司法試験から司法書士に転向する人のスレ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 18:59:34
つまり、司法試験受験生の間では
942の見解が常識ということ。
まともな奴は司法書士なんぞ眼中にない。
ご愁傷様です。
953名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:04:22
ウソこけ
司法板にそんなナメたやついないじゃん
954名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:07:05
っていうか、そもそも司法板では
司法書士なんぞ話題にもなっていないわけだが…。
会計士についてのスレは見かけたことがあるが。
955名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:08:57
そもそも司法書士の連中難易度の話に敏感に反応しすぎ。
仮に司法試験よりも難しいとしたら弁護士よりも社会的意義のある資格である
ことの証明がなされた、とでも考えるのだろうか?
ただいえることは司法試験の連中は司法書士は難しいとは思いつつ司法試験ほどではないと
考えていること(だらか挫折して書士転向という話がでてくる)。
司法試験・司法書士以外の資格取得者・受験生の間では確実に司法試験の方が
難しいと考えられているということ。
この状況下で司法書士関係者がムキになって書士の方が難しい、司法試験なんで簡単みたいな
ことを力説しても見苦しいだけだと思うんだが・・・
956名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:10:52
択一後には転向スレが祭り状態だったけどな
今でも書士スレは続いてるよね
というか、司法板に行書スレが3つくらいあるのは何者かの工作かw

ちなみに会計士スレってあったか?
957名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:12:34
>この状況下で司法書士関係者がムキになって書士の方が難しい、司法試験なんで簡単みたいな

こんな奴はさすがにいない。
いても明らかにネタか煽りとわかるからツマラン。
958名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:21:00
まぁマトモな書士受験者はちゃんと現実を心得ているでしょ。
所詮、司法書士は司法試験とは比較の対象にすらならない
単なるマークシート試験だということを。
難しいといっているのはヴェテのみ。
何回も落ち続けるから難しいと感じるようになる。
まったく気の毒なことだ。
959名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:23:58
せめて行書うかれや
960名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:26:48
>>958
で?おまえは司法うかってるの?
961名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:28:12
司法書士試験が難しく感じるのは講師のレベルが低すぎるからというのもある。
司法試験の講師は半端じゃなくわかりやすいし、司法書士の講師と比べると
失礼なくらいの実力がある。
 多分、司法試験での有名講師レベルの奴が一人でも司法書士の講師にいれば
誰も司法書士なんて難しいとは思わなくなるはずだ
962名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:30:52
まあ、合格者数次第だが新司法よりは難しいかもね
963名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:33:23
>>961
おまえお花畑の帰りか

工作員だな
どこだw
964名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:38:36
>>961
行書さんお疲れ
965961:2005/12/24(土) 19:45:27
池袋Lで講師やってる者ですが
966名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:49:29
>>961
おまえ有名講師だな














と、一本釣り掘り
967名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:29:13
おそらく司法書士は難しいんだろうが、
何たってマークシートだからね。
しかもたったの一日で終了。
3日間かけて論文を書き上げる他の資格とは
比べものにならないw
これだけでグッと資格の価値が落ちちゃうね。

だいたい司法書士に“難しい”問題なんて無いでしょ。
なぜなら5択ゆえ、少なくとも20%は必ずできるんだからさ。
やっぱり難問とは10人に1人くらいの正解率でないとね。

結局、マークシートってところを改善しない限り、
永久にA級資格にはなれないだろうねww
968名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:55:51
「裁判において、みんなの前で弁論するのが苦手で、口下手でどもりも酷く
話す技術も下手な弁護士がいたとします。そういう弁護士は当然仕事も回ってこなくなり、
裁判で飯を食えなくなると思います。
そういった弁護士が、今度は不動産登記や商業登記で生計を立てる。

一方 登記で食えない司法書士は訴訟と示談交渉で生計を立てる。 」


969名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:58:01
非弁だや
970名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:00:01
>>961
当然だろ。司法書士試験は覚えれば受かる試験。
努力ひとつ。バカでもうかるwww
971名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:03:13
>>968
弁護士も司法書士も仕事内容はまったく同じ。
972名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:04:18
なんでやねん
973名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:06:32
そういえば司法書士の示談交渉代理は合法だな。
交通事故の示談には司法書士使うか?
974名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:08:19
司法書士に訴訟はムリ。
そもそも司法書士は法律が分かってない。
975名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:12:15
行者が釣りしてんな
ワロス
976名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:14:06
ニートおつ!
977名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:14:12
弁護士・司法士の資格統合時間の問題。
978名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:15:28
行書と書士の資格統合時間の問題。
979名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:16:00
行政法務事務士
980名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:16:04
司法試験受験生は
司法書士の中心業務は裁判事務とのこと忘れんなよ。
981名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:17:37


司法書士の中心業務→代書、出前、つかいっぱ

982名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:18:55
代書は代書
983名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:19:48
司法書士は訴訟業者だろ。
984名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:19:56
行書
おお暴れw
985名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:20:25
司法書士は出前業者。
986名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:20:59
司法試験さえ合格すれば、司法書士も弁理士も税理士も
無試験付与されるのにw
987名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:21:07
次スレいらん
埋没やw
988名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:21:36
ニートくやしそうやww
989名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:22:04
>司法書士は訴訟業者だろ。
違う。司法書士は裁判業者。
990名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:22:09
医者みたいだな
991名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:24:55
行書ってこのスレでは明らかに場違いなのに臆面もなくよく出てこれるな
992名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:25:09
司法から書士は普通モチベーションが維持できないからやめてく。
司法に対する未練を捨てて、申請書を覚えまくるのは苦痛以外の何者でも
ない。
993名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:25:46
ニートってこのスレでは明らかに場違いなのに臆面もなくよく出てこれるな
994名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:25:54
司法書士が無試験付与される者

1、弁護士
2、裁判事務官・書記官・法務事務官として10年以上の職務経験のある者

これに加えて、法科大学院卒も司法書士が付与される予定


995名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:27:17
>>994
予定でなく確定事項だよ。
996名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:27:18
>>992
激しく同意
997名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:27:24
こら。このクソ爺登記屋。生意気なこと抜かすと新人司法書士に変えるぞ。お前らの代わりは何ぼでもおる。もっと安く早く登記をやれ。立替は当たり前だ。来週の忘年会の金を忘れるな。こら。


998名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:28:23
1000!!!!!!!!!!!!!
999名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:28:25
1000
1000名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 21:28:47
1000なら行書廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。