1 :
名無し検定1級さん:
寝るわ
2 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:00:51
2get
3 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:02:32
祝 商業登記獲得!
4 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:03:19
本体より、おいしいおまけもある
5 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:04:15
オマケ目的でキャラメル買うんだよ
6 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:04:25
俺は行書が欲しくて税理士を取った
7 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:05:05
祝 名称独占資格!
8 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:06:09
9 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:07:16
10 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:08:33
もうpart40か
11 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:17:33
12 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:18:39
325 :名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 21:33:59
今回、事実証明や権利関係業務の行書以外への開放が明確に否定されて本当によかった。これは商業登記どころの話ではない。
俺は契約書作成、示談書作成、遺言、遺産分割協議、離婚協議、交通事故請求だけで食っている。零細企業相手にこれは稼げる分野だ。
13 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:27:00
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) <たかが行政書士が!
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
14 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:50:46
特認はまだいいが、オマケ制度は廃止すべきだろうね。
特認は高級官僚が行書登録すれば格が上がるので上級公務員のみ特認すればよい。
オマケ制度は行政法が試験科目にない資格に行政書士資格を付与するのはおかしいという
論理で崩せるだろう。正論だから。
商業登記開放とか要望する前にこっちを早く見直してくんろ。
15 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:52:25
16 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:53:23
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < たかが行書批判野郎が!
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
17 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 01:57:14
>>15 なんで社労士だけ「日本」じゃなくて「全国」なんだろな。
ださっ!
18 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 02:13:53
ア)措置の分類
(様式A 全国規模の規制改革要望) 分類 内容
a:全国規模で対応 ●要望内容について、全国規模での対応を図ることとしており、遅くとも平成18年度中に実施するものであって、対応策が明確であるもの
b:全国規模で検討 ●要望内容について、実施を前提に既に検討に着手しているものの、
・対応策が不明確であるもの
・実施時期が不明確、若しくは平成19年度以降のもの
●現在検討は行っていないものの、
・今後検討を予定されているもの
・今後検討に値すると考えるもの
c:全国規模で対応不可 ●要望内容について、全国規模での対応不可能であるもの
d:現行制度下で対応可能 ●要望内容について、現行の規定により対応可能であるもの
e:事実誤認 ●要望内容について、規制自体が存在しないなど事実誤認のもの
f:税の減免等に関するもの ●要望内容について、税の減免、補助金等、従来型の財政措置に関するもの等
19 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 02:16:14
>>18 bにもなってないじゃん
名称独占化ほんとなの?
20 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 02:25:52
あれ〜 きのこは?
21 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 05:16:17
慰謝料請求 行政書士 で検索すると詐欺師がたくさんヒットします。
22 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 07:08:56
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. | −−−−−−−−−−−−−
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < だってギョーチューだろ!!
.. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−−
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''"
23 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 07:17:47
司法書士のおまけではない、行政書士資格
>司法代書人法はもっぱら司法代書人を取り締まるために作られた。(国会議事録)
その対象は三百だった。(埼玉訴訟研究会)
大正9年制定代書人規則、その第9条が、弁護士法72条の元、昭和8年に制定された。
その対象は代願人、司法書士と代書人は対象外。司法書士はその9条(廃止直前は、10条)
で訴訟関与などが禁じられていた。そして、昭和23年、弁護士法3条改正、これも代書人
規則を大本にしている。
代書人は昭和22年廃止、だが代書人は存在していた、翌23年、代書人規則9条をその
まま取り入れた都道府県条例制定、罰則付き。司法書士法には職域担保のための罰上は、
そもそも最初からない。
24 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 07:24:10
昭和26年、行政書士法制定、罰則あり。内務省規則代書人は、法行政書士になれたが、
条例代書人は、新たに行政書士試験を受けて合格しなければ、行政書士になれなかった。
司法書士法には、昭和25年に職域担保の罰条が新たに設けられたが、条例行政書士法
には昭和23年から罰則があった。つまり、条例代書人は司法書士の業務を行うことは
許されたが、司法書士は行政書士の業務を行うことはできなかった。
不動産登記法も、行政書士試験に昭和57、8年ころまで出題されていたのだ。
つまり、業務に必要な法令のひとつが、不動産登記法だったのだ、商業登記法、
不動産登記法に準じているので、そんなに難しい法律ではない、司法書士の歴
史はじめ弁護士などの歴史的認識を、歪んだ形でもっている、それが法務省な
のだ。
改めて問う、行政書士は三百なのか? 代願人なのか? 埼玉訴訟研究会、弁
護士法72条の対象は代願人。行政書士がその対象となることが、ただしいこ
となのか? ちなみに行政書士試験の行政法の中に含まれる行政事件訴訟法、
民事訴訟法を大部分援用または準用しているのは、ご存知だろうか?
25 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 08:00:05
>改めて問う、行政書士は三百なのか?
俺にいわせれば行政書士は八百だな。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
26 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:14:48
行政書士が全国で住民票や戸籍158件不正取得
愛知県行政書士会の元行政書士が在職中、住民票の写しなどを不正取得していたとして、
愛知県は27日、住民基本台帳法に基づき、元行政書士を過料処分するよう、名古屋簡裁に申し立てた。
不正取得していたのは、名古屋市中区で開業していた湯浅勉・元行政書士(44)。
県によると、湯浅元行政書士は昨年12月から今年5月まで、知り合いの調査会社4社から依頼を受け、
「職務上請求用紙」を使って、北海道から鹿児島県の23都道府県51市区町村で、91件にわたり、
住民票の写しなどを不正に取得した。戸籍も67件にわたって不正取得した。
湯浅元行政書士は、浮気調査などに使う目的であることを知りながら、請求書に「遺産分割協議」などと虚偽の目的を記入していた。
県などの調査に対し、湯浅元行政書士は「悪いとは分かっていたが、以前から付き合いのある会社からの頼みだったので引き受けた」と話し、
謝礼も受け取っていたという。今年5月末に退会、廃業した。
同会は「来月から、使用目的を厳密に記入するよう、請求用紙の様式を変える。
全会員に再発防止の徹底を図りたい」としている。
(読売新聞) - 7月27日19時50分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000211-yom-soci
27 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:16:57
司法書士が局長認定開業前提資格でなくなったのが、昭和55年?
28 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:20:00
昭和55年以前司法書士資格取得者は、憲法感覚ゼロ
法律のホの字も知らない、呆の字だけには忠実に生きているようだ。
29 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:23:27
半農半行
どっちが本業?
30 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:29:08
農業が本業
31 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 10:36:57
司法書士は最近まで憲法が科目になかったな
32 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 11:20:50
司法書士は試験に一般教養が無いから全員無教養だ。
それに比べ行政書士は教養人だ。
司法書士は終わってるだろ。w
34 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 12:03:24
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. | −−−−−−−−−−−−−
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . | < だって書士ベテだろ!!
.. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−−
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''"
35 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 12:04:53
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < たかが書士ベテニートが!
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
36 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 12:37:09
アメリカではどんなに試験が小難しくても、試験科目に
憲法がない資格は法律職として認められないって知ってた?
日本ではどこかの資格がつい、3年くらい前まで憲法が
出題されてないのに、第四の法曹だとか、街の法律家だとか
ほざいてたよね。笑止千万だよ。
そのパチモン法律家って、いまでも開業者の8割以上はパチモン
のままじゃんw
37 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 13:07:25
38 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 13:08:24
39 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:04:05
>>36 まぁ商業登記すら認められない連中が町の法律家を名乗るこの国だからなぁww
40 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:07:48
ずっと行政書士試験には
憲法、行政法、民法、商法
の科目があるのさ。
司法書士試験には以前憲法なし。
行政法は今もなし。
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) <たかが行政書士が!
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
44 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:20:08
一番やさしい国家資格
受験者のレベルが最も低い国家資格
恥ずかしくて人に言えない国家資格
恥ずかしくて名刺に書けない国家資格
周りから最も馬鹿にされる国家資格
受かっても全く嬉しくない国家資格
http://www.kasitoku.com/00sikaku2.htm 行政書士(通称:代書屋)
業務内容 主に書類作成業務(車庫証明、内容証明郵便、
売却契約書、賃貸借契約書など、官公庁への提出書類
から私的な書類まで7000種以上)
取得に要する期間 6ヶ月程度
平均年間売上 100〜200万円程
45 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:21:33
名称独占化を主張される諸君
根拠、情報源を示したまえ。
今回は形だけの議論になるだけで
おしまいよ。
5年前の状況とはわけが違う
試験難化
弁護士になる保証はない
どころかロー卒業できるかも問題になっている
行政書士が重要な受け皿だ
学歴なし、一発試験で法律に携われる行政書士制度
はより磐石になっていくのだ
46 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:25:37
47 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:26:29
相手方 衆議院法制局第1部2課
件 名 行政書士法一部改正案の解釈について
BE現行法上 争訟性の無い契約等の契約代理は弁護士や行政書士でなくても誰でもできる。
代理人として契約書を作成しても行政書士法第一条の2に基づく第19条の罰則は適用できない。
48 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:28:00
平成一四年七月一日 総務事務次官通知
行政書士法の一部を改正する法律の施行について
改正により明確化された行政書士が作成することができる書類に係る官公署への提出手続の代理、代理人と
しての契約その他の書類の作成の業務は、行政書士の非独占業務として位置付けられたところであるが、法
第1条の2及び法第9条の規定については今回の改正法において何ら改正されていないところである。したがっ
て、行政書士でない者が、法第1条の2に規定する書類の作成業務を行った場合は、法第19条違反となること
に留意すること。
49 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:33:01
50 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:40:39
名称独占化もけっこうだけど、その前に戸籍や住民票などの職務上請求書を
廃止すべきだろう
51 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 14:58:39
もし1条の3を独占業務にした場合、
一般人が契約代理をもできなくなってしまうからである。
「代理人として」はその契約代理を行うことができることを含んでいる。
一般人にこの条文を適用した場合、「作成」
時点で代理人であっても当然に罰則にひっかかる。
代理人だったら誰でも書類作成を業とすることができるのだったら
同時に1条の2は廃止されているよね。
52 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 15:04:11
株式会社の設立登記申請書の目的
欄に「代理人として書類作成を業とする」
とかきこむと行政書士法に違反するので
登記申請が受け付けられないではなかろうか
誰か登記官にきいてみて!
53 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 15:28:17
行政書士以外の者が、他人の依頼を受け報酬を得て、第一条の三に掲げる事務を
業とすることについては、禁止規定もなければ罰則規定もない。
したがって、だれでも、他の法律に違反しない限り、第一条の三に掲げる事務を
業とすることができるのである。
54 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 15:42:35
55 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:31:05
代理人が自分で締結した契約の契約書作れねーわけないだろ。
56 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:31:56
57 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:33:37
58 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:46:18
「行書でない代理人は、自分で結んだ契約の契約書作れない。」って
いうのは、行書会の公式見解なの?
売買契約の代理人が作成した売買契約書で登記は可能って、
今月の登記研究には乗ってたけど。
59 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:47:20
いま手元に1億円以上あったらどうする?
そりゃローいくわな
学歴、金なしは行政書士だ
消去法でいくと…
弁護士に近い士業
司法書士?
はっきりいっていつ受かるか保証なし
やはりだな
行政書士だな
60 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:50:50
>>58 他の法律で認められているか
業としておこなわなければよし。
61 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:54:40
>>59 やればいつか受かりそうなのは?
司法書士だけを目指すのは危険
必ず行政書士も目指すべし。
もしくは行政書士だけのほうがまだまし。
62 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:54:51
>>60 目が悪いの?それとも頭の方?wwwww
平成一四年七月一日 総務事務次官通知
行政書士法の一部を改正する法律の施行について
改正により明確化された行政書士が作成することができる書類に係る官公署への提出手続の代理、代理人と
しての契約その他の書類の作成の業務は、行政書士の非独占業務として位置付けられたところであるが、法
第1条の2及び法第9条の規定については今回の改正法において何ら改正されていないところである。したがっ
て、行政書士でない者が、法第1条の2に規定する書類の作成業務を行った場合は、法第19条違反となること
に留意すること。
63 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:57:50
その通知は、代理人としての書類の作成は非独占って
解釈も可能だよね。
64 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 16:59:41
>>63 残念なことに
後段で否定されているね
書類作成は結局独占よ。
65 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:01:02
>>64 目が悪いのか、頭が悪いのか、顔も悪いだろう、息も臭いんじゃない?
66 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:01:36
67 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:01:46
もし1条の3を独占業務にした場合、
一般人が契約代理をもできなくなってしまうからである。
「代理人として」はその契約代理を行うことができることを含んでいる。
一般人にこの条文を適用した場合、「作成」
時点で代理人であっても当然に罰則にひっかかる。
代理人だったら誰でも書類作成を業とすることができるのだったら
同時に1条の2は廃止されているよね。
株式会社の設立登記申請書の目的
欄に「代理人として書類作成を業とする」
とかきこむと行政書士法に違反するので
登記申請が受け付けられないではなかろうか
誰か登記官にきいてみて!
68 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:06:42
非独占説:代理までしてんだから、書類くらい作成できないわけないだろ。
独占説:代理人としてでも、書類作成の部分だけは1条の2違反。
ってことでOK?
69 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:07:52
↑誰か最高裁まで争え。
70 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:08:05
>>65 なぜ罰則規定があるんだい
あなたはこの規定が見えないのか
1条の2が。
どうして「代理人として」なの?
「人」だね。
ふつう代理人といえば本人に代わって法律行為を行う人
たとえば契約代理だね。
そこのところが非独占だ
71 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:11:52
高卒行書に法解釈は無理
72 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:12:52
行政書士以外の者が、他人の依頼を受け報酬を得て、第一条の三に掲げる事務を
業とすることについては、禁止規定もなければ罰則規定もない。
したがって、だれでも、他の法律に違反しない限り、第一条の三に掲げる事務を
業とすることができるのである。
73 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:16:12
>>72 1条の2も語れ
1条の3だけ語らないこと
両方論じろ
74 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:20:52
75 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:21:05
1条の3だけしか視野にないのか
視野が狭い
76 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:22:23
77 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:23:14
>>75 つーか、行政書士会に聞いてみればいいじゃん。バカだねー
78 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:29:03
1条の2で書類の作成は禁止されているが、
代理人としての書類作成は1条の3によって
例外的に許容されている。
という解釈も可能かと思いますが。
条文操作のみの形式的理由では、
代理までしてんだから、書類くらい作成できないわけないだろっていう
実質的理由の反論としては弱いのでは。
79 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:29:10
1条の3
特に第2号は
罪作りな条文だ
けんかの元になる条文だな。
低納、馬鹿でもいいが
ききたい
1条の2はどうして存在しているんだい?
削除されているだろう そうだったら
いらんだろう
低納、馬鹿でも素朴な疑問よ。
1条の2はな。
80 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:30:11
第一条の二に規定する業務とは、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出
する書類その他権利義務又は事実証明に関する書類を作成することを業とする、
ことである。
代理人が本人のために自己の名において契約を締結し、その書類を作成するこ
とは、第一条の二に規定する業務とは異なる。
蛇足ながら、本人が自己のために契約を締結し、その書類を作成することは、
当然、第一条の二に規定する業務とは異なる。
81 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:31:41
>1条の2はどうして存在しているんだい?
行政書士の政治力以外の何者でもないwww
82 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:32:32
>1条の2はどうして存在しているんだい?
行書の既得権益
83 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:33:47
ようするに、他人の依頼を受けての書類作成はダメだけど、
代理人が、与えられた権限のなかで、契約をしたり契約書を
整えたりすることはOK。つか、禁じるほうがおかしい。
84 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:33:53
わかってないな。
1条の3は1条の2の業務に関する確認規定。
だれがやっても良いなどと無理に読むのは書士ベテだけ
85 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:35:09
86 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:36:29
>>84 この低納は総務事務次官を書士ベテ扱いしてるよ
平成一四年七月一日 総務事務次官通知
行政書士法の一部を改正する法律の施行について
改正により明確化された行政書士が作成することができる書類に係る官公署への提出手続の代理、代理人と
しての契約その他の書類の作成の業務は、行政書士の非独占業務として位置付けられたところであるが、法
第1条の2及び法第9条の規定については今回の改正法において何ら改正されていないところである。したがっ
て、行政書士でない者が、法第1条の2に規定する書類の作成業務を行った場合は、法第19条違反となること
に留意すること。
87 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:37:31
88 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:38:07
>>84 そうだよね。
法律改正の趣旨説明でも
行政書士業務を「明確」に
したまでにすぎない。
89 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:38:44
>>83 それが常識的な解釈ですね。
代理人が契約書も作れませんでしたでは、代理人としての
善管注意義務を果たしたことにならないですし。
90 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:39:09
>>84のは2ch特有の電波解釈だから無視していいよ。
解釈のソースを出せといっても応じないしw
91 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:40:20
行政書士は法律にかかわるな。おまえらにその能力はない。
おとなしく魚でも捌いていなさい。
92 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:40:39
93 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:42:57
ふつう代理人といえば本人に代わって法律行為を行う人
たとえば契約代理だね。
そこのところが非独占だ
作成はしなくてよい。書類作成は法律行為ではない。
94 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:44:47
これだって、広く一般的に認めることはできないが、そこそこの能力が
あって、守秘義務があればOKとも読み取れる。守秘義務なんて個人情報保護法
である程度の企業にはその義務があるわけだし、一定の企業に開放も近いね。
日経連の皆さん、次回はチャンスですよ♪
「行政書士法第19条第1項は、行政書士の業務
が国民の権利義務に深く関わることから、一
定の能力が実証され、かつ守秘義務等が課さ
れる資格者に限ってこれを行うことを認める
こととしたものである。
この趣旨を踏まえれば、権利義務又は事実証
明に関する書類の作成業務を一般に認めるこ
とは、国民の利益保護の観点から不適当と思料する。」
95 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:45:01
行書法違反者には刑罰が課されるということも考慮しなくては。
複数の解釈が成り立つときは、罪刑法定主義の観点から、
刑罰の適用範囲を狭く解釈しなくちゃいけません。
ということで、私は代理人としての書類作成非独占説を支持します。
96 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:45:13
>>93 いつまで屁理屈いってるんだ馬鹿。この恥さらしが!
97 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:53:36
>>93 あんたの主張だと第一条の三自体が成り立たなくなるだろ。
第一条の三の第2号を良く見ろよ。「書類を代理人として作成すること」だ。
いいかね、”代理人として書類を作成”できるんだよ。そして、これに対して
罰則規定はないんだよ。
98 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:54:36
>>96 いいじゃんよ
96まで伸びたし
2ちゃんだから言わせてよ
話題提供よ
これで1000うまるよ
99 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:56:24
1じょうの2がなりたたなくなるだろう。
契約代理はできるという意味だ 2号は。
100 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:57:51
だから1条の2はどうするんだよ!
調整よ 1条の3と調整よ
101 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 17:57:52
行書は死ななきゃ直らない
102 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:00:09
1条の2は他人に頼まれての書類作成だ。
1条の3は代理人としての書類作成だ。なんら矛盾しない。
103 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:01:31
いいか。
AとBが契約する。
その場合、AとB以外で業として契約書作成がでけるのは弁護士と行政書士だけ。
弁護士または行政書士ではないCがAの代理人として業としてBと契約するのは合法。
この場合において、Cが契約書を業としてではなく作成するのも合法。
104 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:05:46
正解です
105 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:13:58
106 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:17:29
107 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:21:43
疑問に思いなら弁護士会か行政書士会に直接聞いてみ
108 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:21:45
109 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:24:45
>>103 は屁理屈じゃないだろ? 文理解釈だろ?
110 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:27:38
111 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:29:02
112 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:31:12
>>111 業としてではなく書類作成するのは誰がやってもいいのじゃよ。
113 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:31:58
114 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:35:43
業としての書類作成はNG。
115 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:38:11
>>114 業としてではなく書類作成するのは誰がやってもいいのじゃよ。
116 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:38:47
>>103 宅建は契約書作ってるぞ。てか不動産売買契約書はほとんど宅建だろう
117 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:39:05
業として登記申請書、裁判所提出書類を作成するのは弁護士、司法書士以外はNG。
無料でもNG。
118 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:39:59
業として代理人となって書類作戦はオkなのか?
119 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:40:15
>>116 業としてではなく書類作成するのは誰がやってもいいのじゃよ。
業として登記申請書、裁判所提出書類を作成するのは弁護士、司法書士以外はNGじゃよ。無料でもNGじゃよ。
120 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:40:39
46から114
1条の3と1条の2の議論だったね。
121 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:41:39
>>118 業として代理人になって契約し、業としてではなく契約書作成はぜんぜんo毛。
122 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:42:38
なるほど
123 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:43:24
つまり契約書作成に限っていえば、行政書士の業務は実質的に一般に開放されているということだな。
124 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:46:27
125 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:48:07
126 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:48:55
まとめると。
弁護士、行政書士でなくとも、業として代理人になって契約し、業としてではなく契約書作成はぜんぜんOK。
ということで。
127 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:53:47
>>126 次なる問い。
示談交渉は無料。示談書作成は有料。
行政書士は弁護士法に違反するか。
128 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:56:02
129 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 18:58:26
>>127 示談交渉は無料であっても弁護士または認定司法書士以外は違法なので、示談交渉は無料。示談書作成は有料を行政書士がやると違法。
130 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:03:20
>>97 行政書士代理、それは、行政書士がやるの。書士ベテがやったら、書士ベテ代理、弁護士がやったら
弁護士代理、税理士がやったら、税理士代理。
どうして、行政書士という言葉を故意に省くんだ。弁護士にだって、行政書士代理は出来ない。
行政書士会に入会して、そして、行政書士という表示をして弁護士ではなく行政書士代理が可能に
なる。罰則の有無に関係なく、行政書士がやることができるだけ。
法律解釈以前の問題。書士ベテさんも司法書士さんもそれは、行政書士代理はできないの。
それこそ、書士ベテ代理に司法書士代理にならないか?
書士ベテには法律(行政書士法)で代理が許されているのか? 司法書士はどうなんだ?
131 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:04:36
>>129 無料法律相談は違法じゃない
と同じく無料示談交渉は違法じゃない
弁護士法72条から明らか。
132 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:04:42
「行政書士代理」か。
アホやな、こいつ。
133 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:06:16
134 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:06:58
半農半行
135 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:08:02
>>130 お前のものはオレのもの、オレのものはオレのもの。
書士ベテに、司法書士法務局退職者、それに局長認定開業司法書士まともな者は
いないのか?
136 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:09:09
代理で示談交渉無料、示談書作成有料は、弁護士法第72条の僭脱手段と考えられるので違法。
つまり、実質的には示談交渉をも有料で業として行っているととらえられる。
137 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:11:16
>>131 行書は無料でも「法律」相談をやっちゃいかんよ。
138 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:16:24
まとめると。
一般人が、代理で示談交渉無料、示談書作成有料は行政書士法違反。
行政書士が、代理で示談交渉無料、示談書作成有料は、弁護士法第72条の僭脱手段と考えられるので違法。
139 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:18:21
>>132 自分の資格法、理解できてる? オレには付随業務がある、それはお前の業務全部
だ。お前が俺の仕事を付随業務にすることは出来ない。
それは、法解釈というより、居直り強盗の言い分だよ
泥棒してるところを見つかったら、抵抗せずに素直に御縄につく、それが
反抗して、手向かってくる、そうなりゃ強盗だ、事後強盗。徐々に回りでも
理解してきたね、
司法書士の傲慢さ一番の理解者が、法律職では公証人連合会じゃないか。
140 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:20:47
>>126も行政書士法の僭脱手段じゃないの?
契約書作成は無料でもだめだね。契約書作成はできないね。
契約代理が有料だから。実質的には契約書作成を有料で
やっているのと変わりがない
じゃこれはいいよね。
示談交渉は本人でやらせる
示談書作成は業として行政書士がおこなう
141 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:21:16
142 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:22:14
>司法書士の傲慢さ一番の理解者が、法律職では公証人連合会じゃないか。
はっきりと司法書士は定款作成代理は出来ません、のひとこと。KO!ノク
アウト、勝負あり
143 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:22:35
有料で示談書作成して逮捕された行書いる?
144 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:24:30
>>143 きいたことない
示談交渉ならあるけど。
145 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:25:17
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 行書試験にも受からない書士ベテが大漁だクマー!
| ミ( _●_)彡__
/ 、 |∪| ___)
/ __ ヽノ/ |
(___) / |
| | / /〜ヽ
| /〜ヽ \ (・(ェ)・) ツカマッタクマ
| (・(ェ)・) ) ゚し-J゚
∪ ゚し-J゚ ( \
\_)
ハナセクマ
146 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:27:04
∩___∩
| ノ ノ ヽ、 ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ ププッ
彡、 /⌒)(⌒ヽ/
./ / / \ ヽ
l ノ `ー‐'
書士ベテは行政書士業界の前途を心配する暇があったら
自分の未来を憂えた方がいいクマー
147 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:27:13
受かる受からないは別にして
今年の試験は受けた方が良いよ。
後悔だけはしないほうがいい。
148 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:36:25
みんな行書受かろうね!
149 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:42:46
馬鹿が受ける試験
150 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:44:44
あのな〜、行政書士は補佐権というのも持っているんだ。誰も言い出すものはいないが、
本人と一緒に同席して、相手の質問に代わって答える。
本人が訂正すれば、本人の意思のほうが優先する。代理の一種といわれているが、書士
ベテや局長認定開業司法書士には理解できんだろうね。法廷では裁判所の許可が必要だ
が、民間では不要。「補佐人です。」 その一言で相手はこちらの薀蓄に耳を傾けなけ
ればならない。
補佐依頼書を本人から貰っておいて、その交渉の場で提示するのも相手に納得してもら
うのに効き目がある。
151 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:48:27
152 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:48:38
153 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:49:58
なんだ〜、税務補佐に、特許補佐に、近隣紛争解決補佐に、交通事故示談補佐
それに、協議離婚補佐、官民境界確定補佐、などなどをやっているというのか?
よし、わかった、オレも世のため、ひとのため、一肌脱ぐときは行政書士だ。
試験合格して、開業するぞ!!!!! みなさんまっててね
154 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:50:40
一般人と同じく行政書士にも補佐権はある(これはいうまでもないだろう)のだが、示談交渉の席に行書が補佐人として同席し、その行書が有料で示談書を作成した場合には、弁護士法72条違反となる。
155 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:54:01
>>151 残念ながら、一般人は報酬を得る契約を補佐目的ではできない。
156 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:55:24
157 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:56:43
司法書士法の業務、たとえば登記申請書作成は、たとえ無料であっても
それを「業として行えば」司法書士法違反となる。
通常、「業として」行うとは反復して行うということだが、
行政書士が会社設立登記のための定款などを有料で作成し、
登記申請書についてはこれを無料で作成した場合、たとえ後者が
一回限りの行為であったとしても、定款などを作成していることに
よって登記申請書の作成も「業として」行ったとみられ、
司法書士法違反となる。
158 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:57:47
>>155 行政書士も報酬を得て補佐人となることはできない。
159 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 19:59:48
>>154 ばか!!!!
その72条というやつ、代書人規則9条のコピー、今の行政書士法には隠されているが
代書人は弁護士、いや、いまや代言人、そういう説を唱える大学教授もおられるの
です。その著書? 今でも堂々と市販されています。
160 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:01:43
>>159 そういう寝言をいう大学教授はダメだな。
現行法を語れ。
161 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:02:14
>>159 そんな本が堂々と市販されているとは!
出版の自由はありがたいが、考えものだね!!!
162 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:02:53
163 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:03:23
行政書士には常に保佐人が必要である、という
成年後見に関する議論のようです。
164 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:03:52
堂々と(w
165 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:05:23
ドードーと(www
166 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:06:07
はい、ドードー。
167 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:08:31
改正前の不動産登記法にのっとった登記の本って、今でも堂々と出版されてるよな。
168 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:12:42
2チャンにはりつく専業行書。
あわれよのう。
170 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 20:29:20
ドードー鳥
171 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:05:10
172 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:07:45
とにかく今の行政書士がなすべきことは
各種法律関係の学会に積極的に参加し、
行政書士会の研修、大学院の研修をうけ
能力を高め、市民からの相談を弁護士の
助言を得ながら積極的に受けることにあります。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/index.html 「8大専門職の役員が語る〜国民が望む法律サービスのあり方を求めて〜」
2005年3月号をごらんください。
そこでも日弁連木村副会長は弁護士の助言を受け、「実績」を積むように
コメントされています。
173 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:09:49
司法試験の受け皿は
行政書士試験、司法書士試験等。
受験回数無制限
法科大学院は当初より期待はずれになっているのは確かだ。
朝日新聞のアエラ2005.4.18にも出ていた。
「ロースクール崩壊不安」と。
「冒頭のA校では落ちた場合に備え、行政書士や司法書士などほかの資格受験勉強
を始めた院生がいる。」とあった。
174 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:17:03
175 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:31:19
マジレスします。
今度の試験制度変更で科目のことばかり言われていますが
本当のポイントは試験日です。
11月の第2週にもってくることにより明らかにロースクール生の受け皿となる試験となります。
これは作為的に行われた試験日の変更で、より優秀な人材を行政書士として誕生させようというものです。
言い換えればローに通うぐらいの実力がないと合格できない試験にするということです。
行政書士会では、今から2〜3年後に、法律知識の優れた優秀な人材が入会することにより、より行政書士の職域拡大を図ろうとしているのです。
つまり、行政書士専門で受験して合格できるのは、今年が最後かもしれません。
来年の試験制度変更にも係らず、6月という時期に試験制度変更を報道していることの意味を理解して下さい。
176 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:40:38
>>175 それコピペじゃねーか
試験日の変更は、資格受験業界からの要請で
宅建試験との間をあけただけ。
なにがローの受け皿だよ。
ちなみに私立のローなら、現行でも十分間に合うぜw
177 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:43:03
司法試験の受け皿は
行政書士試験、司法書士試験等。
受験回数無制限
法科大学院は当初より期待はずれになっているのは確かだ。
朝日新聞のアエラ2005.4.18にも出ていた。
「ロースクール崩壊不安」と。
「冒頭のA校では落ちた場合に備え、行政書士や司法書士などほかの資格受験勉強
を始めた院生がいる。」とあった。
178 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:48:31
いま手元に1億円以上あったらどうする?
そりゃローいくわな
学歴、金なしは行政書士だ
消去法でいくと…
弁護士に近い士業
司法書士?
はっきりいっていつ受かるか保証なし
やはりだな
行政書士だな
やればいつか受かりそうなのは?
司法書士だけを目指すのは危険
必ず行政書士も目指すべし。
もしくは行政書士だけのほうがまだまし。
179 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:48:50
行書受験予備校の講師が客の呼び込みに必死なんだろ
180 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:50:43
俺は国民的人気資格の行書をとりあえず今年受ける。話のネタになる。美人も多いらしいし。
181 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:52:55
キミみたいなニートが行政書士とっても、生活何にも変わらないよ。
182 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:54:02
資格学校の行書講座の行使って行書だろ。客が減って首になったら死ぬしかない罠
183 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:59:12
さあみなさんコピぺの時間
どんどんコピぺしよう
184 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 21:59:34
行政書士法人
第1号 東京コンプライアンス
第2号 小関事務所
第3号 ??
第4号 山内事務所
第5号 ??
山内事務所が【法人番号:0400401】全国初の行政書士法人
というのはウソ
185 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:02:12
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士
マンガのネタ…行政書士
186 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:03:34
さあ遠慮なくコピぺしてね。
187 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:03:52
受 け ず と も
タ ダ で 貰 え る
行 書 か な
〜詠み人知らず
188 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:05:52
ナツメロ
ナツコピぺもね。
こんなコピぺもあったねえ
ああなつかしいねえ
189 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:06:44
税理士に馬鹿にされる・・・
190 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:07:34
受 け ず と も
タ ダ で 貰 え る
行 書 か な
商 業 登 記 は
夢 の ま た 夢
〜詠み人知らず
191 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:08:05
行政書士を
ひがむなよ
のろうなよ
ねたむなよ
192 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:09:40
弁護士になるには大変。
お金と時間が膨大に必要であるばかりか、
法科大学院を無事修了できるかも疑わしい。
ましてや新司法試験に合格する保証もない。
おそらくまた一部のエリートが法律業務を
独占してしまう。
行政書士の存在価値は充分にある。
複雑、重大な法律事案、そして大企業相手。それは弁護士の仕事。
行政書士は簡易な事案、中小企業相手を業務の対象
とすれば良いのではないか。
法律を市民の手に取り戻せ!
193 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:10:48
>君らには読めとれんだろうが、内務省大正八年制定代書人規則第9条には、
裁判事務などを代書人が扱っていいと書いてある。
昭和8年に制定された、現在の弁護士法72条は、その第9条を見本にして
作られた。ほとんどそっくり
弁護士法3条もそうじゃないか?
なになに、そうすると、弁護士は、内務省制定代書人規則の業務を行っているのか?
>なになに、そうすると、弁護士は、内務省制定代書人規則の業務を行っているのか?
そんなことはない、実際は、法廷での訴訟代理や、刑事弁護がほとんど
行政書士法には、代書人9条は現在も生きているんだが、他の資格者や書士ベテには
そのあたりがわからないので、復活して、明示する必要がある。
そうすれば、弁護士法違反などといわれることはない。
194 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:12:30
なつかしいねえ
他に掘り出し物コピぺお願いよ
195 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:13:53
>行政書士は代言人、これは、京大法卒の足立行政法元教授が、その著書で述べている。
これね ↓
太田書店 書籍目録『政治』BC03249,
市民対行政関係論 市民対行政関係調整業の展望 <行政改革を考える 下>,
足立忠夫, 公職研, H2, 初カA5, 1200円.
現在も販売中、隠れた超ベストセラー
弁護士をはじめとするの士業の役割が分析、評価されている。
遥か、昔、中西行政書士が、代理権が行政書士にあることの証明を各省庁、自治体に求め
認めさせていたことも、記載されている。
行政書士に非常に好意的な本、行政書士は、代言人である、という旨も主張されている。
196 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:15:58
行書受験予備校の講師が客の呼び込みに必死なんだろ
197 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:15:59
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. | −−−−−−−−−−−−−
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . | <だって、カバチタレでもやってるだろ
.. ヽ. ヾニ二ン" / −−−−−−−−−−−−−
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''"
【ギョーチュー書士】
198 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:17:23
悲しい職業だなぁ
199 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:17:32
>>197 最初は不快だったが
いまは平気
慣れちゃったね
200 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:17:35
201 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:20:48
オマケ
べべコゼよ
202 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:23:18
べべコゼ
の添付書類は
すべて行政書士が
つくるんだ
203 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:31:23
行政書士法は法務省・法曹にとって目の上のたんこぶなんだよね。
外科手術は現実問題としては無理。司法ネットに取り込むことに
よって行政書士法の縮小を謀ろうとしているのだが、総務省は試験改革に
書いてあるようにかなり広範囲な行書業務を明確化しようとしている。
これは面白い。w
204 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:32:22
行書受験予備校の講師が客の呼び込みに必死なんだろ
205 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:32:57
206 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:35:20
大阪法務探偵事件についての記事
2004年9月23日 産経 大阪朝刊 から一部抜粋します。
大阪弁護士会副会長の竹岡富美男弁護士は「未解決のまま放置され、
実害も生じており、極めて悪質。行政書士の非弁活動の告発は
おそらく初めて」と話す。
207 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:36:15
だが、大阪地検が立件したのは告発案件ではなく、独自捜査で
掘り起こした損害賠償請求の交渉案件だった。
告発案件となった交通事故の示談交渉は、実害がでているものの、
今後裁判などの「法律事件」に発展する可能性が低いため、
特捜部は「非弁の『程度』が軽微として起訴猶予処分におさめた。
「何が非弁活動か」の判断の難しさを浮き彫りにした判断だった。
208 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:37:11
事件の端緒は、大阪弁護士会の告発。兎澤被告に
交通事故の示談を依頼し、百万円を支払った女性が
大阪弁護士会の相談を持ちかけた。「さらに百万円
を要求され、不審に思った」
とありました。そこまでしないと逮捕まではしないのでしょう。
相当悪質な行政書士だったのでしょう。
産経から。2004年9月23日
田島氏も「立法が現状に追いついていないのではないか」と
疑問を呈する。今後も非弁活動の「線引き」を
めぐり、弁護士と法律専門職による「綱引き」
に拍車がかかることも予想される。
とありました。
209 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:39:29
昔のコピぺして
みなさんストレス発散!
210 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:50:44
行書スレはなぜ変なコピペやAAを貼る人が多いのですか。
211 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:51:53
行書スレは禁止すべき
212 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:52:42
213 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:54:07
行政書士スレ名物
コピぺ AAあらし
214 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 22:55:24
行書スレは資格板のオアシスなのです
215 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:02:12
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| "''''" | "''''" |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生イロイロ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 行政書士もイロイロ
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/
216 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:04:31
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| "''''" | "''''" |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生イロイロ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 行政書士もイロイロ
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/
217 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:05:34
218 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:05:50
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| "''''" | "''''" |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 人生イロイロ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / | 行書スレもイロイロ
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ / \
\/▽\/
219 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:10:22
最新行書事件簿
住民票を不正取得
調査会社に横流し 愛知の元行政書士 住民基本台帳法違反で告発
23都道府県で91件の不正取得し、信用調査会社に横流し
220 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:29:16
なぁ行書って結局、商業登記やっていいんだよね?
221 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:47:10
222 :
名無し検定1級さん:2005/07/28(木) 23:55:11
きのこれ、きのこれ。
223 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:13:29
行書業務って簡単だね― w
こんなのが独占なんて ‥
おかしいんじゃないの?
ニッポン ? ?
224 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:15:45
難しいから独占になると考えるあさはかさ。
225 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:17:23
近く許認可から行書は追い出される。
226 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:18:16
ふつうに考えると要らないでしょ?
猪瀬さんに登場願いましょう w
227 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:22:16
先日行書の先生達と飲む機会があったんだけど、事務員の方が凄いよね、日頃やってるからかも知れないけど、弁護士が食い散らかす法律を行書が最終的に解決していると本気で考えてる。条文ほとんど読んだ事ないらしいけど。そこが凄いや!
228 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:24:04
商業登記って‥‥
そういえば受験生の漏れに必死で会社清算の登記聞いてきたヌルイ行書がいたな w
自分で六法、実務書読めばいいのにと思った。
ヤミでやるのだから本職には聞けなかったのだろーな wwww
229 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:25:37
六法読めないのが致命的>行書
230 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:27:23
231 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 00:55:25
日本の法律界は、行書が支えている。間違いない。
家裁代理蹴られ、商業登記蹴られ、ADR蹴られ、また商業登記蹴られ・・・
今度はなにやるの?
233 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:10:35
司法書士と行政書士の兼業事務所にいるが、
顧客からの問い合わせで、行政書士は犯罪ばかり
してるので信用できないという声が聞こえつつある
正直、農転と電子定款くらいしか使えないので
行政書士の看板はないほうがいいと思うこの頃。
234 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:17:10
政府から課されている宿題。
それはADRに関することだ
235 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:17:46
とにかく今の行政書士がなすべきことは
各種法律関係の学会に積極的に参加し、
行政書士会の研修、大学院の研修をうけ
能力を高め、市民からの相談を弁護士の
助言を得ながら積極的に受けることにあります。
http://www.lec-jp.com/h-bunka/index.html 「8大専門職の役員が語る〜国民が望む法律サービスのあり方を求めて〜」
2005年3月号をごらんください。
そこでも日弁連木村副会長は弁護士の助言を受け、「実績」を積むように
コメントされています。
236 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:19:30
あほか
237 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:20:42
違法行為ばかりやってる行書にADRなどもってのほか。
238 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:24:12
行書が今更「実績」ってもなぁ・・
司法書士は元から認められていた裁判書類の代書に徹した実績を認められて訴訟代理が認められたわけだが・・・
行書の代書で何の実績積むのよ
しかも、権利義務業務も下手したら違法行為としての実績しか残らないし
ジレンマだな
240 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:32:14
読んだが、ずいぶん迂遠なハナシやなあ。何百年も先になりそうだな。
>行政書士の代理人としての活用の”在り方”については、
>裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律(平成16年法律第151号)の施行後
>におけるこれらの隣接法律専門職種の手続実施者としての実績等が
>”見極められた将来に”おいて
>改めて”検討”される”べき”
>”課題”とする。
241 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:35:19
日行連は組織をあげて最優先課題として
ADRにただいま取り組んでいる。
失敗は成功のもとだ。
242 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 01:57:08
失敗は消滅の原因、とは考えないのだろうか。
243 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 02:04:06
242
否定する
244 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 02:06:47
245 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 02:14:07
失敗は成功のもと
246 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 05:01:02
>>205 >平成14年2月から行政書士はADR参入にかけていた。
>それは、司法制度改革審議会における司法へ
>の参入が頓挫してしまったからだ。
>上記議事録には士業中オブザーバーとして行政書士会がトップに
>きている。
>それだけ意気込みがあった。
50音順じゃぼけ
>>232 次は床下換気扇の独占販売権の取得をめざします。
248 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 08:05:58
>>247 床下換気扇の独占販売に行政庁の許認可がいるのか?
行政の規制がきつくなれば、蟯虫書士の出番がでてくる?
資格も持ってないニートが大暴れするスレはここでつか?
来年から行書試験が変更されるらしいよ。
床下換気扇取付行政書士
って会の規律違反とかにならないの?
251 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 09:28:44
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ 違法 / / ● i"
,/ ,| 行書 / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● | 商業登記くらいで逮捕することないじゃん
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、 正当業務だけじゃ食えなかっただけなのに・・・
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
行書で食えないとほざくアホは独立資格を諦めたほうがいいよ。w
253 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 10:23:08
1割位が食えない税理士
2割位が食えない司法書士
7割位が食えない社労士
9割以上が食えない行政書士
254 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 10:36:11
255 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 12:20:26
こんな馬鹿もいましたね。w
735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。
今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。
736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。
737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな
738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
257 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 15:50:17
成功に寄与しない失敗はこの世に存しない
失敗は成功のもと
格言
258 :
NPO法人ニュースタート:2005/07/29(金) 16:07:11
NPO法人ニュースタート事務局 家族をひらくを全ての活動理念とし、若者の再出発を応援するNPOです。
www.new-start-jp.org/index.php3
259 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 16:10:18
僕は行書ですが食えないので自殺します。さようなら。
260 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 16:52:28
122 :(-_-)さん :2005/06/05(日) 07:06:09 ID:???
>>121 千葉にあるニュースタート事務局っていう
無理にでも入寮させようと、一時生活用具片っ端から持ってかれた。
あのクソ出張スタッフめ。
成功者は失敗を美談としてしか話さない
真理
|/
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
263 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 17:52:45
1割位が食えない(=贅沢できない)税理士
2割位が食えない(=贅沢できない)司法書士
7割位が食えない(=生活できない)社労士
9割以上が食えない(=3食食えない)行政書士
264 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 17:53:12
265 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 18:59:22
■■書士ベテまんせー■■
266 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 19:02:31
267 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 20:17:12
早く金返して楽になった方がいいのと違う?
困ってるんだろ?
もう代弁されたから終わりだよ
変な夢みて、違法やって、終わっちまったんだから…
268 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 20:20:49
金に困っているのか‥
強がりだったんだな w
信用の世界に下克上はないな
269 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 20:52:06
泣け〜
恥じよ〜
生きろ
270 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 00:35:19
恥ずかしくて発言できませんでした…
271 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 01:03:44
誰か金貸してくれ。
272 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 01:06:05
まず定職につけ。
273 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 08:13:35
行書は定職じゃないのか?
274 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 08:29:05
定職というより、独立開業したフリーターだろ、行書は。
275 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 09:18:52
行政書士って今は名前売れているけど、一昔は「何、それ?」状態でしたよね?
税理士の副業・・・
警察や役所を退職した人は無試験で行政書士になれるんでしょ?
それに資格取得の試験は代書実務に直結していない・・・
これ、昔、行政書士を開業していた人の話
276 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 10:10:10
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 僕たちにも商業登記やらせてよ!
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ だって定款作れるんだから登記だってできるでしょ?
/ 行書 / | (入__,,ノ ミ あばあばばばば
| つ / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ 行書 ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
(,,__(,,_ノ
277 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 10:31:33
>>275 >警察や役所を退職した人は無試験で行政書士になれるんでしょ?
ええ?試験あんの?折れは行書は自称でおkだと思っていたよ
278 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 11:07:24
1割位が食えない税理士
2割位が食えない司法書士
7割位が食えない社労士
9割以上が食えない行政書士
行書叩きも必死でつね。w
280 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 11:44:00
資格のホンネ―図解ガイド (Wセミナー著)
紹介順
1番目に行政書士
学習期間のめやす:2年
収入のめやす:500万〜1000万円
受験料:7000円
学習費用の目安:20万円
2番目に司法書士
学習期間のめやす:3年以上
収入のめやす:1400万円以上
受験料:6600円
学習費用の目安:60万円以上
5番目に社会保険労務士
学習期間のめやす:1〜2年
収入のめやす:500万〜1200万円
受験料:9000円
学習費用の目安:20万円
281 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:41:52
行書が食えない食えないって煽るより
食える食えるって煽って開業させて廃業させるほうが面白いのに
バカ
282 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:44:36
自分自身が馬鹿だと気付いてないやつほど行書を馬鹿にしてる。
早く気付け。行書以下だと言うことにさ。
283 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:46:10
<<281それはまさに司法書士の現実だよ。
284 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:52:28
そう、それは司法書士w
難易度だけはいっちょまえで、ルーキーは食えない。
285 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:54:40
>>284そしてAチャンで行書をバカにするだけが毎日の楽しみになる。俺の今の現実。
286 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 13:58:04
>>285 若いんならロー行けよ。
司法試験板でよろしくやってくれ
ルーキーで食える資格ってなんですか?
そんなものありませんよ、今の日本に
288 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 15:22:15
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 僕たちにも民事紛争やらせてよ!
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ だって契約書作れるんだから示談代理だってできるでしょ?
/ 行書 / | (入__,,ノ ミ あばあばばばば
| つ / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ 行書 ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
(,,__(,,_ノ
289 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 19:17:14
2月10日は「ニートの日」
290 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 21:13:15
認定司法書士は、140万円以下の法律行為について代理出来る。
脳天も、140万円以下の土地なら、許可申請が出来る。
行政書士の出番はない。
試験は馬鹿みたいに難しいけど、
司法書士はギョウチュウより食えないどー。
月に2件ずつ帰化やってたら食える(らしい)
ギョウチュウがうらやましいどー。
292 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 21:56:22
>>290実際簡裁は本人訴訟ばかり。相手が控訴しそうな案件は弁護士に依頼する。これが現実だ。だれも司法書士なんかに訴訟は依頼しない。
293 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 21:58:43
司法書士はりっぱな登記屋だ。餅屋は餅屋。何でも屋の行書みたいな器用さは不要だ。
294 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 22:09:26
>>292様
控訴しそうであるとか客は考えていませんよ
少額訴訟でも丁寧に応対させていただいております
295 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 22:26:40
アバウト まじ
3割位が食えない税理士
3割位が食えない司法書士
7割位が食えない行政書士
9割以上が食えない社労士
>>295 >行政書士
んー、5割ってところかな(^o^)
名誉職で持っているおっちゃんを除いて
297 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 23:14:13
298 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 23:31:29
日本国のオマケ、行書。さぁ〜、君もゲットしよう、こんなおいしい資格他にない
あるレベルに達していれば、手にすることが出来る。オマケは人生を華やかにする。
お余り頂戴資格でないところが、またいい。独占業務どっさり、六法の中に、お宝
が眠っているという、こんな資格世界中探してもどこにもない。
299 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 23:46:40
専門バカは、墓に逝け 特に痴呆
300 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 23:49:15
司法書士に行政書士の業務をする権限も能力もないが、その逆はある。
301 :
名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 23:51:43
最初から目標が行書の奴なんかいない。ただ行書にしかなれなかっただけ。
というか、なっちゃったんだな。
食うのが必死で試験受ける余裕がなくなる。
別に目標があるならなら登録しないほうがいい。
303 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 00:43:35
HPのおもろさが 災いの元
304 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 00:47:06
HPのおもろさが――― 関心をよび 違反者をよび 嵐をよぶ
305 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 09:28:17
306 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 09:44:38
隣接法律専門職者としてADRにi行政書士の活用を望む有志の会
行政書士法人 山内事務所 代表 山内 常男
港南法務総合事務所 所長 河村 勝也
行政書士福島 信事務所 所長 福島 信
1条の3業務は誰でもやっていいのですか?
1条の2の例示だから行政書士しかできないというのは本当?
308 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 10:43:56
書類作成代行のみが独占。
でも代理人としての書類作成に資格はいらん。
ま、何の意味もない独占規定ってこった
309 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 11:47:23
>>308 行政書士にだけ意味がある規定、行政書士代理は行政書士以外は出来ない、
よく読んでみな。君は司法書士か書士ベテだろ? バカを曝け出すなよ。
弁護士が行政書士代理できるわけないだろ。やる積もりもないだろうがな?
中には、お間抜けさんが行政書士代理弁護士も出来る、なんてこというのもいるかも
な
310 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 11:56:18
オマケで楽しめないバカもいるんだよ。
オマケで食ってけりゃ最高だろ。オマケだって、中途半端な知識じゃペイしないよ
311 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:02:17
オマケオマケって、弁護士に弁理士に公認会計士にそれに税理士、行書試験
受験して、合格するのが何人いるやら、行書をバカにしていると、本業潰すぞ
このたわけが
行書はつまりは、オマケ資格というその資格の相当部分が行書に関係している
そういうこと、競合しているところがある。
312 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:13:08
行政書士がなけりゃ、困るのはオマケオマケといってる、お前じゃねぇのか?
313 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:18:29
税理士意外と脇が甘いぞ 酒類販売免許取れるぞ
税務署管轄なのに
314 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:42:33
1割位が食えない(=贅沢できない)税理士
2割位が食えない(=贅沢できない)司法書士
7割位が食えない(=生活できない)社労士
9割以上が食えない(=生活できない)行政書士
315 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 12:44:17
オマケにも五分の魂
316 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 13:32:01
俺の行政書士としての目標年収は200万だった。
3年目に達成した。
次の目標は500万にした。
今5年目で400万だ。
俺の実力はこんなものだ。
優秀な人なら行書でも1000万ぐらい行くよ。
317 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:05:11
行書にも3分の李
318 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:15:10
>>309 言ってることがさっぱりわからん。
バカをさらけ出してるのはお前だよw
代理人として書類作成は、誰でもできる
319 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:32:15
サックマンをあまりいじめてやるな。
奴はもう怨恨しか生きるエネルギーがない哀れな野郎なんだから…
320 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:39:13
>>318 第2号に関し契約を例にあげるなら
代理人として業として契約代理は誰でもできる
しかし業として契約書作成はできない
ここで注意しなくてはならないことは
契約代理有料の場合契約書作成はできないこと。
なぜなら行政書士法を脱する行為になるから。
実質上有料で契約書作成をやっていることにほかならない。
契約代理無料で、契約書作成無料の場合は
もちろん契約書作成は誰でもできる。
321 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:49:08
>>318 1条の2が存在しているのだからあきらめろ。
322 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:50:22
>>321 1条の3が存在しているのだからあきらめろ。
323 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:52:42
契約書作成業は原則として弁護士か行政書士しかできない
だから行政書士資格取得は意味があるんだよ。
324 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:54:17
結論
契約書作成代理を業としてすることは誰でもできる
325 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:54:51
1条の2と1条の3クロス部分 「作成」ね。
従前からある1条の2適用あるのはあたりまえ。
326 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:56:03
327 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:57:21
司法書士で
行政書士登録している人は
よく行政書士法を理解しているよ
328 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 15:58:10
329 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:00:15
>>328 してるならいいじゃんよ。
登録すりゃいいのさ。
契約代理の受任者は、その授権の有償無償を問わず、
付与された権限にしたがって契約書を作成できるのは
当然である。契約代理は書類作成に比較して法律的に
より高度な行為であり、書類作成は付随的な行為に過
ぎないからである。
むしろここで留意しなければならないのは、双方代理
の禁止であろう。
331 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:07:29
契約代理じゃなくて書類作成代理だよ。
契約代理を業務として行うのは、弁護士法違反じゃないの?
332 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:11:48
>>330 おかしいなあ。
それなら以前から1条の2あっても代理人として
なら書類作成業はだれでもできるという
ことじゃないか
1条の3ができて急にその論を展開するのは都合が良すぎる。
333 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:13:27
>>331 事件性のない契約代理は弁護士法違反ではない
334 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:16:09
結論
行政書士試験合格している人は登録なさい
してない人は合格なさい
これでよし。
行政書士なら「堂々と」契約書作成業できるからね。
335 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:17:22
>>334 無資格で行書業務ができるかどうかは、
合格している人にとっても、していない人にとっても
関心のあることなんだよ
336 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:33:00
>>335 関心をもつことはよいが
どうせやるなら堂々とやりたいよね?
司法書士だって
行政書士登録しているよ
定款作成のため契約書作成のためとかいってたよ
会社設立の場合添付書類作成業務は行政書士の
本来業務だから登録したといってたし。
司法書士でも理解者はいることは確かだ。
337 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:33:57
1条の3がない場合(行書法改正以前)
無資格者でも争訟性がないときは代理人として書類作成ができ
争訟性があるときは、弁護士法違反となるからできない。
1条の3がある場合(行書法改正)
無資格者でも争訟性が無いときは、代理人として書類作成ができ
争訟性があるときでも、書類作成代理人として契約書を作成できる。
ってこと?
338 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:39:43
>>337 弁護士法上「書類作成」は「事件性のある法律事務」ではないので
いかなる内容でも作成できる。損害賠償請求書とか。
書類作成業は行政書士法改正以前以後にかかわらず
誰でもできるわけではない。
339 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:41:50
>>337 ごちゃごちゃ言わずに
行政書士になれ!
340 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:43:03
>>338 >弁護士法上「書類作成」は「事件性のある法律事務」ではないので
>いかなる内容でも作成できる。損害賠償請求書とか。
その前に代理人となることができないんでしょ?
341 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:44:36
他士業の添付書類は
行政書士業務だ
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、司法書士…等々
取得しておいて大変お得な資格である
>>332 弁護士法に触れない限り以前から可能だ。書類作成業
というのは、不特定多数から依頼を受けて行う業務だ。
代理人は不特定多数から頼まれて書類を作成するもの
ではない。委任の趣旨にしたがって授権の範囲内で本
人のために書類を作成するわけだ。しかし、実際問題
として、一般的な代理業は営まれていない。需要もな
いし、事件性があれば、弁護士法違反になる。
ただ、契約締結が主目的ではなく、書類作成が主目的
で、行政書士法違反を回避するために代理の形を取っ
たとしたら、これは脱法行為だろう。
343 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:46:20
>>341 他士業の添付書類は、付随業務なので、誰も、行書には、頼みません。残念。
344 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:47:20
>>340 338だが
それはもちろんだ。
紛争性のある事案は代理人となって相手方と交渉はできない。
345 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:48:31
>他士業の添付書類は
>行政書士業務だ
情けない
346 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:50:17
>>343 結構面倒な書類が含まれていることが多い
調査に大変時間を要したり。
それこそ行政書士の出番だ。
面倒なことは「大先生」はやりたがらない
347 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:53:55
行政書士にならなければ
添付書類の作成でも業として
できない。
事実だからしゃあないよな
348 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:53:58
>>344 じゃあ無資格者が、紛争性のある行為の付随行為として
書類作成ができると言ってる根拠は?
代理人になれないなら、付随行為もできないじゃん。
349 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:55:11
350 :
348:2005/07/31(日) 16:56:04
>弁護士法上「書類作成」は「事件性のある法律事務」ではないので
>いかなる内容でも作成できる。損害賠償請求書とか。
書いてから気付いたけど、ひょっとして、この主語は行政書士か?
351 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 16:57:53
>>348 紛争性がある場合は、行政書士も無資格者も代理人になることができないし、
行政書士が書類を作成することもできない
352 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:02:03
>>348 たとえば示談交渉は弁護士、認定司法書士しかできないよね?
書類作成は事実行為、代理人は本人に代わり法律行為をおこなう人だ
行為としては両者独立しているので書類作成が付随行為であると
考えること自体疑問だ。
353 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:03:15
354 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:05:52
>>352 第一条の三には「書類を代理人として作成すること」と書いてるが?
355 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:06:16
>>351 書類作成は紛争性のある法律事務ではないので
行政書士は業としてできる。
弁護士法上書類作成は法律事務ではない
356 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:08:37
357 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:10:18
>>354 2号は政治的妥協の産物だ
ゆえに無資格者は多大な期待を持たないほうが良い。
作成業は行政書士しかできんことは明白。
358 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:11:11
相手方 衆議院法制局第1部2課
件 名 行政書士法一部改正案の解釈について
BE現行法上 争訟性の無い契約等の契約代理は弁護士や行政書士でなくても誰でもできる。
代理人として契約書を作成しても行政書士法第一条の2に基づく第19条の罰則は適用できない。
359 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:12:11
360 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:14:31
>>356 だから書類作成自体にはは紛争性がないじゃん
361 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:16:59
362 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:18:24
363 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:21:34
もちろん有償でも可だよ
364 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:22:27
行政書士法を脱する行為は認められていない
国家資格だろう?
いいかげん目を覚ませ
行政書士になって書類作成業をなさい
1条の3 2号にめくじらたてるのはもうよせ。
365 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:22:48
はやくごうかくしろよ
366 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:23:23
行政書士法1条の3は、行政書士代理、無資格者には関係ない。行政書士以外にはできない。
弁護士がやったら弁護士代理、税理士がやったら税理士代理、弁理士がやったら弁理士代理
、行政書士がやるから行政書士代理。登録入会しないものができるわけがない。
書士ベテや司法書士には余計に関係ない。変な法的知識があるから、何をやらかすかわから
ん、それこそ、依頼人に不測の損害を及ぼす
367 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:23:45
368 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:24:26
つまり行政書士は、紛争性があっても書類作成ができるということやね。
たとえば、AとBが金銭の貸し借りをしてBが「金返さん」とか言ってトラブっても
Aの依頼を受けた行政書士が、「金返せ」と内容証明を打つのはOKなんだね。
369 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:25:37
1条の3第2号にめくじらたてるやつら
スレ立てても充分話題に事欠かないな
370 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:26:00
>>366 なんやそれ?
君が行政書士以外にできないと思うのはどうしてなの?
371 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:26:36
規制緩和3カ年計画で、行政書士名称独占化が平成10年度から継続審議。
平成17年度行政書士試験ポスターの検定試験風キャッチフレーズ。
平成18年度行政書士試験科目から行政書士法がカット。
行政書士試験願書受付、行政書士試験が終わったら、名称独占化の議論が
規制緩和推進委員会で始まるでしょう。
願書受付中に議論したら、受験料売り上げが落ちますからね。
372 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:27:41
373 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:28:18
374 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:28:19
>>368 そうOKよ
355がいいたかったのはそういうことよ。
375 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:28:24
376 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:31:09
>>371 毎回危機感を煽ってくれてありがとうよ。
そのおかげで先回りできるからよ。
377 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:31:40
378 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:32:22
>>368 違法だろ。合法と思ってるのは行書くらいだ。
379 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:33:31
明日から願書配布だけど、申し込みのときに写真って必要ですか?
380 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:34:36
>>378 弁護士法上、紛争性のある業務には書類作成は含まれていない。
だからみんな行政書士資格をほしがる理由はそこにあるのだ
381 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:35:35
382 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:37:49
書類作成を代わりにやるだけなら
本人がやってるのとかわらんよ。
示談交渉の代理とは全然違う。
合法に一票
383 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:38:14
384 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:41:55
>>383 裁判所提出書類作成も弁護士法上の紛争性のある業務
ではない。
司法制度改革推進本部ADR検討会の図表中明記されている。
385 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:45:23
386 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:50:26
弁護士法が諸悪の根源か?
弁護士以外は、法的無能者か? そこら辺が独占業務皆無の司法書士、書士ベテには
わからないんだろうね。そういう輩を放置しておく法務省も法務省だ。
世の害悪だよ、資格者間で険悪になったのは、司法書士が思い上がって埼玉で、喧嘩
売ってからだろ 司法書士の完敗だったがな 世の底辺で蠢く、それが司法書士には
お似合いだよ
387 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:53:24
388 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:55:24
まったく、独占業務皆無が何を喚こうとどうしようもないだろ、生きていられる
だけ、しあわせと思わなくっちゃ 感謝の心が足りない 全く不足 どうして生
きていることが出来るんだ、嘘を世のなかに罷り通らせて、第三の法曹笑わせる
んじゃないよ はっきりいうと、世のなかに寄生している害虫だろ 書士ベテ、
廃人、そういっても間違いないな
389 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:55:28
>>385 隣接法律専門職種等の主な業務内容(現行制度)か。
見れば見るほど行書は惨めや。社労士の足元にも及ばん
390 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 17:56:41
なるほど、ということは
AとBが金銭の貸し借りについて、Bが「金返さん」と言ってトラブっても
Aの依頼を受けた行政書士が、「金200万返せ」と内容証明を打ち、それにびびったBが
180万にまけてくれと言ったのを承諾したAとBの依頼を受けて示談書を作成し
一件落着とする行為は合法。
さらに無資格者がこの業務を1条の3を盾にしてやると、脱法行為と。
こういうことですな?
391 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:00:24
>>390 AとBが金銭の貸し借りについて、Bが「金返さん」と言ってトラブっても
Aの依頼を受けた行政書士が、「金200万返せ」と内容証明を打ち、それにびびったBが
180万にまけてくれと言ったのを承諾したAとBの依頼を受けて示談書を作成し
一件落着とする行為は違法。
392 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:01:15
>>389 そんな事言っているのも今のうちよ
行政書士が万が一名称独占化なったら
社労業務もどうかな?
弁護士以外の他士業は行政書士名称独占化に反対せざるをえないっしょ?
海事代理士はだいじょうぶ?
393 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:02:30
>>
>>385 一番下の隅っこで押しつぶされそうになりながら縮こまっているのが行書ですねw
394 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:04:53
>>389 この後、調査士と社労はADR代理業務が認められて
民―民の紛争にもかかわれるようになったので、
さらに差は開いた
395 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:05:33
行政書士は底辺の力持ちよ
かっこいいよなあ
はやくうかりたいよーー
396 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:06:26
行書の名称独占化は他士業からも歓迎される。
397 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:12:40
行政書士が隣接法律専門職と認められた時点で
名称独占化は消えた。5年前はもろに行政書士の
独占廃止が政府から出たが今は無しだ。こんご出ても
形式的なものでおわる
398 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:13:00
国策で守られるのは弁護士・公認会計士・弁理士のみ。
それ以外は名称独占・合併・廃止が検討されますが。w
399 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:15:12
馬鹿な上に暇人が一人いますね。
400 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:15:27
401 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:15:33
国家試験を経由しないで
暴力団等は書類作成会社をたちあげて
暴利をむさぼる
ああ怖いね。
独占廃止はありえっこない
市民の権利義務に深く関わるからね。
行政書士業務は。
402 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:17:42
行政書士は140万以下の幅広い(対象分野不特定の)紛争について
ADRを要求してたのか!140万以下ならなんでもやらせろってことか?
おそろしい
403 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:18:16
司法書士は簡裁だけで食えるのか?マジ、疑問なんだが。
それ以外の今までメインとしていた登記は長い目で見れば
危ないだろ。商業登記も会社法改正によって結局は仕事減るわけだし。
不動産登記も長く独占守れるか疑問。
404 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:18:41
405 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:19:28
行書は歴史的に「クレクレ」君。
悲惨な連中。
406 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:22:19
行書資格は他の大型資格と組み合わせで業務を行なうのが正しい使い方。
そのために、会計士、弁理士、税理士のオマケに付いているのだから
407 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:22:48
>>404 384、385
の者だ
380の根拠を明らかにするために政府サイトを引用したのだ
悪用するな!
408 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:23:06
409 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:23:08
>>402 それが認められたら最大の祭りになるところだったな
410 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:28:03
行政書士試験の願書を出し忘れるなよ
今回だけはな
411 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:29:14
>>408 社労は持ってる行書が多いのであまり大げさには言わんほうがw
412 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:30:30
413 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:31:02
行書受験予備校の講師が客の呼び込みに必死なんだろ
414 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:33:08
415 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:39:23
行政書士業務をやりたかったら行政書士試験に合格すれば良し。
司法書士業務をやりたかったら司法書士試験に合格すれば良し。
なお、自身は予備校関係者ではないので誤解なきよう。
416 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:45:07
尊敬するね。
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士資格を取得してから
行政書士試験に合格した御仁。
この世にいないよね。
反対はたくさんいるけど。
そういうひといたらほんとあたまさがる。
あなたも尊敬されたい?
このスレ弁理士、税理士とかもみているから
書きこんでみた。
明日から願書受付だから受験してみない?
なお、自身は予備校関係者ではない。
417 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:46:21
日本が好景気のときに増長した資格者が訳の判らん行動を起こしたから
今の混乱がある、この独占業務皆無資格司法書士、特に埼玉の あほ、
もっとしっかりした弁護士たのまんかったからや、ばか〜
418 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:51:27
419 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:54:22
行政書士は食えるよ。名称独占化はないよ。行政書士は法律家だよ。
なお、自身は予備校関係者ではないので誤解なきよう。
420 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:55:41
>>418 そういう差別意識を払拭しない限り
あなたは一人の人間として大成しない。
この書きこみ自体みすぼらしい。
421 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:56:22
結論
紛争性があっても書類作成はできる
422 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:56:32
差別ではなく区別です
423 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:57:47
>>418は社労ベテ?
行書はだいたい社労士もってるからなー
あんまり煽りにならないよ
424 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:58:05
425 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 18:58:26
すいません、
ちょっと通りますよ…
/⌒ヽ
/´_ゝ`)
| /
|/||
// ||
U U
426 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:02:52
427 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:04:15
428 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:08:56
>>426 もうやめい!
と書き込むと返答返ってくるから期待。
どうせ今暇だしよ
ほおーーておくと静かになるよ
行政書士スレは。
暇つぶすならきちんとまめに返してやることだな。
429 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:09:09
430 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:11:50
>>427 下だと見やすいからよ。
行政書士はただでさえ注目されているから
この位置で充分なんよ。
431 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:12:32
432 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:15:44
433 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:36:25
>>383 のやつ
根拠示されてショック受けて
>>426 の書きこみかよ。
それ以来反論ないしな。それに関し。
最底辺 縁の下の力持ちよ
良い立ち位置ね。
434 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:39:25
435 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:44:16
436 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 19:52:54
将来オマケの方がプレミアムがつくからな。
プロ野球カードだってそうだろう
437 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:00:26
行書ばっぢはプレミアムがつくかもな。
もうすぐなくなるし。
438 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:13:00
439 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:32:04
今日も食えない司法書士本職連中が暴れている。お前ら廃業マジかなんだろう?断末魔の叫びを稼いでいる行書に向けるな。おとなしく成仏しな。ケケケケ。
440 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:34:12
最近若手司法書士の廃業が増えている。ザマーミロ。予備校の餌食だろう。そんなことも分からんバカどもが。
441 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:38:22
確かになんだかんだ言って司法書士が一番カワイソス。
難易度の割りに食えないのに食えると騙されてる
442 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:44:56
443 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:47:02
>>442お前6月の週刊ダイヤモンド見てみろ。行書の平均所得は500万だよ。キミのデータは10年前のものだよ。
444 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:48:41
>>443 嘘はいかんな。6月の週刊ダイヤモンドには150万と出てたぞ。
445 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:50:10
こうなると捏造合戦やな
真相は闇の中へ
446 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:50:36
447 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:53:51
たしか、行書の実体は独立開業したフリーター、とかいう
HPがあったと思うのですが、URLご存知の方いませんか?
448 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 20:55:29
449 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:04:54
食えない司法書士が必死だな。かえって哀れになる。
450 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:06:53
週間ダイヤモンドの500万ってのは本当。
俺は買いにいったんだからな。
451 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:07:25
>>404 なんだなんだ、弁護士法72条、弁護士法3条は大正八年制定代書人規則9条
を見本にしているというじゃないか?
そんへん、法務省のバカどもは理解しているのか?
452 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:12:48
>>450私も銀行で週刊ダイヤモンドで行書の平均500万と確かに見たわよ。税理士の3割が300万以下とも出ていた。弁護士の3割が500万以下だった。私はメモしたわよ。
453 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:15:23
>>450 俺も見た
社労士が載ってなかったのは残念だ。
俺は行書・社労士持ちのスーパーエリートだからな。
東大法学部を首席で卒業するぐらい難しいぞ。
454 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:25:58
>なんだなんだ、弁護士法72条、弁護士法3条は大正八年制定代書人規則9条
を見本にしているというじゃないか?
そんへん、法務省のバカどもは理解しているのか?
法務省、ついにバカ呼ばわりされるようになったか、ま、世間の流れに掉さす
バカ官庁かも知れんな
455 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:28:22
456 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:31:53
>世間の流れに掉さす
バカ官庁かも知れんな
いや、税金猫糞に関しては世間並み以上だ、内部告発した検事をでっち上げ
逮捕起訴、その首謀者は海外逃亡中 大阪地検検事正は逮捕に反対した、
といわれている。いい人も中にはいるんだが・・・・
457 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:33:55
北韓国に負けた
458 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:49:07
>>452 嘘はいかんな。6月の週刊ダイヤモンドには150万と出てたぞ。
459 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:51:20
オレも150万だったと思う。
オレは、それを見て煽ってやったんだから
間違いない。
500万なんて大きく捏造すな。
460 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:52:59
行書は呼吸をするように嘘をつく。
461 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 21:54:12
462 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:00:00
行政書士が公務員程度も稼げないってなんかおかしいね。
論述が廃止されてどうなるのかなーこの資格と思ってたら
ぜんぜん進歩していない。特認、オマケの見直しすらやってない。
執行部なにやってるの
463 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:03:27
特認、オマケの見直しは不可能
464 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:06:53
465 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:09:22
どうしても
466 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:11:16
役所や税理士が反対するからでは?
467 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:19:29
税理士、弁理士等は既合格者、または既開業者のみ
行書登録できるようにすればいいのではないか?
新規税理士等合格者、または開業者は行政書士業務を
おこなうにあたって必要な知識、行政法等を追加試験して
合格すれば行書登録できるするようにすればよい。
468 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:27:32
協力してくれるわけなかろう。嫌われてるのに
469 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:28:16
>>467 行政書士業務を行うにあたって必要な知識なぞ本試験を受けたところで身につきませんが
470 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:35:06
たとえADRや商業登記を手に入れたとしても、税理士等のオマケとなっている限り
法律系士業の中では最下位というポジションは変わらないだろう。
どんなにいいわけをつけようとしても制度上そうなのだからしかたない。
俺は行政書士が大好きだ。俺が死ぬまで2ちゃんとかでバカにされ続けるのか?
冗談じゃねえ。オマケ制度廃止は実現可能なはずだ。
471 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:38:48
>>470 行政書士会内部での税理士は大勢力。
7万人税理士は全て行政書士登録もできるので、その気になるだけで
行政書士会を一気に傀儡化する事もできる。
寝言は寝ていいな。
472 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:38:51
>>458お前ウソを何度も書いてて自分が情けなくならないか?どうせ食えない司法書士だろう?
473 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:42:32
>>
>>458 嘘はいかんな。6月の週刊ダイヤモンドには行書の平均年収140万と出てたぞ。
474 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:44:48
弁護士も会計士も税理士も司法書士も申請すれば無試験で
行政書士の登録ができるから 行政書士だけ取得しても厳しそうです
475 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:44:59
>>470 ADRも商業登記も手に入らないし、
税理士等のオマケの地位も変わらないよ。
476 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:46:06
たしかに鮮魚では相手にしてもらえない
社労兼業でもチト苦しい
477 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:46:54
>>474 いや司法書士にはオマケで付いてこないよ
478 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:47:11
行政書士の事務所収入は上から1/3の位置で年400万円。
関東の某単位会で発表されたもの。
自宅事務所なら食えているという事。
単純計算だと、全国12,000事務所は食えている。
司法書士19,000事務所の12,000位は400万円くらいじゃ
ないんですかね?
問題は・・・4割が100万円未満也。ここが平均を下げている。
原因は試験で仕事が問われない事にあると思われている。
何をやったらいいか分からない会員が多い。
お願いだから実務経験積んでから開業してクリ。頼んます。
479 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:47:28
行書の平均年収は50万くらい。
ダイアモンドの記事って根拠あるの?
480 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:49:17
↑ 自営業だから自己申告でサバ読み脱税してるんじゃないの?
なんでもかんでも必要経費って言えばいいじゃんか
481 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:50:53
ようするに税理士等の政治力、人脈、行書会への会費収入があったほうが
都合がいいからオマケの位置に甘んじているということかな?
しかしそれではいつまでたっても自立した士業にはなれない気がするが・・・
行政書士事務所の収入は・・・
中間値が150万/年、平均が500万円/年だと思われます。
収入が高い事務所ほど極端に少なく、グラフは指数関数的。
>>478 司法書士の場合は、桁がひとつ上。そんな漏れは元行員の○○士ベテどす。
484 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:58:18
普通の行書は副業の方が収入高いよ。
485 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:59:10
特認は何パーセントくらいいるんですか?
486 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 22:59:57
487 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:01:34
税理士のオマケはしょうがない。それより特認の低レヴェルさの方が問題。
488 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:03:38
4割もいるのですか。
>>485 問題は、特認は500万/年程度は普通に稼いでいる事です。
500〜1000万円台前半といったところですか・・・
人脈強し、という事ですね。風俗営業許可関係が凄いですよ。
行政書士の主力業務のうちの一つ、農地転用許可・届けは、
司法書士・土地家屋調査士が圧倒的に強いです、というより
農地転用の為に資格登録しているといったところでしょうか。
法人業務は税理士兼業がやはり強いです。
専業は、結果として勝ち抜いた事務所が居座っているかなと。
新人で専業は可哀想なくらい苦戦しています。
某、偵察サラリーマン行政書士より。 ひさしぶりw
490 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:07:07
風俗営業許可関係の特認はやはり警察OBですか?
491 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:07:17
新人専業行書なんてHPで釣らなきゃ仕事なんてとれない。
>>490 そそ、滅茶苦茶強いですよ。元警官・・・
発言力もね。
493 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:10:34
特認が問題というよりも、むしろ特認のほうが王道で、
試験組みは邪道?
>>493 支部の懇談会では特認だらけになりますね。
ここは老人会かよ、しかも元気!みたいな感じ。
495 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:12:53
試験組は不要なんで2年後に名称独占にする予定。
496 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:17:24
某先生の著書によると弁護士、弁理士、公認会計士、税理士に
行政書士資格が与えられる理由として
行政書士法が他の資格法よりも遅れて制定されたため、それ以前から
法制化されていた他の資格保有者は行政書士業務も行ってよいと取り決めたそうだ。
これは、先に法制化された資格団体の合意が得られないと行政書士法の立法が
難しかったという背景があったらしい。
つまり合理的理由があって行書資格を付与しているものではなく、
能力担保しているものでもないと思える。
たんなる政治的理由ではないだろうか?
497 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:19:36
某県会ですが、元警官が牛耳ってまつ。
警察出身の会長は、会長に就任したとき
「警察時代の上司が今や部下だ(一般会員の中に元上司がいる)」
と豪語したとか。
498 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:24:30
お前ら行書をあんまり侮辱するとホンマに逮捕されるぞ。気をつけろ。
499 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:27:15
やっぱ試験組の専業で新規参入は厳しいんだね
500 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:28:02
カバチタレも罪作りやな
501 :
:2005/07/31(日) 23:30:02
IGA=池沼の集い
IGA=池沼の集い
IGA=池沼の集い
IGA=池沼の集い
502 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:33:42
>>500 本当にね、俺の法律職について何にも知らない友達もカバチが好きで
「行政書士ってなんかカッコいいな」って普通に言ってたしな
503 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:36:15
司法代書人法はもっぱら司法代書人を取り締まるために作られた。(国会議事録)
その対象は三百だった。(埼玉訴訟研究会)
大正9年制定代書人規則、その第9条が、弁護士法72条の元、昭和8年に制定された。
その対象は代願人、司法書士と代書人は対象外。司法書士はその9条(廃止直前は、10条)
で訴訟関与などが禁じられていた。そして、昭和23年、弁護士法3条改正、これも代書人
規則を大本にしている。
代書人は昭和22年廃止、だが代書人は存在していた、翌23年、代書人規則9条をその
まま取り入れた都道府県条例制定、罰則付き。司法書士法には職域担保のための罰上は、
そもそも最初からない。
昭和26年、行政書士法制定、罰則あり。内務省規則代書人は、法行政書士になれたが、
条例代書人は、新たに行政書士試験を受けて合格しなければ、行政書士になれなかった。
司法書士法には、昭和25年に職域担保の罰条が新たに設けられたが、条例行政書士法
には昭和23年から罰則があった。つまり、条例代書人は司法書士の業務を行うことは
許されたが、司法書士は行政書士の業務を行うことはできなかった。
不動産登記法も、行政書士試験に昭和57、8年ころまで出題されていたのだ。
つまり、業務に必要な法令のひとつが、不動産登記法だったのだ、商業登記法、
不動産登記法に準じているので、そんなに難しい法律ではない、司法書士の歴
史はじめ弁護士などの歴史的認識を、歪んだ形でもっている、それが法務省な
のだ。
改めて問う、行政書士は三百なのか? 代願人なのか? 埼玉訴訟研究会、弁
護士法72条の対象は代願人。行政書士がその対象となることが、ただしいこ
となのか? ちなみに行政書士試験の行政法の中に含まれる行政事件訴訟法、
民事訴訟法を大部分援用または準用しているのは、ご存知だろうか?
504 :
名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 23:38:53
★行政書士の分布分析★
ペーパー資格者50%
他資格兼業者25%
専業者のうち特認16%程度
純粋専業者8%程度←(いわゆる「行書」)
505 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:19:43
言うまでもなく、行書の平均年収500万円云々は、兼業者も入れての話じゃよ。
特に金持ち司法書士が平均を押し上げている。
もういいだろう、行政書士にもADR代理と簡裁での代理を認めてやろうよ。
行政書士にも、民事紛争に関し、簡裁における訴訟、調停、即決和解の代理、裁判外
における和解の代理、ADR機関における調停、仲裁の代理を認める。
なお、上記代理で扱うことのできる民事紛争の金額は、1000円以下とする。
よかろう!
508 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:31:57
あ!やっぱり、そうでしたか・・・・ 兼業者が平均年収を押し上げているんですな〜
行政書士単品でそんなに売上出せる人って非常に少ないもんね。
509 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 00:41:32
来年から試験内容が変わって、それから行書制度がどう変貌していくか見ものだね。
俺はたんなる試験の簡素化ではないかと被害妄想におちいってるが、
もしかしたら良い方向に向かうかもしれないからね。
総務省は試験内容の変更について体のいい理由づけをしているが、
こないだの商業登記獲得失敗を見ても、完全にサポートしているわけ
ではなさそうだからね。うすーーく期待しとくよ
510 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:41:50
行政書士法の改正に「代理」の文言が入ったけど内容は改正前と同じだと答えた政府、
来年の試験改革で実質何か変わるのであろうか?野中元代議士が前面協力してくれた時も業務拡大は無理でしたものね。
511 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:47:34
政治力から
実力勝負の世界へ
試験改革はその一里塚だ
512 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:50:04 BE:48529038-
>>505 司法書士って貧乏人が多いんだけど。マジな話、銀行の統廃合で
老舗の事務所も青色吐息だよね。
試験難しくて、立派なのはわかるけど現実は厳しいよ。
この間知人の司法書士がホームレス相手に仕事をしていたのを
テレビでみて思いっきり哀れで泣けたよ。
513 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:54:02
政治力だけじゃ限界。
試験レベルを高度に
市民からの相談、ADR手続実施者としての実績を積む
要件事実論等の研修の充実
こんごの行政書士会、行政書士は違う
2年後は見違える様に変貌している
>>512 もう少し情報を得てから妄想しろ
あと青色吐息って馬鹿か。日本語もまともに書けんのか
515 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 01:58:06
516 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:00:27
>>515 その言
そのまま2年後コピペしてあげます
517 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:01:23
>>516 おいっ!こらっ!この馬鹿行書!身分をわきまえんか!カスがっ!人間様にレスすんな!馬鹿!
518 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:02:59
>>517 よしなさい
自分にそのまま跳ね返ってきますよ
そのお言葉。
519 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:03:22
規制緩和3カ年計画で、行政書士名称独占化が平成10年度から継続審議。
平成17年度行政書士試験ポスターの検定試験風キャッチフレーズ。
平成18年度行政書士試験科目から行政書士法がカット。
行政書士試験願書受付、行政書士試験が終わったら、名称独占化の議論が
規制緩和推進委員会で始まるでしょう。
願書受付中に議論したら、受験料売り上げが落ちますからね。
520 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:05:07
>>519 またまた危機感煽るコピペありがとう
行政書士会は注視してくれるからね。
521 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:06:06
2〜3年前
銭金に出ている行書を見た。
4畳半のアパートで背広着ていた。マリナちゃんが部屋の中でも背広なんですか?と聞いたら
「他に持ってるのは下着だけです」と答えた。
少し笑えた・・。
522 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:06:25
>>518 おいおい!下等な行書の分際でよしなさいだあ?!身の程をわきまえろよ!
523 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:11:58
来年からの試験改革で出題範囲が明確になり易化する。難化するだの、
行政書士業務自体が変わるだのと煽ってるやつがいるが、典型的な
喰えない専業行書。
昨年、決着を見たADRも、直前まで行政書士がADR代理権獲得は確実と
煽っていた。結果はご覧のとおり。
524 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:14:52
>>523 だから政治力は限界なんだ
これからはあらゆる面で実力を蓄える
525 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:16:02
>>523 試験が難化しておお化けするとか言ってるのは予備校の行書講座の講師じゃ?
526 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:25:21
2ちゃんといえど
行政書士関係者、役人等みている
行政書士に不利なこと書きこめば書きこむほど
行政書士に有利になるのさ。
そのおかげで試験改革ができたのもそのため。
527 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:26:53
じゃあ書士ベテに感謝しなきゃな
528 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:28:24
>>527 ほんとご苦労さんよ
無償でね。ただでやってくれるんだから。
529 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 02:57:59
【特認】行政書士40【オマケ】
になっちまったじゃんかよ
40よ 40
行政書士制度本気でなくしたいのなら
こんごは行政書士スレをたてないことだな
まあおれはたててほしいがな。
530 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 06:13:38
俺、行政書士受けるよ!
願書もらいに逝った時、「ギョーチューの願書ください!」って
思わず言ってしまったよ。
そしたらさ、「明日からです」って言われた。通じていた。
来年からの試験難化は半端じゃないらしいですよ。
書士ベテさんには無理になると役員が言ってたぞ。
欲しい人材は現行司法試験、択一合格者レベルらしい。
出題範囲が明確化して受験しやすくなると上に書き込みあるが
減った科目が一般教養で何が出てくるかわからんから今までより相当に厄介だ。
それに民法・商法が大幅に出題数が増えるという点ではあきらかに
今までの行政書士試験対応の勉強では合格不可能ということになる。
初学者1500〜2000時間試験になると予備校は見てますよ。
また根も葉もないことを・・・。だから馬鹿にされるんだよ
533 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 09:55:54
行書予備校の講師が客の呼び込みに必死なんだよ
客が減って首になったら行書開業するしかないもんね
いっぱんきょうようのかんじのよみとりは
なくならない
>>531は総務省の試験改革に書いてあることだろ。
司法試験あきらめ組みを取り込みたいのは事実だろうね。w
相当難しくなるみたいだから書士ベテの方は腕試しに受験されてみては如何?
536 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:29:50
また根も葉もない妄想を・・・。朝鮮人にそっくりやな。行書は
537 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:30:53
>>535 総務省の試験改革のどこに、相当難しくなる、と書いてるの?
538 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:31:31
539 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:33:54
なんだ行書のHPじゃん
540 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:35:34
普通に考えれば難しくなると思うが。w
行書試験が難化するのを好ましく思わない変な香具師が多いんだね。w
541 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:40:59
受験生なら軟化するのを好ましく思うほうがおかしいだろう。馬鹿か。
542 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:46:15
543 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:50:30
こんな時間帯に2chに書き込みしてることを見ても、
専業行書がニートと大差ないことは明白だな。w
544 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 10:52:51
545 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 11:01:23
546 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 11:05:40
やっぱりニートと大差ないんだね、専業行書は。w
ニートが大暴れかw
どうやら、また司法書士落ちたのか。
548 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 11:31:10
書士ベテ=専業行虫
549 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 11:32:20
専業行書とニートの差異はなんでせうか?
550 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 14:47:15
551 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 15:48:12
一般教養ではなく
行政書士業務に関連する一般知識に
来年から変更。
14問ということはそれだけ比重が重くなったこと
侮れない。
以前より足きりの可能性がより高まったといえる
広い法令範囲からどこから出るか予想が難しくなる
やはり今年受かったほうが無難
552 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 15:50:04
行書で食えるかどうかは、営業方法しだい。
弁護士のような殿様商売では、絶対に成り立たないし、司法書士のように
中途半端な外交をやってても食えない。
ベテをはじめとする、こいつらは、独占業務という規制に守られ何の営業努力
もなしに食えるのを「食える資格」と呼んでるだけ。
ま、守旧派、抵抗勢力の輩だよ。
一般の商売人なみの営業努力をすれば行書でも年収600万〜800万はいくよ。
商才があれば1000万以上も普通に可能。
553 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 16:07:21
試験をいくら難化したところで、他の資格者と明確な住み分けが
できるだけの専門的業務範囲がなければ、今の地位は変わらないよ。
会社設立ができるといっては司法書士と対立し、著作権登録申請ができるといっては弁理士と対立し、
税務申告ができるといっては税理士と対立し、示談交渉代理ができるといっては弁護士と対立し、
境界確認ができるといっては土地家屋調査士と対立する。
良識のある行政書士にとっては、同職のメチャクチャな行動は迷惑なだけ。
554 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 16:21:09
仕事の無い司法書士が行政書士を中傷するスレはここですか?
555 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 16:27:36
いいえ。仕事の無い司法書士が行政書士をコケにするスレです。
556 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 16:30:37
>>555 同じ事じゃねーかよ
これだから書士ペテは困る
557 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:09:30
>>553 少数説ながら全部根拠があるからじゃんか。
完全にクロならともかく、グレーゾーンなんだから
業務可能と主張するのはあたりまえ。
職域問題は弁護士法との関係ですら、行書との競合を
認めている判例があるってのに。
558 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:15:21
これだから馬鹿行書は・・・
559 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:19:50
違法業務する人は悪いけど人柱になってもらって、これから入会する行政書士の為のガイドラインになってもらおうよ。
560 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:23:26
561 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:30:33
562 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:33:44
>>552 営業努力もいいけど、勉強して上位資格を取る努力はしないの?wwww
563 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:37:04
許認可、定款、議事録作成で食っている傍ら
民事法務もやらざるをえなくなっている
顧客サービスの一環だ
564 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:39:03
1年以上資格試験勉強するより
営業ばっかやってる方が性にあってる
565 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:42:14
>>562 上位資格一覧??
弁理士、税理士、司法書士、鑑定士、会計士、司法試験?
でも、行書に書士ベテが多いのも事実。
566 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:45:54
営業努力ばっかり言ってるバカがいるからなぁ。ほとんどの奴は
行書の仕事で営業努力するよりも違う資格を取る努力をする方を
選ぶのさ。業務開放を叫んで国から無視され続けている姿を見れば、
そのやりたい業務のできる資格を取る努力をする方がはるかに効率が良い。
567 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 17:46:56
>>554 グレーゾーンの業務なのに、市民に対して
その道の専門家だと広報するのはよくないよ。
危ない橋を渡ってる自称専門家より、
できる範囲の業務に自制的に取り組んでる方がよっぽど
はたから見て信頼できる。
他士業の業務範囲の拡大のプロセスって、そういうアプローチでしょ。
568 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 18:09:16
稼いでるとか言う行書も
完全な違法業務や本人申請とか脱法やってる分除いたら
どんだけ収入減るのかねw
569 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 18:19:05
すでに半弁護士化した司法書士と対立しても何もいいことないだろう。
それよりはお互いに仕事を紹介し合ったり、新たな業務獲得に向けて
協力し合ったほうが実りが大きいと思う。
570 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 18:22:30
571 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 18:40:52
572 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:08:27
司法書士も行政書士を見習い
営業しろ!
573 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:34:45
>>572 行政書士さん。営業に来ないでください。めちゃくちゃ気持ち悪いんです。
574 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:46:54
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
きもいか?
575 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:48:56
行政書士の勉強はじめたんだけど、法律の本にフリガナうってるのはじめてみたよ。
ものすごいアホの層が受ける試験なんだね。
>>575 お前だろ。遵守をソンシュって読んでたの。
577 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 19:56:10
ソンシー ソンシー ソンシー
ソンシはいずこ。
578 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 20:34:20
579 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 20:37:35
「もしもし、税理士の○○と申します。」
社長「うん。税理士さんか。とにかく話を聞いてみよう」
「もしもし、行政書士の○○と申しますが」
ガチャン!
社長「あーウザイ。知恵遅れの相手してる暇ないんだよ。」
この差、圧倒的・・・
580 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 20:46:08
慰謝料請求に関する相談とかやってる行政書士多いね。
もう日本妄想性犯罪者連合会に名前変えたらいいよ。
581 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 21:02:30
>>580街の法律家だ。当然だ。食えない司法書士は妬むな。
582 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 21:41:37
公務員試験に落ちたので仕方なく行政書士試験を受けてやるよ
あーあー、7000円がもったいないな
無料で受験させろ
583 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 21:58:52
>>578 憲法って私人同士を規律する規範じゃないよね
584 :
名無し検定1級さん:2005/08/01(月) 22:27:11
585 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 00:36:54
口だけ大将って責任も覚悟もなくていいね
オイラもそんな程度でいいなら行書でもとろうかな?
586 :
Y!:2005/08/02(火) 01:31:00
587 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 03:20:36
国家試験を経由しないで
暴力団等は書類作成会社をたちあげて
暴利をむさぼる
ああ怖いね。
独占廃止はありえっこない
市民の権利義務に深く関わるからね。
行政書士業務は。
588 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 10:12:48
行書会も前回の商業登記開放要求ではいいとこまで行ったのに、
今回「中小企業診断士にも」とかいうもんだから
法務省も却下の口実をつけやすくなったわな。
589 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 10:21:31
590 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 10:48:41
>>589今後こういうのがどんどん出てくるかもね。カバチタレノ影響かもね
591 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 11:03:52
法律家なんて勘違いしている行書は恥ずかしいが、たとえ内容証明の代書でも
資格が必要なのはいいことだな、こういう最低の法律職があってもいいと思う。
592 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 11:07:59
>>589 「公正証書を作成します。」・・・こやつは公証人なのか?
593 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 11:08:26
行書は独立する気がない人にとってはクソの役にもたたない資格なのに、
独立する気もないのに受けに来る奴が腐るほどいる現実
それはいえているかも。
何処だか忘れたが他サイトで「独立する気はないが
法律の知識を得るために行政書士と社労士を勉強する」
なんていう香具師が居た。
595 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 12:16:17
溺れるものは藁をも掴む、司法書士資格は豪華客船なんだろうか?
タイタニックだったりして? 絶望しかないな 氷山は国民の意識の変化?
バカばっかりやってる役所に、資格者、君たちは日本国民のために役立っているのか?
法務・検察に司法書士!!!!!
596 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 12:19:29
後世、仙台オンブズマン訴訟に、大阪三井環裁判、どんな評価が下される
んだろうか?
判決で法務・検察の不正を認定している。不祥事を糾明せよ、とも述べて
いる
597 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 12:45:13
司法書士や弁護士、弁理士にしつこく絡み続け、そして全て負ける、行政書士。
そういえば司法書士会にイチャモンをつけ続け、最高裁まで争った挙句負けた伝説の行政書士もいるそうだ。
598 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:09:34
>タイタニックだったりして? 絶望しかないな
衝突して、何人生き残るんだろうね、司法書士
絶滅?
599 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:11:34
司法書士は絶滅危惧種らしいから、もっと叩けば、絶滅だよ
そもそも、生きている意味がない、無用の長物
600 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:12:09
ヒント:行書廃止
601 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:14:40
繁殖能力が著しく低い。
種無し、T農? 子作りの方法もしらない?
602 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:26:59
ようやく娶った不細工な妻、子作りの方法は知っているが、手を出したくない
世間体がつくろえればいい、ただ、それだけ
603 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:27:38
ここの奴ら醜い…
604 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:46:06
資格界のハルウララだね w
行書って‥
605 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:55:31
ルールを守って走ってる分ハルウララのほうが万倍も偉い!!
606 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 14:56:25
ヒント:行書廃止
607 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 15:04:21
この板ID表示にならないかな
608 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 15:07:51
609 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 15:57:34
司法書士なんて、ただの登記ヲタ資格じゃん。
登記なんかできたからって、全然すごくねーって(藁
民訴の問題なんて、行書の行訴法と似たようなレベルだし、憲法は
行書以下。
ベテどもがなにをそんなに崇拝するのかわからん。
610 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 16:02:08
また荒れるようなことを…
このスレで行書叩いてる人は弱いものイジメが好きなんだよ。
よほど現実社会でうまくいってないんだろうね
まぁ、それが行書クオリティ。
612 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 16:08:44
>>609 おまえらが違法してでもやりたい業務www
613 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 16:41:16
入門書Wセミナーのデュープロセスを読んでいるけど、入門レベルの
民法も行書試験用の民法と比べると結構難しいというか細かい。
不登や商登は細かな手続で結構面白い。行書試験も一般教養試験をやめて
もう少し手続に関した問題を出題すればいいが、定款の作成とか出題する
と面白いかもしれない。
614 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 18:24:12
615 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 18:30:17
今日出る順の入門書買ってきた
今日から勉強して10月24日の試験うけようと思ってるんだけど
受かると思う?
大学は上位駅弁
法律の知識は大学の単位取るために勉強した程度
617 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 18:56:36
>>616 合格発表は来年だなんてオチャメなオチだったら、
どうしようか?
618 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 18:56:44
>>616 試験日が10月23日ってこと?
そうか、ありがとう
619 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 19:34:02
俺はまだ何も始めていないけど、今年の試験に受かるつもり。
そろそろ書店で問題集でも買ってこよう。
願書は8月中に出せばよかったのかな。
もちろん自分で調べるよ。
620 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 19:34:36
621 :
616:2005/08/02(火) 19:45:36
618が正解。
615氏よ、がんばれ。根性出してやれば、今からでも法令科目は間に合う。
ただし一般教養という「罠」がこの試験にはある。この「罠」への対策が
合否の分かれ目だ。
622 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 20:50:33
行書カテで叩かれてる、法曹4者ってなんなんだ?
しっかりしろよ、司法書士。お前等が、法曹では最跋等、一番の底辺だろ?
どうやって、生きているんだ? 他の法曹から、見下げられて、大変だな、とんでも
ない資格取ったって、後悔してないか? やめちまえよ、そんな仕事、弁護士のお余
り仕事、おもらいがだんだん少なくなって、困っているのは分かるが、悪いことだけ
はするなよ。くいっぱぐれがない三食寝床付、刑務所に入るくらいなら、職かえろ
623 :
:2005/08/02(火) 20:51:03
第358回研修会並びに暑気払い懇親会のご案内
日時:平成17年8月13日(土)午後3時00分〜5時20分
会場:北の糊口紀行と地酒の「北海道」 池袋駅東口下車、03−5911−3430
豊島区南池袋1−19−5 南池袋テアトルビル 7階
☆研修科目:ADR参入への道筋と、今後の課題を語る (pm:3時〜3時30分)
講 師:IGA 畑 光 会 長 (前・日政連幹事長)
会 費: 会員・職員・補助者・入会申込者 2,000円
◇非会員 3,000円(資料含みます)
30分の研修で3000円!
624 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 20:56:11
法務省の回答、司法書士にとって困ったことになった、弁護士が登記できる
そういってしまった。
埼玉訴訟では負けるは、法務省から弁護士の登記お墨付きは出るは、どうすりゃ
いいんだ、ゴラ〜法務省のお役人、我々を殺す気か〜 といいたいよな
あとたいした仕事が出来る能力があるわけじゃないんだからな
625 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:15:59
登記のほかにお金になる仕事、司法書士に全くないわ
訴訟代理なんてのは、手間隙ばかりかかって、とても簡裁レベルでペイするもんじゃない。
簡裁では、企業の社員代理人が月給貰ってやってるよ。
相手方うまく法廷に引きずりだしてね
626 :
:2005/08/02(火) 21:16:41
>>623 × 北の糊口紀行と地酒
○ 北の味紀行と地酒
馬鹿か?
627 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:22:05
司法書士も仕事を取るのは大変だが行書は大変どころではすまないようだな。
引き際を間違えると自己破産まで行きそうだな。
628 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:25:24
書士叩いてんのは書士断念した根性なしとベテで,行書叩いてんのは行書断念した馬鹿野郎とベテなんじゃねーの?
どっちも本職がこんなことやってるとは思えんよ
629 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:26:28
簡裁の事物管轄が拡大して、得したのは信販会社などの企業だろう、弁護士に
依頼しなければならない案件が、社員代理人で可能になったわけだから、弁護
士の先生方がカッカするのも意味ないわけじゃない、90万円から140万円の訴
額の部分、関与する機会が少なくなったわけだから
企業もその都度、簡裁代理司法書士に頼むより、自社の社員にやらせて方が情
報がもれないし、散らない。事物管轄拡大は資格者にとって、いいことは何に
もなし、二枚じたを使うのがうまいからって、損してたんじゃ金ベロじゃなく、
ヘドロベロだな、日誌連幹部
高いところに持ち上げて落とす、ニュートンの万有引力の法則に従った、正し
い制裁の仕方だ、もっとも勝手に高いところに上がったといえなくもないが
降りるに下りられない困難な状況にあることに変わりはない。
630 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:26:34
歩く街の裁判官、お巡りさん回る街の裁判官登場か?
632 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:30:28
一日中パソコンの前で妄想。しかし電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行書の現実。
633 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:42:50
>>629 じゃあ事物管轄を140万といわずに1000万円くらいにあげる
運動をしてくれよ。どんどん高いことにあげてちょ♪
634 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:49:08
まあ
実績しだいだな♪
家事訴訟もしたことないくせに♪
行書にも定款認証とられたくせに♪
クレサラばかりやって、登記とられたらお笑いだね♪
635 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:51:55
弁護士の家事代理みてると手抜きでみちゃいられない
コミュニケーション能力ないかもしれない
636 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:53:19
今日電話なったよ 明日見積もりもって行く
建設だけど
637 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:55:05
>>635 それくらいしないと、オマンマ、おいしいご飯が食べられないの
638 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:56:06
>>634 行書は他士業業務ばっかり羨んでいると許認可業務取られるぞ、
って、もう取られはじめているんだよな♪
639 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 21:57:07
家事訴訟ってなんだ?w
640 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:00:36
641 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:00:58
司法書士が家裁代理を得る2年後、ここらにいる奴らはジェラシー
で憤死するんだろうな
642 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:03:33
グぐると出てきたぞ、家事訴訟法。韓国だがwww
魚書はチョンクオリティ
644 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:07:43
645 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:09:49
あまり
酔っぱらって行書相手にしてると農味噌腐るぞ w
646 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:19:13
行書に商業登記が解放されると、
法人名義の振り込め電話が急増してウザイだろーな
客筋悪くてあかんぞなー
647 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:34:45
行書で年に400万稼ぐのむずかしいですか?
648 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 22:40:04
商業登記あれば1000万円は固いです
649 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:16:01
行書の資格とってどこかの事務所に働かせてもらった場合いくらぐらい
お給料もらえますかね?
650 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:18:12
>>649 15万あればいいんじゃないか?
資格の有無はほとんど関係ナッシング
651 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:22:09
>>649 時給が多いよ。月10万になればいい方。
652 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:23:10
たった15?いま年収280くらいなんだけど、それ以下?開業してマジメにやればもっと稼げない?
653 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:25:07
開業して真面目にやったら年収100万がせいぜい。
654 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:38:11
100万てて。月8万ちょいなわけないでしょ。ありえねぇ〜
655 :
名無し検定1級さん:2005/08/02(火) 23:42:35
じゃあ開業なさいw
656 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:00:31
>>654 甘いよ。あんた。一生リーマンでもやってろ。
657 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 00:50:27
>簡裁の事物管轄が拡大して、得したのは信販会社などの企業だろう
一方、今まで資金面や敷居の高さなどが原因で、弁護士に依頼出来な
かった人たちが、簡裁代理権を得た司法書士へ依頼して自己破産や
債務整理などに絡んでくる率が高くなり、損をしている部分もかなり
多いと思われる。
従って、トータルでみると得しているとは考えにくいのでは?
658 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 02:34:28
国家試験を経由しないで 守秘義務のない
暴力団等は書類作成会社をたちあげて
暴利をむさぼる
人の弱みにつけこんで個人情報を入手して売りさばく
ああ怖いね。
独占廃止はありえっこない
市民の権利義務に深く関わるからね。
行政書士業務は。
659 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 02:37:18
660 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 02:41:08
昨今ますます悪い輩が増えてるからね
ただでさえ。
振り込め詐欺
リフォーム詐欺
…
…
661 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 08:12:37
公証人が関与していれば、法律家でもない行書などいらんよ
なにより、恐いニイさんと平気で付き合うあんたが恐いわぁ〜 w
662 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 08:29:29
家のパソコン使ってバイト感覚でやってる奴らはどれくらい稼いでんのかね?
663 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 09:40:55
>もっとも勝手に高いところに上がったといえなくもないが
降りるに下りられない困難な状況にあることに変わりはない。
司法書士は二極分化、弁護士になるものと捨て置かれるもの、廃業するか、野垂れ死にするかは
自由。弁護士になったものは、それこそ普通の弁護士、いや、それ以上か?それは、おそらく行
書兼業者だろう。細かいところに詳しいから、ドブ板事件から大事件まで、繁盛、隆盛を極める
にちがいない。
664 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 09:42:48
行書兼業司法書士は、結構腰が低いから弁護士にとっても脅威だよ。
665 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 09:46:14
行政書士業務にウェイトを置く司法書士兼業者は、優秀だね。行書行書なんて
バカにしてない、結構いい家住んでるし、嫁さんも見られるそれなりの顔・ス
タイルしてるな。
666 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 09:50:01
半 農 半 行
667 :
兼業書士:2005/08/03(水) 09:51:12
専業行書からも登記の紹介も多いし、クレサラの紹介も多い。
668 :
兼業書士:2005/08/03(水) 09:52:09
専業司法書士からの許認可の紹介も多い。
669 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 10:17:39
行政書士業務にウェイトを置く司法書士兼業者
・・・そんな人いませんから
670 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 11:53:52
総理大臣、各大臣、国会議員、国家公務員、警察官、自衛隊員は裁判員になれません
弁護士、司法書士、法曹、当該裁判所の職員も裁判員になれません
一般市民たる行政書士は裁判員になれます。うらやましいです。
>>669 最近、登記業務がもの凄く落ち込んでる。
そこに新規開業者が必死に入ってくるんだよ。
ああ、簡裁は仕事にならんよ。w
672 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 11:58:30
>>668 奥さんが行政書士なら、売上げ振り分けて節税できますな
673 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:03:12
>ああ、簡裁は仕事にならんよ。w
こういう頭の固い発想しかしていないから、他の司法書士に
取られて、”個人の”登記業務が減っているのでは?
登記の総数自体は変わっていないよ。
674 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:03:30
675 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:04:19
ヤナセの営業がうぜーよ
ベンツ2台も飼わないってw
676 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:12:57
677 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:13:22
678 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:14:31
>>674 専業司法書士受験生のが知らないのは認めようよ。
679 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:15:38
680 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:15:44
>>676 不動産登記95%、商業登記40%。
ちなみにクレサラの受任率、弁護士60〜70%、司法書士30〜40%。
成年後見人選任率、弁護士を抜いて司法書士が1位。
681 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:15:47
682 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:16:10
行書落ちって多いみたいですね。w
683 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:19:16
結局、司法書士本職が行書板に巣くってるわけね。
684 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:19:49
不動産登記において、今後は保証書がなくなり司法書士の本人確認
がさらに重要視される。
クレサラも司法書士関与率が急上昇中。
成年後見分野はトップ。
来年以降、商法改正で会社設立、組織変更ラッシュで商業登記の需要桁違いにアップ。
さらに近い将来家裁代理。
これでどうやったら食えなくなるのか不思議。
685 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:22:07
不動産登記がなければ司法書士だけではキツイね。
成年後見人は労多くして利益にはほとんどならないし。
社会的地位向上には良いが誰でもできる。
日本の不動産取引の商習慣が変われば一発でアボーンだな。
686 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:23:39
687 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:25:03
688 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:26:48
>>684 組織変更は一時的に需要が増えるだろうが。
特に会社設立件数がアップするということな無いな。
役員任期が延ばせるし、定期的に法人と関与できるチャンスは減るのでは?
不動産はご存知の通り、若手が入り込むのは針の穴に駱駝が通るようなものだ。
銀行の統廃合も今後さらに進むしね。w
689 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:27:18
司法書士試験に受かっても開業しないと普通のリーマンと給料大して変わりません。開業する勇気のない人は司法書士や行政書士に合格しても、単に法律に詳しい人で終わってしまいますよ。居候先を見つけるのだって大変なんだから
690 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:27:33
691 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:28:56
消費税の関係で、いまは会社設立ラッシュだよ。
692 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:30:49
これから弁護士以外は一資格では無理。
1.司法書士+調査士
2.司法書士+行政書士
2.調査士+行政書士
3.行政書士+社労士
のパターンが増えるだろうな。
693 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:32:31
694 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:34:30
>不動産はご存知の通り、若手が入り込むのは針の穴に駱駝が通るようなものだ。
どの分野だって新人がいきなり本丸に食い込むことなんてできないんだよ。
開業したばかりの弁護士が大企業の顧問になれるのか?その信用や実力を得る
までいろんな業務をするのさ。最初でくじけるような奴はそもそも開業に不向き
なんだ。
>>692 俺もそう思うな。
あと資格者が増えてくると業際は今まで以上に厳しくなるだろうな。
規制緩和に逆行してる感もあるが、人間なんてそんなもん。
社労士と調査士ってどっちがムズイの?
697 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:47:27
ここで書士叩いてる奴の半数以上は一ヶ月ちょい前まで書士の勉強してた奴と見た。
あきらめるんなら綺麗にスパッと消えてください。
698 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:47:30
社労だろ
699 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:48:48
700 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:49:46
現実には他の試験受からないから仕方なく専業行書になって、
一生懸命行書資格を持ち上げて自分を納得させようとしてるだけ。
最初の最初から行書に価値があると思ってる奴なんかいやしないよ。
701 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:56:58
>>692 行書が専業ではやっていけないという話だろ?勝手に他士業を
巻き込むなよ。
702 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 12:58:57
行書+行書で売上げ2倍
行書+行書+行書なら3倍
703 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 13:12:50
>>700 それは学生の目なんだよね。
社会人、自営業者、起業を考えてる人には非常に魅力的。
まだ、市場が成熟してない唯一の資格と言ってもいいかも。w
君も他資格を目指してるんだろうけど頭が優秀なうちに取っときな。
損はしないよ。
旧帝大卒でも30も超えると頭回らなくなるよ。w
704 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 13:19:30
すいません、
ちょっと通りますよ…
/⌒ヽ
/´_ゝ`)
| /
|/||
// ||
U U
705 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 13:20:22
行書のビジネスモデルとやらに国金がいくら出すかな?
706 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 13:37:27
708 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 14:35:11
709 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:12:51
>>692 逆に、より専門分野の細分化が進むという予想もありますよ。
アメリカじゃ、懲戒食らった弁護士の弁護を専門にしてる法律事務所もあるらしいし。
行書は、他の資格といがみ合ってないで、キッチリ住み分けできるだけの専門分野を見つけないとマジダメだって。
711 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:22:01
行書は専門分野はあるのだが範囲が広いので民間に食われてる
712 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:29:00
クレサラはおいしいよ。
受任通知出しとけば収入確保できるから、報酬払ってもらえます。
収入なくても、法律扶助協会から立替払い受けられます。
違法な債務整理業者にご注意下さい。
713 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:29:15
唯一未成熟なマーケットがあるんだろ?wwwwwwwwwww
714 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:34:45
>>712 某資格者の受任通知には、取立て禁止の効力はありません。
法律扶助も使えません。
ちなみに司法書士は両方とも可能です。
このことを隠し、専門家のフリをして多重債務者に近づき、食い物にする
某資格者には十分に注意する必要があります。
715 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 15:52:06
>>703そうやって突拍子もない負け惜しみを言うところが半島人にそつくり
716 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 16:16:00
>>714 いいじゃん、御自分で「違法な債務整理業者にご注意下さい」っていってるんだから。(笑)
717 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 16:22:11
>>661 外見は怖くない
しかし実体は…
だましが巧妙になっている
公証役場をうまく悪用する輩が現にいる
公証役場は注意しているようだ
718 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 16:25:50
719 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 16:32:22
720 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 16:34:09
そういえば床下換気扇取り付け業を営む行書がいたな
721 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 17:10:04
722 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 17:48:29
「特認」ってなんですか?
「おまけ」ってなんですか?
われビギナーです
723 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 17:55:00
大学の法律学科の教授だって
司法書士だって
行政書士になれんのさ
試験に合格しなきゃな
724 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 17:59:26
>>723 大学の法律学科の教授は弁護士法6条で弁護士になれる。
よって、行書士法2条2号により行書にもなれる。
725 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 18:02:13
>>722 「特認」=市役所や村役場、県庁、国の出先機関などの職員は無試験で行政書士資格を貰える。
「おまけ」=税理士など他の資格を取ると無試験で行政書士資格を貰える。
726 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 18:04:38
727 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 18:06:56
>>725 ありがとうございます。
無試験で取れるのですか。
条件はあるのですか?
728 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 20:52:44
あらほんまや。大学教授なれなくなってるね
729 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:02:30
>>725今は役所特認も条件が厳しくなってきたし、仮になっても営業も出来ず廃業する人も多い。
730 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:13:40
まあ税理士もあまり行書の専門業務をやれる人は少ないな。できるのは定款と遺産分割と遺言書ぐらいだろう。
731 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:17:19
>>729俺の支部では3年前はいった特認は1人が病死、2人が脳梗塞とがんで入院で5人中3人が廃業したぞ。
732 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:17:47
職安に行ったら公認会計士の補助の仕事があった。
そこの業務の中には行書もあった。
733 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:38:03
行政書士ってどうやって食ってるの?
違法設立登記?偽税理士?偽社労士?
不思議だ。
734 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:40:05
書類作成と相談業務だ
わかったかい、坊やw
735 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:42:25
何の書類?
どんな相談?
おじさん、、、。
736 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:43:24
737 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:44:46
738 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:45:15
>>735 そんなことも知らないの、坊や(´,_ゝ`)プ
勉強しなさい(´,_ゝ`)プ
739 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:45:22
はっはっは 子供は知らなくていいんだよそんな事!
740 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:46:51
俺は先月新規フィりピンパブ許可と12人の在留手続きで98万を稼いだが。
742 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:48:08
743 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:49:15
744 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:52:12
最近交通事故請求と離婚協議書と悪徳商法や金銭トラブルや請負工事トラブルなどの内容証明と示談書と自動車を壊された器物損壊やラブホテルに無理やり連れ込まれた奥さんからの告訴状などで忙しい。
745 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:54:41
控 え め に
生 き る 幸 せ
根 深 汁
>>741 名称独占が無くなったと見るや、今度は受験者の年齢層ですか?
まぁ、何も資格持ってないあんたよりかはるかにましってことだよ。
747 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:57:40
俺は最近、お得意先の建設業の無くなった会長の遺産分割協議の立会いと協議書作成、工事契約書作成、公証人役場へ持っていく金銭消費貸借契約書作成などで忙しいぞ。
748 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 21:58:17
田中真紀子の息子は17で公認会計士に受かったそうだぞ1
公認会計士もお子様の資格か
(´,_ゝ`)プ
749 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:01:56
こどもが155人も受かる資格も珍しいわな
750 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:03:12
受 け ず と も
タ ダ で 貰 え る
行 書 か な
751 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:04:01
世の中頭のいい子供がいるってこったw
752 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:05:13
受けずともタダではもらえんがなw
それなりのことしないと
753 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:06:01
公認会計士は子供でも受かるのか!?
754 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:07:06
受 け ず と も
タ ダ で 貰 え る
行 書 か な
A D R は
夢 の ま た 夢
755 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:08:07
受けずともタダではもらえんがなw
それなりのことしないと
756 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:10:00
A D R は
夢 の ま た 夢
754もねw
758 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:11:07
田中真紀子の息子は17で公認会計士に受かったそうだぞ1
公認会計士もお子様の資格か
(´,_ゝ`)プ
759 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:12:46
760 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:13:07
田中真紀子の息子は17で公認会計士に受かったそうだぞ1
公認会計士もお子様の資格か
(´,_ゝ`)プ
761 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:14:26
762 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:15:02
受 け ず と も
タ ダ で 貰 え る
行 書 か な
商 業 登 記 は
夢 の ま た 夢
763 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:17:51
商 業 登 記 は
夢 の ま た 夢
762かな
764 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:19:29
765 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:20:26
暮 れ て な お
命 の 限 り
せ み 時 雨
766 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:26:18
767 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:27:17
768 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:37:27
きちがい
769 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:43:53
登記なんて、簡単だよ。
法律の趣旨と、運用が乖離しているからどうしようもなくなっている。
登記法は司法書士のためにあるの? 弁護士のためにもあるんだったんじゃ
なかった? 司法書士法に、但し弁護士は除く、早く入れて欲しいものです。
そうなったら、司法書士の独占業務皆無なのがはっきりします
770 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:12:29
ただし、行政書士除くも入れんとアカンバイ
771 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:25:31
戦前は、代書人も司法書士も法曹会の一員だった。いつから、法曹三者だけが
法曹になったんだ? 司法試験合格者だけが法曹ではない、代書人も訴訟代理
人、弁護人として法廷に立てた。その名残は、裁判所法、訴訟法、非訟法に今
もある。
772 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:40:09
行政書士は、三百なのか(司法代書人法制定趣旨)?
行政書士は代願人なのか(弁護士法72条の制定理由)?
司法書士は、司法職務制定の代書人に遡れるのか? 一連接続性があるのか?
平成9年、国会での自治省松本行政局長の答弁は誤りなのか?
773 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:46:58
結局、商業登記は永遠に却下されたという理解でよろしいか?
774 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:48:04
行政書士は永遠にお仏壇です
775 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:48:18
行書がどうなろうが粘着君には関係ないわけだがw
776 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:49:30
行書をこき下ろさないと自分の精神状態が維持できない基地外が多いということでOK?
777 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:51:22
778 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:54:44
行書に落ちてる香具師が沢山いるからね。
779 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:55:39
780 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:57:03
お子様資格と餓鬼が言う。
餓鬼は何の資格目指してるの?
言ってみろよ。w
781 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:57:43
法務省の回答
高度な判断、弁護士は全般にかかわっているから別として、登記だけにかかわる
司法書士、高度な判断、どこで下してるんだ?
行政書士が議事録を作ったとして、高度な判断はその議事録作成の時点で終わっ
てないか? 行政書士業務としての不動産売買契約書等作成時点で終わってない
か?
782 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:59:03
>>780 そうそう。まさにご指摘のとおりなんだよ。
要するに行書資格とは入門資格に過ぎないんだね。
ただ、最下層の人々にとっては、憧れの国家資格であり
人生の到達点なんだろうな。
783 :
名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 23:59:50
言えるわけがないよ。目指してるだけだから。
785 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:01:35
他資格目指してるのに行書板が死ぬほど気になるアホは何の資格目指してるのか
言えないの? w
786 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:03:20
まあ、新生厨房がこの板に来て煽ってるらしいな。
100年早いな。
ところで何の資格を目指してるの。w
787 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:04:09
行書に落ちてる香具師だろ。
788 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:05:24
最初から目標が行書の奴なんかいない。ただ行書にしかなれなかっただけ。
789 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:06:15
ところで何の資格を目指してるの。w
790 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 00:06:47
行書は合格したの?w
792 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 01:15:07
オマケが欲しくて、キャラメル買ったり、ガム買ったり、チョコレート買ったり、
オマケが残って、本体は今はない。飲み込まれてしまったから、行政書士もそう
なる?
弁護士、公認会計士、税理士、弁理士の運命やいかに? って考えすぎ?
793 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 01:52:15
まあ年齢が若ければ若いほど
勉強すると
知識を吸収していくからね。
難関資格は10代、学生のとき取っておいたほうが良いな。
やればやるほどとれるんじゃない?
時間あるし、頭やらかいし。
794 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 01:53:21
外国をつけると世界中にウジャウジャいるね
>弁護士、公認会計士、税理士、弁理士
門戸開放されたら、どうなるんだろうね
795 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:20:36
↑
また深夜一人で必死に書き込んでるねww
A&Bでバレバレ♪
A&B意味わかるw
796 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:22:56
768〜797ね
797 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:35:42
オマケが欲しくて、キャラメル買ったり、ガム買ったりする奴はいても
行書が欲しくて税理士や弁理士取る奴はいないだろうw
798 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:48:22
>>797 訂正
× 行書が欲しくて税理士や弁理士取る奴
○ 行書が欲しくて税理士や弁理士目指す奴
目指すのは誰にも可能だからね。w
799 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:53:01
魅力の無いオマケだな
800 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:54:10
801 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:55:04
またひとりで書き込むなっつうの!
802 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 08:57:08
行書が欲しくて税理士や弁理士目指す奴なんていないだろう。
せいぜい司書まで。
803 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 09:02:30
他資格目指してるのに行書板が死ぬほど気になるアホって ´,_ゝ`)プ
804 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 09:05:26
805 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 09:12:27
>>781 登記は実体を映す鏡。
登記ができるかできないかの判断は、イコール実体上の法律判断。
法務省は「登記は難しい」ってこと前提で話してるんだから、
行書も「登記は簡単だからやらせろ」ってアプローチはやめた
方がいい。
806 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 09:25:34
おれ弁理士の選択免除目的で行書うけるお。登録だけでも金かかるな…はぁ。
とりあえず今から願書請求するお
807 :
名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 09:37:31
>>806 ? 基本情報のが行書より楽だろ。
ってか選択免除のための行書勉強のが時間かかるぞ。w
808 :
r:
806
行書うけると そこで妥協して留まっちゃうぞ