902 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 15:57:59
大阪法務探偵事件についての記事
2004年9月23日 産経 大阪朝刊 から一部抜粋します。
大阪弁護士会副会長の竹岡富美男弁護士は「未解決のまま放置され、
実害も生じており、極めて悪質。行政書士の非弁活動の告発は
おそらく初めて」と話す。
だが、大阪地検が立件したのは告発案件ではなく、独自捜査で
掘り起こした損害賠償請求の交渉案件だった。
告発案件となった交通事故の示談交渉は、実害がでているものの、
今後裁判などの「法律事件」に発展する可能性が低いため、
特捜部は「非弁の『程度』が軽微として起訴猶予処分におさめた。
「何が非弁活動か」の判断の難しさを浮き彫りにした判断だった。
事件の端緒は、大阪弁護士会の告発。兎澤被告に
交通事故の示談を依頼し、百万円を支払った女性が
大阪弁護士会の相談を持ちかけた。「さらに百万円
を要求され、不審に思った」
とありました。そこまでしないと逮捕まではしないのでしょう。
相当悪質な行政書士だったのでしょう。
産経から。2004年9月23日
田島氏も「立法が現状に追いついていないのではないか」と
疑問を呈する。今後も非弁活動の「線引き」を
めぐり、弁護士と法律専門職による「綱引き」
に拍車がかかることも予想される。
とありました。
903 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 16:03:49
>901
量が多すぎてはれん
904 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 16:32:20
905 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 17:51:34
>>902 法律違反の程度が軽微で立件し難いからといって、OKではないだろ
行書は法律職としてというより社会人として恥を知るべき。
906 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:01:12
そんなに弁護士ってえらいのかい?
弁護士法
行政書士法
同じ法律だ
907 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:12:05
>>905 景気動向指数の記述のうち誤ってるのはどれか
1.景気動向指数はDIで略す
2.景気動向指数は上昇系列の割合を%であらわす指数である
3.景気動向指数は1960年より導入され、経済時系列の変化を判断する主要統計とされている
4.景気動向指数は内閣府から四半期ごとに発表される
5.景気動向指数は、代表的な経済時系列の変化を三ヶ月前と比較してあらわす指数のことである。
4.公表は毎月 の間違い・・orz
910 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:22:38
911 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:24:08
社労もちの行書落ち武者大量あらし。
独立ダメで、行書ベテ。
912 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:27:06
いまUFOがきました
913 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:38:11
どこ!!! なんかホントっぽい!
914 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:48:16
>>906 税理士は行政書士になれて、行政書士は税理士になれない
どっちがえらいと思う?
915 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:50:04
ふたつとも、行書また受験のおめーよりエレー。
916 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:50:46
税理士法
行政書士法
ともに同じ法律だから同列。
917 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:57:39
間口の広さで行政書士が圧倒。
918 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:19:42
行政書士法1条の3とは?
【常識ある一般人による正しい解釈】
官公署への書面提出手続の代理
→ 行政書士でなくても誰でもできます
契約書を代理人として作成
→ 行政書士でなくても誰でもできます
官公署提出書面・権利義務書面・事実証明書面の作成についての相談
→ 行政書士でなくても誰でもできます
【行書クオリティ珍解釈】
行政書士の業務範囲が広がりますた!
919 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:30:20
>>918 じゃやればいいじゃん。やってよやって!!!!
920 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:30:44
918
通せんぼしても、流れは止められない。
921 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 19:50:23
明日司法書士試験の不合格発表なんだって。今から今まで馬鹿にされた怨みはらせうぜ
922 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:25:15 0
>>919 みなさん やっているそうです。
それがなにか?
923 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:38:05 0
>>922 堂々と広告宣伝した上でやらなきゃねえ。
924 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:39:06 0
明日、また司法書士ベテが大量に増産されるんだって。たいへんだね
925 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:43:02 0
行政書士法違反を全然恐れてなかったら広告宣伝しろ!
926 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:44:10 0
>>924 ほんとかよ。冗談じゃあない。もうかんべんしてけろ。
927 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:55:50 0
いちいち広告宣伝するほどの内容じゃないだろ。
そんなんで「業務拡大」と喜んでる行書ってw
928 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:41:51 ID:0
929 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:12:48 ID:0
>>927 そういって逃げるきか。
堂々と非独占と言い張るなら広告宣伝で示しなさい。
きたないぞ。
930 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:13:30 ID:0
きたないよな、行書ってw
931 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:26:27 ID:0
>>930 堂々と勝負しろ。
個人として契約書作成業をおこないますとな。
業として契約その他の書類を代理人として作成しますとな。
宣言しなさい。
サイトで、実名、住所入りでね。
932 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:32:30 ID:O
堂々と勝負しろ!
名を名乗れ!
自分から名乗れば?
へへへ
933 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:36:56
>>932 どうやら口だけだな。不言実行のほうがかっこいいよな。
口だけの人間になるなよ。
934 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:13:29
なんか、さっきから行書さんが子供の喧嘩じみた屁理屈をこねてるんですけど?
935 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 23:16:27
936 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 00:07:46
937 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 01:56:01
938 :
名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 23:56:07
939 :
名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 13:50:08
トップ > お知らせ > イベントのご案内 > 詳細
合同無料相談 「第11回 暮らしと事業のよろず相談会」
2005年10月1日(土)午前10時〜午後4時
弁護士、司法書士、行政書士など10士業の専門家延べ50余名が一堂に会し、下記の要領にて合同無料相談「暮らしと事業のよろず相談会」を実施いたします。
日 時 2005年10月1日(土)午前10時〜午後4時
場 所 弁護士会館 5階
対 象 一般相談者(電話による予約を基本として相談に応じます)
予 約 事前電話予約が必要です。
■予約日時 9月30日(金)午前9時30分〜午後5時30分
■予約電話 п@03−5521−0031
参加費 無料
主 催 東京三弁護士会、東京行政書士会他、全10士業
TLTソフトの返金なのですが、トラブルがあった方はいらっしゃいませんか?
942 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 10:07:31
943 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 16:52:34
論述導入についての総務省の考え方
・「今回の改正案では、行政書士の隣接法律専門職種としての位置付け等を踏ま
え、受験者の法的思考力等をより一層問うこととすべく、基本法を中心とした
出題法令の限定、法令等科目の出題割合の増加及び試験時間の30分拡大を行
ったものです。
法令科目についての論述問題は、受験者の法的思考力、論理的思考力、文章
表現力等を総合的に判定する手法として効果的な出題形式の1つであると思料
します。センターにおいても、受験者の負担や受験年度間の公平性の確保にも
配慮しながら、記述式についての出題のあり方について可能な範囲での見直し
が検討されているところです。しかし、御意見にあるような、司法試験類似の
論述問題の導入は、現行の試験制度の枠組みを大きく変更するものであり、十
分な検討と周知期間が必要であると考えられますが、行政書士試験については
早急な見直しを望む意見も強いことから、総務省としては、改正案について1
8年度試験から実施することとしたいと考えています。」
ということは近い将来論述導入は十分ありえる。今回は応急措置だな。
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
コネーーーーーーーーーーーーーーーーッ
946 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 19:42:13
受験票なくても受けられるんだろ?
947 :
名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 22:32:05
948 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 02:21:07
日本弁護士連合会副会長さんは本当に行政書士を見向き
もしないのなら一行でコメントがおわってしまっている
はずです。脈ありです。長いコメントの中にヒントが隠
されています。「その資格試験、職務の実体、その他既
に指摘しました倫理性の確保、職務の固有の性格等々、
幾つかの問題」のところです。
そうです。2,3年のうちにこれらをADRの手続き実施者
としての実績を積み重ねることを含め実現するのです。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/index.html 「8大専門職の役員が語る〜国民が望む法律サービスのあり方を求めて〜」
2005年3月号をごらんください。
そこでも日弁連木村副会長は弁護士の助言を受け、「実績」を積むように
コメントされています。
こんな雑誌の戯言を心の支えに・・・・・・
行書って・・・・・・・・・・・・・
951 :
名無し検定1級さん:
/ 行 \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( | エヘエヘすぐに行きます
\ ∀ ノ 仕事ください
\__∪ /
. /  ̄ ̄\