中小企業診断士2次試験対策スレ 事例X

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
中小企業診断士2次試験対策スレ 事例W
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1127400344/


2005年度2次試験終了。
ヴェテもストレート組もお疲れ様。
2名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:27:02
気の利く方ですね。ありがとうございます。
まもなく、大挙押し寄せてくることでしょう。
3名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:27:59
過去スレ

中小企業診断士2次試験対策スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090033195/

中小企業診断士2次試験スレ事例U
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097465612/

中小企業診断士2次試験対策スレ 事例V
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1124969922/
4名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:28:33
社団法人 中小企業診断協会
http://www.j-smeca.or.jp/
5名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:29:07
6名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:47:42
診断士受験 502教室
http://502.jp/

中小企業診断士試験WIKI
http://wiki.livedoor.jp/mercyxjp/d/
7名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:58:29
2chお勧め予備校
ttp://www.yutori.or.jp/
8名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:04:03
あげ
9名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:04:46
>>998
会報は手渡しでそ?
10名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:05:44
>>9
会報をメールでも送る。メルマガだな。
11名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:06:21
「メルマガで情報提供」は俺も書いた
12名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:06:22
事例2の5は、残り5分で書いたが20点も配点があった。
失敗。ネット掲示板があってりゃいいか。
13名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:06:40
1000 名前:名無し検定1級さん 投稿日:2005/10/10(月) 01:03:07
>>994
問5(2)だろうけど、与件関係なくない?

1000オメ

与件確かに関係ないね。っていうか制約条件の意味がわかんなかったよ。
マンパの回答みてもそうなん?って感じ。
14名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:08:16
>>10
俺は来店斡旋やイベント情報も一緒にメールするとし、会報は書かなかった。
会報を書くとグルメ情報とかも含まれるので、与件の「顧客との関係を強化」と
結びつかない気がしたので。今思えばハイリスクメソッドだったか。
ついでに誕生日もメールするとか書いておいた。(蛇足)
15名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:08:26
制約条件はちょっと悩むね。
顧客が限定。
競合の障壁。
市場のハード依存。
16名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:09:55
事例V
クレームの発生防止策は、
強みである表面処理技術と産学連携による
「傷に強い表面加工処理の開発」じゃダメ?
17名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:11:00
16>>それ書いたの。正解か知らないけど、すごいね。
18名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:14:16
財務って平均点どれくらいだろうね・・
他の事例に比べて差がつきやすいのかね・・・
19名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:15:02
制約条件とか経営管理制度が意味わからなかった。勉強不足と思う。
前スレで事例T簡単って言ってた人すげーよ。まじで。

おれは一部与件から拾って、
成長の目標を定め、それを実現するための
・目新しいコンテンツやサービスを継続提供
・メンテナンスをこなす人材育成や確保を継続
とか書いた。

ついでに事例T他もさらすとこんな感じ。

問1
 製造業と違って仕入れは人材確保が相当、
 販売は在庫なく無限に売れるだけ売れる、みたいな事書いた。自身無し。

問2
 ・顧客がいっぱい居るのでネットワーク外部性が働き利便性向上とともに参入障壁形成。
 ・利用者ふえたためバナー広告増加。

問3
 一番わけわからなかった。精度をちゃんと説明するとか、納得いく基準を作るとかしか
 書きようがなかたった。

問4
 バナーの売上とか配分しにくい、、的なこと。
20名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:16:31
>>16
本質的な問題と勝手に捉えて、
「会社が不良の発生実態をおさえておらずクレーム対策の動機が発生しづらい」
とした。
21名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:17:28
模擬試験みるかぎりは、財務で80点とかとれば総合計で
上位いっちゃうよね。今回の試験だと8割レベルは2〜3割
いるんじゃない。それ考えると、財務8割は合格の必要条件かも。
22名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:19:28
じゃあ、期待値の問題は重要だな
23名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:20:00
>>21
模試の8割と今回の問題の8割は、たちが違うと思う。
必要条件には同意。
24名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:26:51
そやね、財務で60点くらいだと、他の事例でカバーするの
至難だもんね
25名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:31:11
B/S、P/Lの作成っていつもやらされていたんで、
当たり前のように出来たわな。感謝、感謝
26名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:33:27
財務で40点ギリギリの俺は、他の事例ではどうにもカバーできません。
今年合格者多めに出て、来年難化するのかね。
27名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:37:52
予備校の先生もこの掲示板見てるよね?優秀な解答だったら一部でも採用されるかな?
28名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:40:51
もう一度質問。事例の1〜3って簡単だったの?
予備校いってたらとけるものなの?
29名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:48:38
>>38
TAC1年生の感想

1 難
2 やや易
3 難
4 易 ただし計算ミスでないてるやつは多そう。
30名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:48:49
予備校で対応可能なとこもあるだろうけど、個人のセンスのウェイトが高いんでないの。
31名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:54:11
>>28
私の感想(1年目です)
事例T、U⇒苦しんだ記憶  V⇒普通  W⇒簡単(論述の採点は厳しくするかもね)
ただ、私も予備校行ってないので参考になりませんね。
32名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 01:54:42
財務の計算ミスした…( ´;ω;`)
33名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:02:42
>>28
1は1次の過去問で何度かみたような問題。創業だから新規事業?
組織のコミュニケーションってテーマで企業経営かな?
2はサービスマーケ&Webマーケで狙いどおり。
3は何ともいえんが、与件が詳しかったからけっこうイメージしやすかったよ。
ちなみに独学ですけど。
34名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:04:47

ちょっwwww
女子大生の千里さんが自分のブログで裸体を晒して
祭り状態になってるHP発見!

http://www.geocities.jp/reopati/tisato.html
35名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:22:01
やれやれ、またお前は騙されたわけだが・・
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |


あなたは人目の騙された人です。

「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。
あなたはもう少し、嘘を見抜く力を付けた方がよいでしょう。
わかったら、2ch中にこれを張り付けてこい。

36名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:34:26
簿記でミスした奴はここからやり直しだな
俺も orz

■ 簿記入門マスター
http://web.tac-school.co.jp/koza/sindansi05/index.html#boki
37名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:46:20
悔しくて眠れない。

一次知識が無い訳ではないのに、
活用できなかった自分に腹が立って、
悔しくて眠れない。

二次は二度目の受験だが、
昨年の試験終了後の時の方が
心地よい疲労感と充実感があった。
38名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:51:47
今回の2次はヴェテよりも初心者の方が得点できたかも。
素直に1次学習しっかりした人が有利な感じ。
1次と2次の連関がしっかり見えて、
公平な評価もできるし、
ある意味で、良い試験だったのではないだろうか。

39名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 02:57:16
今日は睡眠不足だったが、
解答が気になって妙に興奮して眠れない。
今年の1次がカンタンだったと言っても合格率は22%。
2次も例年よりもカンタンそうに見えても合格率は20%切るだろうなあ。
40名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 07:36:26
来年から新規事業開発が2次科目になるが、今年の事例1がそれをにおわせる出題だったね。
41名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:02:22
事例2第5問は、インターネットを活用して本店の予約を24時間受付する。
会報やDMのメールによる代替は、コストダウンになるけれど顧客関係強化には?と思って外した。
42名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:11:49
組織の制約条件は
・コンテンツやサービスの継続的更新
・セキュリティや個人情報保護対策
・利用者増加に伴うサーバ増強
43名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:17:08
設立当時の仲よしサークルのまま会社ごっこをやっていきたい
社員と会社を大きくしたいと立身出世を夢見る社長
会社の規模と業態がどんどん変わっていくベンチャー企業
規模が大きくなって人が増えれば、それなりの組織に再編し、
ついこないだまでフリーターしていた社員にもリーダーとして
の役割が求められる。会社の成長と共に成長することができない
社員と、なんとか売上高に見合った企業に体裁を整えたい社長。
当然、仲よしだった社長と社員に溝ができ設立当時のメンバーが
どんどん去っていく。
試験中、昔仲間とやっていた会社を思い出した。
44名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:18:13
インターネット活用の方策は
・最終利用日からある期間が経った段階でのメール送信とWEBによる予約受付
・会報のWEB版情報を公開し、カルチャー教室の案内、流行のヘアスタイル、ファッション情報の提供、物販を行う
45名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:19:59
「当然、仲よしだった社長と社員に溝ができ設立当時のメンバーが
 どんどん去っていく。 」

与件にそんな一文ありましたか?
46預言者:2005/10/10(月) 08:22:36
H17の診断士試験財務事例は原価計算とCF直接法が出ます。難易度もますます難化することが予想されます。
しっかりやっておきましょう。
47名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:24:37
相乗効果はジョブローテーションによる社員の能力強化と従業員満足度の向上だろ。
48名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:24:51
くだらん。診断士ごときで。会計士でも受ければ???こんな低レベル資格。
49名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:29:01
診断士試験受験校各位

2chに投稿されている情報に基づき模範解答を作成することは、
著作権法侵害にあたる可能性があります。
自分たち講師陣の頭だけでしーっかり考えましょう。
もしも、私の解答を活用されたいのであれば、メールにてご連絡ください。
50名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:29:43
感想

事例T 普通
事例U 普通
事例V 難
事例W やや易
51名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:30:13
>>48
新不合格者の方ですかぇ?(ゲラゲラゲラゲラ
52名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:32:48
事例1はむずかしいぞ。どこで何を答えるのか?
きちっと、各設問で出題者が解答してほしいことをかけたやつは稀有のはず。
53名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:33:42
賃金制度を導入するのになぜ躊躇したんですか?
54名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:35:32
>>53
賃金制度のベースとなる制度(職務分掌、評価基準、賃金テーブル)が確立できてないため。
55名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:37:17
>>53
もいっこ、個人主義になることで、組織一体となったWEBビジネスの展開ができなくなる懸念があるため。
56名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:38:33
「経営管理制度の導入にあたって留意する点」はどう答えましたか?
57名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:41:30
>>56
ビジョンや目標を明確にして浸透させることで、
全社で意識共有化を図り、コミュニケーションを強化することである。
また管理職の養成もする必要がある。
58名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:42:20
「A者の強みは?」
59名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:43:09
今年は有名人がでてこないなぁ。
60名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:45:27
ROE様がいたぢゃねーか。(ゲラゲラゲラゲラ
61名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:49:12
>>58
社長の先見性とかいた。
62名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 08:54:38
財務の出来如何にかかわらず落ちた気がしてきた。
もういいや。
63名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:06:55
財務で、固定資産額や期待値を間違ったからといっても、高々10点弱のロス。
(でも、5億よりも上って書いたらアウトよ。)
他の科目で1問題意を読み違えて、全然違う解答をして丸ごと失うほうがダメージがでかい。
差がつくのは組織と生産です。
マーケは差がつかないと思ってるんだけど、高得点稼ぐひとと、そうでない人の差は大きい科目だろうね。
ここで高得点とってると有利だな。
64名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:07:52
>>54>>55>>57
頭いいですね。どこで習ったんですか?
65名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:08:38
>>61
ちがうでしょ。>>54>>55>>57 と同一人物ではないですよね?
66名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:11:28
>>62

昨日の今日ですから、結果が気になるのは仕方ありません。

>>62には、再現答案などの平成17年度の復習
をすることを提案する。理由は、@試験日か
ら時間が余り経っていないため、A仮に落ち
たとしても来年に活かせるため、B合格者の
再現答案は結構高く売れるため、C口述試験
不合格者は、筆記試験の結果に自信がなく、
口述試験の勉強不足が原因である可能性が高
いためため、である。
67名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:15:02
Bに惹かれた。書こうかな。
Cは別の理由があるんじゃないの?
 いきなり叫ぶ、終始無言、ブツブツ、人の話をまったく聞かず主義主張に終始する、下半身露出等など。。。
68名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:27:00
診断士受験校は来年も安泰だね。
今年の試験問題が簡単だったから、これくらいならおれも受かるとおもうやつがおおいだろうしね。
69名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:29:15
>>66
いいこというね。ありがd
70名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:29:42
サラリーマンが受かっても実務30ポイント稼げなくて
5年間で失効だよ。
9ポイントから30ポイントになった重みをわかっていない奴が多すぎ。
71名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:32:53
受かってから言いましょ。
72名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:33:52
>>71
受かったから言ってますが何か?
73名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:34:29
>>70
「負け犬の遠吠え」みたいですね。
うちの6歳の子供も負け惜しみで同じようなこといいますが、
それと同じレベルですね。
74名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:35:51
>>73
はぁ?
万年受験生やってろ!このヴェテ公が・・・
75名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:37:58
経営分析結局何が正解?

例年と違って1社単年の財務諸表しか与えられなかったので
他者比較や期間比較が出来なかったから、
おれは絶対値で判断できるものをピックアップしてみたんだけど。

・流動比率 200%以上が好ましい、100%以上必要
・当座比率 100%以上が望ましい
・固定比率 100%以下(でも固定長期適合率による?)
・固定長期適合率 100%以下
・インタレストカバレッジレシオ 絶対1倍以上必要

与件から読み取れる問題点は、
・出荷製品の販売価格は安く・・・経営的には厳しい状況が続いている
 →収益性の問題
・過大な在庫を抱える事によるコスト負担増
 →在庫?金利?

なので次のふたつを選んだ。
・当座比率
 説明欄には流動比率も同時に悪い、と書いておいた
・インタレストカバレッジレシオ
 収益の悪化と金利増が同時に説明できるのはこれしかなかった

比較対照無くても、すなおに売上高対○○比率とかにしとくべきだったんだろか。
76名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:38:51
俺は来年3月までに9ポイント稼げるから、
30とらなくてもOKだけどな。
おまぃらはたとえ受かったとしても30目指して頑張りなさい。
77名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:39:49
今年は予備校の模範解答公開が遅い?
78名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:41:33
事例Wの企業は社歴3年だからなぁ…
79名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 09:53:18
「販売価格の低下」と与件にあったので、売上高総利益率にしたよ
もう一つは当座比率
80名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:00:26
1、2次含んでこれでけ財務が簡単になったのって何故?
正直、これではこの資格の勉強してたっていいづらい…。
81名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:00:47
つーか、財務諸表に突っ込みどころ多すぎ

結局今年は1,2次通じてCF出なかったね。
82名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:02:01
>>80
総会で財務が難しすぎると偉い先生に叩かれたから。
83湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 10:05:05
以下の通りにしました。

・流動比率50%
・売上高経常利益率-7.9%

中小企業の「経営の問題点のうち特に問題」なのは、
まずは日々の資金繰りであり、経営者は月末の資金手当てを気にするわけです。
故に、流動比率が低いことを挙げ、「資金繰りが忙しくなっている」と書いた。

売上高経常利益率を書いたのは、「赤字だから」です。
「赤字」は問題でしょ、明らかに。
しかも、有利子負債過大であるが故に金利負担で赤字になってるし。

他のも答えなのかもしれないが、上記理由で回答した。
84名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:07:20
自己資本比率は?
85名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:07:45
>>80
部分点を取りやすくして、ある程度、評価と採点をしやすくしたということかな。

以前のような、キャッシュフローの最終結果だけ書かせるような問題だと、
キャッシュフローがなんなのか分かっていないやつも、計算過程で
ちょっと凡ミスしたやつも、同じ0点になってしまうし、
正解率が極端に低くなってしまう。
86名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:08:56
>>83
オレも似たようなものだが、当座比率と売上高経常利益率にした。
87アホアホマン:2005/10/10(月) 10:12:07
売上高販売費一般管理比率ではだめなのですか?
88名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:16:24
資金繰りの厳しい会社が、新規投資で2億の追加融資を受けられるの?
与件文からは資金繰りの厳しさが伝わってこなかったが・・・
89名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:17:11
>>87
当座比率なら100%以上必要、といった教科書的な基準が
販管費率にはないと思う。
同業他社の財務諸表や、複数の年度の財務諸表が示されていれば、
比較して善し悪しを判断できるが、1社の1年だけの数値では
評価のしようがない。
販管費率20%だけを見れば、むしろ優秀な部類かも?
90湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 10:18:40
>86

「資金繰りがヤバイですよ」という趣旨で、
流動比率も当座比率も正解だと思います。

当方、財務分析業務でメシ食っているものですが、
新人さんにやってもらうと、赤字であるにも関らず、指摘しないんですよねえ。
他のどーでもいいことを分析し、赤字を劣位にさせちゃうんです。

が、「赤字」は文句なしに大問題!
これを指摘するには、売上高経常利益率しかないかと。

今思ったのだが、-0.79%と書いたかも。。-7.9%ではなくて。。。
うーん。思い出せない。
91名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:20:32
>>84
できて3年目であんなB/Sの会社に自己資本比率はないと思う。
業界によってはもっとひどいのが当たり前のところが多いから。
92名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:22:36
今回の指標選びはもりあがらんね。
収益と安全の指標を与件やBS、PLから
もっともらしくかけば、点はいるんちゃう。
指標より内容って感じ。
93湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 10:23:26
>88

資金繰りが厳しくて、経常赤字、且つ、内部留保ゼロの会社です。
おまけに、売上高対有利子負債比率が70%。これって危機的状況。

まともな金融機関ならば設備投資資金なんて提供しないでしょうね。
但し、借り入れ条件は5%でしたので、それなりに高い金利。

僕が思うに、「まあちょっと無理あるけど、無くはないわな」という案件。
94湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 10:26:10
鬱。

やはり、0.79%と回答したみたい。。。。。。。。。。。。。
こんな計算間違いすんなよ。。。。。。。。。。
95名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:28:06
>>90

純粋に赤字を指摘したいならけ経営指標を用いなくてもよいのでは?
経常利益がマイナスってだけでOKでしょ。
わざわざ売上高て割ったって何の分析でも無いじゃん。

赤字の原因が粗利益率の低さにあるってことを指摘させたかったんじゃないか?
設備投資すると2割高で販売できるってもの気になる。

かくいう俺は売上高営業利益ってかいちゃったけど・・・
96名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:29:58
経常利益を選んだのは、粗利と利息話したいからじゃないの。
97名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:32:00
>>96
俺はそれ書いた。
98名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:35:51
>>86>>90
この場合は流動比率が適切だと想います。
理由は
@棚卸資産が流動資産の30%と特に多いわけではない
A流動比率の時点で既に100%を大きく割り込んでいる
B棚卸資産の内容は原材料であり、デッドストックではない(問題のある資産ではない)

以上です、流動比率より当座比率が問題になるのは、流動比率では一見、
手元流動性が確保されているように見えるが、その実棚卸資産(特にデッドストック)が
過剰である場合です。
99名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:37:29
固定比率と固定資産回転率は?
資産のほとんどが固定資産=設備産業、にもかかわらず借入金でまかなっていて、財務体質が弱い。
資産効率も悪いね。
10095:2005/10/10(月) 10:41:01
>>96

基本的に経営指標は
「率」で考えることに意味がある。
何かが多い少ないでなく、何に対して多いか少ないか。

・粗利が少ないのではなく、売上げに対して粗利が少ない。
・利息が多いのではなく売上げに対して利息多い。

もし上記のように考えるならば
売上高売上総利益比率、売上高金融費用比率を指摘してあげるのが
経営分析じゃないでしょうか?
ようは決算書から自明な赤字を指摘するのではなくその要因を指摘しろって事だと思う、


101名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:42:23
3つ4つ指標選べれば、みんなそう書くよ。
102名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:44:07
>>99
固定比率は創業3年の製造業企業ではこんなもんです、借入金で設備投資を
すること自体は問題ではなく、利益がでない、出せないのが問題なのです。
固定資産特に有形固定資産回転率は同業の他企業あるいは自社での時系列での
比較をして意味を持つものですから、ここでの指摘は適切ではありません。
むしろ、設備投資後に悪化していることが、問題です。
103名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:45:22
>>102 それはいえてるね。
104名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:45:56
空き缶スクラップ工場なんて儲からんからやめろってことか・・・
105名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:46:47
>>98
財務諸表だけ見てるとそう思うんだけど、
与件を噛み砕こうとすると流動比率はどうも指摘しづらいんだよね。
106名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:48:10
>>104
仕入れってホームレスのおっちゃんだよな。
仕入債務が無いんでやっぱ現金取引なんだなー、とか妄想してた。
107名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:49:53
>>100
売上高総利益比率、売上高金融費用比率⇒売上高経常利益率に反映
そのとおりですが、
この設問での問いは、赤字の原因を答えさせるのではないので、
単に赤字な事が問題点で良いと思います。
108名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:51:45
>>95
売上高対営業利益率もあながち間違いではない気がするね。
原価と販管費を賄う程度の売上げしか確保できてないからね。
まあ、正解は売上高対経常利益率のような気がするので、
期待は持てない気がするが…。
109名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:51:46
はー
110名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:52:20
試験では赤字が問題。その理由はって感じで書くんじゃないの。
あるいは、これとこれにより赤字それが問題って感じ。
111名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:54:07
>>105
与件でも、2頁にわざわざ「資金繰りの面から原材料の必要量が困難となり・・・」
とあります。
手元流動性が確保されていないことがを匂わせてます。

112名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:56:19
>>111
なるほど、それは納得した。
一つは流動比率でガチか。

流動比率、当座比率が回答だったらなえなえだけど。
113名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:58:33
流動比率、当座比率どちらでも内容がしっかりしてれば、
合格点もらえるんちゃう。
114名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:08:07
財務の経営指標に正解はないと思う。
理由→去年の合格者の経営指標もバラバラだったし、
だから、問題点として、
@原価率が高く、収益を圧迫していること、
A(長期)借入金の返済能力が低く、安全性が悪いこと
を示すことができる経営指標だったらOKじゃないの?

事例Wの問1〜3は、結局17年度の投資案は、
@原価率が低下し、収益性が向上する。
A長期借入金の増加が、更に安全性を低下させている。
ことは、誰の目から見ても確かだから

問1:収益性と安全性に問題があることを指摘する。
問2:投資により、収益性の向上が期待できるが、安全性が低下する危険があることを指摘する。
問3:投資により、16年度と比較して、変動費率が低下し、固定費が減少しているので、
               《中略》
借入金を返済し、安全性を改善することを指摘する。
115名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:08:20
第1問:流動比率(当座比率)、売上高経常利益率
で確定だと思いますが、
その場合第2問の設問2の設備投資計画の長所・短所はどうなりますか?
116名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:08:41
合格点って6割は部分点くれるってことか?
当座比だと5割くれればいいほうだと思う。
117名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:11:25
>>116 指標じゃなくて内容。
118名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:12:13
>>115
売上高経常利益率 はありえないよ。
あんまり上流に遡りすぎると資本利益率に帰結する。
119名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:14:21
>>117
たしかに
答案全体の一貫性が大事だよな
120名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:14:58
>>117
確かに内容は合格点くれそうだな。
でも内容をシッカリ書けば選んだ指標の方も○なのか?
121名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:15:11
指標は幅もたせてると思うな。
内容が設問の指摘にあってることが重要じゃない。
過去の合格者の指標はバラバラだけど、方向性は
だいたい同じだもんね。
122名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:15:35
>>114
指標は違うけど、記述内容はほぼ同じ。

問1
 ・短期の安全性悪い
 ・借り入れが多く、利益を金融費用で大きく食いつぶし

問2
 ・長所 原価低下による収益率向上
 ・短所 借り入れ増による安全性悪化

問3
 ・損益分岐点売上高上昇 → 固定費増加のため
 ・損益分岐点比率下降 → 変動比率低下のため
 問題はどう変化するかだけ問われてるので、
 改善内容とかは書いてないが。
123名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:16:07
>>114
問3:投資により、16年度と比較して、変動費率が低下し、固定費が減少しているので、
⇒固定費は減少してますか?
124名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:18:04
なまじ携わっていると間違える
湾岸東雲GJ74Aは赤字が問題とかいってる時点で試験不合格です
125名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:19:56
やっぱ財務が一番話題にしやすいんだね。

皆そここそできたからかな?

私は事例Tは話す気にもなれませんよ。
126名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:20:44
あと素直じゃない奴も落ちるみたいね
127名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:22:17
>>122
金融費用が多いって書いていいのか迷ったよ
直接的には16年度の支払い利息の記述はなかったから
128名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:23:24
赤字だから診断依頼してるんじゃないの?
なのに「赤字が問題です」って殴られるんじゃないか?
129名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:23:55
>>122
基本的な考え方一箇所を除いては同じです。
違うのは
問題2の短所:借入れ増による安全性悪化は???です。
安全性とは資本調達構造(自己資本比率)のことですか?
短期安全性、長期安全性は悪化してませんよ、
安全性のウェイトをどう見るかですが、
私は
短期安全性>長期安全性>資本調達構造
だと考えます。
130名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:25:14
>>128
確かにそうだ
どんな零細企業のおっちゃんでも赤字が問題ってことくらいわかるはな。。。
131名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:26:33
>>128
しかし一番の問題であるが
132名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:28:12
>>129
脊髄反射で書いたのであんまり深く考えなかったけど
自己資本比率を意識してた。
H16,17の違いで大きく変わってるとこを指摘しただけ。
単純すぎたか。
133名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:28:30
>>131
ときには資金繰りのほうが問題になることがあるよ
134名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:31:26
落ちた奴は来年どうする、俺多分落ちたよ。
もう一度二次の受験資格はあるけど、一次もう一回受けておこうかな(勉強はしないけど)
135名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:31:59
事例Uのインターネット活用

メルマガ(情報発信)と掲示板(コミュニティ形成)で決まりだと思うが。
何年か前の白書にズバリ出てました。
136名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:33:23
問題出題者の意図は
単純に企業にとって最重要なことはなんなの
@存続すること
A適正な利益を上げること
じゃないですか?

じゃ、経営指標は@が微妙な状況とAができてない事実を
示す指標を挙げて、問題点の内容で原因を解説でをしてね。

ていうことだと解釈しました。
ただ、問題としては出来が良いとは思いませんが・・
137名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:35:00
>>135
私個人的にはメルマガはうざいだけです。
通販で買い物すると勝手に送ってくる業者は死んで欲しいです。
メルマガの内容も詰まらんです。
138名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:37:37
今年の事例Wは100点取ったやつもいるんだろうね。
139名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:42:37
>>135
メルマガでも特に問題はないと思うが、
「顧客との関係を強化するため」の観点からは
ちょっと弱いような気がしたので、
顧客ごとのデータベースに基き、顧客専用ページを設定して
顧客ごとの有益な情報を発信するとか、予約も容易にできるようにする
の方向で考えました。

出題者の意図は2頁の「掲示板」「カルテ」の部分をWeb化してより機能向上を図る
というストーリーだと思ったので
140名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:46:56
今再現答案作ってますが、余白に殆ど書き込まなかったので、
結構大変です。とりあえず事例Tさらしときます。
経済性の意味がよくわかりませんでした。

第1問
製造業では多額の設備投資を行い大量生産体制を構築し、規模の経済を実現することが重要であるが、Webビジネスは常に顧客ニーズに合わせたコンテンツとサービスを提供していくことが企業の命脈である。
141名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:49:10
第2問
強みは、@A社の社長は携帯電話でのプログラム開発の経験があったことA高いデザイン能力を持つ女性を採用できたことB社長も従業員も、20歳代の若者であり市場でのターゲット層に近かったこと、である。
142名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:50:36
>>139
カルテも良いけど、インターネット活用のレベルじゃないから
敢えて外した。
143名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:50:57
第3問
(設問1)
理由は、それまでのA社の自由な企業文化と異なるため、@管理されることを好まない社員が存在した、A職種により、特にデザイナー等クリエイティブに関係する部署と他の部署での風土の違いがあった、ことである。
144名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:51:21
すんませーん
皆さんに教えて欲しいんですが...。
ほぼゼロから通信で勉強始める場合、@ユーキャン Aマンパワー BTAC この中でお勧めの講座ってどれですか?


145名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:53:12
(設問2)
留意点は、@改革は急激に実施せずに徐々に浸透させる、A職種による特性を考慮してそれぞれにあわせたものにする、B新しいアイデア・チャレンジを高く評価する人事制度を採用し浸透を図る、等が考えられる。
146:2005/10/10(月) 11:55:24
事例T第4問
設立時からのメンバーに友人が多し、
成長の貢献度を考慮しなければならないため、
成果に連動した賃金制度は合わない。
という解答を作ったのですが、誰か突っ込みいれてください。
点数もらえないですよね。
147名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:55:27
第4問
理由は、@急激に業績が伸びている場合、事前の目標の設定及び評価の実施が困難、A少人数で業務を行っている場合、一人で複数の業務を行うことが多く、責任の範囲を明確にすることは困難である、等が考えられる。
148名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:55:55
>>141
全部間違えてるじゃん
149名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:58:00
ここで、事例について話し合っているけど、
最終的には、合格した奴の考えが正しくて、不合格した奴の考えが間違えっている。
それが真実。

どんなに話し合っても、結果は変わらない、
来年になれば今年の合格者の再現答案が手に入るのだから・・・
それが真実。
150名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:00:32
>>148
他に何かありますか?
151名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:00:36
>>149
合格した奴が全問正しい訳ではないだろ。
「真実」とか言っている前に論理的な考え方をできるようにしろよ。
152名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:03:39
>>150
チャレンジ精神
仕事の紹介のつて
プログラム経験(携帯のプログラムは事業開始後では?)
153名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:05:48
ほとんど落ちたような気がするけど、面接模擬受けたほうがいいかな?
154名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:08:51
正確には、合格した人の答案には60%以上の妥当性と説得力があった だろうね。
 
155名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:10:30
>>152
チャレンジ精神⇒与件にありますか?
仕事の紹介のつて⇒P1下から10行目「下請けビジネスであった」
         強みとは思えませんが・・・
プログラム経験⇒PC用ではなく携帯のプログラム経験&ノウハウをこの時点で
        もっていたということが強みだと思います。
        (携帯のプログラム開発のソースはP19行目
156名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:13:40
期待値
売上高が80%になるというのは恣意的ですよ。

販売量→購入量からの推測
販売価格→まったく与えられていない

売上高を100%とする方が問題文の解釈上無理がありません。

リスクとリターンの関係で見ても、現在購入する方がリターンが大きいと
してしまうと、非常におかしなことになります。
現在購入するとリスクはゼロ、在庫費用はリスクプレミアムになりますが、
それを上乗せしてもなおリターンが大きいとするなら、
同業者はみんな現在購入しようとして需給が逼迫するはずです。
経営者のリスク回避度によって、どちらも選択しうる場合が自然ですね。
なので1年後に購入する方が期待値は大きいとするのが自然です。
157名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:14:59
事例2の経営者夫婦は50代、従業員とメール交換ができる程度の情報リテラシーしか持っていない。
それを考慮せずに難しいネット活用法を提案しても的外れになりそう。
2つあるので「短期的には・・」「中長期的には・・」と分けて書くなら話は別だけど。
158名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:20:00
「売上高は現在と同じ額が確保できると予測されている」って問題文にかいてあるね。
159名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:21:27
>>155
誰も手がけていなかった分野へいち早く参入したのがチャレンジ精神
160名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:23:53
それにしても受験者の回答が分かれる不思議な試験だね。
161名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:23:57
>>157
レンタル掲示板の設置なんてメールの設定より簡単だろ。
162名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:23:59
>>156
今買うとリスクはゼロはおかしい
@一年後に10%値下がりする確率が30%ある
A手元流動性(特に当座比率)が低下する

といっても、これは屁理屈には屁理屈を返しただけで、
出題者の意図はまったく関係ないのでは・・・

要は、一年後値上がりの確率は70%、値下がりは30%
値上がりしたら、運転資金が不足するので、80%しか
仕入れられない(⇒80%しか製造できない⇒80%しか販売できない)
今買えば、保管料と金利負担がかかる

どっちが有利?
163名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:26:22
事例Wの期待値は、各予備校の解答・診断協会の出題意図を見ましょうよ。
それでも、割れるかもしれないけどね。
まったく、デリバティブの作りそこないみたいな問題にしやがって。
これが、先物、オプション等ならもっとマシになったろうに。
164名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:30:40
>>159
誰も手がけていなかった分野へいち早く参入したのがチャレンジ精神

⇒それは他に強みがあったからじゃないですか?
 もし、それを根拠にするなら、「社長の先見性」とかに
 なると思いますが、でないとチャレンジ精神=無謀
 になってしまいません?
 どちらにせよ、強みを指摘する際は類推は不要だと思います。
165名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:32:21
>>158
前スレ読んだ?
166名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:34:33
>>164
べんちゃーにおいては経営者の人的資質が一番需要なんだよ
167名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:35:38
>>164はTAC生だな
168名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:37:50
>>162
財務の問4は自分が回答した方を指示するしかないから水掛け論だな。
5.56億か4.16億で、数値と矛盾無く有利な方指摘してたら○にしといてほしい。
169名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:39:03
>>164
そのとおりだと思います。
ただ、問題としては、人的資質の内容を答えないと強みの指摘にはならないのでは?

(×)強み:経営者の人的資質

170名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:42:42
流動比率と売上高対営業利益率を指摘した。

流動比率  本文中の根拠薄いんだよなぁ
営業利益率 経常利益率じゃ逃げ過ぎだろうな

と思いながら。
ずばり指摘できないよね、今回の。
171名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:43:38
俺はここ見て思ったのが、事例1○、事例2○、事例3○、事例4▲
ショウモないところ落としすぎた。。。
(俺も経常利益率0.79%にしてしまった。固定資産額も期待値も間違えた。)
172名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:43:52
財務の問題で題意解釈が割れるなんて・・・
そんな所で受験生の力使わすなよ。
173名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:44:30
>>168
それは無謀、問題文はきれいとは言えないが、
不適切とも言えない。
その中から、適切な選択をして、回答する。

商品の原材料が予定の80%しか購入できない場合に、
売上げの当初予想高がどうなるかを考えてね。
ということを正しく解釈できるかどうかだと思いますが。
174名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:45:14
>>155 >>159
事業を急速に成長させた要因となりうる強み、だから、
「チャレンジ精神」は間接的すぎて回答として不適に思う。
ついでに言うと、社長はチャレンジというより惰性でこの事業始めてる気がする。

強みの一つは確実に
「他社がまだ手がけていなかった若い女性をターゲットにした・・・掲示板を立ち上げた。
 予想を超える視聴者が集まった。」
でしょ。

ヤフオクや2chと一緒で、掲示板系はユーザが増えれば増えるほど便益が増す
 →ネットワーク外部性が形成できてる

というのが回答の骨子じゃないかな。
175名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:46:44
題意解釈われないって何度も言ってるだろ!
お前がしつこいだけ!4.16だ!結審!!
176名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:48:49
合格発表日当日の気分を味わいたい人はここ見るとよいよ。
ちなみに俺は不合格の気分を味わいました。(欝

東京の人 → http://www.j-smeca.or.jp/exam/050909/chsdata03.html
大阪の人 → http://www.j-smeca.or.jp/exam/050909/chsdata05.html
177名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:50:16
>>175
割れていないなら結審することもないだろ。

どちらが正しいと言っているわけない。

受験生の中で解釈が違っているのは事実じゃないか。
178名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:50:38
>>174
それは、時間軸がずれてませんか?
事業を急速に成長させた⇒ネットワーク外部性のはたらくコンテンツができた

なぜ、そのようなコンテンツをもてたのか、その際の強みは何?
じゃないですか?
179名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:51:31
ネットワークの経済とネットワークの外部性って同義語ですか?
180名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:52:42
答えは与件の外にある
181名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:53:19
>>177
題意の解釈ではなく、問題の一部なのです、
正しく考えられるかどうかを問われているのです。
182名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:53:22
流動比率 与件の「資金繰りの面から・・」より、短期資金繰りの安全性を表す指標
 →設備投資で利益を出しキャッシュを増やすことによって資金繰りを改善する

売上高営業外費用比率 販売価格の低下により売上高が減少し、金利負担が相対的に重くなっている
 →設備投資で販売価格を引き上げ売上を増やすことによって金利負担を軽くする
  (金利負担があること自体は問題でない)
183168:2005/10/10(月) 12:53:29
>>173
文意から察するに4.16億にしてます?私もそうです。
多分出題者はひっかけのつもりで作ったんだろうな、
と思いながら単純に売上も8掛けしました。

5.56億にしてる人は、頭良くて色々考え>>156のようにしたか、
なーんも考えずに単純に仕入のみを8掛けしたのか。
同じ回答でもレベルにばらつきがあるように感じます。

4.16億にしてる人は、一応なんらかの気づきがあった、ってことですね。
184名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:56:48
>>177
あたまわるいなぁ。お前。状況説明してやろうか?つまりこういうことだ。
これでもまだ解釈が違うと言い張るのか?

 解釈が違っているか否か:解釈は違っている。

ただし、
 解釈が違っている割合:(4.16案)100:(5.56案)2

こういうのを、広義で”解釈は割れてない”という。

わかったか?これにて結審。
185名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:57:20
>>162
同業者がみんな現在購入すれば4億円で買うことは不可能です。
そして、同業者がみんな現在購入したならば、1年後に購入する人は
たとえば自分ひとりということも考えられ、そうすると非常に低い
価格で購入することができます。

このような不自然な現象は、不確実性下の裁定取引が無視されているからです。
本問はリスクをとるかリターンをとるか、という当たり前のことが背景にあるのです。

それと、購入量が80%になったからといって、
売上高が80%になるというのは、何回も言うように恣意的です。
80%しか販売できなくても、販売価格を調整すれば現在の売上高は維持できます。
186名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:57:23
>>182
売上高営業外費用比率はあくまで、問題点である赤字の原因です、
問題点についての説明中で60字以内で述べれば良いはずです。
187171:2005/10/10(月) 12:57:24
>>181
なるほど
188名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:59:44
>>185
おもしれーなおまえ。そしたら俺は荒利100%で販売価格設定して計算すりゃよかったか?(ゲラゲラゲラゲラ
189名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:00:51
>>185
隊長大変です!5.56だと言い張る頑固者が1,2名暴れています。
スレ荒らしの様相です!!(ゲラゲラゲラゲラ
190名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:01:38
>>185

販売価格を調整できるなら今頃この会社は高収益企業ですね。
191177:2005/10/10(月) 13:02:01
>>184
100:2の根拠は?
今頃になってなぜ広義の解釈なの?

納得できん
192名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:02:32
>>185
隊長大変です!5.56だと言い張る頑固者が集中砲火を浴びてます。(ゲラゲラゲラゲラ
193名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:02:40
4.16派のよりどころは、結局“数”か。
しょうもねぇな。
194名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:02:41
>>190
だな。
195名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:03:19
>>191
日本語へんでつよ。もすこしわかりやすくね。(ゲラゲラゲラゲラ
196名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:03:29
もう秋田、別の話題にしようよ
197名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:03:34
>>162
売上高が80%になるというのは、何回も言うように恣意的です。
80%しか販売できなくても、販売価格を調整すれば現在の売上高は維持できます。

であれば、与件文は無視と言う事ですか?
与件(1頁の7行くらい)を読めば、
あり得ないんじゃないですか?
198名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:03:47
予備校の解答が発表されれば、お前ら全員あぼーんだな。
199名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:04:30
>>197
無視していないだろ。
同じ段落の最後の一文に売上高の説明がある。
200名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:04:35
隊長大変です!5.56だと言い張る頑固者が息絶え絶えです。
そのまま消えてくれることを我々も祈っております。
(ゲラゲラゲラゲラ
201名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:05:20
これにて「5.56事件」一件落着ぅぅ!!
202名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:06:32
これ以降5.56と言い張る書き込みがあっても「虫」でおねがいしまつ。
単なる荒らしでつ。
203名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:06:41
>>197
「また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想される」

これは販売価格を調整することによって、
売上高を維持することが前提になっているはずです。
204名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:07:04
>>197
すみません、意味がわからないんですけど・・・
205名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:07:33
>>199
前スレでは「一方」以降にかかっているという解釈もある。

が、
 >財務の問4は自分が回答した方を指示するしかないから水掛け論だな。
で終わると思う。
206名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:08:54
>>203
まじ?
207名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:09:53
安定在庫の保持が必要なんだから、在庫に見合った販売しか
できないと解釈した。

これで20点近く失う人も居る訳か。
208名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:10:07
仕入価格が上昇したら当然販売価格も
上昇するでしょ。ガソリンみたいに。
だから80%しか仕入られなくても売上高
は変わらない。
よって、5.56が正解!
209名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:10:11
隊長大変です。556を主張する有力者が現れました。(ゲラゲラゲラゲラ

http://www.kure.com/556/detail/index.html
210名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:10:55
もう全員正解で。

助けて暮れうぇ
211名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:11:10
>>205
そうであるなら、1年後に購入する場合の方にも
売上高について説明する文が付加されなければ不自然です。
212名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:11:16
隊長大変です。新たに551だと主張する有力者が現れました。(ゲラゲラゲラゲラ

http://www.551horai.co.jp/
213名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:13:05
たのむ、556は虫してやってくれ。おもしろすぎてしぬぅ。(ゲラゲラゲラゲラ

俺1時半に待ち合わせで、1時に出ないと間に合わないのに、
あまりにおもろすぎて、ついついパソコンから離れられない状況・・・
214名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:13:14
ぶっちゃけ
ゲラゲラゲラゲラ
って奴らが一番荒らしだよな、 カエレ
215名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:14:21
>>214
556教の方でつか?(ゲラゲラゲラゲラ
216名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:14:52
8億になりましたが何か?
217名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:15:20
>>208
それは代替品がない場合ですね、
再生原料の場合、もろ代替品が存在しますから、
その解釈は無謀かと、ただし、アルミ相場自体の
急騰により、材料費が上がったのであれば、
ありえますが、完全に類推しすぎ。

218名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:16:14
秋刀魚の豊漁貧乏をちょっと思い出した。
ことしは美味いようよ
219名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:16:47
>>209
>>213
自作自演乙
220名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:18:25
>>217
類推じゃなくて、
設問分に売上高は変わらないって書いてある
のは、仕入価格の上昇による販売価格の上昇
って読み取るとすんなり解釈できるんじゃない
かな。
221名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:18:34
4.16って本当に数多いのか?
少数派が暴れてるだけに見えるが・・・
222名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:19:32
>>217
代替品の可能性を考える方が無理があるのでは?
試験問題では、そのような可能性についてまったく触れられていません。
それに代替品があると暗に仮定するなら、問題自体が成り立ちません。
223名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:20:37
>>220
その解釈のしかたも成り立つ。
だだ、常識的な推測をして問題を解いた人の方が多いと思う。
224名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:22:19
4.16が多数派だったとしても、玉砕決定だろうから合格率下がるかもねw
225名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:22:53
>>220
100歩譲って(だれに?)
仕入れ価格上昇⇒販売価格上昇が読み取れると仮定した場合
次に新たな問題がでてきますが、

販売価格上昇⇒販売数量減少⇒売上???(向上、横ばい、減少いずれもありえます)
226名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:24:08
>>223
常識的な推測?
設問分の売上高は変わらない旨の内容
はどう解釈するんだ?
227名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:25:35
>>225
販売価格上昇の解釈は、そもそも「売上高は維持できる」という文が
1年後に購入する場合にもかかっていると考えているからですよ。
つまり、販売価格上昇から考えるのではなく、売上高一定の前提には
販売価格上昇があるのではないか、ということです。
228名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:25:47
2次試験はこんな微妙な解釈の違いを確かめるための試験じゃないよな。
4.16、5.56とも、考え方も計算結果もあってるんだから、
試験の本質から考えればどっちも正解でいいじゃん、とオモタ。
どっちにもなってないやつも結構居るよ。多分。
229名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:26:03
>>225
だから設問分に横ばいだと書いてある。
230223:2005/10/10(月) 13:26:11
>>226
仕入れが少なくても売上高が一定だったら
設問(1)の
売上高−材料費
なんて計算不要じゃない、材料費の購入額の期待値だけの比較で十分だろ。
231名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:27:25
俺は3000百万円でうることにけていしました。
借金返してスクラップ御殿がすぐにたつよていです。(ゲラゲラゲラゲラ

さ、そろそろでよ。イテキマツ。
232名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:27:29
>>226
「売上高が変わらない」が一年後購入にもかかるならば、
どちらもの一言があってもいいとここまで読んで思った。
233名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:27:36
>>217
無理がありますし、解答の際にそんなことを考える必要はありません。
ただ、208を受けて屁理屈をこねてみただけです。
仕入れ価格向上が販売価格上昇を考えること自体に
無理があるので・・・
234名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:27:55
最近、素材価格が急騰してるからそれを考慮した問題に見えなくもない
鉄鋼需要とか金の値上がりとかも結構すごいじゃん
「50%の値上がり」ってのも原油を彷彿とさせるし
235名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:28:35
>>230
そこがこの問題のおかしなところなんだと思います。
リスクを許容する場合、最悪のパターンでも
リスクヘッジするより有利になってしまうんですよね。
ある意味出題ミスだと思います。
236名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:28:50
>>228
あんなのまちがえたら致命的ですよ。おれまちがったけど。。。
237名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:30:37
俺は4.16と計算もしたが、問題文の読み方からしっくりこないんで5.56にしたよ。
238名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:30:40
>>233
はげどう。
ガソリンだって値上げ分全てを販売価格に転嫁できてる訳じゃない。
周辺のガソリンスタンドとにらみ合いなんですよ。結局。
239226:2005/10/10(月) 13:31:22
>>223
いや、材料費だけじゃだめでしょ。
仕入価格が上昇し売上が横ばいという条件だから
こそ計算しないと一年後の購入とどっちが有利か
わからない。
実はさっきからえらそうに言っているが、俺は売上12億で
計算してしまい亜ボーン。
240名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:31:52
ガソリンの大部分は税金が占めてるんじゃなかったか?
241名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:32:52
仮に「また、」の文が「一方」の文にしかかかっていないとすると、
1年後に購入する際には80%の販売量と推測させるのに、
なぜあえて現在購入する場合にだけ断るのか不自然なんだよな。
242名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:37:24
>>241
俺はそこで、売れ残りは発生しないと読ませるんだと読んだ。
243223:2005/10/10(月) 13:38:43
>>239
どのケースも売上げが一定だったら、費用(材料費、金利、倉庫費)
が一番少ないケースを選ぶだけで優位がハッキリするのでは?

売上ー費用にしているのは売上がケースによって変化するって事だと推測した。
244名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:42:18
どれだけ理屈をこねても、要は「また」の文の解釈からスタートしてんだよな。
つまり、出題者がわかりにくい日本語で出題したのが悪いわけだ。
よって、4.16も5.56も正解にするように働きかけよう。
245名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:43:33
販売価格が調整できるのであれば、今年買う場合でも4億円では
なく、80%の3.2億円で買う方策が優位になる。
そんなオプションがあったら、問題が成立しないだろう。
246名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:43:43
期待値について
俺、与件文を何回読んでも、「売上げ同額確保」は
現在購入に対しての文にしか見えない。さっき誰かがいってたけど、
「一方」がある以上、「同額確保」はその前に関係しないんじゃないの?
247226:2005/10/10(月) 13:44:58
>>243
そうだな。確かに売上一定だと費用だけ比べればいいんだよなぁ。
現在価値も関係ないよな。
でも設問分に売上は変わらんと書いてあるし・・・設問ミスじゃないか?


248名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:45:47
>>246
ただそうなると、値上げ時、値下げ時はどれだけ売れるのかがわからない。

249名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:46:02
>>226
>設問分の売上高は変わらない旨の内容
 はどう解釈するんだ?

今回の問題文は一部以下のように
訂正させていただきます。

(誤)「また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている」

(正)「将来のことなので、確実ではないけど、とりあえず現状の単価と量で
    販売できると思うよ、だから売上高は現在と同じで考えてね。
    ただし、これは他の条件が変わらないとした場合の予想だから、
    勘違いしないでね。
    例えば、お金が足りなくて、原材料が買えなくなったら売上高も
    変わるから、そこのとこ気をつけてね。じゃ」

ここまで、書かないとわかってもらえないのね、勉強になりました。
250名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:47:57
>>168
>>244
んだな。

1次の没問はどっかの予備校が働きかけたんだっけ?
251243:2005/10/10(月) 13:49:44
>>247

確かに二通りの解釈が可能。
後はどっちの解釈が採点者様が点をくれそうかって判断だな。
252名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:49:45
>>249
俺は国語は得意だが、そこまで言い切れるだけの自信はないねぇ。
確かな接続詞の読み方を心得ているわけではないし。
君と反対の立場だけど。
253226:2005/10/10(月) 13:50:25
>>249
原材料が買えなくなるほど高騰している
のに同じ価格で販売するわけないでじゃろ。
そんなにコスト高騰したら、なんぼかでも
販売価格をあげざる終えん。
254名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:51:38
だよねぇ
255名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:52:33
>>253
キャッシュに余裕がないのはD社の財務特質
256226:2005/10/10(月) 13:54:21
なんだかんだいっても、俺は売上12億で計算
してしまったので、没問にしてほしい。
257名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:54:49
>>255
キャッシュに余裕がないのに一年分の原材料を買い占めるのもどうだかだよね。

棚卸資産が十倍以上に膨れ上がるよ。
258名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:55:57
>>256
結局はそれかよ。
259名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:57:15
>>257
でも売れることは確定しているんだし、借入もできるんだから
設問上はいいんでない?現実離れした問題なんだし。
260名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:57:30
>>257
苦しく、策も乏しい会社の捨て身の選択ですから・・・
お許しを。
261名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 13:59:34
>>260

ワロス
262名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:00:55
ってか仕入れ先はホームレスだろ
一年分もいっぺんに集められるのか
263名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:00:57
原油先物も去年の初めごろは30$程度だったのが1年足らずで2倍になってるもんな
ガソリンも価格転嫁して高くなってるしさ
264名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:02:00
>>256 :226
没問狙いだったのね、
一次と違って、正解の発表はないし、
題意はわかりにくいが、これはいつものことだし
(Wではみたことないけどね)
出題者が意図したストーリーに、適した解答を
すれば、得点になるということですね。
場合によっては、556も部分点の可能性も
ないとは言えない。
ただ、没問や416不正解は普通に考えてありえないと
思います。
265名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:02:37
>>252
>確かな接続詞の読み方を心得ているわけではないし。
国語得意じゃないじゃん。
266名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:06:03
こんなのが、没問だったら、
今回の事例Tや事例Uの第1問なんかも
没問でつか?
それならそれでいいけどね。
267名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:06:35
>>226
あなた様は、もしや1次試験後にご活躍された
没問プレイヤー様ですか?ご無沙汰しております。
268名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:07:15
原価以上の金額を上乗せできて、仕入量が少ないほど儲かる。
D社は結構殿様商売なんだな。
269名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:08:03
事例Uの第1問以外全部、没門になればいい。
270名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:09:18
さっそく俺もアルミ缶集めてきました。
これで俺も安泰だ!
どこへもっていけばいいでつか?
271名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:10:14
2次で没問とか言っていたらきりが無いだろう。
要求事項があいまいなものばかりなんだから。
272名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:10:31
>>267
226を二代目没門プレイヤーに認定しようよ
一代目、出てきて継承式開けよ。
273名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:11:12
>>270
おまえ頭いいな!!
274名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:12:39
>>270
副業で中古雑誌の販売なんかもお勧めです。
275名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:13:20
>>273
ありがとう、
で、高く買ってくれる226さんはどこですか?
276名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:13:31
見直されたとしても、両方を正解にするだだけろう。
没問はありえないよ。

今のところ>>243に最も説得力を感じる。
277名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:14:53
>>274
多角化でつね、了解しました。
278名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:19:30
>>226
早く>>275に空き缶売ってもらわないと12億の売上げが達成できないわよ。
279名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:21:41
「出張エステサービス美容院」「声なき声」「輸送キズ」の
話題がでませんが、226さん、ネタ下さい。
280名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:23:24
販売価格を上げるのが殿様商売だのなんだのいうけど、
みんなが現在購入すれば原材料も在庫費用も高騰するに決まってる。
問題自体に現実味がないところで、販売価格を上げるのが現実的でない
という批判は批判足りえていない。

結局は、理屈をこねてもどちらも無理な設定なんだから、
文理解釈上で解答が分かれていることをもってどちらも正解にしたらいい。

5.56派が部分点でもほしい、みたいな弱気な姿勢だと決め付けるのはやめれ。
281名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:23:24
解答が発表されていないのだから、没門って無理だよね。
282名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:23:42
話は変わりますが、
事例V第4問は時間切れで書けませんでした。
合格の可能性は低いでしょうか?
283名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:24:48
>>282
他の事例の得点にもよります。
ただ今回の事例Wはかなり高得点者がいると思われます
284名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:27:40
>>279
出張エステの原価は何ですか?
美容院より儲かりますか?
285名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:28:19
事例W第4問(設問1)は、
(単位:億円)とあるので、小数点以下を切り捨てて
4億円としました。
他にそんな人いませんか?
286名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:29:59
>5.56派が部分点でもほしい、みたいな弱気な姿勢だと決め付けるのはやめれ。
たしかにね
もう試験終わったのに他人を蹴落とすような書き込みしなくても・・・と思う
287名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:30:05
>>280
なぜ、意図に沿わない答えを正解にする必要が
あるのですか?
288名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:30:58
出張エステ。
80分:15:000円〜
美容師さんにはもっと色々なテクニックを習得してほしい。
そして俺のニーズを満たして欲しい
289名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:32:11
>>226
285も正解ということで、よろしか
290名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:32:30
>>287
出題者の意図を勝手に決めつけてることを前提に話されても困る。
291名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:33:15
どうでもいいけど、
1点勝負といわれてもピンとこない試験だね。
1問勝負ならまだわかるが。
292名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:33:46
>>287
必死なのはわかるんだけど、
「意図に沿わない答え」と断定できるだけの根拠はあるの?
293名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:33:54
>>286
それじゃまるで5.56が間違っているみたいじゃないか。
弱者をいじめるな、落ちた奴を蹴飛ばすな言われているみたいだよ。
294名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:35:01
>>288
了解しました。
美容師さんにテクニックを授けるのは時間がかかるので、
出張エステ嬢にハサミを与えました。
どこへ、行けばよいでつか?
295名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:36:38
この問題はヘタすると25か0だから、
問題の出来は別にして、出題者の意図は合格発表で分かるよね。
4.16にかけた。
296名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:39:02
>>295
0はない。配点は、10、10、5だろ。
数字の大小を比較するだけなら5点で十分。
よって10か25
297名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:39:44
>>294
俺んちに出張頼む

それから
「そろそろ、おちんちんが、むずむずしてきませんか?」
なんてDMは恥ずかしいから送らないでね。

one to oneもアダルト系サービスだと恥ずかしいです。
298名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:40:50
>>285
小数点うんぬんの記述が無かったから、
最初は計算結果が気持ちよく整数になるのかと思った。
注意書きがないのは、計算過程が無理数にならないってだけっぽいよな。

余談だけど、理系の俺には四捨五入の考えに違和感がある。
「小数点以下第3位を四捨五入」という前提付の問題で割り算の結果が0.12345だった場合、
 12.345% → 12.35%
としてるけど、ほんとに題意どおりやれば
 0.12345 → 0.12 → 12%
だろ。

模試で何度もやったし間違える事は無いけど、
問題文に「百分率にした後小数点以下四捨五入」、と一文書いておいて欲しい。
299名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:41:11
事例Tで何を聞かれているかさえ、
理解できなかった俺は死亡確実?
300名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:42:18
>>296 そうっすね。すもん。
301名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:43:11
>>282
事例Vは時間苦しかったよね。
僕も最後まで残した第4問(設問2)が半分くらい空白になった。

>>283
ここの試験後のログ、流し読みしてみて、
事例W自信満々のヤシ多いけど第1問は平均点低そうな希ガス。
短期安全性は全く関係ないよねぇ。
302名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:43:25
顧客が>>297だと1日3通くらい
 「そろそろ、おちんちんが、むずむずしてきませんか?」
と、来るわけか。

ていうか、出張なのはエステじゃなくて美容でしょ。
>>279はわざと間違えたの?
303名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:45:58
>>298
俺も理系、禿同です。
304名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:46:30
試験帰りにエステいったの俺だけ?
305297:2005/10/10(月) 14:48:40
>>302
でも顧客生涯価値を高めるための、顧客との関係性強化は
あっち系の譲の方がは上手いぞ。
キャバ譲なんて・・・
306名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:49:52
>>294
了解しました。
インターネットを活用した、関係を強化するための
有効な方策を具体的に2つ挙げ、60字以内で述べて
見ます。
【ブラウザ上に専用頁を設け、顧客の属性(サイズ、硬度等)過去履歴(プレー内容、時間等)に応じたお勧め嬢を紹介する】
307名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:51:26
>>304 いいね。それ登録したいわ。
308名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:54:17
>>306
事例Tと事例Uの融合事業ですね。
あと>>270の拾った空き缶さえ何とかなれば・・・・
309名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:57:12
>>306 写真掲載や個人情報の法的問題もからんでグーや。
310名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:59:00
俺は合格してるね。うん、合格してる。
311名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:00:41
>>301
短期安全性がまったく関係ないのはなぜ?
いまさらですが・・・
312名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:07:39
>>311
短期安全性は最重要の問題点ですよ。
今回の事例のような資金繰りが厳しい企業にとっては、
という条件が付きますが、流動性比率:50%は
いくらなんでも、やりすぎの気がしないではないですが、
しかも赤字ですから、いつ倒産してもおかしくない、
というより「いつまで持つか」という状況でしょう。
313名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:09:51
信憑性は抜きにして、どこか二次の解答発表してる
ところないですか?
大手はまだだと思いますが
314名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:11:37
>>312
だったら、短期借りつなぎや新規融資はないと思うが・・・
315名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:13:46
>>311
短期安全性で問題になるのは仕入債務の返済能力。
行き詰まったら自分も相手もアボン

D社の場合は第2問(設問1)のCみたいなことが可能。

あと事例Vで時間足りなかったのは第1問の間違いだった。
316名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:20:46
>>314
だから、抜本的な対策が必要なのです。
>>315
自転車操業?
317名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:24:16
>>311
自己資本比率より重要なのは間違いない。
318名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:25:04
すんませーん
皆さんに教えて欲しいんですが...。
ほぼゼロから通信で勉強始める場合、@ユーキャン Aマンパワー BTAC この中でお勧めの講座ってどれですか?


319マヤ:2005/10/10(月) 15:26:51
>>316
だ・か・ら  問題2の平成17年の予想貸借対照表をみなさい。
流動比率が改善しましたが、抜本的改革によるものですか?
H17年のを見てもまだ流動比率がまだ問題と言えれば別ですが。
いいかげん目覚めなさい!
320名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:40:21
>>316
何か言ってる事がぐちゃぐちゃですね。
投資実行⇒流動比率改善
はストーリーとして普通だと思いますが
321名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:41:04
>>316
借入依存体質だから銀行に資金引き上げられちゃったら
終わりだけど、そこには短期も長期もそれほど違いないでしょ?

なにをもって自転車操業と定義するか難しいけど、
なにも手をうたないと金利負担の分、赤字垂れ流しなのは事実。

となると問題点は収益性に落ち着くよね?
322名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:44:16
>>321
問題点は、
収益性と安全性
売上高経常利益率と流動性比率
323名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:52:19
>>322
それだと投資後はいずれも改善しちゃうね。
投資の短所は何?
324名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:58:30
流動比率とか言ってるのは、後の問題見ないで解答した早漏君だろ。
確かに流動比率にも問題があるが、それで行くと後の解答が苦しくなってくる。
325名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:02:13
>>323
出かけるので後はお任せします。
僕は第1問と第2問(設問2)は、同じ指標を指摘した。
326名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:03:45
現状の問題点が投資後に改善して何が悪いのか?と思うが…
327名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:04:25
俺多分合格してる。

以前、「ぬるぽ」したが「ガッ」されなかったからね。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1109552845/l50

328名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:10:32
>>327
あまりにくだらなくて見向きもされなかったからだと思うよ。
同様に2次の答案も一目でダメだこりゃって感じで、
採点すらされてないと思う。また来年頑張って。
329名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:12:47
>>323
資産効率性が低下してませんか?
有形固定資産回転率
あるいは総資本回転率
投資で利益面での貢献は大きいが、売上げ面では
不足していると。
これだと、次の設問CVP分析にも繋がりやすいのでは。
330名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:13:33
>>328

君が見向きしてくれて嬉しいよ。
相手にしてくれてありがとう。
もし俺が落ちたら来年一緒にがんばろうね!
331関係者:2005/10/10(月) 16:14:46
事例1は素直に、
費用構造→?
資産効率→?

332名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:15:23
1問目ははじめ、売上高経常利益率、流動比率と書いたのに、
2問目の2のところ、書くのに一貫性をだそう色気ムンムンで
流動比率消して自己資本比率にしてしまったお・ば・か・よ。
333名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:15:46
「平成16年度財務諸表を用いて」経営分析を行うのと設問にはありますが、
平成17年度も考慮するのが出題者の意図なんでしょうか?
334名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:18:41
一貫性のト・ラ・ワ・レよね。
335名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:26:28
>>333
17年度を考慮するのではなく、第2問を考慮して、ということでは
ないですか。
336名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:33:57
怖くて自己採点できない。
もうどっか速報出た?
337名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:38:15
でてるよ
338名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 16:42:06
>>335 そうそう第2問を考慮したの。でもね、
試験時間内の一瞬の判断だから、根拠とか
考えられないよ。本音。
339名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:00:01
固定資産&流動資産巨額はBS一目見て当然の数字。
計算しなくても出る。
そんなカンタンな比率じゃないな。
その原因をズバリついて即改善につながる指標とは。
340名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:04:40
>339
インタレスト・ガバレッジ・レシオの
ことですか?
341名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:14:37
くだらない質問でごめんなさい。
Wの最後の問題で単位を堂々と百万円で書いてしまったのですが部分点ぐらい
もらえますかね?ちなみに416百万円と書きました。

ちなみに第1問は「流動比率」と「売上高営業利益率」にしました。
342名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:14:53
自己資本比率VS流動比率・当座比率
期待値と違ってオールオアナッシングではないと思うが。
自分は、迷った挙句、自己資本比率にした。
理由は、60字の説明が流動比率の方が書きづらかったため。
自己資本比率のほうは、固定資産・借入金・利益留保で埋められた。
(でも足りなそう)
流動派、自己資本派の方々はどう説明したのでしょうか。
説明の仕方で点数は大きく変わると思うが。
自己資本も流動も問題があるのはわかりきったことだし。
343名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:17:51
>>342
残念ながら部分点は期待できないと思う。
正解者が結構いそうだから。
344名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:18:13
事例4のような装置型企業は今後どうしたらいいのかな。

新規設備はリースで販売単価アップして
さらに原価削減
短期借入金の長期化と借入金の自己資本化
345343:2005/10/10(月) 17:18:40
342⇒341 申し訳ありませんでした
346名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:21:08
>>342
丁度再現答案作成中なので、さらしておきます。
今、読み返すと稚拙な文章ですが・・・

運転資金の不足を、短期借入金で補っているが、返済の原資となるべく手元流動性が不足して流動性比率が100%を下回っており危険。
347名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:24:42
>>344
・リースは与信面でかなり厳しそう
・原価削減は与件を見る限り相場次第(コントロール不能)
・短期借入金の借り換えは多少可能性あり
・自己資本化はとりあえず、利益を出して社内留保の積み重ねでしょう
348名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:29:12
>343、345さん
ありがとうございました。
点数無いものと考えておきまつ。
349名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:48:14
>>337
見当たりません。早くて11日夕方?
350湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 17:50:54
ところで、「私はまず間違いなく合格しただろう」という人っているのでしょうか?
僕はとりあえず全問題解答して、且つ、升目は殆どを埋めました。

が、寧ろ駄目だっただろう、と考えています。
なんでそう思うか、がモヤモヤして不明ではありますが。

皆さんの、

@「合格」と思うか「不合格」と思うか
A上記@の通り判断する理由

を聞きたいです。

351名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 17:59:18
財務4、第4問は落とした(T_T) 25点消えた(T_T)
超ラフ予想得点
事例1 65
事例2 65
事例3 65
事例4 50
合計 245
最高に取れてもこの程度だから、
予想合格率50%未満だな。
352名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:10:53
感覚のみでの予想得点
事例T:40
事例U;50
事例V:35
事例W:70
合計:195
脚切りでアウト+総得点でもアウト
絶対評価であればの話ですが、
相対評価としても、期待薄々
353名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:25:14
感覚のみ
事例T 40
事例U 60
事例V 50
事例W 100

事例Wは自己資本比率が○で期待値4.16の場合です。
ただし、論述で減点されるでしょうから80〜90くらいか。
事例Uは問題1の解答しだいです。
事例TとVはほんとにわかりません。特に事例T!


354名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:32:58
事例1
経営理念なし、社員参画なしで貫いたが、
細かい芸(経営目標、幹部・管理職社員養成)が思い浮かばなかった。
事例2
アンゾフが出たのでラッキーだと思った。
事例3
新生産体制はロット・見込み生産。
中国害虫チェックは「経営者」だけでなく他部門社員も巻き込んで詳細検証。
事例4
BSに未処分利益当期をミス、第4問は百万円で記述アホ。
355名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:48:56
ぶっちゃけ今回の事例Wって一次試験と変わらないよね。
与件文章の意味がますます薄くなったって感じです。
来年からなくせばいいのに
356名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:50:30
>>350
赤字が問題とかいってるからだよ
357名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:52:59
事例1〜3の作問にかけて手間は、
事例4の倍以上だろう。
当然、診断協会は問題作成料半額以下にすべし。
だいたい、
国語・社会系の問題作成は、
数学系の問題作成の倍以上は労力がかかるもの。
358名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:16:40
昨日の試験終了を祝って
今日、風俗行った人は手を挙げて
359名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:18:22
昨日の時点でいきましたyo
360名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:22:33
昨日、早速、インターナルマーケティングの調査を
してまいりました。こちらの店外お誘いもうまく
かわし、仕事はしっかり、たいしたものでした。
361名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:26:14
やはり、従業員の満足度と顧客満足度は比例するのか・・・
362名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:28:33
>>360
診断士になったら全部調査費で落とせるだぜ
363名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:29:09
win−winじゃないとね。
ああ〜ん−ああーん、か。
364名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:31:29
財務の第4問を完璧に外してしまった(涙)「現在の設備状況で」というところを見落として
第2問のH17年の売上高で計算してしまったよ・・・あーあ。
ただ答えが5.56億円だったとすると当然営業利益以下の利益が負になるよね?
ちなみに第2問のH17の設備投資後の数値で計算すると、
1年後購入だと経常利益が正になり、現時点で購入すると経常利益が負に
なるので、結構意味がある設問になるのに・・・。
出題の意図がよくわからん。
この専門家にはもう少し役に立つ情報をもってこい!といいたいです・・・。
365年寄り ◆cXg3RV0ZaM :2005/10/10(月) 19:33:21
燃え尽きますた。これでダメポなら仕方ない。所詮付け焼き刃。
再現答案作成中だが、事例2の「もともとJRの駅からは」…の「JR」に「ウソつけ」と書き込んであった。30年前は国鉄だろうが。
366名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:35:41
財団法人企業経営通信学院
367名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:44:44
ところで、
この試験て、一応平均60点以上、アシキリ40点の
絶対評価ということになってますが、
まわりの合格者に聞いたり、予備校の講師に聞くと
相対評価だと思うという人が大半です。
本当はどっちなんでしょう?

TACの講師なんか(何人も)
45平均くらいがボーダーっていってますが、
どうなんでしょ?
368名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:55:04
t●cはバ●無●講師ばかりじゃないのか。
369名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:57:29
1位狙えばいいだろ
どの試験でも同じだろ
バカ
370名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 19:58:12
定員が決まってる
相対試験
371名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:04:04
合格率と過去問題の難易度見てる限りは
相対と思われ
372名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:06:35
>>369
了解しました。
そういう手がありましたね、参考になります
373名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:12:22
ダメポ。
財務で足きりギリギリ。
敗因は睡眠不足。
1次みたいな計算問題出しやがって。
試験委員の会計士野郎は何か大きな勘違いしてないか。
診断協会の管理がズサン。
374名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:19:58
>>373
確かに。解答用紙が配られてP/L、B/Sが透けて見えたときは
何が起きたのかと思ったよ。まわりからも「えっ」という声が聞こえてた。
375名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:23:35
>>373
だから、今年は財務が苦手な人も何とかなったということだ。
376名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:25:36
問題用紙も透けて見えたから事例1〜3までは業種などをあらかじめ把握できたが、
事例4は問題用紙より解答用紙に目が行ってしまったね。
377名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:28:10
同じく。一瞬試算表かと思った。
会計の問題しかなかったね。
378名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:33:54
風俗サービスの経営で顧客満足を実現するためには、特に風俗嬢満足が
必要と考えられている。それはなぜか。100発以内で説明せよ。
379名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:48:22
各事例の業種と論点を簡単に教えてください。
380名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:48:36
今日ひさしぶりに、彼女とせくーすしたよ
381名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:50:09
>>380

久しぶりってどれくらい?
382名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 20:57:48
>>367
自分も相対と思う。
今年のTAC模試、240点越えは3,4人しか居なかったはず。
ガチンコで採点したら合格者はかなり少なくなるんじゃないの。
まあ裏で色々やってるんだろう。
383226:2005/10/10(月) 20:58:42
226復活しましたぁー。
>>財務4 416派へ
残念だけど以下の点で416は無いよ。
 @80%しか仕入れられないから売上が80%になる
  ⇒恣意的解釈だよ。なぜ同じ率で売上が減少するって考えるの?
   普通に考えれば、材料費が高騰すれば販売価格も変わるよ。
 A売上が変わらない場合、設問として意味がない
  ⇒設問に意味が無いからといって、設問の解釈を勝手に変えるのはダメ。
   あまりいい設問とは思わないが、だからといって売上が80%になる
   という解釈は恣意的だよ。
   
384名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:03:10
>>383
論点変わってないじゃん。
どっちにしても12億じゃないから。
385名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:03:21
226さんへ
本気でそう思ってるのですか?
本当に?
まじ?
386名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:03:46
財務がいつもの出題者ならば、受験生を混乱するネタがないと逆におかしい・・・と考えると、第4問は、
・1年後の購入はH17年の予想を使う(しかも購入量80%の考慮付き)、
・現時点の購入の方はH16年の売上高を使用して計算する
という極悪な解釈が1つ考えられるのだけど、ひねくれすぎですか?
もっとも試験中にこんなこと考えられるわけないですが。
387名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:05:19
>>386
どの道お前は12億なんだから・・・
388名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:06:25
>>382
TACとは問題の難易度がかなり違うような
気もしますが、特にWは平均で40点くらい違うでしょう?
まあ、T〜Vは似たようなもんだが・・・
389名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:07:34
>>226
「没門プレイヤーU世」 襲名マンセー!
390226:2005/10/10(月) 21:08:06
>>384
 そ、それをいうなって・・・。
>>385
 マジ。
 だって416にはもう根拠ないでしょ。
 論理的な反論無いもん。自分が間違えた(落ちた?)ことを
 認めたくない反論ばっかだよ。
 おまえみたいに。
391名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:09:09
5.56が一番シンプル。
392226:2005/10/10(月) 21:11:34
>>391
そう。そおのとおり。
普通に設問読めば、556になるよ。
416派は勝手に解釈しすぎ。
393名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:11:59
>>383 >226
「材料費が高騰すれば販売価格は変わるよ」
とのことですが、そういう屁理屈を防ぐために、
売上高は確保できると予想されている。
の一文があるのでは、
価格が10%下がれば、売上も下がるのですか?
394226:2005/10/10(月) 21:15:00
>>393
あのねぇ、販売価格が変わるから売上高が確保
できるの。わかる?
販売価格が変わらなかったら、80%しか仕入られ
ないのに売上高確保できないでしょ。
395名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:18:14
原価アップで販売価格も上がれば、
会社は苦労しない。
販売単価を上げられないから、
この原油高でも苦労している。
原価が下がれば、
販売単価維持で儲けるのが常識。
396名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:22:56
試験も終って暇だから>>226を応援するよ。
俺は売上げが変化するほうで解釈したけどね
397名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:23:55
もう4.16派を刺激すんなってw

決まって最後には常識を持ち出してくるけど、毎年落ちるのはこういうタイプ
試験に実務を当て嵌めて玉砕する
多分、本音ではわかってると思うんだけどね
398226:2005/10/10(月) 21:24:16
なんでみんな勝手に売上が変化するって
解釈するんだろう?
売上はかわらないって書いてあんのに。
399396:2005/10/10(月) 21:25:08
売上げが変わらないよな。
皆バカだよね
400名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:25:08
>>393
ということは、材料費の下落に応じて
10%の確率で、売上はいくらになるかは
不明であるが10億より下がるということですか、


401名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:26:07
売上を勝手に変えて考える人は、
たぶん、
他の事例でも脳内与件作って玉砕だな。
402名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:28:07
「考え抜いて悪手をうつ」どこかの格言と同じだね。
>>売上を変える
403名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:28:24
>>400
そういうことを考え始めたら埒があかないから、
設問で「売上は変わらない」と制約してるんだってば
404226:2005/10/10(月) 21:30:18
財務事例 設問4はそろそろ決まりかな?
あんまり反論ないと結審しちゃうぞー
405396:2005/10/10(月) 21:30:40
>>400

226を信じろよ、
226は空き缶拾って15年も生活しているんだからさ
406226:2005/10/10(月) 21:32:43
>>405 396
 15年?それは恣意的解釈だよ。
 
407名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:32:43
受かってもリーマンは実務30ポイント更新できずに、
5年間で終了だな。
408名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:34:08
YAHOOポイントでなんとかならんのか。
409名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:34:30
>>393
「売上は変わらない」とはどこにも書いてないですよ。
あくまで与件は
「また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。」です。
わざわざ、予想という言葉を使い、注釈でもなく、専門家の言葉として表記してます。

もし、制約条件として売上は何があっても、(理不尽でも)変わらないとするならば、
「なお、売上は条件が変わっても変わらないものとする」
おいうような与件であるはずですが、
いかがでしょう?
410名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:35:34
売上高対経常利益率と流動比率にしたやつは、
第2問でどういうふうに長所・短所書いたんだ?
どちらの指標も改善してるというのに、
なぜ流動比率派は強硬に主張しているのだろう。
411名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:35:58
>>408
ならんねぇー
412名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:37:00
おまぇたちは30ポイントがどれほど大変なことか
わかってないだろ
413名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:37:26
>>409
それがわからないとしたら「読解力がない」ということかと
414名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:38:01
226さん
やりました、ついにアルミ缶がリヤカーいぱいに
なりました。
どこへ持ってけばイイですか?
これで、12億達成ですね。
415名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:38:08
556派の人が必死なのはわかった。
あと2,3日で予備校や協会の見解が出るからそれまで待とうよ。
いいかげんうんざりしてきた。
水曜日以降にまたやればいい。
416名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:38:25
>>410
長所・短所は別に問1の指標を用いなくていいじゃないの?
417名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:38:43
まだまだ意見の分かれる2次試験。いったい正解はどこにある?
だめでも来年またがんばろう

>>407
スレの流れからみて論点じゃないと思います。
418名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:38:44
一通り拝見させてもらったが、ほとんど的外れだな
419名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:39:44
題意に沿った回答は皆無に等しい。
さすが2chである
420226:2005/10/10(月) 21:39:59
>>409
なるほど。じゃああなたは
「また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。」=売上は変動する
と解釈したのですね?ちょっと厳しい解釈じゃない?
421396:2005/10/10(月) 21:40:44
>>419
試験終ってやることないんだよね、
ようは暇なんだよ
422名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:41:17
一人だけ正しい奴がいるな
423名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:42:05
>>416
何のために大問形式にしてるからわからんね。
424名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:42:23
「同じ額」を、
「同じ比率で変動した額」と考える人とは、
いっしょに仕事したくない。
怖い。
425名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:42:37
419かな
426226:2005/10/10(月) 21:42:58
>>414
ありがとう。
企業経営通信学院に持っていってください。
ちなみに学院性です。連絡つかんけど。
427名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:43:30
こんなペーパーテストも受からんようじゃ
とてもコンサルの現場では使い物にならない
428名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:45:30
4.16派にも必死なのが混じってるだろ。
そもそも必死で何が悪いという気もするが。

余裕ぶってるやつも、大抵こんなもんだろ。

〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
429湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 21:45:32
---------------------------
専門家から得た新たな情報によれば、
現材料である使用済み飲料缶の購入価格および購入量が、
1年後には以下のように予測される。

すなわち、@現在4億円の材料費が1年後には50%値上がりする確率が70%、
逆に10%値下がりする確率が30%と予測され、
値上がりした際にはD社の財務体質上から資金手当てが困難となり、
現在の購入量の80%しか購入できないと予想されている。

一方、A現時点で購入した場合には、今後1年間に倉庫費が購入金額の20%、
支払利子が購入金額の5%発生すると考えられる。

■また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
---------------------------

要するに、■が修飾するのが、「@とA」なのか「Aだけ」なのかの問題。
430名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:45:51
>>226
おまえ学院生だからか・・
431名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:46:10
>>415
水曜日以降は事例T、U、Vのためにあり。
今は自分らでも何とかなりそうな事例Wの時間。

ところで、皆さん、事例W第3問の論述どう書きました?
私、損益分岐点自体はほぼ同じ、固定費は上がっているが貢献利益率の向上で
中身は改善されている というような内容を書きました。どうなんでしょう?
432湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 21:46:10
以下理由から、■はAだけを修飾するものと考えます。
説得力ある順から説明しますね。

(1)文章構成上の理由

■が@とAを修飾する意図ならば、■は初めの段に含むだろう。
-----------------------------
専門家から得た新たな情報によれば、
現材料である使用済み飲料缶の購入価格および購入量が、
1年後には以下のように予測される。
また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
-----------------------------

(2)「一方」の意味

広辞苑によれば、「両者のうちの片一方」とのこと。場合分けが2つありますよ、ということを意味する。
故に、「一方」より後にある文章は、@とは無関係と解釈するのが自然。

(3)文意の理由

「80%」は問題の変数であるので、なんでもいいわけです。
では、以下文章は「与件」として適当でしょうか。適当じゃないですよね。
変数たる数字を入れ替えて文章が与件として成立しないのは、やはり読解方法に誤りがあるから。
-------------------------
すなわち、・・・現在の購入量の "50%" しか購入できないと予想されている。
また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
-------------------------
433名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:46:28
>>427
はいはいワロスワロス
434名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:47:04
ヒントを教えるけど、「実現可能性」と「リスクヘッジ」
がキーワード
435名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:48:49
事例4−1
融資継続できるトランザクション処理(今年白書にあり)可の視点で、
さて、その財務指標は?
436名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:48:55
>>434
なるほど。そう考えると整理しやすいね。
437名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:50:21
勝手にタイトルをつけてみた

事例T
 成熟期を迎えたベンチャー企業の組織運営
事例U
 人口動態の変化に伴うマーケティング戦略の変遷
事例V
 多角化の推進と生産体制の整備
事例W
 財務体制の改善と安定操業へ向けた施策
438名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:50:31
みんなはどこの支部?
439名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:50:47
>>432
赤字が問題とかいってる奴の言うことは信用できない
440名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:52:07
>>432
その解釈だと他方の売上高が全くわからないから、問題解けないよ
441名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:52:47
>226さん
了解しました。
すぐにイイ子を派遣します。
価格は仕入値にかかわりなく、3本でOKです。
専門家の予想ですから、間違いないです。
チェンジの場合は車代だけご負担お願いします。

東京交通会館の学院でイイですか?
442名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:53:05
>>438
わりぃーわりぃ。
えらそうな能書きたれてるけど、みんなは無資格の受験生だったんだね。
協会はいってると勘違いしちゃったよ。
がんばってねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぷっ!
443名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:54:38
一方、現時点で(来年分を)購入した場合には、
倉庫費と利子が発生すると考えられ、
(来年分を今年のうちに購入しても来年度の)売り上げは
現在と同じ額が確保されている

と解釈しました。
444湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 21:55:22
>439

「信用」するかしないかではなく、
「論理的だと思うかどうか」ではないでしょうか。
445名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:56:08
>>442
試験対策スレですから
446226:2005/10/10(月) 21:57:14
>>441
ほんとか、ほんとに仕入にかかわらず
3本でいいのか?
・・・チェンジします
447名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:58:04
>>444
だから他方はどうするんだよ
448名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 21:59:00
鼻垂れ受験生の諸君!来年も頑張りたまえ。
色々と拝見させてもらったが、はっきり言ってまだまだ甘い。
その程度の洞察力では実力不足もいいとこ。
要修行だな。お兄さんは応援しているよ。
449名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:00:10
皆さん、ゴミが混じってますがスルーでおながいします
450名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:00:15
昨日のインターナルマーケティング調査結果。
女の子が衛生管理・報酬など不満足。
不満足な女の子と接して、最終的に思うのは、その店
ってダメやねってこと。
お店のCSの考えが分かってしまう。
メーカーで言えば、ブランドを通して企業が見えるって感じ。
なんて、今、思いました。
まっ、不満足でやめてしまうという
のもあるけど。
以上、現地調査結果(第1報)でした。
451湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 22:00:35
では、↓は与件として成立しえますかね?

-------------------------
すなわち、・・・現在の購入量の "20%" しか購入できないと予想されている。
また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
-------------------------
452名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:01:22
>>450
激しく同意
453名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:02:10
>>429
俺は何も考えずにAのみにかかる(416派)と判断したけど、
昨年のCF計算書の利益処分額5百万円といい、
今年の被修飾文判断といい、
財務事例は大きなブラックホールがあるね。
454名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:02:52
>>451
別に成立するじゃん
455名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:04:57
さっきまでは晩飯休憩だったのか?
また、盛り上がってきたね。

いままで、勉強が生活の一部になってたって実感してるよ。
今日、あまりにやることなく、やる気もないので、このスレ頻繁に見ている自分がいる。
結構社会的地位を有する方々も多いんだろうなとか、つまらん想像しながら。
うーん、自分の居場所、今ここくらいしかないのが空しい。

456湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 22:05:19
>454

では、↓ではどうでしょうか?
材料が無くては、商品は作れませんよ。

-------------------------
すなわち、・・・現在の購入量の "0%" しか購入できないと予想されている。
また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
-------------------------
457名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:05:32
>>451
成立はしますね。
ただ、非合理的ですが・・・
458名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:06:11
来週情報処理だよ。後1週間で楽になれる。
けどこっちも気になるので勉強にならんよ。
459名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:07:40
>>456
飛躍しすぎだろ
ゼロっての場合訳して考えなければいけないときがある
理論的とか言ってる割にバカだね
460名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:08:10
>>453
H15年は最後のNPVの論評、H14年とH13年はCF計算。
だから今年の事例4の問題4も普通の解釈じゃなく、あっというような
解釈なんだろうね、きっと。
まあそのほうが、問題文の解釈を間違えた俺にとってはうれしいが。
461名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:10:04
462湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 22:10:49
>459

それが、飛躍しすぎではないのですよ。
与件においても、「購入量0%」のリスクが明示されているのです。

如何でしょうか?

-------
もしも高騰した場合には、資金繰りの面から原材料の必要量を確保することが困難となり、
操業停止に追い込まれる危険性がないとはいえない。
-------
463名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:10:58
湾岸東雲GJ74A って空気コテは、過去ログ読んでこいよ。
なんでお前のために説明しなきゃならんのだ。
464名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:11:40
<<460
現場対応が問われてるってわけだ
理解
465名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:14:21
>>462
必要量の確保が困難ってかいあるだろが
ゼロってかいてないだろ
466名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:16:42
皆さんの骨休めに。
昨日のインターナルマーケティング調査結果。
クレーム対応編
やっぱり写真だけじゃ、騙されるよね。
ましてや、店員なんか人気のない子勧めたりするし。
やっぱり、直接調査できなきゃ。
その点、昨日の店は目隠しだけど、3分間のおさわりタイムで
クレームに未然対応してる。
でも、これは小手先。本質的な対策は、スカウティングで
品質自体の底上げをしなきゃね。
以上、調査報告(第2報)でした。
467名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:17:59
この調子だと今日中に次スレですかね、
やっぱ、皆暇&必死なんですね。
俺もだけど。
俺もインターナルマーケティングの
調査にいって、CP嬢にいたぶってもらおう。
468名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:21:32
>>462
一定の稼動率がないと割りに合わないから操業停止するんだよ。
自動車工場とかでもあるだろ。
仕入れがゼロだから操業停止するんじゃないよ。

そんなこともしらないのか?
だから赤字とかいってんのか?
469名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:21:39
試験勉強してる間に、
よく行く店のオキニ入りちゃん、
辞めちゃってました ORZ
470名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:22:17
誰か、事例Wの与件にある
「全額銀行から3年間据え置きで以後以後元本均等返済の借り入れ(利率年5%)」
の「3年間据え置き」の意味を教えてくれ。
471名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:23:19
>>470
3年間利息の支払いだけで、元本の返済はしないってこと
472名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:24:32
>>471
サンクス
そういう意味だったのか。
473名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:25:29
>>468
性格悪そうな人ですね。
別に赤字の人を擁護するわけでなく、
あなたが最悪の人格を髣髴させる雰囲気がぷんぷんしているだけ。
誰でも知っていそうなことをえらそうに傲慢に書く。最悪だね。
474名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:28:13
>>473
468はただ必死なだけなのでは?
性格まではわからないよ。
475名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:29:43
事例2
csとcpが裏表なのは重々承知だが、
その関係、理由を一言以上の字数で書くの…。
トライアングルの総論から書けば良かったのか。
476469:2005/10/10(月) 22:30:44
>>471
ああ、そうだったのか。
多分そうだろうなぁと思って問題解いて、
なんとか数字は合ってたので忘れてたが、
「据え置き〜均等返済の…」
の与件を読んで10秒くらい凝固したのを思い出した。

こんなとこで振り落とされるんかワシャぁ?
と思ったよ。そいえば
477名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:30:57
過去レスの読まないで「そして」とかを長々な文章ぶり返しているコテが悪い
478名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:32:57
顧客との効果的なインタララクティブマーケティングには、
コンタクトパーソネルの技術と質の向上は不可欠…
これじゃ、1.5次過ぎるよな。
コンタクトパーソネルもエクスターナルマーケティングも長すぎ。

479名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:37:13
皆さんの骨休めに。
昨日のインターナルマーケティング調査結果。
番外編。
この店のメルマガに登録してるんよね。
メルマガといっても今、誰が在籍中かと
店員のおしゃべりだけだけど。
これは、顧客関係性の強化に役立ってますよ。
店行く前は、必ずチェック。たまに店員のおしゃべり
も読んでしまう。
通販のメルマガはやっぱりうざい。
それは、コンテンツの問題もあるけど、
求めてる情報じゃないからかな。
予約もできちゃえば更に、利便性もあるけど
顧客関係性にもつながるな〜
なんて思ってるよん。
以上、調査報告 (第3報)でした。
480湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 22:37:56
>一定の稼動率がないと割りに合わないから操業停止するんだよ。

生産ロットが大きい業態ならば理解できるが、
D社の場合は生産単位が小さそうだから、ちょっと無理があると思うな。
(これは推測になるので説得力ありませんが)

・・・以下はもっと一般論になってしまいますけど。

メーカーにいる方ならば理解しやすいとおもうのですが、
「原料確保」って今は大変な問題なのですよ。
鉄鋼、化学、食品、すべてそう。

生産能力には余裕があるのに、原料が確保できないから、生産できない。
生産できないから、その分販売機会を失う、という現象。

昨年、日産が自動車用高級鋼板の手当てがつかずに、減産に追い込まれたケースは、
日経一面にもデカデカと出ましたから、ご記憶の方も多いでしょう。

「原料確保できなけりゃ、モノ作れないし売れねーよ」の好例かと。
481名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:40:24
時間たつごとに予想点が1点減少してゆく。
数日後、10%上昇は0%
20%減少は100%
総点数・配点は変わりせん!(変わって欲しい!!)
さて、期待値は…。
482湾岸東雲GJ74A:2005/10/10(月) 22:40:55
・・・とはいえ、日本語読解力の問題で回答が複数に分かれるならば、
それは出題上の問題であり、正解が一つだけ、ということにはならんでしょう。


という前スレの結論に至る。おやすみなさい。
483226:2005/10/10(月) 22:42:16
>>480
それで売上は現在の何%になんの?
原材料の確保できた割合と同じだけ売上の確保できたってこと?

484名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:45:32
マンパで事例Tの速報みたいなのUPしてた
既出ネタならスマソ
485名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:45:52
1年後に販売価格が70%の確率で25%値上りすると解釈した人は、
現時点で購入した場合も、販売価格が70%の確率で25%値上りする
として計算したのでしょうか?
486名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:46:43
この事例の企業の場合、原材料の値上がり分を価格に転嫁できなかったら死活問題だよな
固定費が変わらないとしたら粗利率がどうなるか計算してみた?
487468:2005/10/10(月) 22:49:03
>>480
煽ったのに平然とレス返してくるな。
芯がぶれないとは恐れ入ったよ。

自動車の場合は自動車の価格が上がったから訳ではなく、
その他の需要の上昇で鋼板の価格が上がったから大変なんです。

空き缶はアルミの取引価格が上がったから、空き缶の仕入値も上がってしまうのです。
資金繰りさえ確保できれば、アルミの値上げは追い風なんですよ。
488名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:52:25
>>478
俺は知識問題ではないと考えて、なぜ必要かを与件の言葉使って書いた。

サービスはサービスを提供する従業員の技術と質による。
   ↓
従業員満足が高いと従業員が定着し、技術と質が向上する。
   ↓
提供するサービスの質が上がる。
   ↓
サービスを受ける顧客の満足度が向上する。
489名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 22:55:24
現時点で購入した場合の、
1年後の予想売上高=10億×0.3+10億×1.25×0.7=11.75億
期待値=11.75-4×(1+0.2+0.05)=5.75億
490名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:00:13
×1.25の意味がわからん
っていうか現在購入した場合は、売上げは変わらないのでは?
491名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:01:05
485を受けてんじゃない
492名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:05:57
>>491
なるほどそうか。

>>485
「売上高が現在と同じ額が確保できる」
この文は現時点で購入した場合には明らかに当てはまる。
一年後に購入した場合に当てはまるかがチョットもめている。
493226:2005/10/10(月) 23:11:30
>>492
>>「売上高が現在と同じ額が確保できる」
>>この文は現時点で購入した場合には明らかに当てはまる。
>>一年後に購入した場合に当てはまるかがチョットもめている。

一年後に購入した場合に当てはまらない場合、一年後の売上が
わかんないでしょ。
まさか原材料が80%しか仕入られないから売上も80%なんて勝手な
解釈してる?
494名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:11:38
材料をいつ購入しようと、予想販売単価は同じ確率で値上がりすると思う。
495名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:16:41
>>494
それは憶測に過ぎない。
496名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:25:25
>>493
同じ売上があげられるのなら、現時点での仕入を80%に減らして
1年後に同じ売上を得るのが一番良くなるな。
497名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:31:59
販売単価がカンタンに上げられるなら、
リアルオプションもヘッジもこの世の中には存在しなくなる。

498名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:33:53
各予備校等、2次解説講義まとめ
http://urawaredz.exblog.jp/m2005-10-01/#1367214
499226:2005/10/10(月) 23:35:19
>>496
材料費が高騰したから価格を上げられる。それは
ほかの競合他社もあげてくるから。
仕入が変わらないのに価格を上げることはできない。
だから現時点で仕入を80%にして売上を確保するのは無理。
500名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:35:32
原材料の上下で、
自動的に販売単価が上下するって考える人って、
大学生でもバイトもしたことのない相当レベル低い人じゃないのかな。
501226:2005/10/10(月) 23:40:52
500>>
あのね、原材料の高騰で価格があがるものなんて
世の中あふれてるでしょ?
まあ、他の競合の動きを見てから、足並み揃えて
が多いけどね。
502名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:40:54
反省 事例U

理由は以下の2点である。
@顧客満足の実現のためには顧客サービスの質の向上が必要である。
A美容サービス業は労働集約性及び生産・消費の同時性が特に高いため、
従業員満足が顧客サービスの質に直接影響する。

という文章が頭の中で浮かんだのだが、
「生産・消費の同時性」
がキーワードとして出てこず、
「また顧客と対面してサービスを提供するため」
とか書いてたら文字数増えすぎ、
内容としてはAしか書けんかった。
5点/20点
と予想
これは超イタイ
503名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:40:59
設問1は4.16億円でよろしいようですな。
504226:2005/10/10(月) 23:42:12
>>503
設問1はいいかもね
505名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:42:31
>>503
いや、5.56億円でしょう
506名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:45:18
>>500
中小企業白書には、
中小企業の場合、
原材料の価格変動が販売単価に転嫁できないと書かれている。
大企業は中小企業よりできるがとも書いてある。

507名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:46:28
10%値下げの時も意図的に購入量80%に減らすよね。
購入する量は自分で決めれるから。期待値あがるし。
ホクホクやね。
508名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:46:41
いまさらいくら議論しても合否に影響しないんだから、
落ちたことも考えて来年の学習プランをたてましょうよ。
今年の反省もふまえて。
どうせいまやることなんて答案復元と口述セミナーくらいでしょ。
509名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:47:06
暇だから多数決とっていくかよ。
一人一票でよろしくね。

わたしは、5.56だとおもいまーす

5.56 1
4.16 0

じゃ、おやすみ
510sage:2005/10/10(月) 23:49:27
>>488
去年の合格答案再現見てても、1.5次問題は与件で書かれてる内容をうまく
絡めて書いてる答案が多かったしいいと思う。

与件にも従業員への教育、報奨あたりがかなり細かく記述されてたのに
気づけるかですね。。
511名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:56:14
5.56が正解なら値上がりの時は、販売単価もあがるため現状の
売上が維持できる、値下げの時はこっそりそのままの単価で売って
売上が維持できるって書いてくれるといいね。
512名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:57:14
発見。事例Tは、
2005年中小企業白書50〜52pと、
組織論(多田)273pだ。
513名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:02:58
発見。事例4は、
2005年中小企業白書110pで、
借入金の擬似資本化を考慮すれば、
自己資本比率は問題ないと見える。
514sage:2005/10/11(火) 00:05:32
財務は細かい計算の結果より事例のストーリーが読みきれるかが大事な気が
します。

個人的独白で私が考えたストーリーを書きます。
議論歓迎ですが、へこむのでハイビームは勘弁下さい。。 m__m
問題@:販売単価下落 改善策:単価upで売上up
→ H17予想で売上1.2倍になると販管費・営業外費用のコスト構造が
変わらなくても利益を確保。第3問でH17予想のCVP分析すると分岐点
比率も改善できることが判明。
515名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:06:35
>>513
否、111pで「借入は期限付き貸出」なので、
何らかの対策必要とある。
また、
93pで、
自己資本比率での銀行貸し出しデータあり。
516sage:2005/10/11(火) 00:12:00
続きですみません。

問題A:需給変動(脅威)で材料の確保不透明(できないと資金繰りも
悪化)(専門家によると値上がり率50%の確率が70%?!)
改善策:確保できるときに確保して在庫として保有。

てな感じです。
517名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:15:32
事例1の必須キーワードは、
経営理念・組織目標と権限委譲だ。
518名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:19:07
>>502
俺はサービスの非均一性を解消する、という視点で回答した。
従業員満足度向上
→B社の理念が従業員に浸透
→サービスの均一化をもたらす
→顧客満足

ちょっと短絡的かもしれないけど、
 ・見えない
 ・ためて置けない
 ・人によって違う
 ・生産と消費が同時

のどれかを改善するという観点だと、本店、支店での均一サービス提供が
キモかなと思ったので。
519名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:48:14
ゲラゲラです。10時間ぶりにきましたが、まだ556組は絶滅してないようですね。
ゴキブリ並みの生命力に恐れ入ります。でも、診断協会ってとこが採点する段で、
一刀両断にしますので、その時点で駆逐完了ということでよろしいですね。これにて結審。
520名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:49:20
昨年の次郎はレベルが高かったよな。
今年はコテハンは東雲くらいか。全然レベルが違うよな。
521名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:50:14
財務って40分で終わりましたが、みなさんなぜそんなに時間がかかったのですか?
当方単なるIT系ですので財務は専門外です。
522名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:51:47
今の時点で質問です。今年の問題は「できましたか」?(「簡単でしたか?」ではないですよ)

私は2だけできました。4はケアレスミスで15点くらい落としました。1はまあまあ、3は不明です。
523名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:53:05
ヴェテはひっこんでろ
524名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:55:14
>>523
だれにいってるの?いきなりキレる人ですねぇ。クワバラクワバラ。(ゲラゲラゲラゲラ
525名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:55:47
>>523

もしかして君東雲ちゃん?(ゲラゲラゲラゲラ
526名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:56:44
私はここを見て合格を確信しました。
527名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:57:15
次郎は確かにすごかったな。
528名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:57:47
シカゴ大学GSBでてこーい!!
529名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:59:44
次郎って受かったのか?
530名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:59:58
よしのさーん、お元気ですか?試験できましたか?
531名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:06:36
次郎は大学校でしょ?
532名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:07:34
556に固執してる香具師ってはずかしいよな。
533名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:18:04
合格の確信はほとんどナシ。
来年の2次までどう力とモチベをアップするか。
それが問題だ。
また1次から受けるつもり。
534名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:27:49
>>519
正解がどちらだろうが他の事例で不合格だから心配すんなって。
535名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:30:46
原価アップ=販売単価アップ=売上アップなんて、
アホナことを考えている段階で社会人失格でちゅ。
大学生だってそんなアホナなこと考えないでちゅ。
536名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 01:45:33
原価アップ=販売単価アップまではあるが、
実務でも机上の経済学原理でも単価アップは売上(需要)ダウンになるものだ。
スーパーで1円高いだけで売れないものがたくさんあるだろ。
537セイガク:2005/10/11(火) 02:36:34
なまじっか実務知識があると、いろいろ妄想して墓穴を掘るってことか・・・
貴重なやり取りを拝見させていただき、感謝いたします。
538名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 03:03:53
>>537
「実務」じゃなくて常識・良識・教養というか、
生きてゆくための最低限の基本。
それを忘れるとリーマンにもなれないよ。
ましては、開業、経営者なんてなった日には玉砕だ。
539名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 05:22:24
おはようございます。
会社へ行ってきます。
540名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 05:49:44
高級品で心理的価格設定をした場合、
値段上げたら売上上がったケースがあるやん。

その財が何であるかによる。
全ての財がスーパーで売られてる訳では無いからな。

販売・マーケティングはスーパーでの
常識を問う訳ではないねん。
541名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 06:42:13
事例はなんだったけ?
高級品じゃないよ。
低価格競争にさらされている、
安い産業財で同業他社も多そうな業種だよ。
542名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 06:45:35
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って感じかな。
543名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 07:01:04
あほか。現在か1年後かという選択自体そもそも現実的じゃねーんだよ。
都合のいいときだけ現実的云々するな。
544名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 07:59:16
おもしれぇ。(ゲラゲラゲラゲラ

原価アップ=販売単価アップ=売上アップ


高級品で心理的価格設定をした場合、
値段上げたら売上上がったケースがあるやん。


こんなやつらでも、診断士1次はとおるんだな。
やっぱ2次は必要だな。(ゲラゲラゲラゲラ

サラリーマンやるにしても、事業計画とか立てる部門いっちゃだめだよ。
みんなに迷惑かけるからね。

(資材部)材料費が高騰しました
→(経営企画部(バカ))じゃあ値段あげて売ってくれ
→(営業)値段上げたらうれねーよ。
→(経営企画部(バカ))売るのがお前らの仕事だろ!がんがれ!
→(営業)こんな会社やってらんね。やめまーす。

給料分くらい稼げとはよくいわれるが、
こういうやつは何もしないほうが、会社にとっては幸せ。スポニチ読んで1日過ごしてください。(ゲラゲラゲラゲラ

545名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 08:54:43
事例Tの第T問「経済効果からみて」っていう縛りがむずかしい。
外のこといってるのか内のこといってるのか?

@競合面で参入障壁の低さから新規参入者の続出A顧客面で普及率の高い携帯電話
で顧客層の幅の広さから、B需要面で一機に市場が拡大する。
と書いたが少しは点数もらえたか?

546名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 09:17:02
>>544 バリューの高いコンサルタントはたとえ相手に非があっても違うコミュニケーションするみたいよ。
547名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 09:39:58
>>544 (ゲラゲラゲラさん)
俺の会社でこのあいだこんなやりとりあったよ。
部下「この事業の規模は3割ダウンし、我々の売り上げも3割ダウンしてます」
上司「じゃあ、シェアを3割あげればいいんだろ?大丈夫だ。」
部下「・・・?  どうすればよいか、指示をください」
上司「適当にやりゃいいんだよ」

しばらくし、シェアが上げられなかった部下達は、罵倒され、飛ばされたやつもいた。

これも近いか?
548名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 09:58:20
与件にも「販売価格を引き上げることができる」例としてという設備投資を挙げているじゃん
正直、なぜそこまで値上げできないことに拘るのかわからん

答案によく書くブランド化とか高付加価値化なんかも「できない」と言ってしまえばそれまでだけど、そういう論理なの?
549名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:24:12
>>548
自力対処が可能かどうかなんじゃないの?
設備投資⇒純度向上⇒単価アップ ・・・ 自力で対処(試験むき)
需給関係⇒需要超過⇒単価アップ ・・・ 周辺環境から(試験するのにやや難)
設備投資に需給関係を加え単価考慮 ・・・ ややこしくなりすぎて試験に不向き
診断助言らしいのは、自力対処の方だろうからね。
解いているときは、そんなこと考えもしなかったけど。
550名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:30:15
あー、一時間目の事例が思い出せん。
551名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:30:39
半日で500レス経過

今日中に1000レスを超える可能性は82.3%
552名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:40:17
>>548 こんなことも理解できないなんて、ほんとあたまかたいですね。君にはだれがなにをいってもだめみたいね。きく耳もってないんだから。それじゃあ、ずっと持論に固執していなさい。
553名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:42:58
<<548
馬鹿丸出しだよ。
閉じこもって脳内与件考えずに、
お父さんでも、友達でもいいから、誰でもいいから、
聞いてもいい。
だけど、就職の面接では聞くなよ。
一発で落とされるかもしれないかも。
いや、苦境期でも売上アップさせる妄想癖・気合があると
評価されるかもしれないが。
554名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:46:40
>>546 ゲラゲラです。クライアントにこんないい方しませんよ。わたしもバリューコンサルタントですから。(ゲラ
でもね、ここ匿名だし、頑固に方向性はずした持論を展開する馬鹿相手に、まして金もらってるわけないんだし、カウンセリングメソッドつかったバリューまで提供する必要もないでしょ。
555名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:56:55
>>547 ここでしつこくうりあげあっぷっていいつづけてるのは、その上司本人じゃないか?(ゲラ
でも、三割ダウンの三割増は九歩ダウンなんだがなぁ。まぁ、五割単価あげりゃあすむ話か。(ゲラ
556名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:59:22
>>554
言い訳するということは的を得たということですね。
コンサルの資質として人間性も大事らしいですからねぇ
対価や匿名性のありなしで態度が違うのが懸念されますがお互いクライアントのためにがんばりましょうね。
557セイガク:2005/10/11(火) 11:31:53
実務は和歌欄。ただ、ここで議論すべきは出題の意図。
一般的には、原材料の価格変動は販売価格に転嫁できにくいものなのかもしれない。
しかし、絶対に転嫁できないとも言い切れない。(可能性もある)
だから、「売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。」
と与件を与えているんじゃないの?
558名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:39:47
>>557
当然、そういうこと。

しかし、
こんな国語レベルでガクガクするとは¨
顔を洗って出直して来いだな。
ペーパーだと出てくるもんだ。
559名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:41:52
やはり、1次のマークシートだけじゃ、
診断士レベルの適正判断はできないなあ。
論述だけでなく口述試験も、最初は不要かと思ったが、
今回のやり取り聞いて必要性を痛感した。
560名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 11:43:59
事例Wの件
そもそも原材料の大幅値上り分を販売でヘッジ出来るような
マーケットなら、25%のコスト払って仕入価格変動リスク対策する
必要ないんじゃ無いの?
561名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:20:31
それ以前に50%の値上がりを全く価格転嫁できないと考えるのはどうかと思うが?
562名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:29:36
>>561
そのときはご臨終で、
企業再生、M&Aの問題となる。
価格転嫁できるならそう書くだろうが、
価格転嫁にも、
50%の確率で10%の単価アップ‥とくるとやっかい。

563名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:32:04
しかし、
しつこくいうのも悪いが、
今年はレベル低い人が恥論固執してたな。
だけど、
あのままだと人生失敗するか、
誰かに迷惑をかけそうで、
助けてあげたい感じだ。

564名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:53:20
2次試験の解答(模範解答)を一番早くホームページにアップするのって、
LECの 10月11日(火)18時〜で良い?
次に、大原とTACの 10月12日(水)17時〜で良い?

ってことは、今日の18時以降に、予備校の模範解答批判大会が開催されるのね
565547:2005/10/11(火) 13:53:46
>>555(ゲラゲラさん)
そんな高度な話(?)通用するレベルじゃないのです。
結構知られた会社(皆さん全員しってるはず)でブランド力はあるのでなんとか・・・
目標は事例問題で問題点を指摘されるレベルまであげることかな。
うちを事例問題にすると何から指摘していいかわからない。(Sはブランド、Wがいっぱい)
だから、だんだん苦しくなってきているんだけど・・・
566名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:16:46
レックの回答では、5.56だよ
567名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:28:55
LECの解答速報の事例Wの質問
問2の17年度の費用を求めさせる問題で、LECは

経費 342
(うち、水道光熱費) 80
(うち、減価償却費) 118
(うち、運 搬 費) 45

と書いてあったけど・・・単純に内訳を足すと243なんだけど・・・???
568名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:34:36
>>566 & >>567
さぁ〜!LECの解答の批判が来たよ〜
569名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:34:47
本当だ。LECは5.56だね。
正義は勝つんだね。よかったー
570名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:36:44
>>568

別に批判ではないが・・・
もし、LECの解答で合格で、自分が不合格なら、
私に足りない物は、書き方だ!
言いたいことやポイントは一緒なのだ!
571名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:39:23
サラリーマンが受かっても実務30ポイント稼げなくて
5年間で失効だな。苦労してとっても5年後にはTHE END。

572名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:43:59
>>571
論点が、、、
ず、ず、れ、て、る、か、も。
573名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:48:25
笑える・・・416派は来年頑張って!
また落ちると思うけどw
574名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:49:41
受験生の諸君、実務30ポイントはきついぞ。
サラリーマンやりながらじゃとても無理。
575名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:52:33
>>502

>A美容サービス業は労働集約性及び生産・消費の同時性が特に高いため、
>従業員満足が顧客サービスの質に直接影響する。

同時性→従業員満足が顧客サービスの質へ影響



いってることは同意だが、これって説明として飛躍はないのだろうか?
受験テクニック的にはOKなの?
576名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:54:02
4.16やら5.56やらばっかだな。
事例Wの問4だけ別スレで隔離したいくらいだよ。
577名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:56:44
>>576
4.16がアホなだけだよ
わかりきってる問題を屁理屈並べてごねてただけ

しかしこれで結構差がついたね
合格の条件はこの問題を落とさないことかな
578名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:58:02
>>575
俺が何回もこの板で忠告しておいただろ。
そんな回答は完全に問題外。
2次試験というのは1次と違ってキーワード勝負じゃないよ。
該当する会社の経営者に向けてわかりやすい言葉で説明できる助言能力が求められている
のに、学術的な表現では全くだめ。あくまでも予見に沿ったアドバイスでなきゃ・・・
579名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 18:58:19
財務の5.56はいいとして事例1〜3の解答みてたら自身なくなった
やっぱだめポ
580名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:03:04
>>575
俺が何回もこの板で忠告しておいただろ。
そんな回答は完全に問題外。
2次試験というのは1次と違ってキーワード勝負じゃないよ。
該当する会社の経営者に向けてわかりやすい言葉で説明できる助言能力が求められている
のに、学術的な表現では全くだめ。あくまでも予見に沿ったアドバイスでなきゃ・・・
581訂正:2005/10/11(火) 19:03:56
訂正:予見→与件
582575:2005/10/11(火) 19:05:14
>>578
やっぱそうか。
今年は多分落ちたから、来年の受験で忠告通りできるようにするよ。
583名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:10:57
LECの解答が100点なら、財務は90点以上あるな。
これで合格発表が楽しみになってきたぜ。
584名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:20:14
LECの解答速報の事例Wの質問
問2の17年度の費用を求めさせる問題で、LECは

経費 342
(うち、水道光熱費) 80
(うち、減価償却費) 118
(うち、運 搬 費) 45

と書いてあったけど・・・単純に内訳を足すと243なんだけど・・・???
585名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:24:15
>>584
与件のH16年度の財務諸表見てみ

俺はその内訳、

経費 342
(うち、水道光熱費) (80)
(うち、減価償却費) (118)
(うち、運 搬 費) (45)

と、括弧つけて書いたんだけど同じようにした人いる?
586名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:25:05
LECの速報は一番早く、一番間違えが多い
587名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:27:11
>>584
つーかそんなのわからないようじゃやばいよ。
>>585
俺もかっこつけたよ。16年も括弧ついてるし。
588湾岸東雲GJ74A:2005/10/11(火) 19:38:05
LECの解答速報を見て、とても奥が深い試験だと思いました。
合格される方を心より尊敬します。。
589名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 19:46:49
【事例 IV 】
「試験委員対策セミナー」で、とんだ難問予想をしてしまって申し訳ないなあ・・・。
「試験委員の一部交代が吉と出た」と、ホッと一息。
しかし、大きくポカをすると恥ずかしい目に合うぞ、この問題は!
慎重を期さねば・・・。この事例の高得点者が合格に近づくのでしょうね。

要するに4.16派は恥ずかしいということです。
590名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:00:40
>>584
それは流石にやばいよ。
その他が99あるんだよ。

12億は置いといて、戦略も単純アンゾフじゃ無いようだけど。。
新業態開発戦略とか聞いたこと無いな。

事例Tの制約事項も全然考え方違うし、事例Vの生産体制も全然違う。
かなり落ち込めるな。LEC速報。
591名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:15:08
やぶぁい。
5.56億円とか言っている人とか見てて、
何言ってんのかなーわけわからん理屈こねるなよと
思ってたけど、
改めてLECに解答出されて与件文を読み返すと、
自分が浅はかだったと思い知るよ。
592名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:24:12
来年があるさ
593名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:38:51
それにしても『ゲラゲラ』さんの足元のすくわれ方はちょっとかわいそう
意外に実務はできる方かもしれませんね
594名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:42:20
答えは妥当なんだろうけど、日ごろ馬鹿にしまくってるLECをここぞとばかりに
崇拝するのもなんだかなあ。

TAC、大原は明日か。
595名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:46:36
>>589〜592
解答だけじゃなくLECの速報の説明をよく見てみたら?
別に正解とは限らないよ。
講師の生解答っていう意義は認めるけど、それを見て単純に一喜一憂する
輩がいるんじゃ、罪深いね。
596名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:48:31
LECはなんでそんなに早く速報出すことにこだわっているのだろう?
597名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:48:45
問題はともかく、解答用紙はどうやって手に入れるんだろう。
598名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:50:19
マンパワーの構造化フロー見た?
599名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:50:57
600名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 20:59:53
オレは4.16て書いたけど、今は5.56が正解だと思うよ。

理由は、
@1年後に購入する際の売上げの記述がどこにもない。
 (つまり3つのケースとも売上げは現在と同じ額ということ)
A設問2が「期待値において」の前置きでどちらが有利か問うている。
 (期待値とリスクが相反する関係になっているから)

でも、センスない問題だわ。

今年購入して、来年30%値上がりしたらどうなるん
だよ。矛盾がある。
601名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:00:45
リーマンじゃ実務30ポイントの更新はとても無理。
受かっても5年後に泣きを見るよ。
602名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:02:51
来年度から実務更新研修が廃止されるし、
しかも9ポイントからいきなり30だもんな。
普通のサラリーマンには更新不可能だな。
603名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:05:57
この板を見ているのんきな連中は
実務更新が本当に大変になったことを全く理解していないようだな。
サラリーマンやりながら維持できる資格かどうか
よく調べてみた方がいいと思うよ。
604名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:08:04
ゴミはスルーでおながいします。
605名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:09:25
>>604
君には無理だね
606名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:11:20
>>598
みつけたので貼っとく。
ttp://www.nipponmanpower.co.jp/add/train/cyuushou/answer2005-02/
事例U以降は個人情報さらす必要アリか。

ちょっと疑問なのは、
 ・若さが事業を急速に成長させる強みになるの?
 ・プログラム開発の技術力が強みって与件から読み取れる?
  早くから携帯活用システムを手がけた経験ならわかるけど。
607名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:12:33
独立志向の人もいるのでは?
608名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:13:30
5.56は少数説などと罵倒されておりましたが




一  気  に  形  勢  逆  転  で  す  ね
609名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:16:25
>>600
出題者は矛盾を指摘されるのを最も嫌うのでは…
610名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:18:38
>>600
センス無いのは禿同

売上が同じ前提ならコストの期待値だけ求めりゃいいじゃん。
 70% × 4.8億 = 3.36億
 30% × 3.6億 = 1.08億
 期待値 4.44億(10-5.56で求めても良いけど)

  と

 今買ったコスト4億 + 諸費用1億 = 5億

比べるだけ。
611名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:19:29
それにしもMPはなんでPDFを多用しているんだ、ユーザーの便利を考えてほしいよ
612名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:21:37
>>611はなんでもExcelで作ってそうだな。
613名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:23:12
>>612
お前PDFファイルの生成のしかたしらんだろ?
614名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:23:58
>>611
そのような日本語しか書けないから君は受からないんだ。
文脈からすると、
ユーザーの便利(誤)→ユーザーの利便(正)だろーよ。
来年の受験に向けて、国語力の向上をはかることをお勧めする。
615名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:28:52
>>614
利便と便利は同義語。
ともに名詞。
文法的にはおかしくないよ。

おっちょこちょいを治して来年の受験に備えてね!
616名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:30:25
617名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:31:18
>>615
はぁー?備える必要?なんで?
俺は君らのような鼻垂れ受験生じゃないぜ!
618名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:33:52
>>617>>614の前半の文章でなく、後半に反論している所が屁たれだな
619名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:34:58
>>600
> A設問2が「期待値において」の前置きでどちらが有利か問うている。
>  (期待値とリスクが相反する関係になっているから)

「リスク付きの5.56」と「リスクなしの5.00」のどちらがいい?とすると
判断が分かれるから「期待値で」という問いになっているという意味?
確かに、危険回避的なら後者の方がいいという判断になるかもしれ
ないからね。

でも、無理矢理「前者がいい」という選択をさせるかなあ(国家試験で)。
そういう意味で600さんはセンスがないといっていんだろうね。

でも、出している側は、もともとそんなあぶない議論は避けてるつもりかもよ。
「リスク付きの4.16」と「リスクなしの5.00」
資金負担はかかるけど、当然後者だよという意図だったりして。
620湾岸東雲GJ74A:2005/10/11(火) 21:35:22
親愛なる5.56派の皆様へ

僕は未だに「4.16が正解である」と認識しています。
問題文を何度も読み返しましたが、それでも自分が正しいと思う。
どちらにも解釈できる設問ですしね。

不合格の可能性が高いですが、何れにせよ結果はカキコさせて頂きます。
まともに議論なさっていただいた方、ありがとうございました。
来年に生きる思考力を養えたかと考えます。

---------------------------
専門家から得た新たな情報によれば、
現材料である使用済み飲料缶の購入価格および購入量が、
1年後には以下のように予測される。

すなわち、@現在4億円の材料費が1年後には50%値上がりする確率が70%、
逆に10%値下がりする確率が30%と予測され、
値上がりした際にはD社の財務体質上から資金手当てが困難となり、
現在の購入量の80%しか購入できないと予想されている。

一方、A現時点で購入した場合には、今後1年間に倉庫費が購入金額の20%、
支払利子が購入金額の5%発生すると考えられる。

また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。
---------------------------
621名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:36:23
>>596
LECの診断士講師陣も診断士のお勉強をしてきた人たちだから、
「よし、我々も速度の経済性を実現しよう!」
って盛り上がってるんだよ
622名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:37:14
確かに、今年の財務は、何というか、関係者同士で、
ほんまにちゃんとレビューやったんか?と問いたくなる。
問題で、平成16年なのか、平成17年なのかが曖昧で、「今」とか書いてるし、混乱を生じさせるな。
適当に解釈したけど。

話は変わるが、こういった国家試験の試験問題って、刑務所で刷るって聞いた事があるが、
ほんまなんやろうか?どの殺人鬼が刷った問題冊子なんやろうね。

更に話は変わるが、論述って、どういう風に採点していくんやろうかと考える。
まず、ざっと答えを全部みて、解答内容をカテゴライズしてから、そのカテゴリー毎に
配点するのか、一枚目から順番に採点していくのか。

一枚目から順番に採点した場合、絶対一枚目と最後とでは、同じ内容レベルでも点数違うねんな。
それやったら、一枚目はどうしても厳し目になる。
テレビでやってるモノマネ王決定戦での採点パターンと同じ。
623名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:37:18
>>615
おまぇさぁー、小学生の作文じゃないんだから
大人だったら利便と書けよ・・・
便利なんて小学生だろうよ。普通は中学生でも書かないよ。
624名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:38:52
>>620
>どちらにも解釈できる設問ですしね
といいつつ
>僕は未だに「4.16が正解である」と認識しています。
>問題文を何度も読み返しましたが、それでも自分が正しいと思う。
というのはおかしいだろ。
625名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:40:44
>>623
2chで文章間違えの揚げ足取りですか?
正しい文章作成力より空気を読む力を付けてください。
626名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:41:08
>>622
若い受験番号ほど合格率が高いな。と、煽ってみる。

>>623
>>615は確かにバカっぽいが、>>614も利便性間違ってるし
どっちもどっちだ。
よって>>604でFA。
627名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:43:33
>>625
相当のあほだな
628名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:44:34
いやー2chはほんまおもろいなあ〜ゲラゲラ
629名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:44:43
>>626
二度目の受験生が多いからって過去レスにあったよ。
初めて受験の人は合格書を貰ってから申し込むから、申し込み開始日より数日遅れる。
やっぱ初受験と二回目だと合格率の差は大きいのかな?
630名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:46:35
おまぇらは何か資格もってるの?
おれなんかこの資格含めて8個もあるけどな。
631509:2005/10/11(火) 21:47:13
509ですが、
誰も参加してくれませんでしたね
632名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:49:14
>>631 多数決で君の勝ちじゃないか。
633名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:49:19
高度情報処理試験は
大きいSIベンダのラインをはずれた次長クラスが
勤務終了後採点するそうです。

診断士試験は試験委員の弟子の院生かな?


>>622
>一枚目から順番に採点した場合、絶対一枚目と最後とでは、同じ内容レベルでも点数違うねんな。
>それやったら、一枚目はどうしても厳し目になる。
>テレビでやってるモノマネ王決定戦での採点パターンと同じ。

1枚目から見ていって10枚程度で基準を決めるそうです。
634名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:49:33
>>631
じゃあおやすみ がまずいんじゃないか?
635名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:51:26
>>632
そうそう、天下に名だたる人気講師も君(631さん)に賛成だって
636名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:51:47
637509:2005/10/11(火) 21:53:45
>>632,635
わーい!
て俺はあほ?
あほやね
638名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:57:19
>>509
よっぽどレスが欲しかったんだね
639名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:58:23
和んだ
640名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:12:21
事例Wの16年度財務表に
経費 299
(うち、水道光熱費) 50
(うち、減価償却費) 100
(うち、運 搬 費) 50

って書いてあるのを見落とし、17年度財務表を

経費 243
(うち、水道光熱費) 80
(うち、減価償却費) 118
(うち、運 搬 費) 45

と書いてしまった。

しかも、計算間違えを発見してしまった・・・それと同時に落ちたことを自覚した
641名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:13:30
「リスク付きの5.56」と「リスクなしの5.00」って上にあるけど、
5.00がリスク大きいんじゃない。同じ10億売上あげるのに、
1年待てば、3.6億か4.8億で買えるんだから。
専門家がアホなリスクってことか。
642健太:2005/10/11(火) 22:14:00
 片野は、事例Wの問題4の解答を間違えたな。 だいたい来年
購入した場合の価格の期待値は、今年を100とすると132に
なる。
  150x0.7+90x0.3=132
それに対して、今年購入した場合の費用の合計は125になる。
  100+20+5=125
 だから来年の売上高がどうなろうとも、今年購入した
方が有利だよ。 香具師たちよく考えてごらん。
643名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:16:06
ゲラゲラです。今彼女とセクスしたかえり。556なのか?たまげたなぁ。20点くらいハンディついてしまったなぁ。うかるか少し心配になってきた。正直ゲラゲラわらえん。。。
644名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:16:43
>>66 を見て、再現答案を作る。

その後、LECの解答を見る・・・ヤバッ!
でも、LECは1次試験では、間違えが多かったから、
明日の大原&TACの答えを待つ
645名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:17:37
>>641
リスクの意味間違えてないか?
646名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:19:45
>>641
事例Wの問題4
問題自体のアホらしさをよく表現してますよ。
小学生レベルの問題ですな。
647名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:20:16
勝手に売上高も80%になると恣意的な解釈をした天罰じゃ。
648名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:26:20
>>642

まだ事例Wの問4で、揉めているの?

去年の事例Wの問3では、
設問1の答えを間違えて、
設問2の答えを「買収は適切」と書いた人でも合格した人いるよ

それに、みんな模範解答を見て、
不合格だと思っていても、合格した人いるし・・・
649名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:28:01
>>641よ。
俺がバカだったのか、今頃気づいた。
価格高騰する確率100%でも1年後に購入
すべきってことか。
何だ、この問題は。
650名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:28:44
>>645
同意見。641はリスクの意味がわかってない
651名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:28:59
事例Wの問題4

MPは”現時点での購入で意思決定する”としてるみたいよ。
652名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:29:24
売上80%になるかはともかく、まさか10億のままで計算するとは思わなかった。

与件より、
 ・「安定操業に必要な在庫量」は確保する必要があるので、当然仕入れた分のみしか売却しない
 ・「売上高は現在と同じ額が確保できる」を、10億以下の需要は十分にある
また、
 ・ 売上一定で計算するなんてバカな問題であるはずが無い。

と考え、日本語に若干の違和感を覚えつつ4.16としてしまたよ。
明日の速報も待ってみるか・・
653名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:30:05
641です。
リスクの意味は違いますよね。分かってるよ。
ちょっとおもしろく書いてみた。
654名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:30:07
趣味で空き缶拾いを始めた学生が、こいつはお金になると分かって
交通至便なJR駅前で、空き缶ベンチャーを始めたが、
財務が悪化したので、起死回生のアルミ製家庭用エクステリアに
進出したということでよいですか?



655名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:31:15
これは没問だな。試験の品位と公平性たもつにはこれしかない。それともワシが正解いう答えが正解じゃという態度にでて問題をおおきくするか?診断士試験と診断協会の信用・モラルを問う局面です。診断協会のリスクマネジメント力、自己解決力に期待しよう。
656名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:33:10
没試験で全員合格
657名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:33:16
最も答えが明確なはずの財務で
これだけ議論が紛糾する。
予備校の教室みたいで、楽しいね。
658名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:34:03
>>640
落ち込むなよ。受験校の講師だって間違えるんだから
659名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:34:55
にちゃんねらーの影響力は大きいから没問運動になったら診断協会はがくがくぷるぷるだね。
660名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:35:56
診断協会はこの問題の答えや理屈を明確にすべきでは?
661名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:36:15
>>649!!!
目が覚めた。この問題やっぱアホだったんだ。

設問1(改)
1年後に100%値上がりする場合の期待値を求めよ。

100% × 4.8億 = 4.8億
売上10億 − 材料費4.8億 = 5.2億

設問2
売上10億 − 材料費4億 − 諸費用1億 = 5億

設問3
 診断士:1年後に買うと5.2億、今買うと5億の利益です。いつ買いますか?
 D社長:1年後・・・
662名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:36:52
俺は551の蓬莱だとおもいます。うまいから。
663名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:37:17
診断協会は合格者選抜のプロセスを開示しない。
否、開示できない。
それは何故か分かるか、庶民ども。
分かるまい。
それは、
まずは事例Wの問題4の正否により
受験生を篩い分けしているからなのぢゃ!
5.56億円と記述した者だけが
次のステップに進むことができる。
これはH13、H14に数千人の答案を採点し、
懲りた結果として選択した方法なのぢゃ。
よろしいか庶民たちよ。
4.16億円と書いた者、諦めるがよい。
664名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:39:01
4.16は全員不合格ですかw
665名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:39:31
まんぱは今買えっていってるの?じゃあまんぱは間違いなの?
666名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:41:24
協会には情報開示請求はできないの?
667名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:42:36
作問者はガクガクプルプルしてそうですね。
668名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:43:21
スコア照会までできる情報処理試験と比べて情報公開度は雲泥の差があるんだが、
一般的にはどんな感じなんだろ。会計士とか。
669名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:43:39
協会も予備校みたいに優秀者の成績解答を配布していたら良いです
670名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:45:17
没問だと、問題自体無効ということで全員正解になる。センター試験とかも、訂正してアとウが正解とかにしないしね。
671名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:46:08
となると、一番得するのは12億のアイツか。
672名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:46:34
>>649
同感!!!
こんな問題のためにどれだけ
勉強したと思ってんだよ。
なめやがって。
673名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:48:05
公認会計士の場合、実施しているのが金融庁なので
情報公開請求の対象になる。自分の成績は保有個人情報の開示請求で可能と思われる。
診断士は、腐った財団法人が実施しているので無理だろう。
674名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:48:18
>>672
リスクの意味取り違えてる641に
気づかされだんだよ。
675名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:49:54
現在購入して、一年後に値上がりしたときは購入量の8割だけ販売しても売上げは10億ってことか?
変な問題だな
676名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:52:17
事例1〜3が60、事例4が90で合格可能?
677名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:52:46
マンパのサイトで事例Tの構造化フローがダウンロードできない。
「こちらをクリック」と書いてあるがクリックするところが無い。

http://www.nipponmanpower.co.jp/add/train/cyuushou/answer2005-02/

事例 I をダウンロードができます。
↓こちらをクリックしてください。

2005年10月9日15:00公開および本試験会場にてお配りした内容より、一部修正いたしております。

ダウンロードできた人いる?
678名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:54:09
フツーにダウンロードできた。
じかりん
ttp://www.nipponmanpower.co.jp/add/train/cyuushou/data/jirei_1_051011.pdf
679名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:55:41
構造化フローなんてヴェテが好みそうだな。
680名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:57:19
>>676
ロジカルには事例1〜3が60なら事例4が60で合格です。
また事例4が90なら事例1〜3が平均50で合格だと重いまつ。
681名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:57:54
構造化
ローリスクメソッド
5Powers
スーパーフレームワーク

あとなにあるっけ
682名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:58:44
>>680
いやタテマエじゃなくて。競争試験なんでしょ?
683名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:02:16
マンパは現時点での購入が有利と考えているのか。なぜだ・・・。

明日のTACの解答がでたらまた祭りかな。
684名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:10:55
原材料費が50%も値上がりしてるのに、販売価格にまったく転嫁できない
(販売単価が変わらない)というのも非現実的だし、だったら何%まで
販売価格に転嫁できるのか、問題に明記しておくべきだよな。

販売量は80%になるが、売上高は変わらないということから、
25%値上げできると読み取れというのも無理ありすぎと思う。
685名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:13:25
マンパの構造化見てびっくりです。
家庭用エクステリアは連続生産なんですね。
連続生産するほどバカウレなんですかね。
見込生産によるロット生産じゃだめなんですかね?
686名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:14:55
予想通り割れちゃったね。(LEC VS マンパ)
ここにいる人は何だかんだでレベルは高いと思います。
予備校講師クラス、いや現役の講師がいるかもしれない。
予備校の解答は神にはならない。それ以上の答案作っている人もいるだろうから。
でもLECが「生解答」ととかいってんのは、正誤・不正解御免の免罪符のつもりか?
687名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:14:59
マンパワーはオナニー解答なだけで決して合格できません。
688名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:15:06
どのみち変なんだよ、この問題。
4.16にしても、売上80%にしていいとは書いてないし、
5.56にしても、今、話しがでてるみたいに、アホクサ問題だし。
689名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:16:23
没問希望者は、
・名前欄に受験番号を記載
・メール欄に連絡先アドレス
・本文に「没問希望」
と書いて書き込んでください。
690名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:18:30
マンパも”速報版”とか言ってるけど、裏返すと80分どころか2日かかっても
模範解答つくる能力とか自信がないってことだろ。なさけない。
691名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:20:28
マンパ構造化みたけど、しょっぽいね。
2日かけて穴あきだらけで、財務は去年載せてた
数値のせてないわ。
頑張れよ、予備校!!
692名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:21:38
>>685
設問に「標準品生産とした場合」とあるから、おかしくはないんじゃない?
ちなみに
 ・少種多量生産のためライン生産方式とする。
 ・納期に余裕があって小物を手がける第2工場で生産する。
とした。
工場限定したやついる?
693名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:21:53
何十万も払って講座受けたけどこの程度なのね、教えるほうも
694名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:22:19
695名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:23:25
TACは「所詮、他人の頭の中はわからない」というスタンスだから、
あまり変わった解答はないだろうな。
696名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:23:52
>>692
いやどう考えても、門のごときで連続生産はありえないよ
697名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:24:48
>>690
@去年より模範解答が作りづらい問題
Aマンパのレベルダウン
どっちだろうね。
698名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:24:50
>>695
ある意味まっとうだと思う
699名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:26:41
俺も連続生産にしちゃったから、マンパを支持する。
TAC生だけど。
700名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:26:48
>>692
はい、第2工場で、個別生産品の受注が少ない時期や、
個別生産の合間を使って、ある程度まとめて生産する
という感じで書いた。工場稼働率の平準化になるかなと。
701名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:30:08
連続生産って大量生産する会社だけだよ。
おんなじ門扉そんなに作って売れる??????
高度成長期のころの公団住宅の玄関ドアならそうかもしれないが、
門扉でっせ。おんなじ門扉ばっかつくってもうれませんぜ。
速報版だから訂正してもいいですよ。マンパさん。

参考:住宅着工統計(平成17年8月分)
   国土交通省 総合政策局 情報管理部 建設調査統計課
   平成17年9月30日公表

    17年8月度の新設住宅着工戸数は 109,199戸。
    (前年同月比 7.0%増、5か月連続の増加。)


C社シェア:

702名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:31:23
>>700
見込み生産って言葉がないと減点です
703名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:33:16
混乱してきた。材料が値上がりする局面で、
・今年100d買って、来年100d分売る場合
・来年80d買って、来年80d分売る場合
売上高が同じなのだろうか。
80d分しか売れないということか。
保管が悪くて鉄屑が20d錆びるということか…。(´・ω・`)ショボーン
704名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:35:38
>>702
需要予測に基づき生産 じゃマズイ?
705名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:38:28
>>703
きっとD社は中小企業でありながら独占企業なんだよ
いい値で売れるんだよ

でもそんな企業を診断する必要ないよな
ほっといても十分儲かるから
706名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:39:19
C社は個別生産品を主力にしている会社であり、エクステリアは今後伸ばしていきたい会社。
そういう会社が連続生産するほど、単品での引き合いはないはず。
与件に連続生産を根拠付ける記述ありませんでしたよね?
707名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:39:38
>>704
OKだと思う。
キーワード派から見ると減点かも知れないけど・・・
意味的にを見込み生産だから俺的にはOK
708名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:41:35
>>706
C社の生産能力では連続生産しても一日5個位しか作れないんだよ
万派の脳内では
709名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:42:06
マンパの問題集とか見てると、これしか答えがない、こう考えてしかるべきだという
鼻につく解説が多いが、なんだたいしたことないじゃん。
710名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:44:20
>>707
ありがとう。自分がそこに記してあったキーワードとして
需要予測に基づく生産 少種多量 ライン化 過剰在庫に注意
とあったので。ここはなんとかなったのかもしれない?
711名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:45:34
>>709
模範解答はすごく時間をかけないと作れないんだろう
ある意味それを受験生にしいるのは無理があるかもしれん
712名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:46:08
マンパのマーケ事例は、インターネットの活用はお決まりで、
「掲示板で情報交換を活発化させ、ブランドロイヤリティを高めるべきである。」
といっているが、インターネット掲示板の怖さを知っているのかな?

プラスよりもマイナスの観点を考えて、安易に掲示板を作らないってのが
サイト検討の際のイロハだということをもう少し考えるべきだ。

この2chはマンパにとっては、プラスかマイナスかどっちだろうね。
713名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:47:15
>>712
工作員を仕込むのをMPは忘れていません
714名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:47:23
「80分の真実」は真実ではないと思っているのはおれだけか?
715名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:48:31
>>712
それは与件におもいっきり根拠があるじゃん。
716名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:48:39
どなたか事例U第5問のネット活用のところで
「稼動・空き状況 予約」を書いた人いませんか?
(もう一個は掲示板について書いた)
私、前日に航空機の予約をしてたので頭をよぎって書いてしまった。
LECにもマンパにもないよ〜
717名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:49:07
>>712
ローカルな美容室が掲示板を開設したところで、
誰も荒らしにも来ない、過疎掲示板になるだけだろうな。

とはいいつつ、試験だから素直に、掲示板開設と答えたけどな。
718名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:49:48
>>714
若干文章は再現する時、無意識に推敲されているんじゃないか?
解答方針はどうだか分らんけど
719名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:50:02
>>714
あれをマンパが出しているというのが意外
一応、真実と信じてみたけど
720名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:51:34
>>716
予約書いたけど、切り口の中の具体例で書いた。
顧客対企業と顧客対顧客の2つの切り口の中で
顧客対企業の一例として。
721名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:52:44
>>716
おれもそれ書いたけど、消した。
顧客との関係強化に直結しないし、「掲示板」、「DM」のヒントがあったから。
722名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:53:00
>>716
俺も書いた
でも点が貰えるとは思っていない
723名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:53:35
ローカルな診断士先生(たとえば昔著名だったあの先生とか)が掲示板を開設したらどうなる?
724名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:55:01
実際問題メルマガはうざいだけ
725名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:58:49
予約状況の確認と書いたけど駄目?
726名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:59:14
流れを作らないと。。。

最終利用日からある日数たった時点で勧奨メールを送るとともに、
本店の客についてはその場で予約できるサービスを提供する。

単に勧奨するだけだと関係性はそれほど強くない(いままでどおり)が、
予約(仮受注確定)まですることで、関係性をより強化できるわけです。

顧客関係性=CRMです。CRMの手段で顧客の利便性向上は大事な要素です。
727名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:00:48
>>726
なんかもっとロイヤリティーが、向上するような策が求められているんじゃないかな?
728名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:01:30
>>725
予約1本だと厳しいよね。
何らかの切り口で2つに分けて、
その中の具体例の2つか3つの内1個まぜとく
ぐらいのスタンスじゃない。
729名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:02:02
>>726
amazonやヤホオならともかく、いち美容院がそんなシステム運用するのは
すっごい大変だぞ。
730名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:02:33
ローリスクメソッドぽいな
731名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:03:32
>>729
むしろ美容院くらいなら、CGI スクリプトをちょこちょこっと
書けば、簡単な予約システムは作れてしまうぞ。
732名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:04:01
何度も言うようだが
「掲示板」と「メルマガ」でガチ
白書にそう書いてある

マンパは掲示板とブログ?
同じようなもの並べてもNG
733名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:04:13
それこそ、事例1のA社みたいなとこに頼めば、ほいほいと作ってくれる。
734名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:06:32
ローリスクメソッドってかなり難しいよ
あんなに多角的に設問要求を解釈するのが難しい
735名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:07:08
>>732
エステ生?
736729:2005/10/12(水) 00:08:53
確かに作るのは簡単なんだけど、
どんな小さなシステムでも運用するのはそれなりに大変だよ。

マニュアル作ったり、業務ルール決めたり、従業員教育したり・・
決めなきゃいけないことが結構あるんだよ。
737名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:09:01
白書より与件を優先だよ
与件には「予約待ちの客が多い」旨の記述があったんで、予約システムとメルマガにした
738名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:09:59
又事例4だけど
材料値上がり時の売値価格上げは
今年仕入しててもできるから、
今年仕入る場合の期待値売上は10x1.25x0.7+10x0.3=11.75
11.75-5=6.75>5.56
従って5.56説でも今年仕入した方が得。
っていうのが理論時には正しい?
739名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:10:22
与件にも掲示板はあるだろう。
740名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:10:26
ブログねぇ、、、

2007年2月5日(金)19:20
○支店のゆみです。
今日はいやな客が来ました。フケだらけでうざいってかんじー。きゃはっ。
あだ名は、フーちゃんにしました。もうこないでねぇ。フーちゃん!


とかそういうのにするのか、、、ある意味興味がある。
741名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:10:38
ちなみにインターネット予約システムは歯科医院では結構導入されてるよ
ググってみればわかるけど、予約システムで特許とってる会社もあるんだけどね
742名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:11:43
掲示板(リアル)→掲示板
DM→メルマガ
でよろしの?
743名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:13:41
>>740
最近企業でもブログ開いている所が多い
更新の手間が少ないかららしい
内容は日記じゃないよ
744名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:14:45
>>740
ナイス つぼにきた。
745名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:15:43
予約システム→関係性強化のロジックって?
746名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:17:21
便利になって顧客の固定化が進む
747名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:17:32
>>740
美容師が、「あの客きんもーっ☆」と書いて大問題に。
748名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:17:39
予約とヘアケア用品の販売による顧客利便性向上って書きました。
ヘアケア用品って与件で何回かでてきたけど、解答で使ってる?
近くの美容室ならわざわざネットで買う必要もないから違うかな?
749名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:18:26
驚いた。
ユーキャン http://hiroba.u-can.jp/
の診断士の「お知らせ」にある2次分析が今、一番鋭い感じ。
一見の価値あり。
750名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:19:04
予約システムは考えたけど、高級志向で顧客を大切に扱うところでは、
電話のほうがいろんな意味で融通きくと思うんだけどなぁ。

DMも紙ベースのほうが味でると思うし。
751名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:21:31
>>738
ぶぶー
売り上げは同額だ。10億だよん。
よってマンパは416かは知らんが、556ではないことは確か。
752名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:21:32
>>749
解答速報、遅い分、少しはがんばってるんだね、
753名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:21:47
>>748
そうヘアケア用品。
「物販にも力を入れている」と与件にあるので
顧客ごとの専用(会員)サイトをたてて次回案内と
顧客にあったヘアケア・スキンケア用品をすすめる
といったようなことを書いた。
754名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:29:55
>>753
おれはインターナルマーケティングのとこで使ったよ。
店員によって勧めたり勧めなかったりしたら売上伸びないじゃん、って内容。
755名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:31:02
事例Uは全然メモせずに書いてしまったから、何書いたかいまいち思い出せん。
文字制限がある問題ばかりやっていたのと、具体的というのがどこまで書けば
いいのか判断できず、問1の(a)でハマったのは覚えているが。

756名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:36:26
なんか、LECの解答、素直じゃない感じ。
K野先生流の格好つけというか、キザさが感じられる。
もっと与件と1次知識を大事にした方が手堅い感じ。
757名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:46:01
事例2
ホームページと電子メール活用。
HPは情報提供・顧客&会員間交流と物販、
電子メールは個別に案内。
758名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:47:28
アナログ空間とデジタル空間の関係で、
サロン→HPへ
DM→Eメールへ
これが一番素直じゃないか。
759sage:2005/10/12(水) 00:55:39
Mパだと財務の指標は総利益率、流動比率、自己資本比率のうちの
2つならOKってこと??
760名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:59:35
>>758

正解。
素直が一番。
前スレにも書いていた人がいたが。
761sage:2005/10/12(水) 00:59:45
>756
同意。こねくり回して書いてる気がする。
762名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:03:56
いみじくも、
Lの●野氏も初心者の方が良い答案(=素直な答案)になるかもと、
言っている。
763名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:05:40
マ●パはいつも素直じゃないから、
今までの学校としてのストアコンセプトと試験傾向とのズレを、
今、どう調整しようか、
日夜、脳内葛藤しているかも。
764名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:07:41
そういえば、
片●先生は、もともとはM羽の看板講師だったから、
似てくるかも。
765sage:2005/10/12(水) 01:15:44
Mパが書いてるレベルまで与件分析して、80分で答案書けてる方
って実在するんでしょうか。。見てて憂鬱になりました。

ブログはさすがにやりすぎだろと思うけど。
766名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 01:30:20
「4.16か5.56か?」についてコメントします。

僕は、試験中はどっちにするか迷いました。
結局、「売上高を80%にするのは微妙だなあ」と思いつつも、
「5.56が正解なら全く問題になってないじゃん!」との違和感
をより重視して、最終的には4.16としました。

ただ、試験中は気がつかなかったのですが、その後設問文を
読んでみると、次のように解釈できるように思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「すなわち」「一方」「また」を1つの段落で書いていることを考えると、
この段落の目的は、「すなわち」と「一方」で2つを比べることと思われます。

従って、最後に「また」を加えることができるのは、「一方で」を修飾する
場合のみです。(そうでないと段落の使い方がおかしいです。)

そのため、1年後の売上高についての設問条件は存在しないと思われます。

では、「1年後」の売上高の設定方法ですが、
H16:10億円(おそらく100%購入)、H17:10億円(おそらく100%購入)
までは明確ですので、素直に
H18:10億円(ただし、100%購入の場合)⇒8億円(80%購入の場合)
と考えるのが自然と思われます。

「H18で100%購入できればその方が期待値が高いのに、現在の設備状況
のままでは資金が足りないので80%しか買えず、絶好の機会を逸してしまう!
なおさら設備投資が必要だ!H18で100%買えるようにしよう!」

と考えると、事例全体との一貫性もありますよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
767名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:03:52
Lの●野氏の事例Tはひどくないですか?
768名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:08:47
>>767
本当? 俺あれみて足きり覚悟したんだけど・・・
769名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:13:24
明確な根拠がなく、与件に忠実とはいえないやな・・

知識の披露ってカンジ

まぁ負け犬の遠吠えだが
770名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 02:16:18
●野氏は組織風土とか組織文化が大好きだよね
771名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 05:28:52
>>766
同意
772名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 06:38:53
4.16派の動揺テラワロス
773名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 06:56:19
まあ講師レベルの人間も、普通に日本語読解すれば
5.56になるっちゅーことやな。
774名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:01:01
>>773
講師って別にすごくないと思うが・・・
日本語がおかしいのも多いし・・・
ここでの議論のほうがレベル高いんじゃないかな。
なにせ、マーチレベルはアホとおっしゃる方々の議論でしょ。
775名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 08:09:54
>774
受験校の講師と大学教授を日本語力・論文構成力で比較すること
自体がおかしいです。




当然、大学教授の方が数段上ですからね。
776名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 09:13:49
>>775
で、教授、あなたの裁定は?
777名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 09:21:06
さて、仕事に行ってまいります。
帰ってくる頃には事例Yになってるだろうね。
778名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 12:26:20
今日は、大原とTACの解答速報が17時からあるから、
今日の20時には1000レスに行くね
779エリート受験生:2005/10/12(水) 12:42:31
事例Wの第4問、日本語の意味を理解できてない奴が多いな。
「「また、売上高は現在と同じ額が確保できると予想されている。」
これは、現時点で16年と同じ購入量を確保した場合に決まってるだろ。
原料が80%しかないのに、売上を減らないわけはない。
「一方」で文章が区切れているのをよく確認してみろ。
780エリート受験生:2005/10/12(水) 13:01:44
L○Eの片○さんも間違ってますね。
781名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 13:39:20
日本語の読解力がないというのも問題だが、
多くの受験生が問題の意味をはき違えるような問題も問題だ。
出題者が試そうと思ったと思われる能力以外のところで
評価が決まるのは如何なものでひょうか?
782名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 15:13:38
大原が模範解答出したよ。
期待値は416の方だ。
分析は流動比率と売上高営業外費用率だ。意外なのがきたね。
783別所7丁目:2005/10/12(水) 16:06:41
事例Wの第4問で、原材料80%だから売上高も80%派です。
もう一つ重要なのは、与件で仕掛品が0と出ていますしね。
784名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:02:52
TAC 4.16北〜〜
785名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:40:36
ゲラゲラでーす!あら、416が挽回?元気ふっかーつ!556がかわいそうだな。一時のぬかよろこびだったんだからな。(ゲラゲラ
786名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:42:29
原料が10%しかなくても同じ売上が確保できるかっつー話と同じなのかな。
どちらにしても第三問間違えて鬱。
787名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:43:57
経営分析、期待値とも大原と全く同じ・・
788エリート受験生:2005/10/12(水) 17:55:16
流動比率、当座比率は第2問設問1Cのように、借換えできるなら、問題ないんじゃないの。
去年もそうだったけど、問題のヒントや謎が他の問題に埋め込んであるような気がする。
789名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 17:58:56
与件文「一方、原材料である・・と悩んでいる」から第4問の答えを類推することができそうだね。
今購入しても「過大な在庫を抱えることによるコスト負担の増加」にはならないと分かれば、答えは明白だと思う。
790湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 18:04:10
昨夜アホ扱いされた「4.16派」です。

LECの解答速報に惑わされずに、
思うところを述べたTAC・大原はある意味偉いです。

LECが解答速報を修正するかどうかが見ものです。

・・・ひょっとすると、大手予備校同士で手を組み、
敢えて複数案出すことにより協会に暗黙のプレッシャーかけている、のかもしれませんが。

何れにせよ「試験問題」に問題があるのは事実ですので。
791エリート受験生:2005/10/12(水) 18:07:30
>何れにせよ「試験問題」に問題があるのは事実ですので。

ない、ない。原料が8割しか入手できないければ、販売量(売上)も8割に下がるのは常識だろう。
5.56派が頭悪いだけ。
792名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:08:28
あ〜
模範解答を見れば見るほど、
落ちたことを自覚してしまう

試験終了後は、『もしかして合格かも・・』
って思った自分が恥ずかしい〜

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
793湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 18:11:39
>791

私もとうとうと述べたように、
4.16派の方が論理性・常識的には妥当性が高いと思います。

が、5.56派が「頭が悪い」とは思わないなあ。
文章の読み方によっては、5.56と計算できるわけだし。
794名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:15:22
いづれにしても合格発表がでたら合否と第四問の解答をそれぞれ投稿しよう!
そうすれば協会の真意がわかるかも?
795名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:16:27
不合格が決定だぁ〜
来年は1次試験からやり直しだぁ〜
796名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:17:40
あ〜ムカつく
去年と同じで、自分の実力が40%くらいしか
発揮できなかった、自分がいやだ〜
797名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:19:36
4日前に戻りたい〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
798名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:21:00
この怒りと悔しみを誰にブツければ良いのか
799名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:22:06
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
800名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:31:01
没問だろ
801名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:31:41
・第4問はなかったことにして、第1問〜第3問の75点を100点満点に置き換えて得点を出す
・第1問〜第4問まで一貫したストーリーがあり説得力もあるという条件付きで、両方とも正解とする

どっちがいいかなあ?


802名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:37:55
不合格不合格不合格不合格不合格不合 不合格不合格不合格 不合格 不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合 不合格不合格不合格不合格 不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格不合格不合格
不合格不 不合格 不合格 不合格不合格不合格 不不合格
不合格不合 格 不合格 不合格 不合格不合格不合格 不合格不合格
不合格不合格 不合 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格不合格不合格不合格 不合格 不合格不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格不合格不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格不合格 不合格
不合格 不合格不合格不合格不合格 不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格不合格不合格
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格 不合格 不合格 不合格
不合格 不合格不合格不合格不合格 不合格 不合格不合格不合格
803名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:45:12
昨日が地裁判決。今日が高裁判決。そして最高裁判決は12/2ってところだね
804名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:45:55
不合格不合格不合格不合格不合格不合
不合格不合格不合格不合格不合格不合
不合格
不合格不
不合格不合 格
不合格不合格 不合
不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格
不合格 不合格 不合格
不合格
不合格
不合格
不合格
不合格
805名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:53:56
 不合格不合格不合格不合格不合格不合
 不合格不合格不合格不合格不合格不合
       不合格
      不合格不
     不合格不合 格
    不合格不合格 不合
   不合格 不合格 不合格
  不合格  不合格  不合格
   不合格 不合格  不合格
       不合格
       不合格
       不合格
       不合格
       不合格
806名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:55:00
       不合格不合格不合格
      不合格不合格不合格不合格
     不合格        不合格
    不合格          不合格
   不合格            不合格
  不合格              不合格
 不合格  不合格不合格不合格不合格  不合格


      不合格不合格不合格不合格
      不合格      不合格
      不合格      不合格
      不合格      不合格
      不合格不合格不合格不合格
807大穴一発:2005/10/12(水) 18:55:00
事例W第1問
収益性指標は選んではダメポ!ミエミエの出題者の罠。
808名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:59:20
     不合格     不合格不合格不合格
     不合格     不合格   不合格
     不合格     不合格不合格不合格
  不合格不合格不合格     不不合格
  不合格不合格不合格    不合格不合格
     不合格      不合格  不合格
     不合格不合格   不合格    不合格
   不合格不合格不合格不合格     不合格
  不合格不合格 不合格
 不合格 不合格  不合格
不合格  不合格     不合格不合格不合格
     不合格     不合格   不合格
     不合格     不合格   不合格
     不合格     不合格不合格不合格
809名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:02:14
810名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:14:06
ひとりでも多くの方が合格されることを、本気で祈っております。
来年ラクになるから。ウフ
811名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:17:37
>>793
じゃあ出題者が頭悪いってことだろ
812湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 19:25:15
>794

僕は、4.16も5.56も正解になると思いますよ。
(発表されないと分かりませんけど)

尚、問題が問うていることの趣旨だけを鑑みるならば「良問」だと思います。
昨今の資源価格高騰と、それへの対策を織り込んでいますので。

問題なのは、

@「素」でこのような問題を考えた試験委員の質。
 (論理力に乏しい)
A第三者によるチェックが働かなかったこと。
 (まともな国語力ある人が丁寧に読めば気が付くと思う)

大学受験の出題ミスならばともかく、国家試験なんですから。
しかも「知識ミス」ではなく、「日本語力ミス」。

恥ずかしいでしょう。
813湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 19:26:51
>811

頭悪い人ではないと思いますよ。
但し、「法律=契約書作成業務」やったこと無い人だろうね、と思いました。
論理展開がへたくそ。
814名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:29:36
>>813
>法律=契約書作成業務
話し飛びすぎ
815名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:34:01
「80分の真実」でも去年の期待値の問題を間違えても合格してる人はいたから、
この問題で合否が左右されるってことも無いと思います

設問の不備を考えれば余計に
816名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:37:22
>>815
1,2点で合否が左右されている奴はいっぱいいると思う。
817名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:40:15
Wの四はもうやめようよ。
不毛だよ。
他問の内容話したほうが、充実すると思う。
818名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 19:46:35
工工エエエ(´д`)エエエ工工
819名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:11:58
不合格でも良いから、早く結果を知りたい。

そうしたら、次の勉強とかできるのに
820名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:19:06
>>819
オレは今日簿記1級申し込んできたよ。
いま、勉強始めたところ・・・

発表まで悶々とすごすのはいやだからね。
といいつつ2chやってんだけど・・・
821名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:21:09
昨日5.56派が喜んだと思ったら一晩で4.16派が形勢逆転したり・・・。

こういうのを一喜一憂というのか。我々受験生は診断協会にもてあそばれてるな。
822名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:26:26
コンサルはクライアントに助言するが決めるのはクライアント。
そして二次合格者をきめるのは協会。
だから発表までわからんよ
823湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 20:30:36
>814

たしかに飛びすぎでした。スマソ。

契約書作成の経験があれば、
自然、解釈の誤りの無い文章になると思うのだが。
まあ、そんな堅苦しい文体じゃ、予件は書けないか。

>822

御指摘の通りです。
824名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:22:07
しかし、経営分析みんなちがうのね。
というか、売上高総利益率・売上高原価比率・売上高対経常利益率
自己資本比率・当座・流動比率・売上高営業外費用比率
はっきり行ってどれが正解というか、全部正解だろ。
このなかから2つえらべればいんでね?

つーか、第四問は没問にするべきだね。
それで今年の合格率は50ぱーにしてちょ

いや、まじで頼む。。。。


というか、ISO取得とかってありなの?
これって抜本的解決かなぁ。。。

ちなみに強みが若さとかいうのも謎。

825名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:35:46
具体的な行動特性をあげるならまだしも、
「若さ」が強みなんて解答になるわけねぇだろう。
同い年なんて、そこらじゅうにいるし・・・
826湾岸東雲GJ74A:2005/10/12(水) 21:47:19
TACの「総評」を読みましたが、
「例年どおりあいまいな設定がある点を除けば」。

本当にそういう試験なんですね。
827大穴一発:2005/10/12(水) 22:02:05
>824
だから、売上高総利益率・売上高原価比率・売上高対経常利益率
売上高営業外費用比率などの収益性に関する指標は全部ダメポ。

と思う。
売上高総利益率・売上高原価比率は与件で仕方がないって書いてない?
828名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:12:44
>>827
だったら廃業しろよ廃業
収益性に改善の余地のない赤字企業って
ゾンビ以下じゃないの
829大穴一発:2005/10/12(水) 22:26:34
収益性は第2問で解答するの。


と思った。
830名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:27:15
あんなメタクソな財務諸表から指標2個で経営分析なんてのが
そもそも強烈に問題あるんだよ。
俺は問4なんかよりよっぽどクソ問だと思うけどな。
831名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:28:33
>>827
そんな事かいてないぞ。

年度比較や他社との比較が出来ないからどれが悪いって言いにくい。
業界によって違うからね。
(ただ短期安全性については業界によらず指摘しやすいともう、LECみたいに資本の安全性を指摘するのは
何かとの比較でないと無理だと思う、資本集約的産業はもとから低いから)


下記の与件記述から、原価比率か総利益比率を指摘すべきだと思う。
この指標の悪さが赤字こいちゃってる原因だからね。
(俺は試験では違うこと書いちゃったけどね)

・出荷製品の純度が低くなって販売価格は安く
・この計画案によりば・・・・販売価格を20%引き上げることが出来る。


832名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:29:45
>>827
だったら、なに2つ選ぶってんだよ?
今回、活動性に関する指標は選択できんのだよ。
残るは安全性か収益性だろ?
まさか流動比率と自己資本比率とかじゃないよね。
2つと聞かれて、同じ切り口で答えるなんて、
ぜったいあり得ない。
833大穴一発:2005/10/12(水) 22:33:52
だから
大穴一発!
資金繰りと操業停止が強烈に飛び込んできた。

同時刻スタートの毎日王冠!超万馬券だったし(関係ないか)
834名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:34:13
大穴でインタレストカバレッジレシオ頼む。
収益悪化と金利負担増を同時に指摘できる良い指標と思ったのに・・
835名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:34:58
俺は営業利益率と自己資本比率にした。
営業利益率は本業での収益力を示し、
それが0.1%と低すぎることが問題点。
経常利益率は、マイナスで問題と言えるが、
その根本原因は借入過多。
だから、その点については、自己資本比率の問題とした。
836今の俺:2005/10/12(水) 22:36:18
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
837名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:36:59
残念ながら、冷静に分析して大穴なんてありえない。
診断士試験はあくまでセオリーを理解しているかを問う試験。
838名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:37:20
決定 事例4 第4問は、正解2個あり。
出題者の意図は556だと思うけど。
深読みで416も正解。
839名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:40:16
>>838
なんで、そう決定になるの?
T○C、大○の解答見ても、
その逆でしょ?
出題者の意図は4.16で、
浅読みで5.56も正解。
840名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:41:03
事例1の問1

経済効果を"webビジネスは雇用の創出につながる"と書いて
試験後やっちまったかと後悔したが、大原が同じよう
な解答だった。

誰かほかにもいますか??
841名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:43:26
>>838
設問の流れから言っても、
1年後まで買わないのが正解なら、
1年後までなんにもしないってことでしょ。
それじゃ、問題にして聞いてる意味ないじゃん。
リスクを考慮して、今金利コストや倉庫コストがかかっても、
今購入する方が有利になるとするのが
自然な流れだと思うけど。
842名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:43:58
>>839
そっとしとけ。

>>840
ここは知識問題臭いから、妥当性があればなんでも良いんじゃないの。
経済効果ってのが何を指すのか全然分からないけど。
843名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:49:08
TAC見解
合格率が数%上昇するだろう、だって。
844名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:57:46
>>843
確かに、合格率はほんの少しは上昇するだろうけど、
それは試験が易しかったのじゃなくて、
政策として診断士を増やす方針があるから
今年は試験の難易度に限らず、少しだけ増えるのは予想できた。
しかし、3次の実務の受け入れキャパに物理的限界があるから、
大幅増は3次の制度自体を見直さないと不可能。
この試験は建前は絶対評価だが、実際は相対評価。
上位650人前後が合格する試験。
845大穴予想に一票:2005/10/12(水) 23:06:33
>831
・出荷製品の純度が低くなって販売価格は安く
・この計画案によりば・・・・販売価格を20%引き上げることが出来る。
が、 原価比率か総利益比率を指摘しちゃぁイカンサインかなぁ。
所与だから、選ぶなよって。
846名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:19:24
私は流動比率と売上高営業利益率にしました。
流動比率・・・固定資産を短期借入金で賄っており、短期支払能力に問題あり。
営業利益率・・・売価安く、本業の儲けが少なすぎて(0.1%)、ビジネスとして
       問題あり。(経常利益率は支払利息が大きいのが問題って事で、
       論点が流動比率とかぶってしまうと思った。)
一番素直だと思ったんだけど。
847名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:22:53
各校の解答をミックスして自分の都合の良いように自己採点してみました。
事例U 60〜70点 
事例V 60〜70点
事例W 90〜100点







事例T 10〜20点  玉砕でした
まさか2次で足きり食らうとはおもってなかった・・・
848名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:29:40
>>834
営業外収益がゼロじゃ事業利益=営業利益になって
インタレスカバレッジの魅力が薄いと思うが・・・
849名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:30:16
>>847
俺も同じような気がして、怖くて事例Tの解答見れない…。
足切り怖い…。
850名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:35:58
>>847
>>849
いろんな人がいるね。なんやかんやで合格率20%とかに落ち着いたりしてね。
851大穴一発:2005/10/12(水) 23:36:23
今日はもう寝ますが、その前に。
総利益比率は与件からパス。
営業利益率は販・管費の良否がわからないからパス。
営業外費用が大なのは、有利子負債が多いため、経常利益率もパス。
(自己資本比率か負債比率:片○が原因)。
ただし、自己資本比率と流動比率は両方とも安全性指標なので、それで大穴。
でもね流動比率50%って、チョー低くね。
流動比率で「原料高騰の際は資金繰りに窮し操業停止の恐れあり」
自己資本比率で「操業停止即倒産の危険あり」って書いてきた。
これが、1着、2着で来たら、馬複で万券だろ。
852847:2005/10/12(水) 23:37:35
どうも1次の段階から、こうなることは予告されていたのかもしれない。
今年の1次の新規事業が44点でこの舞台にいるのは私くらいだろうから。
(でも合計で700点あったのが不思議だが)
事例Tは新規事業とききガビョーン。
まじめにやらなかった天罰がきたか。
853509:2005/10/12(水) 23:45:56
おまえら、あほか。
だから、何度も言ってるように、
多数決で決めようや

俺の提案、見てへんのか
854名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:46:44
経済効果といえば、規模の経済、範囲の経済、連結の経済、ネットワークの経済。
雇用創出ってあんたネタじゃないんだから。。。(ゲラゲラゲラゲラ

受験校の能力披露の場だな。この2chによってブランド価値が形成されるとはな。
855名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:48:24
>>851
だから、大穴なんかないっつーの!
そんな出題して何の意味がある?
自分が出題者なら、そんな出題するか?
試験は出題者との対話だよ。
出題者の意図を汲み取るのが、ポイント。
出題者の答えて欲しいことに、素直に答えるべし。
856名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:50:59
TACの総評を見て、講師はここを情報源にしている(愛好している)ことがわかるね。
556・416騒動を知らなきゃ、あんな書き方できないよ。
857名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:51:20
>>840
>>854
経済効果と一口に言っても、
企業が享受する経済効果と、
企業活動が社会に与える経済効果と、
両方の意味の取り方があると思うぞ。
俺は両方対比させて書いたが。


製造業では設備投資を行い規模の経済の実現を志向する。
資本財の需要を増大させる経済効果を生み出す。
一方Webビジネスでは多数の従業員を雇用し速度の経済の実現を志向する。
雇用を増大させる経済効果を生み出す。


だって、文言だけ読むと、迷うんだもんなぁ
多分854の意見が正しいかなと思うが
858名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:51:53
各校の解答見ていると、
自称プロの80×x分間の真実みたい。
たぶん、受験者の最高得点者の解答の方が上だな。
859名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:54:18
販管費比率20%は製造業平均より低い
問題があるのは総利益率
与件でも販売価格の低下について触れてるしね
860名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:58:34
固定資産で運転資金借入しているから借入を問題にしても仕方ない

よって付加価値を上げるしかない
銀行借り入れも継続したい→自己資本比率

売上原価率低減→売上原価率

設備投資 2億←銀行借り入れで実施
リアルオプション←銀行借り入れで実施

視点は銀行とのイイ関係
この流れが一貫性ありか。
861名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 00:01:30
>>860
銀行とのイイ関係というが、
あの財務内容では、いくら貸し出しを増やしたい銀行でも
貸さないと思うが。
しかも、銀行とのリレーションシップに関する記述が
与件には見当たらないけど。
862名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 00:05:27
>>861
借入で生きている会社であることは、
与件のbsで一目瞭然じゃないのかな。
863名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 00:06:48
私だけ?
湾岸東雲さんを見てて吉野さんを思い出すのは。
どーでーもいいですよー
864861:2005/10/13(木) 00:07:59
>>862
う〜ん、しかしあなたが銀行の融資担当者なら、
あの会社にまだ貸せますか?
865名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 00:10:48
不良債権化しないようにつなぎ融資か。
設備投資資金や原料買い込みに出せるか、かなり論議必要。
担当者レベルでは判断不可能。
866名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 00:36:42
もう貸してくれるところがないくらい自己資本比率が悪いってところが
第2問設問2の短所で指摘するところかな?
867名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:25:34
>886
H16の当座(または流動)比率(100%を遥かに下回っている)と
自己資本比率(20〜25%を遥かに下回っている)の時点で
どの銀行も融資してくれない気がしますよね。。

でも、そうであればこの企業の将来はお先真っ暗ですよね。
設備投資による高付加価値化以外に方策はあるのでしょうか???
868名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:42:12
東雲と吉野さん比較したらいかんだろ。吉野さんのほうが全然上だよ。
東雲よぉ、おまえコテハンにしてる理由何?
優秀なやつか荒らしならわかるが、おまえ中途半端やからなぁ。(ゲラゲラゲラゲラ
869名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:42:18
各校の解答見て、
自分の答案を思い返しても、
何点取れたかわからない。
プラスマイナス15〜20点の差が出てきそうだ。
合格発表まで合否がまったくわからない。
診断協会は、
設問ごとに出題意図と採点基準を出すべし。
学校も圧力かけるべし。
870名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:43:49
各校の解答見て、
自分の答案を思い返しても、
何点取れたかわからない。
1事例でプラスマイナス15〜20点の差、
4事例で60点以上の差が出てきそうだ。
合格発表まで合否がまったくわからない。
診断協会は、
設問ごとに出題意図と採点基準を出すべし。
学校も圧力かけるべし。
871名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:47:51
MITのバルチックはどうなったんだろう?

あの頃は楽しかったね〜
872名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 02:04:25
各学校の解答見て思うのが、
診断士2次試験の場合は、
特に誰かから一方的に学ぶという姿勢ではなく、
共に学ぶって感じだな。
1次もそんな感じがするが。
2次の採点でも採点官は解答見て基準の見直しをつねに迫られるかも。
873名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 05:49:27
たしかに、
BLOGで出ている一般受験生の答案の方が、
学校の解答よりも出来がいいものが多いようだ

企業現場から離れた教育プロよりも、
日々実戦の企業勤務受験者の方が2次は良い答案が書ける。
874名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:13:59
今後は2chが模範解答、そして採点基準となるかもね。
875名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:28:03
受験生のブログを見てても4.16派は見あたらないね。
第4問ではあまり差がつかないかもしれない。
876名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 08:16:33
416・556のどちらかに解答した人ってどのくらいの割合なんだろうね。
思ったより少なかったりしてね。
この2つ以外は正解になることはないだろうけど。
877名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 08:21:04
コンテキスト(文脈)に素直に従えば5.56。
材料購入量が低下するのだから売り上げも低下する(ただし材料購入量に比例するかは微妙)
というロジックに従えば4.16。
どのみに「問題」に問題がある気がするけど。
だめだったら来年受ければいいだけだし、とりあえず合格者にどちらにしたか聞いてみたいね。
878名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 10:36:22
事例I設問1 経済効果の指摘なので、コスト面で設備投資の規模や
仕入など構造の違いと、人件費比率の違いと書いた。
売上面はアミューズメントマーケットなどへの影響などが指摘されているが
あくまで推測のはずなので書かなかった。
ネットワークの経済性などの経済性とは意味が違うと思うが?
879名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 12:26:54
模範解答が出てから、かなり、意見が減ったような・・・
私は、落ちたのが90%決定したからな〜〜
私と同様に、自己採点の結果、甘い採点で150点くらい、厳しい採点で200点くらいの人いる?
880名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 12:28:53
>>879 私も自己採点の結果、そのくらいの点数だよ。

あと1年も2次試験対策で勉強するのは、面倒だから
他の資格取得しようかな?
881名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:21:33
事例V、W、Xとスレを立てきたが、規制で新スレが立てられない。
新スレ頼む。

■スレタイ
中小企業診断士2次試験対策スレ 事例Y

■1の内容
前スレ
中小企業診断士2次試験対策スレ 事例X
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1128864243/

予備校の解答公開開始。
4.16派も5.56派も語り合おう。
882名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:27:26
自己採点低い人って財務もダメだった?
あと論述部分は解答一つじゃないから模範解答が全てじゃないと思うけど
883名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 14:03:02
事例W 第一問 分析 について
自分は自己資本比率と経常利益率にしたけど、今思うと
流動比率と売上高経常利益率の組合せがベストのように思う。
(理由)
問題点のメイン @赤字(粗利の低さと支払利息の多さ) A短期支払能力

@ 売上高経常利益率のところで「販売単価の低さからの粗利の低さ」「借入れ依存からくる利息負担」
  の両者を説明文に入れる。それで売上高総利益率と自己資本比率を合せた説明になっている。
A 流動比率は普通に説明すればよい。

TACの解答だと借入・利息の説明が欠落し、大原のだと販売価格が欠落
LECは一本で説明できるのを2本にしている。(自分も同じだったが)

結論はブラックボックスだけど、予備校の答えは満点ではないな。
自分はそこのところは一応 15/25点として考えている。

どなたか、上記の組合せで経常利益率の説明で総利益率・自己資本率の存在をアピール
する説明された方いますか?

884名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 15:03:39
>>883
試験では営業外費用の内訳がわからなかったので
(金利だけにしては大杉)売上高営業利益率の方
にしたんだが、いまから思うと売上値引が入ってるのかな?
どっちにしても経常利益率では内訳の指摘が出来無いと判断。
885名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 15:19:01
>>881
新スレ立てといたよ

次スレね
中小企業診断士2次試験対策スレ 事例Y
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129184226/
886名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:47:14
【小さな告白】
大きな声ではいえないが、
事例4で大失敗しますた。
部分点にすべてがかかっています。
どのくらい部分点くれるかなあ。
887名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:56:20
>>886
どんな?
漏れはさっき仕事をさぼって秋葉の書泉で80分の真実を立ち読みしてました
財務できなくても受かった人いるみたい去年。
おそらく事例1-3で差がついたのかな?
888名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:58:35
事例W 第1問
(c)欄で注意すべきは「問題点について説明せよ」って文章。
去年は「問題点の内容」だった。この違いは何だ。
第4問の日本語力から判断すると出題者は意識していないのか。
指標は「問題点の根拠を最も的確に示す」ものを選ぶ。
ただし、その指標の説明を書いても高得点はとれない。
これって、読みすぎですか?
どなたかご意見ください。


この会社の最重要の問題点2つって何を選べばいいのかなあ。
889名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 18:38:28
>>888
そこまで深読みする必要ないでしょ。

問題点は収益力と安全性だと思うんだけど。
だから営業利益率と流動比率選んじゃったよ。
890名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:17:12
2次試験の解答は基本的に作問者の答えと一致しないと
駄目。但し、100枚程度採点基準を決めるために仮に
採点してみて、想定した解答が余りにも少なければ
基準を変更することはあるらしい。

診断協会も昨年から出題の趣旨を公表するようになったから
少しは進歩した。とはいえ、論述試験で標準解答を公表している
国家試験は殆どないことから、解答や採点基準の公表はないだろう。

891名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:26:44
>>890
「80分の真実」は読んでみた?
892名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:43:37
>>891

ちゃんと読みましたよ。
だから、作問者の想定範囲からぶれた解答が
多いと、採点に幅が出てくるということ。
但し、一貫性のある解答でないと厳しい。
例えば設問1で成果主義賃金の導入を書いて、
設問2で年功序列制の維持を書くようなもの。
以外と答案練習などをみていると、そういう
答案が結構ある。
893名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 19:49:16
作問者の想定範囲は、
考えられる限りで、
ある程度広いのでは。
 ※事例4は狭そうですが。
答案でさらに広がる可能性すら秘めているとも。
894名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:35:03
俺はこのスレのやりとりはたのしく拝見してるが、復元答案つくったり、一喜一憂したりするつもりはない。俎板の鯉だし、じたばたしてもしかたない。ここは、説得力の高い思考展開とはどういうものかをまなぶいい場所だ。
895名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:38:12
東雲きえたな。(ゲラゲラ
896名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:43:24
試験がおわって、今は海外出張中。仕事に全力投球だ!いつまでもすぎたことにこだわってると時間がムダだよ。社会人受験生諸君!君たちの仕事は勉強ではなく、会社の仕事だろ。仕事にうちこめ!いつまでも、協会やかねたか、さかた、かたの、しののめたちとかかわるな!
897名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:48:26
事例4設問1の指標、
自己資本比率と有形固定資産回転率のような気がしてきた。理由@収益力の課題は今期の赤字よりも3年間で全く内部留保出来無い不安定さにある。これを表す最も近い指標は自己資本比率A有形固定資産回転率の悪さが業容比過大な設備投資・過大な借入を招いている。
898名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:03:52
過大な固定負債は装置型企業の宿命で、
それを担保に借入しているのもどうしようもないこと。
固定負債と流動負債は問題にしても解決策は見えない。
機械設備をリースにする…手もあるだろうが、
与件・設問にはそのヒントはないし。
899名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:05:51
究極、キャッシュを高めるしかない。
このキャッシュの視点が、
いわば、キャッシュフロー計算書の代わりだ。
そういえば、誰か、CF計算書作成してみたあ。
900名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:20:25
>>885
881だが、サンクス
901名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:50:26
AASからメールで解答速報が来ましたが、事例W第4問は





4.16億円






でしたorz
902まとめ:2005/10/13(木) 22:01:27
事例W第1問の経営指標

LEC 売上高対経常利益率  自己資本比率
TAC 売上高総利益率 流動比率
大原 流動比率 売上高営業外費用比率
AAS 売上高対経常利益率 自己資本比率
903名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:08:17
>>901 限定情報サンクス!
やっぱり、どう考えても4.16億円で決まりやね。
与件が80%じゃなくて、仮に30%でも売上同じでは無理があるしな。
そう考えると売上も80%となるのが自然やわな。
904名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:26:15
いやいや、
556も416も両方正解だよ。
問題が悪い。
905名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:26:33
>>896
不合格確定は仕事に打ち込めていいなあ。
906名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:32:47
>>904
言い張る気持ちはわかるが、
大勢は決しているのだよ、悲しいことに…。
まあ、5.56と書いたものが5割以上いれば、
採点者も考えるだろうけどね。
907名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:39:13
896はかねたか、さかた、かたの、しののめと関わってきたのか?
一体何校の通ったんだ。すごいベテだな。
908名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:42:45
予備校で5.56と言っているのはLECのみか?

LEC5.56
マンパ
TAC4.16
AAS4.16
TBC
大原
MMC
909名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:04:30
>907
しののめ?誰?
910名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:04:42
LECは講師の再現答案だからね。予備校としての解答なら416でしょう
911名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:13:18
俺は4.16派だが、LECの姿勢は評価できる。
勇気あると思うよ、本当に。
受験生にとっては、熟慮に熟慮を重ねた解答を見せられるより、
合格水準にあるだろうと思われる(?)講師が受験生と同じ条件で、
どんな解答をするのかの方が興味がある。
だから、「80分の真実」やASSが
今年合格者の再現答案の本を出版したのだと思う。
912名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:35:23
>883

>どなたか、上記の組合せで経常利益率の説明で総利益率・自己資本率の
存在をアピール する説明された方いますか?

「粗利益率の低さ」「支払利息の重さ」(&その結果赤字になること)の説明はしました。

ただ、なぜ支払利息が重いのかまでは明記してないので
高い点はもらえないかなー。。
913名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:38:36
>>883
>>912

わたすは…

純度の低さから販売価格が低いため粗利率が低い。
その結果粗利で販管費と金利負担を補えず、
経常利益がマイナスとなっている。

といたしました。912と同じだね
914名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:39:22
だけど、期待値の問題は設問自体に不備があるからねぇ
「売上も80%になる」と思った人でも「また、売上は前年と同額を確保できる〜」
の一文で5.56億と計算した人もいるだろうし

誤解を招く表現で「例年どおりの曖昧な設問」では済まされない問題だと思う
多分、両方正解か没問じゃないかなぁ
915名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:54:36
>>914
そう。おそらく4.16と5.56の差異で合否には影響しない気がする。
やつらはもっと深いところを見ている。
「80分の真実」で合格者の答案がバラバラなことからそう思た。
916名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:01:36
指標から期待値まで片野と一緒の俺は合格できますよ。
917名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:19:46
事例Wの第一問
・流動比率
・売上高対営業利益率
と回答した
前者の理由は割愛。
後者はここまで至っている企業はまず本業の収益率回復が必要。
借入金つまり支払利息は、DES等でなんとかなる話。
まあ、予備校回答見て、総利益率のような気もしてきたが・・・
販管費も数値変更があったことが総利益率としなかった根拠。
少なくとも借入が可能な企業の自己資本比率は意味無しとおもうが・・・。
918湾岸東雲GJ74A:2005/10/14(金) 00:21:57
>911

同感。勇気があると思います。

さて、日曜日はまた鬱な宅建受けないと。
さて、来週は社内TOEICとTOEFL CBTだあ。

もうこんな生活嫌だ。
919名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:25:58
L以外全部が416になるとしたらかなり想定外。
最初に出したLの看板K講師いじめっぽい。
920名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:30:05
>>916
それはどうだろう・・・
俺は片〇の答案はかなり信用していない。
921名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:34:43
漏れもほとんど片野講師と同じ。
合格!
922917:2005/10/14(金) 00:35:03
416と556問題について

期首・期末の仕掛品在庫が無い企業が、
仕入れ80%となってどうやって売上高を確保するの?

与件文の「売上高は現在と同じ額が確保できる」の一文は
「市場ニーズがその程度ある」と捉えた。

当然416が回答すべき内容。
今、初めてこのスレを見たが、
この件でここまで盛り上がるとは・・・

LECの片山先生は今年に限っては財務で足切りピンチですね。
その勇気は尊敬します。
講義は受けたくないが、一度酒でもご一緒いただけたらと思います。
923名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:41:08
組織の30点問題はみなさんどうでした?
難しく感じましたが・・・・

大原が配っていた速報をみて愕然としましたが・・・
924名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:41:53
よくわからないのだが、みんなが「解答速報」に求めるものは勇気なの?
不思議な試験だ。
925名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:47:15
>>922
とはいえ、仕入れが80%になると売上も「自動的に」80%になるってのも
論理に飛躍がないとはいえないんだよね。
答案出しちゃった今となってはどうでもいいんだけど。


926名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:48:04
>>924
2CHにいる奴はなんだかんだ言ってこの曖昧な試験を楽しみたいのさ
927924:2005/10/14(金) 01:03:35
>>926
なるほど。そうだったのね。
この試験が曖昧なのって、別に今年に限ったことじゃないのにね。
1次も2次も、過去問見れば「国語の試験」の要素が
強いことぐらい、わかるのにね。
928名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:09:51
LECの片野先生の答案をみて字がきれいなことに感心した。
俺の答案、メソポタミア文明みたいで日本人よりアラブ人が読んだ方がわかるかも。
ちゃんと採点してもらえるんだろうか。(模試はしてくれたが)
929名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:15:41
>>901
AASの解答をお持ちなんですよね。
事例Tの最後の問題の「制約条件」 どう書いてありますか。
2次に強そうな学校の見解を見たいです。
MMCやTBCは出してなさそうですね。あったらみたいですが。
930名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:20:36
>>883
ほぼそのとおり書いた。

でも流動比率は、過去の設備投資の
一部を短借で調達してるの問題と書いた。
数値的には自己資本比率より明らかに
短期安全性を指摘すべきだとは思うけど
問題点はちょっとずれてるかな?
931名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:25:49
416 VS 556
作問者が簿記会計にべったりの人であれば、文句なしに416。
簿記の問題では、判断や文章で単価を変えることはまずないから。
それ以外の領域の色が濃い人が作った場合は、国語になっちゃうね。
556が正解、416・556両者正解も十分にありえる。
932名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:51:48
>>929
別に2次に強いわけじゃない。
1次が弱いだけ。
933名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 02:47:33
416
「一方」の前できっちり改行すべきだった。ごめん。
556
「また」の前できっちり改行すべきだった。ごめん。

謝るしかない。
934名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 05:08:24
ブログ見てると、そもそも4.16も5.56も少なくない?
意外にこの問題、出来が悪いのかも。
935名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 05:23:51
>>934
ところで、あなた何者?
1.今から出社の早起き会社員?
2.今から寝る学生?
936名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 07:06:56
ブログなんてのは二流の人間が書くものだ
937あの:2005/10/14(金) 07:27:31
今年二次を受験をした者なんですけど、仮に二次合格したとして、高卒(大学中退)+中小企業診断士って一般企業からみて普通の人として扱われますか?(1流とは言わなくても2流大卒程度の扱い)
受験した理由は高卒でナメられたくないので泊をつけて、大学出ただけのノホホンとした奴らには仕事では負けないようにと思って受験しました。
ちなみに自分は22才です。短期間のアルバイトしかした事ないので、実質の社会経験は無しです。
938名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 07:47:28
>>929
1.現在のターゲットに特化し、会員組織を活用した事業展開を行う点。
2.差別化された新たなコンテンツやサービスの企画・提案を行う点。
3.能力の高い社員の育成、継続的に有用な人材の確保を行う点。
939名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 08:39:23

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 事例W出題委員のクビまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
940名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:11:23
>>937
実は、けっこう、そういう人、多い。

個人的には大卒・2流大学以上か、
院卒くらいの評価をしたいが、
大手企業だと大卒でないと高卒扱いになってしまうと思う。
941名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:18:52
>>937
資格を持ってる高卒扱い
942937:2005/10/14(金) 09:23:14
940
そうですか。
まだ学歴重視の時代なんですね。参考になりました。
943937:2005/10/14(金) 09:27:14
連続ですみません。
高卒の扱いについてですが、公立・私立、偏差値の高低は関係無いのですか?
ちなみに自分は私立の偏差値63の所に行っていました。
944名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:30:17
高校のレベルは見る、見ない場合両方あるが、
いかんせん、大学と違って序列するための資料が出回っていない。
全国的な有名高校なら有利だろうが。
945名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:31:56
そんなにコンプレックスあるなら通信教育で学士とれば?
946名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:45:20
何をどう認めて欲しいわけ?
偏差値の高い高校行って、大学行かずに就職もせずバイトを何年もやってきたくせに。
947946:2005/10/14(金) 09:50:03
ああ、ごめんごめん。よく読んでなかったわ。
「大学中退して短期バイトしたくらいで」でも大して中身は変わらないからそう思ってくれ。
948名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 09:55:14
大卒を見返す為なら、京大受けろや。
おかど違いも甚だしい。
お前自体が学歴に振り回されてる。

高学歴の奴もお前と同じように試験勉強をした。
学歴が社会で有用であることはお前も高校生の頃に知ってたやろ。

学歴コンプレックスがあって
見返す為にこの資格と、
今の高学歴の序列とはまた違った
価値観を作っていく為の知恵を身につける為の
この資格の有用性は全然違う。

リベンジと差別化、どちらが社会に有用か考えろ。
被害者面すんな。
949943:2005/10/14(金) 09:57:32
学歴の価値が無いと思いヤメました。
学歴で仕事する訳ではないと思ったので。学歴重視の大手企業では無理そうですね。
950名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:04:20
学歴で仕事する訳ではない…??
結局、大学中退でその後仕事もしなかったのだから、
思いつきで大学中退したとしか思えないが。
バイトは「仕事」だったのかな。
就職するなら、かならず聞かれるよ、
「なぜ、わざわざ、大学中退しのか?」
その理由が、
「学歴で仕事する訳ではない」は理由にならない。
学歴に頼らずに自分で何か仕事したいの?
この資格で食べて行きたいのかな。
結局、学歴が名前を変えて「資格」になっただけじゃないのかな。
951名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:20:14
高卒でもこの資格取って立派に活動してる人はいるよ
高卒の強みを生かして弱みを克服する・・・ってSWOTかよってw
強みは若さで弱みはコンプレックスか?
まあ、若さっつーのは一番の武器だね
952名無し検定1級さん
事例W 第1問
安全性指標は自己資本比率だな。
平成15年度の自己資本は179だった。
総資産が分からないので、厳密には比率は分からないが、
平成16年度の12.5%よりは高いことは間違いないでしょう。
となると、平成17年度予想(収益改善後)まで、
2期連続ダウンとなる。
残りを収益性指標とすると、何を選ぶかがポイントだが、それぞれ一長一短あり。
何でも正解か、あるいは大穴一発さんのいうようになるのか。
または、問題点の説明と合わせて採点するか?

まあ今年は財務より生産の出来不出来が死命を制するだろうから、
合否には余り関係ないと思われ。