速記士について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
全スレがなくなったので立てましたよ
2名無し募集中。。。:2005/09/21(水) 11:32:48
食いつき悪いですね
3名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 12:43:59
私 中部地区なんだけど速記の社会人専門校がない
通販でがんばるしかない
通販ですら何が良いかわからない
4名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 23:16:33
早稲田速記の通信講座あるんじゃないですか
5名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 02:45:01
速記は仕業とはびっくりしますた
6名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 09:37:48
とりあえず4級向けて頑張ります
7名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 14:12:35
夜眠れなくてで精神科へ行っているんだけど
医者が速記を使っているわけよ
仕事上の理由で3回ぐらい先生が変わってみてもらったんだけど
皆 速記の文字が違うんだよね
大学で速記ってちがうもんなの?
8名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:42:04
医者がカルテに書いてるあれ速記なのか
9名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 09:00:50
早稲田式、V式とかあるから
10名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 11:38:57
V式の本買ってみた。
絶版なのか中古本しかないのが残念だ。
11名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 12:29:19
V式がどれくらい普及してるのか謎ですね
教練会でも早稲田式が一番多いから
12名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 22:20:40
なかなか勉強できる学校がないね〜
13名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 08:22:06
V式を紹介したHPがありました
http://www.geocities.jp/steno/nyumon1.htm
14名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 00:19:40
v式ってどれくらい使用者がいるんだろう
速記士やってる人の中にもいるんだろうか
早稲田が一番多そうな気がするけど
15名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 13:48:55
通販というか、通信教育でしょ?
早稲田でいいんじゃない、一番メジャーだし
16名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 14:12:59
>>15
いくらくらいお金がかかるか教えていただけますか?
やってみたいです
17名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 16:16:35
4万くらいだったかな
早稲田速記で検索してみてください
18名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 19:47:49
どっかで速記の学校ないもんか
19名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 21:23:57
>>8
そのほかの科はドイツ語じゃないかと思うね
精神科では患者の話を書き留める時に使っているから
20名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 08:39:14
今時ドイツ語なのか?
21名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 23:56:33
カルテってまだドイツ語で書いてるんだ
22名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 08:11:09
近所で教えてると子は早稲田式だな
23名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 08:39:05
とりあえず何でもやって見ようで
24名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 12:32:57
よろしくw
25名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:25:03
>>19
精神科は日本語で書いてますwマジで
そこまでの英作文能力のある医者と、
そこまで読解力のある看護士が存在しないため。
医者が英語を使うのは、あくまで単語レベルor定型文
英作文は無理w
26名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:28:36
省略文字や単語レベルの英語は良く使う。
例えば、陰性って書かずに−って書いたり、
注意欠陥多動性障害をADHDと書いたり、
そういう意味では医学でも速記?のような工夫はなされている。
27名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 08:20:51
医者用の簡略化した表記法があるということですね
28名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 10:55:33
速記を覚えると、何か良い事ありますか?
メモ取りの他に
29名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 19:13:35
>>28
友達とかに自慢できる!(笑)
30名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 08:41:40
友達が理解できるかどうか
31名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 12:41:27
速記の仕事ってあるのかねぇ
この業界ってどんな世界なんだろう
32名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 19:36:24
衆議院式、参議院式
33名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 08:52:06
何で国家式とかいう風に一つにまとめなかったんだろう
34名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 08:53:25
35名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 13:19:37
そのリンク、ブクマしてるけどさ
36名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 08:51:16
流派が増えすぎてるのは痛いな
勉強する手間が増える
37名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 18:54:11
これと言って勉強に効果的なWEBってないんだよな
38名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:43:15
>>36
一つの流派だけ極めればヨロシ
39名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 22:06:15
そうですね早稲田式極めます
40名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 22:13:15
漏れはV式
41名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:02:50
V式の本は絶版本しかないようだけど、教えている学校とかはないの?
42名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:00:34
V式教えてるとこは知らないが共練会に行けば同じ仲間を見つけられるのでは?
43名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:19:19
速記を覚えようとしてるんだけど、いいサイトないかな
44名無し検定1級さん:2005/10/26(水) 19:48:36
よいかどうかは知らない
http://www9.ocn.ne.jp/~ssokki02/index.html
45名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 23:13:50
hosyu
46名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 00:45:19
補習
47名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 21:54:18
やっとるよV式
48名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 21:57:04
保守
49420:2005/11/24(木) 22:35:44
上げ
50名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 22:31:59
日陰の資格
51経験者:2005/12/10(土) 01:21:30
速記やってたけど、やめた方がいいかも。
もうどこの速記会社もだめだめだよ。
給料バカ安のくせにコキ使われまくり;
それに社員もまぬけが多い。
レベルがかなり低い。
社内管理もぐだぐだって感じ。
52名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 02:22:49
>>51
それってマジっすか!?
53名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 18:03:44
>>51
現在速記学習中なのに不安にさせないでください。
54名無し検定1級さん:2005/12/12(月) 07:08:55
会社によるんじゃないか?どこの会社だったんだよ?
55名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 13:45:31
証人喚問の速記士カッコエエーなー。
これって3人で速記しているから聞き漏らしとか大丈夫と思うんだが、
普段の会社の速記って一人でやるの?
途中でトイレ行きたくなったらどうするんだ?
56名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 15:25:29
現場により人数は違うわ。トイレは限界まで我慢して…もらすw
57名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 15:27:21
つまり速記士にアテントは必須アイテムってことかw
58名無し検定1級さん:2005/12/15(木) 20:44:53
>>57
いまどきアテント履かずに速記する奴はいねえだろ
59名無し検定1級さん:2005/12/16(金) 21:49:15
自己啓発だっぺ
60名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 06:16:36
速記の業界は大変らしいよ。 
友達が速記者なんだけど、そのこは、朝から晩まで勉強をして念願の速記会社に入ったんだよ。
でも、サービス残業の嵐だっていって嘆いていたよ。なーんか会社の人も変な人が多いらしいし、
人生を返してといってたにゃん
61風紀:2005/12/30(金) 06:27:12
サービス残業なんて今の時代じゃアタリマエっSHO  
62名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 06:29:32
本業ではなく、普段の仕事に役立てようとしているだけの俺は気楽だな。
63経験者:2005/12/30(金) 07:23:15
かなり大変だよ。超つらかった。だいぶ前に辞めて在宅してるから一応まだ収入はあるようになったけどね。
で、ここからが俺のいた会社の話だけど、社長が道理が通じない人だからサービス残業は当たり前だよ。
就業規則では9時〜18時で1時間昼食休憩の1日8時間勤務となっていたのに、それ以降仕事で残っていても現実は18時〜19時半までの1時間30分は残業代つかないんだよ。
何でかは知らないけど、タイムカードを18時に押してから仕事だしね。だから当然のごとく、残業代はつかないんだ。
ま、19時半以降までやらなきゃいけない仕事があるときは18時にはタイムカード押さないんだけどね。
でも最悪なのは、19時半以降まで仕事して残業としてつけたとしても、その残業代支払予定額と実際の支払額を比較すると支払われるのは3分の1未満だったよ。
ほかにも、仕事で使う道具(紙・シャーシン)は自腹。
シャーシンは太くて柔らかいやつ(0.9mm、2B)を使うから1回の会議で1本弱消費してしまう上、シン自体の需要が少ないせいか1本あたりの値段も結構するしね。
1度やってみたんだけど、社長に必要経費として交通費と一緒に請求してみたんだけど、当然のように支払われなかった。
ただでさえ安月給なのに、道具代まで自腹で生活を強いられるのはつらかったね。
子供のころに貯めてたお年玉(50万円くらい)すべてが車の免許取得とかに使われるんじゃなく、生きていくためだけに使われていくのが悲しかった。
どこで道を間違えたのかわからないけど、速記という世界に足を踏み入れた時点で俺の人生の不幸が始まったのかもね。
64名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 16:25:31
>>63
そういう合わない会社は、すぐに辞める決断をすべし。
俺は1000人以上社員がいるデカイ病院に勤務先を変えたが、
通勤費(一日1500円ぐらい)、救急の時以外などは休み時間がしっかり取れる、残業代はしっかりつく、
など待遇に不満は無い。もちろん、デカイ病院だからだけではなく、その病院の空気が自分に合っていたからであろうが。
ただ一人暮らし手当ては出ないが、でも病院寮に入ればそれも無問題になるんだけどさ。
病院寮の方が部屋も広くてセパレートで言うことなしなんだが、俺はお隣さんなど気を遣いたくないから寮は控えている。
んで、速記はなんでやっているのかというと、速記は仕事を効率化させ、そして正確化させるね。
6564:2005/12/30(金) 17:06:28
職場の不満っていうのは、その場の職員が一番良くわかっているんだと思う。
不満があれば、従業員同士で不満をもらすと思う。
私の経験では、従業員同士で職場に不満を漏らさない職場ほど、私自身も不満がない。

たとえば現在俺のいる職場は、給料は相場以下だが、従業員の数がなぜか多すぎるため仕事が楽で正確にできる。
給料が相場以下にもかかわらず、従業員同士の給料に関する不満を聞いたことがないね。
前の職場では、1週間に数回の頻度で「人数が少なくて仕事がまわらないやら、給料が安いやら」いろんな不満を聞いた。
66名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 12:18:50
京都速記ってどうですかね
67名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 22:42:56
速記の現状と未来暗いかも


68名無し検定1級さん:2006/01/14(土) 00:28:19
速記って仕事でやると終わってるのかな
69名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 01:06:27
速記の資格とって仕事にしたいと思うけど何かシステムエンジニア的な辛さが
ありそうだな
でも速記の仕事したいな、これを他の方に生かすことは出来ないか
資格取得とか
70名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 22:30:06
71モンキー:2006/02/06(月) 10:03:27
速記士ってなに
72名無し検定1級さん:2006/02/12(日) 21:35:32
スキルアップできそうなサビ残ならまだしも、
速記で速記以外の知識つけられそうかな。
l記述する内容にもよるだろうけど。
73名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 15:22:50
ブラインドタッチなら余裕で覚えられるよ。
あと各種雑学も。
速記自体の勉強してる暇なんてないよ。

俺のいたところは、1年目は、先輩たちから
いつ辞めるのかという目でしか見られないし、
相手にされない。
2年目以降は、同期がいつ辞めるのかとか、
もうね、辞めるタイミングしか考えてないよ。

3月は地獄。1週間前の仕事すら覚えてないくらい忙しい。

会社もどいつを切って、新人追加するかしか考えてないしな。
席が埋まってても、その期間は長くない。
74名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 16:51:32
昔、仕事で使うパソコンは、自分で持ち込みってのがあったが、
最近じゃどうなの?
いまだに自分でパソコン持込みなんて会社存在するのかな?
75名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 20:56:38
国会で速記廃止とニュースで言ってましたが、これから速記者ってどうなるんでしょうか
単に公務員としての速記士が廃止されて民間委託するようになるのか
それとも録音することで、速記士自体がもう必要なくなるのかどうなんでしょう
地方議会もそれにならうともう仕事するとこがありません
ステノキャプショナーになるしかないんですか
76名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 22:25:35
>>74
業界全体では人手不足の感があるのになぜそんなむごい仕打ちをするんですか
特別あなたの会社が異常なのか、速記会社と言うものはそんなものなのか
共錬会で知り合った人らは別に変な人たちではなかったのですが・・
77名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 14:52:51
将来的に考えるならダメダメでしょう。
音声認識が発達すれば要らなくなるわけだし。
例えて言うなら“珠算”と同じようなものかと。
もっとも趣味でやるならばチョーOKですけどね。
実際、私もそろそろ趣味でやってみようかと
思っている今日この頃です。
78名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 18:27:37
速記で資格勉強したら効果でそうかな
司法書士の講義を速記で書こうかと考えてるんですが
79名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 18:51:48
ビジネスマンにはいいかも
80名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 19:25:50
ビジネスマンというか自己啓発にはいいかもしれませんね
実際速記で資格試験突破したり、何か重要な資料を書いて憶えたりして
速記を仕事や人生に生かしてる人っていますか
81名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:07:54
「絶妙な速メモ〈速記〉の技術」という本を読んで速記をマスターした人って此処にいますか?
趣味でやろうと思ってるんですけど・・・どんな感じですかね?
82名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 13:37:11
今勉強してるんだけど話し言葉をそのまま書き写そうと思ったら
1年以上の努力がいると思う
単に50音を憶えたら書けるって物じゃなくて、その上で省略文字を使いこなさないと
話す速度では書けない
暗号みたいにただ書くだけなら憶えたらすぐできると思う
83名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 16:12:52
>>82
なる。
趣味といってもちょっとメモで早く書ければいいと思ってる程度なので・・・
書店で本見てみますね。マリガdですた。
84名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 16:26:39
本見つけたら教えてください、私はカルチャーセンターのプリントしかもってないので
いいテキストがあれば私も欲しい
85名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 16:57:53
おk
86名無し検定1級さん:2006/04/15(土) 00:57:29
速記文字を反訳するソフトを開発する計画があるんだが、
早稲田式のみに対応することで話がまとまった。
使い物になるかどうかがみもの。
87名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 11:18:51
>>86
早稲田式といいつつ、我流の奴のは読めないわけだな。
そもそも、型にはまった書き方してる奴がどのくらいいるのか。
早稲田式には細かい流派ないの?

日本語の方言と一緒で、どこまでカバーできるのかだな。
90%程度変換可能じゃ話にならない気がする。

で、誰よ。それをサポートする速記者or速記会社はw
88名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:01:04
>で、誰よ。それをサポートする速記者or速記会社はw
この辺はさすがに勘弁。別に機密ってわけじゃないんだけど。

>日本語の方言と一緒で、どこまでカバーできるのかだな。
登録されている速記文字との類似度と文脈を追っかけて変換していくらしいので、
一つの方式が何とかなれば、あとはデータの書き換えでなんとかなるみたい。
ただ、速記文字のデーターの集積がめんどいらしいけど。

計画段階なので、出来るまでにはまだまだかかりそうだよ。
89名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 20:45:53
大和か共立あたりじゃないのか?
90名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 22:53:05
V式の俺って・・・
91名無し検定1級さん:2006/04/17(月) 22:55:04
>>89
大和には無理だろ。
息子どもはヘタレばかりだし。
ソフトは二番煎じ。

共立ね・・・ん〜評価しないでおく。
92名無し検定1級さん:2006/04/18(火) 00:09:52
無理かなぁ。あそこ中にSEたちいるからできそうかなって。共立はそういう関連会社?があった気がする
93名無し検定1級さん:2006/04/20(木) 22:55:24
速記で資格に合格した人いますか?
速記士の方は情報処理力がありそうなのでいろいろ実生活に得することありそうな気がしますが
94名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 00:28:52
速記を使って他の資格をとったってことかい?
あんま聞かないなぁ。
資格試験のほとんどって知識を問うもの、即ち暗記が学習の主になるものが多いから。
95名無し検定1級さん:2006/04/21(金) 19:55:06
ええ、ですからテキストを速記で書きまくって暗記して合格ということです。
たとえば宅建のテキストを100回書きまくっておぼえてしまうように
読むより書くほうが速記士の場合早そうだから何度も書いて暗記が出来るのではと
思ったんです
もしくは講義を速記でもれなく書くということも出来ると思います
96名無し検定1級さん:2006/04/30(日) 17:08:36
「速記士派遣」って速記できない奴が来てテープ録音して
主婦とかにテープ反訳させてるってよく聞くんだが
これって詐欺じゃない?
97名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 01:30:02
速記出来ない奴が普通に来て、速記してるフリして
紙に適当に知ってる速記文字書いて時間つぶし
テープ録音だけしっかりして帰る
98名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 13:48:25
>>96-97
業界の仕組みバラしちゃダメ♪
99名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 23:07:22
速記勉強するぞー!!!1
100名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:12:19
「速記が書ける」って言う早稲田式の本で勉強始めたんだけど
速記って普通に書くより紙の消費量多い?
101名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 11:04:57
多いですよ、だから書道のわら半紙にひたすら書く
自分の背丈より多く書けたら一人前
そんな世界です
102名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 23:27:36
朕深くハロプロの大勢とモー娘の現状とに鑑み
非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し
茲に忠良なるモーオタに告く
朕はハロオタをしてUFAに対し
来年度芸能界を撤退する旨通告せしめたり

戰傷を負ひ災禍を蒙り家業を失ひたるモーオタの厚生に至りては
朕の深く軫念する所なり
惟ふに今後ハロオタ崩れの受くへき苦難は固より尋常にあらす
爾モーオタの衷情も朕善く之を知る
然れとも朕は時運の趨く所
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す

103名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 23:01:31
何級くらい持ってればついていけるのかな
104名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 21:34:15
>>96
詐欺だな。
速記学校に仕事依頼した方がまだマシだよ。

>>97
ただ、議会クラスになると、速記者上がりの一般職員が
いたりして、これって何て読むのと、議事堂内で朗読
させられることがある。
(商業科で速記習ったなんて人もいたりします)

というより、とんでもない発言する名物議員さんがいると、
毎会期ごとに必ず1回は、その場で反訳させられます。
事務局員が真横で、立ったまま即座に反訳求められるので、
テープ聞かせてなどと言ってる余裕ありません。
(共産党や旧社会党系の議員にその傾向が強い)

民間じゃ、よほどの人でないとね…たまに趣味でやってる人がいて、何式か聞いてくるよ。
同じ形式だったら…手抜きしてればばれますねw

>>101
就職できそうレベルだと思われ。
>>103
何書くかによるだろ…
俺にとっては、何書くかよりも、発言の内容が聞こえるか
どうかの方が大切だけどな…
講演会や道路説明会なんか、質問まったく聞こえないことが多い。
聞こえなきゃ、速度関係なしに書けないw
105名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 23:57:13
自分の背丈以上書けたら就職できますか
だったらキリキリ練習します
106名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 00:47:41
つうかコストってわら半紙もコピー用紙もあんま変わんなくね?
107名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 23:08:49
なかなか反訳できない、書けても読めないことってありますか?
108名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 23:10:51
>>106
私の先生が笑はんしで勉強しなさいって言うのでそうしてる
他の受講生もそうしてるんで別にいいと思いますが
109名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 22:33:00
>>107
あるよ。
なかったら、100%読めなきゃ試験に
合格できない試験になってしまうでしょ。

>>108
わら半紙でも、半紙でも、コピー用紙でも何でも可。
先生の考えは知らない。
110名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 11:57:42
上にもあったけど何か暗記するためとか資格の勉強とかに速記って使えますか
条文暗記とか100回くらい書けそうだと思いますが
111名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 19:43:41
覚えづらい単語(例えばコカルボキシラーゼとか)を覚える際
速記文字の図形を覚えることで記憶の手助けにしたことならあります。
112名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:30:57
反訳なかなか出来ない・・
毎日繰り返してたら速記の力がつきますか?
113名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 19:42:11
反訳しなければ力はつかない
114名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 22:55:31
反訳したら力がつくのか
具体的にどういう部分に効果が出るの
115名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 12:37:08
読みの練習が不足していると思われ。

練習で書いた速記文字の紙は全部保存しておき、何を書いたのか
いい加減忘れた頃の古い用紙を無作為に選んで、反訳する練習を
すればきっと力が付く。自分の速記文字の書き方のまずい点など
も気が付くはず。
116名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 22:57:33
↑が言うように、自分の速記文字のくせがわかる。あとは用字をおぼえるために。
117名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:57:32
なるほど、現在ひざ下くらいまではわら半紙書き込んであるので
取り出して読んでみる
118名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 15:06:31
あとは限界よりちょい速い速度で書いて反訳。ぎりぎりのときのくせがでる
119名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 19:01:56
その感覚わかります、「と」と「て」の区別が瞬間的につかなかったり
「み」と「に」もすぐに書き分けられません
もうすぐ勉強して1年ですが6級の速度でどうにか落とさずに書ききれるくらいです
3級を目指す為には練習のどこに変化をつければいいですか
120名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:31:18
とりあえず、その瞬間的な判断が無意識にできるまで書き込む→読む(時間が許すかぎり反訳)→使いこなせるだけの省略を覚えていく
あとはいつでもアタマの中で書くイメージを
121名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:37:06
122名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 23:22:21
119>
勉強を始めて1年、6級くらいの速度、まだ基本文字にも危うい所
がある・・・
よく登場する常用語を繰り返して書く、単語単位の書き取り練習
をしてみたら。1文字づつ線を模索しながら書く単語より、書き慣
れた単語は早く書けるから、そういう単語数が増えれば速度アップ
に繋がるし、自然に基本文字の練習にもなる。基本文字の読み書き
が安定したら省略法を。頭で書くイメージ練習は常に大事です。
123名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 17:05:11
いろいろ参考になります
上の級にあがるためにはどういう積み重ねをしてきましたか
124名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 17:41:11
スマンが、練習を・・・としか書きようがない。
苦心談や工夫みたいなの聞きたいんだと思うけど、自分より未熟な
人も、凄い人も大勢いる2chでは、それしかよう書かん(藁
125名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 23:31:40
そうですか、無理言ってすいません
何か工夫のある練習方でもって思ってしまいました
126名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 07:02:05
音楽聞きながらイメトレ
127名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 18:13:42
速記の人ってハゲてない?
国会なんか見てるとみんな頭が薄いよ
128名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 05:07:59
速記をしてから髪の毛が薄くなったと訴える方が多いです。
しかし、それは気のせいです。
その原因は、自分の筆記した速記文字が、
自分の頭皮から抜け落ちた毛に見えるため、
精神的にヤられてしまうという精神理論です。
速記文字と抜け落ちた毛の区別がつかなくなったら末期です。
心の健康のためにも、速記からしばらくのあいだ離れましょう。

                 -日本速記協会
129名無し検定1級さん
そのまんま脱毛