1 :
名無し検定1級さん :
2005/07/10(日) 06:45:01
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 泣くな!来年があるさ!! _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |. OCEANS |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 11:18:50
今年の問題って実務やってるひとには簡単でつか?
4 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 17:15:06
条文に書いてあるからじゃなく、きちんと理由まで書けた人は 案外少ないんじゃないの?
5 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 18:24:30
LのS藤氏の意見では、今年の特許は、足切色がつよくなるのではないか ということだった。間違ったことを書いた時点でまた来年だと。。。orz
6 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 18:55:09
分割出願を単独で出来ると書いたら、多分また来年。 代表者の選定まで読み取れた人はすごいが、少数派だろう。
7 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 20:12:12
分割出願を単独でできるかについて条文上明記されてない点が問題となる。 って原則から書いた人は高得点。
問題も糞も、新たな「特許出願」なんだからいきなり38条で充分。
>>5 馬鹿かそいつ。間違ったことを書くレベルなら、特許の世界から足を洗ったほうがいい。
今年の問題はそういうレベル。
10 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 21:31:19
だから「足切り」なんだろ
11 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 22:17:44
口述や、論文落ち時の趣旨勉強用に、H6,8,10,11改正本 (合本)を買った。 意匠制度の大改正や、団体商標制度の新設、Trips協定に対応した 改正、外国語書面出願など、なかなか勉強になる。
それ買わずに論文受けたのかよw
13 :
名無し検定1級さん :2005/07/10(日) 22:28:45
青本(16版)に基本的に載っている内容だよ。 予備校でも大抵教わるはず。 1冊にまとまったものが出たんで、買おうかなと。
選択科目(理系)の答案用紙ってどんなの? 必須科目と同じですか?
15 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 00:34:03
論文試験は科目ごとになん%くらい○がつくのでつか?
16 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 07:33:25
最終合格が1/4なら、上位1/3位が○じゃないの?
特許庁任期付職員 (特許審査官補)ってどうなん? 一時的にでも国家公務員に なるんだよね。総合的にお得なのかどうかレスキボン。
18 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 18:13:22
科目ごとだと、半分近くが合格点だって話を聞いたことがある。
19 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 20:22:48
age
意匠法(2)がよく分からなかったから、「アタッシュケース」でなく 「アタッシェケース」だという事をその由来から論じたけど点数になるかなあ
>>20 外国語と外来語の区別もつかない阿呆ということで、零点。
22 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 20:56:21
>>17 弁理士資格を得られるとこと、特許庁や国際事務局の仕事を経験
できることを考えれば、お得だよ。
ただし、年収もそれほどではないみたい。審判官にもなれない。
それに任期終了後の保証は一切なく、審査を経験したからと言って、
明細書を書いたりクライアントとの交渉が上手くなるわけではないので、
自分の年齢や個性を考えてから応募した方がいいんじゃないのかな?
23 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 20:58:19
修正 国際事務局ではなく、国際調査機関、国際予備審査機関の間違い。
公務員になれば恩給がつくぜ!
25 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 21:04:49
10年じゃ、つかんだろう
26 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 21:49:06
>>6 分割って単独で出来るんじゃないの? 短答の枝は単独で可能としてるよね。
27 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 21:52:33
分割だって出願だよ。 特許を受ける権利が共有の時は、共同出願しなければならないよね。 (38条) 単独で出来るのは、秘密意匠の秘密期間の変更。 単独で短くできれば、単独で元にも戻せる。
>>17 弁理士資格得るのには5年間審査の仕事しなければ
ならんのだが、審査官に昇任するのが入ってから4年後。
つまり、最初の任期5年だけでは無理で、
もう5年間の延長が認められなければあぼーん。
リスク高いよ。
こき使うだけ使って用が済んだらボロ雑巾のように捨てる気だな。
30 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:11:02
>>27 なんで特許の話で秘密意匠が出てくんの?
31 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:11:23
32 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:18:26
>>30 出願が単独で出来るか、出来ないかについては論点がない。
38条に明記されている通り。
秘密意匠の期間を単独で出来るかについては、今まで
議論があったが、特許庁の見解は単独で出来ると言うこと。
33 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:20:59
>>28 審判官又は審査官を7年以上が弁理士資格の条件。
任期付きは3年目から審査官に昇任予定。
5年でアポーンでも、審査に関する事務に5年に従事すれば、
弁理士試験の4法と条約が免除され、不正競争と著作権のみで
資格が取れる。口述も免除。
34 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:27:01
>>33 ごめん、俺がアホなだけかもしれんが
>任期付きは3年目から審査官に昇任予定。
>・・・略・・・
>5年でアポーンでも、審査に関する事務に5年に従事すれば
って矛盾してないですか?
2年しか従事できない可能性があるんじゃね?
35 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:30:17
審査官補でも「審査に関する事務」に従事。 弁理士資格を無試験で得るには、審査官か審判官を 7年以上勤める必要がある。 判事と判事補は全然違うでしょ。それと同じ。
36 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:30:35
37 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:31:42
>>18 自分もそうきいていたが、LECの2回目の公開模試の分布だと半分は
○つかなそうな感じがする(せいぜい1/3)。実際の本試験とは
モデルが一致しないんだろうけど。
38 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:36:09
>>35 つまり5年でほっぽり出されたら
資格も職もないということですな?
39 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:46:06
>>32 条文に明記されてないことが論点だとS藤先生がいってた。
たとえば30条には善意実施者の論点がある。
40 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:52:33
30条?? 善意実施者の論点は、補償金請求権(65条)では?
41 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 22:53:35
>>38 それはそうだが、不競と著作権で7割取るのは簡単。
42 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 23:08:14
任期付って東大多いんでしょ。
>>26 確かにそんな枝があった気がする・・。
それとも予備校の答練だっけ?
本試で出ていたとしたら、いつ出たのか特定できます?
>32 14条に書いていないので不利益行為でないのでだが、分割後の新出願は、38条があるから分割は 共同でしないといけない。 でよろしいのでしょうか?
論文試験 /\/\ / \ /  ̄\ / \ /\/\/\/ \ 88彡ミ8。 /)\ 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / \ 从ゝ__▽_.从 /  ̄\ /||_、_|| /. \ / (___) \ \(ミl_,_( \ /. _ \ \ /_ / \ _.〉 \ / / / / \ (二/ (二)
46 :
狼住人 :2005/07/11(月) 23:50:04
分割に関しては、 分割の主体的要件と、 分割、変更、一般の出願を問わない特許出願としての主体的要件 を具備する必要がある。 前者の根拠条文は44条1項で、具備すれば出願日の遡及効が得 られ、具備しなければ遡及効が得られない。 後者については、今年の本試では共同発明であるので、38条が 根拠条文となり、要件を具備しない場合は、拒絶理由(49条)、 無効理由(123条)になる、でいいんじゃないかい?
>>31 任期付き叩きよりも、
法律の知識に乏しい奴らの怪しい公務員株取引の話の方が、
数百倍面白いぞw
こいつら、叩けばドンドンタイーホだぞ。
ただ、技官ごときをタイーホしても、新聞的には何も面白くないんだが。
48 :
名無し検定1級さん :2005/07/11(月) 23:59:09
2chで憂さを晴らすのが生き甲斐の奴なんてたかが知れてる
49 :
17 :2005/07/12(火) 00:36:06
レスアリガトウございます。 なるほど・・ あんまり任期付審査官ってあまり得なことないんすね。 まあ、キャリアとして積むのはいいけど、その後の 先行きが不安って感じなんですね。
50 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 06:49:14
最初から特許庁で経験積んで弁理士になるつもりなら、よい選択だよ。 しかし最近、補償金を30条と書いたり、レベルの低い書き込みが 増えたな。今年の入門講座生か?
51 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 07:55:01
2chに高レベルな書き込みを求めるほうが失当だろう。
52 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 10:58:50
ちょっと前、任期付審査官を報道番組で特集してたよ。 リポーターが数十人の研修中の任期付審査官に、インタビューしてた。 「給料下がった人はいますか?」との問いに、研修中の人のほぼ全員が手を挙げてた。 結構良い企業からの転向組も多かったみたい。 「手に職をつけたかった」「将来のことを考えて今は我慢」みたいな声も多かった。
53 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 11:39:24
54 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 18:40:41
>>52 それなら数年勉強して弁理士になった方がいいと思うんだが。 勉強して弁理士にならないと法の知識も身に付かないし。
55 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 18:52:59
「任期付」てことは即ち派遣社員と同じだろ。 公務員は相当なことしでかさない限りクビにはまずならないけど 任期付き審査官にしておけば人員削減したい時は契約解除で済むのだから まさに「任期付」という文言がふさわしい。
56 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 18:53:29
個人差はあるが、法律的な思考が身に付いている香具師(ex.法学部出身など)なら、 数年と言わず、いまからやれば来年(もしくは再来年)には十分合格できると思われ。 特に学生なら時間もたっぷりあるだろうし。
57 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 19:05:14
そうそう、学生のうちにやっとけ。 社会人になったら(サービス)残業地獄で勉強どころじゃない。
58 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 20:44:12
弁理士は酒飲みが多いような気がするのですが、やっぱりそれだけ仕事が大変なんですかね?
59 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 21:04:18
弁理士の人に訊きまつ。 論文試験終了後、受かると思いましたか?
パテントラボってつぶれたの? つながらないんだけど。
61 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 21:12:20
パテントラボとダルニー特許教育センターとはとっくに潰れたよ。 パテントラボは、看板講師を引き抜かれたらしい。
>>61 そうなのか。
じゃあもうあの分厚い本は買えないわけだ。
63 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 22:35:23
64 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 22:43:44
↑「任期付」なのだから正当な公務員採用ルートじゃないということ。 つまり特許庁様は公務員規則無視で都合よく人員整理できるというわけさ。
経済産業省みずからフリーター育成ってワケだ。
66 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 22:55:42
出願審査請求の減少と特許庁の人件費削減は一体不可分。
67 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 22:59:27
>>64 公務員規則というのがなんなのか分からんけど、任期付きとはいえ公務員でしょ?
68 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 23:08:53
69 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 23:10:26
>>40 善意実施者の論点イコール補償金請求権(65条)とは限らないでしょ。
39さんのいう「30条の善意実施者の論点」ってのは、
「法の無知により新規性を喪失させてしまった場合であっても
意に反する公知(30条2項)として救済が受けられるか?」
ってことを言っているのだと。
結局、条文に明記されていない点に関してはどういう意味にも解釈できる
ということが言いたいのだと思いますよ〜
解除条件と停止条件をいつも混同してしまうよ
71 :
名無し検定1級さん :2005/07/12(火) 23:21:45
「試験に合格したら車を買ってあげる」 → 停止条件(条件成就まで停止しておく) 「大阪に転勤となったら家の購入キャンセル」 → 解除条件(条件成就により解除する)
>>64 昔から国家公務員の任期付職員制度はあるよーん。
金融庁は、1,2年任期で公認会計士や不動産鑑定士採用しているし、
国立の研究所なんて、そんなん多い。
任用期間は、通常の国家公務員とおんなじ。
労働組合も入っているヤシもいるし。
退職金も、(非常に少ないが)出るYoo。
73 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 18:28:27
任期付職員は郵便局の「ゆうめいと」と同じ。 まあ確かに公務員ではあるわなw
74 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 18:45:41
>>68 「特例」てことは、任期付職員が普通の公務員とは異なることを暗示してるのが解らんのか?
国家T種の正規ルート通過した審査官と、難関試験パスしなかった任期付職員が同等に扱われることはない。
弁理士試験合格した正規ルートの弁理士と、何年受けても落ち続けてるベテ受験生特許技術者は同等に扱われることはない。
75 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 21:08:13
>>74 誰か任期付き職員が普通の公務員と同じだって書いてるか?
76 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 21:14:07
なんか妙に必死な奴がいてキモス
77 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 21:21:05
>>76 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
若ければ、国家公務員になった方が普通にいいじゃん 俺は、年なので免除科目の勉強中 免除科目の勉強の方が、国Uより難しいorz
79 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 22:32:16
国家公務員なんてやめとけ U種ならなおさら
任期付で働くくらいなら国家公務員(U種含む)にでもなった方がいいと思ったが・・ 公務員にならなかった事を非常に後悔してるんでw やる気があって、頭が良くて、運が良くて、人柄も良かったら上手くいくが、 あんまり、良くない漏れがいるw
だってU種って高卒相当だよ。大学出た人間がなるもんじゃない。
82 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 23:03:25
高卒相当なのはV種でしょ まぁU種でも同じようなもんだが オレも早く脱公務員したいよ・・・
83 :
80 :2005/07/13(水) 23:08:14
>>81 上から読んで納得
任期付は、弁理士資格を取れる可能性があるのね
84 :
名無し検定1級さん :2005/07/13(水) 23:27:13
>>69 法の不知を善意とは言わんだろう。
30条2項に、意に反する公知ならあるが。
/\/\ /\ /  ̄ \ / \/ ̄\ /\/\/ \ \/ 88彡ミ8。 /) | 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))). | 今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / | 从ゝ__▽_.从 / . | /||_、_|| /. | / (___) . | \(ミl_,_( | /. _ \ | /_ / \ _.〉 | / / / / | (二/ (二) |
86 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 00:20:21
去年 ●3 - 11 ●3 - 11 今年 ●2 - 11 ●2 - 12
>>85 もうちょっとがんばったら、そのお姉ちゃんはしゃがむのかw
88 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 00:28:39
去年 ●3 - 14 ●3 - 11
改正不正競争防止法の説明会テキスト、テラナガス
90 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 07:30:44
2chはレベルが低いと言ってしまえばそれまでだが、短答、論文試験前に 比べてレベルが下がっているのは確か。
91 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 19:32:51
93 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 22:19:36
>>89 ちゃんと日本語しゃべれ
テラナガスなんてわからん
不競はカラーのテキストが、やたらと重かった
南極海のヌシ テラナガスクジラ
95 :
名無し検定1級さん :2005/07/14(木) 23:51:56
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 来年に向けての勉強なんて手につかないよね ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
96 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/15(金) 00:06:55
選択科目温過ぎてやる気しねー 大学の定期試験の方が大変だ
97 :
試験委員 :2005/07/15(金) 00:15:57
と、96が言っているので、問題を難しくします。 下駄を履かせることもしません。
98 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 19:44:27
age
100 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 20:40:55
101 :
ぼそり :2005/07/15(金) 20:52:20
一生、「ことばいぢり」をして小銭を稼ぐのですか?くだらない商売ですね。
↑ ・・・と、短答にさえ合格できないベテがすねてました。
103 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 21:11:19
104 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 22:04:12
特許庁に出願件数の推移がアップされてたが 出願審査請求が年々減少してて2002年にはとうとう出願の30%。 特許庁大ピンチ。
>104 審査処理に目処がたったら、審査請求手数料を下げます。 また、出願件数の多い企業に対し、 「ゴラー、藻前ら登録率が悪いじゃねーか。 登録率を上げるよう、審査請求件数を絞れ。」 といった恫喝をやめます。
106 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 22:26:44
テラワロス
107 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 22:33:57
優秀な発明家がいないのが原因だろう。 青色ダイオードの事件もあったし企業の審査請求渋りはこれから増える。 審査請求を増やすために請求料返還規定や特35条の改正と46条の2の新設があったけど 結局効果なかったということになる。 弁理士増員は一手かもしれないけど 弁理士が明細書の作成や出願手続にだけ固執してたら確実に食いっぱぐれる。 もっとほかのビジネスを考えないといけない。
今から受講できる論文の講座何かない?
109 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 22:57:46
弁理士試験MLの掲示板が、2chよりも荒れててペタワロス!
>>107 むしろ、大量の無資格者が明細書を書いてる現実がおかしい。
111 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 23:27:07
逆に審査官からの天下り弁理士が良い明細書かけるかというと怪しい。 日本道路公団の談合みたいに天下り弁理士が特許庁に拒絶査定のもみ消しや登録の打診してたり。
112 :
名無し検定1級さん :2005/07/15(金) 23:31:56
>>108 LECの論文合格力養成講座があるが・・・
>>107 出願取り下げで、審査請求手数料半額返還は、むしろ審査請求を
減らすためのもの。実用新案のてこ入れも、特許出願を減らし、
審査官の負担を低減するためのもの。
特許明細書の高度複雑化を考えれば、審査請求を減らしたいという、
特許庁の考えも理解は出来る。
113 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/16(土) 00:20:32
今年は今のところ特許法の法改正ないっぽいから去年の講座を中古で買うことを勧める、マジで
114 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 00:24:16
罰金刑と懲役刑の併科くらいかな。 著作権は1年前に先取りして改正されたけど。
115 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 00:29:59
>113 中古ってどこで売ってる?オークション?
116 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 00:37:42
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 選択科目受けるだけの気力があることが羨ましい ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
やっぱ通れんは通信でもちゃんと受けることにすますた。 申し訳ないですけど簡単な話、マスターとうれんってどうですか。 なんかまさばやし先生、本当のことを言ってるような気がすますたー。
118 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 07:40:51
119 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 08:14:35
>>117 LECの論文公開模試は、彼がつくったらしいけど、
いまいちだった。
120 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 08:21:48
>出願審査請求が年々減少してて2002年にはとうとう出願の30%。 かつて、6割程度で推移してきた審査請求率が3割か。激減だな。 この数字はさらに下がるね。 審査請求料が20万じゃねえ。 知財立国とはまるで逆の方向に走ってるな。
121 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 08:37:46
企業も無駄な出費を抑えるべく、審査請求を慎重に行う様になっている。 審査されても、拒絶査定が確定すれば、結局取り下げ擬制と同じ。
122 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 09:03:49
>>118 死滅してるような特許にわざわざ金払うバカ企業いるかよ。
どうせ使えねぇ特許ばかりだろうな 日産
>>119 ありがとございます。
いまいちですか。やっぱりWかなあ
124 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 09:59:37
死滅してるような特許でも、包括的なクロスライセンスなんかではカウント されるんだろ? そのへんの実務ってどうやってるのかな?
125 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 10:49:39
>>122 そこは、それ、お手紙を書くわけよ。
実施許諾の用意がございますって。
それを、警告状ととるか脅迫状と取るかは、受け取った者次第。
>どうせ使えねぇ特許ばかりだろうな そこに誤解があるね。 特許というのは実施するためのものじゃなくて、他人に実施させないためのもの。 他人の実施の邪魔ができるか否か。それが重要。
127 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 12:32:23
それはそうだな。使うためならば、論文や公開公報で公知にすれば、 それで足りる。
128 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 13:55:15
だいたい一件毎に権利許諾することなんて、めったにないだろ。 分野ごととか、機種ごとに100件セットとか、そんなんだから、 死滅してる特許でも金になる。
129 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 16:00:47
>>129 なあ、秋生、ココは知的障害者が来るところじゃないぞ。
131 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 21:36:10
『Guilty』
132 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 21:51:49
アサヒ本生
133 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 22:18:24
【M字ビターン】
134 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 22:36:48
おい、特許権って産業の発達に寄与するもんじゃねーのかよ。 クロスライセンスに発達の可能性はあるのか? 他人に実施させないためって発達を阻害してるじゃん。 漏れって純粋だな。
135 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 23:13:28
Lの講師Mさんの話だと、特は単独分割可否が論点で、単一性検討は明らかに 出題者の意図だが、落とした人が多そうなので、落としても○がつくかも しれないという話だった。。。
136 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/16(土) 23:23:33
MLは議論熱いね 1週間たった後だと 「あれは論点だ」 「いや、論点じゃない」 という水掛け論ばっかで不毛な議論で得るもの少ないと思うんだが それも 「部品の意匠を書かなかったら○がつかない」 とか独りよがりで煽り気味になるし
137 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 23:53:07
>>136 あれかな、選択受験者のやる気をそぐことが目的か?
138 :
名無し検定1級さん :2005/07/16(土) 23:56:16
特許に関係する条約が全てのっている法文集がほしいのですが、 どなたかご存じないですか?
139 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 00:04:37
三省堂とか発明協会の。
140 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 03:58:48
LECの入門講座のDVD申し込みました。 態度を決めるのに、時間かかりBASICを3回よんで、 短答の過去門(LECのやつ)を3回まわしたとこで、入門講座だとよ・・。 たぶん1回通して勉強したらいらなくなると思われぽん。 テキストや版書はなしで、DVD計40枚の中古相場はいくらかな? 8万は高い? 1枚2000円はやすいと思うんだけどな。 テキストないんで、通学の人が買うことを考えると、5万かな。 ちなみにDVD-Rのじぇねらるなんで、PCで読めない人もいるかもね。 売らないかもしれないけど。
>Lの講師Mさんの話だと、特は単独分割可否が論点で、単一性検討は明らかに 出題者の意図だが、落とした人が多そうなので、落としても○がつくかも 審査官の拒絶理由には単一性違反はない。 すなわち、 3つの請求項間には、単一性があるという認定。 だから請求項1を削除すれば拒絶理由は解消する。 ここで、残りの請求項間の単一性を持ち出した阿呆は、落ちる。 問題は、請求項1を補正しようとした場合。 そのときに初めて単一性が浮上する。 単一性がなくなると思えば、分割するしかない。 実務なら、補正案を審査間に送って、 進歩性違反が解消するか、単一性に問題ないか聞くかもね。
142 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:00:35
>>134 発明が公開されれば、それを元に改良される。
だから、独占権を与えても良いという構成。
>>138 発明協会の条約はPCT規則がないから、止めた方がいい。
三省堂の知的財産権六法か、PATECHの条約集なら、
ほとんど必要なものが載っているよ。
143 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:03:59
>>141 審査官の拒絶理由(49条4号)に、単一性違反(37条)も
入ってますが・・・
自分も嘘は書かなかったものの、単一性や代表者の選定など、
直接聞かれていないことまで、気が回らなかった。
受かったとしても、まだまだ実力不足だろう。
145 :
143 :2005/07/17(日) 09:11:04
>>141 すみません、「問題文の拒絶理由」に単一性違反はないと
言う意味でしたね。
>>145 単一性は大した論点じゃないよ。
分割する理由の一つにすぎない。
147 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:19:35
そうでしょうね。減縮・削除補正した場合の留意点でしょう。
148 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:22:53
>>136 意匠の問題文から、「取手」の部品まで検討しなければならないとは、
どうしても思えないのだが。
もちろん部品を検討して減点になることはないだろうし、多少の加点に
なるかもしれないが。
>>147 注意!
請求項1を削除しても、請求項2,3間の単一性は変わらない。
なお、減縮補正(外的付加、内的付加)により、
他の請求項との単一性違反が生じるケースというのも考えにくい。
補正により単一性違反が生じるとすれば拡大補正のケースだろうが、
新規性・進歩性の拒絶理由をもらっている場合にはまず無理だろう。実務的にはね。
150 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:37:36
>>149 そうなん?
「化学物質」が先行技術に対する貢献を明示する技術的特徴なのでは。
「化学物質」に進歩性がなく、請求項1を削除したり、空気清浄化作用を
持つ化学物質に減縮補正すれば、単一性がなくなると思う。
特許庁の論点もおそらくそこ。
151 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 09:53:48
「化学物質」が先行技術に対する貢献ということに触れた答案と全く触れない 答案でそんなに差がつかない?
152 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 10:37:21
>>148 安心しろ。部品も部分も同じ取手を意味してるから
部品が部分を含んでいる関係にはない。
物品としては部分意匠の方が大きいだろ?
だから部品を書くのは完全に題意把握ミス。
>>150 請求項2と3の間に単一性があるかどうかは、両者に共通の技術的特長である(と考えら
れる)化学物質が「特別な」ものであるかどうか、すなわち進歩性があるかどうかにかかって
おり、化学物質を対象とする請求項1が存在するかどうか、補正されたかどうかは関係が
ないと思う。
154 :
153 :2005/07/17(日) 12:36:58
>>153 特長→特徴だね。
従って、単一性がないと判断すれば、単一性違反の拒絶理由は進歩性違反の拒絶理由と同時に打つはず。
155 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 12:48:39
>>150 改正前では特定発明との関係のみで単一性の要件判断されてた。
特定発明以外の請求項との間でも単一性を充足する必要があるのが現行。
>>152 部分と部品とでは部分のほうが効力範囲が広いということ?
物品によってはどっちで権利化するか異なってくると思うけど。
156 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 14:16:33
>>155 ロの形態は部品で出願しようが部分で出願しようがかわらないわけで、
「ロを一部に含む意匠」は、物品としてロの部分(取手)を含む必要がある。
つまり、部品(取手)の意匠が部分(アタッシュケース)の意匠を一部に含む関係にはないということ。
また、効力範囲の大きさで「一部に含む意匠」という言い方はしない。
157 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 16:16:29
弁理士スレの今後 7〜8月 論文終了後論点の議論が交わされるものの短期で終了し閑散とした時期がしばらく続く。 9月 中旬に合格発表有り。論文落ちのベテが荒れ狂う一方、口述の話題は殆ど無し。 学歴・容姿・年収 という2chねらの大好きなネタで最も盛り上がる時期。 11月 ベテ受験生による荒らしがひと段落つき閑散とした時期が続く。 12月 特許庁の弁理士試験公告と年明けの答練が迫るためベテ受験生が焦りだす。
まあ法理的にはいろいろ言えるかもしれないが、 物と使用方法、物と製造方法なら、「対応」があるけど、 使用方法と製造方法では、ちょっと離れちゃうね。
>>158 離れているとか離れていないとかでなくて、両者の共通部分に進歩性があるかどうかだと思うけど。
160 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 18:48:11
「化学物質」に進歩性がなければ、請求項1を減縮するか削除するしか
ないと思うけど。
その先(発明の単一性)まで読み切れなかったが。
>>155 取手を部品でとっておけば、どんな物品に付けても利用(26条)で
侵害になる。そんなことは書く必要はないけれど、もし(2)乙が
取手を中古販売した場合の反論、甲の主張が変わってくるよね。
(それは問題とは違うが)
いや、あくまでも対応する技術的特徴という文言から導かれる範囲に限られると思うよ。
>>161 今の単一性の規定はEPCやPCTのをほとんどそのまま持ってきただけだけど、EPの審査では
同一カテゴリーのクレームの間では「共通部分に進歩性があるかどうか」で判断してますよ。
163 :
初学者 :2005/07/17(日) 18:57:48
特許庁としてはクレーム1を削除補正した場合、分割や国優の項目は当然として、 残りのクレームは単一性の要件を満たすのかどうかを聞きたかったのだと思う。 やっぱ37条書かないと特U問目の記載量が3枚目までいかないし他の受験生と差ができる。 本試の最中、なんでわざわざ科学部質や空気清浄機の文言が使われてるのか不思議だったけど 試験が終わり帰宅の途につく間、あーっ37条に触れるんだ・・・と気付いた。
164 :
初学者 :2005/07/17(日) 19:01:34
>>160 26条で侵害?
23条で侵害でしょう(学習机事件)。
>>163 私も試験が終わってから37条のことを指摘されてシマッタと思った口ですが、今思うと37条を論点
にするにはあの問題は適切ではなかったと思っています。
請求項2と3の間に進歩性のある共通部分がないと審査官が判断する場合には最初から拒絶
理由を通知するのが適切で、請求項1の削除や減縮とは関係がないことですから。
166 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 19:09:51
>>163 まだわからないの?
元のクレームには単一性違反はないんだよ。あったら、拒絶理由が打たれてる。
だから、クレーム1を削除しただけでは単一性違反が生じることはないんだよ。
クレーム1を(へんなふうに)補正した場合に、初めて単一性の問題が生じる。
168 :
初学者 :2005/07/17(日) 19:34:33
>>166 単一性違反がないことは分かってるけど
本試では37条の当否についてちゃんと指摘すれば加点になる。
169 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 19:50:51
>>167 基地外?
>>167 間違っても、請求項1を削除して、請求項2と3の単一性はなんて言ったらおしまい。無知がばれる。
170 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 20:01:30
>>166 通常は進歩性なしと単一性なしの拒絶理由が同時に打たれるが、
進歩性のあとに単一性の拒絶理由が来てもおかしくはない。
>>164 取手部品を自動車の室内に付ければ、物品が非類似だから23条の侵害で
はなく、取手の利用(26条)として侵害となる。
171 :
ぷーっ :2005/07/17(日) 20:09:59
>>170 審査官が拒絶理由の通知を出し忘れていたってか?
それを論文に書くってか?
いっぺん死んでこい。
172 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 20:12:16
>>170 特許庁の論点に発明の単一性が書いてあるだろ。
現実を見ろ、現実を。
それに、実務でも請求項1の拒絶理由通知が来て、それを解消
した後、請求項10に対する別の拒絶理由が来る場合だってある。
机上の空論をして何になる。
>>172 >実務でも請求項1の拒絶理由通知が来て、それを解消
>した後、請求項10に対する別の拒絶理由が来る場合だってある。
だから何が言いたい?
>机上の空論をして何になる。
空論はお前だろ。
174 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:05:21
>>170 26条は、登録意匠同士でないと原則適用はないよ。
>>171 請求項1が「先行技術に対する貢献」に該当するかどうかは請求項1が
進歩性を有するかどうかにかかっており、現時点では単一性違反か
どうかは確定していないため、請求項1だけに拒絶理由通知したんでは。
別に最初から単一性違反の拒絶理由通知をしなければならない理由はないよね。
単一性違反となった段階で最初の拒絶理由通知を出せば何も問題ないと思う。
いい加減26条類推適用を一説として認めてやろうぜ
176 :
ぼそり :2005/07/17(日) 23:07:12
>165 削除もいいけど、直接事項の請求項1を用途限定するって書いた?
177 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:19:36
なんで、進歩性がないという拒絶理由が妥当かを検討しないの? まずそこから始めるのが妥当だし、進歩性が認められれば 分割や補正なんてありえないと思うけど。
178 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:21:25
>177 みんな検討した上で、分割補正の議論をしているんだと思うが。
179 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:30:49
>174 審査基準「発明の単一性の要件」の10〜11ページにある、 審査の進め方あたりを見ると、 先行技術調査・審査を行うのが合理的であれば、 単一性違反を問題とせず審査を進める場合がありますね。 単一性違反は単なる手続上の瑕疵であって、 二以上の出願とすれば何ら問題なく特許となる発明に対して、 それまでの調査結果を有効に利用し、 審査が効率的に行われるという観点から、 そのようにする理由と理解しましたが。
180 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:30:56
>>178 そこを聞きたければ、試験問題に「進歩性の拒絶理由は解消できないものとして」
とか、何か条件付けがあってもよさそうだけど。
拒絶理由の検討から考えると、単一性はかなりあとの方にならないと出てこない。
181 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:33:51
>180 進歩性の拒絶理由の検討だけなら1ページも要らないんじゃない?
182 :
名無し検定1級さん :2005/07/17(日) 23:41:33
>>175 26条類推適用は認めてるよ(判例もあるようだし)。
ただ、直接適用は問題だと言いたかっただけ。
183 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 08:19:48
特許法8条の特許管理人って、弁理士・弁護士以外(無資格者)でもなれるの?
186 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 09:13:00
188 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 09:17:49
>>187 他の弁理士が迷惑する。さっさと抹消してほしい。
>>17 4にも書いてあるように
請求項の限定や削除によって後発的に単一性を満たさくなることがある
と言うことを 『前提』に、
特許庁は、
まとめて先行技術調査・審査するのが合理的である場合は
「例外的に」単一性違反を理由とする拒絶理由通知を打たない
という運用をしているんだよ。
これぐらいの理解出来ない頭の奴は一生合格しないよ。
単一性を満たすか否かを検討した上で、自発的に分割をすべきか否かだったら
議論になるが、
単一性を満たすか否か、と言う段階で間違ったことを言っているのは
正直言って、全く「お話にならない」。
こういう点で
>>169 、
>>171 を「頭おかしい」と言ったのだが
君は、理解できなかったのかい?
それとも御本人様ですかぃ?
190 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:07:51
>請求項の限定や削除によって後発的に単一性を満たさくなることがある と言うことを 『前提』に、 この日本語の意味は?。 「後発的に単一性を満たさなくなることがある」 「後発的に単一性を満たすことがある」 どっち?
>>190 「後発的に単一性を満たさなくなることがある」
192 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:15:28
>>189 >>191 やっぱ、資格を返上しろよ。
とりあえず、お前のレベルに合わせて説明してやる。
後発的に単一性を満たさなくなるってことは、
今の時点では、単一性を満たしているってことだろ。お前の書いた前提によれば。
なのに、何で、
>請求項の限定や削除によって後発的に単一性を満たさくなることがある
>と言うことを 『前提』に、
>特許庁は、
>まとめて先行技術調査・審査するのが合理的である場合は
>「例外的に」単一性違反を理由とする拒絶理由通知を打たない
>という運用をしているんだよ。
なんてことがあるんだよ、ぼけ。
(お前の前提によれば)単一性を満たしてるのに、単一性違反を理由とする拒絶理由通知を打てるわけないだろ。
>>192 おまえは、単一性の概念について全く理解できてない様だな。
馬鹿につける薬はないから、もうお前は放置しとく。
194 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:20:16
189先生が言われる通り。 後で別の拒絶理由について、「最初の拒絶理由」通知が来ることもある。
195 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:22:28
実務上、進歩性なしと単一性なしの拒絶理由が同時に来ることが 多いが、進歩性と先行技術に対する貢献は別の概念で、同時に 拒絶理由が来ない場合もある。
196 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:32:34
>>176 請求項1を化学物質を用いた空気浄化剤と減縮補正すると書いたように
記憶している。
空気清浄作用を有する化学物質と書くと、あくまで化学物質の発明と
なりダメらしい。だが、これは知財検定などで問われる実務上の話で、
弁理士試験ではそこまで厳密に要求されないと思う。
197 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:35:22
>>192 は知財スレで荒らしまくっているカズタカっぽいな
198 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:39:17
>>193 恥ずかしさのあまり逃げたか。顔真っ赤だぞ。
199 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:41:31
>>198 おまえ、各板でことごとく論破されたフェアユース厨=ベルヌ厨だろ。
ココはお前のような池沼が来るところじゃないぞ。
>>198 このフレーズを言う時はおまえ自身が赤面しているときだな。
201 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:49:23
>>199 誰?
少なくとも、
>>193 が弁理士の恥ってことは確かだな。
くやしければまともに反論してみろ。
>>201 既にまともに反論している。
あと、議論成立に必要なのは
お前の理解力だけだ。←これが一番足りない。
既に赤っ恥かいてて悔しいのは分かるが、
自分の責任を人に押し付けるなよ。
203 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:54:00
もちつけ
204 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 10:57:46
>>202 おまえは、AKIの仲間か?
>>189 に書いてる内容はAKIの書き込みと同じレベルの支離滅裂だと言ってるんだ。
運用に書いてあるっていうなら、該当頁を言ってみな。
206 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:09:46
>>205 これのことか?
「したがって、発明の単一性がない場合でも、それまでの調査結果が有効に利用できる場合等、そのまま審査を続行するのが効率的と判断されるときは、審査を続行することができる。」
これは、たとえ、単一性違反があったとしても、そのまま審査を続行するのが効率的と判断されるときは、(拒絶理由通知を打たずに)審査を続行することができるってことだよ。
お前の前提は、「単一性違反がない」ってことだろ。自分が書いたことを忘れたのか?
AKIよりひどいな。
207 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:10:41
軽部氏の入門講座は、冒険王に参加するため、休講になりました。
208 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:11:15
>後発的に単一性を満たさなくなるってことは、 >今の時点では、単一性を満たしているってことだろ。 ここがおかしい。
209 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:12:45
210 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:18:32
整理すると、
>>189 氏は
出願当初…単一性アリ
だが、
補正後……単一性ナシ
もありうる。
その上で、審査の運用では、例外的に単一性違反を問題にしないことがある。
というスタンス
>>192 氏は
出願当初…単一性アリ
なら当然
補正後……単一性アリ
であると言うスタンス
で、OK?
211 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:34:14
>>209 今の時点では、単一性を満たしているとしているところ。
現時点で単一性については判断していない。
>175 いやです。 漏れ、アンチYだもん。
213 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:46:39
>>210 >
>>192 氏は
>出願当初…単一性アリ
>なら当然
>補正後……単一性アリ
>であると言うスタンス
悪質な冗談(曲解)はよせ。
ついでに言えば、
論文試験で言えば
請求項1を「削除したことによって」、請求項2,3間に(当初なかった)単一性違反があらたに生じることはあり得ない。
さらに言えば、実務的には、請求項1を「減縮補正」してもそのことにより、請求項1,2,3間に単一性違反が生じる可能性は低い。
もちろん、論文では、その可能性は論じた方がいい。
>>211 >現時点で単一性については判断していない。
馬鹿?
>>213 >請求項1を「削除したことによって」、請求項2,3間に(当初なかった)単一性違反があらたに生じることはあり得ない。
なぜありえないのか説明がないぞ。また脳内基準か?
215 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:55:27
>>213 「〜言えば、〜言えば」 と連続して言うのは秋生っぽいからやめた方がいいぞ。
216 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:57:02
採点って何日にも渡って実施するんだよね。 採点者の採点基準がそんなに長期間一定に保てるのだろうか? 同じレベルの答案でも、優秀答案の直後と、0点答案のあとでは得点 に少なからず差があるような気がする(2人の採点結果の平均としても)。 相当大雑把な採点かもね。10点単位とか、合格/不合格をまず判断するとか。
217 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 11:58:17
213は37条の法改正趣旨を理解してない。
218 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:01:38
>>217 そうだね。多分。そうすると全てつじつまが合う。
219 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:03:31
まあ今回単一性まで論及した答案は少数派だろう。 したがって去年以上に底上げ合格者が増える見込み。
220 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:04:06
>>214 少なくとも請求項2,3間には当初から単一性違反はなかったという前提で話してるんだよ。
だから、請求項1を削除したって、請求項2,3間の単一性には何ら影響はないんだよ。
ここまで説明してわからなければ、AKIと一緒に病院に行ってくれ。
もちろん、弁理士資格は剥奪だ。
221 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:06:08
>>220 少なくとも請求項2,3間には当初から単一性違反はなかったという前提で話してるんだよ。
それはお前だけの 『脳内基準』 だろ?
皆、そんな前提で議論してないぞ。
議論の流れというか、空気を読めないのは秋生と同じ障害を負っているからか?
223 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:14:02
>>222 論文試験の問題文を読んでないのか?
単一性違反の拒絶理由は来ていない。
そういう前提だろ。わかってるのか?
何かお前は根本的な勘違いをしている。
224 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:14:39
そもそも全ての請求項に共通/対応する「先行技術に対する貢献」がなければ 単一性は満たしえないことを220は理解しているのだろうか? 理解していないとしか思えないから、37条の法改正趣旨を理解してないって 言われるんだよ。
>>223 >特許庁のでみた試験問題を見た限りでは
>単一性違反の拒絶理由は来ていない。
あたりまえだ。
請求項1の帰趨が未定なのに、
請求項2,3につき、単一性違反として拒絶理由を打てる訳がない。
226 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:17:35
>>224 一体、何が言いたいのか・・・。具体的に書いてくれ。
227 :
大笑い :2005/07/18(月) 12:21:46
>>225 バカバカばかばか馬鹿馬鹿
>請求項1の帰趨が未定なのに、
>請求項2,3につき、単一性違反として拒絶理由を打てる訳がない。
実務では、単一性違反だから、請求項1についてのみ審査するというのが普通。
37条違反と、「29条1項各号や29条2項」違反が同時に来る。
>>227 >実務では、単一性違反だから、請求項1についてのみ審査するというのが普通。
>37条違反と、「29条1項各号や29条2項」違反が同時に来る。
それは単一性を満たしていないことが「明らかな」場合だろ?
229 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 12:29:32
>>226 請求項1が、進歩性違反で特許されないということは請求項1は
「先行技術に対する貢献」する事項とは言えない。
そうすると、それを発明特定事項として引用している請求項2,3
も「先行技術に対する貢献」する事項が含まれていない。
よって、請求項1〜3は共通/対応する「先行技術に対する貢献」する
技術的事項が存在しないことになるから、単一性は満たさない。
つまり、法改正後は、共通/対応する技術的事項が「先行技術に対する
貢献」するかどうかを単一性判断として判断する点が改正前と違う点。
>>228 実務では単一性違反の疑いがもたれるとき、それが「明らか」になるまで棚上げにして
新規性・進歩性の拒絶理由を通知するようなことはしません。単一性違反を通知し
ないとすべての請求項について新規性・進歩性の審査をしなければならなくなるからです。
これは明らかに37条の趣旨を没却していることになります。
>>230 >実務では単一性違反の疑いがもたれるとき、それが「明らか」になるまで棚上げにして
>新規性・進歩性の拒絶理由を通知するようなことはしません。単一性違反を通知し
>ないとすべての請求項について新規性・進歩性の審査をしなければならなくなるからです。
>これは明らかに37条の趣旨を没却していることになります。
本当に実務やってるの?君?
仮定の上で拒絶理由を通知することは無い。
不明の時でも、一応審査は進める。
だから、運用上では後発的に単一性を満たさなくなった時は
単一性違反の拒絶理由を通知することなく、そのまま審査する場合もある
と言う方針にしたの。
232 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 15:22:03
>>229 だから何を言いたい?
審査官がそう判断したなら、
請求項1に対する進歩性違反の拒絶理由通知と
単一性違反の拒絶理由通知が同時に来る。
というだけだが、他に何を言いたいのかわからん。
>>231 230に代わって答えよう。
>不明の時でも、一応審査は進める。
審査負担がないと判断すればね。
そもそも、審査負担が大してないと判断すれば、不明どころか、
明らかに単一性違反があったって審査を進める。
もちろん、単一性違反の拒絶理由通知なんて打たない。
>だから、運用上では後発的に単一性を満たさなくなった時は
>単一性違反の拒絶理由を通知することなく、そのまま審査する場合もある
>と言う方針にしたの。
やけに、「後発的」にこだわるね。
現実には、最初に単一性があったのに、後発的に単一性を満たさなくなるケースなんてほとんどないだろ。
そんなレアケースのための運用だと思ってるのかね、この馬鹿は。
>>232 まとめて先行技術調査・審査するのが合理的でない場合は
『当然』、拒絶理由通知を打つだろ。
もし、拒絶理由通知が打たれないとしたら、
出願当初から全ての請求項に新規性・進歩性がない発明特定事項を付け加えれば
単一性違反で拒絶されることはないな。ww
>現実には、最初に単一性があったのに、後発的に単一性を満たさなくなるケースなんてほとんどないだろ。
ほう、どうやら「後発的に単一性を満たさない場合はない」って主張は、変えざるを得なくなったようだな。
37条の改正以後は「後発的に単一性を満たさなくなるケース」が増えるだろ。
234 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 16:06:19
>>233 >まとめて先行技術調査・審査するのが合理的でない場合は
>『当然』、拒絶理由通知を打つだろ。
これは、単純な誤記だよな?
>もし、拒絶理由通知が打たれないとしたら、
>出願当初から全ての請求項に新規性・進歩性がない発明特定事項を付け加えれば
>単一性違反で拒絶されることはないな。ww
少し、頭の中を整理してから書けよ。頭の中は蜘蛛の巣だらけか。
>>現実には、最初に単一性があったのに、後発的に単一性を満たさなくなるケースなんてほとんどないだろ。
>ほう、どうやら「後発的に単一性を満たさない場合はない」って主張は、変えざるを得なくなったようだな。
何を勘違いしてるのか?この馬鹿は。
最初に単一性があったにもかかわらず、後発的に単一性を満たさなくなるケースなんて
特殊な構成要件を外的付加した場合か、拡大補正ぐらいだろ。
レアケースだと言ってる。
そんな補正が一般的か?
>37条の改正以後は「後発的に単一性を満たさなくなるケース」が増えるだろ。
世迷い言は寝てから言え。
そういうケースが増えるというなら想定事例を挙げてみろ。
235 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 16:31:41
>>234 もう少し、考えてから発言したほうが身のためだぞ。
無知・無能を自明しないようにな。
AKIと同じレベルにみなされるぞ。
ほう、どうやら「後発的に単一性を満たさない場合はない」って主張は、変えざるを得なくなったようだな。
237 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 16:37:54
238 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 16:42:58
もしかしてもしかして 例えば、審査官が、出願人に請求項1の新規性違反と単一性違反を通知した。 具体的には、 請求項1に新規性がない(技術的特徴がない)。 請求項2は請求項1を受けてる。 請求項3は請求項1を受けてる について、請求項間に単一性がない。と指摘された。 こういうケースを「後発的」に単一性がなくなったと言ってるのじゃあるまいな。 そうだとしたら底抜けの阿呆だが。 そこまでひどいとは思いたくないよ。 ちなみに、請求項1を削除しようがしまいが、請求項2,3間の単一性(がないこと)には変わりはない。 「事実問題」だからね。
240 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 16:47:00
>>239 なんだ、逃げたんじゃないのか。じゃあ、答えてみろよ。
"オーシャン2"についてもこれくらい盛り上がればいいのに・・・
>>238 >>238 で言っているのは
>>229 で(俺が書いたんじゃないが)既に指摘されたことだろ?
いまさら何偉そうに言ってるんだ?
>こういうケースを「後発的」に単一性がなくなったと言ってるのじゃあるまいな。
>そうだとしたら底抜けの阿呆だが。
>そこまでひどいとは思いたくないよ。
そういうケースも後発的に単一性を満たさなくなる例の一つだな。
実際には減縮で単一性を満たさなくなる場合の方が多いかも知れんが。
逆に聞くが、どうしてこの例が「ひどい」と主張するのか説明してみな。
まさか、下の説明じゃないだろうな?
>ちなみに、請求項1を削除しようがしまいが、請求項2,3間の単一性(がないこと)には変わりはない。
>「事実問題」だからね。
事実問題というのがどう言う意味で使っているのかよく分からんが、結果論じゃないだろ。
審査の進行上、後発的に単一性を満たさなくなると言っているんだよ。
みな、こういう認識で議論を進めているのに、『お前だけ』、脳内基準で頓珍漢なことを言っているから
話が噛み合わない。
>>238 あんたはえらい。 俺なんかあきれて何にも書けないよ。
貴重な休みを使って何やってんだ・・・・
247 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 17:34:46
>>243 >>238 で言っているのは
>>229 で(俺が書いたんじゃないが)既に指摘されたことだろ?
いまさら何偉そうに言ってるんだ?
まさか、この例を「後発的」なんて言ってるのじゃあるまいな。
>そういうケースも後発的に単一性を満たさなくなる例の一つだな。
やっぱ、馬鹿としか言えないよ、可哀想だが。
>実際には減縮で単一性を満たさなくなる場合の方が多いかも知れんが。
何度も言ってるが、そういう例が全くないとは思わん。
ただ、そういう例が多いというなら具体例をたくさん挙げてみろよ。
>事実問題というのがどう言う意味で使っているのかよく分からんが、結果論じゃないだろ。
>審査の進行上、後発的に単一性を満たさなくなると言っているんだよ。
をいをい、審査官が拒絶理由で指摘したから突然、単一性違反が生じたとでもいうつもりか。
「後発的」の意味がわかってるのか?
248 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 17:38:42
うひゃひゃ笑える
>>247 なんだ、まだいたのか。
>をいをい、審査官が拒絶理由で指摘したから突然、単一性違反が生じたとでもいうつもりか。
>「後発的」の意味がわかってるのか?
>>243 で「審査の進行上」と、ちゃんと断っているだろう?
言葉遊びはもういいから、はよ、来年の勉強でもしろ。
結局、お前は試験で単一性について書けなかったんだろう?
そんなんじゃ、いくら吠えても弁理士にはなれんぞ。
250 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 17:55:54
(学部)数学系→(院)数理情報系 こんな経歴なんですが、弁理士目指すのは難しいですか? 物理と化学の知識は大学入試レベルくらいしか知らないんで 受かったとしても後々、大変なことになるんでしょうか?
251 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 17:56:25
いろいろこのスレで議論しているのを見るとすごく勉強になるね。 議論の腰を折るのもなんだけど、よく試験問題を読むと 請求項1に係る発明は文献に記載された発明に基づいて容易に発明をするこ とができた旨の拒絶理由通知を受けたって言ってるだけで、 請求項1に係る〜旨『のみ』の拒絶理由通知を受けたとは書いてないね。 ここで他の請求項について単一性がない旨の拒絶理由を通知したとか書いちゃったら 大きなヒントを与えてしまうから敢えて問題文には書かなかったのかもしれないね。
253 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:01:17
>>249 >>243 で「審査の進行上」と、ちゃんと断っているだろう?
同じことを何度も言わせるな、弁理士の恥さらしが。
お前のいう審査の進行上ってのは、審査官が発見して初めて単一性違反が生じたってことか。
審査官が審査したから単一性違反が生じたんじゃないぞ、馬鹿が。さっさと失せろ。
>>251 単一性違反は請求項についてでなくて出願についてだね。
「この拒絶理由に対して」だから単一性違反の拒絶理由通知は出されていない、と読み取れる。
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・)
/ ノ∪
>>250 し―-J |l| |
人ペシッ!! さては、数理情報系って文系だな?!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
>>250 弁理士になっても意味ないからやめとけ。
257 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:15:45
>>254 ただ、請求項1の補正内容によっては、新請求項1と2、新請求項1と3との間で単一性違反が生じる可能性はある。
(請求項2と3の間は不変。)
だから、単一性違反が生じると想定される場合は請求項1の分割を考える。
請求項1と2はそのまま権利化をめざせばいい。
要するに分割する理由の一つとして記載すべき。
258 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:17:56
>>257 失礼
請求項2と3はそのまま権利化をめざせばいい
>>253 >お前のいう審査の進行上ってのは、審査官が発見して初めて単一性違反が生じたってことか。
>審査官が審査したから単一性違反が生じたんじゃないぞ、馬鹿が。さっさと失せろ。
審査官が発見して初めて単一性違反が生じたと誰が言ったんだよ?
お前の脳内発言か?
請求項1の審査の過程で他の請求項について拒絶理由を通知すべき必要性が発生したんだろが。
だから、後発的に単一性違反の拒絶理由通知を打つんだろ?
いいかげん、言葉遊びはいいから。、来年の勉強だけしてろ。
受験生風情が偉そうに能書き垂れるなっての。
260 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:30:04
>>254 >「この拒絶理由に対して」だから単一性違反の拒絶理由通知は出されていない、と読み取れる
なんで?
問題は、
この拒絶理由の通知に対し、特許を受けるために特許法上とり得る手段を
列挙し、それぞれの手段をとる際に留意すべき事項を根拠とともに具体的に
述べよ。
でしょ?
この拒絶理由通知からとりうる手段を書くってことだから、
「単一性違反の拒絶理由通知は出されていない」とは読めないんだけど。
261 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:31:15
真面目な話です。 文系の学卒じゃ、弁理士試験受かっても意味ないんですか? 理系の院卒・技術系の業務経験者じゃないと駄目?
>>261 意味なくはない。
十分自慢できる資格だ。
ただ、働き口がないのを我慢すればいいだけ。
↑短答落ち
↑論文落ち
265 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 18:53:49
>>282 自慢するだけじゃ意味ないじゃん。。。
本当に働き口無しですか?
>>260 請求項1に対しては進歩性違反の拒絶理由が通知され、出願に対して単一性違反の拒絶理由が
出されいるかは不明という状況下で、進歩性違反の拒絶理由通知に対してとりうる手段を述べよ、
ということね。
なるほどこれだと37条の論点につながりそうだけど、あまりフェアな出題とはいえないと思うよ。
267 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 19:12:52
>>259 >請求項1の審査の過程で他の請求項について拒絶理由を通知すべき必要性が発生したんだろが。
だったら、請求項1に対する拒絶理由と、単一性違反の拒絶理由を同時に打つだろうが、ぼけ。
>だから、後発的に単一性違反の拒絶理由通知を打つんだろ?
なんで、「後発的」なんだよ。お前のいう後発的って何なんだ????
もう、馬鹿の相手は疲れた。少なくとも弁理士界からは消えてくれ。
268 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 19:27:18
>>266 だから、単一性書けなくても、合格点つくってば
269 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 19:40:50
270 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 19:47:50
しかし、OCNがアクセス禁止食らってる間に激論が交わされてたようだが、 全く実りがないね。 ある人は受験生視点で合格できるかどうかを話してて、 別の人は実務者視点で審査が正しいかどうかを話してるんだから、 議論がかみ合うはずがない。
271 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/18(月) 20:44:41
単一性を書いた人は圧倒的に勝ち組 これは間違いない
272 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:47:19
273 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:48:31
>>271 補正時の留意点だから、200点中、+5点くらいだぴょーん
274 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:50:19
去年A○○○だった漏れにとって+5ってかなりでかいぞ
275 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:51:44
本試験って代々木と同じように50〜70ぐらいにしか分布していない気がする C以下とかって題意すら理解できないような論外な連中でしょ
276 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:52:34
ところで、口述の問題集を買ってみたが、意外に簡単だな。 Q.関連意匠制度についてお尋ねします。関連意匠制度について簡単に 説明して下さい。 A.本意匠に類似する関連意匠についても、同一出願人の同日出願であれば、 意匠登録を受けることができる制度です。 ・・・・・・
277 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:53:17
そうか? 104条を述べてくださいなんか鬼のような質問だ
278 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:55:02
>>273 100点満点の4大項目のうちのひとつ
それに補正・分割の際にも検討の必要性があり
単一性を試験委員の意図で書いた場合、かなりでかいって
279 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:56:36
>>275 まあ、そうだろうな。論文の勉強を全くせずに、短答だけ
やってるのもいるんだから。
280 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:58:06
>>278 発明の単一性について書けていても、他が間違っていたら、
得点は低いだろう。
281 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:58:48
C以下⇒ほかの科目がどんなにすばらしくても弁理士資格はとてもじゃないが、上げられない答案 ってことだから、そうそう出ない そう考えるとBでもかなり痛い出来となる
282 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 20:59:44
>>280 今年の特許で間違えるところそうないでしょ
せいぜい分割の単独の可否ぐらいでしょ
283 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:00:18
進歩性とか絡めて単一性をきちんと検討できる奴が他の項目落とすとは思えない
284 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:02:15
今年は積極ミスで減点かな 化学物質で変更とかってありえないし、題意も理解していないで二重の過ちを犯している
285 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:05:03
進歩性の判断基準とかってかなり題意はずし? 化学物質のところ考えて書いたんだけどな
突然流れを切ってすみません H16まで司法試験を受けてました。 択一は連敗、でも1点差・2点差でした。 社会人で残業はほどほど、土日は休める。 予備校の講座は100万までなら取れます。 個人でビジネス特許を出願したことがあります。 こういう環境で、2年程度で合格できる試験でしょうか。
287 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:07:04
中山先生の本に化学物質の進歩性について書いてあったのを あとで見つけたが、自分はきちんと書けなかったよ。 本試験だけあって簡単そうで、意外に出来ないもの。
288 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:08:17
>>286 土日・休日を全て勉強時間に充てられるのなら、
可能でしょう。
289 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:14:27
>>286 2年で司法試験択一1点差までなら受かるんじゃない?
そうじゃないなら可能だけど一般には難しいとは思う
>>288 ,289
ありがとうございます。
実はH12からH16まで5回受けて、H12は論外な点数で
あとはすべて1〜2点差という者です・・・
民法と憲法が得意だったのですが。
行政書士は1回で合格しました。
>>290 参考までになぜ弁理士資格を取得したいの?
それによって合格までの期間も変わるんじゃない?
来年から司法くずれがどっと弁理士試験になだれ込むわけか。
口述受けたことない人は、法学書院の問題集もチェックしといた方が良いよ
294 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 21:30:45
むしろ口述受けたことある人が問題集をチェックすることあるのだろうか
>>291 生活のためです。
もともとIT関連なのですが、会社員で終わりたくありません。
昨年の不合格から1年間、IT系で独立という線で動いてきましたが、
もういちど資格取得を考えてみようと思ったのです。
どうしても明細書が書きたい、とか、人様のお役に立ちたい、
という理由で弁理士を考えたわけではありませんが・・・
296 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 22:44:15
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < この3連休で映画14本見尽くしたYo ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
明細書かくのなんて糞つまんないけどな。
298 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 22:52:44
>267 通りすがりのものですが。 熱くなる前に、審査基準を読みましょう。 単一性の法改正があってからは、必ずしも37条と29条2項は同時にくるとは限りませんよ。前は、まず37条を審査されていたようですけれどね。 それに請求項1に拒絶理由を出した後、その後の請求項については審査してないっていうときもあるよ。 また、一発で、全ての拒絶理由を出さなければいけないっていう決まりもない。 今年の問題の場合、複数の請求項があって、明らかに「特別の」類型の典型例なのだから、37条書かせようって言う試験員の意図は見え見えじゃん。 つらいのはわかるけど、ここで怒ってもなー。 皆が書けていなければ、相対的な点数に影響はないってば。ね。
299 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:09:02
>>298 また、馬鹿が一匹迷い込んできたか。
どうしたもんかな、こういう無知な糞は。
>単一性の法改正があってからは、必ずしも37条と29条2項は同時にくるとは限りませんよ。前は、まず37条を審査されていたようですけれどね。
法改正があろうとなかろうと関係なかろう。
請求項2以下を審査すべきかどうかを判断せんのか?
>それに請求項1に拒絶理由を出した後、その後の請求項については審査してないっていうときもあるよ。
単一性がないからだろ。37条の判断基準で。その場合は、単一性がないという拒絶理由も同時に通知するだろうが。
請求項1にだけ拒絶理由を出したら、残りの請求項には拒絶理由はないってことの通知になるんだぞ。
わかってるのか?
>また、一発で、全ての拒絶理由を出さなければいけないっていう決まりもない。
一体、どういうレベルの話として書いてるのかわからんが、軽微な瑕疵についての運用レベルの話か?くだらない。
300 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:10:02
どういう風に書かせようとしているとお考えでしょうか。
301 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:11:45
300は298殿への質問です。
302 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:11:47
>295 へー。では理系屋さん?それで司法試験1点差? すごいなー。司法試験は見切りをつけるのですか?なんだかもったいないですね。 弁理士試験の方が司法試験より絶対簡単だとおもう。行政書士も取られていることだし。 2年といわず、今からでも訓練次第で、来年合格もねらえるのでは? 予備校にそういったコースもあるし、独学でもいけるかもしれないよ。 がんばれ。
303 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:11:55
まず、自分の答案を書きましょう。
304 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:13:46
305 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:22:14
>299 298です。罵倒されるとちょっとつらいなぁ。 でも言い分は、わかりません。 請求項1にだけ拒絶理由を出したら、残りの請求項には拒絶理由はないってことの通知になりますか?なりませんよ。 その後からでも拒絶理由を発見したら拒絶理由は出されますよ。 そうでなければ、2回目の拒絶理由は必ず「最後の拒絶理由」になりませんか? 短答の引っ掛けによくあるパターンですから、何をいいたいかお分かりにはなると思いますが。いかがでしょうか。 請求項1に拒絶理由を出した後で、請求項2や3に拒絶理由を見つければ、当然、最初の拒絶理由が請求項2や3にだされますよ。 他の請求項に拒絶理由がない場合は、「現時点では拒絶の理由を発見できない」と一言ふれる場合もありますが、逆に「その他の請求項については審査しない」と記載するときもありますよ。 いかがですか?ちなみに拒絶理由通知はお読みになったことがありますか。それとも、実務をされていない純粋受験生の方ですか。 実務をすることがえらいとは思いませんが、純粋受験生の場合は、機会があったら一度、拒絶理由通知をいくつか読ませてもらうと分かりやすいかも知れません。
306 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:24:38
>304 え?そうなの? ごめん。知らなかった。司法試験制度まで気が回んなくて。
307 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:34:53
>>305 いや、ごめん、君はほんとにこの業界に来たばかりの素人さんだったんだね。
じゃあ、やさしく言うね。
>請求項1にだけ拒絶理由を出したら、残りの請求項には拒絶理由はないってことの通知になりますか?なりませんよ。
なるんだよ、ぼけ。通知だよ通知。通知の話をしてるの。
その時点で、審査官の過誤なんて考えるな阿呆。
実務じゃ、そういう過誤はやたら多いが。
>その後からでも拒絶理由を発見したら拒絶理由は出されますよ。
あたりまえだ。
>そうでなければ、2回目の拒絶理由は必ず「最後の拒絶理由」になりませんか?
>短答の引っ掛けによくあるパターンですから、何をいいたいかお分かりにはなると思いますが。いかがでしょうか。
糞して寝なさい。
>請求項1に拒絶理由を出した後で、請求項2や3に拒絶理由を見つければ、当然、最初の拒絶理由が請求項2や3にだされますよ。
>他の請求項に拒絶理由がない場合は、「現時点では拒絶の理由を発見できない」と一言ふれる場合もありますが、逆に「その他の請求項については審査しない」と記載するときもありますよ。
あのな、37条違反なら請求項2以下については審査しなくても(審査しても)いいの。そのときは、37条違反の通知も同時に打つの。
>いかがですか?ちなみに拒絶理由通知はお読みになったことがありますか。それとも、実務をされていない純粋受験生の方ですか。
>実務をすることがえらいとは思いませんが、純粋受験生の場合は、機会があったら一度、拒絶理由通知をいくつか読ませてもらうと分かりやすいかも知れません。
実務は君が生まれる前からやってるの。
君は受験界にいつきたの?昨日かな一昨日かな?繰り返すが糞して寝なさい。
308 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:35:21
んじゃ、マジで来年から司法崩れが 外の資格試験になだれ込んでくるの?
309 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:40:45
OCNより先にアクセスを禁止すべき人間がいるようだな。 こんなこと書いても、張本人には自覚がないだろうが。
310 :
名無し検定1級さん :2005/07/18(月) 23:54:33
「弁理士は、弁理士の信用又は品位を害するような行為をしては ならない。」(弁理士法第29条)
312 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:19:36
>>307 本物の拒絶理由通知を見たことがない奴らには、
実物を見せないとわからないと思うぞ。
「なお、現時点では、他の請求項について拒絶の理由を発見していない。」
というフレーズが書かれた実物を見せれば、少しはわかるんだろうがな。
>請求項1にだけ拒絶理由を出したら、残りの請求項には拒絶理由はないってことの通知になりますか?なりませんよ。
請求項1だけの新規性違反の拒絶理由が来て、補正書意見書を出したら、
次に請求項2だけの記載要件違反の拒絶理由通知が来て、また補正書意見書出したら、
次に請求項3だけの記載要件違反の拒絶理由通知が来て・・・・・・・・・・・
って無限ループすると思っているのかねw
ところで、「後発的拒絶理由」って、非常に基本的な用語だと思うんだが、
これを知らない受験生がいるのか?
俺が受験生の時代には、考えられなかったけどな。
多肢で頻出だから、初級段階で知っている筈なんだが、やはり最近の受験生の
レベルが地に堕ちているということの現れなのか?
313 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:21:41
>307 298と305です。 審査の過誤の話をしているのではないのだけれど。 ま、いいか。 私の生まれる前から実務をされている先輩にはたてつきません。 いずれにしても試験の結果は、相対評価だし、カッカすることはないと思いますよ。 特許庁の論点にはあがっているけど、留意点であげてほしかっただけだろうし。 全体で統一とれた論文なら、論点を1つ落としたからといって問題はないと思います。 >300 の方の要望がありますが、長い文章になりますけどだしましょうか?
314 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:28:53
315 :
企業知財 :2005/07/19(火) 00:37:27
>>307 生まれる前から実務をやっていてもこんな受験生の掲示板を荒らす奴はレベルが低いね。
企業としては、こういうレベルの低い奴が弁理士やっている事務所に当たるとやりにくいんだよね。
即、外すことにしている。請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。請求項1に進歩性がないとして補正、削除して新しい請求項1、2で単一性を満たさない場合は37条違反の最初の拒絶理由通知がくる。
こういうことがわからんかね。
316 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:50:07
>>315 お前も実物見たことがないようだな。
学生くんが、「企業知財」なんぞと嘯くなよ。
>請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。
いいか。請求項1に進歩性がなくても、請求項2に従属して請求項1よりも
技術的範囲が狭い請求項2に進歩性がある場合が少なからず存在することが
わからないのかな?
そういう場合と、請求項2以下も進歩性がない場合とを区別する必要があるから、
実務では、進歩性の判断に至った場合は全請求項について拒絶理由を通知するの。
いろいろ読んでて思ったんだけど 削除または減縮補正して単一性を満たさなくなるってことは もともとは請求項1が「先行技術に対する貢献」に該当したってことだよね だったら請求項1に進歩性がなければはじめから単一性はないということ になり,拒絶理由通知が同時にうたれるんじゃないの? そうでないってことは,請求項1以外に「先行技術に対する貢献」が存在 しているから請求項1を削除して単一性なしってことはないんじゃないの? 馬鹿なんで馬鹿なこといってたらごめんさい
318 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:55:36
>>316 貴殿は本当に弁理士でしょうか(弁理士とは言ってないが)。
319 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 00:58:48
>>318 言いたいことがあったら、もっと具体的に書け。
失語症の気があると、弁理士にはなれないぞ。
320 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:02:30
>>319 弁理士かどうかが純粋に知りたいだけですが。。。
321 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:05:44
>>320 何の目的で、知りたいのかね?
他人に何かモノを尋ねる時の最低限のマナーがなっていないようだな。
322 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:07:29
323 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:07:42
最近の大学生は、ものの聞き方一つできないようだからなw
324 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:09:24
>やっぱりいいです。 小学生のような言葉を遣うなよw お前、弁理士に向いていないな。
325 :
名無しさん@引く手あまた :2005/07/19(火) 01:15:08
>>324 最近の大学生は昔の小学生みたいなもんだよ。
326 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:20:20
>>316 なんかずっと同じことやっているみたいだけど暇なの?
327 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:21:35
>>326 なるほど。
最近の大学生は、昔の小学生みたいなものだという見本だな。
328 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:40:45
暇だな
329 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 01:52:43
>>328 なるほど。
最近の大学生は、昔の小学生みたいなものだという見本だな。
330 :
:2005/07/19(火) 02:00:28
/\/\ /\ /  ̄ \ / \/ ̄\ /\/\/ \ \/ 88彡ミ8。 /) | 8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))). | 今ココ!> |(| ∩ ∩|| / / | 从ゝ__▽_.从 / . | /||_、_|| /. | / (___) . | \(ミl_,_( | /. _ \ | /_ / \ _.〉 | / / / / | (二/ (二) |
332 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 05:42:53
>個人でビジネス特許を出願したことがあります。 出願経験の有無は、合格に関係ない。 明細書の書き方知らんでしょ。出願は誰でもできる。 ビジネス特許打ち合わせしてくれりゃ、まともな明細書作ってやるよ。
333 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 05:53:55
334 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 05:56:03
335 :
334 :2005/07/19(火) 05:56:26
二重スマソ。
336 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 06:14:58
ここにいる人ってほとんどが理系出身者?
>>308 現行司法試験から新司法試験に移行。
↓
新司法試験は、ロー卒業が受験条件
↓
ローに通うために時間と金がかかる。
↓
時間と金がない現行試験組は法曹を諦める
↓
司法崩れとなり他の資格に流れる。
>>307 で、君は試験で単一性についてちゃんと書けたのか?
ここ、すごく聞きたい。
なんか見てると、書けなくて駄々こねているっぽいんだけど・・・
339 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 09:27:30
>>307 > 実務は君が生まれる前からやってるの。
> 君は受験界にいつきたの?昨日かな一昨日かな?繰り返すが糞して寝なさい。
可哀想なベテ発見。
>>337 現行司法試験から新司法試験に移行。
↓
新司法試験は、ロー卒業が受験条件
↓
ローに通うために時間と金がかかる。
↓
半年働き100万ためる。
↓
ローに通って勝負する。
ローに行かないということは、 司法試験の勉強をまじめにやってなかったということだと思われ 人間が、弁理士が弁理士に受かるわけはないわー 弁理士板のみなさま よろしゅうw
342 :
341 :2005/07/19(火) 10:10:16
補足しとくと俺、元司法試験ベテね まったく勉強してなかったのであっさりこっちにきました
343 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 15:11:59
>>339 ワローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
なんで俺が生まれる前から実務してるのに、この人、いまもって合格してないのか不思議。
合格してないってことは毎年不合格だったてことでしょう?
毎年不合格のひとが何で偉そうに説教たれているの?
344 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 17:57:55
いいかげんに喧嘩はやめれ。 パレスチナのように憎しみが憎しみを生む。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< お腹が空いたら舞茸餃子!試験勉強の夜食に舞茸餃子! _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 舞茸餃子 |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベテの万年受験生のおっさん、いなくなったな。ww
347 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 20:43:57
age
348 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 20:50:04
マジレスですが、 現在地方上級公務員でそこそこの出世コースに乗っています。 年収も35歳700万で実働を考えれば満足しています。 役所は事務屋が有利なので、現在は事務屋です。 弁理士を取って転職してみたいのですが、 やめたほうがいいでしょうか? 年収は現状維持いけますか?? 一応、大手民間製造業で機械設計の経験もあります。 どうでしょうか?
こういう弁理士になろうかと思うのですがのレスが多くなると、 ああ試験シーズンが終わったんだなとしみじみと思う。
>>302 いえ、法学部出身ですが、仕事がシステム企画屋なのです。
一応、OracleMasterと情報処理(SS)持ってます。
司法試験は、実質的に現役学生のものになってしまいました。
34歳妻ありローンありの身では無理と言うもの。
昨年でスッパリ(とはいきませんでしたがw)あきらめました。
いろいろ親身に教えて頂いてありがとうございます。
351 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 21:47:04
>>349 弁理士スレ地方は8月頃迄穏かな晴天が続くでしょう。
しかし9月中旬以降は論文落ち前線が日本列島を横切るため突風を伴う雷雨となる模様。
352 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 21:56:32
>>346 つーか弁理士受験生の平均年齢が30台なのでこのスレに来てる人はほぼオッサンでしょ。
ちなみにおれは三十路前の20代の青年だけどね。
353 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:17:36
バカバカあっほうまーぬけっと。
一晩たつとまた書き込みが増えてるなあ。
馬鹿が多いが中には光る奴も。
じゃあ、評価してやる。
>>310 俺が受験生だといつ言った?
俺は前世紀から弁理士やってる。
だから脳内弁理士のたわごとには我慢できん。
文句あるなら具体的に書け。いくらでも論破してやる。
>>311 糞くらえ
>>312 >請求項1にだけ拒絶理由を出したら、残りの請求項には拒絶理由はないってことの通知になりますか?なりませんよ。
と言った馬鹿は俺じゃねえ。脳内弁理士だ、ぼけ。
ちゃんと読め。糞が。
>>316 当然だな。
>>317 お前は結構いいセンスしてる。
請求項1を「削除」しても請求項2,3間の単一性には影響ない。
あるものはあるし、ないものはない。事実関係は変わらない。
請求項1が存在するかどうかは影響しないんだ。それを勘違いしてるヤシが結構いる。
まあ、頑張れ。
354 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:21:44
今年の合格者数が800人以下って可能性はあるのかな?
>>352 その若さで、研究者としてのセンスがないことを知って絶望したのか?
最後の一縷の望みが弁理士か。
でも、弁理士試験をギブアップしても中央線はやめてくれよ。迷惑してるから。
356 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:23:46
よっしゃ、続き行くぞ。
>>318 結婚してくれ。
>>319 俺をヒールのかかとで踏んづけてくれ。
思いっきり。
>>320 俺の事をなじってくれ。
俺を醜いブタだと心からけなしてくれ。
そうでないと興奮しないのだ。
>>321 お前は結構いいセンスしてる。縛ってくれ。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
>>353 . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! はいはい、わろすわろす。
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
358 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:26:07
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になる
359 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:41:07
>>358 今時ロンダ論かよ
ロンダで一流企業に入るのはお勧めできない
一流企業は高学歴がゴロゴロしているので、ハッキリ言って周りは優秀だ。
そりゃあ、一流大学出なのに全然仕事のできん奴もいるが、
大抵はソツなくこなす。
そんな中、学歴だけは彼等と同等で明らかに英語も数学も出来ない奴が
いたらどれだけ目立つと思う?
まあ弁理士スレだし修士の話してるんだから理系だろうな。
理系なんて特に悲惨だぞ。
「お勉強(研究)できた度」がそのまま「お仕事できる度」だからな。
よっぽど一芸に秀でてるなら別だが、
中途半端なロンダは恥とコンプレになるだけだ。
>>358 えーと、現実にはですね、
院から東大・京大に入って人間はロンダ(ロンダリング)と言われて
大学から東大・京大にいる人間と明確に区別されています。
就職でも見合いでも、最終学歴だけ見るなんてことありえません。
必ず大学入学時を基準に査定されます。
361 :
359 :2005/07/19(火) 22:44:10
>>360 ロンダ批判しといて何だが、就職時はロンダはかなり有効だよ。
特に国立理系は、ロンダでも平等に伝家の宝刀「学校推薦」が
貰えるから、そう簡単には落ちない。
>>361 何時の時代の話か知りませんが、買い手市場の昨今は
学校推薦でも33%〜50%くらいは平気で落ちますぜ。
363 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:48:00
>>東大か京大の大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になる バブル期の臭いがプンプンしますね。
364 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:51:00
>>362 いやいや、それがどうして、図体のでかい古い会社は通っちゃうのよ。
勿論IBMやソニーなんか受けちゃだめよ、ロンダは。
その辺は身の程をわきまえて。
365 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 22:52:46
>>363 まあ、これは本当。
東大か京大でなくても帝大の理学部ならおk。
企業に入っても工員でなく研究職に就ける確率が高い。
金になるかどうかはしらないが、一般的に工員(ブルカラ)より研究職が楽しいし楽。
>>365 ロースクルーになったほうがよさそうじゃない?
367 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 23:21:11
日大卒 東大院卒と 明治大学卒 明治大学院卒では どっちのほうが社会的評価上ですか?
368 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 23:25:40
大学と基準としてみるのか 大学と院を足して2で割って評価するのか 最終学歴の院の学校名だけで評価するのか? どうなる?
369 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 23:31:15
370 :
名無し検定1級さん :2005/07/19(火) 23:36:52
>>368 院だけで評価はしない。
院と推薦状の組み合わせなら就職できるみたいなことが上で書かれているが、
推薦状付きの場合、社の事業と関係が深い専攻分野の研究室なら駅弁大学でも採用され得るので、
院のネームバリューが発揮されたとは解釈し難い。
日大卒・東大院卒で推薦状を持って行って採用された場合、
それは日大卒で推薦状を持って行っても採用される程度の
難易度の就職先だったと考える方が自然。
371 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:02:20
独立弁理士より会社員の方が楽。事務所員はもっと楽。
372 :
企業知財 :2005/07/20(水) 00:06:20
>>316 いいか。請求項1に進歩性がなくても、請求項2に従属して請求項1よりも
技術的範囲が狭い請求項2に進歩性がある場合が少なからず存在することが
わからないのかな?
→そんなこと実務やってりゃ、アンタみたいなアホでもわかるよ。
アンタ、今年の問題ちゃんと読んだのか。一般論じゃなく、今年の問題について議論しているんだよ。
完全に題意把握ミス。よかったね。数十年前の弁理士試験は1行問題さえ覚えていれば、
アホでも合格できたから、今の試験はちゃんと題意把握して少しは頭つかわないとごうかくできないからなあ。
それと私は学生君じゃないよ。少なくとも弁理士だからといってアホで仕事のできない奴に仕事を依頼すしたり
しない有能な企業知財担当者です。
373 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:10:02
しかし、社内名簿とかにも最終学歴の院しか、載らないでしょう だから、どこの大学でたかっていうのはどこの高校でたかと いっしょでしょう。 あくまで最終学歴の 東大院ですべてが きまるでしょう。 中途半端な大学出た人はいい学歴の人が恨めしいから いろいろ陰口をいうだけでしょ。
374 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:14:22
>>362 同感。
バブル崩壊で求人側が明らかに買い手側になった。
院卒でいいとこ雇われようなんて安い考えは通用しないよな。
したがってバブル期のような青田買いはもうない。
但し倒産・離婚・借金の増加で需要増の弁護士なら若手の青田買いがある。
>>373 おまいさんは社内の大学OB会の実態を知らない。
例えるならば、大学からの入学者は三河以来の譜代であり、院から入った香具師は外様なのだ。
OB会に限らず、同期でさえ、大学からの東大出とロンダの区別ぐらいつけるぞ。
特に女子の反応は露骨だ。
376 :
企業知財 :2005/07/20(水) 00:27:03
>>375 その通り、「アイツは東大の院卒、だけど大学は○×大学」というように付け足して言うのが一般的です。
377 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:28:43
375>>要するに日大卒は東大院卒は、どちらかというと二流大学 二流大学院卒 以下の評価しか無いというのが一般的な感じでしょうか?
378 :
- :2005/07/20(水) 00:28:47
来年弁理士受けようと思ってる大学院生です。今は一応Wセミナーの論文講座受けてるんですけど 今年受験した皆さんは1次対策はいつごろからはじめてましたか?
379 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:34:21
俺ロンダだけど、そんな話全部分かってるからおまいらもう止めてくれ・・
マジ凹むじゃん・・・
ええい!強引に方向修正してやるぅ!!
>>378 本格的に短答モードに入ったのは二ヶ月ぐらい前かな。
但し一年目は論文・短答まんべんなくやった方がいいと思われる。
一年目論文だけやっちゃうと当然短答に受からないし、
短答だけだと、よくいる"短答だけ君"になってしまうおそれが・・。
もちろんまぐれで一年目に受かる確率も0になっちゃう。
380 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:45:53
379貴方は実際の自分自身の体験でどう思いますか? どのランクの大学からどこの院ですか?
381 :
- :2005/07/20(水) 00:46:43
379さんありがとうございます。担当たいさくといっても具体的におもいうかばないので とりあえず予備校の講座とってみます。選択科目の勉強もやらんとあかんので来年はくるしいかもw
382 :
379 :2005/07/20(水) 00:49:55
ロンダです・・・ 駅弁>帝大です・・ メーカー勤務です・・・研究です・・・ OB会は存在すら知らんとです・・・(あるっぽい) 仕事ではそんなに差別は感じないとです・・・ 割と大きな仕事を任せて貰えてるっぽいとです・・ 「○○大?すごいなあ」「学部は××大ですヨ」はもう疲れたとです・・・ ロンダです・・・ロンダです・・・
383 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:54:47
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 2年ぶりの甲子園での野球観戦は興奮したねぇ〜 ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
384 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 00:57:42
382>>貴方は最終学歴の大学名を高めるために苦労して院受験したんでしょ。 それで、実際に会社に入ってから皆の見る目は院の大学ではなくて、 あくまで三流の駅弁大学の人間という目で見られている。 それで、自分が期待していたのと現実とのギャップに一時期、 ノイローゼになったでしょう。それで、学歴が評価されないと悟ったから なにか、すごい資格と取ろうと考え出した。 そして、ここにたどり着いた。
385 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:08:20
>>382 えっと・・自分がやりたい研究(というか設備)が
学部の大学にはなかったから外に出ただけなんだけど・・・
>自分が期待していたのと現実とのギャップ
いや、あの、でかい仕事任されて逆の意味でギャップ感じてます
三流大卒ソルジャーとして扱ってくれると思ってたのに・・・
50憶のプロジェクトの片翼を一人で立ち上げることになって単純計算で25憶
失敗したらと思うとプレッシャーで夜も眠れないので
いつでも逃げられるように資格でもと思って勉強してます。
まあ、国家インフラ事業とかに比べれば微々たる額なんですが
さすがに一人というのはちびりそうです。
386 :
385=382 :2005/07/20(水) 01:09:03
387 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:17:58
貴方の場合は駅弁といっても三流ではなくて二流ぐらいじゃないの? でないとなんかおかしいね
388 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:28:11
>>378 来年初めてなら短答1点集中で突破して、論文は受験経験を積むつもりでよし。
論文受かろうと思わない方がいい。でないと短答さえ落ちる。
いろんな人が弁理士試験を受けてるんだなって思いました。 それだけ。
390 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:29:53
>>372 低脳な「企業知財」を名乗るニートがまたお出ましか。
>アホで仕事のできない奴に仕事を依頼すしたり
依頼寿司って何よw
アホで仕事のできないのはお前の方だな。知財の仕事では、タイプミスは致命傷になりうるぞ。
そもそもお前の
>>315 では
>請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。
これが大嘘だと言っているんだよ。
独立項の場合も従属項の場合も同じ扱いをすることは知っているか?
で、従属項では、全請求項について審査するのは、ちょっと考えれば当たり前。
同様に、請求項1,2,3が全部独立項の場合も、同様に請求項1だけでなく、
請求項2,3についても同じ拒絶理由通知で拒絶の理由を通知するの。
どこが題意把握ミスなのかね?
脳内企業知財のニートは、就職活動をしっかりしろ。
もし仮にお前が企業知財なら、お前の会社では、
頭が悪いからR&Dもダメ、
性格が暗いから営業もダメ、
正確性もないから経理もダメ
信頼されないから人事も総務もダメ
というダメダメ人間が知財に廻される会社だということだなw
お前のようなダメダメ人間が、クビにならずにやっていけるわけだからな。
391 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:32:55
結論として 実際のところ 日大卒 東大院卒と 明治大学卒 明治大学院卒では どっちのほうが社会的評価上ですか? この答えはどうなる?
>>391 こういう質問を夜中にしつこくしている奴の社会的評価は、下の下。
393 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:42:04
>>369
394 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 01:45:40
>>391 ハッタリ前者、長い目で後者。
但し
>>385 のように移らざるを得ない事情があった場合は別。
395 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 02:05:24
392 あんた、三流大学卒だと思って心の中で 馬鹿にしてるでしょ? でも、高校は一流だったんだよ 高校と院は一流なんだよ 高校のときバイクばっかり乗って勉強しなかったから 三流だけど、でも、勉強あれだけしなかったのに 日大は入れただけでも俺は元の頭は良いと信じてる 馬鹿にするんだったらするがいいさ。
勉強すべきときに勉強しない時点で、かなり頭悪い。
>>391 そもそもあんたの社会的評価って何よ?
信用?年収?ラベル?
東大京大理系で研究員としての素質が全く無い場合、 企業の技術者になるのと、知財関係の事務屋になるのとどっちが幸せになれる選択肢?
> 東大京大理系で研究員としての素質が全く無い場合、 そんな人いません。
400 :
名無しさん@引く手あまた :2005/07/20(水) 03:06:42
>>390 をいをい、日本に従属項はないよ。
引用形式のクレームはあるが(タイプミスかw)。
各クレームは、権利的には全く独立だよ(大昔はあったようだがw)。
もちろん、権利化前ということを前提に使っているんだろうけどさ。
突っ込まれるようなことを書いていると、まともな援護射撃がなくなるよ。
401 :
あいか :2005/07/20(水) 03:20:20
2ショットチャットログインしながらここみてますー 現在21歳大学3年生 弁理士試験合格目指して勉強してます
402 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 03:33:21
396>> あんたらのように中学とか高校で女の子に さわがれたことないようなやつはがり勉で勉強するしか 無かったんでしょうよ、俺にはあんたらには 無かった他のプライドを持ってたんだよ。
403 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 03:34:31
397>>社会的評価っていうのは、その人を学歴だけで 見た場合の頭の良さ
>>403 誰から見てよ?
経営者?合コンの女の子?親族?
んなもん、主観が違うだけでコロコロ変わるだろ。
一般論なんてねーよ。
405 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 16:15:56
>>395 ,
>>402 ,
>>403 気持ち悪い学歴コンプの粘着君が漂っているぞ。
こんなところで夜中の3時半に書き込んでいる暇があったら、
明日の仕事のために早く床に就け。
それとも、昼夜逆転のニート君か?
ちょっと質問。 大学院で計算機数理(ようは数学)を勉強してるんだけど、 卒業したら選択科目免除者に該当するのかなー?
407 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 19:12:36
漏れも疑問。 理学修士って分野が合ってれば免除になるのか? 工学修士で免除にならなかった人っているのか?
408 :
406 :2005/07/20(水) 19:18:44
あまりに不安になってきてソフトウェア開発でもとろっかなーと考えてます。 その前に申請書送ってみろって話もあるのですが…
409 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 21:21:09
まえに、東大機械工修士で、免除にならなかったと言う書き込みがあった。 ソフト的な内容で、機械工学とは認められなかったらしい。 まあ、申請はやり直せるそうだから、この人は再度、情報通信工学で 申請し直してみればいいのかもしれないが。
410 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 21:28:22
弁理士試験って会計士とどっちが難しい?
何の仕事でもいいんだったら、企業に就職汁
他の板からコピペ かつて、6割程度だった最終審査請求率が3割にまで激減してる。 この数字はさらに下がる。 当然、出願件数そのものも激減していく。 その一方で、弁理士合格者数を5倍、6倍と増やしつつある。 ちなみに、弁理士の収入源は9割以上が出願代理手数料による。 結果的に弁理士制度は崩壊する。要するに食えなくなる。
413 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 21:47:34
こんなに状況が悪化するんだったら、弁理士を目指すんじゃなかった。 でも、もう36なので後戻りできない。 数年前、興味を持って某資格予備校に入学した自分がにくい。 なお、規制緩和で一番苦しんでいる業種は士業だ。 司法書士、不動産鑑定士、弁理士等虫の息で、事務所を持っても経営が成り立たない。 逆に、何とか開業できるのが福祉関係だ。 協調性がなくプライドが高かったので、弁理士を目指したが、社会性がなかったことを反省している。
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった | ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
415 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 21:57:41
審査請求が減ると、特許の登録件数まで減るとは限らない。 審査請求手数料の値上げもあり、むしろ企業は確実に特許を取れ、 価値の高いものを厳選して、審査請求するようになっている。 調査など他の仕事は増えている
416 :
企業知財 :2005/07/20(水) 21:58:03
>>390 またまた、題意把握ミスだな。
いいですか、ここでは今年の問題について議論しているのにゴチャゴチャと一般論を述べても減点されるだけ、ちゃんと当てはめしないと。
「これが大嘘だと言っているんだよ。
独立項の場合も従属項の場合も同じ扱いをすることは知っているか?
で、従属項では、全請求項について審査するのは、ちょっと考えれば当たり前。
同様に、請求項1,2,3が全部独立項の場合も、同様に請求項1だけでなく、
請求項2,3についても同じ拒絶理由通知で拒絶の理由を通知するの。」
←こんなばかなことはない。請求項2、3に拒絶理由もないのに全部に拒絶理由がくるわけはない。
拒絶理由がくるのは、アンタの構成とか記載不備じゃないの、頭悪そうだから。
企業知財が役立たずなら、さらに役立たずは弁理士先生だな。企業での敗北者のなれの果てだから。
417 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:00:35
>>416 発明の単一性がなければ、忙しい審査官は、他の請求項を審査しないのが
普通じゃないか。
418 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:03:07
412 かつて、6割程度だった最終審査請求率が3割にまで激減してる。 この数字はさらに下がる。 当然、出願件数そのものも激減していく。 その一方で、弁理士合格者数を5倍、6倍と増やしつつある>>弁理士合格者数を5倍、6倍と増やしつつある >>って誰が言ってたの? なんで5−6倍に増えると思ってるの? 根拠は?
419 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:03:22
>>409 それって、免除申請の分野変えれっていう特許庁からの連絡が
締め切り直前だったから、
出し直しをしなかったって話じゃなかったか?
>>418 コピペだからさー
でもLECのホームページをみてたら、実際5−6倍と増えていたよ
数年前、LECの講師が言っていたけど、出願人数のパーセンテージで
合格者を決めているみたいだよ。
421 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:11:54
>>413 司法書士目指しなよ。 文系じゃ明細書かけるようにならない。 仮に弁理士取れても翌日からすぐ明細書書けるかい? まともなのをかけるようになるまで最低3年かかるぞ! まともな明細書かけるようになるまでに40こえるぞ 実務経験なしじゃ40過ぎたら死ぬしかない。 司法書士は登記簿の記入だけだろ。 技術の理解がいらないから、司法書士なら文系でもやれるぞ。
422 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:18:31
>>413 お前は俺か?
俺も36歳で、学校通ってるよ。
特許事務所への転職活動しないの?
423 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:40:04
>>419 そうそう。その人は結局、今年の免除は間に合わなかった。
来年は情報通信工学で免除になるかも。
424 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:41:41
>>420 審査請求減は、特許の仕事が減っているからではなく、
審査官の負担減のために、手数料を倍増したのが原因。
425 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:54:39
俺も36歳で、学校通ってるよ。 特許事務所への転職活動しないの? 特許明細書の作成実務がなければ、学校いってても30後半で特許事務所への転職は無理。 実務経験なし、学校特待だけで売りになるのは30歳前半、32くらいまでだよ。
426 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 22:58:37
>>421 まともなのをかけるようになるまで最低3年かかるぞ!
適正なさすぎw
427 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 23:01:54
>>413 うちの事務所こいよ。
死ぬほど仕事あるから
428 :
超初心者 :2005/07/20(水) 23:02:29
>>416 企業知財さんへ
あなたは、
>>315 で
>請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。請求項1に進歩性がないとして補正、削除して新しい請求項1、2で単一性を満たさない場合は37条違反の最初の拒絶理由通知がくる。
>こういうことがわからんかね。
とおっしゃってますが、間違いがあるのではないですか?
請求項1、2、3で単一性があるという前提をご自分でおっしゃってます。
すると、その請求項1を削除しても
残る請求項2,3(=新請求項1,2)の単一性は残るのではありませんか?
>419 どの道計算複雑性理論(数学)は厳しそうですね。
430 :
事務所勤務 :2005/07/20(水) 23:27:35
412 さん: 413 さん:へ 確かに今後事務所は厳しい状況に置かれると思います。 実際出願件数も減っているし、それにもかかわらず 弁理士の数が増えている。政府は一体何を考えているのか? 弁理士黄金期には魅力的な試験だったけど、多大な時間のかかる 弁理士試験に時間を費やしていいものかと思う。 そもそも士業というのは、官僚にいいように利用されているだけと思う。 みなさん、今後の弁理士はどうなっていくとお考えでしょうか?
>>428 当初は請求項1を「かなめ」として単一性があったのが、請求項1を削除すると残った請求項には
単一性が『後発的に』なくなる。こう考える方が少なからずいらっしゃるようですね。改正前の「特定
発明」の名残でしょうか。まさかとは思いますが、ひょっとして出題者もこう考えたのではないでしょうか。
こう考えれば、あのような問題の立て方や、37条を論点に挙げたことに納得がいきます。
432 :
名無し検定1級さん :2005/07/20(水) 23:47:11
>>431 そこまであの時間で考えが回らんし、変なこと書くのも怖かったので、
「37条は通知されていないので単一性はあるものと考える」と一言で逃げました。
>432 試験にはその作戦は成功かと。 >431 改正前の単一性に引きずられる受験生を見たかったのかな、と思った けど、もしかしたら、ご指摘のとおり、試験委員が「特定発明」の考えに 引きずられていたのかも。 なにせ、昨年の選択試験といい、今年の短答といい。 今頃、あわてて、模範解答を作りなおしていたりして。
434 :
432 :2005/07/21(木) 00:06:06
>>433 そう願いたいもんです。
H15年の延長の判例にしたって、逆の結論書いて受かった人もいることだし。
「忘れちゃいないけど、時間がないからこれで勘弁してね」作戦です。
435 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 00:14:35
特許の問題の最初の3行ほど見た時点で「単一性書かせる気だな」と思ったが、 最後まで読んで、全く書く必要ないと判断して何も書かなかった。 432のようにしとけば良かったとちょっぴり後悔している。 頭ん中で検討しただけのことは採点者には伝わらないもんね・・・
436 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 00:19:55
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < ちゅーっす、みかわやで〜す ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
437 :
432 :2005/07/21(木) 00:25:47
>>435 そう言ってもらえると何か自信が出てくるよ。
では、スレが荒れてくる前に寝るとしますか。
438 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/21(木) 00:31:19
修士卒が抜けて母集団のレベルが下がった選択なぞ定期試験よりレベル低いから理系の学生なら免除なんか心配する必要なし
>435 そういう受験生は多いと思います。 単一性違反になるのならば、単一性について書くでしょうが。
440 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 00:33:07
418 、弁理士合格者数を5倍、6倍と増やしつつある LEC 見たけど そんなん どこにかいてあるの? わからんな
441 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/21(木) 00:45:40
確か平成一桁のときは合格者は100人前後だったのでは?
442 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 00:48:06
でも418は 最近の2−3年から5−6倍に増やすといってるんでしょ? つまり、300人ぐらいから 1500人にふやすとね
443 :
企業知財 :2005/07/21(木) 01:05:33
>>428 >>431 審査基準を読みましたか。
以下の例3で請求項1の化学物質に進歩性がなく、削除した場合どうなるか考えてみてください。
第T部明細書第2章「発明の単一性の要件」
3.2.2 物とその物を使用する方法、物とその物の特定の性質を専ら利用する物
例3 :
請求項1 : 化合物A(化合物Bの中間体として有用)
請求項2 : 化合物Aを他の化合物と反応させて化合物Bを製造する方法
請求項3 : 化合物Aの製造方法
(説明)
請求項2の製造方法は、請求項1の化合物Aの、他の化合物と反応させることで化合物
Bをもたらすという特有の性質を利用したものであるから、請求項2の製造方法は、請求項
1の化合物Aの使用に適している。また、請求項3の製造方法は請求項1の化合物Aの生
産に適したものである。したがって、請求項1乃至3は発明の単一性の要件を満たす。
>>408 ソフ開よりも、セキュアドのほうがいいよ。
445 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 02:47:47
セキュアドやソフ開の半分の努力で情報通信工学余裕で受かるぞ
446 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 05:30:47
免除資格より選択科目の方が明らかに楽だよなあ。
447 :
やはり :2005/07/21(木) 06:54:09
>>443 請求項1を削除しようとしまいと
請求項2、3間の単一性のあるなしに変化はない。
あるならあるし、ないならない。
ということがわかってない。
まあ、無能知財だな。
>>443 この板で、まともな議論をしようと思わない方がいいよ
>>432 「37条は通知されていない」 なんて問題には書いてないよ。
少なくとも、進歩性違反だけは確実に通知されている ということしか問題からは読み取れない。
まぁ別に書かなくても減点にはならないと思うけど。加点にはならないね。
この点で、単一性について書いた人と点数が開く可能性は否定できないな。
>>443 この例では3つの発明に単一性があることが説明されていますが、「化合物Aの発明が請求項として
存在すること」が3つの発明に単一性があるための要件であるとは書かれていませんよね。
改正前では、特定発明が請求項として存在すること、が要件でしたので、これを削除すると後発的に
単一性がなくなる、ということがありえました。
452 :
受験生 :2005/07/21(木) 13:23:50
すみません。 一連のながれで何がなんだかわからなくなりました。 弁理士業界って精神分裂症の固まりですか? 誰か理路整然とまとめてください。
>>452 弁理士試験受験生は、おかしい奴が多い。
しかし、弁理士業界はそれは少ない。
このスレは、ほとんどが受験生の巣窟。
ココのところを間違えないように。
454 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 15:27:15
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になるということ
455 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 16:20:38
むかし、弁理士試験で英語が課されていたと聞いたのですが、これって本当ですか?
>>454 に同意。属する大きな組織になればなるほど、
そうゆうレッテルって重視されるよね。
上は、紙の上でしか人をみないし。
457 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 19:24:54
>>455 予備試験でしょ。
司法試験なんかと同じ。
458 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 20:38:49
>>449 それを言うなら、「進歩性違反は解消できない」っていうことだって
書かれてないんじゃない?
まさか、何も考えないでいきなり請求項1を削除してたりしないよね?
459 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 20:39:05
在日朝鮮人のカルト団体が毒ガステロを実行した
テロ組織のオウムにも朝鮮人が居たろうによ!
985 名前:マンセー名無しさん [] 投稿日:2005/04/
>>960 米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html "The big taboos are 'burakumin' (Japan's former outcast class), the Imperial Family, yakuza, negative stuff about big corporations
-- any sort of corruption or big scandal that is not being investigated by the police," he says.
"It is safer to say it through me," says Fulford. "I have been told many times that if I was Japanese I would have been killed already."
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20050322zg.htm
460 :
伊達輝宗 :2005/07/21(木) 20:54:14
単一性についての見解でござる。 1.まず、基本的に単一性は形式的要件なので、37条違反の拒絶理由が通知されない限り、放っておいても特許を受けることができるし、特許を受けた後も無効にならないでござる。 2.現行の単一性の要件は、請求項に係る発明が「同一/対応する特別な技術的特徴」を有することでござる。 「特別な技術的特徴」とは「先行技術に対する貢献」をいうでござる。 2.1 「化学物質A」が先行技術に対する貢献を有するなら、 (例1) 【請求項1】化学物質A。 【請求項2】化学物質Aの製造方法。 【請求項3】化学物質Aを用いた空気浄化方法。 以上の請求項1〜3は「化学物質A」という同一の特別な技術的特徴を有するので単一性の要件を満たすでござる。 ちなみに、 (例2) 【請求項1】化学物質Aの製造方法。 【請求項2】化学物質Aを用いた空気浄化方法。 のように特許請求の範囲に「化学物質A」の請求項を記載しなくても、請求項1と2は「化学物質A」という同一の特別な技術的特徴を有するので、請求項1と2は単一性の要件を満たすでござる。 (つづく)
461 :
伊達輝宗 :2005/07/21(木) 20:56:13
>>460 2.2
ところが、化学物質Aが新規性を有さない場合、化学物質Aは「先行技術に対する貢献」を有さないので、「特別な技術的特徴」にはならないでござる。
したがって、例1にしろ例2にしろ、同一の特別な技術的特徴が無い以上、単一性は無いでござる。
さて、単一性が無い場合、実体的審査は一の発明群についてのみ行われるでござる。
例1の場合、請求項1について新規性違反の拒絶理由が通知されると共に、請求項1〜3が単一性の要件を満たさないという拒絶理由が通知されるでござる。この場合、請求項2と3について新規性、進歩性は審査されないでござる。
いずれにしろ、化学物質Aは「特別な技術的特徴」にはならないので、請求項1の審査結果にかかわらず請求項2と3は単一性がないでござる
462 :
伊達輝宗 :2005/07/21(木) 20:57:08
>>461 2.3
では、化学物質Aが新規性は有するが進歩性は有しない場合はどうか?
本試のケースはこれでござる。
この場合、化学物質Aは「先行技術に対する貢献」を有するといえるのか?
拙者、正直よく分からないでござる。審査基準にもちゃんと書いてないでござる。
でも、「先行技術に対する貢献」と「進歩性」は別の問題であると考えるべきと思うでござる。
確証はないが少なくとも新規性があれば「先行技術に対する貢献」を有するのではないかと思うでござる。つまり、例1でも例2でも化学物質Aが「特別な技術的特徴」となるので単一性を有するでござる。
この場合、請求項1〜3は全て実体的要件も審査されるでござる。化学物質Aは進歩性が無いので、進歩性違反の拒絶理由が通知されるでござる。請求項2、3も、進歩性違反があれば通知されるでござる。
請求項1の進歩性違反を解消する手段はいくつかあるでござる。
2.3.1 請求項1の減縮補正
請求項1を「化学物質A′」に減縮補正するでござる。進歩性はこれでクリアできるでござる。
ところが、補正前は「化学物質A」が「共通する特別な技術的特徴」だったから単一性は満たされていたのでござるが、もはや請求項1に化学物質Aは無いでござる。ということで後発的に単一性が無くなってしまう可能性があるでござる。なので
発明群1 請求項1
発明群2 請求項2と3
という単一性違反の拒絶理由が通知される可能性があるでござる。単一性違反が通知されたら分割する必要があるでござる。通知されなかったら特許になるでござる。
2.3.2 請求項1の削除
請求項1を諦めて削除してもいいでござる。この場合、請求項2と3は化学物質Aという共通する特別な技術的特徴を有するので単一性を満たすでござる。
とりあえずおわり。
463 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 20:58:10
馬鹿ばっかり
464 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 20:59:41
して、伊達殿は本試験はどこまで書かれた?
465 :
はて :2005/07/21(木) 21:09:27
>>462 化学物質A′が「化学物質A」の下位概念なら、
依然として請求項2,3との単一性はあるんじゃないの?
請求項2,3の「化学物質A」には化学物質A′が内在するんだから。
そろそろ知財板が欲しいわけだが。
2003.12版(最新版)審査基準 第T部 第2章 発明の単一性の要件 2.発明の単一性の判断の基本的な考え方 2.2基本的な考え方 第3段落 まず、明細書、特許請求の範囲及び図面(以下、「明細書等」という。)の記載並びに出願時の技術常識に 基づいて、それぞれの発明の「特別な技術的特徴」を把握し、これらの「特別な技術的特徴」が同一の又は 対応するものであるかどうかを判断する。同一の又は対応する特別な技術的特徴が存在しないときは発明の 単一性の要件を満たさない。 上記の判断により発明の単一性の要件を満たすとされる場合でも、「特別な技術的特徴」としたものが、 先行技術の中に発見された場合など、発明の先行技術に対する貢献をもたらすものでないことが明らか となった場合(注)には、ほかに同一の又は対応する特別な技術的特徴が存在しない限り、 事後的に発明の単一性の要件を満たさなくなる。 (注)「発明の先行技術に対する貢献をもたらすものでないことが明らかとなった場合」とは、 「特別な技術的特徴」とされたものが先行技術の中に発見された場合のほか、一の先行技術に対する周知技術、 慣用技術の付加、削除、転換等であって、新たな効果を奏するものではない場合や、単なる設計変更であった 場合が含まれる。ここで、「先行技術」とは特許法第29条第1項各号に該当する発明を意味し、 出願時に公開されていないものは含まない。
468 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:13:18
化学物質に新規性がなければ、先行技術に対する貢献がないのは 間違いない。 進歩性がない場合は、個別に判断する必要がある。 (単一性なしとなる場合の方が多いだろうが)
469 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:29:03
代々木塾のHPって閉鎖したの?コンテンツないね。
改めて特許法の問題を読んだんだが、ひどい問題文だったんだんな。 請求項2と3は拒絶理由の通知がなかった、と書いてあるが、単一性があったの か、無かったのかは確かに明記されていない。単一性がなかったので、請求項2 と3は審査の対象とならず、拒絶理由の通知がなされていなかった、と考えられ なくはないな。 あと、特許法の問題文の最初に、化学物質、この化学物質の製造方法及びこの 化学物質を用いた空気浄化方法について発明をした、とあるが、問題2の問題 文では、請求項1、2、3の「化学物質」が同じであるとは書いていない。 (通常は、問題文の最初の記載から、同じ化学物質のことだと考えるだろうが、 フツーは「化学物質A」のように表現するだろうが)
471 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:30:36
>>454 2chでは東大コンプの馬鹿が嫉妬してロンダ叩きしてるけど
そんな簡単には東大院受からないよ。
実際、東大内部生でも落ちてる人、結構いるんだから
少なくとも東大の下位よりは、デキなくちゃ受からないでしょ。
472 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:40:00
>>470 君も無能知財のお仲間かね?
>請求項2と3は審査の対象とならず、拒絶理由の通知がなされていなかった、と考えられなくはないな。
請求項2と3を審査対象からはずすなら、
「必ず」単一性違反の拒絶理由通知を打たなければならない。
473 :
伊達輝宗 :2005/07/21(木) 21:46:19
>>465 この辺は一般論として論ずるのは少々無理があると考えるでござる。
結局は、それぞれの案件で個別具体的に判断、ということになると思うでござる。
>>472 単一性違反の拒絶理由は各請求項に対してでなく、出願に対してだから、出願に対する拒絶理由
については問題文には何も言及されていない、ととれなくもない。
476 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:51:59
>>471 専攻によるよ。
理系は、結構きついけど、専攻選ばずだったら難しくはないよ。
それと、よくあるパタンーンが東大退官してアホ私立の教授に就任して
元弟子の東大教授によろしくと一言で合格っていうパタンーンある。
京大でも、岡山の某私立大学に元京都大学の大物教授が就任。
その私立から京大の院へ結構進学していたしな。
477 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:52:56
これから受験勉強をはじめる初心者だす。 選択科目の免除についてお聞きしたいことがあるのですが。 私は機械系のメーカ-の開発者で 工学修士(機械系の学科)と情報処理技術者(ソフ開)もってます。 工学修士による免除を受けるには審査が必要だそうですが だったらソフ開で免除受けたほうが手続きが楽だとおもいまつ。 どの科目で免除を受けたかによって、合格後に何らかの 利益/不利益があったりするのでしょうか? 合格できたら知財部へ異動となると思いまつが 機械系の明細書の作成などを担当することになるとおもいまつ。
478 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 21:57:32
>>471 とてもわかりやすいジサクジエン(・∀・)
479 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:03:33
>>473 じゃあ、論文試験でなんと書くの?
個別具体的に判断しないとわからないって書くの?
480 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:04:33
>>475 そうなんだよね。
こういう、どうとでも読めるような問題文のときは、
ちゃんと考えてさえいれば、どう読んでも正解にしてくれないと困る。
単一性について、本試の出題者は、 「請求項1を削除する補正をする際、単一性の用件(特37条)を満たさなくならないように留意すべきである。」 程度の解答を期待してたと思うゾ(-.-)y-゚゚゚
482 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:30:25
483 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:31:51
>>477 選択免除科目なんかで、明細書をかけるかどうかが決まるわけではないでしょ。
ということで
>>482 に一票。
>>481 その程度のものだろうね。とりあえず書いてればOKぐらいな。
というか、一行だけ書いた身としては、そうであると願いたい。
484 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:32:59
>477 不利益は特にないでしょう。 商品学を選択した弁理士が不利益な扱いを受けたとは聞かないし。 (古い話でスマソ)
>>483 >その程度のものだろうね。とりあえず書いてればOKぐらいな。
>というか、一行だけ書いた身としては、そうであると願いたい。
「具体的」に論述しなきゃいけないんだから、一行しか書いていないんじゃ
一点ぐらいの加点だね。下手したら加点すらされないかもしれない。
487 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:35:27
>>477 社内の異動なら、人事は学歴も勤務評価も知ってるわけで、
どちらで免除でも差はないと思いますよ。
手続は情報処理試験の合格証明書を取り寄せる方が、指導教授の
証明をもらうよりも簡単でしょう。
488 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:37:28
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから 官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になる
489 :
477 :2005/07/21(木) 22:37:31
みなさんありがとうございます。 ソフ開の合格証明書を取り寄せます。
490 :
483 :2005/07/21(木) 22:40:16
>>486 確かにその通りだな。「単一性は満たしているものとする」としか
書いてないから具体的判断はゼロorz
「こいつ忘れてはいないな」ぐらいの心象点しか期待できないな。
その1点が合否を分けてくれることを祈るしかないか。
>483 論点に、発明の単一性の要件を挙げているので、要件と事例の当てはめを 期待していたと思うよ。 でも、単一性を具備しているのか、していないのか、の判断がこれだけ割れていると、 試験委員が期待した解答と違っていても、致命的な差にはならないように思うが。 それより、意見書、補正、分割等のみんなが出来ている所で確実に点を取った方が、 合格には近いように思う。
>>491 分割は単一性を満たしていないと言う結論から発展して言及しないとダメじゃん。
単に、早期権利化のためと言う理由で分割じゃ、特許権を取得するためと言う理由から逸れてしまう。
493 :
伊達輝宗 :2005/07/21(木) 22:49:51
>>479 「後発的に単一性の要件を満たさなくなる可能性がある」と書いたでござる。
単一性だけつっこんで書くと他の項目書く時間と答案用紙のスペースが無くなるでござる。
494 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:56:02
>>493 その通りでござる
請求項2、3を早期権利化のため分割しても、別に構わないでござる。
金はかかるが。
495 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:56:17
>>492 一部の請求項に拒絶査定が来たら分割は
基本中の基本でしょ。特許権を取得するための立派な手段だよ。
誰かが問題にけちつけたら終わりだとか言ってたけど 今年の問題とか 商標はいいとして他はあまり良い問題とは言えないと思うな 特許は単一性関係が明らかに割れるし 意匠も問題が不明確な部分があるしね 試験問題だって前もって作ってるんだろうから, もっとよく考えて割れない問題にしてくれよ
497 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:58:18
>>496 短答もミスが目立ったよね。
直前に、予備校が出さなかった問題にでも、
差し替えたのだろうか。
498 :
夜更し猫 :2005/07/21(木) 23:02:33
>>413 ,
>>422 似たような境遇の人っているんだなあ。
この仕事についたことを後悔してるけど、年だから、今更、別の仕事にはつけない。
頑張って資格を取るしかないけど、取ったところで、どうなるのか。
>492 どちらの理由で分割をするにせよ、分割を項目に挙げるならば、少なくとも、 分割の要件と効果は書くでしょう。そういうところで、確実に点を取るのが大事 だと思うんだけどね。 それと、複数請求項の内の一部の請求項のみに拒絶理由がある場合に分割する、 というのは、試験では多くの人が挙げる項目だと思うけど。別に間違いではないし、 多くの受験生が挙げる項目で確実に点を稼ぐのが、大切だと思うのだけどね。
500 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 23:07:18
:名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 22:35:56 大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも 日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え日大卒であったとしても 東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽
501 :
まさか :2005/07/21(木) 23:07:46
>>481 >「請求項1を削除する補正をする際、単一性の用件(特37条)を満たさなくならないように留意すべきである。」
>程度の解答を期待してたと思うゾ(-.-)y-゚゚゚
そんなこと書いたら、落としてくれと言ってるようなもの。
∵
請求項1を削除する前に請求項2,3間に単一性があったのなら請求項1を削除しても、依然として請求項2,3間(新請求項1,2間)に単一性はある。
502 :
483 :2005/07/21(木) 23:08:21
>>491 とりあえず、進歩性の判断のところは詳しく書いといた。
補正も分割もちゃんと触れた。
ただ、発明の内容まで踏み込んで書いてないな。
レジュメの引き写しみたいな解答になってしまったので、ちと心象が悪そう。
>>499 拒絶理由がない請求項を早期権利化って、普通に実務でもありそうだけど。
>>501 またお前か。
請求項1を削除する前に請求項2,3間に単一性があったのなら請求項1を削除しても、依然として請求項2,3間(新請求項1,2間)に単一性はある
の、∵はないのか?
もはや第2の秋生と言っていいかもしれない。
話題が錯綜して煩わしいから新板ねだろうよ。
506 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 23:22:36
>>503 まだわからないのか?
請求項1を削除したら、一体どういう理屈で請求項2,3間の単一性がなくなるんだよ。
>>506 >「請求項1を削除する補正をする際、単一性の用件(特37条)を満たさなくならないように留意すべきである。」
>程度の解答を期待してたと思うゾ(-.-)y-゚゚゚
削除したから単一性がなくなるって
>>506 は言ってるのか?
削除しても単一性はないから、削除する際に単一性を満たすように対処するべきだ
って言ってるんだろ?
お前、キチガイか?
>>506 もうわかっているんだけど、その線で答案を書いた都合上、言わざるを得ないんでしょうね。
この板の多数決で正答が決まるわけじゃないのにね。
509 :
467 :2005/07/21(木) 23:32:23
>>501 501の言い分にも一理ある。
請求項1を削除するから請求項2,3間に単一性がなくなるのではなく、
請求項1の進歩性欠如の指摘に承服するのならば、
請求項2,3間に単一性がなくなる
とするのが正しいのでは?
510 :
483 :2005/07/21(木) 23:33:21
単一性の話は気づいたけど、途中で論理破綻起こしかねなかったので 一行だけ書いて逃げた。 代表決めた場合の審査請求も考えたけど、結論忘れたので逃げたら、 結局時間切れで書かずじまいだった。
511 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 23:41:40
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入る.
512 :
名無し検定1級さん :2005/07/21(木) 23:44:01
( ⌒ ) ポッポー l | / ロンダを馬鹿にするな!!! ⊂(#・∀・) / ノ∪ 大学が日大でも、大学院が東大なら!! し―-J |l| | 最終学歴として東大になるでしょ! 人ペシッ!! (_) )(__)(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒
513 :
企業知財 :2005/07/21(木) 23:47:16
ここで何回か説明したが、理解できない人が多い。 自己採点でDだが、実力的には○レベルのようだ。来年は合格できそう。 昔、学生時代に分数の足し算ができない中学生に因数分解を教えたことを思い出しました。 とりあえず、単一性の話は終わりにします。文句ある人は審査基準を読むことをお勧めします。 特に名前を隠してまで攻撃するベテラン弁理士さん、初心に戻りなさい。
>>509 俺もそう思った
でもそうだとしたら普通同時に37条違反の拒絶理由が通知されるのが
普通だと思うけどね
>509 特許法上の解釈とかはいろいろあるけど。 なんか文言に惑わされていない? 有機合成化学を10年くらいやってきたものだけど。 化学物質そのものの進歩性が問われるということは 化学合成品か生物変換されたもの、すなわちいず れにしても天然有機化合物でなくて合成品である と考えるべき。 すなわち新規化合物であるのだが、容易に当業者が 考えつくレベルの合成品だということ。 とすると、製造方法、空気浄化方法の二つで単一性 満たす場合は十分ありうる。 例えば化学構造自体は陳腐なものだが、製造方法が 新しい合成法など画期的であり、また空気浄化方法として の用途が新しい着想である場合は、化学構造自体の進 歩性とはまったく関係なく、この二つで単一性を示す。 俺はこう書いた。
516 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 00:01:29
501は、最終合格が遠そうだなw
なっ、ヒキョーだぞ?!
518 :
467 :2005/07/22(金) 00:33:09
>>514 まったくその通り。
請求項1に対して進歩性欠如の拒絶理由を通知すると同時に
請求項1の化学物質は「特別な技術的特徴」ではないから、
請求項2,3は単一性の用件を満たさない旨指摘すべき。
でもね、こう考えてはどうだろう?
代理人たるもの請求項1の進歩性欠如の指摘を承服するのならば
残りの請求項の単一性について注意をする必要がある。
そして、指摘されていない拒絶理由であっても拒絶理由が存在することが明らかであるならば、
拒絶理由をもらうまでもなく対処しておくべきである。
そして何より、単一性の拒絶理由まで問題文に書いておいたら、
さすがに受験生皆単一性についても記載するでしょうしね(笑)
519 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 00:39:56
特Uの単一性の項目は論点というより受験生一般の注意力を試すもの。 37条はH15改正法の趣旨を展開して当てはめていく必要がある。 ・・・と気付いた時は既に受験会場の外だった。
520 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 00:51:22
>518 あまり難しく考えるなよ >519 単一性は、落としても合格可能性はあると思う。
>>520 37条の単一性を書いてない奴は一体何枚ぐらい書いてんの?
意見書、補正、分割だけのネタで4枚埋めるってのはなかなか
つらいんじゃない?相当大きい字で書かないと2枚も埋まらない気がする。
まさか、進歩性の判断基準とかで一枚ぐらい埋めてたりして。ww
522 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/22(金) 01:17:35
理科大レベルでも大量に入っている一流企業(メーカー)に価値があるとは到底思えないが 外資金融とかならまだわかるが
523 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/22(金) 01:19:04
あとメーカーはともかくロンダで官庁は確実にムリだよ 技官ならともかく
524 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 01:54:25
東大院ロンダか。 俺の同期にもいたぜ。 周囲の目の厳しさに耐えかねたか退職して 今じゃ九州の片田舎で専門学校の先公だ。まがいものの末路だね。
ところで、お前等はちゃんとカリフラワーとブロッコリー、間違えずに覚えてた?
526 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 08:14:23
>>521 いや、37条書こうがどうだろうが、進歩性の基準だけで1枚ぐらい書くだろ。
>>526 37条を書かなかった人で進歩性を書いた人は
進歩性の説明…1枚
意見書・補正・分割…1枚ちょっと
って感じ?
特許を受けるための方法が問題の趣旨なのに
進歩性の記載が解答用紙の大半を占めてるなんて心証が悪いね。
本来書くべき論点が小さく見えてしまう。
それと、このスレでも既に誰かが指摘してあるけど、
37条を書かなかったのに、分割を書いた人って言うのは、やはりダメだと思う。
早期権利化のための分割は、特許を受けるための方法じゃないよ。
拒絶査定を回避し、特許を受ける方法というのなら、
拒絶理由のある請求項を削除するのが『根本的な』解決方法。
分割は二次的な対処であって、査定処分を引き伸ばすだけ。
528 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 11:06:17
化学物質という条件に特化させて補正や進歩性の判断基準書くのは基本だろ
529 :
理科大院 :2005/07/22(金) 16:50:04
司法命って...。 「理科大レベルでも大量に入っている一流企業(メーカー)に価値があるとは到底思えないが 外資金融とかならまだわかるが」ってどういうこと? 俺は理科大の院でて、世間では一流といわれる企業にいるよ。 馬鹿だね。お前は。価値ある一流企業にいるのか?それともまだ学生か? もし学生なら、さらに馬鹿だね。一回社会に出ろ。お前みたいのは、どこの企業でも やっていけないよ。こういう人間が弁理士とって、特許の世界しかしらないでいると 日本の知材業界も危ないね。もし社会にでてて、こういうこと言うようじゃ、 どうしようもない。まず結婚できないね。
530 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 17:57:46
>529 なんだ社畜かよ
ソニーは一流ではないですよ
532 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 19:34:50
533 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 19:36:42
>>529 コンプ晒しすぎw 俺も社会人だけど、会社員に一流も何もない。 楽だけどね。 理科大卒だとその程度の価値観なんだろうけど。
534 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 19:45:14
>>529 あなたは企業に「一流」という格付けをしているのに、なぜ大学の格を無視するのですか?
535 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 20:18:06
536 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 20:33:15
理大院卒で一流企業か〜 それじゃあ、出世できそうもないな
501は当たり前のことを偉そうに言ってるだけじゃないか
538 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 20:50:41
>>536 凶大院秋涼の薄志で惨流企業の厄員では?
539 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 21:45:43
今年口述試験に進めそうなのですが背広を着てく人いますか?
540 :
企業知財 :2005/07/22(金) 21:47:27
>>535 だれが無能かは一目瞭然。少なくとも企業知財と名乗っているから、名乗らない奴みたいに卑怯ではないこしは確かだ。
541 :
特許事務所所員 :2005/07/22(金) 21:50:47
542 :
企業知財 :2005/07/22(金) 22:14:10
>>541 ベテラン弁理士から特許事務所所員に戻って一からやりなおしとは殊勝だね。
いやあ、これでバカ弁理士の被害を受ける企業が助かるかな。
よかった、よかった。
どこの会社かな、こういう馬鹿を雇ってるのは。 AKIは情報検索会社らしいが。
544 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 22:26:50
>539 当然スーツですよ 面接受けにいくものと思って下さい 髪も黒に染め直したほうがいいですね
545 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 22:29:27
企業知財よ
お前は
>>315 請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。請求項1に進歩性がないとして補正、削除して新しい請求項1、2で単一性を満たさない場合は37条違反の最初の拒絶理由通知がくる。
こういうことがわからんかね
と言ってるが
>>428 に答えていない。
>>443 は答えになっていない。
さらに
>>447 に答えてない。
逃げるなよ。
546 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 22:43:02
どうでもいいけど、請求項1の「化学物質」に進歩性がなく、 削除補正すれば、「化学物質」という先行技術に対する貢献が なくなり、単一性を満たさなくなると考えるのが自然だ。 進歩性はないが、技術的特徴があるという例外はあるが。
>539 前日に散髪屋に行って73分に汁。 私はまっとうな社会人です。ちゃらちゃらした人間ではありません。 礼儀、身だしなみもしっかり出来ます。世の中を舐めてもいません。 合格したからといって、図に乗ったりしません。これからも研鑽に励みます。 弁理士になっても弁理士の品位を汚すようなことはありあません。 との印象を試験委員に与えるようにね。 普段から、言葉遣いも正しく、丁寧にね。 「俺」、「自分」、「僕」なんて駄目だからね。 「私(わたし)」も悪くはないけど、「私(わたくし)」の方が好ましいよ。 是非、口述へ進んでくれ。
>546 >どうでもいいけど、請求項1の「化学物質」に進歩性がなく、 >削除補正すれば、「化学物質」という先行技術に対する貢献が >なくなり、単一性を満たさなくなると考えるのが自然だ。 「自然」かそうでないかで法解釈をされても・・・・。 審査基準等ではどうなっているんでしょうか? >進歩性はないが、技術的特徴があるという例外はあるが。 出典はどこかを教えていただければ、ありがたいです。
549 :
企業知財 :2005/07/22(金) 22:54:40
>>545 546のとおり、詳しくは
>>467 に書いてあります。
ほとんどの人は理解しているのにもうこれ以上教えるのはイヤだ。卒業大学で判断したくはないが、どこなんだろうね。
でも、逃げよっと。私の会社か、あなたの事務所でお会いできることを楽しみにしています。
合言葉は「バカですが、あなたが生まれる前から弁理士やってます。」「企業の無能知財です。」ということで。バイバイ。
550 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 22:58:50
>>546 つないでる請求項を削除して単一性がなくなるという考えは旧法だ。
新法ではそう考えない。勉強しなおしだな。
削除するから単一性がなくなるのではなく、進歩性がないと 認めたことで、単一性もなくなるの。バカの相手は疲れる。
552 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:00:59
>>546 進歩性がないならはじめから単一性はないでしょ
かぶった スマソ
バカ。単一性と進歩性は似ているが、別の概念。 発明の先行技術に対する貢献をもたらすものでないことが明らか となった場合(注)には、ほかに同一の又は対応する特別な技術的特徴が存在しない限り、 事後的に発明の単一性の要件を満たさなくなる。
556 :
企業知財 :2005/07/22(金) 23:21:53
>>552 犬の遠吠えか。キャンキャンうるさいなあ。来年に向けての勉強の邪魔だなあ。
いい年こいて。
審査基準が出てきてから持論がでないなあ。
勉強中か。
557 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:23:54
しかし、単一性を云々するのも結構だが、 初めから補正とか分割とかってのもどうかな。
558 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:28:17
>>556 削除したら単一性がなくなると思ってるバカが何をほざく。
自分の無知がわからないというのは恐ろしい。
559 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:32:10
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 苺みるくが自殺未遂とは・・・ ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
560 :
企業知財 :2005/07/22(金) 23:33:58
>>558 後半部分、そっくりお返しします。
だれか、面倒見てやってくれ。お手上げだあ。
561 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:34:56
単一性で荒れてる香具師にかぎって、意匠や商標がボロボロだったりするんだろうなぁ。
562 :
ぷーっ :2005/07/22(金) 23:36:23
563 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:38:12
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になるということ
564 :
企業知財 :2005/07/22(金) 23:39:25
>>562 またまた、題意把握ミス。評価D。
ラッキーだね。Dより下はないから。
565 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:41:42
>>564 お前逃げるんじゃなかったの。いつまでここで恥をさらすつもり?羞恥心ないの?
566 :
名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 23:45:40
大学が東大でも、大学院が日大なら、最終学歴として 日大になるでしょ それでも、東大でたことは世間では表面に でるんですよね 一流高校でて日大卒業するのとはちがうんです 東大卒の日大修士 それでも官庁とか大企業ででも東大卒日大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え日大院であったとしても 東大卒がある程度考慮され ほかの大学とは差別されるでしょ ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大に 入学しなおしてそのまま院に進学 一流企業に入るのが一番楽で金になるということ
567 :
理科大院卒 :2005/07/22(金) 23:47:48
名無し検定1級さんへ >>534「名無し検定1級さん :2005/07/22(金) 19:45:14 「世間では」と書いているのに、それを見落とすとは...。 君がどんな顔をしているのか見てみたいものだよ。 どーせ、オタクだろーけどね。
568 :
企業知財 :2005/07/22(金) 23:57:50
>>565 追いかけてくるなよな。逃げてるんだから。
羞恥心はない。企業知財は羞恥心があったら、負け。
ミスしたら、頭下げまくっても何とかカバーして企業を守るのさ。
守るものがない人はいいなあ。羞恥心がありそうだから。
でも羞恥心があったら、ベテラン弁理士たるものがこんな受験生相手にきゃんきゃん言わないけどネ。
東大って1年勉強すれば入れるでしょ
570 :
京大は勉強しない :2005/07/23(土) 00:10:36
>>569 東大は1年勉強しないと合格しないよ。
私は勉強きらいだから、勉強せずに京大を選びましたが。
571 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:11:29
>>568 そうだろうなあ、羞恥心なんてないんだろうなあ。それはよくわかった。
でも、君の同僚はとても恥ずかしい思いをしてるぞ。
君の日頃の言動を想像すると。
572 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:12:23
東大も京大もそんなに簡単に入れるわけないじゃん
>>572 え?まじで言ってんの?あんなもん単なる暗記大会でしょ。
574 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:17:25
マジ☆で言ってますよ 日本国民のうち99%までの人はそう思ってんじゃないかな?
575 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:19:03
でも、東大・京大出て弁理士になるような人は脱落者組なんじゃない?
576 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:21:42
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 自分の彼女がAV女優ってどんな感じなんだろ? ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
577 :
ロンダラー :2005/07/23(土) 00:25:50
ええーい
>>556 よお主のせいで
全国のロンダがアホだと思われておるではないか立ち去れーい!
どっちが上とか思うな 学部と修士 低い方が己の学歴じゃい
全国のロンダよ、地道にがんばりましょう
個人的には「変わった奴だけど使いようによっては凄い奴」を目指してる
東大卒・京大卒が飛車・角なら俺は桂馬じゃい
ついでに資格もゲットしたい
578 :
京大は勉強しない :2005/07/23(土) 00:25:50
はい、脱落者組のエリートです。 東大、京大出てたって、企業で出世するのはごくわずか、残りは脱落者です。 でも曲りなりに勉強して弁理士になろうとするのはまだまし。
579 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:29:50
>>575 東大・京大出たら、ぴっかぴかの芸術的なビルに通えよな。
みすぼらしい四角い雑居ビルに勤めるようでは情けない。
580 :
ロンダラー :2005/07/23(土) 00:31:33
581 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 00:40:20
弁理士試験受験生数 1位 東京大 2位 京都大 という事実 弁理士がどうのっていうのは置いといて、 東大京大出て社ちくじゃやなんだよ。 会社なんて見渡せば、いろんな大学出身者がいて、高卒もいて、こいつらと一緒かよ!って思うんだよ。 しかも会社の地位なんて流動的なものだから。 今でこそキ○ノンは人気企業に成ったけど、10年前までは東京大京都大から行く人なんてほとんどいなかった。 トヨタでさえそう。
灯台用勉強だけしてたけど、鏡台に楽勝で受かったYO!
583 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 02:42:49
特許庁HPに 具体的な問題の作成に当たっては、 科目間の受験者の負担に差が生じないよう留意すべきである。 ってあるんですけど、選択科目に得点調整ってあるんですか? 確かあった気がしたんですが、HPみても見当たらなかったので
584 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/23(土) 02:47:14
>>529 悔しいのはわかりますが、もう少し具体的に言わないと頭よく見えませんよ
せめてどのように活躍しているかぐらい語ってくださいよ
一流企業にいる俺ってすばらしいじゃ、虎の威を借りる狐にしか見えませんよ
585 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/23(土) 03:06:56
ちなみに、理科大だからってだけで馬鹿にしているわけじゃないですよ ロンダに成功したり、一流企業に就職するということを自慢として悦に浸っているレベルの低さをバカにしているだけです うちの大学院にも理科大のドクターいますが、2位で卒業したらしく非常に優秀です IFが高い一流の論文誌にも採録されています 彼を超えるのは内部でもそうはいません。 もう一人、理科大のマスターがいるんですが、彼は呆れるぐらいレベルが低い 同じ理科大なのになんでああも違うんだ と皆が噂するぐらいです 冬に修士論文発表を聞きに行ったのですが、彼はひとつも答えられませんでした で、外部の人に接するとすぐうちの大学名を名乗るため、周囲から「努力もしていないくせにプライドは高いんだから」と小バカにされています 修士取れず、留年して、教授にも嫌われ、周囲からもバカにされて居場所なくしているので多分今年で退学するでしょうが
586 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 03:12:00
>>585 ここは弁理士スレだよ。
そういう話は学歴板で垂れ流してくれないかな。
587 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 03:12:52
事務職の5倍とか大量に採用している技術職だとライバル多いため、入ってからよっぽど頑張らないと出世できない 理系で一流企業に入ったとか誇って喜んでいるのって相当いたい 入ることは容易、そこで勝ち残ることを視野にいれんと
588 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 03:13:36
では、結論がでない不毛な単一性の話でも続けますか
589 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 03:20:54
単一性書かなくても○来るって 去年受かった俺の感想だと
590 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 04:11:15
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ 例え日大卒であったとしても ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽で金になるということ
591 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 04:12:46
金にはならんよ 理系の平均年収は文系より5000万も少ない
592 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 04:13:50
平均年収⇒生涯賃金
593 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 04:21:53
金がほしければキーエンスにいけ
594 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 06:51:05
そりゃ支配層は文系独占だからなあ。 優秀な理系は研究職や専門職に流れて支配側に回らないもの。 平均すりゃ差が出て当然だ。
( ⌒ ) ポッポー l | / 何でだYO!!! ⊂(#・∀・) / ノ∪ 理系の平均年収低すぎ!! し―-J |l| | 人ペシッ!! 文系めっ!! (_) )(__)(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒
596 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 08:35:10
>>593 30で家が立つけど、40で墓が立ってしまうよ。
597 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 08:50:39
理系が敗けるのはごく一部の特殊な文系だろ。 他の大多数の文系は定年まで会社にいられるかもわからない。
>>587 メーカーの部長クラスは、技術出身者が大半だよ
600 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 10:00:45
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 2次試験の合格発表までは遊びまくるぞ〜 ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
601 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:14:26
弁理士って30過ぎで管理職になれなかったと悟った理系の負け組の集団でないの?
>>601 会社で観察するとよくわかりますが、一般に管理職になると専門能力が退化してアホになります。
管理職になってからのびるスキルももちろんありますが、たいてい
その会社にローカルな金勘定、事務処理の進め方など社を離れれば評価されない糞スキルです。
そんなものを身につけるよりは、と考える人間が出るのは自然であります。
603 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:25:54
>>601 一概にそうとは言えないよ。
事務所経営となれば、管理職よりも高いマネージメント能力が
必要となるのだから。
メーカーの役員だけを見れば、意外と文系の割合が多く見えるが、
技術部門のトップに文系出身者が就任することはまずなく、
理系だから出世できないと言うことはないよ。
役員になれるのは、そもそも同期に1名いるかいないか。
604 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:26:56
139 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/23(土) 01:15:27
>>137 うん。メーカーとか採用が
文系 50人、理系300人とかなのに役員は文系の方が圧倒的に多かったりする。
理系君は「就職はいいんだ」と自慢するが
国2に大量に卒業生を送り込んでる日大が「公務員に強い」と宣伝してるようなもの。
同じ会社に入っても文系とは扱いが全然違うことを最初から考慮に入れてない。
605 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:27:26
150 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/23(土) 01:42:53 >理系の人間は自分の頭の良さを全面に押し出して文系の人間に対して自慢したり馬鹿にしたりするけど 、だったらその頭を使ってもっと実用性のある資格やなんかを取るほうがよっぽど将来につながるのでは? そうそう「勉強できるのに社会で出世できず、生涯賃金も低い」 って本質的な意味でバカなんだよね。そこに気付いていない。
世間知らずの学生は、バイトでもして、社会勉強しなさい
607 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:29:52
129 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/22(金) 07:48:54 会社って分析をする人の提出したデータを調整役の人(要は上司)が咀嚼したり 詰めたりしてるとこ。専門的な知識とやらに基いて分析・調査してる人って あんまり評価高くないんだ。 なんか理系君を見てるとテリー伊藤の「お笑い大蔵省」で大蔵ノンキャリアが 「キャリアは政治家相手の腹芸しかやってない。細かい数字の話なんてろくにわかってないww。 政策をつくってるのは俺たちなんだ」って胸張ってるのとダブってしまった。 182 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/23(土) 02:14:21 昇進度や平均賃金とっても圧倒的に差があるじゃん。文系と理系。 一生下っ端営業より更に生涯賃金が低いのが一生電脳ドカタ。 平均をとってもクリームをとっても文系が圧勝だろ、あほらし。
608 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:30:28
126 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/22(金) 07:39:02 いつもの文系・理系スレか、あほらしい。 営業を持ち上げるわけでも何でもないが、営業的なセンスが無いと およそホワイトカラーの仕事って何もできないんだけどね。 会社の偉い人がやってる仕事って、「人と会う」事が大部分なんだし (資料作ったり、サブスタンスの細部を詰めるのはむしろ下っ端の仕事だ)。 127 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/22(金) 07:43:37 まあ電脳ドカタにはそういう能力要らないんだろうが(いらないからこそ 電脳ドカタなんだろうが)、人と会って、根回し・調整をして 万端問題なく片付ける能力が無いとホワイトカラーの世界では厳しいと思う。 128 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/22(金) 07:45:31 ちなみに企業の経営企画部のやってる仕事って大部分が部門間の調整なんだな。 部門各々にタマを出してもらわないと戦略立案部門って何もできないわけで、 各々勝手に動いている部門ごとのロジックを理解して、関係者の言い分をききつつ いかにトータルで納得の高い「戦略」を創りあげるか。 かっこいい様だが、要は調整の仕事なんだ。
609 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:31:36
9468 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/18(月) 13:41:14 9447みたいなケースってレアケースだろ。 学生時代一生懸命何かに打ち込んだ人からすれば、社会人としての生存競争が 外資なんかを除けばきつすぎるとは思わない。 ただ大学って勉強しないバカが多いけど、まともな会社ならほぼ全員がそれなりに 自己研鑽しているわけで、そういう意味で競争は激化してるなとは思う。 ただいずれにせよ「社会は厳しいんだ」的な説教は社会人としてはみっともないよ
>文系 50人、理系300人とかなのに役員は文系の方が圧倒的に多かったりする メーカーだと役員割合文系3:理系10位かな。 確かに文系の割合は多いが・・・
611 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 11:48:08
9442 名前: 或る女 ◆C61lYtm.uQ 投稿日: 2005/07/16(土) 21:25:22
>>9431 けどさあ、教養課程時代には遊びまわってたのが案の定就職決まらなくて
後輩に「お前ら就職活動は厳しいんだ」とか説教する奴と同様のイタさがあるじゃん。
学生時代適当に生きてたくせに社会人になったら「社会は厳しいんだ」もないもんだ。
本当に問題意識持って生きてたら、学生だろうと社会人だろうとそれなりにストレス多いし
大変だもの。
612 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 12:18:16
今年とある独立ソフト系に入社したんですが、プログラミングがなかなかできません。。うちの会社では、研修がないので僕にとっては厳しかったです。 あと、ソフトウェアの機能仕様書を作成する時も、日本語が不自由なので何回も書き直しを命じられました。また、コミュニケーション能力も低く、自分のやっている内容も相手に伝える事がなかなかできません。。 新入社員でありながら毎日夜11時頃まで残って頑張っていたんですが会社の上司から見放され、開発部隊から追い出されテスト部隊に配属すると通告されました。。テスト部隊では、技術が何も身につきません。。 弁理士になるために、技術を身につけようと思って入社したんですがガッカリです。 もう入社して3ヶ月ですが、1年目から転職活動して良い特許事務所にいけますかね?研修がしっかりしている会社にいきたいです。。
613 :
612 :2005/07/23(土) 12:19:49
それか、会社辞めて弁理士の勉強に専念する事も考えています。
( ⌒ ) ポッポー l | / ⊂(#・∀・) / ノ∪ なに弁理士スレ荒らしてるんだYO! し―-J |l| | 人ペシッ!! コピペしてる奴は文系だなっ!! (_) )(__)(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒
615 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 13:48:14
俺、ここでいうところの一流メーカーから事務所に転職したけど、 多くの点で事務所のほうがいいと思うけどなあ。 会社員がいいって言ってるのって学生?
616 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 13:52:00
ここで話題になってる一流大学も割合としては事務所の方がおおいしね
617 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 13:54:44
その教えて貰おうという姿勢がある限り、アンタは弁理士になっても仕事は出来ないだろうな。 三ヵ月で辞めるような精神力の弱い奴は、誰も雇ってくれねーよ。 今いる会社で少なくとも三年やれ。ボケ。
618 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 14:01:39
>612 日本語がろくに操れないようじゃ、弁理士もやめといた方がいいんじゃない? そんなんで本当にちゃんと明細書書けるの? それとも商標専門でやっていくつもりですか?
619 :
612 :2005/07/23(土) 14:25:58
特許です。商標もやってみたいですけど。
>>618 出来る・出来ないというのは、あまり考えていません。出来るようになる事を信じてますから。
でも、悲しいことに周りは待ってくれませんね。派遣だし僕のような新入社員に対しても人・月単位で派遣先がお金を支払ってるんだから、新入社員は通じないんですよ。
620 :
612 :2005/07/23(土) 14:27:52
派遣先の会社は新入社員なんだし早めに帰って良いよ〜って甘やかされてるんで、かなり羨ましいです
621 :
612 :2005/07/23(土) 14:29:33
↑こんな感じで日本語おかしいんです。 ↓下記のように訂正 派遣先の会社の新入社員は上司から「新入社員なんだし早めに帰って良いよ〜」って言われ甘やかされてるんで、かなり羨ましいです
>プログラミングがなかなかできません。 論理的思考能力の不足。 >あと、ソフトウェアの機能仕様書を作成する時も、日本語が不自由なので何回も書き直しを命じられました。 明細書作成は不可能と思われる。 >また、コミュニケーション能力も低く、自分のやっている内容も相手に伝える事がなかなかできません。。 審査官もこんな人の相手したくないでしょう。 判定:EEE コメント:来世で頑張れ
623 :
612 :2005/07/23(土) 15:25:45
でも、学歴はそこそこですよ。うちの大学から弁理士に合格している人は結構います。 地頭が悪いというのは否めませんが。会社の筆記試験とかにもよく落ちてましたし↓↓ でも、それは就職試験の勉強とかあまりしていなかったのが原因かと。
624 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 15:44:12
.. 〃⌒⌒ヽ
.. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.. l∬ ゚ヮ゚八 < 弁理士はあきらめて遊ぼうぜ!!
>>612 ノ∬つ!!つ)) \_____
〜 くんh〉
〜 しヽ_)
625 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 16:06:44
>>612 悪いことは言わない。
お前がその大学に受かることができたのは ラッキー だ。
同じような幸運は人生に二度とないと考えよ。
626 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 16:15:28
勉強しなかったから失敗? あたりめーだよ。バカ。 出来る奴はそんなのわかってるから、普段から勉強してんだよ! まるで子供だな。
627 :
612 :2005/07/23(土) 16:26:41
僕に弁理士あきらめろっていうの?ハァ? 確かにコミュニケーション能力ないけど、次第にあがっていくもんだろ? それに、僕はまだ新入社員なんだよ。
>>627 まずプログラミングの能力を上げろや。話はそれから。
629 :
612 :2005/07/23(土) 16:35:36
わかってる。でも、テスト部隊になってしまったからプログラム組まなくても良いんだけど。。
>>628 あと、僕はもう作ってあるソフトに対して機能増やしたりする仕事してるんだけど、もともとある機能がよくわかんないの。
プログラムは苦手ではないんだけどなぁ
630 :
612 :2005/07/23(土) 16:37:06
でも、空き時間にソフトウェア開発技術者試験の勉強するよ。それ取ったら特許事務所に転職。 今年の秋にもし受かったら、来年の春には転職したいんだけど、可能かなぁ・・・??
631 :
612 :2005/07/23(土) 16:39:07
ソフトウェア開発技術者試験持ってても、1年以内だから門前払いってないよね? 大手でもソフトウェア開発技術者試験受からない奴いっぱいいるだろ。僕よりプログラムが出来ない奴、NTTデータいってるぞ。 で、俺なんかしょぼ中小ブラック企業で、派遣。
632 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:02:20
> テスト部隊 業界役立たずの溜まり場、最下層だな。
633 :
612 :2005/07/23(土) 17:17:06
ソフ開取って、転職します。必ず。 テスト部隊になっても、ソフ開の勉強とコミュニケーションスキルを身につける事はできると思います。
634 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:20:52
数多くのレスがやめておけと言っているのに聞きゃしねー。確かにコミュニケーション能力がない。
635 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:24:40
>>612 そこそこの学歴とか、まだ新入社員とか言ってる時点でどうしようもないね。
まだ社会に出てくるほど大人じゃないよ。留年してた方がマシだった。
悪いけど、血迷ってうちの事務所に応募したりしないで。
うちの先生が面接途中でブチ切れるのは目に見えてるから。
636 :
612 :2005/07/23(土) 17:32:34
弁理士の勉強を今までしていたのに、簡単に諦めれますか?
>>634 やはり新入社員だからと言って、言い訳するのは良くないっすよね。
>>635 特許事務所も結構厳しいんですか?
637 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:36:54
>>636 特許事務所は大事務所と呼ばれる所でさえ、200−300人の規模。
基本的に中小零細だから、考えが甘く、役に立たない人間はすぐに
放り出されるよ。
638 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:38:38
ソフ開の秋試験終わったら弁理士の試験勉強を始めようと思ってます。 来年の春から予備校に通おうと思ってるんですが、今からやっておくと 効果的な勉強ってどんなんですかね?
639 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:40:13
当たり前だが、入門書を読むことじゃないの?
640 :
638 :2005/07/23(土) 17:42:44
>>639 出来れば半年独学して基礎講座ぐらいの知識を
詰め込みたいと思ってるんですが、入門書読み込んだら
可能だと思われますか?
641 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:44:09
能力あげるなら今の会社でやれ。 もう学生じゃないんだからさ、バイト感覚でコロコロ職を変える奴はやめろよ。
642 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:44:17
それよりは、予備校で入門講座を受けてから、独学できる力を 付けていった方が、近道じゃないの。
643 :
638 :2005/07/23(土) 17:46:40
>>642 基礎講座って春始まるじゃないですか。
ソフ開とった後の半年を無駄にしたくない&お金をケチりたい
っていうので独学でそのレベルまで達することはできるのかな、と。
644 :
638 :2005/07/23(土) 17:47:46
>>643 補足
そのレベル=基礎講座終えたぐらいのレベル
ってことね
645 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:49:41
>>643 LECとWセミナーのビデオブースは秋からでも受けられるよ。
LECは去年、秋の入門講座生講義もあった。
代々木塾も、通信なら秋からでも受講可能。
646 :
638 :2005/07/23(土) 17:51:42
>>645 あっそうなんですか!
だったらそれが一番効率的っぽいですね
検討します。
647 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 17:52:00
>>643 理系出身者が、独学で法律の勉強を始めるのは難しいと思う。
時間があれば出来るかも知れないが、重要箇所と非重要箇所の
区別が付かないと無駄が多くなる。
648 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:00:06
会社の筆記試験に良く落ちる人間は、短答試験にも良く落ちます。 残念ながら、論文試験の勉強をしても、それを生かせる日は来ない でしょう。
649 :
612 :2005/07/23(土) 18:04:43
やはりそんなに厳しいのか。。
>>637 この先が不安だ・・
自分の能力を省みずに、弁理士を狙った事をちょっと後悔・・。
公務員の勉強すりゃよかったー。就職の筆記試験対策にもなったのにね。
でも、僕は就職の筆記試験に何回も落ちたくらい地頭が悪いんですが、一応短答式試験なら結構わかりますよ。自分で言うのもなんですが、受かる可能性はあると思います。
>>648
650 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:10:11
>>649 受かったとしても、文章を書くのが苦手で、コミュニケーション
能力が低ければ、やって行けそうにない。多くの人が指摘する通り。
特許事務所は、すぐ金儲けしてくれる人を欲しいのだから、
「まだ新入社員」などと言う言い訳は、通用しないと思うよ。
情報処理試験に受かってから、別のソフト会社を探した方がいい
じゃないの?
651 :
612 :2005/07/23(土) 18:14:43
コミュニケーション能力や文章作成能力は、どこの会社にいっても必要でしょ。
>>650 僕だって、卒論書けたんだから。日本語ややってる事の内容の間違いを指摘されまくったけどね。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ はやく学校いけ。
>>651 __ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>651
653 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:18:32
それじゃあ、大事な権利書面を作成する、弁理士の仕事は勤まらないよ。 プログラマーなど技術者なら、文章が苦手でも技術力があれば、 活躍できる可能性もあるけど、弁理士は法律家の一種だから。 それに士業は、人に頼らずに自立する能力も求められるよ。
654 :
612 :2005/07/23(土) 18:19:53
ソフ開合格程度のスキルでは足りませんか?
>>653
655 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:22:53
コンピュータ分野で知財の仕事をするための、最低必要限知識としては、 足りるかも知れないが、それ以外に法律の知識や、 外国特許を扱うための語学力、そしてコミュニケーション能力など、 身につけることは、まだまだたくさんある。
656 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:25:36
論文書けるから・・・ってなんだよw じゃあ、何で上司に怒られてるのか理解できてるのか? 世の中、文章で金が動くんだよ? 何の責任をもたない学生の論文なんかとは次元がちがうのに気付かないのか?
657 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:29:24
>>656 そうだね。
>>654 勉強しているなら知っているだろうけど、特許等の手続は、
ある期間を経過すると、取り返しが付かなくなるものが多い。
うっかり忘れていたでは、済まない世界なんだよ。
658 :
612 :2005/07/23(土) 18:40:33
よくありますね。報告書を作成して、提出した時によく日本語の間違いを指摘されます。 自分で見直したのか?って聞かれるんですが、指摘されて初めて自分の日本語の間違いに気づくんです。
659 :
612 :2005/07/23(土) 18:42:10
語学力ですか。僕は高校の頃の英語の偏差値は60近くでしたね。 フツーです
660 :
612 :2005/07/23(土) 18:45:10
ただ、たまに明らかに間違っているものも見過ごしたりします。 例えば句点を2回書いてたり・・・
661 :
612 :2005/07/23(土) 18:45:59
はっきり言おう
>>612 。社会に出ているにもかかわらず偏差値云々の話を持ち出している時点でもはやダメなんだよ。
頭がいいと偏差値が高いはまったくの別物だ。
語学力ってのは文法を正しく使いこなせるかどうかじゃない、相手としっかりとコミュニケーションが取れるかどうかなんだよ。
君のレスをみていると確かに日本語能力に大きな不安があるのは良く分かる。
「ああこいつ思いつきで喋っているなあ」という印象を強くもった。
もし本当に弁理士になりたいのならば、それなりの努力をしろ。
日本語力、コミュニケーション力、君に足りないものは山ほどある。
楽そうだからとか、儲かりそうなんて御気楽な気持ちで受験するならやめて、おとなしくテスト部隊に落ちろ。
そしてそこから這い上がれ。
663 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 18:55:38
>>662 偏差値は別にしても、高校の頃の学力って非常に重要だよ。
この仕事に限らずとも。
>>612 > 弁理士の勉強を今までしていたのに、簡単に諦めれますか?
>>634 君が今までしていたという「弁理士の勉強」の
100万倍の勉強量が合格するまでには必要。
誇張じゃなくて、本気で、99万9999倍の分量、君の場合残ってるから。
正直なところ、それでも合格したら運がいいんじゃないかと思うくらい。
一生やっても受からない方に、1000万円賭けるね。
665 :
612 :2005/07/23(土) 19:04:24
コミュニケーション能力が低いんで、しっかり日本語を勉強します。
一般常識がないから、コミュニケーション能力が低いんでしょうね。
仕事中や普段の会話で良くある事なんだが、相手に聞こうとする時に聞こうとする物の名前を忘れる事があって会話が行き詰ってしまうんだよ。
俺「わからない事があるんですけど、ちょっとお時間良いですか??
上司「何?」
俺「あれ、あれ・・・何て言うんだっけ??」
上司「・・・・」
高校の頃の学力=偏差値でしょ。
>>663
666 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:07:30
667 :
612 :2005/07/23(土) 19:07:42
匿名なら何でも言えるよね。
>>664 住所と氏名と会社名を教えてくれ
匿名でなくても、僕が受からない事に1000万賭けれるのかよ
668 :
612 :2005/07/23(土) 19:08:49
669 :
612 :2005/07/23(土) 19:13:29
今日だって、冷房の外に水を排出するハブが壊れて、直してもらおうと思ってアパートの大家さんに電話で言おうと思ったら、会話に行き詰ったよ。 ハブという文言が思い浮かばなくて、大変だった。。
670 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:13:41
671 :
612 :2005/07/23(土) 19:18:33
治りますかね・・・?? 僕はまだ20台っすよ・・ アルツハイマーなんてありえません。 でも、日付とか良く忘れますね。
672 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:19:46
>>612 自分を見てるようで怖いw
俺もそういうところあるな。
若いときに悩みすぎて脳細胞いかれたんだと思う。
まぁこんな俺でも弁理士やってるから、諦めなければ何とかなるよ。
流れぶった切りますが、明日の二次試験2日目頑張ってきます。 どうかここの皆様のように弁理士になれますように…
お、明日はみんな洗濯か。
675 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:24:15
単一性のことでうだうだ言ってる連中が、選択科目で玉砕しますように。。。
>>673 はがんがれよ。
676 :
612 :2005/07/23(土) 19:24:47
僕と同じ症状なんですか?僕も学生時代に死ぬほど悩んでましたよ。
>>672 弁理士になってから、やばくなったんですか?
>>672
偏差値高い高いと自分で言ってるが、この頭の悪さじゃ旧帝すら行けないだろうし それとも少子化とやらで最近の大学はこんな程度の低い人間も行けるところなのか?
678 :
612 :2005/07/23(土) 19:29:06
あんまり煽らないで下さいよ〜。
>>677 宮廷かどうかは内緒ですが、僕は頭が悪いです。僕は努力型の人間です。
>>677
679 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:32:21
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも 日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え日大卒であったとしても 東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽 ..
>>675 ありがとうございます。ベストを尽くしてきます。
681 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:36:07
>>676 いや、もともとやばかったのかもしれない。
小中高の成績なんてありえないくらい最悪だし。
コミュニケーション能力ももともと低かったのかも。
でも多分直らないだろうから、他の分野で勝負すればいいんじゃない?
俺自身も基本的には直らないと思う。不器用なんだよな。
682 :
612 :2005/07/23(土) 19:39:08
でも、弁理士でやっていってるんですよね?
>>681 僕もあなたと同じ業界で勝負したいです。
683 :
612 :2005/07/23(土) 19:39:59
なあ、そもそも
>>612 はなんで弁理士になりたいの?
いまいちそこが分からない。
685 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 19:43:30
>>682 弁理士はコミュニケーション能力なんてたいして必要ないよ
あるに越したこと無いけど。
努力型なら努力するしかないよ。
俺は応援するよ。
686 :
612 :2005/07/23(土) 19:43:34
なんか僕の場合は日本語より英語の方がコミュニケーション上手になれると思うんだけど。。 英語だったら、話したい事をストレートに言えるから良いんだよね。 日本語の場合は、僕は恥かしがりだから色々と考えたりして余計話せなくなってしまう。。仕事で失敗したら、無意識のうちに誤魔化そうとするし。。 こんな自分が嫌
687 :
612 :2005/07/23(土) 19:45:51
688 :
612 :2005/07/23(土) 19:47:30
はい、頑張りますよ。良く弁理士試験の面接通りましたよね?僕も中学時代に英検3級の面接受かりましたけど(笑)
あ、それと比較しちゃだめっすよねぇ。
ちなみに、商標専門ですか?
>>685
>>612 心から言う。やめとけ。理由は上のほうで散々言われているよね。
それとこれ以上ここを荒らすな。
>>673 はじめ明日試験あるやつはしっかりやってこいよ。あとひと頑張りだ。
緊張せずに、力出し切ってこい。きっと上手くいく。
690 :
612 :2005/07/23(土) 19:53:12
明細書って、何も弁理士一人が書くんじゃないんでしょ?
691 :
612 :2005/07/23(土) 20:07:52
そりゃ今すぐ弁理士の仕事はできないけどさ、まだ時間はあるんだし頑張れば出来るようになるんじゃないの? 今の仕事も然り。 今コミュニケーション能力ないからって弁理士にっても仕事出来ないって言うけど、コミュニケーション能力なんてどこの業界でも必要なんだし、僕にニートになれと言ってるんですか?
>>612 明細書を書き間違ったら損害賠償を請求されるぞ
まず、損害賠償が発生する要件を書いてみてw
693 :
612 :2005/07/23(土) 20:08:43
そりゃ今すぐ弁理士の仕事はできないけどさ、まだ時間はあるんだし頑張れば出来るようになるんじゃないの? 今の仕事も然り。 今コミュニケーション能力ないからって弁理士になっても仕事出来ないって言うけど、コミュニケーション能力なんてどこの業界でも必要なんでしょ? 僕にニートになれと言ってるんですか?
694 :
612 :2005/07/23(土) 20:11:03
この4つだったっけな?だいぶ勉強してないからあんま覚えてないけどさ。
>>692 ・相手の故意又は過失
・損害額の算定
・損害が発生した事
・因果関係
695 :
692 :2005/07/23(土) 20:11:56
612はいいこと言った ガンガレ ただ、1年は続けたほうがいいぞー テスト仕様書をちゃんと書けるようなら、弁理士に適正があると思われ(適当だが)
696 :
612 :2005/07/23(土) 20:12:06
因果関係って、何と何との因果関係だったか忘れた。 損害と、何だっけ??
697 :
692 :2005/07/23(土) 20:12:39
おお がんばれよー
698 :
692 :2005/07/23(土) 20:16:21
うろ覚えだったので調べてしまったw 権利と損害
699 :
612 :2005/07/23(土) 20:17:59
ところで、上に列挙した4つは合ってるんでしょうか? ちゃらちゃらしたヤンキーでも日常会話程度なら喋れるんですから、僕もなれます。 ってか、僕は今まで友達が殆どいなかったから、そのツケがきてるんだよ。。。仕事が一番コミュニケーション能力を身につける場だと感じたので、もしニートになると僕の一生は終わってしまう。
700 :
612 :2005/07/23(土) 20:18:37
701 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:20:23
4つって見た時点でおいおい足りないぞとオモタ、5つだ、5つ。
702 :
612 :2005/07/23(土) 20:22:17
何だっけなぁ。。。。権利侵害の成立??
703 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:24:23
>>612 英語の偏差値60じゃ、とても外国の仕事はできんよ。
TOEIC850位ないと。
「バブ」を「バルブ」と書き間違えたら、明細書にバブが書いて
いない限り、誤記の訂正は新規事項の追加となりできない。
704 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:25:42
士業はサラリーマンじゃないのだから、仕事がなければ何時に帰る のも自由だが、クライアントの納期が迫れば、休日もないことを 覚悟してるの?
705 :
612 :2005/07/23(土) 20:26:36
そうなんだよね。ただ、明細書に書く時はわからなかったら、調べるよね?
>>703 コミュニケーションだと、そういう事ができないから辛いんだよね。
706 :
612 :2005/07/23(土) 20:28:49
はい、わかってます。1日でも早く特許取らないと、他者に先に取られてしまう可能性がでますからね。
ただ、それくらい忙しくなれれば嬉しいんですけどね
>>704 単なる雇われPGだと、時給低いので休日出勤は嫌ですけど。。
707 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:30:34
>>612 明細書の完成を約束して、内容が不十分だったら、不法行為による
損害賠償(民709条)ではなく、債務不履行による損害賠償
(民415条)を請求される。
したがって、故意・過失は要件とならない。君の回答は全く間違っており、
弁理士は無理だろう。
708 :
612 :2005/07/23(土) 20:32:22
そんな問題でないでしょ??
>>707 不法行為だけ知っておけば十分じゃない??
709 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:34:18
債務不履行とは、契約を守らないこと。 明細書の出来が悪いと、不法行為になるわけないだろう。 (クライアントに対し、図利加害目的でもあれば別だが、普通は 契約違反で訴える方が楽)
710 :
612 :2005/07/23(土) 20:34:49
しかし、僕は頭悪いな。。明細書の未完成の損害賠償なのに、何で故意又は過失って答えてるんだよ。 知らなかったとしても、おかしいと気づくはず・・
711 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 20:44:07
>>708 債務不履行による損害賠償(民415条)は
独占的通常実施権などのお題で頻出の基本的事項ですぜ。
>>612 トリをつけてくれ。
今後の行く末をみてみたい。
>>612 お前のためにコテハンを考えてあげた。使え。
ネオIQ180
714 :
692 :2005/07/23(土) 20:55:27
>>612 は役者だなー 完全にひっかかってた
電車男の弁理士版みたいな奴だな
715 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 21:20:15
716 :
ネオIQ60 ◆ZQzA4AuF/o :2005/07/23(土) 21:26:16
トリップ使います! とりあえず、秋のソフ開頑張りますよ。 ってか、債務不履行の損害賠償って産業財産権法ではないですよね? どこの分野になるんですか?
717 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 21:28:32
大学が日大でも、大学院が東大なら、最終学歴として 東大になるでしょ だから、日大でたことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて東大卒業するのと同じ事でしょ 日大卒の東大修士 だから官庁とか大企業ででも 日大卒東大修士は他の京大卒とかよりも 東大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え日大卒であったとしても 東大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は鑑定士受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽 .. .
718 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 21:35:22
選択免除人は明日行かなくていいんだよね?
>>716 だから、民415=民法だろ
「アナキン、もうやめろ」
ネオIQ60 ◆ZQzA4AuF/o 、もうやめろ
721 :
ネオIQ60 ◆ZQzA4AuF/o :2005/07/23(土) 21:49:38
すいません、そうですよね。不法行為による損害賠償請求権って特許法の分野で習った事だから、とんちんかんな質問をしてしまいました。。
Wセミナーの基礎講座では出て来なかったですねぇ。
アナキン、もうやめろとはどういう意味ですか?
>>720
722 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 21:59:15
ところで、弁理士受験新報7月号短答試験特集で、S林氏が、 受験指導10年以上の講師は3人しかおらず、S先生もその1人と 書いていた。 後の二人はYのT氏とLのE氏でいいのかな?
723 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 22:31:43
別に威張れることじゃないけどね
724 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 22:37:56
まあ、そうだね
H二桁台合格者の講師っているの?
調べたらたくさんいるな、、Lに
727 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 22:58:37
LECの講師はH16年合格など、経験が浅いのばかり(w
728 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 23:00:09
みんな、612(ネオIQ60)に踊らされちゃいかんよ
729 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 23:03:06
ネオIQ60じゃなくて「プログラマー」って名乗ればいいじゃん。
730 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 23:26:51
請求項1を削除する前に請求項2,3間に単一性があったのなら請求項1を削除しても、 依然として請求項2,3間(新請求項1,2間)に単一性はある。
731 :
名無し検定1級さん :2005/07/23(土) 23:28:16
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 2次試験ってまだ終わってなかったんだね・・・ ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
733 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 00:04:08
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽 .. .
734 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 00:56:48
大学が京大でも、大学院が近大なら、最終学歴として 近大院になるでしょ それでも、京大出たことは世間では表面に でるんだよね 一流高校でて京大卒業するのとは訳が違うんだよね だから官庁とか大企業ででは京大卒の近大修士でも他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大院であったとしても 京大卒が考慮されて ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大に 入学しなおして そのまま大学院に進学、一流企業に入るのが一番楽 ...
735 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 01:01:48
請求項1が、進歩性違反で特許されないということは請求項1は 「先行技術に対する貢献」する事項とは言えない。 そうすると、それを発明特定事項として引用している請求項2,3 も「先行技術に対する貢献」する事項が含まれていない。 よって、請求項1〜3は共通/対応する「先行技術に対する貢献」する 技術的事項が存在しないことになるから、単一性は満たさない。
736 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 01:04:17
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 選択科目が終わったら遊ぼうぜ!! ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
>>736 そのAAを必死で流行らそうとしているみたいだが
そうはいかないぞ!!
( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!! 俺はこのAAは好きだ!
(_)
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
>>735 「先行技術に対する貢献」があっても「進歩性」が常にあるとは言えない。
したがって「進歩性」がないからと言って常に「先行技術に対する貢献がない」
とは言えない。
( ⌒ ) ポッポー l | / ⊂(#・∀・) / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! ゼミ中に震度5強だ。死ぬかと思った! (_) 家には帰れたが、本棚倒れてたorz )(__)(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒
(ムッシュ ) . (マダム ) < ちょっとこっちにいらっしゃい・・・・
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U __ U |::::::::::/ | |
|::::||:::|. \|゜д゜|/ |::::||:::| U
|::::||::| |__| |::::||::|
| / | | | | | /. | |
// | | ↑ // | |
// | |
>>739 // | |
// | | // | |
U U U U
4月に「修士・博士に基づく科目免除資格認定申請」出して やっと結果きたよ。
やべえ寝坊した、ちょっくらいってきます。何分遅れまでOKなんだっけ
743 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 09:08:12
請求項1、2、3で単一性があれば請求項1に進歩性なしの拒絶理由があった場合、請求項1にのみ拒絶がくる。請求項1に進歩性がないとして補正、削除して新しい請求項1、2で単一性を満たさない場合は37条違反の最初の拒絶理由通知がくる。
745 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 10:17:38
請求項1が技術A’、請求項2がA’の製造方法、請求項3がA’を用いた 清浄方法だとする。 Aが公知でA’がAを元に容易に想到できるものであって、進歩性がなければ、 請求項2、3も先行技術に対する貢献がなく、単一性を満たさない。 次に、請求項1が技術A*Bの組み合わせ、請求項2がA*Bの製造方法、 請求項3がA*Bを用いた清浄方法だとする。 A*Bに特別な技術的効果がなければ、請求項1は進歩性がないが、 A*Bが公知技術ではないから、新規性があり、先行技術に対する貢献が あると判断され、単一性を満たす場合もある。 単一性と進歩性の関係はこんな説明でいいか?
746 :
KK :2005/07/24(日) 10:19:09
今年の論文試験意匠法(2)の消尽に対する甲の反論のところで「そもそも 製造する行為には消尽論の適用はない。すなわち、消耗部品の交換等、使用 、譲渡するために必要な範囲内における修理・改造の概念に該当する行為で ある場合には消尽論の適用はあるものの、修理等の概念に含まれず新たな製 造と評される場合には消尽論は適用されない。本事案において乙は消費者か ら買い取ったアタッシュケースから取っ手部分を取り外し、他の消費者から 購入したスーツケースにこれを取り付けているから新たな製造と評され甲は 消尽していない旨を主張することができる。」と記載しましたが、この記載 は正しいでしょうか?吉藤を改めて読むと特許権を全体物品でとっていても 新たな生産か否かの議論は特徴部分、すなわち、特許部分ついてであって、 特許部分以外は新たな生産の議論に上がらないことがわかりました。今年の 意匠では取っ手部分に関して部分意匠の登録を受けているため、この取っ手 部分のみが吉藤でいう特許部分になるのでしょうか?
747 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 10:24:33
意匠は特許と違って、類似範囲にも効力が及ぶから、 アタッシュケースとスーツケースが類似物品(多分そう)なら、 取手の部分意匠の効力は及ぶと書きましたよ。 問題が乙の反論と甲の主張を書きなさいだから、それぞれに有利な主張を 書けば、多少法的に間違っていても、点はつくんじゃないですか?
748 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 10:29:43
>>743 そもそも
「請求項1、2、3で単一性があれば」請求項1,2,3すべてについて審査される。
請求項1のみしか審査しないということは審査の懈怠であり許されない。
請求項2,3について審査したくないなら、請求項1に対する拒絶理由と同時に単一性違反の拒絶理由も打たなければならない。
ちなみに、本試験では、
問題文には、
「請求項2に係る発明及び請求項3に係る発明については拒絶理由の通知を受けなかった。」
とあるが、
「審査の結果、拒絶理由がないので拒絶理由を打たなかった」
のか
「単一性がないので、審査しなかった。単に請求項2、3に係る発明に拒絶理由の通知がないという事実が問題文に書いてあるだけ。」
なのかは不明(あいまい)である。
両者を意図して問題文を作成したなら、かなりえげつない問題といえる。
(問題作成者の真意を聞きたい)
従って、受験生としては、両者を考慮した立場で書かねばならない。
すなわち、
・単一性があった場合(請求項2,3には拒絶理由なし)
この場合は、すでに全部の請求項の審査が済んでおり、請求項1を補正しようと削除しようと、あらたに単一性違反の拒絶理由通知が来ることはない。
再審査しなければならないのは補正後の請求項1だけであるから単一性違反の拒絶理由を打つ意味がない。しかし、ここまで書かせる問題か?
・単一性がなかった場合(請求項2,3は、審査していない)
に分けて答案を書くしかない。
749 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 10:43:18
>>748 で、そこまでかける受験生が何人いることか。
かくして今年も底上げ合格大量発生の予感。
750 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 10:48:06
選択試験、どの科目でミスが発生するか当てようぜ。
>748 その通りなんだが、そこまで書こうとすると、答案が発散してしまうおそれも ある。時間や、解答用紙欄の制約から、他の項目の記載が少なくなっているかも。 で、結局、そこまで問題文を注意深く読まなかったり、そもそも単一性を全く 考慮していなかった受験生が無難な答案で合格していくような気がする。 合格者のレベルが低い、と曰う試験委員もいるが、レベルの高い受験生が落ち、 レベルの低い受験生が合格してしまうような問題文を作成する試験委員のレベル が低いだけだろ。 ところで、今年の論文の法文集の色は何色でしたか?
752 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:11:30
灰色です。 1問1時間で、そこまで考慮できないですよ。
選択受けてきた奴おる?
754 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:47:25
いるよ
756 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:52:17
例年通りの難易度で無難におわった 前の香具師が時間足りなかったみたいで半分白紙だったのが気の毒だった
758 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:54:04
情報通信
760 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:55:09
うん
>>760 俺もそう。
なぜか、右半分に法律選択の奴がいたけど。
762 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:56:20
おお、奇遇だね 法文集が羨ましかった
おれは持ってったよ。
764 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 13:58:15
中学入試を思い出すほどの難易度やった
766 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 14:23:17
>764それは難しいということ?
767 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 14:24:27
選択終わった 何もしなくていい日曜日は何時以来だろう(遠い目
768 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/24(日) 15:13:40
選択終わった ○はくるだろう 90分だけだと非常に受けた気がしない試験だった
769 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 15:38:29
物理学できました?
770 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 15:51:40
物理学簡単だったね。力学は高校レベル。電磁気は3−2.3−3がわからんかったが。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 設問に瑕疵まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
必須科目と違って全然盛り上がらないね。
そうだね、「企業知財」みたいなバカが戻ってくると盛り上がるんだけどね。
侍の解答はどう?合格してそう?
あのさ 選択って共通問題,選択問題共に50%超えてなきゃだめなの? それとも足して60超えてればいいの?
776 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/24(日) 20:58:04
合計でしょ
778 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 21:04:44
>>775 一科目でも50%以下があれば不合格だよ。
必須科目と選択科目の得点合計が、必須3科目の満点合計(例えば400点)
と選択科目の満点合計(例えば100点)を加えた総合計(例えば500点)
の60%以上であって、かつ、必須3科目の得点合計が必須3科目の満点合計
(例えば400点)の60%以上であって、必須科目中及び選択科目に満点の
50%未満の科目が1つもないこととする。
779 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 21:07:09
選択科目の共通問題と選択問題の話でしょうが
■■■■ ■■■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■ ■ ■■ ■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■ ■■■■ ■■ ■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■ ■■ ■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■ ■■ ■■■■
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
>>780 泣くな!来年があるさ!!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|. OCEANS |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>774 明日あたり問題が公表されるから自分で判断したら?
783 :
名無し検定1級さん :2005/07/24(日) 23:15:29
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 780は何て書いてんの?読解できる人教えてちょ ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
784 :
企業知財2 :2005/07/25(月) 00:31:22
>>773 まだ、わかってないアホがひとりいるなあ。
請求項1と請求項2で単一性あり、請求項1と請求項3で単一性あり→請求項1〜3単一性ありの場合
進歩性なし→新規性あり、単一性まで否定できない→進歩性なしの拒絶理由通知
請求項1削除→旧の請求項2と請求項3では単一性がなくなる(審査基準のとおり)
→分割(実務では拒絶理由通知がない場合もあり、無効とはならないが、優秀な弁理士を選ぶことを
趣旨とする試験では、基本とおり拒絶理由となる場合にはちゃんと事前に手当てしておくことを求め
られている)
785 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/25(月) 00:46:30
選択も終わり、スレのレベルが急降下する時期ですね
786 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 00:49:20
>>785 そろそろレオタードのお姉さんが右手を下げる頃かw
ということで、合格発表までしばし休むとするか。
787 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 01:06:39
日大卒 東大院卒と 明治大学卒 明治大学院卒では どっちのほうが社会的評価上ですか?
788 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 02:56:42
レオタードのお姉さんには、脚を上げて欲しいな。
789 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 05:27:22
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽だよ
>>786 上げてるのはそもそも左手ですから。
右手は既に下がってますよ。
と要らぬ揚げ足を取ってみる。
791 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 10:40:59
このスレ、いつから整理ポスト扱いの学歴板の一部 および/または 単一性オナニストの巣窟になったの?
選択科目の問題公表って、いつだっけ?
793 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 12:46:35
>>790 ( ⌒ ) ポッポー
l | /
⊂(#・∀・)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!! 右肩下がりのグラフだから、右手だと思ってたぞ!
(_) さてはお前、(ry
)(__)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
794 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 15:21:18
>>774 民法でかなり大きな論点をはずしている。
結構微妙な先。
微妙な線
798 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 19:35:30
>>795 物理学、マジで大学入試よりも簡単じゃないかorz
799 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 19:46:30
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽だぞ
制御工学って穴埋めなのか!?
801 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:33:11
>>784 ドアホ!!!!
>まだ、わかってないアホがひとりいるなあ。
>請求項1と請求項2で単一性あり、請求項1と請求項3で単一性あり→請求項1〜3単一性ありの場合
>進歩性なし→新規性あり、単一性まで否定できない→進歩性なしの拒絶理由通知
>請求項1削除→旧の請求項2と請求項3では単一性がなくなる(審査基準のとおり)
そりゃ、旧法の話だ、ぼけ。
請求項1〜3に共通する技術的特徴がなければ、最初から単一性違反の拒絶理由通知が来る。
何が企業知財2だ、「企業知財」だよ、このバカさ加減は。
802 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:43:24
スレの進行から激しく逸れますが、統一スレですので・・ 30才の生物系研究所職で、弁理士試験の受験を考えているものです。 大学時代に1年半程韓国で語学留学したのですが、弁理士として活躍する上でハングル語力は強みになるのでしょうか?
803 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:44:52
>>802 韓国出願もやってる事務所にいるけど、意外と現地の事務所は
日本語が通じたりもする。事務所にもよるだろうけど。
804 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:45:06
現行試験制度の下、論文答練でいまだに一行問題を出し続ける代々木塾は糞?
805 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:48:36
大学時代に1年半程韓国で語学留学したのですが、弁理士として活躍する上でハングル語力は強みになるのでしょうか? ならない。 以上
>>804 どの講座?
論文答練って、正月のにやってる奴?
俺が知っている限りでは正月の答練では一行問題はなかったぞ。
807 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:54:05
生物系というのが仕事 むちゃすくないから独立無理でしょ ほんでもって、生物系の事務所って人の出入り激しいとこ多いでしょ それに、10年前と比べて合格者6倍ぐらいになってるでしょ 10年前の半導体とかでもバブル時と比べて仕事 半分になったとか言ってるのに 生物なんてぜんぜんだめとちゃうんか
808 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:54:49
商標出願を含めて商標関連業務は、行政書士の業務範囲とほざく行書が身近にいる。 ふざけてるよな。
>>802 予め言っておこう。
知財分野では、バイオ系は売り手市場なので苦労するぞ。
>>804 それを言うなら、直前書込で一行問題を出した早稲田は…
811 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 21:59:15
>>801 ひょっとすると、論文試験の問題を作ったのもそういうバカじゃないのか?
試験委員の中に、かつて、新規事項追加について、直接一義なんてバカな運用を作ったバカがいたのでそんな感じがした。
812 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:06:05
809 <バイオ系は売り手市場 買い手市場だろうが 馬鹿が!
814 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:18:06
バイオインフォマティクスは使い物になんない。 DBの著作物にはなるかも知れんが
815 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:24:06
基礎答練だったら、一行問題も有りじゃないの? 基本を固めるには。
代々木とLEC、どちらの入門講座がよいかなー? LECの佐藤講師の話は分かりやすかったけど、 LECの教材作ってる連中知ってるから、いまいち LECの講座をとる気になれないのだが・・・。
817 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:27:58
H15年合格者が作った教材なんて嫌だよね。 入門講座自体は、LECの評価が高いと思うけど。
818 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:38:32
代々木の基礎講座は糞。ただレジュメを分解してわかりやすく見えるように偽装したものに過ぎない。 レジュメがあれば、半田や堤の話は要らない。 LECの教材は誤植が多い。それと根本的な間違いを犯してるのもある。 佐藤講師が講義中によくその点を批判してる。
明日の改正法説明会どうしよう・・・(大宮の方行っときゃ良かった)
820 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 22:49:54
メルパルクホールへGO!
>>818 いかにもLECっぽいな。
誤植が多いのは、校正を受験生である素人が
場当たり的にやっているから。
・・・で、誤植を講師が批判するのは、
内勤と外勤とが仲が悪いせい。
どの課も同じだな。
822 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/25(月) 23:15:03
>>804 年明けにはなかったと思うが
知識もないのに一行問題はでないから事例しかやらないとかいうのは間違っていると思うよ
823 :
名無し検定1級さん :2005/07/25(月) 23:37:26
12年前は合格者90人でそれでも仕事そこそこで 電気系の人でさえ年収1500万ぐらいしかなかったのに 今 合格500−600人で仕事どのくらいあるんだろうか? 業界の人 答えてください。
>>823 たいした問題ではありません。
これまで特許技術者と呼ばれていた人達が弁理士と名乗るだけです。
825 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 00:10:18
上にもありましたが教えて下さい。 1. 生物 2. 化学 3. 電気 4. 機械 の弁理士需要は現在いかほどでしょうか? というか、化学の需要ってあるんでしょうか? 切実な問題です。
826 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 00:25:01
827 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 00:38:24
>>825 発光材料方面と物性絡み以外は難しいって考えていいんじゃないの?
828 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 00:52:03
>>825 1と2はない
出願統計を特許庁HPでみればそのなさがよくわかる
バイオなんかほとんどない
829 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 00:56:19
電気卒でないと弁理士取っても意味ないよね 機械なんか文系とか化学の人間でも図面見れば わかるから仕事取り合いでしょ でも、その電気でさえが合格者 激増で新規に 独立なんてしても年収500ぐらいしかないのが 実情でしょ
830 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:18:25
>>830 複数分野の明細書を書ける人がたくさんいるから、文系でもかけるでそ
そのうち弁理士は、年収300万程度の他の資格と同列になってしまうんだろうな
832 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/26(火) 01:32:42
司法板でも同じようなレスが沢山ついているわww
833 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:33:02
だいたいやね 阪大法学部卒の人が大阪工大の夜間出て、それで 自分の専門は電気ですと言って法学部出たことを隠している ぐらいで普通なんだからね
化学の弁理士なんて仕事あるわけないだろ
835 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:36:01
28 :氏名黙秘 :2005/07/23(土) 11:28:46 ID:???
>>27 行政書士資格で弁理士の選択科目免除貰ってる人は20%くらい受かってるんだよ。
ほとんど法律やったこと無い人がいきなり知財だけ勉強して受けるから難しいんだよ。
民法も民訴も行政法もやらずに知財やったらそりゃ無茶だよ。
(まあ,司法試験合格者が弁理士択一落ちしたりしてるけどさw
836 :
司法命 ◆P0VyjfPc0M :2005/07/26(火) 01:38:35
うざがられると思うが、民法民訴やっていた奴なら弁理士の趣旨理解するのは非常に容易 20%というのは納得いく数値だ LS生が新司法試験の予行演習に受けだす日も近いのかもしれない
837 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:39:59
863 :氏名黙秘 :2005/06/19(日) 08:27:13 ID:??? 弁理士試験の問題集は(上でも揉めてるがw)回答がクソ過ぎる。 所詮,法律の試験ではない。
838 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:44:09
司法板の知財スレみたけど、ここの香具師より基本書読んでいる感じ
839 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:51:09
339 :氏名黙秘 :05/01/24 23:12:05 ID:???
今年、便利士受ける人いる?
341 :氏名黙秘 :05/01/25 00:46:32 ID:???
>>339 試験前でそんな場合じゃない。結局弁護士になればいいだけだしな。
342 :氏名黙秘 :05/01/25 01:24:54 ID:???
司法試験受かったら余勢を駆って弁理士受けたいな。
代々木塾の通信講座3回くらい聴けば受かるんじゃないかな。
344 :氏名黙秘 :05/01/25 22:19:30 ID:???
弁理士なんて糞だろ
346 :氏名黙秘 :05/01/26 11:15:00 ID:???
>>342 弁護士は弁理士会登録いつでもできて、いつでも弁理士の仕事できるから
試験なんか受ける必要ないんだが
347 :氏名黙秘 :05/01/26 14:36:00 ID:???
そんなの意味無いだろ。
348 :氏名黙秘 :05/01/26 15:06:24 ID:???
弁理士の試験なんて司法に比べれば糞みたいに簡単だからな
840 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:52:05
368 :氏名黙秘 :05/02/05 22:20:16 ID:???
>>366 弁理士セミナ−は解答が糞。終わってる。
369 :氏名黙秘 :05/02/06 01:27:19 ID:???
>>368 まったく同感。あんなので弁理士試験ってのは合格できるのか?
人に読ませる答案じゃねーぞ
841 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:52:57
380 :氏名黙秘 :05/02/07 02:39:24 ID:??? 青本に象徴されますな。弁理士=薄っぺらい知識偏重(私立文系型)、弁護士=応用・思考力重視(国立型)
842 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:57:35
646 :氏名黙秘 :05/03/01 15:14:33 ID:??? 特許とか言って行政法も勉強しないで暗記してる未修弁理士なんか怖くねえよwwww おkwwww
843 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:58:23
653 :氏名黙秘 :05/03/01 18:26:03 ID:???
>>652 普通、合格後やってるでしょ。それに新制度で受かったやつはローには少ない。
ところで、弁理士よりも著作権の勉強やってる人で、基本科目にも強い人ってローにいるのかいな。
社会人で著作権関係の仕事しつつ、現行受けてたような人?
参考までに教えて頂けるとありがたいす。
654 :氏名黙秘 :05/03/01 18:52:58 ID:???
弁理士の著作権の知識程度
2週間もあれば十分追いつくレベル
655 :氏名黙秘 :05/03/01 18:54:54 ID:???
>>653 知財ゼミ、知財院、知財法務など
このうち前二者は同時に司法浪人も兼ねていたりする強敵。
卒業後のコネも弁理士じゃ勝てない。
844 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 01:59:55
723 :氏名黙秘 :05/03/13 21:20:58 ID:???
>>722 受かりそう?
今日弁理士の択一の問題見て激しく萎えたんだが
724 :氏名黙秘 :05/03/13 21:22:58 ID:???
択一はいける。
論文は未知数。
725 :氏名黙秘 :05/03/13 21:24:53 ID:???
弁理士の試験に落ちるとは思えないが…
どの科目をそんなに心配してるんだ?
726 :氏名黙秘 :05/03/13 21:26:01 ID:???
落ちるとはいってないよ。
他の受験生のレベルが全く予想できないから未知数といっただけ。
727 :氏名黙秘 :05/03/13 21:29:37 ID:???
そんな簡単なの?まだ特許と著作権一回りしただけなんだが
728 :氏名黙秘 :05/03/13 21:32:37 ID:???
2回回せば択一はいける。
729 :氏名黙秘 :05/03/13 21:36:53 ID:???
マジデ?受けてみようかな。
弁理士受験の人たちって百選も読まないんだよね
845 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 02:01:25
737 :氏名黙秘 :05/03/14 12:05:32 ID:???
>>734 素朴な疑問なんですが,弁理士受験生は民法も商法も民訴も行政法も
やらずにどうやって知財を理解しているのですか・・・?
738 :氏名黙秘 :05/03/14 13:14:21 ID:???
理解してない。もしくは、表層的な理解しかないんだよ。青本がスタンダードって
いう点だけ見ても分かるだろ。表面的な知識だけだよ。
846 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 02:07:13
744 :737:05/03/14 19:20:35 ID:???
たとえば今日勉強したのは百選23・24.99・102あたりなのだが,
23・24は公定力が分かってないと理解不能だし,
99・102なんて代位権の転用事例の応用だから,かなりちゃんと
民法をやってないと難しいと思うのだよだよだよ
749 :氏名黙秘 :05/03/14 20:08:41 ID:???
もともと弁理士目指そうなんてのは地頭ない奴ばっかだろ
余裕余裕
751 :氏名黙秘 :05/03/14 23:00:32 ID:???
>>745 まああんまり煽り過ぎるのもどうかと思うが,でも,差止請求ってのは
民法上例外的だとか,そういう,なんだろ,原則を知らないでどうやって
知財を勉強してるのかなってのはあるよね。
司法試験を合格すれば、 弁理士以上の資格が取れる制度があるし、範囲も広いから 弁理士試験を下に見るのはしょうがない希ガス。 実際やる仕事も違うし、(弁護士も知財系の仕事が来たら迷わず 弁理士に振るだろうし) 向こうがどう思っていようが関係ないよ。 貴重な時間と金を費やして頑張ってください。 と、思っている俺は正常ですか?
848 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 02:34:32
12年前は合格者90人でそれでも仕事そこそこで 電気系の人でさえ年収1500万ぐらいしかなかったのに 今 合格500人で仕事どのくらいあるんだろうか? 業界の人 答えてください。
849 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 03:42:37
年間40万件もの出願がある。 労務は特許技術者と尊称される 労働階級が担当しているのだが、 うわまえが激減してしまった。
850 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 03:49:55
独立開業なんてできそうにないでしょ? 就職口もむずかしいでしょ?
独立開業するとしても、単独では厳しい。 農業やアパート経営しながら、副業でやるならなんとかなるかもね。
852 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 04:36:50
この3年ぐらいで独立した人間の年収はどのくらいあると考えられる? 専門分野別にどうぞ
853 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 08:01:41
司法スレの連中は、なんか、二浪してる東大受験生が早慶現役入学者をバカにしてるようなもんだな。 まともに司法合格できる連中なら、他の資格のことなんてそもそも眼中にないだろうし、 己の素質を弁えてる分だけ弁理士受験生の方がまだ連中より賢いな。
854 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 08:34:50
つい最近まで、弁理士って理系学部・院出身の人がやる資格だと思ってた
855 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 08:47:35
>>836 ここで調子こいてないで、司法板でも、そのコテハン使って書き込んでくれよ。
向こうの板では見たことが無いんだが…まさか択一落ち?w
856 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 09:34:55
>>848 はっきりいってわりの悪い仕事だと思う。
大変だしストレスたまるし。
でも、漏れは人間関係が最もストレスなので
こんなにいい仕事はない。
857 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 09:54:00
>>803 , 805, 807, 809
レスありがとうございました。
858 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 11:30:58
この3年ぐらいで独立した人間の年収はどのくらいあると考えられる? 専門分野別にどうぞ 答え
近年の登録者の登録抹消が増えているね おそらく、200万以下じゃない?
860 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 11:55:49
なんで抹消する必要があるの? 会費がかかるの? 維持費
861 :
司法命 :2005/07/26(火) 17:20:38
>>855 択一落ちですよ
弁理士は今年から始めて論文にいけましたが、司法試験の択一はレベルが違います
向こうは専業受験生の集まりですからね
基本書や1冊しかない100選も読まない弁理士受験生とは次元が違います
862 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 17:40:58
>>861 結局あなたは何が言いたいの?
「司法試験に比べれば弁理士試験なんて超簡単。
でも俺、司法試験は箸にも棒にもかかりませんから、
超簡単な弁理士試験で我慢します」ってこと?
それは全然ダメじゃないのか・・・?
頭良いと思ってる香具師(ほんとに頭良い香具師も含めて)は、 さっさとローなり司法試験に行って、そっちに金と時間を費やしてくれ。 弁理士試験を舐めるのは構わないけどさ、合格しても使わなくね? こんなところで、寄り道してる場合じゃなくね?
〉. ̄ヽーニ_) /ー- __....! /│ >‐- 、 < ヽー----- '" / `ー- ....____....ィi {^:| く.( ・」 l・ ノ|/ l.h| r' "^. l.^" 〉i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __,.─/ヽ| | `ー' |l\─, | このスレはとんでもないものを盗んでいきました / | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ< \ ~V 〉 > 〈 | あなたの時間です _> ヽ.........へ- ' / | \________________
866 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 20:22:12
例えば夏休みから勉強始めて来年合格できる試験なの? 設定1:理系院卒 企業で働きながら 設定2:理系院卒 無職/ヒッキー 設定3:文型 学生 合格までの延べ必要勉強時間を1000時間(既出)とすると 一日3時間程度勉強すれば一年ぐらいの計算になるが。
867 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 20:32:11
合格まで2000時間程度が普通。
868 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 21:14:34
1500時間で受かった ただし、半年で1500時間 4年も5年もやって3000時間やるぐらいなら半年で1500時間やったほうが受かる だから学生は学生のうちに取っとけ 企業に行ってからだと非効率で無駄になる
勉強の方法を具体的に教えてもらえませんか?
870 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 21:35:17
弁理士(特許技術者)の人たちは、専門分野なら発明のすべてを 理解できるのですか? 例えば、専門がバイオならこの分野のすべてに精通している人なんて 大学教授でもいないと思うのですが?
871 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 22:00:42
もちろん、全部理解などしていない。浅く広くが基本。
872 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 22:21:26
弁理士は技術的素養があってこそ生きる資格。 文系出身者は弁護士の下位資格に甘んじることになり、どうしても不利。 会計や経営の知識と両立できれば、チャンスがあるかもしれない。
873 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 22:22:09
LECの短答合格者バイト説明会に行ってみようと思うのですが、 どんな内容か知っている人います? というより、夏休みだけって可能なのかな? 大学忙しいから夏休みだけにしたいんだけど…
874 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 22:34:28
>>871 ありがとうございます。
それと、もう一つ
浅く=学部レベルの知識ってことですか?
875 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 22:38:52
>>874 学部レベルとは一概に言えないけど、雑誌等で最新技術のトレンドを
知っていれば何とかなる。高校理科の基礎が出来ていることが前提だが。
876 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 23:27:24
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽 /
877 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 23:58:42
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 司法生のコメントはヒジョ〜に参考になるねぇ ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
878 :
名無し検定1級さん :2005/07/26(火) 23:59:35
どこが >>877
879 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 00:05:30
>>司法命 早稲田とかで仮面浪人って言って東大を毎年受験してる人いるでしょ。 そんな人と一緒で、仮に弁理士に合格しても どうせ弁理士だしって思って司法試験に戻るだろうから 早く司法試験に戻ったほうが良いよ。
880 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 00:15:44
司法命は、弁理士資格を取って、ローに行くって言ってるから。
>876 だったら、学部日大、院東大が最強だな。 OBの数なら最強の日大のコネを有しつつ、東大の学閥も使えるから。 って、板違いです。学歴板へ逝きましょう。
882 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 01:26:11
LS生が基本書読んでいて弁理士受験生がろくに読んでいない現状はどうかなと思う 読まなくても受かるような試験にしているのが悪いといえばそれまでだが 結局今年も意匠以外は条文や要件の当てはめがほとんどだったし
基本書はだらだら長ったらしく書いてあるからな。 テキストに要点が抽出されてるから、その方が合理的だろ。
別に法律研究家でもないし、試験で満点取る必要もないし、 勉強したことがそのまま仕事に反映されるわけでもないしね。 テキストの内容を完璧に習得することが、 合格への近道になるなら俺はそっちを選択するよ。 無職や学生になってまで無駄に勉強したくないね。
885 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 14:52:56
弁理士は将来ない的なことっていってて何時もこのスレにいる奴って何者? 万が一受験生だったらもう末期だね そのうち、自分が将来ない資格を目指しているんだとモチベーションがなくなって惰性でヴェテを続けることになる
886 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 15:14:04
>>885 自分のアホさを認識してるんだろ。
受かりそうにないから、
他人のモチベーションを下げることで必死で順位を上げようとしてるんだね
がんばってね。来年こそ700位以内に入れるといいね。
もしくは断念した奴とかな。
「け〜っこんな資格クソクソ、やってられるかよ〜」みたいな。
887 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 15:25:22
試験終わって暇だ やる気しねー 今年の改正法は事例問題によくでそうだな
888 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 15:37:08
>>887 俺漏れも
しかし試験中は仕事は適度に、試験が終わったら頑張ろうと思ってたが
試験直前の方が仕事もバリバリこなしつつ
勉強も合間見つけて頑張ってた気がする
試験が終わったら余計だらけてる
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< 泣くな!来年があるさ!! _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |. OCEANS |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 20:37:39
勝手に来年受験と決め付けるな、ゴラあ!
891 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 21:46:19
>888 みんなそんなもんだよ
892 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 21:59:44
弁理士の収入って特許依頼者が依頼する内容次第でしょ? 難易度高い割りにはイマイチ不安定な気がします 税理士のほうが安定感ありそう?な気がする
税理士の方が数倍難しいでしょ
894 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:08:32
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < この夏は民法・民訴・行政法をしっかりと!! ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
895 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:16:09
896 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:18:17
弁理士受験生も2年目以降は、判例や基本書も読むだろう。 1年目は短答対策で、過去問、青本に時間を取られ、 そんな余裕はない。
897 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:22:43
税理士受けなさい 科目別合格制度導入されて税理士受験生も会計士に流れるから簡単になるかもな
898 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:23:09
>>892 税理士なんて、高卒の資格だろ? 東大生が受けてる弁理士は格が高いんだよ。
899 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:26:18
研究職で大成できないと見切った東大卒はうけているが、東大生は受けていないと思う 東大生ならLSいくだろ ただし、紛い物のロンダ東大院生は除く
900 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:27:34
.. 〃⌒⌒ヽ .. i彡ノノ)))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. l∬ ゚ヮ゚八 < 判例もお忘れなく!! ノ∬つ!!つ)) \_____ 〜 くんh〉 〜 しヽ_)
901 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:28:45
知財の仕事したい香具師が、税理士になってどうする
902 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:34:23
弁理士は司法試験にひってきする難易度の高い国家資格です!
んなあほな
904 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 22:39:36
前は、弁護士、会計士の次くらいだったけどな
医師・弁護士 司法書士 弁理士 公認会計士 建築士 税理士 社労士 行政書士 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧ ∩∀・) (・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩..┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ ヽ ⊃ノ / ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ ヽ )つ〜( ( ヽ )つ〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪ (/ (/(/' (/ し^ J .....┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::::::::::::: """""""""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""" (゚д゚)ウマー 予想外に良い 普通 予想外に悪い orz
906 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:14:09
法文集発売。ヒャッホー!! ・(第12版)工業所有権法文集 平成17年8月11日 ・(第12版)工業所有権四法対照法文集 平成17年8月31日
907 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:26:37
2%時代は会計士は確実に格下だったと思う 会計士合格体験記にも8科目も2次試験で行うのをしって会計士にしたという奴いたし 暗記バカとたたく奴もいるが、俺は旧制度合格者はすごい 選択科目も難易度が明らかに違う 修士卒の当業者を相手にした試験だからマイナーな知識も遠慮なく聞く 今じゃ教科書の基本レベルに落ちている たたく奴はお前はその暗記すらもできないんじゃないかといいたい (つーか、何年受験やっているんだ)
908 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:27:16
俺は旧制度合格者はすごい ↓ 俺は旧制度合格者はすごいと思う
909 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:28:22
確実に失敗したとは思っていない論文受験生は発表前に法文集買う? 去年買ったけど法文抜け多かった品。。。
910 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:59:42
注解特許法第3版は糞。著者が存命なのに改定予定なし。 斉藤の意匠も同様。 ふざけすぎ。 網野の商標は、ねじれ文が多く何が言いたいのか判然としない。サービス精神のない本筆頭。
911 :
名無し検定1級さん :2005/07/27(水) 23:59:53
今、三省堂つかってて今度の四法対照買おうと思ってるんだけど、 法文抜け多いの?
>>911 去年は場外から法改正の影響があったから特別
後藤先生のパリ条約講和のですます調は萌える
>>913 そのままボーデンハウゼンを読むと萎える
915 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 01:39:29
物理工学超簡単だな なんであんなのが選択に入っているのか意味わからん 高校生でもとける古典力学なんか弁理士に何の必要がある? あんなの選択する奴ならまだ法文系の方が使えそうだ
916 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 01:41:06
>>912 一昨年は誤植だらけで法文集再送されてきたじゃん
2年連続やらかされたので萎えた
それも去年は別冊なだけだし
あれなら新旧対照表コピーしたのと変わらん
917 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 01:43:16
今年法文集かわないわ 特許法改正ないし 特許法の改正は他でも準用されるけど、商標なら影響少ないからな
918 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 06:10:28
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って一流企業に入るのが一番楽だよ .
919 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 07:13:02
>>910 中山先生は、法改正の委員長等を務め、多忙なんだろう
920 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 07:22:26
>>917 残念でした。不正競争防止法は大幅改正。
LECの短答セットが改正法に対応してない俺が来ましたよ。
922 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 09:11:28
>>920 罰則が増えただけで別に大幅じゃないじゃん
923 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 09:44:53
しかし、不正競争防止法も改正法説明会やってくれたのはありがたかった
924 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 16:49:01
試験直前の方が仕事もバリバリこなしつつ 勉強も合間見つけて頑張ってた気がする 試験が終わったら余計だらけてる
925 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 20:22:20
>>922 クックックッ
かかったな。2条1項3号も改正されてておるぞ
926 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 21:12:37
927 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 21:47:40
クックックッ かかったな。秘密保持命令はたった1年で6条の4から 10条に移動しておるぞ
928 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 22:26:28
代々木塾なめとんのかゴルァ!!! なんで今ごろ来年用講座を送ってくるか?!
929 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 22:47:36
LECで「再現答案提出すればお小遣い50000円あげます」っていうのありましたよね。 まだ受け付けてるんでしょうか? また、申し込みのためのURLをご存知の方、どうかご一報をお願いします。 またまた、不合格でも50000円はもらえるんですよね!?
930 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 23:13:26
5000だ、ぼけ
931 :
名無し検定1級さん :2005/07/28(木) 23:14:20
>>927 改正法説明会テキストの条文全部チェックしているから枝番がかわったのは知っているからw
932 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 00:06:16
大学中退でも雇ってもらえるところありますかね?
933 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 00:17:48
>代々木塾なめとんのかゴルァ!!! >なんで今ごろ来年用講座を送ってくるか?! 申し込んでないのに、教材送ってくれたんならラッキーじゃん
934 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 00:37:28
>大学中退でも雇ってもらえるところありますかね? 最低給でよければ、無名地方銀行、大手特許事務所の特許事務アルバイト 司法書士の補助者(所長に泣き付けば) ゴミ関係の仕事、障害者施設(介護福祉士等有資格者なら) 少し良いとこを探すと、 サラ金業者、産廃業者、暴力団
単一性と不使用落としたオレですが。口述の問題集買っていいですか?
936 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 01:45:07
26条類推適用を書いていなくて、並行輸入の三要件を一言一句間違えず書いて第二第三要件が該当しないと書いたなら買ってよし!
937 :
932 :2005/07/29(金) 01:59:01
>>934 ありがとうございます。
弁理士資格とって一発逆転なんてのは夢のまた夢なわけですね。
サラ金業者でも必要とされるってのには驚きました。
>>932 理由によってはいろんなところ行けるでしょ。
会社立ち上げるために辞めたとかであれば、
十分理由になる。
若ければ、自分アピールとやる気、脂肪理由さえ
シッカリしてれば、どこでも雇ってくれる。
若くないと・・・・ん〜、どうでしょ?
939 :
932 :2005/07/29(金) 02:17:35
>>938 28才です。
数年前から興味を持ち始めてたんですが、勉強する時間とそれにかかる金銭がネックでした。
でもいつまでもフリーターやってる訳にもいかないので就職活動をしようと思い立った時、
ここまでだらだらしちゃったんだからあと少し時間を使って勉強して弁理士めざしてみようと決心しかかったんですが、
資格取得しても就職があまりに困難だったら意味無いなと思い、ここに書き込ませて頂いた次第です。
940 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 06:37:41
>>936 26条類推適用とは?
並行輸入で商標権の効力が及ばない旨、書く人がいるんか。
941 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 06:52:09
>>939 特許事務所に行きたいなら、最低でも大学院の修士を取りなさい。 それとTOEIC900点前後必要。 弁理士になっても、まともな特許明細書が書けないと切られます。 まともな特許明細書を書けるまで3年以上かかる。 明細書をかけない弁理士は、高給というだけでリストラ対象です。 それなら無資格で特許技術者を目指したほうがいい。 これからはナノテクの分野が発展する。バイオの時代は終焉を迎えつつある。 ナノ材料をやっといて損はない。 北陸先端技術大学院大学辺りに入学しなさい。 まだ可能性はあるよ。
942 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 07:28:50
おい、28歳の人に無理なこと言うなよ(w
943 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 07:49:31
日本でバイオの時代ってそもそもまだ来てもいないと思うがもう終わるのか??ww
944 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 07:50:35
JAISTに大学中退者はいれるわけないだろ
945 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 07:52:27
資格侍来年受けないみたいだね 一年目であそこまでいったんだからだめでも2年目は確実にパスできるだろうに もったいない まあ、そういう心境だから1年目であそこまでいったのかともいえるが
946 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 07:56:27
どうせなら司法書士にすれば?
947 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 11:26:56
大学が近大でも、大学院が京大なら、最終学歴として 京大になるでしょ だから、近大出たことは世間では表面に でなくなるでしょう 三流高校でて京大卒業するのと同じ事でしょ だから官庁とか大企業ででも 近大卒の京大修士 は他の阪大卒とかよりも 京大の学閥つかえるから有利でしょ 就職のときも例え近大卒であったとしても 京大院というだけで ほかの大学と別格扱いでしょ ようするに、今学生の人は資格試験受けるよりも 東大か京大の 大学院行って 一流企業に入るのが一番
948 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 11:58:41
このコピペ 最初に書いた奴はマジだったの? それとも最初からネタ?
コピペ厨ウザス
950 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 12:58:07
東大院はわかるけど京大院ってそんなに簡単にはいれるのか?
>>950 文系しか知らんが、学部がマーチ以下なら難しい。【英語】
日大→東大院は、少なくとも直近10年進学者はいない
952 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 15:29:02
951>あんた、なんでそんなこと知ってるの?
953 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 15:36:24
>>951 個人情報保護法に違反するのでは?
先日、ある学会の会員名簿により営業の売り込みがあったため、
その学会にクレームを言ったら、ここ2〜3年は名簿は出してい
ないと言っていた。会員名簿の個人情報に対するクレームが多く
あったためと言っていた。
954 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 16:33:02
955 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 16:41:28
>>952 恥ずかしながら、日大生だから。進学先は地帝もゼロ。筑波院までしかいなかった
>>953 意味不明。進学・就職先一覧(どこに何人とか)は、どこの大学でも公表してるだろ。もちろん個人名は無し
957 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 18:06:43
LのM林先生のマスター講座を受けた方がいらっしゃったら、 感想をお聞かせください。 今年、初めて受験して論文までは行きましたが、 どう考えても論文で落ちるので、 来年に向けて準備したいのですが、 初級向けではなく早めに始まる講座で、よいものがないか 探しています。
958 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 18:39:04
>>939 就職先がないかもしれんけど、受験すれば今よりはましかもよ
フリーターやるくらいなら受験すれば
受験 → 合格ね
961 :
初学者 :2005/07/29(金) 19:36:30
>>957 あ、去年マスターうけたよ。
1クール目では本試験に毛の生えたような問題が出題されてたので
受けるのであれば今年の論点をチェックしといたほうがいいかも。
クールが上がるにつれ難しくなっていき5クール目は実務に近かった。
講義でS林先生は結構厳しいこという。
そういえばマスター答練値上げしたね。
去年はたしか8マンもしなかったはず。
962 :
名無し検定1級さん :2005/07/29(金) 20:35:01
>>955 東大、京大、東工大、阪大、農工大、明治大、日本女子大、カルフォルニア大!
そんなに低学歴じゃないぞ。
963 :
名無し検定1級さん :
2005/07/29(金) 20:37:22 >>961 初学者、おまいLECにいくら使ってるんだ?!
入門講座、短答講座、実戦答練、マスター答練、ゼミ、模試
なんかすごい使いっぷり