司書、行書、調査士の本職、補助者が集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行政書士、司法書士、土地家屋調査士で開業されてる方、
補助者として勤務されてる方などが語り合う、良識ある大人
のスレです。


ルール:「だめぽ」などの低俗な言葉使いは禁止です。
    特に語尾に「ぽ」をつけるのは厳禁です。
    どうしてもつけたい「その種」の方々は他スレ
    に書いてください。
      
2名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:09:31
ワロタ
3名無し検定1級さん :2005/08/14(日) 20:11:45
ぽっぽっぽー
鳩ぽっぽー
4名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:26:47
司法書士・調査士の本職・補助者が語るぽ【弐〇】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123946195/
5名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:30:50
暑いでごわす
6名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:34:23
そうでがんすなぁ
7だめぽ氏ね:2005/08/14(日) 20:36:22
>>5、6

まあ、だめぽ言葉ではないからいいだろう
8名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:37:49
冷えたビールの飲みすぎで胃が悪くなったぞなもし
9名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:46:07
体には気をつけるべしじゃ
10名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:54:20
最近、調査が昔ほど「重箱の隅をつつく」ようなことが
なくなったと思う。3月7日の改正と同時に添付書類から
明らかな申請書の記載ミスは調査の方で訂正する処理のようだ。

法人も少々のミスは通してくれるようだ。
昔は議事録のミスは絶対取下げだったが、先日調査
から電話があって、ミス個所を指摘して局側の書類
はこちらで訂正(捨印あり)するので、そちらの控えも
訂正しといてくださいとのこと。親切になったものだ
と関心。本人申請でも補正率が下がると思う。
ますます法人登記の依頼は減るかな?
11名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:43:55
トラブルメーカー行書を入れた時点で終わってるぽ
せいぜいがんばれぽ
さよならぽ
12名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:48:15
あっほんまや。行書がはいっとるがな。汚らわしいわあ。
13名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:50:25
兼務の人も多いいんでしょ?
行書兼業の司法書士は汚らわしいの?
14名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:51:11
司法書士は自分のことを司書とは言わないぽ
ここは図書館司書が集うスレぽ
15名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:52:12
>>13
死ね
16名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 21:54:59
>>13
兼業のシトは速く独占業務規定がなくなって名称独占資格になることを願っているぽ
178:2005/08/14(日) 21:59:13
8だけど行書が入ってるのに気づかずに書いてしまった。w
すまんが8の書き込みは撤回。
18名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:01:15
>>1
スレ立て乙

しかし、ぽスレ住人は他スレまで出張して荒らしかよ
どこまでガキなんだか
19名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:06:10
>司法書士の略は司法士。司書は図書館事務だわ。
この掲示板は司法書士侮辱のために作成したのだろう。

司法書士及びその関係者はこの掲示板書くな。

今も昔も司法書士の略語は司法士。

図書館の司書と間違う。

20名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:07:15
このスレは、すぐにお骨になる
21名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:10:17
正直、行書と同席する気にはならんなあ
22名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:15:34
大体行書で補助者雇っている事務所なんてほとんどないぼ
そこの所を考えてスレを立てるべきだぼ
23名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:15:53
司法書士なら「弁護士・司法書士・法律事務所事務員の集い」
と書きたいだろう。

「司書、行書」と書きたいのは行政書士だろ。
よって行政書士たち専門のレスで司法書士は関係ない。

24名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:19:12
だいたい司法書士関係者なら司法書士と行書が事実上、戦争状態にあることはわかりきっているはず
よって、このスレは行書関係者の陰謀か何も知らない受験生の立てた糞スレ決定
25名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:23:15
司法書士なら行政書士資格なんて軽く取れるだろ
戦争状態とか言ってる奴は間違いなく行書
26名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:24:29
>>25
チミは間違いなく司法書士ではないぽ
27名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:47:54
>>19
少し違う
受験生を除いて今も昔も司法書士は「司法士」なんて言葉は使わない
試しに「司法士」でググってみな
28名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 01:31:01
司法士、土地家屋調査士、行政書士すべて兼業している人っているの?
29名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 01:50:41
>>28
そこそこいる。

>>27
確かに、言うとしたら『書士』であって、行政書士は『行書』。
まぁ、普通は略さないけど・・・。
30名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 02:28:19
>>1
補助者雇ってる専業行書がどんだけいると思ってんの?
書士・調査士スレはもうあんだから無駄なスレ立てないでね
31名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 07:42:38
黒柳徹子が新幹線に乗っていると、向こうからやって来た青年がにこやかに挨拶した。
その青年の顔に黒柳は見覚えがある。
しかし、どうしても、名前が思い出せない。
その上、彼とどこで知り合い、どんな人間であるかも覚えていない。
その青年の素性を確認すべく、
「お父さまは、お元気かしら?」と黒柳は質問してみた。
「ええ、おかげさまで元気です」と青年は答えた。
そうか、それならば父親のことをもうちょっと詳しく訊いてみよう。
そうすれば、この青年が誰であるか、思い出せるかも知れない。
「ところで、お父さまは、今、何をしてらっしゃるの?」
黒柳徹子は青年にこう質問した。
「ああ、相変わらず、総理大臣をやってます」
なぜか寂しげな表情で小泉孝太郎は答えた。
32名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 10:49:45
「その種」の方々=キモオタ
33名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 10:58:44
>>32
同感だが、ここに書くよりあっちに書いたほうがいいと思うぞ
34名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 11:49:03
牛丼食べたいぽ
サラダ、みそ汁、生卵をつけるぽ
35名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 12:10:05
わかってない輩がいるようだがこっちが本スレだぽ
36名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 12:36:59
このスレは、3番目のだめぽスレにするぽ
37名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 13:37:55
おいおい、ここからの出張荒らし責任持って引き取ってくれぽw

89 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2005/08/15(月) 13:35:10
>>88
おや?
☆おやくそくぽ☆は守らなくていいのかな?ボキちゃんwww

・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
38名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 15:31:42
行政書士制度の確立へのビジョンと基本政策
東京都行政書士会会長候補  畑    光   
基本理念
 「改革」・・行政書士法はじめ業務関連の法改正や法令創設・改廃による職域及び
ビジネャンスの拡大を図る。士業間の業務提携を奨め隣接法律専門職者として行政書
士会が指導的役割を果たすこと。 
「活力」・・行政書士業に生き甲斐を持てるよう新人会員の経営指導・支援体制を進
めます。事務所法人化をしやすくするたに検討します。
「信頼」・・市民はもとより政・官・財ほか、隣接法律専門職者や関係団体等からの
信頼を回復すること。
391:2005/08/15(月) 20:10:09
俺としては抗議の意味を込めて立てたんだが・・・。
えらい荒らされてるな。ここまでヒステリックに
荒らされるとは・・・。
40名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:18:39
もうだめだ 敗北者達のスレを立ててやれ
41名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:19:15
なんびとのみまかりゆくもこれに似て
みずからを殺(そ)ぐにひとし、
そはわれもまた人類の一部なれば。
ゆえに問うなかれ 誰がために鐘は鳴るやと、
そは汝がために鳴るなれば。
42名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:20:28
解けし心の隙をうかがい、
無心の王に近寄ったお前の叔父は、
小瓶に入れた毒液を、
この耳の穴にたらしこんだのだ。
癩のように肉をただらす恐ろしいヘボナの毒汁を。
それこそ、人間の血潮を乱す劇薬、たちまち五体を
水銀のように駆けめぐり、乳のなかに落としし酸のごとく、
澄める血潮を見る見るうちに固らせてしまうのだ。
おお、その醜さ、滑らかなりしわが肌は癩病やみさながら、
全身たちまち見るも厭わしい瘡ぶたに覆われてしまった・・・
431:2005/08/15(月) 20:26:45
俺としてはこのスレを本スレにしようなどとは
初めから思ってなかったんだよ。あのスレは
問題はあるにしても一つのコミュニティが形成
されていたからね。ただ司法板で馬鹿にされていたので
がまんできなくて一つの問題提起をしたつもりだったんだよ。
良識のある人も少なからずいるはずだからね。
それがこの様だ・・・。異常としかいいようがない。
44名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:31:28
ダメポスレ荒らしてるヒト達じゃないの?

彫っておいてやれ
漏れも前に削除依頼出したが無視された
45名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:55:20
あそこの板の雰囲気は異様ですね。
ちょっと怖いです。
仕事の話題で書き込みをしたい時もあるのですがいつもできません。
46名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:59:20
本職が語るぽはそれなりに現職の意見が出てる感じはするが

47名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:33:38
あっちを全面否定するつもりはないが、あそこまで徹底してると異常。
正直なところ、バカにされても仕方ないと思う。
できれば、どうしても「ぽ」にこだわりたい人以外はこちらに移って、
こちらが本スレになってくれるほうがうれしい。
48名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:35:44
内容は仕事に沿ったものではあるが、色が濃い
たぶん数人の常連住人で成り立っているのだろう

今後この様な新スレができたとしてもスレを存続させるための情報や内容を
常に提供できる人間がいなければすぐに廃れてしまうだろう
49名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:39:33
考えはありだと思うけど、本職がひっばらないとスレが維持できないと思うよ。

1は本職じゃないんでしょ?
50だめぽ住人(本職):2005/08/15(月) 22:04:46
あなたたち、こだわりすぎじゃないかな?
別に「ぽ」をつけようがつけまいが、実のある話があれば乗っていけばいいだけの話でしょう。
現に「お約束」のなかには「ぽ」をつけてもつけなくても良いって書いてあるんだから。
たまには「ぽ」をつけろっていう勘違い野郎がいるけど、必ず誰かがたしなめてるしね。
僕たち本職は毎日プレッシャーやストレスと闘いながら業務を行っているから、せめて2ちゃんねるという匿名掲示板ではああいう半分お遊びのカキコをして楽しんでいるだけなんだから。
本当にまじめな話なら、司法書士本職であればNSR2っていう媒体があるけど、やはりあそこはあそこでなかなかカキコがしにくいんだよ。
別に司法板でバカにされたっていいじゃん。
もっと肩の力を抜いて朗らかな心でカキコしたらどうかな?
51名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:21:40
法律関連職はみんなストレス多いでつね。
52名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:33:09
>>50

自分を正当化するだけでなく、
なぜ荒らされるかもくみとるべき
53だめぽ住人(本職):2005/08/15(月) 23:42:04
>>52
>自分を正当化するだけでなく、

正当化?してる気はありませんが
現にここのルールに則ってカキコしてるでしょ

>なぜ荒らされるかもくみとるべき

荒らしは多かれ少なかれあるはず。
でも、それを全てこちらの制にするのはお門違い
原スレだって、ほんの少し前まで荒らされた荒らされた
54名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:51:23
やっぱり怖いです。(((( ;゚Д゚)))
55名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:55:08
聞く耳もたずということですな。
56名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:07:30
実生活で新しいコミュニティに入ろうとしたとき、既存メンバーに
「ようこそいらっしゃいぽ」とか言われたら引く。
「チミがぽをつけるかどうかは自由ぽ」とか言われてもやっぱり引く。
「もっと肩の力を抜いてくれぽ」と言われても力入る。

たまにお遊びでやる分にはいいけど、行き過ぎると気持ち悪いだけ。
どうしてもやりたければ専用スレでやればいい。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1122907925/
57だめぽ住人(本職):2005/08/16(火) 00:16:20
価値観の違いですね。
もうお話しすることはありません。
こちらはこちらでやってください。
誰かがやろうと思えば、削除対象スレッド(重複スレ)ですが、少なくとも僕は要請しませんから。
58名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:55:02
なんで価値観の問題になるんだろう?

次からスレタイ変えたり>1に変な注意書きするのやめてほしい
そしたらこんな重複スレなんか立たないのにね
元々誰でも気軽に書き込める板だったのになぁ・・・
なんであんな風になってしまったのだろう?
59名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:55:29
司書って図書館司書ですかぁ?
60名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 10:24:55
>>58

禿同
61名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 10:28:16
司法書士は公務員の女の子より年収下。それにバカ。
62名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 13:02:30
行政書士は大学生アルバイトより年収下。
63名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:43:15
もうダメポ
64名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:45:42

57 名前:だめぽ住人(本職) :2005/08/16(火) 00:16:20
価値観の違いですね。
もうお話しすることはありません。
こちらはこちらでやってください。
誰かがやろうと思えば、削除対象スレッド(重複スレ)ですが、少なくとも僕は要請しませんから。

58 名前:名無し検定1級さん :2005/08/16(火) 00:55:02
なんで価値観の問題になるんだろう?

次からスレタイ変えたり>1に変な注意書きするのやめてほしい
そしたらこんな重複スレなんか立たないのにね
元々誰でも気軽に書き込める板だったのになぁ・・・
なんであんな風になってしまったのだろう?

だめぽ住人は馬鹿ですか?
65名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:46:28
牛の肛門に指を突っ込んで風邪 ひいてるかを診断する診断士入りまーす
66名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:57:19
ぬるぽ
67名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 17:58:31


ルール:「だめぽ」などの低俗な言葉使いは禁止です。
    特に語尾に「ぽ」をつけるのは厳禁です。
    どうしてもつけたい「その種」の方々は他スレ
    に書いてください。
      

68名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 18:25:50
了解ぽ   へらー
69名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 18:30:37
もうだめぽ。
70名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 18:43:07
まだまだあきらめちゃいけないよ

























71名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 19:03:20
何だこれ?まともじゃないな
72名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 19:07:34
日本酒ハーフとビールをくらったぽ
飲酒運転で今からキャバクライテキマース
73名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 19:47:58
飲酒運転(・A・)イクナイ
74名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:19:35
二軒キャバ行って、しめにヘルス行って無事帰宅
オヤスミ!
75名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:22:51
>1はどこ?
76名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:23:59
立て逃げした
77名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:25:26
根抵当の債務者変更で印鑑証明書が要らなくなったのかな?
78名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 23:54:16
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123946195/
ここで聞くといいぽ
ここには本職はいないぽ
79名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 03:04:01
あり?
だりもいないぽ
80名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 07:33:29
>>77 要ると思うが。
81名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 13:01:41
>>いや必要だぽ
82名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:55:52
タダイマ帰りました  ぽ!
ミンナ元気かぽ?
83名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 18:26:27
おかえりっぽ
84名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 19:06:12
このスレは我々だめぽが占領したぽ。
以後下記のローカルルールの遵守を命じるぽ。

☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ。
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ。
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ。)
    ヾヽ
    _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
85名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 20:26:27
隣の弁護士事務員のスレと比較すると
補助者スレは品がないな
補助者のレベルがわかるよ!

事務員じゃなく補助者と呼ばれる由来も
こんなとこからきたりしてな?!
86名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 20:44:03
本スレの人達は若い人が多いのかと思ったら30代が多い
みたいだな。30から40歳ぐらいの人達がぽっぽぽっぽ
やってるわけでしょ・・・・。
この板は受験生が多いわけだから、イメージ悪いよ。
本職だと言うなら節度ある態度をとるべきだと思いますよ。
87名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 21:13:23
司法書士法施行規則 第二十五条  
司法書士は、その業務の補助をさせるため補助者を置くことができる。

補助者という言葉はここから来てるんでしょ。
88名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 03:17:19
ここにはだめぽ以外の本職は来てないぽ
スレタイ二偽りありだぽ
89名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 12:56:46
本職も補助者も受験生も関係ねぇーや
みんなあー、今日はおおいにあばれよーや  っぽ!
90名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 13:11:50
じゃチンポみてほしいぽ
クラミジアと淋菌うつされたぽ
トベラ女とセクスするといつもこうだぽ
91名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 19:06:20
俺もうつされたぽー
ぶつぶつだらけで痛いぽー
とりあえず抗生物質の点滴と2週間分の薬もらたぽー
92名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 20:15:32
「だめぽ」は、「だめちんぽ」の略か
93名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 00:52:26
あいかわらずさみしいスレだぽ
94名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 21:18:00
「やっぱりこんなスレが立ってたか
アッチのスレは気味が悪くていけねえ」

と思って見てみたらやっぱり汚染されてたな
95名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 23:01:22
>>94
司法書士や調査士のまともな人間はどこに行ってしまったんだろうな。
自分を殺してぽっぽぽっぽ言って合わせてるんだろうか。
96名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:14:30
司法書士補助者になりたいんですが、
60歳まで働くことはできるんでしょうか?
97名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:55:35
>>96
大丈夫だぼ
この業界の経営者はみ〜んな
労働基準法なんか知らないシトばっかりだぼ
98名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:58:14
仕事のない若い司法書士が、サービス残業代を請求する業務をしようと気勢をあげたことがあったぽ。
しかし、古参の司法書士は反応が鈍かったぽ。

なぜかって?自分がサービス残業をさせてるからぽ
99名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 16:54:19
お給料・働く時間・お休みの三拍子そろった事務所なんて
この業界では皆無だぼ
だいたい待遇の悪い事務所にいるからなにくそと言う気持ちで
資格取得に力を入れるぼ
100名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:03:27
>>96
各種保険なしで茄子なし月収手取り15万円朝8時から夜9時まで勤務
60歳まで待遇に変化なし
極端な例で申し訳ないけど(極端でもないか?)
こんなんで60までやりたいですか?
それくらいなら俺の補助者になりませんか?
あなたを20万円のバイトで働きにだして
私が5万円ピンはねします.
であなたには15万円渡します.

101名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:04:05
ボキのところは9時5時基本で専門学校がないときも6時までには帰してくれるぽ
給料は年俸で240万以上(20代後半)だぽ
労働保険・雇用保険は完備だぽ
厚生年金は将来もらえそうにないから入ってないぽ
102名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:05:36
>>95
チミが本職でないからわからないだけだぽ
103名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:07:52
>>101
それはパートのおばさんの稼ぎ待遇よりわるいほ
もっとも、将来開業することが前提だからぼ?
60までその条件でははたらけないほ
補助者とはそういうものだとわからない人多過ぎだぼ
床屋さんのインターンとおなじだぼ
104名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:11:52
>>103
チミは世間を知らなすぎぽ
時給換算で1000円以上のパートなんて滅多にないぽ
105名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:19:23
>>104
「20代後半240万円」の価値のたとえ話だぽ
論点を見抜けないからチミは試験に受からないし
うだつもあがらないぽ

106名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 18:12:09
>>105の家臣でござる。
この度は殿がかようにレスしてしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
107105:2005/08/27(土) 18:16:38
お前も馬鹿ぽ
108名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 19:27:27
出来の悪い子分スレが多くてうんざりぽ
109名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 21:46:17
だったら来んなハゲ
110名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 12:45:25
>>96ですがいろいろアドバイスありがとうございます。
今27歳で、司法書士を目指すため、5年勤めていた保険会社を辞めました。
無職の半年の勉強期間で今年の試験を受験しましたが、
一生合格できないこともありえるなと感じ、上の質問をしました。
合格できない補助者はどういった運命をたどるのでしょう?
111名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 10:45:48
時給700円 8時から20時勤務
残業手当込みで手取り約12万の俺がきましたよ。
もちろん年金・国保は自分で払ってます。
112名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 12:10:19
だめぽ反対派のスレが一斉削除されました
あなた方も存続を望むなら他のスレへの妨害をしないよう求めます
113名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 12:13:43
>>96
補助者を辞めて転職。
但し、補助者経験は他業種では全くつぶしが利かないから
ろくな就職先にはありつけないよ。
だからと言って一生補助者だなんて恥ずかしすぎる

114名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 13:16:23
  A_A     
  ,.´   ヽ
  ! イ!l|l|i|l」
  l| |!OヮOノ!   〜♪
  ⊂)j乃!⊃
   ノ/ |i
    `iつつ
115名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 13:34:55
補助者は合格できるかできないかで、全然違うね。茨の道。
合格できずに辞めていく人も少なくない。
まあ、専業受験生でも変わらんけど
116名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 18:09:13
試験直後から必死こいて勉強始めたよ
117名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 12:50:55
合格をあきらめた補助者の行き方 その1
@「もう俺司法書士・調査士あきらめたよ」と思った瞬間にそこの事務所の犬になりきる
A そして本職から信頼されて番頭になって事務所をとりしきる
B 番頭になったら他の補助者を監視しながらねちねちといじめる
  特に試験に合格した奴は徹底的にいじめ抜いて本人から辞めるように仕向ける

今俺が補助者してる事務所の番頭のケースです
118名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 13:02:00
>>117
ウチの事務所の番頭そっくりですね。とにかくウチの番頭も他の補助者みんな
サイテ−の野郎だと嫌ってる。でも噂では事務所から年1000万近く
もらってるとかもらってないとか、俺達補助者の年収3倍以上らしい
それだけもらっていれば事務所の犬になりきれるよな
119名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 01:48:03
番頭は頭が悪いし性格も悪い。可愛そうな人種なのだ。
そうでも思わないと殺してしまう。
120名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 01:56:03
俺の図書館勉強友達は、司法書士に合格して開業、一年で廃業。公務員試験受けて合格。今、地元の市役所勤務。
121名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 21:09:42
ちょっと前に見た月報司法書士だったと記憶してるが
座談会形式で
「ご周知のとおり、補助者の待遇については
決して十分とは言えない状態で、
いずれなんとかしなけりゃいけませんな
ハーッハッハ」
という趣旨のがあった

こいつら本気でそんなこと思っちゃいないよな
122名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 03:04:23
このスレまだあったんだ
\(@0@)/
123名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 09:33:20
>>120

だいたい合格するまでに公務員の年齢制限に引っかかるもんだろ?
124名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 00:43:00
>>123
相手にしちゃだめ
125名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 23:13:38
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/index.html

<率順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   慶應  714(16902) 4.22%
京大  683(10023) 6.81%   上智  142 (3871) 3.67%
一橋  268 (4674) 5.73%   早大 1051(31620) 3.32%
阪大  197 (4103) 4.80%   ICU    13  (411) 3.16%*
名大   91 (2680) 3.40%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   立教   56 (2744) 2.04%
東北  124 (3831) 3.24%   中央  599(30700) 1.95%  
北大   84 (2888) 2.91%   学習   37 (2015) 1.84%
九大   92 (3313) 2.78%   関学   58 (3276) 1.77%
都立   42 (1840) 2.28%   南山   12  (725) 1.66%
筑波   17  (754) 2.25%   関西   85 (5737) 1.48%
広島   30 (1381) 2.17%   青学   43 (2967) 1.45%
横国   12  (640) 1.88%   京産   12  (858) 1.40%*
静岡   14  (813) 1.72%   明治  170(12506) 1.36%
千葉   25 (1577) 1.59%   立命   86 (6670) 1.29%
熊本   12  (790) 1.52%   創価   24 (2051) 1.17%
金沢   16 (1145) 1.40%   日大   67 (6115) 1.10%

126名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 19:25:36
age
127名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 23:21:02
行政書士がADRを獲得できない本当の理由
日弁連は一部の犯罪者行政書士が非弁非司法書士活動をしている疑いがあるからだと明言している。
彼らを懲戒処分(登録抹消)しない限り、行政書士は永遠にADRを獲得できない。
日行連、単位会の自助努力が求められている。

ADR検討会(第37回)議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/adr/dai37/37gijiroku.html
(日本弁護士連合会副会長)

また、特定の士業については、これまで当該士業が紛争解決の実績があると主張してきた
事項は、その本来業務から外れ、弁護士法、司法書士法違反の疑いのあるものが含まれる
のでありまして、当該士業団体がこれをもって実績とすることには、大きな疑問を禁じ得
ません。

128名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:39:05
  / 行  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘすぐに行きます
 \    ∀   ノ  仕事ください
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\



129名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 04:42:36
調査士めざしてるんだけど、この業界の本職同士ってどんな感じ?
足の引っ張り合いってあるの?
130129:2005/10/03(月) 21:33:42
失敬 サブスレ?でしたね 他スレで聞きます。
131名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:06:56
行政書士は玉石混淆である。
弁護士や司法書士にも優劣の差があるが、行政書士ほど優劣の差が激しい士業は珍しい。
大学院を修了した者、中央官庁退職者、司法書士兼業者が存在している一方
高卒、無名大学卒が法律家を名乗り法律相談をしているのが悲しい現状である。
132名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:09:34
行政書士と調査士はどっちが
ランク上?
133名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:16:24
>>132
馬鹿なこと聞かないでくれ。
自分で調べてみろ。
134名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:22:18
南の国に旅行に行って、南の国の娘と仲良くなったとします。

民法上、婚姻意思の合致があり、婚姻障害の不存在はありません。
日本人の男と、外国人の女は結婚したいです。

しかし、
日本大使館は、婚姻の届出をなかなか受理しません。
女の母国である外国の役所は、婚姻の相手方である外国人である日本人に、
職業証明書と所得証明書を提出させます。
また日本大使館は、婚姻の届出を受理したとしても、
日本人の配偶者であるが、外国人の女について、日本行きのビザを発行したがりません。
「愛は国境を越える」という、コトバは虚しくきこえますよ。

現実は、なかなか厳しいものであります。
実務に妙に詳しい行政書士の先生に、
日本行きのビザについて相談したいです。
135名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:27:53
もうだめぽ。
136おまんこ太郎:2005/10/07(金) 21:33:37
>>135 ここは「司書、行書、調査士の本職、補助者が集うスレ」です。「ぽ」を使いたいのでしたら、そちらのスレへ移動して下さい。 ナンチャッテ
137名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:34:37
なんだここは補助者どもが愚痴をこぼす糞スレかぽ。
ぷ、笑えたぽ。せいぜい好きなだけここでだめぽを迫害するといいぽ。
リアル社会ではボキ達に安い給料でこき使われている惨めな補助者どもがw ぽ。
138名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:38:16
>>137 あなたは、本物の痴呆書士ですか? やっはり文章が知的に感じまする。
139名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:54:47
>>137ではないけどせっかくリンクされていたから書き込むぽ。
ボキはリアルのアホ書士(行政書士)ぽ。結構な年食ってるだめぽだぽ。
行政書士で稼ぐならバカになるのが一番いいぽ。
まあ取引先に営業いくようになると次第とわかってくるぽ。
仕事の話よりもバカな話ができるほうが仕事がだんだん増えてくるぽ。
もちろん本物のバカじゃ勤まらないぽ。(念のためぽ)
一応年収は900万ぽ。HPも持ってるぽ。だけどここでは紹介しないぽ。
140名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:07:02
>>134
ネタにまじレスするのもなんだが、
もう少し文章を推敲してから書き込むぽ。
なにが言いたいのかさっぱりわからんぽ。

>婚姻障害の不存在はありません。

ってどういう意味ぽ

もしかして外国のシトかぽ。
141名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:27:55
殿中でござるぽ
142名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:05:30
平成17年度司法試験【論文式試験】 合格率ランキング 合格者数10以上の大学
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝
5位 一橋   50    226     794   6.30%←国立
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝
7位 神戸   30    140     654   4.59%←国立
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←早慶上智
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←早慶上智
12位 上智   25    150     627   3.99%←早慶上智
13位 同志   50    220    1326   3.77%←関関同立
14位 阪市   13     73     397   3.28%←公立
15位 立教   17     79     542   3.14%←マーチ
16位 関西   23    123     936   2.46%←関関同立
17位 中央  118    727    4908   2.40%←マーチ
18位 関学   13     79     597   2.18%←関関同立
19位 立命   24    160    1239   1.94%←関関同立
20位 法政   20     93    1108   1.81%←マーチ
21位 明治   29    297    2224   1.30%←マーチ
22位 日大   12     89    1078   1.11%
143名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 11:54:36
行政書士から分離して、できたのが社会保険労務士だ。
その点で両者は血縁関係が強い。
しかし 立法者は社会保険労務士を行政書士より
高度資格として設定したようだ。

社会保険労務士の社会的貢献度はそこらの資格とくらべられないほど高い。

行政書士は玉石混淆である。
弁護士や司法書士にも優劣の差があるが、行政書士ほど優劣の差が激しい士業は珍しい。
大学院を修了した者、中央官庁退職者、司法書士兼業者が存在している一方
高卒、無名大学卒が法律家を名乗り法律相談をしているのが悲しい現状である。
144名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:44:43
試験の難易度は、最近は司法書士も行政書士も同じ程度です。司法書士受験生が必死に書いていますが、行政書士が簡単だったのは10年前までの話です。

行政書士の仕事は、外国人ビザ、建設業許可、パチンコ等の風俗営業許可、福祉タクシーなど運送業許可、養育費などの契約書、
公証役場での公正手続き、会社の定款作成、NPO法人の認可、薬事法に関する許可、著作権登録、借家など各種契約書、遺産分割協議書、クーリング・オフなど各種内容証明郵便作成、1円会社申請、ペット関連許認可、警察への刑事告訴などがあります。

なお、これらの業務は弁護士と行政書士のみが扱うことが許されています。
司法書士は扱えませんのでご注意を。
145名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:54:14
3年前、公務員試験の勉強を始める前に腕試しで受けたら行書に合格しました
146Y!:2005/10/09(日) 23:09:24
>144

遺産分割協議書については、相続登記の添付書類としてなら付随業務の範囲として作成が認められる可能性がある。
但し、先例によれば商業登記の際の定款作成が司法書士には認められていない(昭和29年1月13日付 法務事務次官回答より)ことから同様に認められないと考えるほうが素直であろう。
この点について判例はない。

クーリングオフ等の各種内容証明郵便については、認定司法書士については、簡裁代理権の訴額の範囲内でなら認められる。

147(^^):2005/10/09(日) 23:14:04
>143

>行政書士は玉石混淆である。
>弁護士や司法書士にも優劣の差があるが、行政書士ほど優劣の差が激しい士業は珍しい。
この点はその通りだと思います。

>大学院を修了した者、中央官庁退職者、司法書士兼業者が存在している一方
>高卒、無名大学卒が法律家を名乗り法律相談をしているのが悲しい現状である。

大卒や院卒にも、就職が見つからなかったというような消極的な理由で行政書士になった困った人たちがいる一方で、高卒の中にもこれまでの社会経験を生かしたすばらしい行政書士がいます。


148名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:43:59
兄貴が司法書士合格したらしい。
オレは土地家屋調査士受験しようと思うんだけど・・・調査士の世界て厳しいらしね
149名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 18:56:21
>>148
 受験と合格、開業と盛業は別物ですからぁ〜
 勝手に何度でも“受験”してください。
150名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:44:46
◆平成17年度司法試験【論文合格】私立大学別合格者数及び合格率 率順
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
大学 論文合格 短答合格  出願者数 合格率(出願→論文)
早大  228   1219    5379   4.239%
慶應  128    665    3021   4.237%  
上智   25    150     627   3.99%
南山    5     20     129   3.88%
同志   50    220    1326   3.77%
立教   17     79     542   3.14%
関西   23    123     936   2.46%
中央  118    727    4908   2.40%
創価    7     43     308   2.273%
学習    8     61     353   2.267%
成城    3     17     136   2.21%
関学   13     79     597   2.18%
立命   24    160    1239   1.94%
法政   20     93    1108   1.81%
専修    8     54     514   1.56%
駒沢    4     16     263   1.52%
151名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:45:23
◆平成17年度司法試験【論文合格】私立大学別合格者数及び合格率 率順
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
大学 論文合格 短答合格  出願者数 合格率(出願→論文)
成蹊    3     18     216   1.39%
青学    8     88     599   1.34%
明治   29    297    2224   1.30%
龍谷    3     24     232   1.29%
日大   12     89    1078   1.11%
国学    2     10     190   1.05%
明学    2     27     264   0.76%
東洋    2     16     280   0.714%
近畿    3     15     424   0.707%
西南    1     10     146   0.684%
甲南    1     11     147   0.680%
獨協    1     13     174   0.58%
京産    1     15     186   0.54%
放送    0     13     499   0.00%
理科    0     19     151   0.00%
152名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 09:25:36
   / 行  \
  /   / \ \
 |    (゚) (゚)   |
 |     )●(  |  エヘエヘすぐに行きます
 \    ∀   ノ  仕事ください
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\



153名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:00:46
情けない恥ずかしいみすぼらしい
http://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm
行政書士(通称:代書屋)
平均年間売上 100〜200万円程
154名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 17:08:53
負け犬の遠吠えwww
そんなにADR代理権欲しかったの?



740 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/11/12 23:54:48

みんな聞け!
行書と同じ土俵で勝負したくないからつぶしたんだ!

国民の声は?

741 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/11/13 00:00:03
つまり
社労氏、家屋氏にあげても痛くもかゆくもない
行書にあげるといてーから揚げねー

743 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/11/13 00:06:50
司法と書士にとって行書が目の上のたんこぶ

つぶしたんだ!
同じ土俵だとつらいから
155名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 00:21:49
2ちゃんねるで行書を煽っている愛知県の司法書士伊● 謙●
http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/newpage37.html
ダブル合格を自慢するが行書は毎年不合格
ようやっと合格したのは没問が2問あったため
合格率20%の年
以下は彼が卒業したドキュン名城大学の偏差値です。
名城大 法・法 C前期 セ 44
名城大 法・応用実務法 C前期 セ 44
名城大 法・法 B方式 43
名城大 法・法 A前期 41
名城大 法・法 A後期 41
名城大 法・応用実務法 B方式 40
名城大 法・応用実務法 A前期 39
名城大 法・応用実務法 A後期 39
156名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 02:40:34 BE:175333436-#
あげときます
157名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 02:45:22
このスレはもう死んでるぽ
158名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 03:44:28
行政書士未登録の司法書士が、公正証書の原案作成を業としても問題ないのでつか?
http://www.ccn3.aitai.ne.jp/~office-k/newpage2.html
159名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 15:36:46
【特集】身元調査 ―行政書士 不正の波紋 〜神戸新聞
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/index.html

上. 興信所との”ビジネス” 職務上請求書のうまみ (2005/11/09)
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/01.html
中. アルバイト感覚 人の人生左右 認識なく (2005/11/10)
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/02.html
下. 闇から闇へ 処分前に形だけの廃業 (2005/11/11)
ttp://www.kobe-np.co.jp/rensai/200511mimoto/03.html
行書の話は司法書士のスレとか行くと多かれ少なかれ対比するか
のように出てくるけど結局食えるのはどっちなんですか?
それぞれの主張が何だか曖昧で意見がバラバラなものだから
どっちが有利と言えるんだか読んでてわかんないなー
161名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 15:58:42
>>160
あの〜、私は単なる門外漢なんですけども、
両資格に対する社会的な評価を見れば、
一目瞭然かと・・・
ただ、司法書士の勉強は、
余程の覚悟を持ってしないと、
後悔することになるかも。
162名無し検定1級さん:2005/11/18(金) 19:11:52
専門性!?

確かに合格時には無い。 開業後何百業務の中から2〜5業種を選択して研鑽し実務をこなす。
その業務にかけては専門性あり。 はなから無いというのは近視眼的どか目っちだ。
しっかりせー! 

ゆえに行書は、何百という業務の専門家集団だ!
163160:2005/11/22(火) 13:24:15
つまり要するに
行書、司書は専門性&コネがないなら苦しいと言う事ですね?
どうもそのように思われますね

行書→職業的専門性
司書→法的専門性

に加えてコネ

…に見えますね
164名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 23:00:31
あげ
165名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 19:59:32
原本還付一枚(一部、ではない)500円取る神経がわからん>>うちの本職
166名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 20:28:04
原本還付,うちの本職は一部970円だよ。
167名無し検定1級さん:2005/12/25(日) 23:01:54
いや、はなから専門性がなければ「さむらい」とはいえないだろ?
実務でトライアンドリセットすりゃいいっていうのも問題あると思うぞ。
リセットされた初期のクライアントに気の毒だろ。
だいたい資格試験って一定の能力担保するためにするはずなのに有資格者
が何ら専門性を有していないっていうのは試験自体の意義が問われるべき。
168名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 01:32:34
>>167
ハゲドウ。
勉強すれば何とかなるんじゃなくて、勉強したから何とかなるって状態じゃないとな。せめて。
やりながら覚えればいいってのは資格の存在自体必要ないと言ってるに等しい。
169名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 02:29:44
調査事務所募集してるので受けるつもりなんですが、測量補、調査士目指す方と書いてあるんですが、資格無しで事務所でどういう仕事するんですか?調査士合格してからと思ってたのですがこんな募集初めてなので飛び込もうと…
170名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 10:51:39
原本還付でカネ取ったことなんてないけど・・・。
171名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 10:53:07
原本還付請求でカネ取るのは至極当たり前ですが。。釣りですか?
172名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 11:39:09
>>160
客層が違うと思う。
どちらが良い悪いでなくね。
173名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 11:39:56
>>171
いや、その「当たり前」のことを、うちではしてないってだけ。深い意味はないです。
174名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 11:52:11
法務局統合に反対する司法書士

見捨てないで
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html
175名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 17:05:33
前いた所なんて原本還付1ページ1000円というサギとしか思えないようなことをやっていた。
辞める時に同僚に聞いてみたらみんな同感だった。
176名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 18:16:57
保存登記頼んだだけなのに謄本なんか取りやがって、1通2千円請求された。
なんかガツガツしてるよ司法書士は。
177名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 18:24:39
>>176
謄本はあり(たまに記載ミスがあるから)だろうが、
2000円はやりすぎだな。

相場的には800〜1000円くらいじゃね?
178名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 22:29:35
謄本とるのは普通だと思うよ。
179名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:27:54
謄本とるのは当たり前だと思う。ただ、抹消で物件数が多いとかだと事前に確認してる。
取得手数料は、うちでは1通あたり500円。(周囲の同業より少し安いみたいだ。)
180名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:46:54
私は原本還付で請求したことはないな。
でも、申請前に謄本取るのは当たり前だと思うが(要約書ですます場合もあるが、これ日付入らないんだよなぁ)
抹消くらいだったら調べずに出して後で補正ってのもありかもしれんが。
本職・補助者が集うスレの割には馬鹿が混じっている気がする。
181名無し検定1級さん:2006/01/15(日) 23:53:13
もと補助者で今会社員やってるけど、
先日登記の仕事の依頼で、取引先の人と一緒に先方が使ってる司法書士事務所の職員
(「補助者」という名前は好きじゃない)
の人と会ってきた。
その人はその取引先からまあ礼儀をもって遇されてたので、少しほっとした。
182名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 03:42:15
会社登記で事業内容の審査省略へ、手続き迅速化狙う
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000401-yom-pol
183名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 07:47:48
目的:商業
でおけ、だってさ。
184名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 09:26:34
>>180
一連の流れで語られてるのは、登記完了後の謄本だと思われ。
185名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 10:15:44
>>180
>抹消くらいだったら調べずに出して後で補正ってのもありかもしれんが。

ないよw
186名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 10:58:09
要約書くらい取らないとまずいだろ。
187名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 11:00:16
ねえみなさん
なぜ行政書士試験を受けようと思ったのですか?
動機を教えて下さい
188名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 15:33:29
マジレスすれば、ここには行政書士受験生もその補助者もほとんどいないと思う。
私の県で行政書士の補助者登録してる人なんてほとんど聞いたことが無い。
189名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 20:25:52
>>188

兼業の本職はいるだろ。
190名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 20:31:59
行書の補助者って
あまり聞かないけど
います?
191名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 20:45:38
要約書を他管で取れるようにしてちょんまげ
192名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 20:49:00
うちは調査士事務所で、本職が行書持ってる。
でも、補助者登録ってしてないなあ。
農転出す以外に、別に仕事してないし。
193名無し検定1級さん:2006/01/16(月) 21:54:38
調査士・行書の本職兼補助者兼経理兼ドライバー兼宴会部長兼雑用係ですが何か?
194名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 11:29:13
今日はヒューザー小嶋の証人喚問か・・・
ヒューザー物件の登記はどこの先生がやったんですかね。
仕事欲しさにマンションいくつか買ったと思うんですけど。
195名無し検定1級さん:2006/01/17(火) 14:55:58
>169
事務所も何も知らない常識のある人に教え込んだ方がいいと
考えてるから募集してるんじゃないですか。測量手伝い穴掘り
仕事はなんでもありますよ。ぜひ受けて下さい。
196名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 15:49:27
杭打ち、鋲打ち、巻尺持ち、書類提出、書類作成
197名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 21:25:24
車の登録や車庫証明やってる行政書士事務所で補助者やってます。
単価安いから給料激安。
ほとんどの社員が手取り15万以下。
ちなみに登録台数は全国でもトップクラスの事務所。
198名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 21:26:36
司法書士は政治力使いすぎ。
http://www.seiren.tsknet.or.jp/
199名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 22:02:37
すいません、会社が成立するのは設立の登記の申請を出した日ですか?
登記ができあがった日ですか?
200名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 23:03:52
会社成立の日は,登記簿謄本に記載されていますよ。
201199:2006/01/25(水) 23:27:55
それはそうなんですが、その成立日は申請を受理した日なのかなと思って
202名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 00:49:35
>>199
設立の登記の申請を出した日です。
203名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 09:11:58
>>202
ありがとうございました
204名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:44:08
【資格商法】
「方法」
当校の行政書士講座を受講するだけで行政書士資格が得ることができます。
「被害者」
受験生の最底辺IQのアホドキュン
【行書商法】
「方法」
私の主催する講座や教材を買い実践するだけで新人の貴方も年収1000万以上稼げます。
「被害者」
新人登録者の最底辺IQのアホドキュン

205名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 21:46:48
あげ
206名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 15:45:43
司法書士法人アフヌ
どうだ?
かっこいいか?
207名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 13:53:28
平成17年度都道府県別行政書士試験結果
合格率2.62
1東京都4.00
2兵庫県3.45
3高知県3.31
4京都府3.20
5福井県3.08
6神奈川2.98
7大阪府2.83
8愛知県2.81
9岡山県2.79
10島根県2.45
合格者1961
1東京都 638
2大阪府 164
3神奈川 146
4兵庫県 140
5愛知県 129
6京都府  73
7埼玉県  69
8千葉県  69
9福岡県  59
10北海道  49
208名無し検定1級さん:2006/03/09(木) 19:18:11
594
>真面目なタイプ?しっかり者のはきはきしたタイプ?
真面目でしっかり者ではきはきしており、相手に対し思いやり
のある言葉をかけてくれますし自分自身の信念はきちんと主張
します。(まだまだ書こうと思えばいくらでもあります)

私は見た目も悪いし3流大卒(彼女は1流大卒でした)
職業も不動産とけして良い条件の持ち主ではありません。

本当に高嶺の花だと分かってはいるのですが…
209名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 01:31:54
HP上の女書士の旦那はごくごく普通の人か離婚かのどちらかだな
210名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 11:09:45
女性司法書士の恋愛感や結婚観をしりたいね
211名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 15:28:15
こんにちは不動産屋です
なんか気になって気になってしょうがなくなってきました。
昨日、考えたのですが仕事を辞め司法書士の学校に通おう
かと…
不釣合いな自分ではダメとはわかってはいるのですが…
212名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 02:05:10
>>211
はやまるな
プライドが高い女はダメ男だと分かると直ぐに捨てるぞ
213名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:27:21
あげ
214名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 18:05:05
不動産屋と女性書士について語り合いたい
215名無し検定1級さん:2006/03/18(土) 20:28:37
不動産屋さん 自滅かねぇ
216名無し検定1級さん:2006/03/20(月) 23:56:50
民事訴訟の実務的な本は何がいいですか?
217名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 12:52:07
お久しぶりです。不動産屋です。
司法書士受講を考えていましたが
土地家屋調査士も検討しています。
先生に好かれる為に色々と考えるのですが
上手くいきませんし、先生も忙しいのか出会う機会
も減ってきました。
そんななか教員の女性と知り合うきっかけができ
今は複雑な気持ちです…。
218名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 20:51:52
>>217
まずはトリ付けてくれ。
話はそれからだ。
219名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 14:30:29
>>217
教員はやめとけ転勤大杉
性格も・・いや性格は書士も同じかなwww
220名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 14:39:52
>>217
恋多き人でげすな
221名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 16:31:06
すみません不動産屋です。
>関東ブロックさん
>ちなみに先生と呼ばれる人が好きなんですね。
たまたまというか教員の友達がいて、私と同じ独身と
いうことで職場仲間の先生を紹介されました。
>218
まだ勇気がありません。
>219-220
性格は素朴で地味そうです。
私の職業柄、じいさんばあさんが多いもので若い人との
出会いがありません。今回の教員の先生もたまたまで若
い人といったら書士の先生ぐらいでした。
今回の先生も書士の先生も性格とかが似ているような感
じがして、自分の心に動揺がうまれたのかもしれません。
222名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 16:39:02
221

そんなことより、早く書士の勉強始めたら?
223名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 16:42:14
>>221

生きている価値ないよ。
224名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:23:36
湿度が高いな
225名無し検定1級さん:2006/03/23(木) 22:44:15
宅建業者ごときが先生様に手を出しちゃ〜いかんよw
226名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 13:11:18
>>223
なんで?
227名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 12:12:35
こんにちは元不動産屋です。
仕事辞めました。 勉強します。
前に書士の先生は誰かに似てるの?の書込み
がありましたが、今日TVを見ていたらアナ
の政井マヤに似てると思います。

では、頑張ります。
228名無し検定1級さん:2006/03/32(土) 12:19:11
はあ・・・疲れたorz
もうだめぽ
229名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 09:59:58
元不動産屋は
仕事を辞めたら
もう
美人司法書士に
会う機会が
なくなりました
230名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:19:24
権利の補正日が5/2だったよ。
都下です。
231名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 21:23:06
1ヶ月もかかるぽ?なぜぽ?
232名無し検定1級さん:2006/04/03(月) 23:41:00
なぜって聞かれても補助者であって、職員じゃないんで分からん。
権利も表示もいつもは、10日〜2週間。
三月中旬からジワジワ伸びて、こうなってる。
落ち着くのは毎年、五月末です。
人は入れ替わるのに、補正日は変らんのが不思議。
233名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:53:16
びっくりだよなぁ。。。
俺の所なんて3/31の申請がもう帰って来てる。
謄本取りと請求書作成だけでてんやわんや。
234名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 22:09:23
非弁行政書士(犯罪者)逮捕
235名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 02:04:24
このスレは我々だめぽが占領したぽ。
以後下記のローカルルールの遵守を命じるぽ。

☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ。
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ。
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ。)
    ヾヽ
    _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
236名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 22:52:40
行政書士犯罪関連スレッドリンク集

【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/

【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/

【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/

【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/

【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/



237名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 00:01:39
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

行政書士総合雑談スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143640629/
238名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 23:01:57
警察庁
http://www.npa.go.jp/
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/
日本行政書士会連合会
http://www.gyosei.or.jp/

行政書士犯罪関連スレッドリンク集
【犯罪】非弁行政書士を告発しよう!【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144280078/
【非弁】国民を惑わす行政書士【通報せよ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143973797/
【矛盾?】難関合格率と逮捕者続出【行政書士】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1144251503/
【犯罪】家系図作成業務行政書士【逮捕】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138800927/
【債務整理】行政書士のお仕事【商業登記】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140429437/
239名無し検定1級さん:2006/04/27(木) 22:32:10
犯罪行政書士の告発先一覧(各会綱紀委員会まで通報)
括弧内は主な犯罪
東京都行政書士会(非弁)
http://www.tokyo-gyosei.or.jp/
神奈川県行政書士会(家系図)
http://www.kana-gyosei.or.jp/
愛知県行政書士会(登記)
http://www.aichikai.gyousei.net/
兵庫県行政書士会(身元調査)
http://www.hyogokai.or.jp/
岡山県行政書士会(自己破産、債務整理)
http://www.okayama-gyosei.or.jp/
福岡県行政書士会(自己破産、債務整理)
http://www.gyosei-fukuoka.or.jp/
240名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 06:52:53
age
241名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 13:21:25
どこかの本職「おい書士ベテ、今すぐ来い!」
書士ベテ「へ、へい先生!なんでございやしょう!」
どこかの本職「実は最近会社法施行で忙しくてな、おまえに申請書作成を手伝ってもらおうと思う」
書士ベテ「へへぇーー!ありがたき幸せ!勉強になりまする!」
どこかの本職「勉強だから無給だけどな」
書士ベテ「そ、そんな殺生な・・・!」
どこかの本職「嫌なら代わりの補助者はいくらでもおるのだぞ」
書士ベテ「ひぃぃぃ。ご勘弁おおおぉ!」
242名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 15:33:09
つまらねーな。
もっと、パンチの効いた司法書士風刺はないのか。
243名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:33:02
補助者ってどうやってなるんですか?求人とかってないのですか?
244名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:43:06
大きめのスーパーの情報交換板にワープロ打ちで書いてあります、気の利いた本職ですとfor saleとまるで中古車の売買のような取り扱いですw
まぁ中古補助者だからあるいみ正解 プギャー
245名無し検定1級さん
[司法試験]板
択一落ちが1年3ヶ月で調査士に合格するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1148968425/