【ボイラー技士】ボイラー統一スレ【整備士】 8号缶

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 17:29:28
>950
951のいうとおり、解答は「設備と管理」に載っている。
大きい図書館に行けばバックナンバーがおいてあるはず。
953名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 17:42:03
954名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 14:29:40
宣伝広告するな!金払え。













955名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 14:30:48
宣伝広告するな!金払え。















956名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 14:31:52
宣伝広告するな!金払え。

















957名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 14:41:43
どの部分が宣伝広告に当たるの?
958名無し検定1級さん:2005/12/29(木) 16:46:38
>>954->>956
ただのバカでつ
959名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 12:07:48
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"

2級免許を郵送で申請して3週間近く経つのですが未だ届きません。こんなもんなんでしょうか?
960名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 12:52:25
>>959
どうせ関東だろ?
>>338>>424を嫁
961名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 13:28:13
馬鹿
962名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 13:29:08
タコ
963名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 14:51:52
来月二級ボイラー受けるのですが、電卓の使用は×ですか?
964名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 15:19:36
>>963
2級で電卓使うか?電卓使うか?電卓使うか?
2級に計算問題出たか?計算問題出たか?計算問題出たか?
965名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 15:43:14
>>963
電卓は試験で使用できるものならOK!
(一般的に関数電卓、特殊機能が付いたものが不可、調べてみて!)
試験問題に時々ではあるが計算問題が出てる
全くでない年もある
最近は余り出てないのかな?
持って行ったほうが賢明だよ
出た時困るからね
966名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 15:52:34
2級ボイラーの解答ってまだ出てないの?
967名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 03:31:43
解答はネットでの公表は一切されない。
翌年日本ボイラ協会から問題集として500円で刊行される。
968名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 11:57:01
>>966
今月号(1月号)の設備と管理に出てますよ。
買うと1500円するから、本屋で見てくれば?
大きな図書館にもあるのではないかな?
969名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 21:51:40
オメガ1冊で受験するつもりだけど
大丈夫でしょうかね?
970名無し検定1級さん:2005/12/31(土) 21:55:06
今月号の設備と管理には過去何回分の解答がのってるんですか?
公表過去問すべての解答がのってるんだったら買いですよね
971名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 09:55:09
>>969
かなり危険。本自体は理解しやすいし、法令部分とか効率よく勉強できるので
おすすめだが、過去問題実際やっとかないと痛い目みるかもよ。
何とかして黄色本と青本手にいれられないか?
972名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 11:40:41
>>971
そうなんですか
黄色本と青本といわれても・・・

1000円の本1冊で受かれればと思ったんですが・・・
過去もんはWEBサイトと雑誌解答コピーで済ませようかと思ったんですが
973山本商会は悪徳商会:2006/01/01(日) 11:41:39
未だに嘘の噂を広められています。
創価学会は約束を守る気はないのですか。
普通の生活の邪魔もされています。
ちゃんとした教育の話も嘘ばかり。
約束を守る気はないのですか。
飯島愛を一切TVに出すな!
島田シンスケがカノウ姉妹の姉と飯島愛が整形の失敗例・人間じゃないと言ったんだろう。
オウムの内田恭子様にも一切関わらせんといてください。こいつもぐるだろう。
それともただの擁護か?
あとダウンタウンも一切関わらせないで下さい。
常識でTVでやること考えろ。
974名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 17:21:54
1月30日に2級を受けるので、今日から勉強します!
975名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 20:37:08
おう、カンバレや。
976名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 22:30:17
関東安全衛生技術センターで1月18日受験するのだが、今から勉強して間に合いますか?ちなみ参考書はボイラー教本と灰色の問題集のみです。
977名無し検定1級さん:2006/01/01(日) 22:32:14
ああ・・・ちなみに1月18日は一級ボイラーでした。
978名無し検定1級さん:2006/01/02(月) 11:15:29
>>976
余裕でしょ
979名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 12:01:23
オメガ社・・・・・・・・
内容薄すぎ・・・・・・・
安いわけだわ
980名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 12:52:51
オメガとオームはどっちがパクってるの?中身ほとんど一緒じゃね?w
981名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 14:32:21
オメガだめっすか?
あれ一冊が頼みなのに、安もの買いの銭失いか・・・
1000円プラスでもっと良いのにするべきだったか
982名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:10:24
黄色い本
問題数多すぎ・・・
覚えられん
あと簡単なのでいいから解説付けろ
983名無し検定1級さん:2006/01/03(火) 20:23:35
俺、宅建持ってるんだが
学生で、ボイラーなんて触ったこともなければ見たこともないので
ボイラー試験のが難しいな
イメージできん
984名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 15:41:29
宅建とった学生なら、設備方面へ来るのはやめた方がいいぞ。
こんな資格いつでも取れるんだから。
985名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 16:16:39
ボイラーは受験資格得るのに講習が必要だから
資格ほしいならせめて講習だけでも若い内に受けとくほうがいい。
ボイラーの講習なんかにオッサンが出席するのはキツイから。
本人は趣味で受けに来てるとしても周りから見ると悲壮感がある。
986名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 17:47:06
ボイラー実技講習半分はおっさんだったよ。
987名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 20:58:42
>>984
いつでも取れるからヒマで時間に余裕があるうちに取っときたいんで
高い金払って講習も受けちゃったしね
988名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 00:36:33
>>982
黄色の解説本あるよ。
989名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 21:38:13
明日結果発表だ!
990名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 23:09:56
>>988
マジ?どうやって手にいれるの?
991名無し検定1級さん:2006/01/05(木) 23:53:07
nyで流れてるよ
992名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:09:56
いよいよ今日だ!
993名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 00:52:04
願書は郵送などで入手できる方法はあるのでしょうか?都内在住で五井で受ける
予定なのですが、やはり新橋のボイラ協会まで足を運ばなくてはならないの
でしょうか?
994名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 11:34:42
どこかで試験解答出でるとこありますか?
995名無し検定1級さん:2006/01/06(金) 14:21:30
地方によって受験日が違うから出ないんじゃないの?
通知を待つべし。
996名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 06:12:31
997名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 06:14:53
998名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 06:16:16
999名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 06:18:05
1000名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 06:19:37
      ドスッ
  ∧∧ ミ _
  (  )┌┴┴┐
  /  つ 終了│
〜′ /′└┬┬┘
 ∪∪   ││_ε3
     ゛゛゛゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。