  \     /\::::::::::::::o:::/_
::::::\::::::::|\  \  /  |;ヽ::::::::::::/:::::    こんな人間初めて見た………
::::::::::::\:::|;;;;;\  `@  ノ;;;;;ヽ:::::/::::::
::::::::::::::::::Y;;;;;;;;;;;;`,‐---‐'´;;;;;;;;;;∨::::::
784名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 16:32:45
答案用紙、赤ペンで添削して一言添えて返せよ。
785名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 16:45:46
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  試験会場で 臆して思考ができなくなってしまう人間と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで奮い立つ者と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても不合格のイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      前へ進もうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  自分の落ちる姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /       もう 待ってるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
786名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 17:45:26
合格発表は15日の何時から?
787名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 17:46:51
正午だべ。
788名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 17:59:44
wktkwktkwktkwktkwktkwktkwktk
789名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:25:10
次スレ作るよ。なんか要望ある?
790名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:29:33
受かってもまた合格率16%とかだったら欝だな
最近のソフカイ合格率高すぎw
791名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 19:54:06
ソフ開と基本情報とどっちが難しいの?
エロイ人おせーて。
792名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:01:51
どっちも簡単だろ
793名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:05:41
>>789
オススメの参考書みたいな
794名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:22:43
>>789
カッコイイ髪型にしてください
795789:2005/12/14(水) 23:00:56
じゃぁ姉は氏みたいなかっこいいのにします。
796次スレだよん:2005/12/14(水) 23:27:02
【祝合格】ソフトウェア開発技術者試験62

情報処理技術者試験センター(jitec)
http://www.jitec.jp/

※ 900番をふんだら新スレを立てること!無理なら代行を頼みましょう。 ※

■前スレ ソフトウェア開発技術者試験60(実質61)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129646242/
797名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:29:01
>【祝合格】
へへ・・・どうせ、どうせ俺なんてさ・・・
798名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:37:02
>>796
ちゃんとPart62ってしろよ
799796:2005/12/14(水) 23:44:42
>>798先輩なんとか納期に間に合いました。二次検証してください。
【祝合格】ソフトウェア開発技術者試験 part62

情報処理技術者試験センター(jitec)
http://www.jitec.jp/

※ 900番をふんだら新スレを立てること!無理なら代行を頼みましょう。 ※

■前スレ ソフトウェア開発技術者試験 part60(実質part61)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129646242/

■合格発表日
2005年12月15日(木)

■テンプレ
【 合 否 】 合格/不合格
【自己採点】 90-80-80
【 スコア 】 700-700-700
【 年 齢 】 歳
【 職 業 】 
【受験回数】 回目
【勉強期間】 ヶ月
【使用教材】 
【 感 想 】
【次回目標】 
800名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:48:38
14日(水):あと01日 (前夜祭)
15日(木):キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!ワッショイ
801名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:49:55
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |       さあ、行こうか        |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
802名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:50:38
みんな飲もうか
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
803名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 23:51:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!ワッショイ

祭りだワッショイ

ワラワラ集まってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

祭りだワッショイ
804796:2005/12/14(水) 23:55:57
【祝】ソフトウェア開発技術者試験 part62 【合格】

情報処理技術者試験センター(jitec)
http://www.jitec.jp/

※ 900番をふんだら新スレを立てること!無理なら代行を頼みましょう。 ※

■前スレ ソフトウェア開発技術者試験 part60(実質part61)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129646242/

■合格発表日
2005年12月15日(木)
■合格発表
合格者受験番号一覧 http://www.jitec.jp/
成績照会 https://web4.jitec.jp/syoukai/refer.jsp?class=SW

■テンプレ
【 合 否 】 合格/不合格
【自己採点】 90-80-80
【 スコア 】 700-700-700
【 年 齢 】 歳
【 職 業 】 
【受験回数】 回目
【勉強期間】 ヶ月
【使用教材】 
【 感 想 】
【次回目標】 
805名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 00:08:25
不合格発表
806名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 00:09:45
>>799
pは大文字(P)だボケ!わざと変えただろ?
807名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 00:12:11
あごめん、歴代のスレタイ見てたら、Part27から「Part」っての無くなってるみたいねw
普通に「ソフトウェア開発技術者試験62」でいいわw
808名無し検定1級さん
>>807
なんか疲れるなぁw