よく分からんが類人猿の一種と思われ。
911 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 01:10:10
あふぉ。おもろいやつやな。
いや
age
912
ムリだってば。このスレは弁理士か、殆どが受験生。そんな知識ないよ。
ベテラン弁理士(所長)らはゴルフコンペばっかだし、受験生どもは
おれもそうだが、そんな実務知識はないよ。
答えられるとしたら中間に長けたベテラン所員(無資格)しか居ないだろ。
ところがそんな所員はこんなスレ見てない。だからムリだっていうの。
だって発端になったヤツ(万年短答受験生)自身が早々とスタコラ逃亡済みだよ。
916 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 09:56:38
>912
問題のデータ構造は請求項5だね。
その他の請求項(請求項1〜4)は「デジタル放送送出装置」でとっているなー。
これはまずい。
データ構造に特徴がある場合は、データ構造のデータを記録した記録媒体も特許の対象となるのが「媒体特許」でしょ。
データ構造って、物でも方法でも製造方法でもないじゃん。
審査官が方法だと勘違いしたのかな。
データ構造そのものは特許の対象ではない。単なる人為的な取り決め、単なるルールにすぎない。
「データ構造」ではなく「送出方法」とか「データ同期方法」でまとめたならOKだろうけどね。
例えばデータ構造に特徴点をもってきたかったなら
「請求項1に記載のデジタル放送送出装置のデータ構造において、○○○(ここで特許公報の請求項5の下線部記入○○○)に特徴のあるもの。」
とか書くべきだったね。
そうすれば同様の目的は達成されるからね。
○好さんか。
大御所が書かずに部下の弁理士も取っていない明細書書き屋が書いたんだろうね。チェックが甘いなぁ。でも、むっちゃ代理人が記載されている。うへー。
筆が滑っちゃったんじゃないの?
無効理由になるんじゃない?
削除訂正されて終わりだろうけどね。
それに分割出願していて(特開2003-333552)、現在も継続中だし(今年7月に審査請求したばかり)、そっちで問題の「データ構造請求項」の発明特徴点を、装置発明できっちり書いているから、削除しても権利者(N○Kと×下)は痛くも痒くもないだろうね。
無効審判おこすだけ金のムダか。
出願当初、方法の請求項もたくさんあったのに装置だけにしたってことは、その方が侵害者に対する権利行使しやすいからかな。それとも、媒体特許の審査基準がはっきりきまったからかな。
917 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:11:28
>データ構造って、物でも方法でも製造方法でもないじゃん。
>審査官が方法だと勘違いしたのかな。
勘違いじゃなくて何も知らずに考えずに読まずに特許したんだろ?
媒体特許の審査基準がはっきりきまったっていつの話だよ。
918 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 11:19:26
919 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 14:50:03
>917
ある程度決着した、と言い直しましょう。
age
921 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:38:08
弁理士試験って楽だよね。
司法書士試験(文系)>>>>>>>>>>>>>>弁理士試験(理系)
922 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 16:50:52
書士ベテって悲しい・・・・
923 :
飛竜:2005/11/06(日) 17:53:44
>>916 以下はデータ構造で特許成立(既登録)のもの。
3663626(ソニー、審査官・酒井朋広、2005/4/8)
3663355(IBM(米国)、審査官・清水稔、2005/4/1)
3659498(パイオニア、審査官・鈴木明、2005/3/25)
3657946(東芝、審査官・宮下誠、2005/3/18)
3599185(ソニーCE、審査官・岡本俊威、2004/9/24)
3542732(NTT、審査官・村松貴士、2004/4/9)
3453088(ヒューレットパッカード、審査官・脇岡剛、2003/7/18)
これは請求項1〜8全部が「データ構造。」
途中の幾つかを省略して、
2537481(ワング、審判長・内藤照雄、審判官・荻巣誠、森繁明、1996/7/8)
これは請求項1〜5全部が「データ構造。」
2520554(IBM(米国)、審査官・西脇博志、1996/5/17)
上記審査官、審判官らは知る限りでは何れも立派で優秀な方々であり、あったと
記憶する(一部、面接でお会いしてない方も居るが)。
しかもこんなに多数だから、全員がこぞって判断違いしたとは考えにくい。
また出願各社もプロだ。少なくとも1つの請求項が「データ構造。」である公開は
今日までに679件もある。
やはり貴殿の言われるように、データ構造は単なる取り決めで自然法則利用ではない
から特許対象にはならず、よって上記は全て判断違いの結果権利になったもので、
無効になるべきなのだろうか。
これは重大な問題になりかねない。
916殿(弁理士の方と思われる)のお返事を待ちます。
また、他の弁理士殿のご見解はいかがでしょうか。
>>923 結構最近(2005年)のもあんのなw
驚いた。
925 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 18:39:47
馬鹿ばっかだなこのスレ・・・
予備校行くお金が無いんだけど、弁理士試験合格したいんだよね。
論文ちっとも書けるようにならないんだけどうしたらいいですか・゜゜・(/。\)・゜゜・.
927 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:18:56
>>926 昔、同じ質問を受験機関の受験説明会でしたよ。
そうしたら、あなたにふさわしい仕事を世話してあげますと言われた。
コンビニのレジ、ビルの守衛等々。
まあ、がんばってな。
>>927 ありがとう
みんな困っても助けてあげないよw
>上記審査官、審判官らは知る限りでは何れも立派で優秀な方々であり、
>あったと記憶する(一部、面接でお会いしてない方も居るが)。
実名のせちゃ遺憾(w
知る限りでっていうことはよっぽどこの業界知らないんだな(w
>しかもこんなに多数だから、全員がこぞって判断違いしたとは考えにくい。
拒絶になってるか、拒絶理由で補正した方がよほど多いんだよ。
出願時期とクレーム全体によるだろうが、古い出願で許されたものは基本的に間違い。
「判断違い」なのか「知らずに特許した」のか
「何も考えてない審査官」なのかはわからんがな。
>また出願各社もプロだ。少なくとも1つの請求項が「データ構造。」である公開は
>今日までに679件もある。
ダメ元のチャレンジクレームを混ぜてるだけだろ
>やはり貴殿の言われるように、データ構造は単なる取り決めで自然法則利用ではない
>から特許対象にはならず、よって上記は全て判断違いの結果権利になったもので、
>無効になるべきなのだろうか。
>これは重大な問題になりかねない。
出願時期とクレーム全体によるだろ
931 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:30:10
>930はただのゴミ屑素人
>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず
932 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:31:29
>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず>934
最近の出願で許されてるのは問題無いはず
933 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:37:48
>934じゃなくて
>924だろ?
まぁそんなことはいいや。「データ構造。」ってのは
平成13年1月10日以降の出願なら許される余地があるんでないの?
それ以前で許されてるのは普通に考えたら過誤なのでは?
934 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:41:03
935 :
926:2005/11/06(日) 19:43:26
936 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:43:31
>923
916だよ。
まぁ、そんなにいきまくなって。
法律や基準は、社会情勢によって変わっていくものなのだからね。
私の意見は、あくまでも原則論からの見解を述べているにすぎない。
君のご主張は結果論から導きだそうとしているが根拠はないね。
思うに、特許を沢山出している企業であろうが、立派な審査官や審判官であろうが、根拠のないことは主張の理由にはならない。
○○ちゃんがいったからーと裁判で争うのか?はは、まさか。
理由付け、根拠、これを論理的に主張することは基本でしょう。
ただ、君の意見も擁護しておく。
次のレスで。(長すぎると怒られるからね)
937 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:45:08
>923
916だよ。続きね。
パテント2005 Vpl.58 No.3 によれば、データ構造でも発明になりえることを書いている。
今後この方向に日本社会は持っていきたいのだろう。そうでなければ情報系は競争社会を勝ち抜くにあたって困るだろうからね。
先の記事は、インターネットからも読める。
当該記事は平成16年度ソフトウェア委員会 第2部会によって書かれたもので、当然この委員会では、「データ構造」そのものが発明であることを肯定したい立場にある。
しかし、この中でさえも、現在の審査基準の基本的な考え方をそのまま当てはめると、発明になりえないので、特有の取扱いが必要であることを指摘している(3−1 最後の所)。
すなわち「ソフトウェアによる情報処理が、ハードウェア資源を用いて具体的に実現されている」場合に、
当該ソフトウェアは「自然法則を利用した技術的思想の創作」であるとする部分(弁理士試験だとこのレベルまで分かっていればOK)に、そのまま当てはめるとよろしくないというわけである。
私は、現時点ではこの部分に注目して判断している。出たばかりの委員会の見解程度でリスクを負うつもりはないからである。
この辺で次へ。
938 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:46:04
>923
916だよ。もっと続き。
委員会の方では、その後、読み替え、置き換え等々駆使して、最終的にデータ構造でも発明になるのである・・・と持っていっている。
もちろん、矛盾が生じないように記事は書かれている。
だから、これらの考え方を持ち出して、データ構造も発明だと肯定していくことは出来るだろうね。従ってトレンドを追いたければ、現時点でこの立場にもっていってもよいのではないか。
審査基準に明言されていない部分で、明記されている内容とも矛盾が起きない程度であれば、審査官も審判官もある程度は特許と認めるだろうし(無効審判は当事者系だしね)。
というわけで、私はもう少しきちんと定まるまでは、あえて危ない橋はクライアントに渡らせるような判断はしない。データ構造そのもので権利化しても、現時点では権利行使しにくいと思うしね。
もし、クライアントの強い希望で入れるとしても、後から削除しても良いようにして入れる様にはするよ。
まだ続く。
939 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:46:58
>923
916だよ。
最後に
私が代理人ならば、無効にする場合でも、有効を勝ち取る場合でも、自分に都合の良い結論に持っていくように主張はする。仕事だからね。
ただ、原則論からいっても、最近の審査基準の読み替え話から見ても、特許3462087号のクレームはおかしいとは思っているよ。
特許3663626号の請求項23や特許3663355号の請求項14と、当該特許(特許3462087号)の請求項5とを読み比べてみたかい?
以上。
長々書込みした。論理的な反論どうぞ。
940 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:49:05
無駄に長い。
941 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 19:53:24
>940
ごめん。
ちなみに、委員会の権威を否定するつもりは毛頭ありませんので。
誤解のないように申し上げます。
943 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:09:24
>923
916だ。
長々ついでに、この問題の現状をいっておくよ。
「データ構造」は「プログラムに準ずるもの」とされている(特許庁ホームーページ「特許法改正(平成14年4月)に伴う審査基準「コンピュータ・ソフトウエア関連発明」の適用について」参照)。
これだけを読むと、データ構造も発明にはなりえるようには読める。(現実論として「プログラムと置き換えるだけではダメなことは「パテント」記事を参照のこと)
しかしながら、どのようなデータ構造が「発明」として保護され、どのようにクレームすればよいのかについては、まったく明らかにされていない状態。
先のパテントの記事は、日本弁理士会の委員会の検討結果であるから、もちろん特許庁との意見交換を踏まえた内容ではある。
つまり、弁理士もこれから勉強をする内容ってことね。
受験生は、こんなところでつまづかないこと。
944 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:26:15
>930=932=934ってホントにクズだな
ただ929とかに論理もなくケチ付けてるだけじゃん
こんなやつ雇う奴いるんだな。
>936
長いけどよくわかった(ちゃんと全部よんだぞ)
サンクス
945 :
932:2005/11/06(日) 20:27:12
946 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:31:51
>926
論文ばかりは、受験機関を使うことが一番安上がりではやいのなんだよなぁ。
採点は受けたほうがいいし、優秀等案ってタメになるからね。
弁理士の人に見てもらっても、採点基準の見極めの出来ない人だと効果が低いし、最新の情報は手に入りにくいし。
Wで出している雑誌を利用して採点を受けるということも出来るけれど・・・なぁ。
LE○の資料作成作業の仕事をやりながら・・・ということはどう?だめ?
947 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:33:15
金曜の夜 土曜の朝 土曜の夜 日曜の朝 日曜の昼 日曜の夕 月曜の朝
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
↑
今ここ
948 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:34:52
>>932=945は二度と来るなよ
あと940もな
>>936ほか
便所の落書きに書いてるにしちゃ結構まっとうだな。
論点はよーわかったぞ。この業界の弁理士か?
949 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:35:45
950 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:36:38
951 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:38:12
口述直後 今日 明日 明後日 来年の口述 その翌日 発表日
∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
(今年の
↑ 発表日)
今ここ
953 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:43:46
947=952も944も948=951も950もみんなうざいから逝ってよし
>936
で、こういうのはとりあえずクレームしておいて
削れと言われたら削るっていうのが基本なのかな?
954 :
名無し検定1級さん:2005/11/06(日) 20:48:37
953みたいなのが一番うざい
>>946 短答の勉強終わってるんだけど、受かりそうにないので足を洗う事にします。
どうもありがと
956 :
名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 01:00:02
週2回の答練でも月2万ぐらいだろ
何で払えないんだ?
まさかLECなんて搾取予備校通っているんじゃねーだろうな?
代々木や早稲田ならもっと安く済むぞ
YやWの事例応用問題集だけ買って頭に叩き込む手もあるぞなもし。
個人的な興味だが、一度も答錬にいかずに合格する猛者っているのか?
俺は普通に通ってるけど
959 :
名無し検定1級さん:
Y答練1度のみで受かった猛者は侍だね