【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その15【東商】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
【ビジ法】ビジネス実務法務検定 その14【東商】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120289430/

【公式ページ】
ttp://www.kentei.org/houmu/index.html

【ビジ法講座を開設している予備校】
大原
ttp://www.o-hara.ac.jp/best/busines/index.html
TAC
ttp://www.tac-school.co.jp/koza1/busi/busi.html
Wセミナー
ttp://www.w-seminar.co.jp/jitumu/index.html
2名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 22:39:08
3名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 22:40:12
【ビジネス実務法務検定試験Q&A】
Q1 ビジネス実務法務検定試験ってなんですか?
A1 東京商工会議所が主催するコンプライアンス(法令遵守)能力を検定する試験です。
        試験レベル                       試験形式
   1級:実務的対応能力としてのアッパーレベル     論述形式
   2級:知識レベルとしてのアッパーレベルを想定    マークシート選択方式
   3級:最低限知っているべき法律実務基礎知識    マークシート選択方式

Q2 受験資格は?
A2 受験料さえ支払えばどなたでも受験できます(2・3級のダブル受験も可能)。
   ただし、1級は2級合格者のみが受験可能となります。

Q3 受験料は?
A3 3級 4,200円 2級 6,300円 1級 10,500円(税込み)

Q4 試験日程は?
A4 3級,2級は7月と12月の年2回、1級は12月の年1回のみです。
   詳しいことは ttp://www.kentei.org/houmu/index.html をご参照ください。

Q5 勉強方法は?
A5 テキストと問題集を購入し、自分で計画を立てて勉強する方法が、最も無難でしょう。
   テキストは公式テキスト(中央経済社)と自由国民社のものがあります。
   公式テキストでないと合格できないということはないので、書店で見比べて自分が使いやすそうな方を選んでください。
   また、独学が苦手な方や法律初心者などは、>>1で挙げられている予備校などを利用するのも良いでしょう。
   一部の商工会議所では「セミナー」と称した試験対策講座を開いている他、主催者の東商でも通信講座を用意しているようです。
   各自、自分に合った勉強方法を選択してください。

Q6 経営法務マスターってどんな試験ですか?
A6 そのような資格試験は存在しません。
4名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 02:29:08
4様
5名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 09:32:26
>>1-3

乙彼様!


今年は、7月の試験が難しかったから、
12月は簡単になるかもね。
合格率40%くらいいくかも?
6名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 09:39:41
またそんなw

前期が難しいと後期が簡単になる傾向なの?
7名無し検定1級さん :2005/08/11(木) 10:44:07
2級はいつもより少し(1問か2問分)難かったねぇ。
8名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 11:07:14
今回の2級、中央経済社の2級問題集に載ってない問題がでて青ざめた・・
試験中、テキスト代ケチった罰やと思ってたorz
それはそうと、2005年度版 中央経済社の2級問題集(初版)に印刷
ミスがあっただろ?
そのことで、出版社に交換を申し出た人いる?
9名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 14:39:07
受かった人、2級ってどれくらい勉強したの?

3級取った位のクソレベルなボクですが・・。
10名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 17:59:17
自民のテーマ別問題集に手形が載ってないなんてあんまりだ_| ̄|○
11名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 18:27:09
自由国民社の2級の問題集とテキストには
最初の問題である「ビジネス法務の実務」が
書いてないというオチも見逃せない
公式も買うハメになるとは・・・
近くの本屋には一つも置いてないのに・・・
12名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 21:25:18
漏れは、自由国民社の教材は去年ので、
中央経済者の教材は一昨年のです。

この4冊を使って勉強しています。
がんがるぞ!
13名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 21:59:35
公式テキストは読んだ方がいい
14名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:31:09
>>13

漏れも公式テキストは、2003年のだ。
でもがんがる。
15名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 22:52:22
じゃあなんだ、公式テキスト2005で勉強した方がハズレないのか?

3級はコウブンシャの腐った物は持ってる。まあ3級はあれでも楽勝だったが。
16名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 23:22:42
2級合格者のみなさん、強行法規と取締法規の違いを教えてください。
17名無し検定1級さん:2005/08/11(木) 23:47:47
>>16

そんなもんは3級レベルだ。 
18名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 08:57:11
さあ、お盆休みだ。
勉強がんがるぞ!
19名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 10:31:16
公式売ってねえーorz
20名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 12:07:57
2級合格者の皆さん、無権代理と表見代理の違いを教えてください。
21名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 13:13:00
>>19 定価でいいならアマゾンだ
22名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 20:38:59
俺はもうだめかもわからんね。
23名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 21:35:11
>>22
オマエさいあく。
24名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 21:37:51
>>20
代理権が無いのに代理した場合が、無権代理。
表見代理は無権代理の一種で、代理権があるような外観(民109・110・112)がある場合に
それを信頼した相手方を保護する制度。

法律用語集でも買った方がいいような…
25名無し検定1級さん:2005/08/12(金) 23:12:13
>>22

なんで最悪なの?
26名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 01:08:46
>>25
どーんといこうや。
27名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 19:41:53
1級目指そうかな。尊敬する先輩が税理士とビジ法1級をもっていて、
法務・会計・税務に高い専門性をもったスーパーゼネラリストとして
大活躍してるので。。
28名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 20:17:26
>>27
いいですね。
法務と会計と税務が判らないと企業法務では使えないと思う。

弁護士でも、会計の基礎ができないと中途半端な相談になってしまうし、
税務が判らないために弁護士過誤で訴えられそうになった人までいます。
公認会計士も法務の試験があったとは思えないほど、法律は知りません。

がんばってください!!
29名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 20:26:24
まずビジ法2級と日商簿記2級めざします。
30名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 20:58:31
租税法は法曹で最も人気のない学問
31名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 22:30:04
俺はビシ法と簿記の2級で精一杯だよ
ここから先が厳しいなあ
32名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 22:33:25
ビジ法2級・宅建・簿記2級
このあたりは、さらっと受からないとなー
普通の人が普通に勉強すれば受かるレベルだし
33名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 22:35:21
>>32
確かにそうだけど、リーマンだったらその先必要なのかなあ
とも思ってしまう
34名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 22:38:59
>>30
アメリカじゃあ、tax lawyerは専門性の高いローヤーとして人気がある
35名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 23:59:00
資格はとっかかり
実務がモノをいいます
36名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 00:14:05
>>32
そんなもん全部持ってるワイ。
そっから先が問題なんだ。
37名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 11:05:37
>>30
人気が無いのは、租税法が複雑で特に特別措置法がコロコロ変わるから。

>>34
日本では、
税務問題は税務署上がりの税理士が税務署とかけあって処理するもの、
とされていたから、
本当の意味で税務問題が法律問題として争われることが少なかった。
おまけに税法を全く勉強していない弁護士が税務訴訟の代理人を独占していたし。
38名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 11:14:37
独学で税理士目指します。
宜しく!
39名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 11:17:15
>36
だから32が、普通のヤツが普通に受かると言ってるだろうが
40名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 11:21:32
最近は、弁護士とタッグを組んで、
信頼できるサービスを提供している税理士さんも多くなってきている。
税理士試験は1科目ずつ受験できるので、粘ればいけると思う。
がんばれ!!
41名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 11:42:17
宅建までは凡人が努力すればいけるが行政書士ぐらいから厚い超えられない
壁があるな
42名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 12:28:34
自民党の予想問題集みたいな奴、めちゃ使いにくそう。

問題と解答のページが続いてるから見えちゃう。
やはり公式の方がベターっぽいかなぁ。

今日ビジ法2級のテキスト&問題集ゲットしよう。
43名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 12:41:19
>>41
個人的には宅建も行政書士も難易度的にそんなに変わらんと思うが。
ただ行書はキチガイじみた教養問題があるから合格しにくいだけで。
44名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 15:18:16
合格率も結構違うぞ
行書の5%は結構厳しい
45名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 18:35:01
今回の二級は難しかったみたいだね。
来年は商法大改正で、さらにテキストが厚くなる気が。
46名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 18:57:33
>>44
行書は各科目5割、全体6割さえ取れれば合格できるわけで、
合格率は問題の難易度が高いと比例して下がる。運の要素が大きい。
教養の5割が無ければ、14年みたいに合格率は宅建並みにアップすると思う。

ところで、ビジ法1級って取ったら評価されると思いますか?
他資格受験生で、1級も目指してるのですが、結構難しいので
ここまで勉強してまで取る資格なのかなと思ってしまいます・・。
47名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 19:19:54
2チャンじゃ一級でもそこそこ程度じゃない?
48名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 19:33:59
7月の2級の合格率が低かったから
12月が上がる予感。
49名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:51:39
>>48
わざわざ調整をするのか?
合格率は低い方が価値があるし
20%以下でいい
50名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:09:22
>>46
教養は試験にあるんだよ、自分で都合のいい逃げ方するな。お前平成15年の
個数問題で法令もきつかったの知らないな。
51名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:22:21
>>46
ジビ法1級を目指そうという人が、行書や宅建でつまずいちゃ困るよね。
で、1級は評価されるかって、
受験者が千人に満たなくて合格者が100人にもならない検定試験なんて、
一部の専門家以外存在自体知らないよ。
52名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:30:26
教養は試験にある」の意味が分からん
つかスレ違い
53名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:34:57
ジビ法なんか誰も知らん罠w
54名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:36:04
>>51=50
ビジ法2,3級はそれなりの受験者がいる。
1級が受験者少ないだけだろ。
1級だけが独立した検定なわけじゃなし。
1級の受験者が千人未満ってだけで、存在自体を知らないよって言われてもな
お前の言ってる事は意味不明なんだよw
55名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:36:12
教養が無ければ→教養は行政書士試験に実際あります→勝手に試験をオナニーするな

ということでは?
56名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:40:11
>>54
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
57名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:42:19
>>56
それはネタとは言わないと思われ
58名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 21:45:57
釣りか
59名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:04:04
>>45

という事は
次回の12月試験は
合格の大チャンスという訳か。
60名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 23:18:36
チャンスって言うか7月ぐらいの試験で受からないのならばダメだろ。
受かることより知識の習得だろ、検定試験は。
資格試験は受かることが最優先だが
61名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:00:57
1級は受験資格が2級合格だから少ない。
62名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:20:10
>>60
まだ1回も受けてないよ(´・ω・`)
63名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 00:45:55
同じ検定試験で難易度の差があること自体おかしい気がするが
64名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 08:01:04
自民党で9割
65名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 12:25:59
>>63

日商簿記はもっと酷いよ。
66名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 12:39:38
簿記はどんな感じ。1級だけ難しいのか?3級もきついのか?
67名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 16:12:07
簿記は1級と2級の差がすごいよね。
まぁ、その差という事で考えれば、ビジ法も1級と2級の差は簿記並に酷い。
68名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 09:31:03
一般的な資格は
2級を取れば十分評価される。
69名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 11:47:20
2ちゃんでは評価されないがなw
70名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 19:11:29
>>69

2ちゃんで評価される資格は司法試験と公認会計士くらい

71名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 19:39:40
合格したんだけど、カード以外はもらえないんですか?(証明書みたいなもの)
72名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 20:57:41
2ちゃんで評価されても嬉しくねぇ
73名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 21:49:01
>>72
じゃあなんでこの板にいるの?
74名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 22:12:39
板だけに居たいからじゃないの?


   ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  ププッ
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'
75名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 23:28:08
2級絶対取るぞ!
76名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 00:42:16
( ´∀`)゚Д゚)・∀・)゚∀゚)・ω・)´_ゝ`)`∀´> ̄ー ̄)*゚ー゚)-_-)゚∋゚)=゚ω゚)オー!
77名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 01:03:04
>>73
キミ評価されたくてこの板いるの?
78名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 01:21:17
2chでの評価気にするなんてまるで悠

あっ!あいつは独り善がりか・・
最近見ないな
79名無し検定1級さん:2005/08/18(木) 20:56:10
77 :名無し検定1級さん :2005/08/18(木) 01:03:04
>>73
キミ評価されたくてこの板いるの?
80名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 02:52:07
2ちゃんだけがいきがいなのか?なあもっと楽しい人生があると思うぞ
81名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 08:10:57
ないよ
82名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 09:04:20
俺は交通事故にあったことがあるが、あのときにビジ法2級ぐらいの知識があればなと
思ったよ。逆に相手にビジ法2級ぐらいの知識があったら怖かったな。
特定商取引法とかだって役に立つよ。他にもクーリング・オフは絶対に8日以内しなければならないと
思ってる人もいるし、郵送料自分持ちで送り返してる人だって多いと思う。それが取りに来いっていえるなんて
しらないよ。取りに来なかったら捨てていいんだから
自分を守るための法律としても使えるいい検定試験だ。履歴書に書いても意味がない(評価されない)のかもしれないけど、
この勉強をきちんとした人としてない人では全然違う。確かに実務が大切ってのはわかるが実際、法務部の奴でも勉強しないで
2級受けたら落ちる奴がほとんどだよ。普段使ってる知識はあってもこれだけ広い知識はない。

このスレはこの検定に真面目に取り組んでる人同士の集まりであって欲しい。

83名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 10:39:17
権利義務に関して無頓着な国民性だからなあ
84名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 12:54:54
最近悠来なくなったな
85名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 18:47:03
>>84

訓練校が忙しいんじゃない?
86名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 18:51:26
氏んだんじゃね?
87名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 19:13:41
>>86
それか借金が返せなくなり、失踪。
88名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 19:16:38

12月受ける香具師、やっぱり2005のテキストで勉強してんの?
つーか情報系資格の様に春秋でないよね。
最近改正された法律は来年以降の出題なんですかね?

明日テキスト届くから勉強始めるぜ。
89名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 19:18:07
すまん6月試験の問題どっかで手に入れれる?
90名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 19:34:04
2005年公式テキストも旧商法ですか?
91名無し検定1級さん :2005/08/19(金) 19:40:58
>>89
本気になったら
92資本確定の原則男:2005/08/19(金) 20:50:58
2級合格者の皆さん、この中でありえないのはどれ?

公益社団法人
公益財団法人
営利社団法人
営利財団法人

93名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 22:27:50
営利2つ
94名無し検定1級さん:2005/08/19(金) 23:50:01
>>92
社団法人、財団法人の定義による。
民法上の社団法人、財団法人と狭く考えれば、93の言うとおり。
人の集合としての社団法人、財産に法人格を与えた法人としての財団法人というように
実質的に考えると、営利財団法人のみが理論的にありえないことになる。
95資本確定の原則男:2005/08/20(土) 01:15:27
フム
まあよかろう。

>>94はビジ法以外の法律資格を取っていそうだ。
96名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 02:23:10
それかどっかで検索してきたとかねw
97名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 02:26:09
>>95
がんばって3級合格しろよ。
98資本確定の原則男:2005/08/20(土) 02:39:50
>>97
がんばります。
992級合格者:2005/08/20(土) 14:05:00
ったくテメーラのために気が向いたら問題うpしてやるyp
1−1
甲社は家電製品Xの有力メーカであるが、近時の業績不振を受けて取引先との取引関係を見直している。
以下の記述は、甲社の担当部署におけるAとBとの会話である。この会話中のBの発言のうち、
その内容がもっとも適切なものを1から5の中から一つだけ選びなさい。
100:2005/08/20(土) 14:06:46
うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
フリチンの偽者どもよ。パンツぐらいはいたらどうだ!!おお!
今日は一気にゲームをおえて簿記2級の工業簿記の
予習と危険物乙5類の勉強のため参考書を買いに紀伊国屋に行く
変態どもお供するか?がははははははは

偽者の変態どもはこれでも見てチンチンでもふっていろ!
おもしろいHPをみつけたぞ。こいつも俺に負けないくらい数多くの
資格をとっているが、2級ばかりだ!3級でないと役にたたないと
いってるだろがっ!
http://ime.nu/www.albinoblacksheep.com/flash/you.html

101名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 14:36:52
100さん、書き込むのは自由だけど、荒らすのは迷惑です。

私も2級を勉強してます。
今5章を読み終えました。
ふ〜、テキスト厚いですね。
102名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 17:19:04
>>100
悠死ね、お前はもっと良識のある奴だと思っていたが、二度と来るな、この
3級資格マニア、社会いや人間のクズ。ビジ法3級落ちのクズ。はげ親父。
103名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 17:20:43
>>102
おいおい
悠に良識なんてあるわけねえだろ。
基本的に犯罪者なんだからよ。
104名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 18:05:50
会場の階段で若い女のパンツを一生懸命のぞいている奴=悠
105名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 20:42:05
嵐に反応=自演とみなされても文句は言えません
106名無し検定1級さん:2005/08/20(土) 21:34:21
悠とかいう池沼が法検スレにも現れたようだが…
107名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 01:36:29
>>100のにあぼ〜んが気になる
108名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 04:39:03
学歴あるから資格は自己啓発なんだけどなあ
資格板住民は自分中心で考えないでほしいものだ
109名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 12:31:01
2級がんがるぞ!
110名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 13:36:44
>>101

すげー、そんなにがんばってるのか。 

オレ、明日から勉強開始だよ。 100時間くらい掛ければ合格ラインに
いけそうかな・・?。
111資本確定の原則男:2005/08/21(日) 15:58:00
二級取ったら、次に目指す資格はどれがいいんでしょうか?
行政書士がいいなあとおもっているんですけど。
そしたら、試験一部免除の特権もらえるので弁理士への道も開けるし。
112名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 17:02:54

>>111

宅建
113名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 17:54:31
宅建持ってますが、二級は簡単ですか?
宅建は300時間程度の勉強時間で合格と聞きますが、
二級はどのくらいの勉強時間が必要でしょうか?
114名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 19:01:42
宅建は民法中心だがビジは民商法中心だし特別法も幅広くやらんと
とりあえず全然違う試験だということをテキストなり問題集なり見てくれ
時間は理解の進み具合や学習状況にもよるからワカンネ
115名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 21:27:12
2級って、簡単じゃなかったの?
今日から土日だけ、2時間づつ勉強すれば間に合うかな?

宅建を持っている人で、二級と比較できる人いませんか?
あくまで、目安でかまいません。
分野が違うというのは分かってます。
116名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 21:53:47
社労、行書、宅建、ビジ法2級持ってる俺がきましたよ。
なんでも質問してください。
117名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 22:02:39
>>116
すごいですね。
サラリーマンなのですが、ビジ法2級は土日のみ、2時間程度の勉強を3ヶ月
続ければ合格圏内に入るでしょうか?
法律は無知で、宅建しかもってません。
アドバイスよろしくお願いします。
118名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 22:04:45
>>117
おぉ〜、俺と全く同じだ!!
とても気になるので、是非教えて欲しいものですね。
119名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 22:05:15
宅建持ってれば無知ではないと思われ。2時間を3ヶ月やれば正直楽勝だと思うが
ただ12月の試験はちょいと微妙だな。商法改正されるのに改正前商法をやってもなって感じがするから

俺は15時間前後の勉強で8割とった。言われてるほど難しくはないと思うYO
120名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 22:16:49
>>119
法律に詳しい人は、15時間で取れる人もいるんですね。
15時間っていうと、一夜漬けでも可能ってことですよね。
私は7割正解を狙って、12月の試験を受けようと決めました。
改正される法律はあきらめます。
ありがとうございます。
121名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 23:12:05
去年のテキストでも大丈夫でしょうか??
122名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 23:17:42
まあ、凝り出すとキリないですよね。ビジ法の勉強。
テキスト中心か問題集中心かで勉強量違ってきますし。
123名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 00:15:06
>テキスト中心か問題集中心
どっちがいいんでしょう?
124名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 00:39:03
試験に出る問題が解けなきゃ意味がないから、問題集中心。
わからないことがあったらその時初めてテキストを読む位でいい。
125名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 12:22:32
自由国民社の過去問題集解きまくっています。
126名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 13:56:09
自由国民社ってどこぞの与党みたいな会社名だよなあ
127名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 15:06:42
社会人も多いようだし質問なんですが
面接で自己PRかなんかにこういうの使ってもいいですか?
128名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:16:18
二級は宅建と行書の中間でよろしいか?
129名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:25:58
美寺宝って南下の約に立つの?
130名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:31:22
>>127
1級だけ
131名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:52:10
1級だけじゃ学生はとっても意味ないなあ・・・
かといって特に採っておいたほうがいい資格ってなんだろ
132名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:54:08
この資格、ゆくゆくは日商や国家資格に昇格するって本当?
133名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:56:24
>>132

134名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:56:40
この資格、ゆくゆくは日商や国家資格に昇格するって本当?



は、









ガセ
135名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:57:35
>>131
1級取れる実力があるなら取ればいい。
136名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 18:00:25
まじで1級は2級で9割5分とっててもかすらない
137名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 18:01:58
1級取るくらいなら、英語頑張った方がヨロシ
TOEIC800以上なけりゃ、法務部でも仕事限られるぞ
138名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 20:15:22
勉強したもの以外の職種につけなかったら文学部は誰も就職できないよ
139名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 20:19:40
資格板は学生には冷たい板だからな
140名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 20:49:38
ビジ法2級は社会人としての最低条件
141名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 21:05:56
>>140
せめて3級にしてやれよ。合格率25%の試験を最低条件とするには
ちと厳しすぎるだろ。

世の中俺のように頭のいい人間ばかりじゃないからな
142名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 21:47:04
ビジ法2級相当の法知識をもっている社会人が一体どれほどいるのか。
皆もっていたら、ちと怖い。
143名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 22:25:11
3級だってみんなが持っている訳ではない。
144名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 22:57:35
>>143
しかし3級をこないだ受けたが、失敗と感じたよ。

一週間でコウブンシャのウンコ書でも97点取れた・・。

俺あたま良くないが、
最初から2級狙えばよかったよ・・・マジで。
つーか合格率68%だったけど、逆に誰が32%も落ちるのか不思議だ。

さー、テキスト来たから、勉強はじめるかな。
145名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 00:19:21
>>140
そうなると学生は2級でOK?
146名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 01:02:26
2級が法務部門の責任者レベルで1級が弁護士とかと仕事の話ができるレベルだった気がする
147名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 01:52:29
>>146
1級が責任者レベルだったはず。
148名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 02:20:18
学生は法学部なら2級くらいは持ってて普通かな?
149名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 02:37:29
>>148
法学部といってもピンキリだし、その学生の多くは、
試験用の勉強をしっかりやらないと無理だろう
150名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:39:52
2級なら卒業試験代わりにしてもいいくらいの内容だがな。
151名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 13:41:30
次回の2級は
合格率何%くらいになる?
152名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 17:50:09
>>150
m9( ・∀・) ソレダ!


法学部は法律全般に詳しいというイメージ持ってる人は多いけど
実際は会社法とか必修じゃないからやらなくても卒業できるんで
普通に単位だけ取るだけじゃ知識が偏っちゃうんだよね
まんべんなく勉強したい勉強熱心な法学部生にはマジオススメ

と思ってはじめますた
153名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:53:07
最近の法学部は会社法が必修じゃないんですか・・・
154名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 19:34:51
ビジ法3級
簿記3級
FP3級
社会人になる前に取っておきたい資格です。
知識としてね。
155名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 20:55:42
>>154

FP3級って難しい?
156名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 22:35:01
フィナンシャルプランナーって社会に出てない学生がとってもいいの?
いやビジ法もそうっていわれりゃそうだが
157名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 23:59:47
>>153
昔からだろ
>>154
全部持ってる
158名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 07:46:27
>>157
Are you 悠?
159名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 08:34:05
悠もついに自分をさらけ出すと相手にされないので、一般人に紛れ込むとは。
この3級資格マニア。
160名無し検定1級さん:2005/08/24(水) 17:57:45
>>155
1週間ぐらいで取れます
普通に勉強すればまず落ちません
161名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 01:09:42
ビジ法3級の後、2級取るのと簿記3級、どちらがいいんでしょう。私は文学部卒の法務部事務なのですが。どなたかアドバイスお願いします。
162名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 01:22:08
>>161
ビジ法2級の試験は毎年7月初旬と12月初旬
簿記3級(日商)の試験は毎年2月、6月、11月 (←いずれも中旬頃だったと思う)

やる気と試験日までのスケジュール考えて優先順位を決めればいいと思う
163名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 01:23:54
>>161
法務部だったらビジ法のがいんじゃね。
164ある商大OB:2005/08/25(木) 09:30:05
>>161

簿記は3級ではなく、2級の方がいいと思う。
社会的な評価が全然違う。
165名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 17:05:53
法務部採用人数少なそう
166名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 20:45:57
簿記2級・FP2級・ビジ法2級・基本情報が最強
俺は簿記1級持ってるが1級はその道のスペシャリストを目指すなら
別だが、ただの自己満足であまり役に立たない
会計・・・簿記2級
金融・・・FP2級
法律・・・ビジ法
IT・・・基本情報
資格なんてこれで十分
あとはコミュニケーション能力とこれを活かせる地頭
167名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:49:31
2級最強伝説?
イイネ!!
168名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:01:07
資格マニア?
169名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 23:21:20
この資格は、取得してから更新とかないよね?
170名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:11:11
7月に2級取ったんだけど、この資格って他の資格を組み合わせて勉強したほうがいいよな
3級は誰でも受かるけど、2級は知的財産検定とか宅建とか著作権検定と組み合わせた方が安定して点取れると思う。
法学初学者→ビジ法2級はむずいな
オレはそのパターンで受かったけど、も一度受かれっていわれても受かる自信はない
171名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 00:31:05
組み合わせってあなたwみんながみんな資格マニアじゃないんだから
172名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 01:03:49
>>170
いいこと言うなぁ
2級取るなら、宅建とかと同じ年にしたほうがいいな
俺は去年宅建合格して今年2級を取ろうと勉強を始めたけど
なんていうか、モチベーションも下がってるし、
宅建の知識もすっかり忘れちゃってて、呼び寄せるのが結構しんどい
173名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 01:08:00
資格ヲタしかいない板なんだから
174名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:34:22
>>166

それに初級シスアドがあれば最高!
175名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:08:51
法学検定人気なしかぁぁ結構法検2級辛かったのに‥
176名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 00:57:23
>>174

シスアドの知識は基本情報に含まれるはず。
177名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 09:09:54
>>166

参考にしまつ。
まずはビジ法2級からがんがりまつ。
178名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 10:14:26
2級は何時間ぐらいの勉強で合格しますか?
独学ではなく予備校通う予定です。
179名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 10:22:39
法学検定ってどうなんだろ。
ビジ法2級とったからそっち受けようかなと。
だけど予備校の講座ないし、ビジ法よりさらにマイナーかな
180名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:10:26
法学検定とビジ法って試験の目的が違うようにも思え。
181名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 11:38:32
安定した企業に居る事がまず前提
その上でスキルアップの為に取る資格
182名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 12:21:55
田舎に転勤になったせいか本屋で参考書探しても見つけられん…(セブンも無いから取り寄せ出来ん)
暇な時間が出来たし、資格取得するぞ!って時に出だし躓くとは。
183名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 13:59:29
>>182
そんなときのAmazonですよ
184名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 17:51:36
>>181
就職まだなんですが
185名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 19:02:12
1級受験する人いるか??
俺は今週から始めようと思うのだが、高いテキストを買うのがいやだ。
自由国民社、はやく1級テキストだせ。
186名無し検定1級さん:2005/08/27(土) 19:10:21
>>185
ノシ
187名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 00:17:58
公式テキスト、条文の間違え多すぎ…。
1ページに5箇所も間違いがあったorz
188名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 10:35:21
そういえば、自由国民社の
1級テキストはまだ出ていないんだね。
早急の出版を待ちます。


とはいえ、まだ漏れは2級も持っていなのだが・・・。
今年12月に受験しまつ!
189名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 10:44:51
>>187
禿同!!
私も勉強していて間違っている箇所が随分多いと気になっていた。
公式を名乗るであれば、細かいところを含めてよく見て欲しい。
間違いが判る人は良いが、判らないまま覚えてしまう人も多いことも考えて欲しい。

190名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 13:01:04
>>187
>>189

そんなあなた方に、自由国民社のテキストを
お薦めします。
191名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 17:07:11
>>189

上位資格を目指さない人間にとって条文なんかどーでもいいんじゃね?

そんなもん覚えるより e文書法とは?とか覚えた方が良さそうだが・・。
2級受けるものだが、テキストの間違いなんかぜんぜんわかんねーなー。
192名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 22:13:04
3級受験する予定です。
法学未修なもので、間違いなんて気付かない…。

過去問の傾向見て丸暗記なら楽だし簡単だけど、
内容を理解しようとするとちょと難しいです。
3級のテキストは浅すぎて理解しにくい。
結局、知人から2級テキスト借りて補ってます。
193名無し検定1級さん:2005/08/28(日) 22:21:03
逆に2級から受けようとして、2級テキストから勉強しようとすると、
3級テキストで書いてあるということが随所にある。
194名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 09:27:08
>>187
どこよ?情報もとむ。
195まこと:2005/08/29(月) 11:40:41
2級目指している人、話しましょう!
196名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 14:02:07
>>194
例えば3級の公式テキストの26頁は
・上から3行目…民法5条・7条・11条・14条⇒民法4条・7条・11条・14条が正解
・上から8行目…民法4条⇒民法3条が正解
・上から15行目…民法5条⇒民法4条が正解
・上から20行目…民法5条3項⇒3項は存在しない
など。他にも盛りだくさんだったよ。

六法で条文を確認しながら勉強してたから間違いばっかでイライラした。
197名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 15:12:27
民法はみんな現代語対応の持ってる?
条文がズレてたりするから気をつけろよ
198名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 16:11:59
>>196
それ、改正前の条文番号じゃね?
テキストの方が改正後の条文番号のようなキモ。
199名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 18:44:57
買ったテキストは最新の改訂版(2005年5月に出たやつ)で
六法も1番
新しいよ。
200名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 20:03:03
どうせ釣りだろうが本気で言ってるなら教えてやるよw
残念ながら君の持ってる最新の六法では民法の現代語化には対応してない
だからポケット六法だったら付属のハガキを送って対応してるのを送ってもらう
ちなみに公式のテキストは持ってないが公式が正解だと思う
201ベテラン法務部員:2005/08/29(月) 20:46:47
そうなんだよね、
現在売っている六法で改正民法が載っているのは、
司法試験用六法しかない。
今、新旧対照表を見てみたが、テキスト(左の方)が改正後の条文だね。
202名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 20:48:38
あと1ヶ月で新しい六法でるじゃん。
203名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 21:12:19
204名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:36:43
今度、ビジ法3級と法検4級受けようと思うんですけど、
両方売ってるテキストだけでいいんですかね?
因みに今法学部一年です
205名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 22:55:25
売ってるテキスト以外というとスクーリングとか?
テキストで十分じゃないか?1年ならまだ時間あるし
206名無し検定1級さん :2005/08/30(火) 12:38:19
さて社労の試験も終わったことだしテキスト読み直すか。

2級前回69点で社労も午後問ボーダーなんだよな orz
207名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 14:57:38
>>206
俺も社労終わったし、こっちにとりかかるかな。
社労は足きりだったけど○| ̄|_=3
208名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 20:01:45
>>205
>>204は問題集は必要ないの?ってことだと思われ
209名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 20:37:06
>>204
1年なら勉強にはなるだろうけど、そのレベルを両方受けるってのは
時間と金の無駄だと思う。
いずれかに絞った方がいい。
210名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 21:32:03
法学部生なら広くやった方がいいからビジ法がいいと思う
211名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 21:57:02
3級と2級ってどれくらいレベル違うの?
学生時代法学部で民法ゼミと商法ゼミに所属してたから、3級のテキスト
見ても、正直楽に感じてしまう。
2級と一緒に受けられるなら、受けようかなと思うんだけど、2級が負担になるのも嫌だし。
法学部で真面目に勉強されてた方どうですか?
212名無し検定1級さん:2005/08/30(火) 23:24:58
3級と2級はぜんぜんレベル違うね。
3級はちょっと勉強すれば後は国語のテクニックで受かる程度。
2級はその点、テクニック+ある程度の勉強が必要。
2級の教科書の内容理解できればかなり勉強になると思います。
合格したいだけなら深いとこまで理解する必要はないけどね。
213名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 00:37:22
確かに学説とか深く突っ込まないで広く浅くって感じがする
214名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 01:14:30
>>212

法検のこと?
215名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 08:41:39
>>211
真面目に「何を」勉強してきたかにもよるが、3級が楽に感じられて
実際に正解できるなら、3級をあえて受ける必要はないと思うよ。
216名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 17:16:39
>>212

いままじめに2級を勉強中なんだが、テキスト読み砕きをしてる段階。

公式の問題集をやれば効率良いって事かな?受かるだけが目標だから。

情報技術者と併せて勉強中なんだが、こっちのテキストは文章が多くて遅々として進まないよ・・。
一月前から問題集に取りかかる予定なんだが、勉強方法としては良さそうですか?

参考意見をきかせてくだちゃい。

217名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 19:09:14
1週目 民法
2週目 会社法
3週目 法令制限
4週目 残りその他

1ヶ月計画立ててみたけどどう?みんなこんなペースかな?
218名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 19:36:35
>>217
出題問題数を考えて、勉強時間を配分した方がいいと思う
219218:2005/08/31(水) 19:38:55
出題問題数ってのは変な表現だな
科目ごとの出題数というべきか。
220216:2005/08/31(水) 20:10:54
え? みんな勉強期間は1ヶ月だけなんですかね?

テキスト読みは先週から始めたけど、、、
改正版がでるのかどうか知らないけど、11月中旬に公式問題集ゲットして
解くつもり。一応それまでは少しづつインプットしていくんだが。

危惧してるのは新会社法か。 こいつはネットかなんかで勉強した方がいいんだよね。
221216:2005/08/31(水) 20:11:59
素でまちがいた。 問題集ゲットは10月中旬だ。
222名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 20:43:10
もうテキストや問題集を買い始める人が出る頃か・・・。
そろそろ出品しないと売れ残りそうだな
223名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:00:34
第17・18回ビジネス実務法務検定試験3・2・1級は
2004年12月1日現在成立している法律に準拠し、出題いたします。

↑商工会議所のホームページのコピペだが
今回の試験に新会社法は関係ないとおもう・・・
民法も昨年の改正された分はビジ法に関係所ばっかりなんだけど・・・
224223:2005/08/31(水) 23:02:38

スマソ
民法も昨年の改正された分はビジ法に関係ない所ばっかりなんだけど・・・
225名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:27:25
>>220
いきなりテキストを読むなんて愚の骨頂だ
226名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:29:15
>>223
成立ってのは国会で可決された日のことだよな。
施行日ではないよな。
227名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:31:52
いきなり過去問で問題ないだろ?
228名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:34:54
>>214ビジネス実務のこと
>>216受かるだけが目標でなおかつ効率よくなら
公式テキストと公式問題集をしょっぱなからそろえるべき。
んで問題先にといてテキストの該当箇所を繰り返し勉強すれば
2級は必ず合格ラインに乗るよ。
ただテキストを最初に読むのは効率は悪いけど絶対
勉強にはなるはずだ〜。
229223:2005/08/31(水) 23:35:21
>>226
可決した日のことだろ
施行の日だったら新会社法なんて来年だぜ
230名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 17:31:34
今から仕事しながら
12月の2級合格できますか?
231名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 17:55:40
>>230
なにがしかの法的知識があればできるけど
全くの初心者じゃムリでしょ

たとえば債務不履行の種類がわかってるとか
取締役会と株主総会のちがいがわかってるとかなら大丈夫でしょ

いずれにしても、めざすんなら受験した方がいいけどね
232名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 19:09:24
>>231
法的知識ゼロから働きながら1ヶ月で合格しましたが何か?
233名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 19:28:07
>>232
本当?
すごいね!
234名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 20:33:29
2級なんですけど、問題集中心にやって、問題文に該当する箇所だけテキストを見ています。
その方法で、いったん問題集を最後までやって骨格部分の知識を構築してから、
余裕があればテキストで肉付けしていくって方法で大丈夫でしょうか?
235名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 21:16:19
駄目。テキスト2回読んで骨作ってからじゃないと。
236名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 21:26:25
>>230
合格圏内には、いけると思う。
だが70点取れる実力だと本番で10前後の誤差は覚悟しといたほうがいい。
法学知識ゼロから85点前後の実力は至難の業。
だいたい法学知識ゼロの人で結構勉強した人は60何点で落ちてるんじゃないかな?
運が良かったら受かるよ
237名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 22:11:35
テキスト一回もみないで問題集やるのは変だよなあ
テキストを単元ごと見つつ平行して問題やればいいと思う
238名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 22:21:31
2級ってそんな難しかったんだ…11月から勉強始めようと思ってた…
239名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 22:42:01
>>238
合格率だけみると日商簿記2級よりも合格しや
すいはずなんだけどね
日商簿記2級25%でビジ法2級37%

でもビジ法のほうが難しいと思うよ
受験者数で10倍以上の開きがあるから
今のところはそれなりに素養のある人が受けてるみたいだし

司法試験受験者とかのサイト見るとビジ法を受けてるんだよね
試験範囲は重複しないところもあるらしいけど
彼らは1〜2週間ぐらいの勉強で合格するらしい
遊びの感覚で受験してるよ

今後は受験者数増えるから合格率も下がってくると思う
240名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:29:19
企業の法務部に入ることはまずあり得ないけど
自分の勉強の為+何か法律系の資格が欲しいので12月に受験します。

で、今日3級と2級のテキスト買ってきてまずは3級から読みはじめました。
時間はそれなりにあるので一気に2級まで合格したいです!
241名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 23:45:08
>>240
合わせて問題集も買っとけよ
試験間近だとなくなっちゃうよ
242名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:18:32
ちなみに前回7月試験は合格率25% 簿記2級は40%
243名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:30:33
今月から12月試験目指して勉強始めようと思います。
あいまいな質問ですが2、3級併願でも間に合いますか?
あと、スクールは通ったほうがいいですか?
244名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:34:37
俺も今から始める。
参考書も何も買ってないが、いけるかなぁ?
もし間に合わなさそうなら3級だけならいけるよね??
245名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 19:46:25
お前みたいなヤシは落ちてしまえ!
246名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 20:21:48
ちなみに2級の公式テキストと問題集やっとけば,3級は余裕で合格できそうですか?
247名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 20:44:42
3級やっておくと2級は幾分楽だわ
248名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:03:42
3級受からない意味がわからない

3級落ちる奴→本当の池沼or勉強せず自力で受験 以外無いと思うのだが?
249名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 21:38:23
>>246
できない
2級と3級では内容がゼンゼン違うから
2級のテキストは3級の内容を理解している前提で作成されているので
3級の内容を理解していないようだとちと苦しいかも
250246:2005/09/02(金) 21:48:33
>>249
わかりました。2級3級同時受験しようとしていたので,
2級だけやれば3級も対応できるならいいなと思ったもので。
251名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 22:52:02
オレは2級の勉強は通学時間を利用してやっているよ。
往復2H+昼休みの間で、毎日1時間くらい。
問題集はアマゾンでユーズド買って、小分けにバラして、ホッチキスで止めて
使っている。あのままだと結構重いからね。
252名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:17:35
小分けにばらすのか頭いいなw

(´・ω・`)本切るの抵抗あるから嫌
253251:2005/09/02(金) 23:33:13
>>252
だって2005年の問題集なんて12月の試験終わった後、売れる?
254名無し検定1級さん:2005/09/02(金) 23:59:33
昨年3級96点で合格して今年の7月に2級80点で合格
したけど3級と2級はそれほどのレベルの差はないよ。
2級の問題は、一見難しそうだけどひっかけてくるポイントは
だいたい決まっている。その辺がつかめるかどうかだと思う。
今は1級試験に向け勉強中だが、1級と2級の差は2級と3級の
差とは比較にならんね・・・
255名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 00:52:23
>>253
そういう問題でも
256名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 09:26:36
>>252
模範六法を分野ごとに切り刻んで分冊にして使っている弁護士さんは知っているよ。
257名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 13:32:12
>>254
同意
2級受かってないけど
問題の難易度は変わらない感じで試験範囲だけが広がった
こんなところかな

そのうち準一級とか設けるんじゃないのかな
なんか変だよ、1級だけ違う試験みたい
258名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 14:37:27
法律系試験で、論文書かせるのは
司法試験と1級だけだっけ。
259名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 17:23:43
1級に費やす労力を他の資格に費やしたら・・・
260名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 17:29:09
本人訴訟を数件した関係で3級レベルは、勉強してなくてもある程度すんなり問題が
解けるので2級からスタートしたいと考えてるが、いつごろがらスタートしようか思考
中。エクセルの2級の勉強もあるしそれが終わってからかな?今まで消費者問題の訴訟
だったが今度は破産財団関係の訴訟になりそうだし実務である程度断片的だが法的知識
はついていくもんですね。
261名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 17:56:41
そもそも、なんでそんな訴訟に遭遇しちゃったの?
ネットオークション詐欺系?
262名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 18:40:27
>>259
オレもそう思う
この資格の1級って何の意味あるんだ?
必要な人はかなり限られてくるね
263名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 19:12:52
>>259
資格ヲタじゃないからこれでいいよ
264名無し検定1級さん:2005/09/03(土) 23:08:14
今年6月に3級2級をともに90点台で合格して1級の勉強始めたけど、
全く別の領域だな。でも、パターン学習を続ければ何とかなるの
ではないかと思う。
265名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 01:02:30
全くの初学者の場合、2級の勉強は大体何ヶ月くらいかかるもの
なのでしょうか?
ログ見てると、働きながら1ヶ月で合格された方もいらっしゃるようですが。
266名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 01:56:46
1ヶ月が本当かどうか分からないじゃん
本当だとしても理解のスプードは人によって違うし
267名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 02:09:16
>>265
3級所持者なら1ヶ月くらいでOKなんじゃない?
教科書見てても理解し易いだろうし。

法律とか何もしらない人が一からはじめるんなら2〜3ヶ月は見ておいたほうがいい
268名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 13:30:45
他人の勉強月数なんて何の当てにもならん
269名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 18:25:23
参考にすらならん罠
むしろ勉強法を聞きたい

漏れはテキストを見て問題集といて・・・・・・普通だな
270名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:27:39
あと3ヶ月あるし、
今からでも十分2級狙えるね!
271名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 21:58:18
法検3級受けるんですが,法検3級 (企業)→ビジ法とやると勉強効率いいですか?
あんまり関係ないですか?
272名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:21:51
診断士受験生ですけど、ビジネス法務3級で十分でしょうか?
273名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:35:38
封建は就職の履歴書には書いても意味無し
274名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:39:05
会社員なので履歴書に書く予定はないです。
275名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 22:54:36
>>272
オイラは2級受けるつもり
診断士とは別にビジ法も欲しかったから受験するんだけど・・・

3級で十分と言ってる意味がわからん
十分なわけないジャン、ぜんぜん経営法務の方が難しいし細かいよ
診断士初学者なら基礎を学ぶ意味で3級受験してもいいだろーけどね
276名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 23:52:20
高卒程度だけど今から勉強して2級間にあう?
毎日3時間程度勉強予定。
277名無し検定1級さん:2005/09/04(日) 23:58:26
理解力次第では間に合う。高卒もピンキリだが。
278名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:05:12
>>277
サンコス

少しやる気になった。とりあえず古本屋で見てくるよ。
新品は高い・・・。
279名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:07:00
>>278
それはやめとけ
280名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:08:29
>>279
ん?古本がいかんのか?
281名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:08:36
古本屋で買ってもいいが,絶対に最新を買えよ。
282名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:13:06
出題範囲が違うのか?
調べてみるわ
283名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:16:23
法改正がいろいろある。
初学者なら、最新の本を買った方がいい
284名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 00:21:14
検索してみると、知らないところで法改正が案外あるんだな。

ありがとな。おやすみ
285名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 10:37:14
まあ、1年・2年位前までのテキストだったら
改正点の部分で点が取れなくても、
合格はできるんじゃない?
286名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 10:46:01
合格はできるだろうね
287名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 12:26:55
>>286

うん、7割取れればいいんだから。
288名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 15:17:42
289名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 15:34:25
>>288
終盤、紙が黄色くなってるな・・・
290sage:2005/09/05(月) 17:53:41
test
291sage:2005/09/05(月) 18:06:53
テスト良好

>>272
>>275

そうだよな、診断士の法務は3級じゃどうにもならんよな。

診断士の学習方法の基本書で山根のヤツに
「3級は診断士法務の60%くらいは被っている」
ってあるからオレも6月に受けたんだが、、、、完璧にだまされたね。

ちなみに法務より他が不味すぎて診断士落ちましたが。

ところで2級って1ヶ月でイケルもんなん? 
これは落としたくないから、今のうちから勉強しているけど、、、

問題集の最新って2005だよね?秋バージョンとかあんの?
292名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 18:17:38
どうやら1年間は同じテキストを使うみたいだね
出題対象の法律は2004年12月に成立しているものからでるから
秋バージョンとかないんじゃないの

診断士とかぶってることはかぶってるんでしょ
ただ診断士で出題されるのが残りの40%なんだろ
どっちにしろ3級レベルがわからないとどうしようもないし

どっちの試験もがんばってくれろ!
293名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 19:12:14
>>292
そっか、ありがと。
会社法はいつか勉強しよ。

被ってるのは当然なんだけど「ビジ法受かれば60点は取れる」って感じで
書いてあったからね。
問題だけみてみればわかると思うが、3級知識なくても良い問題が多いな。診断士は。相応の試験対策を講じれば良い点取れるカンジ

落ちてるからエラソーには言えないが、、、、、あんまり良問とは言えないよ。
294名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 19:34:40
ひそかに診断士の一次の経営法務でツブシ利くから、診断士狙おうかなと思っていた。

ビジ法2級のレベルだったら、経営法務の問題集を直前解いておけば、対応できるかな?
295名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 21:16:57
3級レベルで6割って結構簡単なんだな。
診断士の一次試験科目の中では一番難易度の高い科目のはずなんだが。
296名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 22:38:12
診断士では、2級レベルは必要ってことなんかな
297名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 11:58:48
ビジ法のテキストってあんまりまとまってないね
適用される法律をケースによってまとめてるんだろうけど解りにくい、
普通に商法なら商法、民法なら民法でまとめてくれたほうが
解りやすいのに

何回か読めばテキストの意図するところがわかるようになるのかな
298名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 12:32:39
>>297
自国のテキストは法令ごとに分けてあるよ。
299名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 13:10:24
あっ、そうなの、ありがとう、自国って自由国民社のことだよね
それも買ってみようかなー
300名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 13:58:07
自民党か
301名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 20:18:42
自由国民社のテキストと問題集で12月の2級合格目指します。
みんな頑張ろうぜ!
302名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 23:18:05
3級は何時間ぐらい勉強すれば取れますか?
303名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 23:18:51
0〜6ヶ月
304名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 23:27:24
答えになってねーじゃん
どんぐらいだろーね
50時間が目安でそれ以上やれば合格可能性が上がっていくんじゃね
305名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 23:32:43
その人のレベル次第なんだから、>>302みたいな質問は無意味
306名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 00:55:37
自国のテーマ別問題集なんだが問題数が少なくて不安だ
テキストは去年のなので尚更なわけだが・・・
問題集のみの勉強って問題とかたりないけどどうなんですか?
307名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 01:16:57
改正点が20点30点分あったら致命的w
例年何点分くらいあるんだろ?
308名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 01:32:58
>>306
漠然と問題を解いて答え合わせ+暗記、そういう勉強してるから少なく感じるのでは?

各肢のどの部分を聞いているのか、どの部分が臭い(=誤り)のかを
線でも引きつつ解いてたら、多少知識が無くても正解がどれか分かるようになる。
で、それくらいになると法令が違うだけで解き方は全部一緒だから、
むしろ問題数が無駄に多いと感じるようになるよ。
309名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 01:34:06
>各肢のどの部分を聞いているのか、どの部分が臭い(=誤り)のかを”考えて”
310名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 08:49:31
>>307

おそらく合っても10点分くらいじゃないかな?
311名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 10:23:48
今回のテスト、施行されてない会社法はかんけーないの?
312名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 11:35:11
>>302
2級受ける予定のものだが、3級はこないだ取った。

18時間で確実なる合格レベルに達する。 試験前の月曜から毎日3時間だ。

テキストどおりの穴埋め問題、過去問の流用ばっかりだから、わかんなくてもほぼ受かる。
ただの国語テストだ。95点オーバーでも自慢できないテスト。
まあ、要するに、とってもゴミクズ同然。
現にオレはヨメが処分しちまったな。 2級は大事にする予定。
313名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 12:19:20
>>311
関係ない
出題は2004年12月に成立しているものから
会社法は今年の成立
314名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 15:45:11
みんながいう診断士って中小企業診断士のこと?
315291:2005/09/07(水) 16:23:38
>>314
そう、中小企業診断士。

>>295
いやいや診断士の法務はクソ難しいよ。3級じゃ全く歯が立たない。
今度2級受けるけど、多分2級と同クラス+問題が大分違う
じゃない?

316名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 17:56:32
昨年の自由国民社のテキストで今年12月の2級受けます。
がんがるぞ!
317名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 19:02:49
>>315
2級と同クラスで糞難しいって言えるのかよ・・・
法学検定2級と同レベルなら話はわかるが、ビジ法2級なんて・・・
318名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:01:36
といいながらビジ法スレに来るヤシ
319名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:09:04
みんな励ましあっていこうぜ!
320名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:11:03
>>319
おう!










でも7月の試験で受かっちゃったの、てへ♪
321名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:27:07
>>320

おめでとー!
何点で合格したの?
322名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 21:28:56
79点だったかな、てへ♪
323名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 23:19:52
>>308
明らかにテキストの内容より
問題集のカバーしてる範囲の方が狭いんだが・・・
でも勉強法は参考になった^0^ありがとん
324名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 13:33:48
>>322

+  +    +      +    +
  +    +       +     +   +
                  ∩_∩  
. + ∧_∧   ∧_∧    ノノノ人ヽヽ  +
  <ヽ`∀´> .( ´∀` )` 。'',(●´ー`●)    
+ . ∧_∧つ(⊃ ⊂) `゚;・∧ ∧Y  ヽ)  +
  ( ・∀・) ¶ ¶ ¶ ¶ ¶ ▽゚Д゚,,)___|   
  (つ  つ¶。・゚■゚()。¶ O`⊂ |   U    +
 ( `Д´)ノ ¶゚。∞∞∞¶|   ∧ ∧__
 (   )  |ヽ¶ ¶ ¶ ¶ ¶/ |  (゚ー゚*)  /\
 ノ  \  |\ ̄ ̄ ̄ /| |U U ̄ ̄|\/
   ∧∧  \ ̄ ̄ ̄ /. |  しぃ |/
   (・Д・)   ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(__ノ       

       合格おめでとう!

325名無し検定1級さん:2005/09/08(木) 20:01:11
>>324
ありがとー
( ´∀`)人(´∀` )
326名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 07:18:45
漏れもがんがるぞ!
327名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 21:47:20
いま、公式テキストの5章債権の管理の辺を読んでるんだが、
意味ワカラン。

実感がわかないからかな・・・・。 


よく、「なお、○○については□□である」
と補足説明してある箇所が腐る程あるけど、やっぱ試験に関係大ありかね?

まだ問題集は手付けずなんだよ。
328名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 21:56:51
>>327
再建のところは結構重要だね。初学者にとってはかなり難しく感じるかもしれないけど。
とりあえずここは抵当権と保証は落とせない。
どうしてもダメなら倒産法、民事再生とか会社更生法のところは概略だけ抑えておけばいいんでないかな。

上位試験を受けようと思うならよく読んどかなきゃならない章だけどね。
329名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 23:28:18
イトマコの入門編とかオススメ
330名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 23:41:20
債権の実感なんか湧かない奴ばっかりのはず
がんばってくれ
331名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 01:45:30
3級受けずにはじめから2級目指すのあり?
332名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 01:47:16
ありだっつってんだろこのつるっぱげが。
333名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 01:55:58
>>331
俺もそう
がんがろう
334名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 08:02:41
今からでも12月の2級試験に合格できますか?
335名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 08:06:57
君次第。
336名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 09:27:45
12月に3・2級を受けようと思っています。
それで質問なんですけど試験は過去問からの出題が多いのでしょうか?
このまえFP3級受けたんですけど公式問題集の過去問がほとんど出ずに焦ってしまいました。
一応合格点はとれたみたいなんですけど、ビジ法もあんまり過去問から出ないのであれば
勉強方法を参考書中心に変えようとおもっています。
いままでの傾向を教えてください。
337名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 10:22:53
>>334
楽勝じゃないの?
オレも素人でまだ勉強はじめてないけどどうなんだろう?
素人の人ってどれくらいの勉強時間が必要?
338名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 12:53:14
17回の2級問題集どっかで手に入れれないかな?

持ってたら出店してくれ。 俺が200円で落とすから。
339名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 13:44:58
>>338
大原は在庫あれば無料でくれるかもしれん。電話してみれば。それで模試でも
1回受けてやれば喜ぶだろう。
340名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 14:41:40
>>339

まじ?! サンキュ。 さっそく電話してみる。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:48
なおがき結構ありますね
旧テキストの書いての時に付け足した感じですね
法改正があったところだから覚えておいた方がいいと思った
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:46
旧会社法の勉強は、どうもやる気が出ないな。
どうせすぐ変わると思うとな。
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:57
まださおだけ屋の新会社法は買う必要ないのか
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:40:23
>>342
新会社法といってもほとんど今の会社法を引き継いでるよ
会社法で換わったところの多くは譲渡制限会社のところだと思うから
いまからやっておいて損しない

というか変わる前を勉強するメリットの方がいっぱいあると思うけど
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:05
誰か合格証明書取った人いますか?どんなものか教えてください
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:29
>>345
車乗る?
免許証持ってる?
日商簿記とはぜんぜん違ってカードみたいなものだよ
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:26:20
それのことじゃないだろ。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:48
テレカ見たいなの→合格証
1200円払わなきゃくれない→合格証明書
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:25
>>339


大原電話したよ。 在庫あった! 俺地方だから後日とりおきしてもらって、
頂戴してくる。さすがに受講生じゃないから送ってくれないや・・。
ありがとん。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:27
賃金等根保証契約っつーのが意味わかりませんな。

なんだこりゃ? テスト難しそう・・・。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:43
根保証は恐ろしいぞ。根保証人になったら破産するしかないと思え
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:58
公式ページにある商工会議所の通教っていいの?意味ない?
2級受けるんですけど。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:17
これ、貸金か。 ぜんぜん意味がわからんかったわ。

それでもよくわかりそうにないけど・・・。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:58
くそう、マジで根保証でつまづいた。
全く進めない、、全然わからん。。。。。

俺のスペック低いな。


独り言すまん
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:25:07
根保証の何がわからんの?
ねていとうと考え方は同じだろ
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:49:53
全く想像ができない。

物的担保の根抵当。
人的担保の根保証。  まず、どこが物的と人的なのか良くワカラン。
そして根保証の、
@信用保証・・・信用保証&元本確定の意味がわからんから全然わからん。
A身元保証・・・雇用契約って書いたるが、何のことかよくわからん。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:23
>>356
雇用契約が何のことか分からないって、高校生?
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:40
>>356
担保の対象が違うんだよ。
根抵当=不動産・動産を担保とする。
根保証=被保証人の財産を担保とする。

信用保証と身元保証は根保証独自のものではないから、まずは根抵当を理解しよう。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:21
ほぉ、秀才だな。 >>358 ありがとん

よし、根抵当をしっかりしてみる。

しかし、テキストのラベルを見間違えてわからなくなった所もある。
別件で
仮登記がなんで根保証なんだ?!ってさっきまで真剣になやんでた。


俺バカだな。こんなで受かんのかな・。
360名無し検定1級さん:2005/09/11(日) 20:51:40
>>352
意味ない。
361352:2005/09/11(日) 20:54:20
>>360 了解。
362360:2005/09/11(日) 22:03:20
>>361
あれを受けるくらいならビジネス法務を毎月読んでるほうがよほど力がつく。
363名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 13:46:58
ビジ法なんか簡単に受かるからまだまだ遊んでた方がいいんじゃないの
必死になって勉強南下する資格じゃないよ、こんなの
364名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 14:05:21
>>363
昨日からの者だが、そうなん?

インプットしかしてないけど、すごく難しく感じるんだけど?
なんか、細かいところを問う問題とか、細かい複雑なケース問題とか出題されたら
あぼーんだな、って感じ何だけど・・。

365名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 15:52:32
貸借対照表や損益計算書なんて見たこともない法学部生の漏れが来ましたよ
蛸配当って言葉のセンスに感動w

会社法の勉強と平行して企業や経済についても勉強してるが
社会人ってこういうのみんな知ってるんですか?・・・ハンデあるなぁ(^^;

366名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 16:25:24
商工会議所の通信教育は意味がないみたいいですが、

各商工会議所の通学講座はどうなのでしょうか?

367名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 17:55:27
>>366
受講生が受からなかったら(合格率が低かったら)講師の首が飛ぶ、
そういう講座でなければ本気の授業は期待できない。

商工会議所の通学講座がそういう講座なのかどうか、
まずは誰が講師なのかを調べれば大体の見当はつく。
言うまでもないことだが、講師の名前すら表に出せないような講座は論外。
368名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 21:02:35
大原の合格率すさまじいよ。3級は99.8% 2級も80%近い。
369名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 00:11:18
>>368
2級は60%くらいでしょ
370名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 02:07:17
会社法終わったーーーーーーーーーーーー

社会経験のない学生にとっては果てしなくきつかったじゃないかorz
371名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:27:37
>>365
知ってるわけないジャン
B/S、P/Lすら知らない人ばっかりだよ
学生と社会人のハンデなんてないよ
だいたい株主が取締役の会社ばっかりなんだからその違いだってわかってねーよ
わかってるのは経理部と総務部にいる人だけだね

372名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 11:35:36
>>365
>>370
学生と社会人の間に社会経験の有無によるハンデなど無い。
社会人なら誰でも知ってる内容の試験かといったら大間違い。
「ビジネス能力検定」なら常識として社会人の方が知っているという点もあるかもしれないが。
むしろ、大半の資格試験は勉強慣れしている若い学生の方が有利。
373名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 13:09:08
>勉強慣れしている若い学生の方が有利

勉強慣れしてればの話だね、
374名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 13:50:01
株とかは金融系にお勤めの人は有利でしょ
375名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 13:53:11
ビジ法レベルでは、実務経験の有無で大した差はでない。
376名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 14:25:32
株とか全然分からん
377名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 15:57:15
>>374
会社で働いていたって
自分でやってる分野しかわからないんだよ
もし全部知ってるんだったら
そもそも資格とる意味ないでしょ
378名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 19:42:38
日商簿記1級は結構楽に合格したのにビジ法はむずいじゃねーか
甘くみてた
379名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 21:35:31
>>376
おこずかいでやってみれば?
よくわかるようになるよ。
380ベテラン法務部員:2005/09/14(水) 00:33:23
>>378
そりゃ、会計と法律は違うよ。
381名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 15:30:09
>>378
そんなことねーだろ
ビジ法のほうが明らかに試験範囲狭いし
ひじ法1級なら簿記1級より難しいかもね

ビジ法1は持ってないからわかりませんが
382名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 17:29:42
会計と法律じゃ分野がちがくて比べようネエヨ
資格ヲタうざすぎ
383名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 17:57:16
ばーか
資格ヲタなら比べられるんだよ
384名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 18:38:43
2級と3級は範囲大分カブるな。
2級は3級より掘り下げているだけ。
385名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 21:51:37
>>380
あ、あんたは・・・・
法律相談板の企業法務のスレにいた人では・・・
386名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:05:51
>>383
資格ヲタって時点で人に言える趣味じゃないな
387名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 23:13:29
ベテラン法務部員の取得資格は?
388ベテラン法務部員:2005/09/15(木) 21:02:05
>>387
ビジ法1級
証券アナリスト
389名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 21:11:25
会社法やってて金融系に興味持った
でもきつそう
390ベテラン法務部員:2005/09/15(木) 22:45:11
いえ、金融機関の法務部にいます。
証券アナリストは随分前にとりました。
なんと、会員番号は4千番台です。
391名無し検定1級さん:2005/09/15(木) 23:26:54
>>390
次はどんな資格を狙っているのですか?
392ベテラン法務部員:2005/09/15(木) 23:45:09
CIAです
393名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 00:41:31
金融って殺伐してそう・・・金を動かす仕事って怖い
394名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 02:32:33
>>392
CIAって何?
395名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:23:38
今から勉強して
2級合格できますか?
396名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:25:42
ビジネス実務法務1級のスレないよ。・゚・(*ノД`*)・゚・
397名無し検定1級さん:2005/09/16(金) 22:51:35
>>396
何か勘違いしていないか?
ここは2級だけのスレではない。ビジ法全部級ののスレだ。
1級もここでよい
398名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 12:10:34
1級について語れるヤシは少ないという意味では?
だったら司法板にいけばいい
399名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 15:36:14
↑それだけ1級受験者が少ないということ
400名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 16:02:02
キリ番くらいゲットできないようじゃ到底1級は受からない。
401名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 17:46:46
2級とは形式の異なる試験だし、1級スレもあっていいと思うが(3級スレあるし)、
受験生が少ないから寂れるだろうな
402名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 17:55:57
1スレでキリ番8個ゲットが1級合格の目安だ。
みんな大いに励むように。
403名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:18:36
1級とるとどんなメリットがあんの?
404名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 18:27:43
肌のつやがよくなるよ。
405名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 20:26:23
お小遣いが上がる
傘がなくても歩けるようになる
千円札が新しくなる
朝トイレに行かなくても夜になるまで我慢できるようになる・・・など
406名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:29:45
>>403
メリットの為に取るわけじゃないよ
407名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 22:54:33
そろそろ俺も一級の勉強しないといけないよな。
実務がどれだけ一級に活きるのかが心配だけど。
408名無し検定1級さん:2005/09/17(土) 23:35:34
このスレ、1級受験生多いの?
409名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 00:30:29
このスレに1から読まないで書き込む奴が多いのはなんで?
410408:2005/09/18(日) 00:42:44
>>409
俺に対する皮肉か?
ROMってる人も含めて、1級受験生が多いなら専用スレ建てようかと思っただけなんだが。
簿記は級別でスレがあるし、分けた方が有益だろうからな。

でもまぁ、もういいや
411名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 08:25:53
簿記の1級とは受験者の人数が違いすぎる(年間3万人対1千人)からな。
412名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 12:14:01
>>411

簿記1級って、そんなに受験者いるんだ?
2級や3級はもっと多そうだね。
413名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 13:38:44
簿記1級って意味ねえ、2級までだな
資格って難しくなるほどあんま役に立たなくなるね

ビジ法1級も同じなんでねーか
いや、ビジ法の場合は3級で十分、法律知識なんてその場で間に合わせるもんだからな
414名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 14:58:10
法務に入るためには1級必要だろうな。
2級じゃあ役不足だし。
415名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 16:53:58
>>414
ほぼ無関係。大企業ならなおさら無関係。
416名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 17:49:55
そういうのは法務にはいってから勉強するもんだ
417名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:03:16
法務担当ですが、何か?
418名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 18:43:30
だからー
2級・3級のことは俺に聞けって。(3は受けてないけど)
俺が明確かつしなやかに合格方法を教えてやるから。
419名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 19:51:04
1きゅうのごうかくほうほういがいみんなしってる
420名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:03:03
2級勉強者です。

ようやく5章まで読みましたわ。最初の方は既に忘れ気味・・。

合格者諸君はどれくらいのペースでやってました?
421名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:36:19
そうか、5章までやっちゃったか
それから後は細かい法律がうじゃうじゃ出てくるから
死ぬほど大変だぞ

もう一度最初からやり直してから6章以降をやりなさい
422名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 21:39:11
2級簡単杉
423名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:02:25
>>418
教えてくれ。頼むから。
424名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:04:27
1級は論述式だから難しすぎ。受験資格も2級合格者だし。
425名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:07:28
どうでもいいが学部試験は全部論述だよ
426名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:20:27
前って1級のスレあったよね。司法板かどこかに。
1級を受けようか迷ってるんだけど、
やっぱり1級は仮に取得できても自己満で終わるのかなぁ?
それを言ったら検定なんてどれも自己満足の世界か。
427名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:43:31
俺の予想だが、一級は今後絶対法務に必要な資格になると考えている。
まだ簡単の今のうちに合格すべきだ。
428名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 23:45:59
>>418
君に聞かなくても3級、2級は簡単
429名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:15:28
>>427
必要なのは資格じゃなくて経験と実力。資格の有無はその人の知識の参考値に過ぎない。
430名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:25:38
参考値でもあったほうが良いに決まってるじゃん。
少なくても転職とかで他の法務部員と差がつけられる。

あなたのような意見は資格制度の否定だと思うのだが。

431名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:36:53
資格の有無を基準に法務部員を採用していたり,給料で優遇している企業であれば
意味はあるだろう。
しかし,有資格者で普通レベルよりは,無資格でも実務で優秀なほうが良い。
432名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:46:49
>無資格でも実務で優秀なほうが良い

それをどうやって見抜くのか?
企業としては有資格者で実務が優秀な人材が欲しいのは当たり前の話だ。
少なくても有資格者として企業は見てくれるのは転職に有利、また実務でも優秀ではないかと考えてくれるのではないか?

433名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 00:57:55
新卒であれば,資格の有無を採用時にやる気や,興味の方向性として参考にはする。
転職であれば,前職での職務内容を優先する。
ビジ法の資格は,有資格者でなければならない業務ではない。
実際には資格の有無と職務能力は必ずしも相関していない。
434名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 01:12:49
資格だけで就職を左右したらみんななんでも取るわ
435名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 01:19:07
結局、転職する企業の人事がビジ法という資格をどう考えるかで決まるのだろう。

「少なくともビジ法一級は転職に有利だ。」と考えて俺は12月に受験する事にする。


436名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 01:27:41
1級取得で少しでもプラスになる余地があるなら取るだけ。
これ持ってたら、それだけでメシが食える資格じゃないのは分かり切ってるんだから、
無意味な論争してても仕方ないだろう。
437名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 02:15:28
たまにはまだ就職してない学生の存在も思い出してください
438名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 05:26:08
学生証を持ってるだけが取り柄のニート予備軍なんて誰も思い出しません
439名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 08:39:41
ないより在ったほうがいいだろうね
企業は資格の有無でやる気を判断することもある

会社が資格の有無で出世の条件にするところもあるしね
それがわかった上で資格を取ろうといない人は
言い訳ばかりうまい人が多い

とってから考えよう
440名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 09:39:33
今年の12月に1級を受けるつもりで勉強中だが、2級を94点で合格したオイラ
でも1級の論述はムズイYO
441ベテラン法務部員:2005/09/19(月) 12:11:55
論述式と択一式の試験は、全く別の能力が必要だからね。
でも、440さん、これからがんばれば12月にはきっといけるよ。
過去問を実際書いてみる練習を繰り返すといいと思う。
442名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 13:14:47
最近悠来なくなったな、死んだのか?
443名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 13:46:34
>>438
学歴コンプだから資格受けるんだ( ´,_ゝ`)プッ
444名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:02:38
学歴が実に意味の無いものだというのが社会にでてからわかるぞ。

資格>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学歴だ
445名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:02:16
>>444
おまえ零細企業か中小企業かブラック大手企業しか知らないんだろ?
中堅・大手は学歴>>>>>>>>>>>>>>>資格だ
446名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:38:44
資格のほうが評価は高い
学歴は学生までの話で資格取得は会社に入ってからの問題だからね
資格が取れる能力というよりその向上心を評価するんだから
447名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:47:24
学歴でも四角でもどっちでもいいよ

氏ね

学生証を持ってるだけが取り柄のニート予備軍
448名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:50:13
この板住民がいかに学生を嫌悪してるかが分かりますね
449名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:51:39
学生証持ってればニートじゃないんじゃきに
450名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 15:52:32
この板の住人の使用期限はいつぐらいかな?
1年くらいなら大丈夫?
451名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 17:31:10
>>442 そ〜ゆ〜こと言わないの。
452440です:2005/09/19(月) 17:49:47
ベテラン法務部員さん
ありがたいお言葉ありがとうございます。
正直へこたれそうでしたが、これを励みに12月の試験がんばります。
453名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 17:52:51
学生=遊んでるってイメージがおっさんどもにあるからなぁ
勉強で忙しいっての
454名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 20:51:26
ここを読んで励みになった。
今週は休みも多いし、2級の勉強がんがるぞ!
455名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 22:02:56
>>443
学歴ならお前に負けることは100%無いから心配ご無用

>>453
社会人になればわかるよ、なんで学生時代はあの程度で忙しいと思ってたんだろうって。
まあ経験を積んでそれなりに要領がよくなるってだけの事なんだが。
456名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 22:22:13
勉強もしないで遊んだツケが回ったおっさんに説教されたくないでつ
4571:2005/09/19(月) 23:29:28
2級って何問出題されるんだ?
全部マークシートか?
時間に余裕あるのか?
458名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 23:42:20
40問だ
2点問題が20問
3点問題が20問
計100点
5章までが3点6章以降が2点の配点となっているから
よく考えて勉強するようにな
459名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 23:45:45
ありがとよ。
460名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 00:09:56
今から勉強して3級と2級同時合格できるかな?
461名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 00:21:26
できる
462名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 01:22:05
2級だけの勉強をして3級って受かるの?
463名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 02:07:12
法律の基本は、要件効果。
意義に定義に趣旨を覚える。
法的思考の基本は原則例外論。
司法試験論文組は大体、これがきちんとできてるよ。
464ベテラン法務部員:2005/09/20(火) 22:14:19
>>463
それがきちんとできれば合格できる。
465名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 12:56:59
>>463-464

すまんおれ低脳。 もうちょっとかみ砕いて説明して頂けないか?

ケース事例を答えれるようにするのではなく、
例えば、
営業譲渡に関して、重要な営業の全部=双方株主の特別決議が要る
         重要な営業の一部=譲渡会社のみ特別決議
         カスな営業譲渡=取締会決議だけでよい

つーこと? 全然見当違いっぽいな、、、、俺。
466名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 15:56:22
典型事例を覚えることは、とても大切だよ。個々の条文がそうした世の中にあるメジャーな事案を想定してるから。
例えば殺人罪は、殺す意思で包丁で腹をぐさっと刺す事例を想定してるんだよね。

それに加えて、定義等の基本概念や決まりごとを覚えるんだよ。
例えば上司に、「君、わが社の売掛債権と相手方から借りてる貸金債権を法定相殺したいのだが、できるかね?」って聞かれて、相殺の要件浮かぶ?
「法定相殺と相殺契約どう違うのかね?」とか聞かれたり。

具体的な事案からのアプローチと抽象的な事からのアプローチ。両方大事。
必ず後で役立つよ。検定合格には必ずしも要らないのかもしれないけど。ただ、理解と暗記は確実に早くなるかも。

契約書作成にも必ず強くなるよ。文言にこだわるようになるから、会社のリスク回避につながるし。

法的思考の話はまた後々でねー。
467名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 18:01:33
>>465
譲渡会社と譲受会社で要件が違う
468ベテラン法務部員:2005/09/21(水) 21:33:35
>>466
全く同感です。
勉強のはじめは典型的な事例を思い浮かべながら制度の大枠をつかんで、
抽象的な意義や要件や効果を事例にあてはめながら理解を深めていく。
法律の勉強ってこれしかないかもしれない。
469名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 19:40:01
スレッドが進まないって、モマイらまだ勉強してねーの?

どうでも良いこと聞きますが、
パチンコやの「当地区bP!」「出玉爆発!」って
不実証広告や誇大広告にならねーの?
470名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 22:31:32
勉強なんかしてるわけねージャン
ネット支店だから

お前はアホ
471名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:30:31
3級って、ほとんど(8割)民法なんですよね?
472名無し検定1級さん:2005/09/22(木) 23:43:34
民法秋田
授業の半分が民法で埋まってるし
473名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 09:41:30
民法がわかってない奴に他の法律の説明をしても意味無いからな
474名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 10:11:45
アメリカのロースクールは、契約法の叩き込みから始まる。法律の基礎だからだそうだ。
475ベテラン法務部員:2005/09/23(金) 20:30:42
そうだね、契約書に書いてあることが、そのまま法的効果を持つのが原則という、
契約法の基本が身につけるのが第一歩だね。
476名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:34:38
あんまり難しい事書き込むなよ
レスがぜんぜん続かないジャン

バカばっかりなんだからさ
477名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 21:56:29
ベテラン法務員は過去の栄光にしがみついたペテンだ
478名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 22:15:06
>>477
たしかにまがい物臭がプンプンするな、自分の考えがまったくなーい。
479名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 22:18:59
法務ぶって具体的になにするの?あれ弁護士以外でもなれるの?
480名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 02:05:29
私は司法板から覗いてるけど、ベテラン法務部員さんは本物だと思う。司法組から法務に転向した友人たちも、ベテランさんと考えは変わらないよ。
法律をきちんと学んで、法律を扱う最前線に立てば、必ずいつかわかるよ。
481名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 10:24:06
今から2級がんがります。
482名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 21:10:49
>>477
過去に栄光なんてあったのか?
よくしってんな、友達?
483ベテラン法務部員:2005/09/25(日) 16:21:10
過去にも現在も栄光なんてありません。
普通のサラリーマンですよ。
484名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 16:50:08
>>483
あなたみたいに素直な人は散々からかわれて終わるのが2ちゃんだから、
つまらん書き込みは放っておくのが一番いいですよ。
485名無し検定1級さん :2005/09/25(日) 17:28:28
>>473
労基法とかねw
486名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 17:58:51
労基法のどこが民法わからないと理解できないの?
だいたいからして、そこまで深く理解を求める検定でもないでしょうに!

わかってないくせにカッコだけ付けてる人たちですね
487名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 18:24:16
>そこまで深く理解を求める検定でもない

↑これ、核心を突くレス。
488名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 18:38:38
>>485
民法全部やってない2年時に優を取りましたが何か?
489名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 19:49:44
優秀な法務部員や営業部員には
弁護士もかなわないことがあります。
正直,彼らに教わることはとても多いです。
490名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 19:59:18
>>489
弁護士は実務に疎いからなぁ
でも凄いな法務部ってなんとなく頭よさそうだもん
491名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 20:04:11
弁護士も法務部員もピンキリ
492名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 20:21:31
>>489
ウソつけ
法務部はともかく営業にもかなわない弁護士なんているわけねーだろ
まあ、弁護士も営業力が必要だからその点ではかなわなくても結構だけどね
493名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 21:08:07
>>492
営業部員から教わることは
各種業法とか経済法などの法律的な知識だけでなく,
交渉のスキルもあると思います。
494ベテラン法務部員:2005/09/25(日) 21:16:46
弁護士さんと話をしていると、事案の分析力というか問題点の把握はさすがという感じ。
結局、クライアントである企業と弁護士さんとは共同作業で問題を解決するのだと思う。
弁護士さん任せでは良い解決は得られないし、企業の独断でもうまくいかない。
ビジ法2級のレベルは弁護士さんの説明する法律の話を理解できる程度の知識を問う、
ということになっている。
495名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 22:27:57
>>494
>結局、クライアントである企業と弁護士さんとは共同作業で問題を解決するのだと思う。
全くそのとおりだと思います。
いい仕事ができたな,と自分で思えた案件は,
クライアントとの連携や,クライアントからのヒアリングを十二分に行った事件であるように思います。

>ビジ法2級のレベルは弁護士さんの説明する法律の話を理解できる程度の知識を問う、
ということになっている。
私は弁護士なのですが,今年12月に2級を受験する予定です。
クライアントからのあらゆる相談にスピーディに対応できるようにしようと思いまして。
従来の司法試験の受験科目は少なく,また問われる内容もあまり実務的でなかったため,
特に企業法務に関しては,受験の時に得た知識や司法修習で得た知識経験だけでは
全く太刀打ちできない案件が多いと感じています。
最近は,仕事でも,専門書と併せて2級の公式テキストをこまめに参照しています。
ビジ法2級・1級のレベルの高さに少なからず不安な気持ちでいるのですが,
頑張って何とか1級まで合格して,実務能力を高めたいと思っています。
HNは付けませんが,ときどきこの板に顔を出すかもしれません。
皆さんよろしくお願いします。
496名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 22:53:34
おいおい。
択一落ちの俺でもビジ法のレベルが高いとはとても思えないんだが。
497名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 23:14:21
>>496
実務じゃ弁護士さんの説明する法律の話を理解できる程度で十分だからだろ
498名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 17:51:45
テキスト読みの俺にはクソ難しい(細かい)と感じるが。

問題集に取りかかってみるとたいしたことねーの?

全然やる気がなくなってきた。
499名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 18:36:36
珍しく司法の択一落ちた年に、ビジ法2級を受けてほぼ満点で受かりました。
テキストの内容は多いが受かるだけならカンタン、と思った。
500名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 20:06:02
司法試験受けるやつがビジ法取れたくらいで自慢するな、あほ
お前らの司法試験は記念受験レベルだ、早くあきらめて就活しろ
お前らはぜったいに司法試験になぞ合格しない、と予言するのは途方もなく簡単だ

>>498
テキストよりも問題集の方が簡単だ、問題は間違い探しだからな
テキスト全部覚えようと何かするなよ、全くのムダだからな
めげずにがんばれ
501名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 20:21:43
やけに過敏に反応しているな。
心中お察しする
502名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 20:33:33
オー
察してくれ
503名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 21:17:54
みんな2級のテキストは
公式と自由国民社のやつ
どちらを使ってる?
504名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 21:45:44
受験申込っていつから?
505名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 21:55:14
試験勉強っていつからするの?
506名無し検定1級さん:2005/09/26(月) 23:24:14
>>500
やっぱ第一志望はエイベックスだよな
507名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:28:35 0
今日から申し込み開始だよ!
508名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 20:45:37 0
>>507
今日で申込終わりでしょ
509名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:31:49 ID:0
>>508
うそこくな
510名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:52:57 ID:0
なんかIDがこの板にもつくようになるのか
511名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 21:55:36 ID:0
自作自演が激しいからちょうどいいんじゃないか
512名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 22:04:59 ID:0
急激にレスの伸びが悪くなる予感
513名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 17:39:47
>>509
ごめん
今日だったな、受験の申込の締め切り
みんな申し込んだ?
514名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 17:49:50
         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

515:2005/09/28(水) 18:31:10
むかつく
516名無し検定1級さん:2005/09/28(水) 19:50:44

かわいいじゃねーかよ( ^∇^)σ)゜ー゜)←>>514
517名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 07:11:01
昨日、二級のテキスト、問題集を買ってきて勉強を始めましたよ
なかなか歯ごたえがあっていいですね
3級が簡単だったので正直舐めていました
518名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 11:08:04
1級 はテキストがなあ
519名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 17:57:37
あーよかった
受験申込が間に合ったよ
今日の消印までが有効だからな
520名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:04:01
あの・・・今日までじゃなくて、今日から申し込み開始なのでは?
って釣られてる?
521名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:09:52
なんか申込日の話で盛り上がりまくりだな。
いったいどんな大魚を釣りたいんだ?
肝心の勉強の方はどうよ?

合格者さま、
公式本400Pまで読んだ。メンドイが、もうちょっとインプット続けるつもり。
アウトプット勉強は公式問題集+17回試験を考えてるが、
もっと手を広げた方がいいんスかね?
522受験もしたことない人:2005/09/29(木) 18:54:02
合格した人がこのスレにいると思う?
そんなに難しい試験でもないし手を広げる必要はないでしょ
これからもインプット続けてれば必ず合格できるんでないの?

まさか1級じゃないよね・・・2級の話でしょ

523名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 18:59:11
そうか、そうだよな。
落としたくないからじっくり勉強してるけど。
当然2級。

524名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:17:13
そんな餌じゃ釣れねーよ
525名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 22:19:43
じゃーお前が見本見せてみろよー
526名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 17:23:04
2級と行政書士どっちが難しいでしょうか??
527名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 20:36:47
2級と行政書士だー、何言ってんの!本気で聞いてんの?
ばっっっっかじゃねー

2級行政書士なんてないに決まってんじゃんかよー
528名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:20:32
えっ…わかんないんだけど。
行政書士の方がむずいってこと??
529名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:22:43
>>528
気にスンナ
527はただのアフォだ、スルー白

行政書士のほうが難しいだろ
530名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 21:44:13
>>528
両方受けたが行政書士のほうが圧倒的に難しかった。特に一般教養が。
531名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:08:36
そうですかー。
行書申し込んどくんだったな…。
532名無し検定1級さん:2005/09/30(金) 22:36:39
行書もビジ法も取りたいんですが
行書→ビジ法
ビジ法→行書
どちらの順番がいいんでしょうか。
533名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 00:28:11
どっちも持っていないが、後者の方がいいんじゃね?
難易度的に
534名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 02:22:08
法律初心者の史学生が二級目指しますよ、と。
535名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 09:48:15
両方持ってる
10月に行書12月に美寺宝受ければいい。
536名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 18:14:07
じゃあ法学検定2級とビジネス実務法2級では?
537名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 20:12:48
ビジ法
538名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 20:56:54
圧倒的に封建2級
美寺宝なんかと比べるまでもないぐらい
539名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 21:30:25
法学検定なんて司試択一すら受からない法学部出身者のオナニー資格じゃねえか。
540名無し検定1級さん:2005/10/01(土) 21:33:51
ビジネスマナー「も」必要な範囲内で散りばめられているビジ法は
ビジネスの場面での法律の使い方をサクッと教えてくれるもの。
法検とはもう全く別の検定ですから。
541名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 00:55:57
>>539
法学部生みんながみんな法曹につきたいと思ってるのか?氏ねよw
542名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 01:22:29
また大阪か

と違憲判決を見て思った
543名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 05:08:43
3級なんだが、自由国民社のテキストの説明が抽象的過ぎて
理解できん。。上のほうでちょっと話が出てたと思うけど、
具体例→抽象と進めてくれれば、低脳初学者の漏れでも
何とかなりそうなもんなんだが。。。公式テキストの体裁も自国と
似たようなもんなのかな。
544名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 06:48:56
ビジ法を受ける前に宅建でも受けた方がよさそうだな。
宅建なら低脳初学者にでも理解できる(かもしれない)テキストもあるし
まず法律的考え方に慣れなきゃダメだ。
545名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 12:39:12
サンクス。
宅建はどうやらテキストが充実しているみたいだね。
受験者数&合格率を見て思ったんだけど、
ビジ法って何だかんだいって今のところ元々それなりに法律の素養が
ある人が受けているのかな。
とりあえず手持ちの本を読みきってみてから宅建テキストの購入も
検討します。
546名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 15:34:39
>>544
らくらく宅建塾だな
低脳の俺もあの一冊で一発で合格した
547名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 17:28:26
亭脳低脳
548547:2005/10/02(日) 17:29:45
間違えた。
低脳低脳って、受かったんならそれなりでそ。
卓見は考えたこと無いが、来年の予定にいれようかなあ・・
549名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 18:41:52
低脳は家でおとなしくオナニーでもしてろよ。
550名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 19:29:46
>>549
で、今日は何発やったんだ?
551名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:17:30
休日なら平均5〜8ぐらい
552名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:28:27
>>551
俺の中学時代の夏休み並みだなw
553名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 00:10:14
>>550
これからやるところ
554名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 09:53:52
>>551
おまえは性獣かww
555名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 17:20:50
私は結婚したての頃せっくすを週10回ぐらいやってましたな
たいてい1日2回で疲れてるときだけ1回のみ

結婚して10年経ちますが今は月に2回ぐらいかな
せっくすするより勉強したり仕事したりの方が楽しいね
556名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 20:44:03
http://www.kentei.org/houmu/index.html

ここの3級の試験問題例で、選択肢3は何故正解じゃないの?
557名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 20:54:20
>>556
クーリングオフ書面を期限内に発信すれば期限後に到着しても有効だからでは?



多分・・・・・・
558ベテラン法務部員:2005/10/03(月) 20:56:58
クーリング・オフの通知は、発信主義じゃなかったっけ、・・・。
到達しなくても効果が生じるんじゃないかな。
559名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 21:32:47
お!さすがベテラン、その通り
クーリングオフの通知は発信主義で仮に郵便事故等があって通知が相手先に届かなくても効力を生じる。
560556:2005/10/03(月) 22:59:08
ありがとうございます!

結構きわどいところをついてくる試験ですね。

ところで、発信主義とはいえ実務では内容証明郵便等で送ってないと証明できないですよね?
561名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 23:30:20
TAC受講生なんだけど、申し込みは団体でやるの?
それとも個人?
562名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 00:57:11
>>560
証明できないだす

>>561
受講生ならまんずTACの講師に聞くべきだす
563名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 02:53:16
金払ってきたよ
2級と3球
2級は受かるか微妙だけど
564名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 11:25:42
発信主義は民事実体面に関わる
証明は民事手続面に関わる

565名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 11:29:05
>>564
言羊 L < |
         ’
566名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 14:27:57
発信主義であるということは
発信した日が公に証明できれば照明方法は何でもいいということだろ
例えば相手方が発信した日を承認してくれるとか

そんで証明は発信した日を公に証明する方法の一つということだろ

諾成契約で例えれば、「意思の合致」にあたるのが「発信主義」で
「意志の合致」に基づいて契約書を作成することが「証明」にあたるんじゃねーか
567名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 18:10:17
すげえな
俺は素人だがお前ら頭よさそう

俺も勉強してみようかな?
568名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 21:41:35
>>567
頭よさそうだろ
勉強してみな
見掛けだけなのがわかるから
569名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:29:12
世の中の人間のほとんどが法律なんぞ知りません。
法律=難しいものというイメージがあるから(司法試験の難しさはだれでも知っている)
それを知っているというのはすごく頭がよさそうに見える。








ま、俺は実際に頭いいけどな(・∀・)
570名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:54:42
ワァオ!
571名無し検定1級さん:2005/10/04(火) 23:59:25
>>568
見かけだけ頭よさげにしゃべれると得だよなw
572名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:09:15
>>569がいいこと言った!
573名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 00:24:15
>>572
へ?
574名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 13:25:35
2005年合格率25.8%って去年より難易度上がりすぎだor
575名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 19:04:03
12月は7月より簡単にして、両者をあわせた合格率は去年並にしてくると思うよ。
576名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:26:54
難易度って調整するものなのかよ
受験生が増えて受験生のレベルが下がったのが原因じゃないのか?
577名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:49:23
去年3級とって2級はどうしようか悩んでたんだけど
今から勉強始めても間に合うかなぁ?
578名無し検定1級さん:2005/10/05(水) 21:54:34
>>575
してこないと思う。
ビジ法は、今、旬だから。
難しくしても受験者が減らないときは、
試験のレベルを上げるために調整なんてしない。
579575:2005/10/05(水) 22:49:13
>>578
ttp://members.jcom.home.ne.jp/akisawa/be-cafe/way.htm#way01

7月と12月では合格率が違うのがここ数年の傾向(上記参照)。
そして公式ページでは「通年の合格率」しか掲載していないことを考慮すれば
レベルを上げさらに難易度を高めるためでなく、逆にレベルを下げる(=通年の合格率を上げる)
ために調整すると思うわけだ。
年によって合格率に大きな差があると運で合否が決まる資格と思われかねないからね。

もちろん16回・17回と比較的難しいのが続いてるから、合格率を下げにきたとも考えられるが。
580名無し検定1級さん:2005/10/06(木) 17:01:11
ふーーー今9章まで読んだ。ちまちまと。
しかし、忘れたこと多いけど。
訴訟手続きなんか何となくわかるもんだが、問題集やってないから、何がポイント
かわかんねーよ。 まだ時間があるから良いけど。

俺診断士流れ(当然低脳だから落ちた。)何となく聞いたことあること多いから
初学に比べれば有利だったかも知れない。

君たちの議論通り簡単になることを祈る・・。
581名無し検定1級さん :2005/10/06(木) 17:51:04
>>578
ヒント:107回〜108回日商簿記
582名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:24:59
>>580
お前は俺かw
583名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 01:41:37
民訴良の漏れがきますたよ

問題集をいますぐ買え!そうすれば一発だ!
このビジ法の民訴はそんなに難しくない!
584名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 12:57:25
>>582
オレも追加してれろ
585名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 14:41:49
振込票が来た
586ベテラン法務部員:2005/10/07(金) 21:50:45
>>583
民訴なんて出たっけ。
2級なら管轄と裁判籍だけ覚えておけば十分でしょう。
587名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:31:16
2級の公式テキスト、まだ100ページも読んでないよ…。こんなんで12月の
試験に間に合うんだろうか。
588名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 01:06:39
来年宅建と行書をダブル取得目指してるので、
民商のブラッシュアップの為にビジ法やるぞ!(`・ω・´)
589名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 02:32:03
>>588
がんばろー。自分は上のほうで書き込んだものだけど、
ビジ法のテキストよりも宅建のテキストのほうが民法学習するのには
いいらしいよ。588さんが法律の素養のある人だったら余計なお節介スマソ。
590名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 03:20:11
ビジの場合常に商法とリンクさせるのも忘れずに連休はビジ法の勉強をしまくります
591名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:40:19
よろしく
592名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:43:52
こちらこそよろしく。
593名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:45:04
どもども。改めてこちらこそよろしく。
594名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:48:49
いやいや、丁寧な人だね。ホントよろしくね。
595名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:51:47
丁寧だなんて・・・。w
それでは、4649!!

これでどう?
596名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:53:52
面白い人ですね!
がんばりましょ。ヨロ。
597名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:06:49
不束者ですがどうぞよろしく、マジほんとに。
598名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:13:14
俺なんかが言うのもなんだけど、こちらこそ宜しくだよ。
599名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:16:24
>>597
どうぞよろしく
600名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 10:18:59
>>591-599
なんだか訳の分からない流れだが、微笑ましいな。
ありがとうと言わせてくれ。
601名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:04:06
俺も参戦するよ
602名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 13:33:48
2級からチャレンジするんだけど、3級のテキスト買わなくても独学できる?
603名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 14:20:11
>>602
人による
604名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 17:31:27
>>601
よろしく
605名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:07:38
二級は公式テキストだけでいいのか?
606名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 18:36:23
なんかとっても素敵な雰囲気になってる(*´Д`)

>>589
来年用の基本書などがまだ売ってないから、買いたくても買えないのです(´・ω・`)
まだ今年のも終わってないみたいですし。
自分法学部在籍中(1年)なんで、民法は一応一通りやってるんだけど、商法はまだっすね〜。
そんなわけで、民法基礎確認&商法入門みたいな位置づけでやってみます。
607名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:01:24
よーし 負けないぞー!
みんな頑張ろう!!
608名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:30:40
できるだけやってみる(`・ω・´)
609名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:41:00
一級って、なんで、六法に判例がついてたらダメなのか知ってる?
宅建の民法のように、判例を覚えているかを問われているのではない。
論文に判例を引用されると、採点が大変になるからだ。
どっかの専門学校が、模範解答に判例を引用しているが、
本試験の答案に判例なんか持ち出しても、加点されないからね。
610名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 22:58:59
>>609
1級合格者?
判例の規範を持ち出せないで”実務”をうたうのは変な気がするんだけど・・・。
611名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 00:37:52
>>607
おいっす。

>>608
よろしくね。

ところでつかぬ事をお尋ねしたいのですが、商法なんですが、
これを今年勉強しても来年からガラっと様相が変わってしまうのでしょうか・・・?
612名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 00:41:01
判例のない民法の論文なんて説得力ねーだろ
613ベテラン法務部員:2005/10/09(日) 01:03:39
私は、「判例はこう言っている。」という理由だけで押し通して、
いい点数もらったよ。
誰が採点者か知らないが、六法に引用されている判例を論文に引用されて、
採点が大変になるなんて考えられない。
614名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 01:10:27
法的安定性との兼ね合いもあるが民法などは文言が抽象的にならざるを得ない面がある。
それを補うのが判例である。つまり条文と判例は一体物であると考えるのが正しい。
すなわち判例が引用できないのならば法律ではないといえるだろう。
615名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:24:03
急にレベルの高い話だな。 おまいたち、すげぇ。

俺も2級がんがる。
616名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 08:32:37
>>615
うんうん、がんばろ。
617名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 10:07:32
この資格は履歴書書いたことあるが、資格マニア扱いされないぞ。逆に俺が
持っている管理業務主任者は不動産以外では資格マニア扱いにされたことあ
るんで書かないよ。
618名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 10:08:13

ビジ2級
619名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:29:41
文学部の奴とかがとったらマニアだが
法学部の漏れは取って当然の資格(検定)だと思ってる
行書や宅建はそっち関係の仕事につかないから取っても無駄だし
ちなみにこれの次に狙うのは知財検定
620名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 13:59:03
どんどん取ればいいやん
621名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:19:14
検定試験はやはり検定。資格試験にはかなわない。
622名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:32:52
ようは、判例を知っていないと解答できない問題が出た場合、
「最判平成9年2月25日によりこのようになる。」
なんて答える必要はない。
それどころか判例の日付までいってしまうと、カンニングと疑われる。

それより、
「この件については判例をよく調べる必要がある。」
と判例検索の注意を促したり、もし判例を知っているのなら
「近年の判例の立場ではこうだ。」というように、
判例の概要をさらっと述べる程度でとどめておく。
民法の判例はそれほど詳しく知っておく必要はないよ。
623名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:40:11
後者は分かるが、前者の「この件については判例をよく調べる必要がある。」と結論付けていいのだろうか?
624名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 14:57:14
そもそも、判例付き六法の持込を禁止している東商の意図はなんだ?
実務法務の試験としては、判例検索の能力も重要なはず。
確かに判例を覚えていることを期待しているとはとても思えない。
625名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 15:45:50
よくない。そんなんだったらむしろ書かない方がいい。
ていうかわざわざ「判例の立場では〜」とか断りを入れる必要もなくて、
判例の考え方に沿って論述すればいいだけ。
ビジネス「実務」法務検定なんだから、判例の考え方だけ知っておけば
いいんだよ。実際テキストの中身もそういう構成なんだし。
626625:2005/10/09(日) 15:46:54
>>623ね。
627名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 17:08:27
法学部の試験は六法可の場合でも判例つき六法は不可

常識知らずが・・・
628名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 17:09:36
>>624
確かに判例六法を使える事も重要だと思うけど、基礎的な判例の規範・結論も即答できないようじゃ、
法務の管理者クラスとしては力不足だ、と言っているんだろう。
629名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 17:13:22
ビジ法って法学部の試験だったんだw
630名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 18:46:06
おまいらさそんなことばかり言ってないで
さっさと









苺ましまろ見ろよ( ´∀`)
631名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:03:53
>>628
それをいってしまったら、基本的な法律の条文を即答できないようじゃ、
法務の管理者クラスとしては力量不足、ってことで、
六法の持ち込み事態が禁止になってしまうね。
法典はOKなのに、判例は不可。やっぱり解せぬ。
632名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 19:16:37
判例でも自説のように論じちゃえばいいんじゃね?
しっかり憶えているなら判例同旨とか書いても良いけど、
学説なのにうっかり判例同旨とか間違えて書いちゃうと
かなり印象悪いから。
633名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 22:56:32
判例不可は法学部の学生には常識だからなぁ
ビジ法で不可でも別に気にしない
634名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 23:03:40
そもそも判例六法持ってない
635名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:20:07
そもそも判例なし六法すら持っていない
636名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 10:38:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
637名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:12:00
六法俺も持ってないw
638名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 11:18:16
俺3級もってないw
639名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:01:11
お前ら釣りは旬を過ぎると寒いぞw
640:2005/10/10(月) 12:02:23
ビジ法はインチキ試験だ。
前回、1点不足で落ちた。
641:2005/10/10(月) 12:03:25
今回は受ける時間がないし、インチキビジ法は過去問題を解いてボーダーを余裕で
超えていなければ受けない。
642名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 12:42:13
まぁ・・・がんがれ・・・w

資格や検定はとりあえずとっとく程度だし
学生のうちは他にすることあるからな
643名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:27:39
一級試験は、難しい。過去に3回挑戦したけど、うからなかった。予備校のコースだと、受かりやすいかな。
644名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 14:38:57
いきなり2級受験するのってやっぱ不可能?3級からやったほうがもちろんいいよね?
645名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:06:10
またその質問か。

3級など受ける必要なし。2級から受けれ。
全くの初学者の場合、3級のテキストをざっと読んだあとに
2級の問題集とテキストをやればよし。
法律を学んだことがある奴は2級のテキスト・問題集だけで十分。

↑これテンプレにでも入れといてよ。
そもそも半分以上が受かる試験に何の価値がある?
2級から受けとけ。時間と金の節約になる。
646名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:09:11
漢検や英検と違って受ける層もまだ広くないから3級は取りやすい罠
647名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:10:42
級別スレ欲しい
648名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 15:11:49
>>645
>>646
レスどうもです。初学者なんで3級の公式テキストでも読んだ後に2級を勉強します。
649ベテラン法務部員:2005/10/10(月) 21:40:07
>>631
法務部の管理者であれば、基本的な条文は何を規定しているか判っていないと仕事にならない。
主要な判例もほとんど覚えている。
だいたい、ビジ法1級の試験でその場で条文を探しているようでは論述する時間が足りなくなってしまう。
条文番号を確認するためにだけ六法を使う程度だ。
まあ、1級に受験するような人は誤解はないと思うが、・・・。
650名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:28:41
判例六法不可に疑問を投げかけることすら思いもよらん
651名無し検定1級さん:2005/10/10(月) 23:43:19
判例六法なんか見れたら答え書いてるようなもんじゃねえか。
該当する条文すら探せない奴は別だが。
652名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 00:07:30
法学部出身者なら判例六法云々は常識の話なんだが
公式テキストにくらいはそういう解説したれよ・・・
流石にこの流れは引いたぞw
653名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 02:23:46
判例は、あくまで事案が先にある。
判例の射程範囲を考えることが大切。
どこが同じでどこが違うのかを意識する。
654名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 10:28:52
行政書士って一般教養なくなったな どうする
655名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:15:00
しつこいな
656名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 12:21:20
おまえらに聞きたいんだが、企業の法務部志望の奴が多いの?
657名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 13:09:22
ってか、ベテラン法務部員って誰?
658ぺてらん法務部員:2005/10/11(火) 13:11:21
ベテラン法務部員はこのスレに15人います
そのうちの一人が私です
あとの14人は誰かは知りませんが、その人数は徐々に増えつつあります
659名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:27:01
次回の2級試験は合格率40%越えの予感。
660名無し検定1級さん :2005/10/11(火) 21:57:38
一問か二問前回より平素にすればいいものを五問とかねw
661名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:54:40
正直言って前回のが難しいとかいってるやつはレベル低すぎ
あんなのぜんぜん難しくなかった。宅建民法のほうがはるかに難しいぐらい
662名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 23:46:24
当方大学4年で来年の4月に就職するものです。
卒業までに何か資格を取ろうと思っていたところ、ビジ法に目が留まりました。
他にも簿記3or2級(2月受験)、FP3級(1月受験)も候補に入っているのですが、
それと比較してビジ法3級をとる価値はありますか?
メリットは社会人としての常識が身に付くといった程度でしょうか?
ちなみに法学は未修で、法務の職種に就く予定でもありません。
また、1月末までに卒論も書かなければいけないのであまり負担が大きい資格は
避けようと思っています。
何をとったら役に立つかアドバイスよろしくお願いします。
663名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:13:19
簿記2対策だけで手一杯になるのではないかと思われる。
664名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 00:44:30
私もビジ法3級に目が留まりました。
4月から社会人で経理をする予定なのですが、社会人としての常識を身につける
つもりで考えています。
2級は法務担当者向けということで関係ないかと
665名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 03:04:52
会社法とかビジ法の内容ってやってて損はないとオモ
むしろ大学でやった講義の中で無駄なのたくさんあるだろw
666名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 04:39:02
>>661
このスレに難しいと言ってる人はほとんどいないわけだが・・・
667名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 13:09:31
今年ビジ法受けても来年には(ry
668名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 13:34:41
法改正だってあんまり影響ないんじゃね?
669名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 18:12:01
申込登録まだなら早めにしとけよ
670名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:53:36
>>664

7月に3級とった者だ。やめとけ。絶対やめとけ。無駄な時間だった、と後悔する。

最初っから2級にしろ。今からでも間に合う。3級は危険物丙種と同じくクソだ。
671名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 21:56:52
危険物丙種について詳細(ry
まぁだいたい想像はつくが
672名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:17:10
>>669
忘れてた。申し込んだわw
673名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:35:12
>>670
あまり法律知識なくても一ヶ月くらい一日一時間程度の勉強で2級受かりますか?
674名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:05:36
商法が(ry
675名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:06:59
今年、診断士1次パスしました。
改めて来年の経営法務対策の為にビジ法でもと思って3級の公式テキスト買ったら
なんて事ない。簡単すぎ。
あの簿記3級よりずっと楽ね。
結論。3級はせめて一週間でパスして2級に打ち込め!!
676名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:14:45
>>675
おめでとーっ☆
世の中には一週間で10Pも進まない人もいるんだよきっと
677名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:18:14
小泉がこの4年でやった事・・
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
雇用保険―失業給付額削減
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
所得税―公的年金等控除縮小
老年者控除廃止2400億円増税。
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした(特殊法人債務の不良債権を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
国家予算の無駄の解消をしようとしないのだから当たり前の結果だ。
税調のいいなりの小泉!
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?
社会福祉・税制については史上最悪総理!

小泉自民に票入れておいて医療費負担が高いとか老齢控除が無いとか文句言うな!
小泉自民に票入れておいて財政改革せずに増税したといって文句いう資格は無い!
政府税調委員は小泉・竹中が選んだんだよ・・小泉信者は文句言う資格無し!
678名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 23:31:09
ありがとうございます。

でも3級が進まない人は、法務系は向いてないかも。だから他の資格目指した方がいいよ。

シスアドなんて役立ちそうですよ。中身じゃなくて理論的な思考を少し鍛えるって意味で。
679662:2005/10/13(木) 00:00:11
いろいろアドバイスありがとうございます。
試験受けるかは別にしてとりあえず3級のテキストを読んでみようと思います。
それで興味が持てて余裕があれば2級の勉強をしてみます。
680名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:08:59
3級は消費者や社会人としてのお得な知恵。嗜み。
そんな感じね。
勉強しても損はないさ。

ただ試験・資格じゃないだろ〜よ?って感じね。

やっぱ、2級からだね。
681名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:20:58
前に「3級と2級は射程範囲が違うから3級も見ておいたほうがいい」って意見なかったっけ?
受けないにしても、テキストをさらっと読むくらいはした方がいいのでは。

俺は今から3級と2級の勉強するよ。間に合うといいんだが・・・。
682名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 01:39:16
3級ベースから2級で掘り下げって感じだから3級もサラっとこなすべきね。

ただ言いたいのは3級止まりはアカン!って事ね。
お得な知恵レベルだもん。
683名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 07:18:18
民法はいいとして商法が・・・
684名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:02:11
新卒なら2級ぐらい取っておけば、企業の法務部とかでやってけるのかな。
685名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 13:09:03
法務部志望?
どうせあとから勉強させられるから今の内やっとく方がいいかも
たいがいの企業は資格より面接重視だからあまり資格はいらんらしいよ
TOEICの点数で足切りがあるとこもあるらしいが
686名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 15:54:56
この冬になーんにも知らない状況から受験予定です・・。
このスレみるまで3級受けるつもりで今日参考書買ってきたんだけど
なんか2級に挑戦したほうが良いような気がしてきた・・。
でもあと2月しかないしな・・。
687名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 17:29:10
>>685
一応、法務部志望。どうせ後で勉強しなきゃいけないなら今の内やっておこうかな。TOEICか・・・。高校以来受けてないや、、、。
あと法務部って法学部卒業した奴以外は受け入れないとかあるのかな?法務部の人って大体法学部卒っぽいし。
688名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:52:46
ちょっと質問させてもらってもいい?
「合弁会社」の意味を調べたら、国内企業と外国企業が共同出資をして設立し、
共同経営を行う〜〜とか書いてたんだけど、ある参考書では、国内企業同士が
共同出資して〜〜の場合も、「合弁会社」と記述されていたんだけど、国内企
業同士でも「合弁会社」って記述してもいいの?
689ベテラン法務部員:2005/10/13(木) 21:57:49
いいと思うよ。
690名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:04:05
>>688
当然だろ
691名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:15:48
>>687
君の学歴がいいのか知らないけど、新卒で法務いきなり行ける人はほんとに少ないよ。
それこそ早計以上の学歴で司法試験の短答突破してたりとかしてないと確実には行けないんじゃないかな。
そもそも大企業以外は法務部自体ないしね。
692名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:22:40
>>691
じゃあ行政書士持ってる俺は大丈夫ですね
693名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:25:28
担当突破じゃ無理。今は司法試験合格者でも巷にあふれてるから。そいつらが
まず食いついてくる。
694名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:29:10
新卒に限れば短答突破で十分だと思う。
ただ、新卒で法務を募集してる会社は少ないから、やっぱり学歴がかなり重要になってくると思う。
中途だったら司法試験合格者が中心になっていくんだろうね、これからは。
695名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:06:27
俺には全く関係の無い話だなw
696名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 23:44:21
そのうち部署の移動で法務部いくこともあるんでしょ?
697名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:03:07
>>678
まじかよ
698名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:26:58
697

何がでしょう?
699名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 00:38:47
>>696
どうしても法務部で仕事したいなら、ベンチャーに入って自分で法務部作るか、
自分で起業して法務部作れ。
700名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 01:32:39
>>698
>>697は、3級の勉強が進まないんだと思う→俺って向いてないのかよ
701名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 03:57:08
すいません、質問いいっすか?
株主総会で、取締役・監査役の選任が普通決議で、解任が特別決議なのは
なぜなんですか?選任も解任も同じくらい重要だと思うし、
決議方法に差を設けてる理由がわからないんですよ。
まぁ、2級受ける上では、暗記してしまえばいいんですけど・・・・気になる。
702名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 06:02:21
>>701
取締役監査役には任期がある

解任はその任期の途中で突然クビにされる事
任期満了で退任するのとは違う
突然クビにされたからといって労基署が守ってくれる訳でもない
703名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:31:45
商法改正されまくりでしょ。今年受けても意味が無いはず。
704名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:11:05
>>675

オメ 俺は落ちた。まあね、俺は低脳だから仕方ないけどな。またガンガルが
さしあたりはこのように遠回りすることにした。

>>703
基礎として旧会社方を知っているか否かで、来年受験時にだいぶ選択肢は絞れるようになると思うが?
知識としても有意だと思うがなぁ。
なんにせよ、ドラクエの宝箱の中身を暗記するより役にたつだろうよ。

診断士受ける時に新会社法だけ勉強するつもりだ。
705名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:36:03
ドラクエの宝箱暗記の方が楽
706名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 11:40:53
新会社法だって、改正点まとめれば覚えるのそんなに時間かかんないでしょ
>>705
そりゃそうだw
707名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 12:38:08
スライムは薬草、ではダースリカントはドラクエ3では何を落とすでしょうか?
708名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 13:00:56
>>707
素早さの種

3級の俺様が来ましたよっと。
そろそろ2級の勉強始めようかね。。。
709名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 13:11:35
答え  素早さの種 

正解だ。

710 :2005/10/14(金) 13:30:34
ビジネス実務マナーって財団法人実務技能検定協会と商工会の2つあるじゃないですか。
それってどちらがよいのですか??
711名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 13:32:45
財団
712名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 15:34:50
>>703
それじゃいつ受けても意味がないなw
法律は毎年改正されてるんだぞ
713名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 17:53:43
払い込み申込書、ネットで頼んだら2日で来たよ
はや。
714 :2005/10/14(金) 18:37:08
ありがとです。
とりあえず秘書検定とビジネス文書を制覇します
715名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:17:52
>>689
>>690
解答サンクスです。
改めてぐぐっても、「国内企業と外国企業〜〜」としか出てこない・・
ほとんどのサイトが、国内企業同士でも合弁会社という用語を使うとは
掲載していない点が気になりますが。。
とにかくサンクスでした。
716名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:51:34
合弁

FUJIXEROXの地域販売会社である○○XEROXはほぼ全てが合弁会社である事は
あまり知られていない
717名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 20:54:22
>>701
なぜでしょう。
一度、選任したんだからできるだけ任期までやらせろよっていうことかな。

ちなみに、改正会社法では通常決議に改正されたと思ったが、・・・。
718名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:00:07
>>717
だから今年やっても意味無いよと何度言えば(ry
719名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:38:41
>>718
それじゃいつ受けても意味がないなw
法律は毎年改正されてるんだぞ と何度言えば(ry

と釣られてみる
720名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:45:29
>>701
ちなみに新会社法では解任も普通決議でできるようになります。
721名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:53:51
再来年あたり日本の国会が機能しなくなるから改正されないからそのときがいいんじゃね?

とかいってみる
722名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 21:56:42
↑その前にお前の頭が機能していないように思われるが?
723名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 22:26:33
>>720
そうなったのか。特別じゃなくなったのね。
724名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 01:00:33
↑来年の5月ごろ、会社法が施行されてからね。
12月は、まだ、特別決議
725名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 08:16:15
教えてください

ビジ法の試験は、いつからの法改正が適用されるのですか?

診断士の経営法務では試験日時点の法律に則っています
同じ考え方でいいのでしょうか?

726名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 09:38:38
↑良く判らない。
東京商工会議所に確認して教えて。
727名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 11:11:58
どうして今年受けても意味無いの?
マイナーチェンジだったら改正のところをチェックすれば
いいかと思うが、今の会社法と新会社法だと根本的に仕組みが変わってしまって
1からやり直さないといけないということ?
728名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 12:02:40
>>727
仕組みが変わっていなくても用語を覚えなおすのだけでも一苦労だよ。
今から商法を勉強するのであれば、
どうしても、この12月に受ける必要がなければ、
検定を1回パスして新会社法を勉強した方がいい。
729名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 13:16:02
>>727
意味無いことはない。会社法の改正なんて全体から見れば
一部分に過ぎない。早く勉強始めるのに越した事は無い。
今から勉強して間に合うかどうかは別だが。
730名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 13:30:38
この試験って改正が予定されてるポイントも聞いてくるの?
改正ポイントが出題されないとしたら今年は楽じゃん。
731名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 14:56:37
毎年どこかしら法律が変わるのに何を言ってるんだか……
732名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 16:56:48
12月に2級を受験する予定で勉強中ですが、身内に不幸がありそうで受験どころでは
なくなりそうです。今使っているテキスト類は来年7月の試験にも対応出来るでしょうか。
733名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:04:10
>>728
そうか
別人だけど今回はパスしよ

宅建落ちそうなんで3級から受けようと思ったんだけど
734名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 17:10:33
判例六法といい法改正といいこのスレの話題でレベルが知れるな
735名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:02:08
>>734
お前は高脳かもしれないが、いちいち煽らなくてよろしい。


俺は春には情報処理受けるつもりで、ビジ法は今回で取りたいんだが、
今回に限って言えば新会社法は無視しておk??
736名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 18:15:09
>>735
来年度施行だから、今年の試験には関係ない。
737名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:19:52
ビジ法の会社法なんてほんの触りだけなんだから、2級・3級なら12月に受ければいいのに。
738名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 19:38:05
>>736

よっしゃ。   ありがとん。
739名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 01:29:04
>>735
全くおk
740名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 04:32:15
ども、>>701です。
みなさん回答ありがとうございます。
たぶん、突然クビになるのはキツいから、多少守ってやろうって趣旨だったのかと・・
確かに新会社法だと、過半数でokってことになってます。(341条)
ちゃんと新しい条文も見ないとダメですね。

さっきコンビニ行って払い込みしてきたんですけど、
2.3級で¥10500は結構高いっす・・・
741名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 09:15:07
2級・・・・・
予想以上に難しいね
3級を1週間で合格できたから、もうちょいスムーズに理解できると思ったが・・・・・
う〜ん振り込みどうしよ〜
>>740
ビジ法は公式テキストも高いからね
2級4500円はないだろ〜
せめて3500円
742名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:15:20
俺は妥協してちょっと安い自由国民社のテキストにしたよ
和田秀樹が資格取るのに金を惜しむなとか言ってたけど・・・やっぱ躊躇するよな
743名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:32:37
>>741
独占的な市場で選択肢が少ないからなぁ。
他は>>742の言ってるものくらいしかないんだよね。
TAC/O原/Wは講座開講しているんなら分かりやすい市販書を販売してくれれば
いいんだけど、やはりコスト的に無理なんだろうか。
ビジ法が流行れば、ね。
744名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 10:42:32
大原のサブノートは、公式テキストよりも出来が良い。
745名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 11:00:26
サブノートを発売するか否かについて。
746名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 15:20:58
2級なんだけど、普通に大変だよね
最近やっと会社法は覚えてきたけど
747名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 15:35:53
次回の受験料と問題集買う事考えたら、
今、テキスト・問題集買ったほうがローコスト。
748名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 15:48:12
3級と2級の差がありすぎだよね
749名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:27:10
1級との差を考えれば、全くたいした事ないけどな
750名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 20:57:46
宅建終わったのでビジ法3級にチャレンジしてみます。
751名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 21:55:57
宅建乙
752名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 22:00:57
>>750
宅建の権利関係で点とれるなら、2級からで大丈夫だと思う。
753名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 22:14:23
>>752
迷っているんですよね、3級か2級かで。
権利関係は比較的得意で今日は1つ落としただけでした。
ただ2級は結構腰据えて勉強しないと受からないレベルですよね?
754752:2005/10/16(日) 22:33:40
>>753
初めての法律が多いからためらってるのかもしれないけど、組み合わせ問題が多いから
2級の方が宅建よりかなり楽だよ。
755名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 01:09:48
ちょっと質問なんですが、この資格の回答速報って
大原とかTACみたいな、専門学校しかやってないんでしょうか?

コンピュータの情報処理試験だと、有志がやっていて
試験時間中にはアップするところもあるんですが、
そういうところはないですか?
756名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 01:55:28
ビジ法の個人HPすら見つからないからな・・・
多分ないんじゃない?
757名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 10:19:51
>>746
せっかく覚えたのに(ry
758名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 11:30:18
2級を受けるんだがやっぱり公式テキスト?

自由国民社だけで合格はムリ?
759名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 12:53:59
登記がオンライン化したのに去年のテキスト使ってるから書いてない件について・・・
760名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 13:22:42
自民党で十分だ
761名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:06:14
自民党約450P
中経社約550P

この100P差が怖いので中経社にしときますわ
762名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 18:59:35
質問させていただきます。
初めて受験したいと考えています。
今から勉強を始めて3、2級の合格ラインに届くのでしょうか。
公式テキストで大丈夫ですか。
763名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:04:40
>>762
全くの法律初学者じゃなきゃ3級なら受かる
764名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:32:32
しかし悠は見事に前回三級落ちたわな
765名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 19:49:35
3級落ちる奴は相当のアホ

自殺したほうがいいよ
766名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:15:05
自民党の本じゃ足りてなくね?
とかいってやっぱり公式買わずに再戦
767名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 21:46:17
私人間
しにんげん?
わたくしにんげん?
しじんかん?
しじんて何?
しじんと自然人の違いは何?
しぜんびと?
しぜんじん?
じねんじん?
じねんびと?



(ノ-_-)ノ~┻━┻
768名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:19:16
>>761
100Pの差が合格への決定的差でないことを(ry

マジレスするとコンプレイアンスについて何かとかを書いてある分ページ数が多いのかと
769名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:19:41
しょうがねえな・・・・・公式テキスト買うか・・・・・・
770名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 22:48:21
>>767
文脈にもよるが、「しじんかん」て表現もあるよ。
771名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:00:35
>>767
釣りですか?
下手ですね
772名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:06:58
>>770 てかふつーそれだろ
773名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:23:42
憲法の私人間効力ぐらいは知ってろよ。
774名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:39:11
>>771釣りじゃないもん!
わかんないから書いたんだ!
∵ゞ(≧ε≦; )

しじんかんというんですね
ありがとう
775名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:41:44
>>773
ビジ法に憲法はないわけだが・・・
776名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:42:10
あ、あと自然人はなんて読むのかな
('_'?)
777名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:54:40
じねんじょだよじねんじょ
イモだイモ
778名無し検定1級さん:2005/10/17(月) 23:58:36
>>776
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6171/civil/mona_civillaw.html
こんなページがあった。

そういや、俺は最近まで根保証のことをコン保証って読んでた・・・
779名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:20:20
一級試験に持ち込める六法では傍線ぐらいはしてもいいのは知ってるけど、蛍光マーカーはどうなの?
780名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:27:03
>>778
( p_q)携帯からだから見れないよう…
会社は2ちゃんアクセスできないフィルタかかってるし…お気持ちありがとう
781名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:44:37
法律初学者です。
3級の公式テキスト2回と問題集を1回やりました。
2ヶ月くらいかかってしまいました。

次の2級についてですが、今からテキストを読み始めて
問題集を2,3度繰り返すのは時間的に無理だと思われます。

問題集とその解説だけをひたすら繰り返す方法で
挑戦しようかなとも思っています。
それで通過できるかどうかは別として、
それ以外に有効な方法が見当たらないので。


落ちたら次の7月を目指すつもりですが、
2005年版のテキストやら問題集は2006年度試験でも
大丈夫でしょうか?

まあ、大半はOKで改正部分がNGだと思うんですが。

不合格等でやむをえず年度をまたいで受験される方は
そのへんをどうされているんでしょうかね〜?

安ければ悩んだりしないんですけどねw

あと、ケーススタディっていう本、
あれは余裕のある人向けなんでしょうか?

782名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:52:22
2級はかなりの力が付くよ
少なくとも今から始めても無理とは言わないが、結構厳しい
783名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 01:14:15
ケーススタディ!私も知りたい!
テキストと問題集だけしゃダメ??

今年診断士1次突破したんだけど、今から2級いけるかな?
3級は2週間でテキストと問題集1回転させた。
784名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 02:54:09
只今物権法、自国テキスト&問題解答 糸冬 了 しますた

今週中に民法(債権法・契約法・不法行為・親族相続)を4日で終わらして
あとは来週から自国の問題集だけを

民法(総則物権債権)・民法(契約法担保保証)・民法(不法行為・親族相続他)・会社法・民訴他・法令制限他

を6日×7回という無理のない計画で試験日突入します

チラシの裏スマソ
785名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 03:18:11
宅建調子こいて失敗したからorz
真剣に2級がんばろうと思う
786784:2005/10/18(火) 03:33:55
チラシの裏に使った侘びにマジレスします

>>781-783

テキストは去年のは細かい改正があるのでなるべくやめた方がいいが
改正部分が解答に直接影響する(改正部分を知らなくても解ける場合除く)のは
全体の点数のうちの1割にも満たないはずなのであまり気にしないほうがいいかと
自分は間違えてテキストだけ去年のだけど大丈夫だろうとタカをくくってますw
ただし自分法学部生なんで教科書は今年のですが

あとケーススタディについてでつが
ケーススタディは具体的な事例問題とその解答のプロセスを解説してるので
抽象的なテキストの解説じゃ飽きるので理解を助ける役割として使うのがいいと思ったので
問題集が高いのもあって買いましたが……結局過去問もやらんとどんな問題でるか分からん
と思って後に買った問題集の過去問(事例問題)でも 一 応 は十分な解説はあるので
ケーススタディは本棚の肥やしへと直行しますたw

とはいえ基本はテキストと問題集で十分だけど全然解説がピンとこない分からない所はあるから
時間が限られてるので全部を読むとかではなくあくまでも補助的な役割としては使えると思います
まえがきにある「事例分析能力の確立のためのテキスト」として使うにもなかなかいい参考書です
事例の解答のプロセスが分かりやすく書いてあるので法学部の学生でなくとも理解しやすいかと
ただし全体的に手ぬるいのが難点・・・人によっては得るものがない可能性が十分にあるので慎重に

自分はテキスト見て物権なら物権が終わったら問題集の物権を解いて次は債権って要領で1回通して
そのあと問題集をひたすら繰り返しやる(分からないところがあったらそこの所をテキスト見る)という
やり方で試験日に突入しまつがこの勉強方法はどんな試験でも一番いいと思われ

長文垂れ流しスマソ
787783:2005/10/18(火) 07:50:56
786さん
ありがとうございます
参考になりました

勉強方法は診断士の予備校で先生も同じ事を言ってましたね。

あと2ヵ月頑張ります!
788名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 08:05:55
>>779
 俺、前に早稲田で受けた時、六法のチェック無かったなあ‥。
直前に行書を控えていて、再開時に勘を戻すのに暫く掛かりそう。
789名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 08:34:16
受験している方、あるいは資格取得した方に質問ですが
この資格を取って何か役に立つでしょうか?

受験する事を身内に話したら
「そんなくだらない資格取るのはヤクザくらい」
と叩かれてめちゃくちゃ落ち込んでます。

私はビジネスの基本を知りたいから受験しようと
思ったんだけど、ヤクザの資格と言われるなんてorz
790名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 08:41:09
この資格が本来ターゲットにしている法務部員(および志望者)はやくざですか・・・。
791名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 08:59:37
>>790
789です。

私の説明も悪かったんだろうけど
こういう資格を取る=法律の裏をかいたり薀蓄つけて問題を起こす人
と思われたみたいで。

私は法律は知っておいた方がいいと思うんだけど
でも逆に「何の役に立つのか」考えたら
思いつかなくて反論できませんでした

法律の専門家を目指してるわけじゃないし経営者でもないし。
一般事務職員がこんな事知っててもウザイだけなのかな。。
792名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:06:44
>>781
ケーススタディー・・・・・無意味
793名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:18:20
>>791
それじゃ法学部の学生はみんなヤクザだよw
794名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:19:50
>>782
人による
795名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:22:16
>>791
それに答えられないようじゃ受ける資格はない
法学入門でも読むことを薦める
796名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:28:57
今回の選挙は自民党で行く
797名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:39:16
>>791
殺人罪を知らなければ、罪だと知らずに人を殺して罰せられてしまうかもしれない。
まぁ、そういうことだ。
798名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:46:03
むしろやくざになれる資格が欲しいですよ
799名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:50:55
まあ企業はコンプライアンス(法令遵守)が求められてるから
法令遵守がイランのならそれこそやくざな商売だ罠w
800名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 09:58:57
中小を始めとして大手でも実際は法令違反のオンパレードだけどね
801名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 10:11:16
12月の試験で商法は改正前後どっちがでるんですか?
802名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 10:12:42
両方
803名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 11:07:10
日本は省庁のキャリア官僚でさえ法律違反してるしね(サービス残業)
804名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 11:50:19
中央経済社の問題集を持ってるんだが、公式テキストも併用したほうがいい?
問題集で公式テキストP50参照とか書かれても、持ってないから調べられないし
今のところ、自由国民社で代用してる
805名無し検定1級さん :2005/10/18(火) 12:33:32
>>801
どの試験にも云えるが法改正項目は前後覚えないと意味ないよ。どっちも出るし
806名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 13:38:33
>>805
いいや違うね
公式テキストにのっとって出題される
807名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:51:29
3級受けようと思って勉強してたら2週間くらいでメドがついたから2級も併願してみようと思ったんだが、
2級のテキストってすごく分厚いね、しかも高いし。3級の知識+あの分厚さなんて。。。
808名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 14:51:40
投資顧問会社を経営している元彼Y(元暴力団員)との体験記です。
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・実話です。
http://hic.daa.jp/
人気WEBランキング日記部門1位
Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署に確認しました。
確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、綾瀬署、捜査の高橋さんが
言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
809名無し検定1級さん :2005/10/18(火) 15:23:33
>>806
まぁここはそうだけどな
810名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 16:03:23
>>809

意味不明だよアンタ
811名無し検定1級さん :2005/10/18(火) 23:10:58
今だ2級手付かずの状態だから、申し込みはしていない。
2級の壁を越えられればなぁ・・・
結構、どの法律系資格にも入りやすそうだし、自信になるんだけど・・・

どこまで頑張れるんだろう、自分。(独り言)
もう2級受験5回目だから受ける自信すらない・・・
812名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 23:21:00
3級合格の知識 + 2級の民法商法の知識 だけで2級合格できるでしょうか?

もうこれ以上テキスト読むの嫌になったので。民法商法以外はつまらんし。
ちなみにこの2つは余すとこなく勉強しました。
813名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:36:08
ザッとみたけど、不動産関係が面白くない・・・

しかしやらねば。実例とかあるとわかりやすいし、興味ももてるんだがなぁ
814名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:40:11
>813
あ〜分かるw
だからケーススタディ買ったんだけど・・・
未経験だから全て想像で補いながら勉強するのがツラくて・・・
実感あるのと無いのでは、大きな違いだと思う。
815名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 03:06:03
>>814
じゃあ買ってよかった派なの?
816名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 08:33:51
2級のテキストは何気に高いな
817名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 09:05:31
2級難しいあるね〜
さすが合格率30%
甘くみてたよ
818名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 09:22:21
>>816
高すぎだよな
商工会議所と中央経済社に苦情のメール出しておいたよ
値段設定おかしいって
819名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 10:54:43
みんな勉強始めだしたのか?

2ヶ月前から開始が一番いいのか?
820名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 10:57:24
>>819
もう2ヶ月切ってるぞ〜
821名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 12:36:32
そろそろアウトプット行こうかな・・。
テキスト読み終わったが、2回目読む気にならないし、ポイントがわかんねー。

進捗としては遅い方かなぁ・・。

2ヶ月もあってやる気にならん。
822名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 12:39:10
テキスト読みながら問題演習しないから、ポイントが掴めないんだよ・・・
823名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 14:00:23
なんで意義要件効果を押さえられないのかと小一時間
824名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 17:22:25
必要な暗記と不要な暗記の判別を、学校ってのは教えてこなかった。

必要な暗記は、短期記憶から長期記憶へと転換させることが重要。そのためには、五感を使うなど徹底して覚えるしかない。

司法受験カップルがセックスしてる時、彼氏がせっせっと動いてる一方で、
彼女は頭の中で、意義要件効果を暗唱していたって笑い話がある。
825名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 19:03:17
ビジ法2級を取得しようと思うのですが、その前に簿記2級を受けます。
簿記(11月20日)が終わってから勉強しても間に合うでしょうか?
3級からの方がいいかなぁ・・・
ちなみにFP2級と宅建持ってます。
826名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:00:50
共通問題の問題文の長さが気になる。
しかも、あの長さで30分で書かないといけないのか。条文検索や答案構成する暇もない。

1級受ける人いないの?
827名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 22:04:24
今確認したら2時間だった。
受けるのやめよっかな。
828名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:12:07
1級って、解答例を暗記していくわけ?
829名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:22:37
はぁ?
830ベテラン法務部員:2005/10/20(木) 01:30:36
>>828
解答例をそのまま書いたら、時間も用紙も足りません。
でも、時間さえあれば解答例と同じような内容の文章は書けますね。
暗記しているのではなく、身に付いている感じかな。
831名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 01:49:23
法律は暗記じゃない

と教授がイッテマスタ
832名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 02:58:00
第16回の7-1債務不履行瑕疵担保責任危険負担の問題
自国のテーマ別問題集(P70)では解なしになってるが公式ではどうなってる?

こんな正解なしの問題が1問でもあったら拘泥しまくって時間内におわらねえだろうな・・・orz
833名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 05:34:05
>>831
その教授は現実から目をそらしている。
834名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 06:03:14
>>833
世の中にはたいして努力しなくてもすぐに覚えられる人というのがいるのです
どこの教授か知りませんが、東大卒業後即助手になるような超エリートなら上記に該当する可能性大
835名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 11:33:38
>>825

俺とほぼ同じ状態で、ビックリだよ。
宅建、FP2級持ってて、簿記2級受けたあとに
ビジ法を受ける。
俺は3級から受けようと思ってて、その手ごたえ次第で
来年2級を受けるつもり。
3級なら問題からやっていっても大丈夫なんじゃないかなと思ってるけど
実際はどうなんだろう?

まぁ、お互いがんがろう!
836名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 12:18:02

自民のテキストと中央の公式テキスト
どっちがいい?
837名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 16:04:33
自民党に一票
838名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 17:00:41
>>837
自民党のがページ数が少ないが、そこんところどうなんすかねえ?
839名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 17:20:30
>>835レスドモー!825です。
そうですか、3級からですか・・・
このスレよく見返してみたら、宅建の権利関係で点を取れるなら
2級からでもいい、みたいな書き込みがあったので
2級で申し込んじゃいましたw
もちろん、勉強期間が短いので玉砕覚悟ですが
ダメだったら、また来年って感じで気楽にいきますよ。
840名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 17:58:02
3級なんて履歴書に書けないよ
特に法学部生!
4年間大学に通って合格率80%もある資格
程度の知識しかないと思われるだけだよ
お前ら甘いんだよ、まだ2ヶ月弱あるだろ
寝る時間削って勉強すれば受かるだろ
4人か、3人のうち1人は受かるような
資格なんだぜ
2ちゃんみてる暇あったら死ぬ気で勉強しろよ



841名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:20:01
2級3級併願することにした
842名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:29:39
>>840
普通に書けますよ
ってゆ〜か躊躇する意味がワカラン
どう受け取るかは採用者
843名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:54:45
法学部生は書いたら痛い奴だと思われるよ
銀行員が簿記4級持ってますと
言ってるようなもん。
他学科の学生なら書いても損はないと思うけどね
844名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 18:57:17
簿記4級は悠しか持ってないだろ
845名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:01:00
悠に失礼だよ
846名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 19:40:12
会社法が変わる前の最後の1回のためにテキストを買うのもなあト言う感じがして
踏み出せない

3級受けようかと思っていたんだけど
来月は簿記2級、ビジ法3級の前の日曜日には
貿易実務検定C級も受けようと思ってるし・・・

847名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 20:33:54
原始的不能を目的とする契約は無効。

確かに批判はされるが有用さをまだ尚失わない大事なテーゼだな。
848名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:34:56
2級公式テキスト分厚いけど、覚えるべき場所、捨てていい場所を知っていると、
かなり負担は軽くなる。
ただし、3級ガッチリやっている人限定だがな。
849名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:38:00
結局今回も2級申し込んでしまった・・・

もう逃げられない・・・・orz
850名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:57:39
>>848
そういう問題じゃねえ
持ち歩くのが面倒なんだよ
あんなのかばんに入れてたら肩がこるんだよ
851名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 21:59:51
おいおい。
法改正前の勉強は無意味とは…。
資格をとる為だけの勉強に意味はありませんよ。

勉強の為の勉強
議論の為の議論
会議の為の会議…など。
貴方はそんな無能な社会人か、その予備群だ。
852名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:04:14
>>851
いや、流石に今回の会社法改正に限って言えばいまさら改正前の勉強は無意味だろ。
新会社法読んだことあるか?
853名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 22:37:24
旧会社法を知ってる人と話すときに使えるじゃん、旧会社法。
逆に新会社法だけ知ってればいいって態度だと嫌がられるんじゃないかな。
854名無し検定1級さん :2005/10/20(木) 22:37:32
中国法務の次は朝鮮かな
855名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:04:46
それじゃ2年に取った旧民事訴訟法も無意味だな
法学部生なんて毎年改正の憂き目に晒されているというのに何を今更だ
856名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:15:37
合名(合資・有限)会社の社員の地位はもちぶんでおk?
857名無し検定1級さん:2005/10/20(木) 23:34:18
>>848
「3級で説明したとおり」っていうくだり多すぎwwwww

頑張ります
858851:2005/10/21(金) 01:34:32
852さん

新会社法の書籍は読みました。診断士受験で経営法務を学んだ後です。感想はよくもまぁ劇的に変わるものだと。

新会社法だけを知ると何が新しい法律なのかを知る事ができませんよね。
少なくとも、旧法律を知らないわけですから比較もできません。
今の法律を把握した上で改正後の可能性を論じられる様にならなければ、こんな検定はただの記憶力測定でしかありませんし、そもそも学ぶ意義がないのではないですか?

今だからこそ、現法をしっかり学び、また新法も学ぶ!!
これに尽きます。
859名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 02:05:14
この資格が実際に採用や人事異動で評価された人いる?
860名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 02:35:20
>>857
いわゆる常識だけで3級受かっちゃったから
その文章に出くわすとorz
861名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 02:43:45
>>859
これから試すところだ
まぁ卒業試験みたいなもんとして受けるから
採用に役に立つとかどうでもいいんだけどな

今日も予定通りにいかなたった・・・・・・・と
862名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 03:19:05
今大学3年のやつが2級を今度の12月で取って、来年の就活で試してみるのが一番かな。
3級だと最低限の常識を証明してくれるにすぎないからね。
それでもわざわざ多くを語らなくても常識はあるんだなって思われるのにはいいかも。
>>861
今大学3年ですか?それとももしかして4年?
サンプルとしてがんばってください。報告待ってます。
863名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 04:00:02
実際世間ではどのくらい評価されてんのよ
今度第18回とずいぶん歴史のない資格だけど
864名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 04:53:30
昨日から1級の勉強を始めたが、2級のテキストをヤフオクで売ってしまったのは間違いだったかも。
1級のテキストは、ただの問題集じゃないか・・・orz
865名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 05:32:44
>>864
俺も1級受験予定だが、2級はいらんと思うぞ。
解説が結構しっかりしてるじゃないか。
願書を出したら、答案構成したものを覚えていくつもり。
866名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 06:15:47
>>865
民法・会社法は問題なさそうなんだけど、その他の法令知識に不安がある(普段勉強してないから)。
ざっと見たところ、どの法令も出てくる条文は似通ってるんで、問題に出てくる条文を中心に潰せば
何とかなりそうだけど、公式テキストは法令ごとに整理されてないので無駄が多そう。
867名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 08:17:11
>>857
3級の公式テキスト売らなくてよかった〜
読み返せる
868名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 12:44:06
>>862
3年、>>784で予定書いたが今週中にオワンネorz
学校逝って来る
869名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 12:46:24
さて、そろそろ華麗に2級の勉強を始めるとするか
870名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 14:48:25
みなさんがこの資格を取ろうと思ったきっかけは?
871名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:04:43
>>869
初学者? やっぱ今ぐらいからの方が効率良さそうだな。


問題集取りかかったけど、やっぱケース問題は難しいな・・。俺の低脳ぶりが
余すとことなく発揮される。
とはいえ、診断士の経営法務よりは簡単だな。テキストまんまの問題が多いから
訳のワカラン問題でも多少選択肢は絞れる。
でも簡単な分、合格点は7割だからなぁ。


初見の問題は7割強くらいしか得点できず、不安定だが、もまえたちはどうよ?
872名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 16:09:02
>>863
旭化成アサヒビールアルプス電気伊勢丹伊藤忠オリエントコーポレーション
杏林学園杏林大学産業能率大学ディーシーカード電通東京海上日動火災保険
東京ガス東京三菱銀行東レエンジニアリング野村證券三井不動産三菱地所三菱重工業

は応援してるって書いてあるじゃん
873名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 17:46:17
>>870
知識として持っていて損はないから。
簿記の勉強をしていて商法に興味を持ったから。
法律系資格の中ではお手軽な感じだったから。
874名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:07:06
診断士一次敗退の俺も参戦するぜ
875名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 19:56:52
診断士くずれ多いな。
ロースクール生はいないのかいな?
876名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 20:38:29
この資格取ったら

旭化成アサヒビールアルプス電気伊勢丹伊藤忠オリエントコーポレーション
杏林学園杏林大学産業能率大学ディーシーカード電通東京海上日動火災保険
東京ガス東京三菱銀行東レエンジニアリング野村證券三井不動産三菱地所三菱重工業

に入れるかな〜?
877名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:12:37
>>875
安心しろ。俺は低脳だ。記念受験クラスのDQNだ。

バガボンド好きで21巻よんで、剣豪3というクソげー買って遊んでる。
勉強する気にならん。
878名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 21:49:35
>>876
バカ?資格ってのは取るだけじゃ例えどんな凄い資格でもPRにならんよ
879名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:10:08
ネタかと
880名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:27:03
宅建やってたやつはあとどの法律を勉強すればいいの?
881名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:34:58
>>880
憲法商法会社法国際法経済法金融法行政法情報法行政法
環境法倒産法労働法中国法
882名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 23:46:37
満遍なく広くやらなきゃいけないよりは、はるかに楽かも・・・

っつっても553Pってすげーな・・。
883名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 02:26:35
宅建受かるなら楽勝で受かるよ
宅建後の2週間で昨年2級受かった
884名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 03:38:10
タイムスケジュールできた
試験日まで問題集3回はやれそうだよ

ねるぽ
885名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 06:18:55
すいません。
試験のマークシートって何択でしょうか?
知っている人教えてください。
886名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 07:22:46
問題集買えよ
887名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 07:27:51
本当は知ってますよ。5択なんですよね。
888名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:09:27
この資格保持者だがマジ最高だぜ
社内じゃリスペクトされてるよ
三井不動産、三菱地所
は知らんがレオパレスなら顔パスで入れるよ
889名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 10:43:05
年中無休で人手不足のレオパレスに落ちる奴なんていないだろ
890名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 11:30:59
fランク大で資格は運転免許だけ、バイトサークルゼミなしの俺でも内定もらえたとこだw
891名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 11:45:41
それでも一応一部上場企業だしな
892名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:36:31
慶応でレオパレスに落ちたよ
そんな俺の就職先は豊田通商。
893名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:42:29
年内の予定、色彩検定2級→日商簿記2級→ビジネス能力2級→ビジ法2級
俺よりハードな奴おる?
894名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:44:27
>>893
司法試験短答式>ビジ法2級>司法試験論文式>宅建>ビジ法1級(今、ここ)
895名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 12:53:07
>>894
君はニートか?
一般人でそこまでやると死ぬぞ
896名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 13:47:46
司法短答式はマジ辛い。初合格した時、人生であれほど泣いた事はなかったなー。

数人の弁護士さんも、
論文試験なら今でもチャレンジしたいが、短答試験だけは二度と受けたくないって言ってたな。
897名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:42:51
>>895
意味不明
898名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:45:32
>>897
暇な時間が沢山あるのか?って事だろう。
899名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:49:39
俺は逆だ。短答ならいいが、論文は嫌
900名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 15:18:30
>>898
仕事と資格の勉強が両立できず、不合格者の言い訳にしか聞こえないけどな

901名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 16:10:10
申し込んだ
記念あげ
902名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 18:25:50
来年の司法短答は鬼。もう受けたくない。
903名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:20:44
なぜ司法タン等がそれほどつらいのかが書いていないので×
904名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 19:42:03
ビジ法は順調だがTOEICの勉強が全然だ
英語やるとこれも崩れそう・・・orz
905名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 20:50:03
だれか、大原の1級講座受けた人いる?
感想きぼん。
906名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 21:13:11
ビジ法2→FP3→簿記2だないまんとこ

うーん・・・テキストが厚い・・。
907名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:09:24
板違いだが、
司法短答は、落ちるとDQN。
論文は短答持ちという余裕あり。
この違いで気分的な違いがある。
試験自体は論文の方が厳しいのは当然。
908名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 22:42:07
>>893
4月までの予定@大学4年

簿記3級→ビジ法3級→FP2級→簿記2級→パソコン財務→DC3級

最低限簿記3級は取りたい(FP3級は合格したからよかった
909名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:01:00
>>908
大学4年って就職決まってンのにそんな取るの??
努力家だな、
910名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:04:36
>>908
悠2代目だな
911名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 23:19:16
2代目悠の襲名会見があると聞いて飛んで来ました
912名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:13:11
俺は大学4年で就職決まってないから必死に資格取り始めた。
再就職のことをすでに考えはじめた。
913名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:36:29
俺資格10個以上持ってるよ
すげーだろ。就職するとき業界によって
履歴書に書く資格を変える。

全部書くとただのマニアだと思われるだからな
914名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 00:37:21
>>913
詳しく
915909:2005/10/23(日) 01:30:21
>>909-911
悠?資格板の有名人?

金融業界に内定したので、ヒマなうちのとっておこうかと思って
どーせ働き始めたらとらないとダメなような資格ばっかだし、働いてないうちに少しでも・・・って感じ
あと、他の内定者と違って自分だけ経済系の学部じゃないんで、その辺で見劣りしたくないので
916名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:04:49
普通に頑張ってるじゃんって言ってやれよwかわいそうだろアレと比べちゃ
917名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 02:11:31
はいはい内定おめ内定おめ
来年金融うかってやるから待ってろよな!
918名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 09:19:12
>>917
今年は負けを認めるんだな?
919名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:52:06
正直言わせてもらうと金融は勝ち組じゃない、寧ろ負け組みなところが多い。
銀行だと幹部候補として入らないと出世は望めないし証券先物消費者金融はまさにブラックの代表格。
でもJCBにはなら憧れる。お洒落に仕事できそうだ。
920名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 10:59:42
>>907
気分的な余裕って、そんなもん感じてると、いつまでも合格できんぞ。
落ちりゃ、また短答からなんだし。
921名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 11:28:10
金融系って言い方がぁゃιぃ


たぶん先物、消費者金融だな
922名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 12:05:23
>>918
だって3年だもん
923名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:45:32
1級受験者の人、どこの六法買う?
おいら、ヨコ組みの六法が好きなんだよね。
条番号も算用数字だし、とても見やすい。
ビジ法の問題も、裁判関連文書も、すべて横書きだしね。
でも、ヨコ組みの六法って数が少なくて、三省堂のだけ。
載っている法令も、ビジ法の試験の範囲を満たすのだろうか・・・?
924名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 13:54:57
六法なんてどこも一緒でしょ?
タテ、ヨコいろいろ出てるけど、自分は使い慣れたタテのやつ買うよ。
間違いないしね。
925名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:04:37
すまん、三省堂じゃなくて三修社だった。
http://www.sanshusha.co.jp/np/searchresult.do?writer_name=%8E%4F%8F%43%8E%D0%96%40%97%A5%8F%91%95%D2%8F%57%8E%BA&search_flg=inp
>>924
ヨコっていろいろでてる?すごく限られる気がするんだけど。
926名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:05:21
ポケット六法買った。
旧商法が別冊付録になってるのが不便。
927名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 14:06:52
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1624
このヨコ組六法なんかも、目次見てると明らかに法令が少ない。
独占禁止法すら出てないし、ビジ法には使えなそう。
928名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 15:13:08
>>926
旧商法なんていらないよ。
たしかに、出題範囲は旧商法だけど、
新旧で異なる部分は今回の試験では出てこないだろうと予想される。
出題者もどうせすぐつかえなくなるような分野を出すほど頭悪くない。
だから、新のほうが、現代語かされてるし、ずっといい!
929名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:40:04
去年の教科書で2級受かるかね?
930名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 16:49:59
受かる
931名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 17:42:26
赤羽住民の俺は、23区内かさいたまのどっちで受験すべき?
さいたまの北の方の端っこになるかもしれないのであれば23区内の方が行きやすいだろうか
932名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:26:33
>>923
私は有皮革の小六法を試験用に特別に買った。
いつもは模範六法を使っているが、・・・。
理由は、独占禁止法の不公正な取引方法の16類型が出ているから。
933名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:50:58
>>932
それだけの理由なら、ほかの小さい六法(ポケットやコンパクト)買えばいいのに。
934名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 21:58:54
トリビア

法学部生はいつもでかい六法持ってるってイメージあるけど
実際はポケットでいいとどの先生にも言われます
935名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:02:26
今から勉強して12月の2級試験に間に合うかな。
公務員試験の勉強をしていて、民法の知識だけはそこそこある。
936名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:04:48
>>935
それなら大丈夫。
受けろよ
937名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:11:19
>>934
俺の時はポケットはあくまで緊急対応的であるから、
必ずデカい六法で調べなおすように言われた。
938名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:25:52
>>937
ちょっとまて、調べなおす意味がわからん。
内容はどっちも同じだろ。
判例六法で調べなおせというならまだわかるが。
939名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:28:21
俺はもう6法持ち歩くの疲れたから電子辞書に六法入れてそれで済ましてる。
慣れれば引く時間もそんなにかからないしこっちのほうがやっぱり気楽に調べれていいぞ。
940名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:32:03
>>938
六法の方が内容は多いじゃん
941名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:34:17
>>940
いや、内容が多かろうが、参照すべき条文がポケットに載ってたらそれでいいだろ。
わざわざ小六法や六法全書で調べなおしてもその条文自体は全く同じだぞ。
調べなおす意味は?
942名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:40:25
ポケットに載ってないマイナーな法令を調べろって意味じゃないか?
学部の授業でそういう法令を扱う授業をしてたのかは分からないが・・。
943名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:46:43
>>942
もちろんポケットに乗ってない法令があったらでかいので調べるのは当然。
ただ、>>937の言い方だと、いったんポケットで調べて見つかったものでも
もう一回大きな六法で調べなおせと言うような言い方だよ。
944名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:52:51
権威主義の教授か講師なんだろ。
945942:2005/10/23(日) 22:55:13
>>943
それはその通り。
>>937が教授の話を聞き間違えたということを前提に、好意的に解釈した。
946名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 22:55:39
>>939
詳しく教えて欲しい。
6法入ってる電子辞書欲しいけど見つからないんだ。
947名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:04:30
>>945
それにしてもおかしいと思うんだよな。
そういうマイナーな条文をひく科目なら最初からデカイ六法を薦めそうなもんだが…。

まあ、スレ違いか。
948名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:12:03
ネットでビジ法申し込んだ場合、申し込み書類届くまで待たないといけないの?
締め切りに間に合うかな・・
ギリギリで申し込んだ人、情報求む!
949名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:15:19
>>948
数日後に受験料の振込用紙が届く。
その期限までにお金払えばおっけー。
950名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:26:56
商工会議所の人、公式テキストを出版してるんだから、
三修社と提携して、公式の六法、「ビジネス六法(仮)」も出版してください。
ヨコ組でお願いね!
951名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:31:48
ヨコ組六法って本屋で見かけた事あるが、意外と需要あるんだな・・・
952名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:33:56
今から勉強して1級は間に合いますか?
953名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:36:09
>>949
情報サンクス!!
早速申し込みます。
954名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:38:54
テキストとか問題集、文章とか問いの答えに間違いない?
955名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:40:51
>>946
正確にはコンテンツカードで六法を追加してる。
最初から入ってるのはないけど、主要メーカーのもので機能追加できるやつならどれでも追加できるはず。
956名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:43:26
>>954
そもそも法律の問題に本当に「正解」があるのかは疑問だがな。
957名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:46:50
>>951
だって、裁判所の判決でさえ横書きだし、六法もそれに合わせたほうが見やすくない?
条番号も「四百四十五条」って書かれるより「445条」のほうが見やすくない?
958名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:53:01
>>957
慣れの問題だろうね・・・
959名無し検定1級さん:2005/10/23(日) 23:56:34
司法府、行政府では横書きが当たり前だけど、
立法府ではまだ縦書きなんだよね。
インターネット時代、縦書きはどんどん減っていくだろうけど。
960名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:09:28
>>956
商工会議所のテキストとか問題集間違いが多いだろ
961名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:11:46
2級単願か、3級と併願かで迷い中・・・
3級の対策をしなくても、2級の知識があれば、3級って受かるもん?
それとも全くの別物か?
962名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:15:43
>>961
受かるよ
963名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:17:14
2級問題集66%の正解率でつが、受かりまつか?
964名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:19:24
>>963
受かるよ
965名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 00:20:05
>>963
それなら後は勉強しなくても楽勝だよ
966名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 01:54:14
3級と2級を併願しました
3級は保険の気持ちです

3級のテキストと問題集の攻略にに3週間もかかりましたが、2級まで12月に間に合うか不安です

2級受験の皆さんは、何処まで勉強進んでますか?
967名無し検定1級さん
さっぱり