1 :
名無し検定1級さん:
総通、海通目指す方、勉強法、目指すきっかけをどうぞ。
2 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:17:47
昔、刑務所の職業訓練で2総通を取得した
3 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 10:35:33
刑務所で免許とれるんですか?
現在の職業は何ですか?
4 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 13:03:01
9月の解答の開示がありましたよ
5 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 03:28:45
>>2は大嘘だからスルー汁。
刑務所の職業訓練は女なら美容・縫製、男なら工作・重機
印刷といった、出所後にとりあえず町工場や個人企業クラスで
食える技能がメイン。資格取得も講習で済む物が多い。
刑務所ではない職業訓練校なら、かつて通信士の需要が
多かった時期は電気通信科や無線科があって、通信士を
養成してたりしたね(当方は指導員資格所有。使えねぇorz)
余談だが、かつて自衛隊で通信士してた時に無線業務日誌
が束で納入されてきて、何気なく包み紙を見たら印刷所が
関東地域の某刑務所だった。かつての国鉄では新幹線洗面所
の固形石鹸が横浜刑務所製だったとか、官公庁では率先して
刑務所作業製品を採用してるのかも。
6 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 12:05:32
>5は、SですかGですか、それともAですか?
こういう板を見ておられると言う事は、一総通受験中とかですか?
私、1アマ受験中です。
7 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 14:01:09
国立大の入試問題は刑務所で印刷されることが多かった。
それでも阪大事件とか起こったけども。
8 :
名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:51:32
>>6 ちょっとS・G・Aというのがピンときませんが・・・ちょっと
ヒントくれたら分かるかも!?
私は通信士の方は4・3海、2・1総を持ってます。1技
にチャレンジ中といえばそうかもしれませんが、だいぶ
モチベーション落ちてますw
無線板でいつものぞいてるスレから誘導されて来ま
してね、こちらもにぎやかになると良いですね!
アマは一応は和文ありの時代に1アマまでコンプ
しましたが、通信士学校に行ってなければ2アマも
ヤバかったかも・・・法令改正で電信が簡単になった分
学科の方がどう推移するか未知数ですが、1アマのほう
頑張られてください。
って、いま思いついたけど、S・G・Aって海・陸・空の
事ですか?あそこはSではなくMですよ。Mの海岸局
で勤務してました。
9 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:13:38
函館少年刑務所に無線従事者の職業訓練があるよ。
川越は基本情報技術者、第二種電工、自動車整備士などがある。
俺も強盗で服役したことがあるよ
10 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 01:00:31
11 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 09:01:16
>>10 受刑経験者?
漏れも昔、松本少年刑務所に服役していて、函館少年刑務所の職業訓練を受講したときがあるよ。
当時の無線従事者の訓練は、1年間のスケジュールで電話級海上通信士から取得して3通を取得して終了なんだよね。
漏れは刑期が長かったから、翌年も訓練を受けた。
そのころ免許制度も改正されて免許の呼称も変わり、漏れは2総通と1陸技を取得した。
隣の教室は海技士の訓練をしていて、この季節になるとイカ釣りで海上の実習をしていたような記憶があるな。
また、訓練生たちは試験合格後、電波受験界という業界誌に合格者の名前が掲載されるので、それを観るのが楽しみだった。
娑婆にいる家族にも手紙で電波受験界を購入することを促したりした。
これから監獄法も改正されて、刑務所の生活も快適になるから、もっと資格が取得できる機会が増えるのだろうね。
12 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 09:04:24
>8
あっ、すみません。SでなくMって言っているんですね。
記憶違いでなければ大昔は中に入る字はSだったような気が。
一総通取得ですか。すごいですね。業務経験があれば中高の教員免状
の取得も夢でないですね。
このスレ、最初ちょっとやばいような気がしましたが気のせいですか。
私、元Aです。
12月期の1アマ受験の方ですが工学の傾向が変わらないことを祈っ
ています。
13 :
名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 09:47:40
14 :
名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 15:16:32
パーソナル無線は無線従事者の免許が必要ですか?
15 :
名無し検定初段:2005/10/06(木) 23:08:41
16 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 00:34:51
しかしパーニナル無線ってその構想が事実上破綻して、新規の無線機発売もないし
そもそもメーカーが製造を止めてるから、新品の機械を入手しようとしてもほぼ不可能
って状態だね。どっかの無線機専業じゃないメーカーが、業務使用に特化した機械を
製造し続けてるのが唯一じゃないかいな?
そんな状態でも電気通信振興会では、来るか来ないか分からない申請に備えて
ROM書き込み設備や申請処理要員を置いとかなきゃならんのよね。多分それぞれ
の振興会事務所ごとにせいぜい1名くらいで、郵政・総務省OBのジイ様だろうけど。
もしかしたらパソ無線制度を撤廃しないのは、そういうOBポストがなくなるから?
なんちゃってw 局免許が1局でも生きてるうちは撤廃はできないから、新規受理や
再免許を拒否したとしてその後10年経ってようやく全局免許切れにできる形だな。
すぐ他用途に転用したら、まだ生きてる無線機で妨害されちゃうから、しばらくバンド
を寝かせといてアンカバー摘発に動かないといけないし。一つの制度を変えるのって
大変ですな。
17 :
名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 00:41:22
ヤフオクで中古パーソナル機を買い、申請済みロムが入っているので
面倒なのでそのまま使っちゃってま〜ス♪
18 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 19:55:30
どうしても総合無線通信士(せめて二級)取りたいが素人に独学で取れるもの???
19 :
名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:16:17
やる気と 1分間に200回以上指で机をトントントントンと叩けるセンスがあればね
全くの素人なら 少なくとも2年はかかるだろうな
20 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:31:40
なるほど、みんな独学なのかな?やはり電気通信術が最大の難関なのでしょうか?どうゆう風に試験するのかも、勉強方よくわからんし先輩方やさしくおしえてくれ〜〜〜頼む!!
21 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:35:40
どういう風に試験をするか、いつやっているのか、申し込みはいつか、等は
試験の主催者のHPを見るべし。
ttp://www3.famille.ne.jp/~nichimu/ 試験は年に2回、総合通信士(1級及び2級)は毎年9月期及び3月期に実施される、
無線工学の基礎、無線工学A、無線工学B、電波法規、英語、地理、電気通信術
の7科目、3日間もしくは4日間に渡って行われ、合格した科目は3年間有効。
その間に全ての科目に合格すればよろし。
難易度は人によって評価が違うが
基礎=高校の物理レベル
工学A、B=2総通は1アマ、1陸特レベル+ 、1総通は+α で2技以下
英語=2総通は英検4級レベル、1総通は英検準3級レベル
地理=中学校レベル
電気通信術は評価が難しいが、0から始めたら1日1時間で1年以上かかるだろう
22 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:50:16
勉強法? 過去問丸暗記(問題の解き方を暗記、答えを暗記しても無意味)
で十分合格点の6割は取れる。
英語は知らん、中学高校でやっていた勉強方法でいいんじゃない?
>>21 のページに最新の国家試験の問題が出ているから、それを見てレベルを判断しろ。
問題を見れば、自分にとってどのような学習が必要か見えてくるだろう。
漏れ等は、藻前のスキルレベルがわからんから、これ以上は教えようがない。
通信術=修行しかない、始めたら少しの時間でも良いから毎日必ず続けることだね。
通信術は、1日休むと3日分、2日休めば1週間分、3日休んだら振出へ戻る。
通信術の習得については、どうせ年という単位でかかるのだから、
いっそ3アマでも先に取得して無線局を開局し、モールスで実際に交信するのが、
回り道に見えて一番早いかもしれない。
>>20 マジレスしよう。
まず一気に1総通を受けるのはリスクが高すぎる。
1陸技を取って工学系3科目を永久免除にしておくのは必須。
平行して和文モールスの送受信の練習。これは毎日1時間で最低半年。(欧文は練習するな
自信が付いたら国内電信の受験。(受験料も安いのでお勧め
これに受かったら1総通は近い。そして自分なりの練習方法が見えてくるよ。
オレは 1陸特 → 1陸技 → 国内電信 → 1アマ → 3総通 → 1総通 の順番だった。
1アマは余計だったけどね。
24 :
名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 16:41:52
工学のレベルだけの評価だと(独自諸説あるだろうけどオイラ独断)
1陸技>>1総通=2技>2総通≧1アマ≧1陸特>3総通≧2アマ>4海通>3海通
かな 3海通の問題を見て何を質問されているのかチンプンカンプンだと、
一番トップの1陸技はかなりの努力学習が必要になると思われる。
しかるに 23の仰る王道(1陸技をまずは制覇)にたどり着くまでが長いのぉ〜。
しかし学科は、あきらめずに学習さえすれば習得できる。
通信術は、体で覚えるもの、習得までには個人差が大きいが王道はない。
25 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 04:50:56
マジレスどうもです!!過去問確認しますた!
HP見るも通信術の情報があまり書かれていない様だがモールスとなにがでるの?
しかも欧文、和文!?詳細キボンヌです!
通信術とわなんとやら?てな感じなもので、、、。
皆々様のお力でせめて試験会場で赤っ恥かかずに済むこと願いたし!
26 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:50:11
まずは手始めに特殊無線技師の試験でも受けて、
雰囲気をつかんでおくのがよかろう。
お勧めは1海特だ。
これの通信術は「電話」である。
電話とはなんぞや? それは朝日のア、イロハのイ、上野のウ…
また英語もあるので、さらに経験を積める。
どうしても「電信」の経験をしたくば、国陸特が最適。
もっとも現役J官しかおらんが…。
いずれにせよ、それほど難しく考えることはない。
27 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:55:41
3海特しかもってないが、一足飛びに1海特受けていいだろうか?
28 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 14:02:43
それは一向に構わんが、下から順番に受けて
コレクターの世界にはいるのも一興かと。
29 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:14:16
30 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:23:40
モールスは極めた人、水泳で言えば泳げる人なら 簡単といえるだろう。
石の上にも3年、アマチュアで3年も真剣にモールスをやった人とかね。
しかし全くのモールスのモの字も知らないレベルからだと、ものすごく時間がかかる。
脳みそから汗が出るくらい集中して、手が腱鞘炎になるくらい字を書いて・・・
それくらいやって10代で早くて100時間じゃないのかな?
運痴はさらにかかるだろうね。
もし60代なら、同じ努力でも600時間はかかるだろうね。
31 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:36:14
モールスの習得は、
何かしら楽器の演奏できる人は上達が早い。
致命傷はリズム音痴、カラオケでリズムが合わせられなくて、どんどんずれていくおやじ・・・
これは人の3倍は努力がいるでしょうね。
モールスなぁ・・・
労多くして益少なしの典型。
受けるのはアマの箔付けくらいだろ。
ま、受験するのを否定はしないけどね。
33 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:45:37
>>23 >欧文は練習するな
おっしゃる通りですね。
でも、ついつい不安を感じて欧文練習もしてしまいます。
修行が足りません。
34 :
名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:50:06
35 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 03:29:24
>>33 当然、和文をマスターしてから欧文の練習が必要だよ。
たぶん欧文普通文が最難関になるだろうから。
36 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:51:45
なるほど〜。
館いってみるダス
実は転職のために必要だったからあまり周り道はしたくないが、
(急がば回れ)というやつか!!
んーーとりあえず学科から始めるかー甘い??
モールスもだバカタレ!って感じスカ??
37 :
名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:44:04
>>36 まあ人によるけど、総通受験者の殆どは通信術で引っかかる。
平均値を取ったわけではないけど、数回、人によっては10回以上の人も・・・
総通程度の学科はやれば出来る、それこそ運があれば一夜漬けでもね。
1総通だけに的を絞るのであれば、通信術が受かってから、その次の期に
残りの学科をすべて受験しても、十分合格できるでしょう。
>>23のいわれる 1陸技で工学系3科目永久免除が王道だけど。
1陸技はさすが一筋縄ではいかない、運と一夜漬けでは無理だな。
38 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:58:37
>>37 なるほど逆もあるわけですな!
二総通で行くつもりです!
でもみんなすげえな〜プロだわ〜!1
39 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:24:06
あ、あと、学科は問題集科買いあさる予定ですが、
モールスのなんかいい教材ありますか?おすすめとか、
これは意味ないよ!とか。
40 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:27:55
漏れは、全くの素人から一総通を受けたが、
モールスは正直4回目で受かった。
若くても100時間程度では絶対に無理。
毎日、絶えず練習して、
適正のある人でも、最短6ヶ月以上はかかると思う。
学科の方も一夜漬けでも運がよければ、
なんて思わないほうがいい。
基礎、A、B、法規、地理、英語を
そう短期間でしあげられるものではない。
漏れの頃は、予備試験と本試験に分かれてて、
予備(無線の基礎)合格後に、
論述式の本試験(他の科目)を受けたけど、
マークシートに変わったとしても、
現行試験が当時の試験より簡単になったとは思えない。
転職のために、取得しようと思うなら、
舐めてはいけないと思う。
ところで転職ってどこ?
もしかして、漏れと同じ道を辿るのかな。
41 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 21:47:17
モールスの教本は、もし市販されてればだけど、
何でもいいと思う。
ただ、受信は最も速度の遅い練習テープを入手して、
まず符号を覚えることかな・・・
ある程度、覚えたら、いっきに試験レベルの速度まで
あげてみるのも手かなと・・・
それと、送信は、もし門外漢で指導者がいないなら、
縦振りはやめといた方がいい。
一定の速度以上になると必ず躓きます。
エレキーを早めに入手しといたほうがいいでしょう。
オレのは名器 KY-3A
全くの初心者は止めた方が身の為だろうね。
まぁうまく打てるようになったらカッコいいんだが。
43 :
名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:24:10
受信練習用のテープはもう殆ど売ってないよ。
プロ用のものは現在唯一 振興会から出ているだけ。
それよりも、ベクターを探せ! フリーで優秀な練習ソフトが
山ほど手に入る。
符号暗記は TEXT→WEB変換がいいと思う。
これで音感法で符号を覚えるのがお勧め。
符号を覚えたら120〜130程度で鍛錬を積む。
送信はエレキーを強く勧める。
縦ぶりだと習得にエレキーの習得の数倍の時間がかかるよ。
特に縦ぶりは、指導者が居なければもっと時間がかかる。
>>42 KY3Aはいい電鍵ですよね。
漏れは、KY3AにするかHK808にするかHK1Zにするか
どれで受験するか悩んだが、結局HK808で受験した。
44 :
名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 16:21:26
ありがとう!エレキー早目入手、了解!!
>>40 辿ると言うことは、、現職スカ!?
まぁ限られてくるからばれたかな?
たぶん想像どうりかと。。
45 :
名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 23:12:20
海保がメジャーだが、海自もどっこい現役採用中
ちなみにわしは2総通をHK−807で受けた。素人目には
練習用電鍵、分かる奴には栄光のJCSと同型だと分かる。
しかしヘボなので1総通の時にはBK−100にクラ替え。
合格したのでありがたかった。お世辞かもしれんが試験員
のお褒めもいただけた。
46 :
名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 00:21:48
海保はモールスやってないよ。
47 :
名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 03:04:11
ほやけど総通の資格で採用はしてくれるじゃん。
最近は海通でもよくなったけど、それだと陸技の併有が
ないと受験資格ないし。
現場で使ってないのは了承してますよ。
>>46 やってないけど現場で使っている以上、聞けるに越したことはないな。
49 :
名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:28:23
>>47 通信のみの採用ではなく、灯台も兼ねているから陸技も必要となっているのではないか。
50 :
名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:53:20
海保の無線での受験資格は<総通>か<海通・陸技>の
どちらですけど、どっちが取得するのが楽なのでしょ?
どっちも通信術ある訳だし、2つと1つではやっぱり総通?
モールスができるなら一発の総通だろうな。
52 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:49:39
>>50 中途採用で入ると、いずれは灯台系に行くことが多いようです。
53 :
名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:36:34
灯台か〜。なにするだ?
あ〜海通はモールスなしか!!
>>50について他の意見は?どう思われる??
54 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:10:53
>>50については
>>51と同意見
モールス次第、不得手な人には1陸技より難関。
1海通と1総通はモールスがあるかないかの違い。
問題も約90%同じ問題が出る。
それでも、かなりの人が1海通+1陸技のほうが取り易いと評価するだろう。
それほどモールスは難関ということのようだ。
55 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:46:43
でも素人初挑戦で2つ受けるなら、
総通1本で受けたほうが良くないか?
結果的に見て、ん〜〜。
モールス今からやるなら、ない方2つかな。
時間は10倍以上変わってくるよ。
素直に海通+陸技を受けるべし。
57 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 11:29:03
海保は総通、海通+陸技では採用されてから配属先が違うのか?
58 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 11:59:36
まあ、うだうだ聞いてる暇があるのなら、ペンだこができるまでモールス練習して、
1総通と1陸技をGETすれば何も問題なし。
59 :
名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 21:19:00
灯台はエキスパートの職場としての認識ではなくなったん
だろうかね。かつては通信士系と別建てで独自に教育や資格者採用
をしていたのに。通信での採用が無い時でも灯台の方は細々と
若干名採用してた頃があったなぁ。
今は灯台常駐もどんどん無くなって航行援助センター集約になって
きてるし、灯器関係もメンテフリーになってきたのも関係してるのかな?
機器やシステムの進歩で需要が少なくなってきた職人(通信士・技術士)
は、便利屋として1職域にまとめてしまおうという考えかしらん。
60 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 16:57:48
灯台職員のこれからの仕事はHP作成。
海上保安部のHPには、いかにも趣味で作ったようなものが多い。
『宣伝』だからやるならお金かけてやるべきだが・・・
61 :
機関長:2005/10/19(水) 18:32:17
>50
ウチの中途採用は皆ザコ扱いされるけど、ガンガレ
みんな苦労しているよ
62 :
名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 23:19:49
63 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:10:25
ずばりモールス符号覚えるコツは?????
64 :
名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 23:27:34
>>63 分速100字〜130字の速さで音感法で覚える
点と棒で視覚で覚えるな!
65 :
名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 00:06:27
私は昔、一通の通信術だけ合格しました。(一発)
でも・・・算数が苦手なので結局受かりませんでした。
66 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 11:08:06
俺は1通の時代に受かった。1総通になる直前のことだけど。
67 :
名無し検定1級さん:2005/10/31(月) 12:04:25
>>66 いいなぁ〜 国際電信1級かぁ〜 漏れのは一般だからな〜
68 :
名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 12:57:01
エレキー入手してみたけれどなかなか難しいね。
短点が多く出る時がある。
3日目じゃこんなもんなのかな?
現在70PARISで練習しています。
69 :
名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:52:47
>>68 がんがれや〜。 エレキーはリズムだ、ちょこまかスピードかえると上達しない。
ところで、目標とする速度では受信できるんだよね?
(書ける書けないは、おいといて、脳内で符号を解読できているか否か。)
受信速度以上には送信できないよ。
70 :
名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 21:54:13
>>68 そうそう、ついでだから、是非スクイズ操作で覚えるとよろし。
あとあと高速化したときに楽だよ〜。
71 :
68:2005/11/10(木) 12:45:09
応援およびアドバイスありがとです。
受信はCWTW使って練習しています。
欧文は普通・暗文とも110PARIS、和文は80PARIS程度は筆記できます。
今年の8月に1アマ受験があったのでそれまで和文練習、送信練習は封印していました。
電信で交信したこともありません。
額表やら略体数字やらとプロは色々と難しいですがなんとかなりたいと思います。
まずは1月に二陸技の工学A・Bを通り工学免除を狙っています(基礎・法規は合格済み)
次に三海通に通れば三総通の英語が免除になりますから負担はかなり少なくなると思います。
まぁ、最大のネックは通信術であることには変わりありませんが。
何年かかるか分かりませんが三総通はぜひとも通りたいと思っています(・△・)
72 :
名無し検定1級さん:2005/11/10(木) 22:35:03
受信はもうちっと早いほうがいいと思うね、特に欧文普通語。
通信術で多くの人が言うことが、欧文普通語がえらく早く感じる ということ。
実測は107PARIS程度なんだけど、試験場の緊張やらで感じ的には115PARIS
位に感じた。なので練習は130程度でも書けるようになるとより安心。
次のネックは、和文の額表だ。(欧文の額表はアマに毛が生えただけで簡単)
ホホやウウは出たことがないな。
数字は略数字が出てくるし、しっかり聞いてないと、迷子になる。
あて名が送られてきているのか、本文なのか判らなくならないように、
区切り点とホレは聞き逃さないように、練習するべし。
110PARISが書ければ、あと一息だね。送信もエレキーなら、いままで受信に
掛かった練習時間よりはかなり短い時間で習得できるよ。
試験場についたら、耳鳴らししている受験生が多くいて、その雰囲気でますます
緊張しないように、座禅でも組んで挑むべし。
(まあ1アマ受けてれば似たようなもんだな=雰囲気は)
かんがりぃやぁ〜
73 :
68:2005/11/10(木) 23:47:52
もちろん現在の状態では受験する資格もありません。
和文80PARISじゃ60CPM程度ですもんね。
いずれにしてもあと2割以上の上乗せが必要となると思っています。
ここからが大きな壁になるであろうのも分かりますし。
ここまで来るのに欧文8ヶ月、和文2ヶ月かかったドン臭い人間だし受験にはあと一年以上はかかるでしょうねぇ。
32点のおじゃまもーん
, ── プー クスクス
/ ヽ , ── 、
| | 樹海で幸せに / ヽ あの世で会おうね
(\ /) ∩/)ヽなってね〜 | | m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/ /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ /、 m 〜〜〜〜〜 __∩ !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \ / !\,へ/\) ノ 〜〜〜 /vv、 `ヽノ
/  ̄ ̄ ヽ/ / ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\ 氏ね /ヽ | i
/ヽ| | i | / | | / \ \ (⊃ ||) |
⊂ /| ─ |. | l/ヽ.| |. /\ \. |─┐ \__ !
/// |  ̄ ̄ ̄| ヽ / /───ヽ __o/ヽノ > \ヽ、 _____|
|___| ◯ヽ /◯/ \\_-´||) / /⌒ヽ── ヽ
| | | | \ `━━━━━ /  ̄|. ̄| ̄| ̄ / l 、/ / |
__|─| ヽ/\ | |′ | | | ∩  ̄/二二l / \ / |
( =|_| ヽ/⌒ヽ | o | _|─||─| 三 | ̄ ) | / / |
\_ ) | |─| | ┬ .| ( |_||_|、  ̄ ̄Τ | / |
゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ ) \_ノ、_ノ
75 :
名無し検定1級さん:2005/12/09(金) 01:33:14
3ヶ月でマスターする方法。
7メガで爺どもとお話する。
ただし、楽しんでやんないとだめ。
少しでも「作業」と考えてしまったらアウト。
漏れは専門学校入学と同時にHF機を中古で買い、つとめてCWで波を
出すよう心がけた。それまでは6m電話専門だったから。
符号を覚えたのは授業の方がウェイト高いかもしれないが、頭に定着
させるのと通信実技はアマ交信で育ててもらったと思っている。
「覚える」のと同時に「活用する」があると、単に覚えるだけより上達が
早いと思います。
78 :
名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 22:44:24
そうですか
79 :
名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 14:24:19
そうですよ
80 :
名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 16:47:38
今度の二陸技受けますが、法規しか受かる気がしない。
やはり理系勉強してきた人じゃないと
無理なのか、、、。
お手上げです。
81 :
名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 22:02:39
82 :
名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 22:20:55
>>81 基礎が抜けてるのなら大して変わらんかもよ。
逆に(時間と金があるのなら)科目合格使って二陸技の方が有利に運べるかも。
出題自体も二陸技の方がまだ素直と思えることすら最近はあるし。
総通週末願書締切か・・・
術 3月に間に合いそうにないから今回見送りかな
84 :
名無し検定1級さん:2006/01/18(水) 21:35:44
とりあえず三海通の願書だけは出しました。
85 :
名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 20:26:21
age
86 :
名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 20:41:41
海通じゃしょーがないって。
87 :
名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 21:11:55
あげ
88 :
名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:09:20
誰もいない・・・・・
(⌒―-⌒)
( ::::)
| ::i
∪ :i
i ::oi
(ノ"ヽノ ,,,,
だれか書きこんでくれよ〜
90 :
名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 23:46:54
やっぱりモールスは難しいな。
91 :
名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 17:17:02
モールスが簡単だったら、海通なんて要らないじゃん。
2,3総通にGMDSS、TTYを入れればいいだけなんだから。
モールスが出来ない香具師=海通取りなさい って作ったんだから。
21世紀の現在でも大半の一般人はモールスを知っている(映画などで)。
ゆえに、モールスが出来るということそれ自体で
「スゲー!」と思ってもらえるであろう。
一方、仕事に関しては…(以下略)。
− ・ ・・・ −
94 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:38:12
関西では、ABC・臨時ニュースのテロップにモールスが流れるよ。
-・ ・ ・-- ・・・
95 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 00:26:22
勧めのエレキーの機種(試験持ち込み可のもの)はありますか?
96 :
名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 09:07:44
一応AC電源は借りられると思うが、電池式のエレキーがお勧めだ。
持ち込み可能なエレキーは、文章メモリーがついていないこと。
(スクイーズの短点メモリー、長点メモリーはこのメモリーには当たらない(使用可能))
機能的には、ACS(スペルとスペルの間を正確に3短点分開けてくれるシステム)
がついているエレキーがお勧めだ。
私が3,2総通の時に使ったのはこれだ↓
ttp://www.gato.st/key/minipaddle.html ちなみに1総通は「意地と見栄とプライド」で縦ぶり電鍵で受験した↓
ttp://www.gato.st/key/n808.html 頑張って最大の難関モールスを制覇してくだされ。
ちなみにエレキーは日本のカツミというメーカーの登録商標だ。
セスナやジープ、ホチキス等と同様かなり定着しちゃってるので許されるだろうけどね。
97 :
95:2006/04/29(土) 13:46:32
>>96 アドバイスありがとうございました。
私は一体型というとケンプロのKP-100、カツミのEK-155ぐらいしか思いつかず、「かさばるなあ」と思っていた所でした。
ただミニパドルとコードキューブを合わせると結構なお値段ですね。
(EDC eストアーで\26100)
まだ和文のモールスを覚えていない段階ですので当分の間はCW-TWで受信トレーニングに専念です。
その間に小遣いを貯めることにします。
アマも送信試験はありませんし、3総通の前にまず国内電信級で和文の試験に慣れておこうと思っています。
98 :
96:2006/04/29(土) 18:41:33
頑張ってくださいね。
受験は自作のエレキーでもOKです。
値段にこだわるのなら、キットで安くあげる手もあります。
http://home.att.net/~jacksonharbor/pk4.htm コードキューブの中身はこのPK4の旧型のPK3です。
コードキューブ同様にACSも付いていますし、デジタル的に1WPM単位で
速度の設定も、もちろん可能です。
これにお気に入りのパドル(操作部)を組み合わせるほうが、
好きなパドルを選べてFBかもしれません。
私は一体型(さらにACS付き)に拘ったので、
選択範囲が狭くなってしまいました。
現在試験場では印字機は使わず、カツミの低周波発信機に繋いで試験をしています。
(東京、新潟、東海の試験場では確認情報あり、それ以外は知りません。)
このカツミの低周波発信機であれば、+−を逆に繋がなければ、殆どのエレキー
のTR出力でOKです。つまり、リレー接点(唯一KP100,EK155には在)は不要です。
このPK3(PK4)はFET出力(OFF抵抗が高い)ですので、
カツミの低周波発信機ならば、+−逆に接続しても問題なくOKです。
蛇足ですが、エレキーに限らず持ち込みの電鍵を使用する場合は、その出力
端子に50センチくらいのコードを繋ぎ、その先にワニ口クリップを付けた物を
用意しておいてくださいね。持ち込み電鍵使用時の最低マナーです。
99 :
96: