司法書士試験反省スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法曹太郎
3日の司法書士試験の感想はどうだった?
2名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 07:47:25
2ゲット・・
3名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 07:50:56
正直きつかった…。
4名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 08:42:04
すごいむずかしかった……(><)
5名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 09:54:54
合格しました。
6名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 10:07:50
>>5
おめ
7名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 10:27:47
隣の奴がブツブツ言ってて集中できなかった。
ソイツ昼から帰ってた。何しに来たんだよ。
でも結局書式はボロボロ…
ハァー…又来年か…。
8名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 10:48:57
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/4573/
まじめな議論は、司法書士試験研究室でどうぞ。
9名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 11:15:31
去年の合格者ですが
もう一年経つんですね。
10名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 11:16:51
選挙に逝けよw
11名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 11:22:08
3年前の不合格者だが
もう3年経つんだな。
12名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 14:14:11
あげ
13名無し検定1級さん:2005/07/03(日) 14:18:35
来年の合格者ですが、まだ1年も前なんですね。
14名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:24:25
 
15名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:30:22
択一31、32で書式は30から32ぐらい。肢切り食らっておわるんかなあ。
商業で別紙のとおりとした人とか不登法の第2欄で相続登記した人が
かなりいてくれたらなあ
16名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:32:57

択一 30 28 じゃダメダメって感じだね。みんな点高そうだし‥。
17名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:46:19
18名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:52:57
来年もまた落ちるさ
19名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 19:59:04
20名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:18:01
第18問 肢ウ 正
       払下による所有権移転登記が
       登記名義を誤った錯誤によるものであるため、
       嘱託によりその抹消登記が行われた場合においても、
       既に納付した登録税の還付は許されない。
       (昭和40年3月1日民事甲第492号・民事局長回答)
21名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:23:40
>>16
そんなわけがないだろう
超高得点だそんなもん
人をバカにするな
22名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:24:37
>>16
いや、科目毎の基準点超えれば、あくまでもトータル点だから、あとは書式しだい
じゃないの。
23名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:33:02
何このスレ、試験当日に立てられたにもかかわらず今まで無視されてきたわけ?
スレタイが目立たなかったのが原因だろうか
24名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:01:00
新会社法、成立したな。
かわいそうだな、おまいら。
25名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:10:49
>>24
来年の試験の範囲ってこと?確定したらその方がいんじゃないの?
26名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:14:50
まだ施行日が決まっていないぞ
27名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:16:07
>>26
それが最大の問題
28名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:39:18
またこの1年の間に同級生は結婚し、子供との写真が貼り付けられた年賀状が来て
正月は親戚達とあいづらく、親兄弟からは寄生虫扱いされて、
近所では「あ〜なっちゃだめよ」といわれまくり来年の試験ではまた落ちて
1行目にもどるんだろな〜^^
29名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 21:46:45
>>28
> 来年の試験ではまた落ちて
既に決めるなよ。本当にそう思うなら、撤退すべきだぞ。
30名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:02:43
ここが司法書士本試験スレのPart4扱いでいいのかな??
31名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:09:51
書士スレPart4マダー
32名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:15:18

結局合格最低点いくつくらいだろ。

215点と予想してるのは俺だけ?
33名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:18:36
>>32
210を超えたことは未だかつて一度もない。
34名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:18:50
>>32
去年は200切ってなかったか?
35名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:20:37
書式って例年になくみんな悪いのに、あしきりは20点台には絶対にならない
んだろうか。去年で31.5なのに28~29点ぐらいはあり得ない?
36名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:26:19
よし、初学者の私がズバリ的中脚きりを公表しよう

午前:28
午後:26
書式:32

根拠:私の得点・受験仲間の得点・講師の予想・2ちゃん上での初学者得点

37名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:29:46
>35
ありえない

2〜3回生からすればマイナー論点を除けば絶対に解答できる内容だった
38名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:34:13
アシきりパート4まだ=?
39名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:37:23
>>15
>択一31、32で書式は30から32ぐらい。肢切り食らっておわるんかなあ。
商業で別紙のとおりとした人とか不登法の第2欄で相続登記した人が
かなりいてくれたらなあ

俺は両方やったよ
6回目の受験も失敗
40名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:42:03
>>37
そうかなあ?模擬試験(L・W)の優秀者常連組のオレが今回大苦戦だったので、かなり低調と予想しているのだが。
もっとも、オレは、本試験で、かなりパニック状態になっていたので、何とも言えない。確かに、論点的に難ありは、
商登の債務の免責だけと言えばそれまでなんでしょうがね。
41名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:44:32
>>39
オレはしてないけど、相続登記は絶対に不可なのか?
じゃあ、司法学院はまちがってるってことか?
42名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:46:08
今年の受験者は27000人で合格者が900人だ。(申し込みは31000人だが欠席4000人)
30人に一人しか受からん。ちなみに昨年は26人に1人の合格だ。
43名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:51:41
>>41
去年の択一では相続登記を入れるとされている

Wの講師陣でも相続入れるべきと主張する人いるらしい

司法学院が「神」の可能性大有り
44名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:53:14
別にくじ引くわけじゃねぇんだから、最初からある程度自分のレベルが高けりゃ倍率なんて
あまり関係ないわな。自分の出来が悪ければ、2人に1人受かる試験だって当然落ちるわけ
だから。
45名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:54:30

>>39

両方やったって「別紙のとおり」と相続登記のこと?
それで、書式30もあるの?
46名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:55:00
相続登記入れてもいいなら
なんとか足きりを免れることができるかもしれない。
47名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:55:07
相続登記であろうが、そうでなかろうが大した差は生じないとする
意見もあり。
48名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:55:46
>>47
さらに「別紙〜」は大きな減点対象になるとする意見もあり
49名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:55:57
>>45
30点はレスした人の点で、両方やった人は点数を書いてないんじゃないの。
50名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:57:31
>>37
でも2ちゃんの書き込み見てても書式40点以上みたいな人は少ないし、
去年と比べると特に商登で高得点者は少ない気がする。
俺の周りの60点越えも30~35点もかなり多いし。
でも結果は去年より変わらないか、上がったりするのかな?
51名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:57:57

>>49

ホントだ。ゴメンゴメン。

俺も 択一 30 28 で書式が29〜32 なんでね。

どこかの予備校合格最低点の予想やってないかなあ、
52名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 22:58:06
午前 18
午後 12
書式 最初の問題だけ合ってる

春から講座に通い、だいたい四ヶ月、民法も終わってない俺がお試し受験してでた点数

はぁ…こんなんで来年合格ラインに近づけるのだろうか
53名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:00:36
>>47
オレもそう思う。

>>48
これも同意。
あの問題は、明らかに「・・・・」を除く全ての登記事項を書けて指摘していた。また、原則は
「同一用紙」による申請がなくなった以上、あの欄に記載すべき債務の免責以外の登記
すべき事項にについて、全て正しく書けたときに配点される分だけは、当然にマイナスされ
る(加点されない)はずだわな。
54名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:00:56
>>52
法律に素養のある方の点数の取り方だ。
がんばれ
55名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:02:11
>>53
これは某予備校の講師の方がいっていたこと。
個人的にもそう思う。

なんせ書式に正解はないわけだし、
相手が何を意図したかによってだいぶ採点基準がかわりそうだから
56名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:02:22

別紙のとおりってやった奴みんなの周りにいる?
俺、友達いないからわからない。
57名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:04:49
>>56
地方のWではだいぶいたらしいよ。。。
58名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:05:21
>>52
まだ、民法しかやってないなら普通にそんなもんでしょう。
来年合格を目指すなら、講座と並行とか考えないで、兎に角、択一の過去問の
全科目をガンガンまわしていくことじゃないかな。
59名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:07:43
>>56
たくさんいるよ

10点くらいマイナスか?
誰か教えて
60名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:08:16
>>52
その時点で民法で七割ぐらいとれたら上等だと思うよ。
なんにせよ。まだ始めたばかりだし焦りは禁物
61名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:08:22
商登の登記事項(設立)の配点は8点
事由の配点2点=免責無し-1点
免許税2点 組変のが合ってれば2-1=1点

不登の第2欄の配点も8点(一部失効4点:時効取得4点)
相続登記入れてしまったら-2点

及ぼさない変更&理由の配点4点

よって今年の奇抜な論点とされている上記は合否に影響無し
基本を抑えていれば合格点は確実な良問

62名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:09:41
>>56
どこの見解?
63名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:10:00
一部失効は全然基本じゃないと思うんだが
64名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:12:38
>>63
確かに、書式のサンプルとかでも、一部失効での更正登記は乗ってない
様な気がしますが、合格レベル(模試合推越え常連組)の奴なら、ほぼ出
来るような気がする。
65名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:13:01

俺様はさあ。
免責の登記してないけど、登録免許税あってるのね。
これって2点くれるの?
66名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:13:09
商登添付書類
定款   援用
社員総会議事録  1通
会社に現存する純資産額を証する書面  援用
委任状  1通
印鑑証明書  1通
社債の償還を証する書面  1通

添付書類ボロボロ(泣)これで何点ぐらい減点されるでしょうか?
67名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:16:47
ちなみに上記の援用は社員総会議事録の記載を援用するです。
68名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:17:40
>>54
そうだといいですね…頑張ります
>>58
過去問は、講座でやってない部分はどんな感じでやっていったらいいですかね?
軽くこんな感じなんだと知識を先取りしとく位でいいのか、
気合をいれてガンガン頭にたたきこむのか…どっちでしょう
>>60
頑張ります、正直焦ってますね…周りがどれくらいできたのかとか、
今の自分のやり方はこれでいいのかとか…
でもなんだか落ち着きました



ここにいるみなさんが合格してますように
69名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:19:06
>>68
本気で1年間しっかりやったら受かります。
がんがってくださいまし
70名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:20:16
>>66
マイナス4点
7161:2005/07/05(火) 23:23:09
>61

もしこの配点だとそこに書いてあるの全滅でも
他が完璧なら34点←恐らくこれはいない

大半の人は奇抜論点のどれかはできてて、他基本でミス少々て感じでしょ
トータルで見ると激問では無いよ、間違いなくね


72名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:25:45
>>70
ありがとうございます。就任承諾書と譲渡承諾書記載せず、要らないことを
書いてるので6〜7点引かれるのかなと思ったので。
実際はどうなるかわからないけど少しほっとしました。
73名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:26:38
>>68
> 過去問は、講座でやってない部分はどんな感じでやっていったらいいですかね?
> 軽くこんな感じなんだと知識を先取りしとく位でいいのか、
> 気合をいれてガンガン頭にたたきこむのか…どっちでしょう
その中間かな。普通に解いていって、解説を読んで、それなりに理解して(但し、あまり良く分からなくても1〜3回目は飛ばして次へ進んで良い)、
1肢毎に全部理解できたかどうかが分かるようなマークを付けて、次の問題へ進んでいく。これを全科目を一セットとしてひたすら繰り返していく
だけ。
74名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:29:03
>>73
追加
> 1肢毎に全部理解できたかどうかが分かるようなマークを付けて、
間違えたら当然×印を付けることね。
75名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:29:08
>73
で、何回目の受験で択一いくら取れました?
76名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:31:54
午前は簡単だったが、午後は去年と同じくらいの難易度だて思うが。書式は去年よりムズイ、間違いない。
足切り予想
午前28
午後24
書式29
最低合格点198
77名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:32:17
>>75
俺は73じゃないが、だいたい73のいう方法で一回目で32・28とれた。
78名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:33:52
書式の採点はポイント採点だってのはよく聞くけど・・・
不登法では目的間違えば他は完璧でもダメだったとか
商登法では登記簿に記載される部分と重要な添付書類の減点が大きいだとか聞くけど??
79名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:34:45
屈折11年。ようやく受かったみたいです。
80名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:36:53
書式の0.5点ってどういう場合にでるんだと思いますか?
誤字、脱字?添付書類の通数間違え?
81名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:37:43
おれ、レック全日一年目で聞いた話なんだけど、
書式の採点にかんしては、レックの答練とは採点方式が全然違うらしいね。

・・・当たり前の事??
82名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:39:09
>>75
今回は3回目の受験(勉強期間2年8ヶ月)で、午前30/午後30。(模試では優秀者常連組) 但し、書式が微妙・・・です。
去年(勉強期間1年8ヶ月)は午前25/午後26(但し、午前午後ともケアレスミスのしまくりで、この年受けた7回のメジャー模試では
午前30/午後27が平均で、この時点でレベル的には合格レベルには達していたつもり。)
最初の年(勉強期間8ヶ月)は、午前25/午後21(この時は、1科目ずつ作っていったこと及び焦って途中で勉強法を代えたため本
番直前には何かパンクした感じだった。)
勉強開始前に前年の問題をやったとき、午前17/午後14だった。
こんな感じです。
83名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:39:19
>>76
俺は午前のみんなの成績の良さを加味して
午前 29
午後 25
書式 31〜33

くらいが妥当かなと
84名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:39:49
>>79
おめでとうございます。今回の勝因は何ですか。
85書士専業初学者:2005/07/05(火) 23:40:37
>76

アシ       俺←や>>77みたいな初学者が掃いて捨てるほどいる
午前28    午前29
午後26    午後26.
書式32    書式20〜?

経験者なら更に高得点がうじの如くわいてるでしょう
よって択一のアシきりは厳しいと思います

86名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:44:29
足切り予想
午前27
午後24
書式26
最低合格点195
87名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:45:43
>>82(追加)
ちなみにオレは独学。もっとも、2回目から蛭町の書式だけは受けたけど。
88名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:46:07
午後択一は高くとも去年と同レベルくらいとみるのが妥当ではなかろうか?
去年「あ〜あ25点あるかな・・・」→26
今年「やっちまった・・・orz20点無いかも」→26

あくまで個人的な印象だけど
89名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:47:24
100人受けて、うかるの2,3人だからな試験
おっきな教室で一人受かるぐらいかな
(受かる方が異常








このスレ診てると、100人に50人は受かりそうに思えてならないが。。。
90名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:47:29
>>73
非常に参考になりました
早速やってみます。過去問解くのは結構好きなんでがんがります
91名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:48:01
>>89
安心しろ、錯覚だ
92名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:48:29
択一に関して、3週間後ぐらいにLECの集計が上がってくるので、それでほぼ判明するでしょう。
書式に関しては、採点基準とのからみで何とも言えん。
93名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:49:12
不登法の第5欄は更正なの?1番抵当権をC持分の抵当権とする変更って
書いたんだけど。6欄は原始取得だからみたいなことを書いた。ヤバイな〜

94名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:53:27
>>93
司学も及ぼさない変更だったから、それでいいじゃないの。あの場合は更正でも変更でも
付記登記になるし、別に理由を原始取得だからとしたところでそれはそれで正しいのだら
大丈夫のような気がします。

95名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:54:05
ところで、ココが次スレでよろしいのでしょうか?
もしそうなら彷徨う子羊達に誘導を貼ってきますが?
96:2005/07/05(火) 23:54:44
書式足切りが30越えることはないだろう。まず不登、商登共に書く量が半端じゃない。組織変更→設立なんて予想害。 去年のあんな基本的な問題ですら、足切り31・5 から予測すると30以下が妥当ではないか
97名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:56:32
>>89
> このスレ診てると、100人に50人は受かりそうに思えてならないが。。。
受かりそうな(思っている)奴が書いているから、そうなるだけ。
同じ教室で受けた100人の中で50人の奴が受かりそうだと言っている訳ではないよ。
98名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:57:15
>>95
タイトルからして、いいんじゃないの。迷っている人は何処にいるのかな?
99名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:59:07
>>96
確かに去年あれだけ簡単で31.5
今年の難易度からすれば26
100名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:59:14
入手した情報によると午前30・午後27らしい。
まぁ妥当な線じゃない?
101名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:59:24
商登で「別紙のとおり」って理解できない。
別紙で付ける登記用紙も、申請書の一部でしょ。
だったら、試験問題が「申請書に記載すべき事項」なんだから、結局は具体的に書くべきじゃないの???
法律改正とか、あんまり関係ないと思うけど。
102名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:00:20
>>96
今年も、論点だけを考えれば、わけわからんのは、商登の債務の免責だけだから、
採点基準によっては、それほど低くならないかも知れませんね。Lの答練や模試の
様な採点方法だと、かなり低得点になる気がしますがね。
103名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:00:23
添付書類の援用は、援用してなくて、
そのまま書類名を書いてたら、ペケにされるんでしょうか?
104:2005/07/06(水) 00:01:09
まあ、ここに溜まってるヤシはボーダーくんが大半だろうなー
俺が午前30午後30書式7割取ってたらここに来ないもん。
105名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:01:40
午前30はないだろ。
さすがに
106名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:03:43
午後26は肢きりにかかってしまう可能性は高いのですか?
107名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:03:51
>>101
「別紙のとおり」の別紙とは添付書類のことを言っている訳ではない。
別紙「登記用紙と同一用紙」記載のとおり と記載した方がイメージが湧きやすいかも知れないが
ブック庁では登記官の負荷軽減のため設立登記等の時は、申請書に記載する事項を、登記用紙
そのものに記載して提出するからこういう書き方になる。
108名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:04:23
>>105
同意。

そんな私は 午前28、午後29
109名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:04:26
足切り予想
午前27
午後24
書式26
最低合格点195
110:2005/07/06(水) 00:05:17
午前30はありえない。 そこまで簡単な問題ではない。
111名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:07:10
午前は31だったけど、午後は26しかない。
午後であしきり?
112名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:07:32
来年度からの行書試験改革は明らかに第二の司法試験化を目指している
単なる知識に頼らない柔軟な法的思考力こそ、司法試験の要求するそれと一致する
もはや単なる暗記試験ではない。 行書べテは自然に淘汰されていくだろう。
本当にリーガルマインドのある受験生だけが選抜されるに違いない。
繰り返すが、行書べテは自然消滅がいよいよ現実のものとなってきたのだ。
第三の法律家、行書の誕生である
113名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:07:40
え!?
司法学院の不登法解答「持分の抵当権とする変更」だったの?
マジっすか?
ちょっと希望わいてくるんだけどガセなのかな
114名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:08:59
>>111
だいじょうぶ
ぎりぎりセーフなんじゃない?
115名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:09:01
午前は確かに基本的な問題が多かったけど、
中には判断に迷うのが3〜4問あったし、
ケアレスミスとかも考えると、30が足きりになるのは考えがたい。
116名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:11:45
>>113
メールではそうなってるよ。相続登記もしてるけどね。
117名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:13:12
>>116
ありがとうございます
結果がどうあれちょっと嬉しいです
ちなみに相続登記は迷いましたが入れませんでした
相続登記に関してはどちらかというと「しない」が有力なのかな・・・
118名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:16:46
商登で株式分割し 免責登記却下するとなんてん減点になるとおもわれますか?
119:2005/07/06(水) 00:17:40
模試で感じたことだが今回の問題簡単だと感じても以外と他の人の出来てないこと多くなかった?足切りも例年並みになるのでは?
120名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:19:16
>>118
6点
121名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:19:24
>>118
おれもその大ポカやったクチだが、致命傷だってさ。
15点くらい引かれるんじゃないの。
122名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:20:35
>>118
マイナス6かな
123名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:21:13
>118
マイナス5点くらいじゃない?
124名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:24:11
マイナス5や6の話じゃないでしょ。
事由で−1か−2、事項で−4くらい、厳しい採点なら結果的に合ってても免許税−1、
添付書類−1、最後の欄で−3くらいで、合計10点は覚悟したほうがいいい。
125名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:26:39
合格率3l以下なのだから、受験33回まではベテランとは言えないな。

50ケ所の受験地を参拝した人には、尊敬しますよ。
126名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:26:55
午前午後共に29
書式相続別紙の通り

只今37歳
今後一生セックス禁止でもいいから
書式の脚きり
たのむ・・・
127名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:29:04
>>126
いけるんじゃない?
128名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:29:12
>>126
気持が痛いほどよくわかる
けど別紙のとおりはちょっと痛いかもね・・・
129名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:29:32
>>125
もし33回も受ける奴なんか居たら そいつは神だ
130名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:31:22
登記申請書の書き方を一生懸命、頭に叩き込んで受かっても
クレサラ仕事が月に数件あればいい方という摩訶不思議な資格、
それが司法書士
131名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:31:43
・・・・・・・この状態が2ヶ月位続くんだよね
そして絶望へと変わっていく  10月くらいにはたちなおってね
132名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:32:05
>>131
約3ヶ月ね。
133名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:34:54
はっきり落ちてるとわかってるなら、切り替えられるが、
ボーダーライン上だと、遊んでいてもなんか落ち着かないし楽しめない。
明日からまた勉強しようかな。
134名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:34:58
このもやもやした気持ちで三ヶ月も過ごすのか。
でも不合格が確定した人たちより幸せなのも
135名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:36:41
夏のイベントとして、司法書士試験があるので、
とにかく毎年受験する香具師は多いよ。
136名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:39:47
しかし、このタイミングであの問題はチト厳しいねェ。法改正前で、原則が「別紙のとおり」の時なら、問題文の指示が、
「登記用紙と同一用紙」に記載する際にも「別紙のとおり」記載せず、申請書に全てを記載すること。の指示が有ったはずだからね。

>>134
可能性があるだけ、絶対に幸せ。そして、少々休憩してから、少しでもいいから勉強を再開していくなら、既に合格レベルに達してい
いるので来年も絶対的に有利で有ることは確か。ただし、気持ちの切り替えが出来ず、不合格になっても年内に全く勉強が手につ
かない様だと落ちた奴より不幸になるかも知れない。
137名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:44:07
午前35、午後32?
書式、不登6割くらい
商登、免責登記不記載、添付書類いろいろ援用忘れ、事項別紙の通りで特攻(時間がなかった)

来月の調査士試験に全てをかけるぜ。
138名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:47:05
ほら、やっぱり

脚きり
午前30
午後27
だよ
139名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:51:24
>>138
ソースは
140名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:53:56
>139

>>137みたいに30:30超が次から次へと沸いてくるから
141名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:56:02
さくっと受かってローいこうぜ
142名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:57:23
ツーチャンネラーの点数報告を見た感じでは、

午前31
午後28
書式26

くらいになりそうな悪寒。
143名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:57:50
>>138
そんなの例年だと書式そこそことれてれば問題なく受かってるって点数だぞ
さすがにありえない
144名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:58:34
>>142
その8掛けだよ。
145名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 00:59:47
午前33
午後34
書式9割5分5厘以上
146名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:00:44
某講師は午前30か31だろうと言ってたぞマジで
午後は26か27になるだろうと
147名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:01:20
>>146
2CH情報鵜呑みにしたんじゃないの?
148名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:01:36
この時期はもう択一ばっちりで
書式微妙なラインの俺みたいやつしか書き込まないんじゃないの?

149名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:02:21
ぷっ
150名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:03:49
某講師は解答速報会で午前28午後24、書式は30位に落ち着くと言ってたらしい
たしか前々スレあたりにそんなレスがあった
しかしどこの予備校の誰が言ったのかは俺には分からん
151名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:07:25
ここを覗くと自信喪失するばかりです・・・
皆さん賢いですねぇ〜。
私はボーダーすれすれ(特に午前択一)なのでしばらくここは見ないようにします・・・
精神的にもちません、今すべきことを頑張ります
152名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:10:12
おれ34、32合格確信。この夏はバイトしながらまったりする。
153名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:10:42
とりあえず午前に関しては
俺と予備校の受験仲間と2ちゃんの多数の「初学者」が
27以上とってるんだから28or29で落ち着くんじゃないのか?

講師も「今年は例年に無いくらい簡単だった」とはっきり言ってたしな
つか、仮に2ちゃんの情報はどけても
解答速報会に出て受験仲間や講師と情報交換したら誰でも納得いくけどな
154名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:11:25
>>151
そうだね。暇つぶしでここを見ているが、情報としてはたいしたものはないですね。
択一の基準点はレック等の集計が出れば、ほぼ判明するし、書式に関しては、
採点基準が分からないことには何とも言えないため、微妙な出来なら発表を
待つしか仕方がないでしょうね。
155名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:16:05
>>152
去年、貴方以上の点数を取ったにもかかわらず
書式0.5点足らずで落ちた人を知っている。
156名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:28:59
>>155
オレだったら期待感と絶望の落差の激しさに発狂するかも知れんな
157名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:33:12
セミナーの午後部で、4か5の嫌疑がでてやつはどうなりましたか?
158名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:35:59
>>155
心臓に悪いレスはやめてくれ。
159名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:39:26
合格確実とか微妙とか気にされてい方々…
法務省の発表あるまでわからんのに 勉強しなくてもいいの?
3ヶ月勉強しなかったら今持ってる知識が嘘のように抜けて別人になっちゃいますよ?

160名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:39:47
>>157
18問なら5じゃねぇのか。
161名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:40:25
>>159
1週間も休んだら、徐々に始動するだろ。
162名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:43:43
>>158


■不合格■

  m9(^д^)プギャー


163名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:46:53
ボキは試験後5ヵ月くらいは何も勉強する気になれなかったぽ
それで4回も受験する羽目になったかもしれないぽ
でも今は本職だっぽ
あの休息期間がなかったら受からなかったかもしれないぽ
人間万事塞翁が馬だっぽ
164名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:49:33
トータル点で基準点超えていて、書式で足切りになる奴は、毎年どれぐらいの数いるのかな?
165名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:50:19
>>162
おまえ去ねよ。
166名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:51:17
>>164
某講師の話では、500人
167名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:51:21
>>163
4回目の受験のときは試験後、合格を確信できましたか?
168名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:51:34
2000-800=1200
169名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:51:48
成る程ね。確かに、勉強にかけた期間が時間が長ければ、知識はかなり強烈に頭にしみ込んでいるので
3ヶ月程度休んでもそれほど、忘れないかも知れないね。ただ、勉強期間が1年とかだとかなり強烈に
忘れていくはず。
170名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:51:56
160 アリガd
171名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:52:06
書式の足切りってこの試験が創設された頃からあったのかな?
172名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:52:52
>>168
それは、択一基準越えでトータル点でも行かなかった奴も含む数でしょう。
173名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:54:10
>>166
合格者800に対して、合格点越え書式足切りは500か結構多いね。
174名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:54:17
択一、書式ともに足切り超えで総得点が足りない奴ってどれくらいなんだろう?
175名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:55:11
700人か
176名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:56:32
2000人=択一超え
500人=書式足切り
700人=総得点切り
で、800人=合格

厳しいよ。
177名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 01:58:16
1200人のうちの500人が合格点超だが、書式による足切りで
他の700人のうち、書式足切りかつ合格点未到達が、何人か居て
残りが、全て基準点越え、合格点未到達になるのですな。
500−500ー200ってところですかな。
178名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:00:42
>>176
その説だと、500人の中に、総得点越えと総得点未到達が入ることになるね。
179163:2005/07/06(水) 02:03:45
>>167
4回目のときは択一31・32で書式は不が8割だったけど商でレアな質疑応答の問題にはまって不正解なら5割そこそこしか取れなかったから半分落ちたと思ったぽ
でも解答速報でも見解が分かれたもんだいだったからか合格できたぽ
発表の日の朝に書留がきたときは全身の力が抜けたぽ
180名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:04:25
択一脚きりを突破してからが本当の競争だな。
181名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:06:43
例年最低点が205ぐらいだとしたら
最高点ってどのくらいなんだ?
1位と800位の点差が全くわからん
182名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:07:43
択一悪いやつはまだ勉強が足りません。
183名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:07:49
>>179 
発表の日の朝に書留が着くのでつか
184名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:09:37
大抵の資格試験合格通知は何故か発表の日に来るね。
あれは配達日指定郵便なんでしょうね。
185179:2005/07/06(水) 02:11:57
>>183
掲示板見に行こうとした矢先の確か11時前くらいだったぽ
ボキの家は県庁所在地だから場所にもよると思うぽ
186名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:13:23
ネットだと9時にはみれるんですよね
187179:2005/07/06(水) 02:15:59
書留の中身は紙2枚で口述試験時間の通知と場所の地図だったぽ
188名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:18:39
去年の試験で何点なら何位で・・・ってデータ集めて統計取ってる
スレがあったんだけどみつけることができない
189名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:19:34
>>187
ハガキではなくなったのか?
190名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:26:12
191名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:28:27
アンガd
192名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:34:12
おれも葉書だったような気がする。結構偉そうな文面だったような・・・・
193名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:38:49
合格年次が古いんじゃないの?出頭せよ、なんて書いてあるんじゃ?
194名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:42:45
360度どうみても去年より書式の基準点が上がる要素は見あたらない
20台はあり得ないと言われてるから30ギリギリぐらいになるのかなぁ
195名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:45:23
書式難しかったよぉ。
なんであれで足切りが上がるんだよぉ。
凄すぎだよ。
196名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 02:55:41
>>192>>193
一瞬、召集令状に見えたよ。
197名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 04:45:24
午前34
午後30or31
書式24〜34ぐらい

通知された書式の点数が29.5点とかっていう人がいるの
ですが、0.5点の減点とかもあるんですかね?
198名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 06:35:29
はやく行政書士の勉強はじめろ。ぐだぐだ言ってもしょうがねーだろ。
199名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:12:13
書式の足きりだが、法務省は最低でも約6割を考えていると思う。
52点の6割で31.2。足きり31点はあっても、31点未満はありえないんでは?
200名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:17:20
お願いだから行政書士スレに来ないでね
201名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:18:08
ビギナーには、書式難しかったよぉ。
択一は29、28だったのに。また来年だわ。
とりあえずはやく行政書士の勉強はじめよう。
ホンマぐだぐだ言ってもしょうがねーもんな。
202名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:42:22
>>199
同感。
午前28
午後24
書式31

最低合格点203

ってとこじゃない?
203名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:49:23
>>199
>書式の足きりだが、法務省は最低でも約6割を考えていると思う。
52点の6割で31.2。足きり31点はあっても、31点未満はありえないんでは?

お前馬鹿か
法務省が6割を考えていて
実際脚きりクリアした2千人の中で書式31点が500人
しかいなかったら今年の合格者は500人か?

よく考えろ


204名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 08:54:57
>>199
あしきりはあらかじめ決めるものじゃなく
その年の受験生のデキで決まるものです
205名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:08:34
それはそうと司法書士の10年後はどうなっているのか?
勉強の継続を考えるなあ。
206名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:12:26
くらい
207名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:24:20
合格者の書式平均予想は不登18点、商登15点ぐらいかな。で、合計の平均点が32点ぐらい。
平均から2〜3点低いところにあしきりが来るとして29〜30ぐらいかな。
208名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 09:35:17
■■べてまんせー■■
209名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:00:51
14年と15年の最低合格点はいくつなの?
210名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:23:01
>>209
14年 206 15年 208.5
211名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:24:14
平成14年
午前 27(81)
午後 25(75)
記述 32.5
総  206

平成15年
午前 28(84)
午後 24(72)
記述 36
総  208.5

平成 13年
総  198
他は非公開?
212名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:25:57
司法書士は法曹の太郎でなくてヲナ次郎か三郎くらいだろwww
213名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:28:36
>>210 >>211
あんがとさん!
結構高いんだね。
214名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:39:21
だぁかぁら 採点基準もわからないし 答案も返ってこないだろ?
31点で足切りでも 予備校の31とは違うんだよ おまいら
ドンといけ 終わっちまったもんは 開き直れ 今出来ることを汁
と 自分に言い聞かせてます
215名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:42:44
今年書き込みが少ないのは、30,30以上で書式35点ぐらいとれて
あしきりとかに興味ない人が多いのかな?
216名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:51:35
>>214
オレもずっとそう思っているのだが、・・・・。
217名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:52:27
いや、高得点取れたらとりあえず一回はカキコむべ。あの試験後の雰囲気は例年になく暗かったZONE 他の人は諦めモードだな
218名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 10:56:56
そんな足きりや平均点のこと考えてどーすんだ?
219名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:05:52
自分は書式の脚きりしだいなんでめちゃ気になります。
自分の周り(Lで合格判定出しまくりのやつら)が軒並み書式低調で脚きりは
さがるっていう予想なんだけど、ここを覗くと昨年並みの予想が多く、20点代
は有り得ないという書き込みもあり不安です。

220名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:15:10
>>219
心配すんなよ!
俺は書式に関しては模試でかなりトップにいたのに不7割、商6割しか取れなかった。
去年よりは絶対ムズイ!
それより俺は午後が25だぞ!あぶねー。択一クリア確実なら俺よりマシじゃんか。
221名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:16:33
時効取得って中間省略登記でできるの?
まず占有開始時の亡Aへの移転、その後被相続人Bへの相続みたいな感じで
書いちゃったんだけど。
222名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:21:37
取得時効の原因日付は取得者の生まれる前の日付でいいんだよ 先例がある
223名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:31:38
>>222
ブレイクスルーにも過去問にも載ってなかったような気がするけれども
どうしてみんなそんなマニアックな先例知ってるの?
224名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:32:14
>220
勘違いすんなよ!
書式に関しては去年の方が簡単だよ、それは間違いない
でも去年は記載量という時限爆弾があっただろ

去年はそれこそ商登白紙とかがすげー多かった(初学者なら7割が不登でタイムアップ)
その結果あのアシきり点になったわけだ

今年は難しい論点はあったが初学者でもカッコはつけてる
経験者なら話題の論点以外しっかり埋めてるだろ

トータルで見ると去年のほうが点取れない試験
だから下がることは無いと思う
225名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:34:08
>>202が妥当
226名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:46:14
>>203

>お前馬鹿か
法務省が6割を考えていて
実際脚きりクリアした2千人の中で書式31点が500人
しかいなかったら今年の合格者は500人か?

よく考えろ


おいおい、よーく考えろ!
得点の調整はどのようにでもなるんだよ。
現に書式の答案用紙は公開しないではないか。
実際、出来が悪いから足きりが5割以下と公表したらまずいだろ。
その場合は得点調整するんだよ。
書式の採点はどうにでもなるだろ。
得点調整して、足きりは6割以上を保つようにするんだよ。

もうすこし考えて発言してもらいたいもんだね。


227名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:48:04
222 竹の直前チェックにのってたよ 多分
228名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:50:26
>>221
去年の択一でその問題出てたよ

直接相続人にはできないって

ただ判決だからなあ
229名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 11:54:06
222は正解。
その先例確かにあるよ。
ただ、俺は即崩壊には、怖くて行ってないが・・・
はぁ・・・今年も駄目かな(TT
230名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:24:34
記載量を含めても去年の書式よりは格段に難しいことは確か
講師がいうには 去年のは8〜9割とれてる人が多かった
問題内容自体は相当簡単だったことが理由とのこと

択一クリア者の中には別紙のとおりとした奴が実際は
ほとんどいないとはいえ基準点自体は下がるだろうとのこと
231名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:25:10
>>224
まぁ確かにそれもあったが、あくまでも俺の感想だよ。
それを加えても俺は今年の方がムズイと感じた。去年の商は簡単だったからな。
俺の周りの実力者でも今回の地雷踏んでる奴はいるし・・。
232名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:29:29
>>230
講師は択一の基準点については何て??
233名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:31:15
>>232
確実性のほどはわからないが
午前28 午後25
とのこと 個人的にはかなり妥当な線かと思うが・・・
234名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:34:37
>>233
どうも!
その辺が妥当かもね。
235名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:37:46
司法学院解答訂正
第36問◇
第5欄については,解答として,登記の目的のみを記載するよう,訂正致します。

相続登記については変更してない。やはり、あれもありと言うことだな。
236名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 12:43:15
>>226
キミ頭悪いね
237名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:02:38
次は答練だけとろうと思ってるんだけど
LとかWのHP見てもそういう項目にたどりつけない

つまみ食いは受講相談に行くか資料請求しないとできないようになってんの?
238:2005/07/06(水) 13:04:33
相続登記は有りでしょ。その方が国は免許税取れるし却下する理由がないじゃん。合理的ではないが。
239名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:06:53
じゃあ択一58×3+書式31で205点になるよね合格最低点は
240名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:11:42
>238
偉そうに神とか名乗ってるけど、何回目で何問とれたの?
ついでに勉強方法も教えてくれれば助かる
241名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:13:07
今年は920人くらい合格するのかなあ
242名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:15:26
>>237
パンフには載ってるはずだが、HPにはまだ、下記のものしか出てないみたい。
伊藤塾は早々と来年へ向けての講座が出てますね。

http://www.lec-jp.com/shoshi/choice/high/lecture_high/lecture_high_l67.shtml
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/koza/2006/06gokaku_toren.html
243名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:16:34
>242
おー、ありがとう
244名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:19:47
今回の試験は書式(商登法)が明暗をわけそうだな
245名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:22:06
>>245
むしろ不登法がきちんと出来ているかが明暗を分けそうな気がする
246245:2005/07/06(水) 13:26:12
アンカーミスった・・・orz
でも確かに商登法の採点も心配ではあるなぁ
「別紙のとおり」にはしてないが抜けてる登記事項が結構あるし
247名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:26:36
午後択一、不登総論であんなに改正部分の
しかも細かい問題が出るとは考えてなかった。
択一30・24、書式8割
orz
248:2005/07/06(水) 13:33:30
去年一年目午前30午後30書式23、
今年午前31午後24書式8割
俺も不登法で後で見直そうと思ってたとこ3問取りこぼした。
まさか、書式があんなに書く量が多いとは…
249名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:33:50
1 次  択 一  :35
2 次  択 一  :33
記 述 式(書式):9割

Orz=3
250名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:36:08
午前38
午後33
書式完璧
251名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:39:28
>>228
ちょっと待って、『直接相続人にはできない』の?
LECの解答例では直接相続人名義で申請してたけど。
252名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:42:30
午前38
午後39
書式完璧
253名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:43:31
だから判決で登記原因を明示してあれば可能だから。
心配しなくてもいいよ。むしろ相続登記するほうがヤバイ
254:2005/07/06(水) 13:43:59
俺も書士ベテの仲間入りだ〜
255名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:44:55
神も午後で肢切りか。
256名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:47:31
午前も午後も36以上とれるやつはそら神だわな
257名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:48:10
一次,35問
二次,35問
筆記,パーフェクト

口述試験に備えています。
258名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:48:33
神とかいうから

午前32
午後30
書式8割

くらい取れてるのかと思ったよ
259名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:50:42
午前 井川
午後 今岡
阪神優勝
260名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:51:35
反省だけなら猿でもできる
261名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:51:56
午前 3点
午後 2点
書式 早稲田、LECの模範解答の通り記載で完璧。
262名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 13:52:26
>>237
大手はどこでも答練のみ受けられるよ
263名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:06:13
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!行政書士の名称資格化反対!
264名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:06:47
規制改革会議要望事項 名称独占へのカウントダウン キター
要望事項(事項名)
 権利義務又は事実証明に関する書類の作成についての行政書士による独占の廃止。
具体的要望内容
 権利義務又は事実証明に関する書類の作成を業とすることを,一般に認めていただきたい。
具体的事業の実施内容
 当該規制の緩和によって,法律行為の媒介を業とする会社等(不動産取引業者,
 職業紹介業者等)が当事者のために書類又は電磁的記録を作成できることとなり,
 当事者に対するより円滑かつ安全なサービスの提供が可能となる。
 なお,当該規制は不明確かつ広範にわたっており,多分野での同様の効果が予想される。
要望理由
 1 現実の取引社会において,権利義務又は事実証明に関する書類(以下「権利義務
  関係書類」という。)の作成は,記帳代行業者や不動産取引業者といった行政書士
  以外の者によって一般的に行われており,既に行政書士法(以下「同法」という。)
  第1条の2第1項は形骸化している。仮に,同条同項を厳格に適用すれば,社会生活が
  混乱し,かえって同法の目的でもある「国民の利便」を害する結果となる。
 2 権利義務又は事実の証明手段については,民事訴訟手続上は何らの制限もなく(自由
  心証主義;民事訴訟法第247条),およそあらゆる文書が直接的又は間接的に権利義務
  関係書類に該当しうるにも関らず,その作成が特定の資格者のみに独占されているかの
  ような法規が存在することは,国民の経済的活動や法律的行為を無用に萎縮させるもの
  である。
 3 同法第1条の2第1項における行政書士業務の包括的な規定振りは,国民が行政書士と弁
  護士との業務範囲を混同する原因ともなっている。事件性のある法律事務は弁護士法第
  72条により規制されており,それよりも形式的に範囲の広い権利義務関係書類の作成業
  務を重ねて規制することは,過剰な規制である。
 4 実体法上の意思決定をも伴う代理人としての契約関係書類の作成(同法第1条の3第2号)
  が非独占とされているにもかかわらず(同法第19条第1項本文反対解釈),単純な事実行
  為に過ぎない書類作成のみの業務を専門資格者の独占とすることは,法律上の均衡を欠く。
265名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:09:04
_ト ̄|○

 +

_ト ̄|◎

 +

_ト ̄|●

 ↓

○~~~~~~◎
|\../|
┝ト ̄|●┥
||_____|

アッー!


266名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:10:01
司法学院が解答を変えたって本当でしょうか?
267名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:21:11
>>266

>>235だけじゃない。
268名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:48:58
とりあえず今年の問題で確信したよ…
Dプロ使って独学しても受からない。
269名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:53:23
使い方が悪い
270名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:55:02
頭が悪い
271名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 14:59:50
性格が悪い
272名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:00:21
家柄が悪い
273名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:00:51
胃が悪い
274名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:01:19
>>268
んなこたねー
オレもWの教材のみだけどそこそことれた
ちなみにWのまわしものじゃないぞ
275名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:01:29
血筋が悪い
276名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:02:17
顔が悪い
277名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:02:20
全く・・・どうしたらいいんだ・・・
今さら素養がないと言われてもどうしろってんだ・・・
278名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:03:17
試験日の天気が悪い
279一年生:2005/07/06(水) 15:03:52
不登の4欄なんですが、Cって時効完成後の第三者になるのですか?
280名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:04:45
>>274
何を使っても池沼でなければそこそこはとれるんだよ、そこそこはね。
でも、そこそことれたからってどうだというんだ?
合格しなければ意味がない
ベテはみんな毎年そこそこ取れてるんだよ
281名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:08:53
Dプロだけで受かろうとおもうのがそもそもの間違い
282名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:23:33
>>279
仮処分には対抗できないけど、一応時効完成後の第三者
283名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:23:43
例年より書式8〜8.5分できました!みたいなレスがかなり少ないよね。
大半の受験生は40点以下だと見た。っていうか商登なんか最初から
20点満点みたいなもんでしょ。よって、あしきりは下がると見た!
284名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:25:36
試験委員が何をしたいのか分からなくなってきた。
司法書士の実務をこなすための知識を聞いている気がしない。
285名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:27:42
実際のところは、ただひたすら差をつけるためだけに出した問題なんだろうな。
それ以外の目的はないような気がする。
286名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:28:50
そら基本的には実務をこなすための知識やで。
287名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:39:26
実務やってる司法書士に聞いたら「免責登記」みて笑い話になったらしい
こんなもん一生に一回するかどうか・・・誰が書けるねんと
試験委員は何を考えているのか
288名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:40:05
昨年書式を採点してもらえた方自己採点と実際の点のギャップはどうでしたか?
よかったら教えてください。
289名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:42:26
288
僕もそれ聞きたいです
290名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:43:58
書式の採点は思ったより甘いという意見と、
自己採点よりもっと低かったという意見がありましたが、
実際のとこどうなんでしょうか?
291名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:55:43
大体の骨組みがしっかりしていれば甘かったという意見が出るとおもう。
ただやっちゃいけない部分をミスったら採点は厳しいという意見がでてくるでしょう。
292名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:56:56
足きり書式30だって講師がいってた
293名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:58:14
俺は予備校の採点方式では29.5になる。
最悪だよ、死にそう。択一は63なのに・・・。
294名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:58:50
それはかわいそう 別紙のとおり?
295名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:58:53
>>253
でも中間省略登記の判決が出るって例外だろ?
問題文中に何も書いてなければ原則どおり相続を含めることになるんじゃ?
296名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 15:59:49
>>293
29.5は主にどこを落した結果なんですか?
297名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:00:40
>>291
要するに添付書類等のケアレスは甘く、名変せずに移転したりみたいな大ポカ
は厳しいということでしょうか。
298名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:00:54
司法書士に問題を見せたら
「相続登記はせず直接移転登記すべきだ」
とは言ってましたが・・・
299名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:01:20
 相続登記含めてもたいした減点にならんとおもうがあの解答欄の大きさからしたら書かないほうが無難だと試験中おもってかかなんだ
300名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:01:35
別紙のとおりなんかするわけないじゃん。違いますよ。ミスをほとんど
マイナス1点としたらこうなるんです。商業登記の添付書類欄は間違いが結構あり
0にしました
301名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:02:50
別紙の通りかかなかっら大丈夫じゃないか?採点甘いらしいし
302名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:02:54
別紙のとおりとした人は択一クリア者の中にはほとんどいないだろ
なんだかんだ言われてるけど実際のところは。
303名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:03:59
いや 結構いるよ 過去の過去の書き込みみたけど
304名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:05:23
別紙廃止なんて聞いてねーよ
305名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:06:00
採点甘い説を信じたい。。。
別紙の通りとは書いてないぞ!!
306名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:06:25
俺のしってるひとにも択一60で別紙のとうりにした人いるよ
307:名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:06:41
商登で別紙のとおりとしなかった人も
あれだけの記載量をきっちり書けた人はなかなかいないのでは?

妄想で、あそこの配点が全部書けて8〜9点として、
別紙のとおり組=0
書いたひと=平均6点
くらいで、他ができていればあまり響かないような・・・

308名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:06:48
むしろ「別紙のとおり」を書かなかったやつはたまたま運良く
センスのある予備校講師に教わっただけ。
309名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:06:53
とにかく、書式はみんな出来がよくないんだから、
択一で午前28問、午後26問取れていれば
合格するから、心配ないって!
310名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:07:31
午前30、午後27ですが思いっきり「別紙のとおり」としました。
ちなみに不動産書式の仮処分による一部失効はかけました。
311名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:07:40
択一63で落ちたらショックでかいな
312名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:08:16
いや
択一で58問以上はとってないと総合点で合格はほぼ不可能に近いのでは?
313名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:08:58
それはない>309
314名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:09:53
>>300
添付書類だけで何点引いたの?あと0.5点は何?
315名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:13:08
もはや、何言ってもなるようにしかならんのだから、
筆記の合格発表まで3ヶ月間、思いっきり遊ぼうではないか。
316名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:13:27
4点引きましたね。種類株でC種類株主が議決権を行使できる事項を
書き忘れました。登記事項で配点が10点くらいあると思うので
6,5から7点あると思っています
317名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:14:06
添付書類は4点ひきました
318名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:15:08
え〜!!58問は必要か!きち〜な〜!
でも、正答率8割5分超えてきちゃうんじゃない?
どんな国家試験だよ!!
319名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:16:29
午前を28午後を25としたら58はどう見ても必要なんじゃん。
320:名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:16:33
別紙のとおりと書かなかった人たちは
あの欄でどれくらい書いたんだろ?

予備校答案のようにぎっちり書けたの?
(ちなみに私は別紙のとおり組・・・)
321名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:18:03
俺はびっしり書いた
322名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:18:12
>>319
それって足すと53になるのですが・・・。
323名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:18:37
僕は組織変更による設立と免責事項と株式分割をやっているのでマイナス3
ですね。
324名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:19:34
>>300
添付書類は7つあるけど配点が4点でそれ以上は引かれないと考えたわけですね。
325名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:19:44
【一年戦争ランキング】

一年戦争ランキングとは・・・一年間(15ヶ月コース等含む)専業で挑んだ初学者の
                  択一脳力ランキングです

ポイント61〜   ランクS カカロット
ポイント58〜60  ランクA ベジータ
ポイント54〜57  ランクB ナッパ
ポイント50〜53  ランクC ラディッツ
ポイント44〜49  ランクD 栽培マン
ポイント40〜43  ランクE チャオズ
ポイント39以下  ランクF 鉄砲持ってた農家 

ちなみに俺はナッパです
326名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:20:00
>>322
合格最低点の話だよ。択一の肢切りがあくまでも53だということ
327名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:20:19
足切りぎりぎりクリアの点数足してもさすがに総合点では
箸にも棒にもかからないよ
かなり上回っておかないと書式満点じゃないと合格しなくなる
328名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:20:26
ここ何年かの足きりをupしてください
329名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:21:09
>>324
そのとおりです。
330名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:21:46
ああ、そうか。ごめん。
そうだね。今年の問題からいって書式でできていないと
択一ではそれくらい必要だよね。>>326
331245:2005/07/06(水) 16:22:51
>>325
オレもナッパだ
あと1点でベジータだったのに残念だ
332名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:24:39
ここ何年かの足きりをupしてください
333名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:25:12
なんか上のほうのスレにあったぞ>>332
334名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:25:31
>>300
自分も添付書類欄がボロボロでいらないことも書いたりして、予備校式
にひいていくと大変なことになるので4点ぐらいで許して欲しいです。
335245:2005/07/06(水) 16:26:47
>>332
平成14年 27 25
平成15年 28 24
平成16年 26 24
336名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:27:16
添付書類1つ間違うと1点マイナスなんてことあります?
1つ間違いマイナス0.5点は甘いですか?
337名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:28:10
「別紙組み代表」より
添付書類ボロボロでも書かない奴らよりはるかに好印象だよ。
もしかしたら、別紙のとおりと見ただけで点数つけないかもしれんし。
338名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:28:19
平成14年 午前27 午後25 書式32.5 平成15年 午前26 午後24 書式36 去年 午前26 午後24 書式31,5
339名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:29:22
>>336
それで計算したら僕の書式が29,5から32に跳ね上がりますが。
どうでしょうか??
340名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:30:06
択一足きりは、せめて合計52点くらいに止めて欲しい
341名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:30:10
平成15年 午前28 でした。
342名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:31:28
全部脚きりクリアしても総合でアウトってあるんでしょう?
343名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:31:51
>>338
どうもありがとう!!
午後の方が比較的足きりは低いんですね
午前の最高は28
午後は25
これを超えたとしても午前足きり30なんていくのかな
344名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:31:56
ある。
345名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:33:15
>>344
はやっ
まじかー?へこむなー。
今週は合コンだ!
346名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:34:13
商号譲渡の免責登記なんて、採点しねえんじゃねーの?
去年のURLみたく、惑わせるための問題っしょ?
書けるやつは書いてみろーーーって。
満点取らせないためだけのもんじゃねぇ?
現役書士が、一生に一回やるかやらねえかってな登記を書けなかったからって、
、マイナス3点とかはありえねぇ!
書いた人は+1点とかで、書いてなくても(添付書類も)マイナスなし。
以上自分の希望的観測。。。
信頼するなよ!
でも誰かそうだと言ってくれーーーーーーー
347名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:34:54
択一合計 57絶望 58望みアリ 59確実
だな 書式の足切りをクリアしたと仮定すれば。
348名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:35:11
30はな。去年だって試験直後某予備校の択一難易度のの評価は例年並みだって言っていた。でも、ふた開けたら例年より足きり2問も低かった。試験直後の評価は信憑性低いんじゃないかな
349名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:35:40
登記事項欄はともかく添付書類減点なしはありえない
350名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:36:14
免責の登記は書かなかったけど、添付書類にはしっかり
承諾書を添付。逆に点数ひかれるのか?!
351名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:37:32
>>348
だよねー?
だいたい予備校なんてなにを基準にあしきりだしてんのかな?
論点の予想も当たらないくせによくも偉そうに足きりの予想をだすよな!
352名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:37:59
346>君の考えは正しいよ
353名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:38:00
>>350
オレもそう
だけど事項欄と添付書類の欄は連動してないと思う
354名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:38:13
>>342
俺、それ過去2度ある。あと3点と1.5点
今年は合格点215点あっても届く。しかし書式で足切り濃厚(泣)
355名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:39:07
それよりよく全く教えてもいない内容の模範解答を平気で公表できるよ
アホではなかろうか
356名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:39:51
>352
ありがとう。
その意見を聞きたかったよ。。。
357名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:40:23
その理論じゃ53点満点が出てしまうよ・・・w
358名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:40:31
書式を採点するときは2種類ある
つまり甘いグループとシビアなグループ
如何にして分けるかというと択一の成績だ
択一の得点が186点以上だと甘い
それ以下だとシビア
359名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:41:03
>>355
だよね!
360名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:41:05
確かに予備校の書式講座は金の無駄だったなぁ今年は
361名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:41:06
「別紙組み代表」
だよなー!模試で組織変更「別紙のとおり」で点もらえたのに
速報会では「え〜、講座でもいっていたとおり登記事項をかくのでは?
ということは予想できたのではないのでしょうか?」
って自由すぎるよ!!
362名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:43:02
>>358
差別だ!憲法違反だ!
363名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:43:23
>>358
ならうれしいがさすがにそれはないだろうw
364名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:43:40
レックの書式講座で組織変更でたけど解答 別紙のとうり(爆)
365名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:44:34
法の下の平等
366名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:46:35
過去の被く無いデータから割り出した足きりと、合格点の予想。午前28 午後25 書式31 合格点204〜206 書式の足きりは低いでしょう。しかし、択一の出来が良い分総合点はこのくらいになりそう・・・
367名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:47:31
さて、来年に向けて金貯めに仕事さがすかな。
また、今年世間から白い目でneet扱いか・・・。
368名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:48:46
所詮予備校の講師なんか俺たちと同等の点数取って合格しただけの
やつらなんだから「別紙のとおり」との模試の解答を信用してしまった
者が悪いのかもな
あと2点や3点とれば同じ立場になる者を崇拝する理由もない
授業内容も間違っている可能性が大いにあるとの認識で臨むべき
369名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:49:28
>>361
そうそう、あとからならなんとでも言えるよね。
ま予備校だから是が非でも学校側の非を認められないのはわかるけどさ、
受験生の心情も少しわくんで話してほしいよね「。
370名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:50:15
すみません、今年初めて受験しました。
去年も一応受験したんですけど、2年コースで受講してたので、
もともと範囲も終わってないし、ためしに受けただけでしたので、
本当の意味での受験は今年が初めてみたいなものなんです。
択一はどっちも29問できているのですが、
書式で商業登記法は一通りできてる(大きなミスが無いという意味ですが)
みたいです。
不動産登記法なんですけど、相続登記をしてしまいました。
仮処分により一部失効は、できています。(ヤマを張ったとかではなく、
こんな登記もあるんだぁ・・・とたまたま直前期に書式例でみていた
だけなのですが)

こんな私ですが、合格できてるでしょうか?
・・・一番の問題は、仮処分の一部失効をたまたま知っていて、
舞い上がってしまい全てシャーペンで書いてしまったのですが、
採点してもらえるんでしょうか?
371名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:51:16
367がんばろうぜ バイトしながらやろうとしてる君のしせいは
すばらしい
372名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:51:17
例えば商登の課税価格何も書かなかった人と但し書きを書き忘れた人は同じマイナス1?
それとも0.5点ひき?
373名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:51:53
但書はなくとも減点なし
374名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:53:47
>>368
そこの部分に高い金だしてんのに、信用したら悪いって言われたら・・・。
そもそも個人で改正法等をすべてに対処できないから受験のプロに力を
かりるわけで。そのプロが出ないって言ったら、ほかにもやることが
たくさんあるからそっちに全力を傾けるし。
375名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:54:31
370 1年目でその成績は超優秀だとおもうよ
シャーペンは採点されないけどしょうとう法できているなら
1次の足きりかからなかったら合格でしょうな
376名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:55:01
つかお前ら何で講師に直接文句言わない?
俺のところは明日だが俺は詰めるよ
普段から適当なこと言ってると詰めてたし
377名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:55:08
書式をシャーペンで書いても採点してくれるか教えて下さい
m(__)m
378名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:55:38
予備校に文句いってもしゃーないじゃん
379368:2005/07/06(水) 16:55:53
>>374
気持はよくわかる
俺もその口車に乗せられてえらい目にあったから
でもよく考えたら相手はプロじゃないし。
380名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:56:25
>>373
まじで!?書き方わからなくて無理やり変なことかいてしまった。
書かなきゃ良かった・・・
381375:2005/07/06(水) 16:57:23
>>375
正確に言えば、2年目です・・・。
一年目は半分も取れてませんでした(^^;
あの、書式は不登法から始めていて、
商登法もシャーペンなんです・・・。
採点てされませんか?
382名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:57:37
>371
がんばりましょう!
そして、ありがとう!
こういうのって単純な俺だけどほんとげんきでるね。
383名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:57:54
但しなかったら減点あるだろ減点ないって根拠あるのか?
384名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:58:11
なんでそんなことしちゃったの?緊張してて?
385名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:58:15
>>373
じゃあ書いても意味無かったのか
畜生
386370:2005/07/06(水) 16:58:22
名前が間違ってました「375」ではなく「370」です。
>>381
387名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:58:39
>>380
うん それは確か
でも書いたとしてもそれがよほどおかしい内容じゃない限り
大丈夫だと思うよ
株式分割登記を入れて免責登記をしなかった俺の方がよほど絶望的
さすがにこの2つで足切り確定だから気分的にはもうサバサバしてるけどね
388名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 16:59:50
シャーペンは確実に採点されないよテスト前の説明で採点しません
っていわれたでしょ
389名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:00:11
まあ、大半のやつは親の金で予備校いってるから
そこまで気にしないんだろうな

390370:2005/07/06(水) 17:00:15
>>384
直前に書式例を見ていて、
たまたまそれが出てしまったので、書き方を忘れないうちにさっさと
書いてしまおうって慌ててたら、シャーペンだったんです。
391名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:00:28
絶対に減点はない
専門書によっては書いてないし,書かなくても全く問題なく受理されるし
392名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:00:48
>>370
択一は大丈夫だと思うけど、
書式でシャーペンは採点されないので、
商登満点でも、書式足切されてしまうのじゃないかな?
393名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:01:39
>>387
そのくらいのミスなら他でいくらでも取り返せると思うが
免責の登記を書けた人なんて相当少ないでしょうに
394370:2005/07/06(水) 17:02:14
>>392
不登法に続いて商登法の書式をしたんですけど、
たぶんそのままシャーペンを使ってると思います。
絶対に採点されないんですねorz
395名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:03:22
俺も株式分割して免責登記しなかった。
その2つであしきり確実ってまじか?
396名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:03:22
シャープペンかぁ どうだろうね 答案の形式面は重視されるのはたしかだろうけど 希望はある 何がおこるかわからないし 受かっていたら報告してね
397名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:03:40
「別紙組み代表」
分割登記入れる<別紙のとおり+分割登記入れず(理由間違い)
よって別紙のとおりの負け凹〇
398名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:04:31
>>394
気の毒だけどされない
でも実質一回目でそれだけ取れてれば来年必ず受かるよ
がんばって
399名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:04:55
仮処分の問題だけだったらおそらくあの設問で6,7点だから
ほかペンで書いていたら大丈夫だよ
400370:2005/07/06(水) 17:05:01
>>396
はい、そうします。
・・・今から法務省に聞いてみた方がいいですか?
401名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:05:20
>>393
いやいや さらに不登法で
「所有権一部移転 4分の3」して仮処分による失効で「A持分全部移転」
したから完全にアウト
これはさすがに足切りかかるか微妙じゃないから
そういう意味ではみんなより気分は楽かもね
402名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:05:43
シャーペンで書式を書いた人は、安心して待っていて下さい。

もれなく来年も司法書士試験が受験できます。
慈悲深く、再度のチャンスを与えられるでしょう。
403名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:06:38
>>395
それだけじゃ足きり確実とまではいかんだろ。
別紙のとおりより絶対マシ
免責なんて書けた人ほとんどいないでしょ
404名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:06:51
>>396
受験案内に、
万年筆またはボールペン以外は
採点されませんとあります。
405名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:07:13
もやもやしてたら聞いてみたほうがいい ただお答えできません っていう返事が予想されるけどね やるだけのことはしましょう どんなことでも 
406名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:07:22
シャーペンは0点ですよ

答練のたびに講師が、何を間違ってもそれだけは間違うな
と耳タコ

厳しいようだけど枠外順位一番のやつと比較してどちらが受かるべきかは一目瞭然
最も重要な取引の契約書にシャチハタで押印してるようなもんだ
407名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:08:24
なんてもったいないことするんだよーーー
シャーペンで書くなんて、別紙の通りより論外だぞ。
何で気付かなかったんだ???
これって事務処理能力を見る試験だから、注意事項に思いっきり黒ペンでって、書いてあって、
しかも試験監督のおっちゃんが読んでくれただろ?
青ペンで書いてもアウトだぜ!
緊張してたんだろうけどさ、もいっかい頑張れよ。
そういうおいらは、あしきりが心配だけどな。
408370:2005/07/06(水) 17:09:22
>>399
全部シャーペンで書いてます↓
訂正も消しゴムを使っていましたし・・・
舞い上がるとダメな性格なんです。
公開模試で訂正に修正液を使ったこともありましたから・・・

>>398
ありがとうございます。
やっぱりダメですか・・・
書式は直前にみたところが出たので、実力じゃないんです。
来年受かるかどうかも心配です・・・
409名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:11:01
H15の過去門が手元にあるやつ採点してくれ
H15の俺の得点
不 第1欄 1件目2件目の文言入れ忘れ
  第2欄 1件目2件目の文言入れ忘れ
      1件目2件目共に代理権限証書に余分なもの入れてる
  第3欄 委任の相手方 どちらか1人のみ
      問題点については失点はないと思う
  第4欄 義務者 1人しか書かなかった

商 支店廃止を積極にした
  つまり全ての欄に誤りがあるということ
  役員の変更で1人間違えていたはず

この答案で何点取れたか予想してくれ
410名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:13:19
>>370
とりあえず笑わせてくれwwwwwww
オレ?29-28-書式ダメダメで、来年よろしく。
411名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:13:26
「別紙組み代表」
定款から登記事項を読み取れるかが試験作成者の意図だったんでしょう?
かたや20行近くかいてかたや別紙のとおりの1行だけ。
確かに絶望かもしれん。
ただ、一言だけ愚痴をいわせてくれ。ほんと愚痴。
せめてコンピューター申請しますの一言くらい問題文にいれてくれ。
や、優しさを・・・。以上、非難覚悟の愚痴でした。
412名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:17:11
ここには受験生しかいないんだぜ?
結果出てから 順位と点数 集計した方がよくないか? もうなるようにしかならんって
413名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:17:22
そんなに別紙組がいるのか!?
心強いんだが・・・
414道路交通法答えてみやがれ?:2005/07/06(水) 17:18:51
お前ら2ちゃんねるばかりしているからどうせ受からないんだよ笑っ》2ちゃんねらー弁護士なんているか???
415名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:19:08
てか俺にいわせてもらえば商号、本店・・・は書かなくいい
説明あったに別紙のとうりって書く奴がいるのしんじられな
いな
416名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:19:10
orz
1次34
2次32
記述満点
417名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:20:11
別紙廃止を知らなきゃ、別紙と書くしかないじゃん。
その段階の知識では、「別紙のとおり」と書かなきゃ不正解なんだから。
まぁ、知ってたやつは思う存分自慢すればいいんじゃね?
418名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:20:12
暇なんだよ はぁ
419名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:20:53
俺も基準点超え別紙組みだよ
問題文読んで書かなきゃいけないんだろうなと思いつつ
何をどう書いていいのか分からないから別紙にした

でも引かれるのはせいぜい9点だから平気
俺みたいなの多いと思うけどなあ
420道路交通法答えてみやがれ?:2005/07/06(水) 17:21:55
反論あるなら答えてみろ?道路交通法の問題だ…車は横断歩道や自動車横断帯に近づいた時は次の様にしなければならない。
★横断する歩行者や自転車がいないことがあきらかな場合は1徐行して進む2そのまま進む。
横断する歩行者がいるかいないか明らかで
無い時はどうするか?さぁ答えてみろ?
プータロー達
421名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:22:30
別紙のとうり知ってる奴はすくないが別紙のとうりと書いて
は駄目だと思ってかかなかった奴は多い
422名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:22:34
>>401
それは大丈夫だよ。同時申請だからね
423名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:23:01
「別紙組み代表」
おそらく個人で勉強してて日曜に答錬うけているという人は
対処し切れなかったと思われ・・・。
ギャンブルで登記事項書いて実は別紙のとおりでした、なんて
なったら怖くて別紙のとおりと書いて動けなかったよ。
確実な違和感はあるんだけど。
帰り道、誰かが「さすがに同一用紙はかけんだろう」ってきいたとき
なきそうになった。
424名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:23:06
>>411
気持ちは痛いほどわかります。自分も別紙のとおり以外に考えられなかった
のですが問題文およびスペースから判断して書きました。
でも実務もしたことないのでどういう風に記載するのかまるでわからず、
組織変更による設立に本店も記載したり、免責の登記その他かなりミスしました。
自分みたいなやつは多いので別紙=あしきりでは無いと思いますよ。
425名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:24:21
そんなもん知るか つっこんじまえばいいだろうが
ぷーちゃん代表>420
426名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:24:32
>>422
えぇ〜〜〜っ!?
それが本当なら足切りじゃない可能性も出てくるけど
でもまぁウソでもいいよ ちょっと嬉しかった
427名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:24:36
>>420
気持ちは痛いほどわかります。自分も......
428名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:26:19
横断する歩行者や自転車がいないことが明らかな場合はそのまま進む事が出来る。
横断する歩行者や自転車がいるかいないかあきらかでないときはその手前で停止出来る
様に速度を落として進まなければならない
429名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:27:06
教習所の先生なればいいぽ
430名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:28:09
左折や右折するときには、同じ信号に従って横断歩道や自転車横断帯を横断する歩行者がいる場合はその直前で一時停止をして、道を譲らなければなりません。
431名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:28:17
>>426
登記の形式的確定力には抵触しないと書いてあったけど、そうかもね。
これが同時申請じゃないなら確実にアウトだろうけど
432名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:28:27
司法書士試験では時間制限あるから
突っ込むのも正解だよ

結局は結果論
433名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:30:00
>>423
俺の連れは全く逆のこと言ってたよ。
別紙のとおりであったとしてもその一行でマイナス10はありえない。
しかし登記事項を書かなければいけなかった場合は別紙のとおりはヤバイ。
よって登記事項を書いたって。
434道路交通法マニア:2005/07/06(水) 17:30:44
車は横断歩道や自動車横断帯の手前で止まっていたよ車があるときは、その蕎麦を通って前方に出る前に一時停止をしなければならない
435道路交通法マニア:2005/07/06(水) 17:32:23
車は横断歩道や自動車横断帯と、その手前から30メートル以内の場所では他の車を追い越したり、追い抜いたりしたら罰金16000円、最大2年の懲役に課される
436名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:33:08
俺も別紙のとうりで死ぬより全部かいて死んだほうがいいと
思って攻めの気持ちで全部かいてやった免責はかけなんだが
・・・
437名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:34:13
残念だが君達と違ってプータローじゃないから…しっかり人生に保険を掛けてます笑っ
438名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:34:38
「別紙組み代表」
その昔過去問か模試か忘れたけど非常に大きい回答スペースで
解答は実は1行っていうのがあって。
そういう解答スペースに惑わされない精神力を鍛えたのがあだになった。
この試験、なんでもありだからさあ。
439君達は受からない↑断言する:2005/07/06(水) 17:35:41
君達司法目指す前に
人間としての資質があるか見極めなよ↓
それ以前の問題なのに…足元固めてからじゃないと受からないよ
440?:2005/07/06(水) 17:36:30
>377
絶対にされません。
お気の毒ですが。
441名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:37:51
0422209578
君達まずここに行くべきだw
442名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:38:55
お前は人間の資質あるのあるのかよ439
人に説教いうのは受かってからにしなさい
443名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:39:00
全部書いたところで余分なの書いてれば
余分×-1だから白紙との差はせいぜい2点くらい、よって時間と労力のムダ
と判断して別紙のとおり

この論点はどうでもいい添付・税・消極&解散の申請書が勝負どころ

444名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:40:32
つーか、書き込み少なくねえ?3万人も受験しているんだぜ?!
445名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:40:53
余分なのはかかないでしょ。。。登記事項は明らかなので
うつすだけだから。。。
446名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:41:39
別紙は採点されないでしょう。論外ですね。さようなら
447名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:42:07
別紙と記載組みの差はおそらく6,7点はあるだろう
448名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:48:38
>「所有権一部移転 4分の3」して仮処分による失効で「A持分全部移転」
これホントにセーフ?
あきらめてたんだが・・・でもちょっと希望はほぼゼロか
ここを落すと確かに足切りは確実だね ハァ・・・
449:2005/07/06(水) 17:51:50
別紙のとおりはOUT だね。あきらめなさい
450名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:52:06
>>448
うーん、多分大丈夫じゃないかなあ。
451名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:52:21
あっても6・7点ならば無問題

試験後のスレで気づいたこと

・確実にとれるところ落としてるのに
合否に関係の無い論点にばかり目がいってるやつ多すぎ
     ↓
そんでマイナー論点の学習に手を出す
     ↓
あげく基本論点を相変わらす落とす
     ↓
ベテ誕生

これが分かっただけでも有意義だ
452名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:52:45
別紙組みも、不動産登記が8割り近くとれて、商業登記もそれ以外が
きちんとできてたら、あしきりはまぬかれるじゃない!?
453名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:54:02
今回の記述式の中に基本論点なんてあったかね?
一応どれもこれも、「基本書(この場合司法学院は除く)」の内容より一歩ぐらいひねってあったんじゃない?
454名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:54:06
返す刀でペンとシャープペンシルを間違う奴に人間の資質がどうなこうの
言われたくねえよ馬鹿
455名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:56:49
君のやってる事は、大事な取引先で会社を間違えるレベル《住友林業のつもりが住友商事に行った位のレベル》
もはや言葉も出ない位冷たい雰囲気になるよ
456名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 17:59:12
どうせこれも間違えるんだろ笑っ↓
車は横断歩道や自動車横断帯とその手前調度30メートルの場所で他の車を追い越したり追い抜いたりしてはいけない。
○か×か
457名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:00:31
答えは×。あくまで30メートル以内なので30メートルは禁止。
こんな馬鹿って自分の事を棚に上げて文句言うんだろねプププ
458名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:01:29
さて6時だ。
ニュースの森の時間だ!
459名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:04:19
「別紙組み代表」
仮処分による(一部)失効は単独で債権者が(一部)抹消する保全登記
でしょう?移転登記はできないんじゃ・・・。
あと更正で4番所有権一部移転更正登記だから5番でA持分移転登記
ということになるのでは?
460名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:10:55
>>459
だから同時申請ならいけるんじゃねーの?
461:2005/07/06(水) 18:13:29
俺は午後択一足切り24点を祈るだけじゃ〜
去年30点で124番だから1問に300人としてギリギリ2000人以内だと思うのだが
462名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:14:31
>>だからなんで同時申請だったら仮処分の失効で移転登記が
できるのかってことです。
463名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:17:01
所有権一部移転と仮処分による失効で4番所有権更正を同時にすれば
できるんじゃないの?
464名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:18:02
>>462
割込んで悪いが別に仮処分による失効で移転登記してるんじゃなくて
もともとなされていた移転登記そのものの内容を
合致させてるわけだからその点は問題ないと思うよ
465名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:18:49
>>401「所有権一部移転 4分の3」して仮処分による失効で「A持分全部移転」
したから
と両方とも移転登記しておりますが・・・。
466名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:20:33
仮処分による一部失効でなぜかBに持分取得させる
更正しちゃったよ…
時間無くてあせってしまった…
 
467名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:21:04
>仮処分による失効で「A持分全部移転」
ってのは更生後の事項として「A持分全部移転」としたって意味です
468名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:21:18
>>465
違うよ。あくまで更正後の事項の登記の目的をA持分全部移転と書いたんだろ?
469名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:22:58
非常に猛省!!!
470名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:26:23
>>kamiへ
残念だね。24はありえない
471名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:27:41
書式の模範解答をどなたかここへうpしてくださいませんか。
472名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:28:08
頑張ろうぜ〜。来年に向けてよぉ。
失格発表まで待つこたねー。
473名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:31:03
行書に転向しまつ。
皆さん、さようなら。小生には、難しすぎる
試験れした。
474名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:32:03
司法書士は定款作成していいの?

書士ベテ→付随業務だからしてもいい。
司法書士→付随業務だからしてもいい。

法曹会(弁護士・裁判官・検察官)→付随業務にあたらない。
公証人連合会→付随業務にあたらない。代理作成は弁護士か行政書士のみ。
       認証のみなら司法書士でもOK
行政書士→定款の代理作成は弁護士と行政書士のみ扱える。
法務省→発起人議事録は原本を登記に添付するため付随業務だが、定款は原本を公証役場に置き、正本を会社に保管するものであるため、司法書士の付随業務にあたらない
475:2005/07/06(水) 18:38:47
470 まあ俺も足切り25だと思う。なぜかというと8問中7問も2分の1の確率をはずしてるからだ。
試験中「どっちだろう?」
試験後「こっちじゃなかった」
10円玉8回投げたら7回裏が出た。ありえないくらい引き弱じゃった…
476名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:44:24
午後の足切りは25の可能性も大いにあるが
24とどちらの可能性が高いと言われれば24かなぁと思う
例年の足切り点から推測して
477:2005/07/06(水) 18:50:47
俺の2分の1の確率が来年収束してくれることを願うしかない。
478除外か停止をするとき:2005/07/06(水) 18:53:05
ブレーキ灯を点けるか、腕を車の外に出して斜め下にのばします。バイクの場合は左。車の場合は餅、右。
479名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 18:56:19
■■ベテまんせー■■
480名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 19:38:46
仮処分による更正 「Aの持分移転」
5番(判決)   「所有権一部移転」

この記載はまずいと思う
巻き戻し抹消を理解いていないと
採点者は判断するはず
481名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 19:54:02
おい 頭良さそうだな 巻き戻し? なんだそりゃ
482名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:00:04
俺も俺も巻き戻し教えてプリーズ
483名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:02:21
>>480
そうとも言い切れない。同時申請なんだからね、連件申請とは違う。

484名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:03:20
釣りかもしれんが
巻き戻し型抹消という言葉は
Lにしかない言葉なのか?
485名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:07:56
Lにしか無い、のかどうかはともかく、俺は聞いたことない。
講師独自の用語ってのはわりと存在するかも。
「のみの譲渡」とかさ
486名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:08:51
ぼくは司法書士事務所の補助者ぽ
3ヶ月ごとの更新契約ぽ
年齢が年齢だけに、補助者の身でありながら結婚したぽ
ことしの試験もおちたぽ
またハゲ所長にブログ書けといわれるぽ
どうすればいいぽ
487名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:11:37
>>486
素直に「クソォハゲは氏ね!!!!!」とブログに書けばいいぽっぽ
488480:2005/07/06(水) 20:15:22
そんな
合格ゾーンに書いてあったから探してくる

それと
>>483
これらの登記が完了したときのことを考えると
甲区
2番 所有権移転      A
4番 A持分移転    1/4 C
5番 所有権一部移転  3/4 B

というおかしな状態状態になるわけだが
489名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:17:29
おい、いつのまにかWの解答速報午後の26問が3から4に変更になっているぞ。
490名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:19:34
>>488
理論上は可能だよ。その場合仮処分しているわけだからそういうのも
アリでしょ?
491名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:19:35
>>489
だいぶ前からなってるよ
ていうか「3」とした神経を疑うよな
どういう解き方をしたら「3」になるのか
492名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:19:46
>>481
>>482
1番所有権移転
年月日売買
権利者 A
義務者 B

2番所有権移転
年月日売買
権利者 C
義務者 A

3番所有権移転
年月日売買
権利者 D
義務者 C

で、真正なる登記名義を使わず、抹消登記で登記名義人をAに戻す時に
3番所有権から順に抹消していく形のことを言うんだけど、
もしかして、L独特の言い回しなのかもしれない。
493名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:19:56
おれさぁ もういいよ バイトに明け暮れて 9月末まで 1日勉強2時間にするわ 開き直りだ
494名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:20:39
巻き戻しものみの譲渡も普通に出てくるでしょ、勉強してたら。
495名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:22:06
仮処分による失効は巻戻し抹消とは関係ないよ
496名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:23:28
>>488
あれ?それって所有権の更正が主登記入ってない?
甲区
2番 所有権移転      A
4番 所有権移転      C
4番付記1号 A持分移転    1/4 C
5番 所有権一部移転  3/4 B

こうじゃない?
497名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:23:41
巻き戻しとやらの意味を教えてくれ。
498名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:27:50
甲区
2番 所有権移転      A
4番 所有権移転      C
4番付記1号 4番所有権更正
原因 仮処分による一部失効
目的 A持分全部移転
共有者   1/4 C
5番 所有権一部移転  3/4 B

テキストみたらこっちだった。
499480:2005/07/06(水) 20:29:06
見つけました。
巻き戻し抹消自体の内容は大したことないんですが、
合格ゾーン 05年度版 不動産登記法(上)
292ページの上から5行目です。

いわゆる「巻き戻し」的に所有権移転の登記を抹消するという手続き

「巻き戻し抹消」という用語は自分の造語の可能性があります。
お騒がせしてすみませんでした。
500名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:29:11
ん???なんか書いてて混乱してきた。
501名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:29:29
9年の21問(1)参照
502名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:31:00
結局巻戻しどうこうよりBへの原因日付(占有開始)の方が早いから
そういうふうにしてしまった・・・
503名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:31:09
なんか、ろくに勉強もしてないやつがえらそうにしてるな
504名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:33:11
まぁ、この業界、特定の予備校のオリジナル用語であっても知っていて当然ということだな。
505名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:34:53
甲区
2番 所有権移転      A
4番 所有権移転      C
4番付記1号 4番所有権更正
原因 仮処分による一部失効
目的 所有権一部移転
共有者   1/4 C
5番 A持分全部移転  3/4 B

こっちのがしっくりくる。
506名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:37:02
でもなんかおかしい気もする
507名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:38:20
どうでもいいや。
508名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:38:42
もうなんでもいいや
勉強してくる
ノシ
509名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:39:44
結局現在の権利関係が正しく表示されているからいいんじゃないの?
510480:2005/07/06(水) 20:45:12
4番で付記1号が入るくらいは知ってる

言いたかったことは
2番のA単有の所有権を
4番で「持分移転」で1/4移転
5番で「所有権一部」で3/4移転するのは
するのは登記の連続性がなくなる
のではないかということです。
511名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 20:47:09
おまいら少しは息抜きしろ。
来年までもたねーぞw
512480:2005/07/06(水) 20:52:03
書き込んでいるうちに
>>501氏が
言いたかったことを簡潔に書いてくれてしまった。

皆さん、お騒がせしてすみませんでした。
513名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:02:54
現在の所有権登記名義人よりさらに前の段階での名義人の持分を更正したいようなとき、
現在の名義人を飛び越えて前の名義人を更正することはできないので、まず現在の名義人の
登記を抹消するべきである、という
そういう抹消のことを巻き戻し的に抹消するって表現してるの?LECの教材で。
514:2005/07/06(水) 21:05:02
俺は試験終了後からこの板にいるが確実に合格点取ったヤシのカキコが少ないよな。10人位なのでは?
515名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:08:11
書式が不明だからねぇ・・・なかなか確実というのが難しいのでは?
択一は58問は取ってないと絶望的だし

まぁ株式分割登記をして免責登記を逃し 上の方のレスと同じように
仮処分による失効と一部移転を逆に書いちゃったから足切り確実で
どうこう議論する立場にすらないがorz
516初学者:2005/07/06(水) 21:12:11
アホな質問ですまんが、不動産登記の書式の模範解答の用紙に
添付書類に「申請書の写し」ってあるんですがこれって何のこと?
517名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:13:55
俺は
午前も午後も33点取ったし
書式も9割はとったぜ



択一は点数だけど
518名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:15:36
非オンライン庁で登記済証を作る素材
519名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:17:27
不登書式についてあれこれピントはずれなこと
書いてる奴いるけど、レベル低すぎ。
現在の名義人を超えて更正できないって意味不明w
520名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:18:45
>>516
未指定庁で登記済証作成のために添付するもの
521初学者:2005/07/06(水) 21:19:47
書式は書面申請だったの?オンラインが出たとかいってるのは
択一問題ですか?
522名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:20:25
>>519
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:23:34
>>521
商業登記
524名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:23:49
>>521
そう
525名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:24:07
大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

司法審最終報告書の方向性と我々の今後
http://www.aoitakigawa.com/saisyuu.html
簡裁代理を政治活動で奪った司法書士だが、結局のところ簡裁代理をやってる司法書士はほとんどいない。
つまり、司法書士に簡裁代理はいらないってこと。

こんなに懲戒者が出るのは司法書士だけ。こんな悪徳な資格なくしたら?

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
司法書士の懲戒処分者 実名入り
http://www.shiho-shoshi.or.jp/discipline/index.html
住民票 全国で不正請求 京都の司法書士
http://www.kobe-np.co.jp/backnumber/05gyouseisyoshi/0409ke00000.html
526名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:28:46
>>514
択一午前30以上、午後28前後って、
多数いましたよ。
書式はそんなに気にすることないですよ。
527名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:30:23
真面目な質問ですが
合格者、すなわち30人に1人になれる自信ある??
オレそこまで数字に弱くないから挑戦すらしないけど
528名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:31:12
申請書の写し
→要するに申請書副本
529名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:34:16
初で択一オケだから、書式が当れば受かる自信あるよ。
来年かその次か・・・・・・数字に弱くないけど、合格率はほとんど気にしないよ。
530初学者:2005/07/06(水) 21:34:16
みなさんは「申請書の写し」書けたんですか?
531名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:38:38
なんつーか、みんなすげー高得点ですね
午前28
午後27
記述半分

これってダメですか?
やっぱ午前30届かないと足切りなんでしょうか?
532名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:40:29
商登は、オンライン申請なんかじゃネェだろう。
あれは、コンピューター庁に対する書面申請だろ。
533名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:41:37
>>531
択一でその点数だと、そもそも書式で基準点+αが必要でしょう。
534名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:43:55
>>530
書き忘れ無いようにと注意しようと事前に思っていたにもかかわらず、半パニック状態に
なっていたことも見事に書き忘れました。
535名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:52:47
>>533
同感。
536名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:53:00
ところでさ、予備校に対してどう思ってんのかな?
俺Lだったけど、講師は改正法は登記令までやっときゃいい!規則までは出ないと思う。
とか言ってたぞ!S枝とか確かK藤も
結構高い金払ったのに、供託規則の改正はスルーで教えてくれなかったし。
本試験で出てるじゃないか!
答練の記述は今回の出題にまったく対応できてなかったし。
速報会ではA賀が、「既にご存知のように別紙はなくなったので」などと
しら〜と言ってたが、俺そんなの知らなかったぞ!
Lを信じた俺がアフォなのか?
来年のためにはWやI塾に変えたほうがいいの?教えてぽ
537名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:57:36
>>536
今回の書式に関しては塾の蛭町は確かに凄かった。
不登に関しては、何回も時効取得が要注意とか言っていたし、
商登もさすがに組織変更はやらなかったが当然に新形式の
申請書く各区毎に整理して書く)で、直前の演習はやっていた。
また、有限会社が無くなることに関連し、組織変更も要注意と
いうことも言っていた。
538名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:58:26
>>536
>改正法は登記令までやっときゃいい!規則までは出ないと思う
それならまだ恵まれてるよ
Wなんか完全無視 完全黙秘だぞ
申請書の写しなんか一言も聞いたことないし
あきれてモノもいえないよ
ま 実際試験に合格できる講師がいないと思うマジで
539名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 21:58:41
>>533
>>535
ハ〜ため息です。
書式半分じゃ無理って感じすね
また1年か・・・この試験って辛いす
こんな辛いものだとは思わなかった。
540名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:00:08
オレもLにやられたぽ。書式にまったく対応できなかったぽ。来年はWにするぽ。
金ないから、バイトしなきゃ・・。
541名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:01:23
>>536
有賀さんは的中書式講座の初回に、別紙のとおりは無くなったんで問題の注意書きをよく読むようにと
言ってましたよ。
542名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:03:03
>>539
一生懸命勉強されてこられたでしょうから、さぞかし辛いでしょうが、
今回の試験では、択一60問以上で記述半分位の奴も沢山いると
思う。こういう奴は、さらに辛い。・・・・・・・
お互い、頑張りましょう。
543名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:08:58
>>537
ここで何度か紹介されてるけど、I塾の蛭町(ひるまち?って読むのかな)
ってスゴイ人ですね!
書式だけでも、この人の講座取って来年に備えようと思いますね。

>>538
Wもダメでしたか・・・
取らなかったけど、Wの答練は優れているって話をよく耳にするので・・・
今年はI塾が圧勝なんでしょうかね
544名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:10:41
>>515
自分も書式ほとんど同じことやってます。
さらに申請書の写しとか書かなかったし、商登の添付書類も
細かいミスが・・・

ちなみに四回目で択一は61です。
Lの書式ではいつも35は取れてたんだけどなぁ
採点方式もLよりは厳しそうだし絶望ですよね
来年頑張りましょう
545名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:11:02
>Wの答練は優れているって話をよく耳にするので・・・

本試験からかけ離れた問題も一杯あるよ
546名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:12:06
>>543
> 今年はI塾が圧勝なんでしょうかね
塾は答練とかやってない(公開模試を1度だけやったのかな?)し、受講生もたいして集めていないので、
別に圧勝という訳ではないと思うが、改正法対応のオープンスクール(無料のやつ)と書式の蛭町は良い
と思った。
547536:2005/07/06(水) 22:12:44
>>541
そうですか。
俺、的中書式は取らなかったから・・・
Lって金かかるな・・・商売がうまいというべきか?
548名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:16:15
>>546
セミナー竹下スレだと竹下から伊藤塾に変えた人が
改正対策も記述も万全であの書式を書けて合格確信してるようなので・・・・
549名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:17:42
竹下の書式ブリッジも批判されてるし・・・
550名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:18:01
>>543
I圧勝は書式単科でとってた人だけです
総合講座は他校と一緒です
書式演習はH氏ですが、総合講座ではここに書いてあるようなことはいってません
総合講座のほかに単科でとれってことですかね
10万だして
551名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:20:30
改正法情報もオープンスクールと書式講座は充実していたようですが、総合講座は直前までほとんどアナウンスすらありませんでした
IですぐれているのはH氏の書式講座単科のみです
552名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:24:26
480はレベル低すぎw
553名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:24:58
>>551
オープンスクールも結構いいと思うよ。あのレジュメは結構解りやすく書いてあるし。
それに何と言ってもただやしね。
554名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:25:32
あとH氏の講義の中身は相当レベルが高いので、それについていける=択一の知識も充分あるということになります
ですので、H氏の講義を受けさえすれば書式はばっちりというのも少し違う気がします
555名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:27:23
>>553
通学範囲にいれば他校生でもただだが、地方の人は塾生でも2000円近くとられるワナ
556名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:28:25
そこまで計り知れない大差があるわけではないようだけど
竹下はちょっと比較の対象に入れたらダメだろ
問題外甚だしい 不登法の改正があったことを知っているのだろうか?
そりゃあれから伊藤塾に変えたら感動を通り越して
気付かずにあないなものに費やしてしまった人生の無駄さに気付いて
むなしくなる
557名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:28:33
>>555
しかもそれとんねーと4月頃まで改正情報なしだしなw
ほんと田舎もんにつめてーよ塾は
558名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:29:22
>>550
基礎講座受講中なら手が回らないはずなので、最後の演習講座を取るといいかも知れないが、
来年向けは、やり方を変えて、演習講座は、新星の山村拓也講師がやるみたいだね。
559名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:31:15
>>557
> ほんと田舎もんにつめてーよ塾は
ワロタけど、基礎講座とか在宅で取ってると、オープンスクールただで送ってくれるんじゃなかったの?
560名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:31:47
基礎講座はどこやっても一緒だけど、択一で点とれるようになったら塾で書式
でFA?
561名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:32:36
前々スレあたりではLのK藤講師への批判がちらほらあったな
562名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:32:52
>>559
一回だけあったけど、あとはDMのみ
チラシで改正の内容知るくらい情報はなし
563名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:34:35
Iの総合講座の書式で蛭不信になって、書式講座申し込みに踏み出せない・・・
564名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:35:43
俺は株式分割を登記すべき事項には書いてしまったが、
登記すべき事項には株式分割は時間が足りなくてまったく書かなかった。
これって、登記すべき事項に株式分割を書いた場合と比べて
採点はどうなるんだろうか?
565名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:36:16
>>560
時間的に余裕が有るなら、択一と並行しても蛭町取ってもいけるかも。今年は、週1コマにして
長期スケジュールみたいだし。確かに、蛭町が言うことは、ある程度のレベル以上を想定して
の話になるけど、説明は上手いし、不登のテキストは民法のテキストと間違う程結構細かく書
いてあるので、むしろ択一の勉強にもなるかも知れない。(オレは塾の宣伝マンか!マコツは
嫌いだけど)
566名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:36:47
オレ今年はLのファイナルのみで他は独学だったから改正は辛かったな
供託規則が改正されたこと知ったのがちょうど添付書類についてのまとめをした直後だったし
567名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:38:19
LのK藤なんか批判しても仕方ないぞ。
あれでもLではレベル高い方だぞ。
地方の生クラス担当してる講師なんか、ほんとにとんでもねえぞ。
おいらはすぐにクラス変わったけど、授業中にじゃべることは
『これはAランクだから覚えろ』
『これはCランクだからおぼえなくていい』
これしかゆってないぞ。
んで、ぼくの授業さえ聞いてたら一発合格できるとかほざいとったぞ。
あのアホY本。。。あんなやつ首にしろ!!
所詮万年択一落ちの司法浪人だ。
568名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:39:06
>>565
できれば、わかる、とける、うかるにわけて説明していただけないでしょうか?
最後のは問題演習だけ?
569名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:39:25
>>567
> 『これはAランクだから覚えろ』
> 『これはCランクだからおぼえなくていい』
マコツみたいだな。
570名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:40:19
俺は八幡最強で
571名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:40:28
マコツの講義以上のものは聞いたことがありませんが?
572名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:43:01
>>488
それを言い出したら生前売買で既に相続人が相続登記していても
売買を原因とする所有権移転登記できるんだからね。
これも登記上おかしなことになるわけだが。現在の権利関係を正しく
表示しているんだから問題ないでしょ。
573名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:48:53
自分は択一の問題用紙に受験地「東京」を書き忘れた可能性大
東京の受験地番号、01のマークはちゃんと塗ったけど、
この程度なら大丈夫?
574長文スマソ:2005/07/06(水) 22:50:26
冷静になれ

今年は昼間地が当たっただけだろ
来年はLとかWが当たりかも知れん
この間の択一で解答直して裏目ったやつは予備校変えると裏目に出る可能性高いぞ
自分の運気を見極めて判断しよう

そういう俺はその他マイナー校総額(講義・答練・テキスト・過去問込み)45万円
ここに対しては不満しかない、講義の内容、テキストの薄さ、過去問や答練の解説のてきとうさ等

例:支店について「支店とは本店のオマケみたいなものです」
で講義終わり支店は終わり
一言でテキスト10ページ終わらせやがった

他にも色々あったが同棲相手がLなのでLのブツを借りて学習することが多かった、BTで目からウロコも数え切れない位あった
そして本試験は択一55書式死亡

今年はLの答練パックに迷わず申し込むよ
575名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:52:53
Lだから絶対いいと思うなよ。
講師次第で天と血の差なんだぞ。
ま、答練は毎年K藤だけどさ。
576名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:53:24
>>574
あそこかな〜
あそこはひどいね
漏れも他校の講義受けなおして金と時間の無駄を痛感したよ
どんなに頑張ってもうかるわけねぇ
577名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:54:07
>>568
「わかる」は、「とける」受講のための導入部で蛭町メソッドの必要知識の習得。ここで使用するテキストの内
容は、日経BP社?から市販されているものと多分同内容のものを使用するはず(正確にはあの市販本が去年
のテキストの焼き直し)なので、それを読んで理解できれば、特に取らなくても良いかも知れないが、蛭町に
慣れておくなら、受講した方が良いかも。
「とける」は、本編。前提としては、「わかる」を受講するか、日経BP社の本を読んで置いた方が良い。蛭町は説
明が上手いので、何となく分かった気になるが、テキスト(かなり分厚い)は何度か繰り返して読む方が良いし、
演習問題を繰り返し解くことは必須。但し、来年向けは、演習+講義とか塾のパンフに有ったので、今年のよう
な蛭町の延々とした講義ではなくなるかも知れない。
うかるは、問題演習+解説(採点無し答練風)。但し、来年向けは、山村講師が担当になったみたい。
578名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:55:59
>>573

それは、重大ミスです。受験生を特定できないので不合格、間違いありません
諦めなさい。
579名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:57:19
セミナーの書式は竹下降ろして新米講師らしい
580名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:57:37
蛭町に関して言えば、予想を当てたとか外れたとか、そういうことだけではなく、
講師としてのレベルが非常(異常)に高いと言うこともあるわな。
581名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:59:28
>>573
恐らく、問題ないはず。
582名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:59:57
どうもありがとうございました。
総合講座は多分わかる、うかるに相当する部分のみなんだと思います。
1番効果的なとける部分がとばされてる(TT
蛭町講師の名前だけ出した商売ってことですね…
今年どうなるのかよく調べてから申し込むかきめたいと思います。
御丁寧な回答ありがとうございました。
583名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 22:59:59
蛭町ってそんなにいいの?
去年のURL当てたとか、それくらいたいしたことねぇと思ってたけど、
そんなもんじゃねぇのか。。。
俺はWの八幡氏の書式受けてたけど、個人的には嫌いじゃなかったけどね、
蛭町の方がレベル高いのかな?
講師がってより、問題の内容もいいってこと?
584名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:00:17
>>544
大丈夫。あきらめるな。点数はくれるよ。全く的外れでもないからね
585名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:00:41
>>573
マークがちゃんと塗ってあれば、たぶん大丈夫だと思うよ。
586名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:01:41
蛭町氏の講義は本試験レベルを超えてるので、そのへんの見極めがつく位になってないと
ヴェテ化すると思う
587名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:03:44
蛭町を引き抜かれたのはLにとっては痛かったみたいやね
588名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:08:21
>>583
> 蛭町ってそんなにいいの?
やはり、人により、好き嫌い(合う合わない)が有るはず。
蛭町は、問題の考え方のプロセスの説明はするけど、具体的な解き方の方法
みたいなところはほとんどやらないから、そういう部分を求めるなら、期待はずれ
になるかも知れない。
但し、今年は問題演習の解説を蛭町がやらず、山村講師が担当するので、恐らく
その部分はこちらでやるのでは無いかと思われます。
589名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:10:41
色々情報ありがとう
590名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:12:36
Lの書式講座にも触れてあげようよ
オレは取ってないからよくわからんけど
591544:2005/07/06(水) 23:13:21
>>584
ありがとう。
どうしても悲観的には考えちゃうので
そういってくれるとほんと嬉しいです。
592名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:13:32
俺はLの有賀先生お勧めだな 今回書式かけたしおかげさまで
593名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:14:47
>>567
>『これはAランクだから覚えろ』
>『これはCランクだからおぼえなくていい』
>これしかゆってないぞ。

これだけで誰か分かった。
たしかに、あれは止めて欲しい。
なにが重要でなにが重要でないかはこっちで判断するから
各々の論点の問い方や周辺知識をもっと詰めて欲しい。
594名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:16:49
LのA木先生ってまだ不登法書式やってるの?
595名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:17:33
あのねLのK籐さんも改正おさえなくていいとはいってないぞ
最低限押さえるとこはしゃべってたし 2次 31とれたし俺
596名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:17:44
あのねLのK籐さんも改正おさえなくていいとはいってないぞ
最低限押さえるとこはしゃべってたし 2次 31とれたし俺
597名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:18:31
2個でた ごめん
598名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:18:32
>593
だろ???
あいつはとんでもなくレベルが低い。
同じ授業料払ってんのになんであんなアホが生講義やってんだ?!
あんな授業サルでもできるじゃねぇかよ。
しかも一番タチが悪いのが、自分の講義はイケテルと思ってるとこだ。
俺はあいつは最低ランクの講師だと思うぞ!!
皆も授業取る時はLとかWとか予備校のネームバリューに惑わされるな。
講師が一番大事だぞ!!
599名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:19:52
LのA木さんまだやってるよ 今年はうけてないけど。。。
600名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:19:56
>>595
確かに、Lの答練(実力、ファイナル)では、択一に関しては、ちゃんと改正法に対応していた
(改正がらみもかなり出題していた)気がしたが。
601名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:21:33
Lの基礎講座って
単科で取れるの?
602名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:21:39
>>598
講師自体がDランクっていうことですか。
「オレの講義はDランクだから、聴かなくていい」っていう感じだな。
603名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:22:27
ふとう法の書式に関してはLで2年目の人はほとんどできてるだろう
同じ問題がとう練ででてたし
604名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:22:37
>>599
ありがと!
まだやってんのか〜2年前初学者の時はA木ノートにお世話になったな
講義はテキストの内容を抑揚つけてしゃべるだけだったような記憶があるが
605名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:24:11
うん?不登法書式って所有権更正で所有権一部移転に更正して、
判決でA持分全部移転で答え合ってるよね?
上の巻き戻しっていうのみてたらわからなくなった。
606名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:24:21
>602
その通り〜〜〜!!
Eランクだけどな。
607名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:24:37
L単科でとれるぞ
608名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:24:56
予備校に何を求めるかは人それぞれだよな
俺が来年にあたって求めるのは

1.多すぎず少なすぎずかつ分かり易い教材
2.答練の基本重視性
3.質問のしやすさ
4.講師の熱意

こんな感じかな、講義内容については予備校というより
個人の力量・スタンスによるから決めた予備校の中からマシなのを選ぶと思う
609名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:25:33
605正解ですよ
610名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:25:34
>>603
去年だったっけ?オレもそれで書けたようなものだもんな
A木のテキストにも仮処分の登記についてはかなり細かく載ってたし
611名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:25:53
>>605
正解!
612名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:26:01
>603
全く同じ問題だったんですか?
どれくらいかぶってました?
613名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:26:21
そうそう去年でてたねLで
614名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:28:10
仮処分による一部失効から持分全部移転まったく同じだったよ>612
615名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:28:32
>>612
時効取得が絡んでいいない状態での更正登記だったと思う。
616名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:29:13
>>609
>>611
サンクス!
617名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:29:34
>そうなんだ〜
それって答練ですか?
模試ですかね?
皆できたんかな?
618名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:29:51
そだね時効はからんでなかったけど考え方は同じだった
619名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:30:45
俺は完璧にできたよふとうほう は。。。
620名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:31:31
すごいですね
621名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:31:33
択一合計58ないと絶望なんですか・・・?
私は57なんですが・・・書式次第ではいけますかね?
622名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:31:54
>>617
なんとか書式講座っていう
書式だけに特化した模試&講義
623名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:32:33
>>621
精神衛生上、絶望と考えた方がいい。
なんせこの俺も57だから。
624名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:32:34
まー今回のテストは1次の足きりとしょうとうほう書式が
肝になりそうだ
625名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:33:21
>622
あ、的中書式講座?
ですかね?
626名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:33:52
俺は63あるけど書式が心配だな脚きり
627名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:34:27
>>625
体系か的中、どっちかだったかと。
628名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:34:38
>>621
書式30後半ぐらいあれば何とかなるんじゃないの。
629名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:35:01
一回目の受験生には今年の不登法の書式はきついと思うんだが
630名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:35:03
57なら足きり択一パスの書式40以上でうかるんじゃないか
631名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:35:45
>>621
合格点が210を超えたことがないことを考えれば、書式が39あれば勝負できるけど。
どう?
632名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:35:56
直前だったら的中、秋くらいからやるのが体系ですよね。
今年の的中はさっぱりだったのにな。
あんなのできる人いるのかなぁって本気で思ってたけど、
ってことは去年の的中受けた人は書けた可能性高しですよね?
633名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:35:57
>>621
書式で40点近くいけば可能性はあるのでは?
634名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:37:14
1次足きり29か30らしいからそこパスしてれば勝算あり
635名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:37:39
皆さんご意見ありがとう
とりあえずお金稼ぎながら頑張ります!
636名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:38:16
>>632
商業の免責の登記なら3万人中100人いるかどうか。
だけど、不動産の更正登記は5000人程度は居るかと。
637名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:38:20
合格点今までで分かってる最高点ってH15の208じゃないですか。
個人的にはH15の書式より、今年の方が難しかったと思うんだけど、
択一はH15と同じくらいのレベルとしてさ、今年の合格点208より
上ってことあると思います???
638名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:39:11
ことしの1次があれだから十分あるよ>637
639名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:39:19
>>637
午前が15年よりも簡単だったらしい。
640名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:40:07
脚きりって言うのはその点以下の人を落とすんでしょ
たしか合計点では合格点をはるかに上回っても
どれかが基準点以下だと駄目なんじゃなかったっけ。
641名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:40:20
まじでか〜〜〜絶句。。。
642名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:40:24
>>621
書式の点数が全般的に低そうなので、書式しだいでは充分逆転可能だと思う。
45点とかあるなら、楽勝じゃねぇのかな。
643名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:40:56
私は結局、56に落ちてしまいました(Lで2次18問が5となっていたので)
ので、57でダメなら私も完璧アウトですね。
644名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:40:59
俺択一63だけど書式だめ。でも今年はだめなやつばかりで絶対受かってそう
なやつの書き込み少なくない?意外と書式あしきり昨年以下かもね。
645名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:41:25
45点あるやつまだあってないな俺は
646名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:42:00
15年の午前の択一のほうが今年より簡単な気がするから、
足きりはあっても29だろ。
647名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:42:06
>>607
ありがとう
やっぱりLでは海野が1番?
648名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:42:09
>>643
書式満点かそれに準じるような点数なら希望あり。
649名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:42:10
巻き戻し的抹消って、今年の不登記述式とは関係ないとして、
どういう局面のことを指してるんですか?
650名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:42:29
俺も63や 奇遇だね>644
651名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:43:38
>>646
>足きりはあっても29だろ。

俺もそう思う。
いや、俺は15年と同じく28。
652名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:44:03
確かに書式ばっちりって書き込みは少数だよね。。。
皆何割くらいなの?
某講師は択一よくできた奴でも6割前後ってゆってたけど、
ちなみに俺も6割くらいかなぁ。
653名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:44:14
>>649
所有権に関する抹消の場面。
654名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:45:27
仮に択一が15年より易しかったとして、書式は今年の方が難しかったと思うので
合格ラインは15年並みの208近辺かと思うのですがどうでしょう?
655名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:46:20
>>654
妥当かと。
656名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:46:22
1番 2番 3番で順に所有権移転が入ってるときに1番の登記名義人に
所有権を戻すときに3番 2番の順に抹消していく 巻き戻し抹消
657名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:46:46
>>651
だよな。
多く見積もって29だから、28で落ち着くと思う。
実際に15年度に受けたわけじゃなくて、過去問を解いた印象から
推測しただけだけど
658名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:47:07
>654
同感だよ。
208が限度だよなぁ。。。
H15でもさ、失敗試験って散々言われたじゃん。
択一は同レベルだけどさ、書式は絶対今年の方がむずいよなぁ?
659649:2005/07/06(水) 23:48:33
>>653
>>656

なるほど、そのことを指す表現でしたか。
どうもです。
660名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:48:48
終わった試験のこと考えてもしょうがない。
来年の対策、特に会社法どうするかでしょ。
試験範囲発表になってから会社法始めても間に合わない。
概要書では簡単な改正に思えるが、条文レベルでみると
議決権の定数の変更やら、細かいとこもかなり変わってる。
定款変更のとことか、デュープロ30ページまで修正入れるのに
4時間かけたよ。はやく新法版出してくれと。
661名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:49:10
>>658
書式の難しさは段違い。
これで足切りが15年と同じ36.5だったら
もう清々しいよ。
自分の結果を潔く受け入れるよ。
662名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:49:39

58×3+36=210

36 は平成15年の肢きり
つまり、58点取ってればあとは書式肢きり最低点でクリアすればいいてこと。
これは、今年も当てはまるだろう。


663名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:50:20
ちなみに俺の予想(希望的観測込み)
1次 28あしきり 30合格点
2次 25あしきり 27合格点
書式 32あしきり 35合格点 総合206点
これってどう?
664名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:50:31
>>658
確実に書式は今年の方が難しいかと。ただ2次択一のレベルがよくわかんないです。
自分は例年並かと思ってたら、みんな結構高得点なんで。
665名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:50:32

662

よって、今年は174+30=204点が合格最低点。
666名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:51:01
合格点が205を超えることはまずあり得ないとのことでした
667名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:51:11
>>663
書式の足切りはもうちょっと下がるかと。
それ以外は異論なし。
668名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:52:19
ところで、去年の試験で合格点が200点切るって予想できたやついた?
669名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:52:32
>>663
それだと嬉しいっす。そして私の予想とほぼ同じです。
670名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:53:31
>666
それってどこ情報ですか?
671名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:53:48
>>645
でしょ!俺のまわりもいないよ。因みに合格判定出しまくってたやつらね。
択一60越えは沢山いるんだが。偶々俺のまわりだけなのかな?
672名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:54:11
1次は最低29はあるでしょ足きりだってここ来る人で
30こえてるひとめっちゃおおいし
673名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:54:48
>>654
>15年並みの208近辺か

そんなもんでしょ?
あしきりも 28 24 30 ぐらいだとおもうし
記述がちょい難で、ややさがるくらいかな
674名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:54:55
予備校は、書式の足切りラインの想定はどうやって出すのかな?
択一は、データの集計でほぼ予測が立つと思うが、書式は完全なる
講師の経験と勘から割り出すのかな。
675名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:55:48
免責登記はWの答練受けてればできるでしょ。
商号譲渡は毎年択一で出るし。
商号譲渡は免責登記しないと当然に債務承継、
営業譲渡だけでは登記しないと債務承継しない この程度の解説はあるょ
676名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:56:33
予備校の先生も もしかしたら1次30足きりもあり得る
っていっておったぞ
677名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:57:48
で、去年合格点が200点切るって予想できた奴はいたのかな?
678名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:58:10
免責登記は合否に影響しないといってたよ講師
679名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:58:45
>>671
オレも合格判定出しまくっていた(優秀者常連組)いた者の一人だが、書式はかなり出来が悪い。
どう考えても6割がやっとやっとの感じだよ。もっとも、オレの場合、模試でも書式の出来がそれほど
良かったわけでもないけどね。蛭町門下生なんだけどなぁ。

680名無し検定1級さん:2005/07/06(水) 23:59:21
俺もそれ書式30切るかって講師の話聞いたけど、それはないんじゃねぇ?
去年だって散々30切るって言ってたけど、やっぱり31.5はあったじゃん?
採点方法に工夫してるってことはありえるけどな。
681名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:00:42
>>680
それでも去年より下がることは間違いないだろ
682名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:01:00
>678
同感!
免責登記なんて採点もしねえよ。
合否には全く関係ないね
683名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:01:00

書式28点以上の人は一律3点プレゼントとか?
684名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:01:15
いや今年と去年の書式では明らかに難易度がちがうよ
俺去年9割がたできたのにことし6割しかできなんだ
685名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:02:31
じゃあなんのために免責だしたんだろ。
ただのはったりかな?

俺も採点に考慮してほしくないけど
686名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:02:42
だってさトラップのかけ方が尋常じゃないやろ
別紙のとうりって書いた人がかわいそうだ
687名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:02:57
書式のあしきり26
688名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:02:57
>>678
それは当たり前過ぎると思う。あんなの登記できた奴いるの?
あれが出来た奴がいるとすれば、登記簿を各区毎に整理して、その区の中に入る
登記すべき事項を全て一通りつぶした(あたった)奴ぐらいだろうな。
689名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:03:28
>>684
そうそう その通なんだよ!
去年は量が多いだけで内容は難しくなかった
けど今年は内容も量も激烈
690名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:04:39
満点取らせないためだよ。
毎年一個そんなの出てるじゃんか。
あれみて『こ、こんなのしらねぇ。。。』ってたじろがせるのが目的なんだよ。
気にすることねぇんだよ。
691名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:05:45
>毎年一個そんなの出てるじゃんか。

そうなんだよな。
満点取らせると何か都合悪いことあるのかな?
692名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:05:50
免責登記が採点されないわけないよ。じゃあ出す必要ねえじゃん。
都合よく考えすぎだよ。そんなこと言った講師だれ? インチキヤシだな。
693名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:06:30
足きり28.5とみた
694名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:07:11
>>690
> 満点取らせないためだよ。
> 毎年一個そんなの出てるじゃんか。
商登、去年・一昨年は、そんなことなかっただろ。
だからこそ、今年は満点取らせないためかも知れないが。
695名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:07:24
俺もそう思う。
去年は不登法は急に形式変わったし、商登法はやたら量多いしで、びっくりしただけでさ、
内容はめっちゃ簡単だったしな。
今年は内容自体がえぐかったよな。。。
やっぱり去年より下がって31脚きりってとこかな?
696名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:07:43
違うって採点はされるけどかけた人あんまおらんから
合否に影響ないっていってたんだよ
697名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:09:56
696 了解 俺は書けたけど
698名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:10:19
そう。不登法の債務者の会社分割だってかなりトピックな論点だったし、商登法も登記事由が多いだけでね。
699名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:10:59
>>697
すげぇなあ。あんなの何処で覚えたの?
700名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:11:39

>>699

知り合いの行政書士に教えてもらった。
701名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:12:23
はいウソ
702名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:12:33
>>700
う〜ん。兎に角、凄いね。
703名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:12:34
>>677
俺も知りたい。あんなに下がるのは俺には予想外だったけど、2ちゃんでは200切る
という予想が主流だったのかな?
704名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:13:21
免責の登記は登記できるか、添付書類をわかってるかってことを聞きたかったんじゃないかね。とにかくなんかそれらしく書いておいたほうがよかったんだよ。
705名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:13:42
商法は現行のままで勉強していいでつか?
706名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:13:43
>>700
個人の場合の免責の登記の雛型分かる?
707名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:14:48
書式去年よりかなり難化したよ
26があしきり
708名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:14:55
699 W答練の択一の解説覚えてたから書けた もちろん模範解答みたいには書けないよ、大まかだよ
709名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:14:56
Lではそれくらいの予想を出してたらしいぞ。
はっきりは知らんけど。
Lの予想は相当当たるらしいぞ。(問題の予想はできないくせにな)
皆成績予想(ってゆうのかな?)エントリーした?
できればたくさんの人にしてもらいたいです。
710名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:15:16

「組織変更による解散」の際に商号譲渡ってできるのか?
営業の廃止か解散のときじゃないと商号譲渡ってできないんじゃなかったっけ?
711名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:15:30
>>703
>2ちゃんでは200切るという予想が主流だったのかな?

傍流の傍流で可能性程度の扱いしかされてないんじゃないかな。
だって2ちゃんだもん。
712名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:15:51
みんなとりあえずカバチタレ試験だけはとっておけ。来年の試験の精神衛生上絶対いいぞ。16年度行書に合格して俺は今年安心して勉強でき午前32午後30書式38だ。マジレスだ.
713名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:16:16
>>703
同じく。去年の2ちゃんの予想最低点は何点が主流だったのだろうか?
714名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:16:27
>>708
おお、なる程。そういえば、たまに択一の解説でマイナーどころが載ってるね。
しかし、そんなん覚えていたとは凄いね。
715名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:16:35

>>706

行政書士はスルーでよろ。
716名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:16:50
だいぶ上のレスにもあったけど昨年あしきり超えした人、自己採点と実際の点
のギャップについて語ってくれ。
717名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:16:56
>>712
カエレ
718名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:17:02
すっごいなそれ。
書式38って、どうやって自己採点したの?
厳しめ?甘め?
719名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:18:19
>716
俺もそれ聞きたい
去年採点してもらった人
よろしくです
720名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:19:04

早稲田の解答速報、商業登記法の書式、今晩に第3版になってるけど
どこが変わったんだろうね?
721名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:19:48
711 商号譲渡した会社は別の有限会社でっせ。名前似てるけど
722名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:20:16
>>710
基本的な勘違いをしている。
営業の廃止等が必要なのは譲渡会社
譲り受け会社は関係ない。
723名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:20:55
>>720
内容は良くわかんないけど第三欄の文字が薄くなってるのは気のせいでしょうか?
724名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:23:58
>>716
去年
午前26午後24(ともに足きりギリギリ)
書式35.0
感想:自分では書式5割ぐらいだと思っていた。
   なぜなら、減点方式で自己採点するとそうなったからだ。
   結構、本試験は加点方式かも・・・
725名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:24:15
>>723
みたいだね
なんか気持悪いなぁ
726名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:26:09
いやだー
答え変わるの
せっかく第三欄書けたのに・・・
727名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:26:43
去年採点された者です
確かに自分の思ってた点よりいい点数が来たのは確かです
予想・・・17点くらい
実際・・・25点(泣)
728名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:27:10
724 ありがとう
やっぱり書式の採点甘めなのはほんとなのかな?
予備校採点で行くと俺点なくなっちゃううんだけどさ、
5割と思ってた人が35点あったなら、なんか希望が持てそうだ。
ちっちゃいけどさ。
ありがとう。
他にもわかる人がいれば教えてください。
729名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:28:49

>>728

予想 20点
結果 26点

感想 そんなにあったんかい。
730名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:31:22
とすると空欄でださないがぎり
書式がだめだとおもっていてもあんがい希望はもてるってこと?
731名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:31:46
じゃあ俺も
予想 20点以下
実際 23点
732名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:32:58
みんなありがとう。
なんか俺もちょっと希望が。。。
採点は甘い目かもだな。
733名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:33:29
おおっ!勇気の出るレスが続くね!書式自己採点30微妙な自分も希望が沸いてきたよ。
734名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:36:14
>>724
>>727
>>729
書式の採点は、2科目の合計点で来てました?
もし、科目毎なら、商登だけに限るとどんな感じなのでしょうか?
もっとも、去年・一昨年も商登は比較的簡単だったので、あまり減点される要素が無いかも知れませんが。
735名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:36:32
32,26、書式不登5〜6割、商登6〜7割と自己採点してしてるけど、
午後の肢きり27のカキコは凍るんだが、ソースを教えてくんなまし。
736名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:37:46
>>735
たぶん26であって27になる可能性がないわけではないという程度だよ
737名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:37:59
単純に添付書類が1つないから1点減点、とかって単純なものではないみたい
全体的に判断してるっぽい
例えば今回でいえば「通知したことを証する書面」「申請書の写し」では
点数の価値は違うとおもうぞ

738名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:39:09
「申請書の写し」は司法書士に聞いたところ
「書く必要なし 書かなくても全く問題なくとおる」
と言ってました
739名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:39:34

>>734

合計点で来てましたよ。
740名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:39:43
>>736
ベリーサンクス
741名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:40:00
>>737
どっちが価値高いの?
742名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:40:26
さすがに午後27はないでしょ。
確かに比較的簡単だったけど、改正点や個数問題がでまくったから
743名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:40:29
オレも、何か勇気が湧いてきた。

>>735
過去の例から見ても、それはないでしょ。多分ガセネタだと思う。
あなたは、恐らく合格。商登の方が予想点が高いのが不思議な気がするが。
744名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:40:46
>>739
ありがとうございます。
745名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:41:00
>>734
点数は合計しかわかりません
ふとうボコボコ・商ほぼ白紙
で、よく25点も取れたなと(笑)
746名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:00
>>745
サンクス!
747名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:27
>>742
そうそう
俺 不登法改正第16 17 18問目3問連続不正解
なんとか足切りには間違いなくかからないけど死にかけた
748名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:36
まじですか?
749名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:47
>>745
まじ?
ほぼ一方白紙でだして合計25点ってすごいな。
なんか希望がでてきた。
750名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:42:53
>>741
もちろん「通知」っす
751名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:44:23
合格者数、2000人くらいにならんかね?
752名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:45:36
>>749
まじです。予想は3点くらい
免許税も21億のところ210億って書いてましたから
753名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:46:44
Wの竹下って講師が2次の脚きりを27,8と言ってたらしいです。
おそらく本人が改正法に精通してたから易しく感じたのではないかと
思います。自分は25,26あたりが妥当かと思います。
754名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:46:56
>>743
漏れは、不登第2欄で持分全部移転を欠落したので点数低くしたんです。
755名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:47:47
>>734
724ですが、私も737に同感。
単純に1箇所ミス=1減点ではないと思う。
例えば、「会社に現存する・・・」は−1点
    「委任状」が抜けているは減点なし のような感じで
756名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:47:54
>>753
> おそらく本人が改正法に精通してたから易しく感じたのではないかと
竹ちゃん、改正法を全く無視して講義していたんじゃないの?
757名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:48:10
>>753
彼は試験前と試験後に言ってることが違うから
信用できない
758名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:48:29
>>753
小動物は放置でオケ
759名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:48:31
新会社法やっと第1編読み終わった。先はまだまだ、、、長すぎる・・・。
760名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:48:31
>>737
俺はわざわざ作ったトラップだから写しのほうが価値高いかと思ったよ。
761名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:48:47

>>756

本書いている
762名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:49:20
>>753
全く精通してないぞ
そろそろ予告登記の超重要論点特別講義するのではなかろうか
763名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:49:21
>>755
ありがとうございます。
764名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:49:39
>>752
チボーがわいてきたよ
765名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:50:15
>>753
聞いた話によると去年の午後の足きりも高めに予想したらしいぞ。
766名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:50:43
今、思い出したのだが俺は去年も反省してた。
767名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:51:42
低めに予想してひんしゅく買うより多少高めって作戦か?
768名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:52:16
>>762
予告登記ってどういうこと
なくなったんじゃないの?
769名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:52:47
>>753
足切り28っていうと15年の1次と同じレベルって事になるんだけど
今年の2次って、平成15年の1次並に簡単だったか?
770名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:52:54
多分自分が解けた数 + 5 で言ってるんじゃないか?
771名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:52:56
予想3点→結果25点なら、
オレ予想20点(超辛採点)→33点位行くかな。
これで、基準点以上なら、合計点から考えればほぼ合格になるはずだな。希望が湧いてきた。
772名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:53:24
>>768
それほど改正法に触れかなったという皮肉かと。
773名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:53:30
>>768
2次の足切り28点と予想した竹下大先生に対する皮肉でしょ
774名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:53:47
去年合格発表までに出していたWのパンフには平成16年度の択一の評価を例年並みって書いてあった。当てにならないよ。
775名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:54:34
>>768
竹ちゃんの中ではまだ存在してるってことじゃないの。
オレの中では竹ちゃんを書物でしか知らないから、蛭町と並ぶカリスマ講師の位置づけなのだが
ここらの書き込みを見るとボロボロだな。
776名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:56:27
>>772、773
そういうことか、ありがとう
予告登記ぜんぜん勉強したことないから
受かってなかったことのこと考えてかなり焦った
777名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:56:34
オンライン嫌いなのかオンライン批判して
埼玉県でしかやってないから出しようがないと
T下は言っていたんだがな
778名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:56:43
申請するとき「申請書の写し」って表現は東京法務局管内では使うな
ってお達しがきてる。関西では平気らしいが
779名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:58:04
>>778
なんで?法務省のサンプルに載ってたはずじゃん。
で、なんて書くの関東では。
780名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:58:12
>>777
それそれそれそれ
始まった!!
自分の無知を棚に上げて巻添え喰らわすのは勘弁して欲しい
781名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:58:40
申請書副本と言うと怒られたらしいがw
782名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 00:59:21
>>753
ならば、簡単だった午前の足切りは33点ぐらいの設定か?
783名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:00:23
>>781
その表現を使うな言うことなら分かるのだが、何で「申請書の写し」がアカンのだろうか?
784名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:01:18
択一午後肢きり、、27の根拠(大げさですが)はT氏以外には無いと思っていいんですか
785名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:02:23
XXX法15条2項書面(申請書の写し)
って書けと。Xの部分忘れた。まだパシリなもんで
786名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:03:12
おまえら傷を舐めあうなって^^
結局世間から見たらオナニートなんだから^^
787名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:03:24
>>784
すべて逆と思って間違いない
彼が「来年は不登法の出題がある」と言えば間違いなく不登法は1問も出ず
全問司法書士法から出る
788名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:03:33
そんな実務で確定してないようなしろもの
試験で書かせていいんかね。
789名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:03:42
>>782
午前、午後ともに28点くらいという予想のようで(某掲示板で見たので情報の精度は不明ですが・・)
いくらなんでも午前と午後が同じわけないだろ!!って突っ込んじゃいましたよ。書式は相当難しかった
と言っていたようです。そこは意外と冷静・・・よくわからんです。
790本職:2005/07/07(木) 01:05:29
>>785
規則附則第15条第2項書面でしょ
まぁこう書いておけば無難だが
791名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:05:42
>>785
ありがとう。めんどくさいし、条文の数字が入るのは試験的には嫌な書き方だね。
792名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:06:26
しかしよく考えると平均点を押し上げてる司法組の人たちが
午後で大部分玉砕してるってことを考えると・・・
やっぱそんなに高いアシ切りにならないんじゃ??
793名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:06:37
申請書の写しはさほど気にすることないよ
実際申請してる司法書士も書いてない人が多いし
加点減点の対象となるかどうかも微妙
794名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:08:04
>>793
そのとおり
795名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:08:17
去年は書式23点でした。自己採点は17,8点かも、と。
不登法は分割譲渡の内容も書かず、課税価格も書かず。
商登法はやっちゃいけない登記全て間違い、URLは無視。税金も計算ミス。
やはり予備校とは採点方式も違うでしょうし、かなり甘めなんじゃないでしょうか?
でなきゃ、今年も足切りです・・・
796名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:10:53
午前のレべルは、司法組抜きでもかなり高い点数になるとと個人的には思えるが
797名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:11:15
おおなるほど。
オレは、去年択一が60問以上できていて、書式もそこそこ書けてて、
本人は合格を確信していたが、何と書式で足切りになった奴がいると
言う話を聞いたけど、これは、単なるはったりか、この人の書式の採点
方法が超楽観的だった言うことだろうね。
798名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:11:36
書式の採点が甘かったとしてなぜ希望がわく?
そこそこ書けてるやつ全員が上がるんだろう
すると択一勝負に持ち込めるということか

希望がでてきたという人は択一60位とれてるからかい?
799名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:12:22
竹下さんは講義自体は悪くないと思うんだが
変なプライドがあるのが難点だと思う
800名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:12:29
それでも28は超えないでしょ。
801名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:13:44
竹下さんの講師としての実力は超一流だと思うよ。
講義する中身が実際の本試験には不十分なだけで。
802名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:15:14
>>798
オレはその通りです。択一60なので、180点で書式が30超の足切り点超と
なれば、合計点が210点越えになるから、まず、不合格にはならないとの読
みです。合格最低点が210点越えとなるとチト計算が狂ってきますがね。
803名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:15:43
今年落ちた奴は来年の商法改正について
予備校講師の個人的見解に惑わされないようにしましょうね
804名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:15:46
795
結局、採点する側も午後3時間で択一105点、書式52点
の配分はおかしいと思い、それを考慮しているのでは・・・
実際には受験者側は択一1時間半、書式1時間半でやっているのですから
805名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:15:52
>>798
俺は択一60で書式の足きりにかからなかったら、
たぶん合格できると思ったから
806名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:15:56
竹下講師が「こういう問題を出すべきでない」と主張する点には同意できるんだけど、
実際出題されてしまうから痛いよ。受講生は、講師が「出ない」というところはやらない
ように意識付けられていくもので、「条文どおりですね」とか後から言われても困る
807名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:17:59
>802
なるほど希望が持ててうらやましい
俺は55だからなぁ

書式のアシきり上がれって思ってる人はいないのかい?
808名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:18:03
210超えはないっしょ
809名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:19:00
いくらなんでも205くらいに落着くと思うが・・・
810名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:19:00
>>804
書式90分で足りる?オレは今回の本試験では100分以上かけてるけで、もっとも、不登法で
とんでもないミスのしまくりで、それの訂正に時間がかかりすぎたことも確かだけど。
811名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:19:47
>806
その状況でそんなこと言われたら俺なら間違いなくぶん殴るぞ
812名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:20:11
去年試験終了後Lから最低点予想とか出されたの?
で 実際だいたい当ってたの?
813名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:21:17
>>812
出すのは、択一の集計が終わってからでないかな。多分7月20日頃に出るのでは。
814名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:21:24
>>807
ここにいますよ・・
択一56で、書式は40越えを狙えそうなんで。まぁ2次択一の足きりを越えるのが先決ですが。
815名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:21:39
>>806
誰も抗議しに行かなかったの?
816名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:21:41
>>810
同感
俺なんか書式が苦手だから択一50分で
あとに時間全部書式にまわしたけどいっぱいいっぱい
817名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:23:00
今年のアシきりは
午前が28なら午後は25
午前が29なら午後は24
いわいる調整の理論が根拠

これ絶対当たってる間違いない確信してる
818名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:25:13
>>813
そうですか
じゃぁ20日頃にだいたいの予測はつき始めるかも知れませんね
信頼度が高いならばの話ですが
819名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:25:58
択一1時間、書式2時間かかるなら、
配点も逆にしてほしいよね
820名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:26:08
>814
やはり両者が存在するわけですか
今年は55以上書式30以上をみんな受からせちまえばいいのにな
821名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:26:50
人数多いから精度は高い
822名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:28:15
最低点さえだいたいわかれば少なくとも書式で何点取れば
合格最低点に達するかわかるしかなり見通しが立つ
823名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:28:33
>>820
同意
824名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:28:47
>>816
択一50分は超早いね。オレは1時間5分が限界。一時期は1時間位でやっていたけど、
ケアレスミス対策にマーカー使うようになってから、少し余分にかかるようになった。
825名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:30:03
>>818
手元に15年度のLECの過去問があって、その最初に成績診断の結果が載ってます。
午前26(実際は28)、午後23(実際は24)なんで遠からず近からずといったとこで
しょうか。
826825:2005/07/07(木) 01:31:12
825は足きりのことです。
827名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:31:44
>>825は、当たらずとも遠からず、と言いたいわけだな。
828名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:32:46
ん〜予備校が出すデータとしては精度が低すぎるような気がしますね
少なくともどちらかの足切りくらいピッタシ当てるのが普通だが・・・
829名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:35:14
>>824
まさか本番で50分で解けると思わなかったよ。
たぶん火事場の馬鹿力みたいなもん
いつも1時間5分ぐらいで解いてたから
そのかわり2問ぐらい解けそうな問題
を誤答してしまった_| ̄|○
830825:2005/07/07(木) 01:35:35
>>827
そうです、日本語下手ですいません。
しかしこの成績診断で足きりクリアしたと思ってた人の落胆は計り知れませんね。
831名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:36:35
去年のLECのデータ分析では、午前26問/午後24問で択一の点数はズバリ当てているね。
記述式のコメントには点数の記載は無いけど。
832名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:40:57
>>831
うちにあるのだとLの去年のは
27/24だぞ??
833名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:43:05
失礼831が正解
834名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:45:15
茶封筒がくるのを皆で祈ろうではないか

ところで午後の試験やたら1時間過ぎくらいからトイレいくやつ
多かったんだけど大便で懐に隠しておいた秘密道具とか
使ってねーだろうな
やたら多いから気になったんだよな、ちなみに受験番号500番台
835名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:47:23

そういや関大で書式の答案用紙配られてから、必死に基本書見てる奴がいたな。
836名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:50:20
「有限会社ファーマシーの登記事項」とか解答用紙に書いてあったら
有限会社の、それもおそらく組織変更に違いない、って想像つくしね。

気持ちはわかるが、しかしそれを失格にせずしてどうする
837名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:50:37
>>834
俺なんか、隣の席のおっさんが午後の部で
三回もトイレに行く際に、机ががたがた
揺らされてぶち切れそうになったよ。
838名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:50:41
>>829
でもどうして50分や60分で解けるんだろ?
おれっちなんか90分は絶対かかるぞ?
これでも相当はやくやったんだが。
普通にやってると120分かかる。
理解が進んでないから?
839名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:51:34
>>835
それ凄いね。でも、商登で、分割・合併・交換辺りをみていたんじゃないかな?
組織変更には行かないような気がするけど。
840名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:53:51
>>838
午後の択一はかなりの部分が知識問題だからじゃないかな。
オレは、1時間5分と書いた奴だけど、肢はほぼ5肢とも読んでやってるよ。
余程、確信が持てる場合は、答えが出た時点で読み飛ばすこともあるけど。
841名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:54:40
>>837
よく考えたらトイレの中は何でも出来ちゃいますよね。3回行くって相当怪しいですね。
842名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:55:15
横浜だが俺の教室にもいたな
書式の解答用紙配られてるのに参考書ガン見してるおっさん

それよりもウザかったのが隣のおっさんなんだが
3人がけの机で2人がけ、普通は1.5人づつ使用するだろ
ところがそのおっさん俺の領土を何のためらいも無く侵略してきやがった

抵抗しようかと思ったが運がさがりそうなので俺は狭いスペースでがんばったよ
みんなならどうする?
843名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:55:32
>>840
1問2分なら余裕ですか
書式は90分だとぎりぎりだから,できれば2時間近く欲しい
844名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:56:31
あっそうか、有限だったら交換は無い訳だな。確かに、組織変更とも読めるわけだな。
845名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:56:52
>>842
やっぱ我慢するね
でも「我慢する」って意識したら,ウザサで意識占領されるから,
放置するってやつ?
846名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:56:56
>>838
一時間半かかるのは
たぶんそれはあいまいな知識が多いから
確信をもって肢を切れてないだと思うよ。

あと当たり前のことだけど、組み合わせ問題とか
問題解いてる最中に答えとなる肢が分かったら
それが入っている組み合わせだけ検討し解答して
それ以降の肢は一切見ないとかで相当早く問題を
解けるようになると思う。
847名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:58:23
いや、どうせロクに書けなかった俺がいうのもなんだけどさ、
有限会社の って言われたら、ただ有限会社を出すだけじゃあるまい、
株式会社と絡めてくるだろう。そしたら組織変更か、もしくは会社分割か、って
そう想像したんだよね。当日の俺は。
848名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:58:35
>>842
ヤバイと思ったなるべく早い時期におっさん側に鉛筆なんかを置く位かな。
849名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 01:58:56
>>846
サンクッス!
ところで,それでも午前はやっぱ時間かかりますよね?
2時間ぎりぎりかかるんだけど
850名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:00:36
隣の奴がいすをギシギシうるさいから俺は即
「うるさいねん ちょっとだまれ」
と問答無用
さすがにことがことだけに我慢は不要
851名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:01:59
そういやうちの会場でも、扇子でパタパタパタパタ音立てて扇いでるオッサンがいたな。
試験中までやってやがった。
852名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:02:45
>>849
午前でもそれは遅いと思うな。ある程度知ってるか知らないかで決まるからあまり時間のかけようがないな、俺の場合。

853名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:05:38
>>847
僕は,択一1問3分かかるアホだけどさ,書式は解答用紙みて,すぐ商業は
組織変更,不動産は相続で4分の3,仮処分による一部執行っだって,
ほとんどストーリ読めたよ。
そういうのだけは鋭いって感じ?
854名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:06:47
>850
強いな(゜∀゜)イイ
>848
最低限は鉛筆でバリア張っといたけど
それも突破されて最終的には俺の筆記具とおっさんの筆記具が
混ざってた・・・文句言うと殺しかねないくらい精神状態にリーチかかってるっぽかったし

まあ俺がヘタレなだけだがな
855名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:06:58
>>849
午前の部は、一時間20分ぐらい

あと問題文を見て手間取りそうな
問題だと思ったら、後回しにして
あとでじっくり解いたほうがいいよ。

それから択一は解きやすい問題からさくさく解いていたほうが
リラックスできて早く解けると思う。
856名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:07:14
>>843
オレは、最初(勉強開始5ヶ月位)の時点では、2時間以上かかった。勉強開始後1年半の時点では
1時間半位かけていた。竹ちゃんが書物で1時間で解けとけとか書いていたが、それは昔のことで、
今はさすがにそれでは解けないとも思っていた。その年の本試験は何故か1時間15分弱で解けた
のだが、それでも、あの書式のボリュームだった。そこで、さらにぶっ飛ばす練習を模試等で実戦し、
必ずしも全肢を見なくて解答する練習をしたりした。そして、その時、知識が定着してこれば、不登・
商登ともかなりのスピードで解けることも確信した。
857名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:10:02
>>849
午前は書式が有る訳ではないから、無理にスピードを求める必要はないとオレは思っているので、
1時間半〜40分位かけて解くようにしていた。オレの場合、問題用紙の表紙に30分毎に何問解
いたかをメモして行き、あまりスピードが出てないようだと、少し早く解くことを心掛けたりした。
858名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:11:57
>>854
無駄なトラブルを起こすよりは賢明な判断でしょう。自分も模試で似た経験が
あったんで、隣が欠席でほっとしました。
859名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:14:06
>>854
> 混ざってた・・・文句言うと殺しかねないくらい精神状態にリーチかかってるっぽかったし
すっごい気合いだな。そのオッサンの書式の答案はどんなだった。それで、白紙に近かったら
そのおっさん発狂しとるんとちがうか?
860837:2005/07/07(木) 02:19:09
トイレに行きまくったおっさんのことだけど、
試験会場で自分の席に座って、試験官が説明しはじめて
も隣の席は誰もいないから、こりゃ試験に集中できてラッキー
と思ったんだけど、試験開始二分前ぐらいにそのおっさんが
いきなり駆け込んできたからね。

トイレ行く以外にも試験中ときおり指をパチンとか鳴らすしさ。
勘弁してくれって感じ。

うわさには聞いてたけど試験会場には変な人っているんだな。
861名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:19:50
>859
俺自信が書式死亡遊戯で脱力グロッキーだったから
おっさんのは分からない

でもそのアフォが受かってるとは思えないなあ
自分でツキに見放してくれって言ってるようなもんだろう
862名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:22:25
そのオッサンのような決死の姿勢ってのは試験前日までにしておいて、
本番では「ハハン。組織変更で来やがった」ってかんじで一歩引いて見る
姿勢が大事なのかもしれないな
863名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:24:19
この試験一回でドロップアウトするのってどう思う?
864名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:25:26
>ハハン。組織変更で来やがった
笑い死に!!
こぇ〜〜〜
865名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:26:12
>>863
えらい
866名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:26:22
>>863
自分に向いてない(試験又は職業)とか、資格に興味がなくなったなら、別にいいんじゃないの。
867名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:26:50
俺の場合昼休みのときに、ちょっと組織変更が怪しいかなと思い
ブリッジ理論編の組織変更のところを目を通したら
書式で出題されたからマジでびびった。
868名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:27:42
>>860
試験5分前に、100番台の教室に900番台の受験票をもったじいさんが入ってきた。
しかも机の受験番号を隅々まで一つ一つ自分の受験票と照合していた。明らかに違
うだろと・・・100番台をたどっていけばいつか900番台にたどり着くとでも考えていた
のか?ちなみにオレの教室3階でじいさんの教室1階。以上ヘンな人目撃談でした。
869名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:28:22
>>867
そういう年に受かっておかないとなw
870名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:29:21
しかしアレはブリッジの組織変更ぐらいじゃ太刀打できんぞ
871名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:31:10
ブリッジの組織変更だと登記すべき事項「別紙のとおり」で終わりだろ。免責がついている訳ないし。
872名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:32:36
>>871
逆に試験前に見てしまった方が終る予感
873名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:33:26
>>870
そのとおり
でも添付書類とか、解散する有限会社のほうの登記事項とか書けたし
まあ今年が受かりそうな唯一の年だったのかも・・・・
ちなみに別紙のとおりとは書いてないよw
874名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:35:06
>>873
なら良かったね。おめでとう。
875名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:36:32
>>873
やっぱ別紙のとおりは実際はほとんどいないみたいだな
俺はブリッジに影響されて設立の方にも
年月日 住所 株式会社xxx を組織変更し設立
みたいな感じで住所も入れてしまった
別紙のとおりってなってるからわからなかった
しかも株式分割して免責登記入れなかったから完全に終了〜
876名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:40:51
免責は致命傷にはならんだろ。
877名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:41:52
>>875
別紙のとおりにした人はショックで書き込めないだけじゃないかな?
実際はかなりいると思うけど。いろいろあった改正のなかでもあまり
注目されてなかったように思うんで。
878名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:42:34
>>876
いや 株式分割しちゃったからかなり大幅減点くる
せめてもの救いは登記の事由に株式分割を書き忘れたこと
879名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:43:25
別紙の廃止は、なにしろ時期が時期だから、講義や答練を受けてない人は
情報入ってないと思うよ。講義にしても、講師によってはスルー気味だしね。
880名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:43:58
ブリッジはかなり大切なのに気が付かないのか?だからお前達はいつまでもネットばかりやってる、コモラーになるんだよ笑っ
881名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:44:46
>>878
最大でマイナス5点くらいじゃね?
882道路交通法マニア:2005/07/07(木) 02:46:01
二輪の自動車以外の自動車通行止め…自動車は通行してはいけません。ただし、二輪の自動車は通行出来ます《大型二輪・普通二輪はok》
883道路交通法マニア:2005/07/07(木) 02:46:42
車両進入禁止…2ちゃんねる進行禁止
884名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:46:51
>>880
ブリッジが大切なのはわかるけど、今年の書式は
ブリッジだけじゃ太刀打ちできんぞ
885名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:48:21
大切なブリッジ様よ、貴方はなぜ6月1日発売なのですか(不登
886名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:48:45
その前にお前の心構えが大切だろ?こんな所に書き込んでる暇あるなら、ひたすら死ぬ気で勉強しろや…能書き坊主
887名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:51:35
>>881
ん〜それぐらいですめばいいけど分割したおかげで登録免許税が
合計額に限って正解した
けど内訳見れば偶然正解なのはバレバレ
ま,不登法で仮処分失効の更正後の事項を「A持分全部移転」として
時効取得を「所有権一部移転」としてしまった
講師に言ったらさすがにアウトぽいこといわれたんで今年はもう気分すっきり
今年はもういいけど来年こそ書式の足切りにかかりたくない・・・
888名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:51:42
>>884
ちなみに、ブリッジ理論は蛭町に否定されてる
889名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 02:52:12
さて、ブリッジに書いてない事柄を、心構えで解決するか、他の資料で解決するか、
それが問題だ。
890名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:00:53
今年は書式勝負なのか・・・
891名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:02:04
毎年午後の試験が合否の分かれ目だけどね
892名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:02:18
添付書類 援用し忘れ痛いかな?
893名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:03:13
根本的な間違いじゃないから書き忘れより減点少ないことは確か
894名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:03:26
定款と純資産額の存在を証する書面
895名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:04:15
>>889 ずばり資料と心構え。この二つが無いと無理……ってか能書きいいから結果出してから偉そうな事はいいなさい笑っ》
896名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:04:19
なるほど点はくれるかもしれないんだな。。。
897名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:05:32
でも今回はほんとギャンブルでしたね 別紙のとおりとするかしないか
898名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:06:45
別紙のとおりをしないことは問題文を見れば分かると思うんだが
899名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:06:55
>>896
−0.5はこういう間違いに使うんじゃないかな?
900名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:08:05
確かにそうだが確証がないとこが怖い もし別紙のとうりが正解なら
どうなるんだ と頭をよぎったね
901名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:08:41
ああ なるほど そうだとすごいうれしいんだが。。。
902名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:09:20
問題文見て別紙かどうか判断したって人は自分の知識に拠らずに答えただけだろ。
別紙廃止をきちんと認識してれば自信を持って記載事項を書き、
廃止を知らなければ自信を持って「別紙のとおり」と書く。
そうでなくて勉強なんてやってられるのか?
903名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:10:41
いや俺は廃止をしらなったけど全部かいたんだよ だからギャンブル
904名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:12:18
確かに書式自体はギャンブルだと思う。
905名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:12:20
騎乗位で腰を振る女は変態
906名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:12:59
どうしよう。この試験諦めて専門でも行こうかな。
マジ悩んでる。涙出てくる。
907名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:13:32
でも運でうかるような問題は真面目に取り組んでいる奴に失礼だと思われる
908名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:13:52
俺は迷いに迷ったあげく模試の解答を信じて
「別紙のとおり」
終った
せめて2〜30人に1人はいるのではないかと思ったがなぜかほとんどいない様子
むなしい・・・
909名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:15:16
3月施行なんて汚いなちょっとやりすぎだよったく
910名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:16:02
別紙のとうりってかいてもふとうほう出来ていればのぞみは。。。
911名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:29:36
会社法の施行を留意すると、民法上の権利主体で法人を
勉強するにあたり、旧法での見解と変わる部分はありますか?
会社法についてまったく知識がないもので教えて頂ければ
幸いです。
912名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:32:21

今から4月就職に間に合う資格教えてくれ。
公務員系はまだ間に合うかな?
913:名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 03:41:41
別紙のとおりって書いても8〜9点のマイナスでしょ?
別紙としなかった人でも8〜9点全部とっているとは限らないし・・
結局、両者の差は5〜6点くらいでは?
他ができていれば問題ないかと思うのだが
914名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 04:08:09
疑問なんだけど『別紙のとおり』と書いた人って、
それなら商登書式解くのに15分もかからなかったのでは?
915名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 04:52:59
>>887
ま,不登法で仮処分失効の更正後の事項を「A持分全部移転」として
時効取得を「所有権一部移転」としてしまった

そんなに大きな減点ではないかと。結構間違ってる人いますよ、俺も含めて。
だって、そっちの方が登記簿上正確になるわけだし。
916名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 06:10:39
有限会社ファーマシーで田代神を連想してしまい
商登書式で真の実力を発揮できなかったのは俺だけじゃないはずだ。
917名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 07:05:20
>>916
禿堂 株はドラッグだし。。。
918名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 09:20:31
午前の部31、午後の部26、商業登記記述で、別紙のとおりとはしなかったものの、
株式分割をご丁寧に書き込み、免責登記スルー、株券不発行の定めを忘れてしまい
ました。不動産登記書式は、登録免許税を一部失念。仮処分による一部失効、
A持分全部移転は(理由もほぼ大体)書けたんですけど、どうでしょうか。
919名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 09:23:50
まだ、別紙のとおりでグダグダやってたのかよ
ヒマなのは分かるが人間としてクドイよ
920名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 09:46:56
>>919

確かにその通りですね。

ただ、蒸し返すワケじゃないけど、
あの商登法を出題した意図は何なんやろうな。
試験って落とす為のものやから難しいのは当然。
でも今回のはある意味、大半の受験生に認識されてない知識を問題にしてる。
それって試験として意味はあるのかと…。

おれの場合、何となく問題文見てたまたま書けた。
でももし、別紙の通りが正解なら、全部書いた連中は単なるバカモノで笑われるだけやし。。。
なんだかね。
921名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 09:58:24
>>920
大半の受験生が認識している知識を出したら差がつかんだろ
約98%が落っこちる試験で
これからもこういう傾向は強くなって行くんじゃないだろうか
922名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:37:00
>>921

やっぱ差をつけるには…、って論点に帰着するんだろうな。
ただ、今回の傾向を強めると、試験で本来優先されるべき『実力』だけでなく
『運』が大きく作用しそうでさ。

専門学校は来年から対応策が大変やろな。
923名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:38:28
覚○剤 ファーマシー
924名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:45:21
覚○剤 ファーマーシー
925名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:49:47
>>922
運に左右されない圧倒的な実力を身に付けるか
運そのものを鍛えるしかないね
たかがこんなペーパーテストにそこまでの心血を注ぐ価値が
あるのかは各個人の判断に委ねられるべきだと思うけども
926名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:55:30
>たかがこんなペーパーテストにそこまでの心血を注ぐ価値が
心血を注ぐも何も、試験に合格しないかぎり
司法書士業務はできないのだから仕方がない。
補助者じゃ本職のいいなりだし。

927名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 10:55:44
>>918
択一合計57問では書式の問題を事前に教えてもらっていたごく一部の人しか
合格は不可能に近いのではないでしょうか
私もいくらなんでも計算上58は必要かと思います
928名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:01:32
>>918
書式がその出来ならギリギリ合格ラインだと思うけど。商業の採点次第ですね。
929名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:08:42
実際は行政書士で開業が正解だろうね。

業務は広い、敷居が低い、各士業のグレーゾーンを
狙える。事務所経営が軌道に乗るまでの費用対効果がよい。
一年目で年収1,000万は堅い。(経費除く)
税理士、司法書士、弁理士、不動産鑑定士などと比較しても
遜色のない社会的地位、評価を築いている。
諸君の憧れ、行政書士徽章(職務バッチ)を胸元に
光り輝かせてみないか?
930名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:10:08
さ、次の話題いこうか
931名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:18:22
>>887
不動産書式の方はそれじゃ駄目なんだ??なにか理由をいってなかった?
932名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:18:24
3ヶ月遊ばず、誰とも会わず真剣に勉強すれば合格できる
それでも合格できないなら、才能がないってこった
土建屋や大工目指せ
933名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:22:28
>>931
いや 不正解かどうかの判断はしていない
講師もまだ問題を見ていないときだったから。
ただ模範解答見せながら「この部分を落した」と説明したら
足切りに合う可能性が非常に高いと判断したということです
934名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:25:55
あ、そうなのか?僕もおんなじことやったのでこの部分が
合否に影響してくるんですが、とても心配ですね。
935名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:31:22
>>935
普通にマイナス2じゃないの?
936名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:38:08
甲区
3番 仮処分命令
4番 所有権移転      C
4番付記1号 4番所有権更正
原因 仮処分による一部失効
目的 A持分全部移転
共有者   1/4 C
5番 所有権一部移転  3/4 B
これで仮処分のところにBが入るのがわかるのでこれでも問題ないと
踏んでいるのだが駄目なの?
937名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:41:32
司法書士は定款作成していいの?

書士ベテ→付随業務だからしてもいい。
司法書士→付随業務だからしてもいい。

法曹会(弁護士・裁判官・検察官)→付随業務にあたらない。
公証人連合会→付随業務にあたらない。代理作成は弁護士か行政書士のみ。
       認証のみなら司法書士でもOK
行政書士→定款の代理作成は弁護士と行政書士のみ扱える。
法務省→発起人議事録は原本を登記に添付するため付随業務だが、定款は原本を公証役場に置き、正本を会社に保管するものであるため、司法書士の付随業務にあたらない。
938名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:51:57
>937
ごみ箱に帰りな
939名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 11:56:42
吊られちゃダメ
あと60レス乗り切ろう
940名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:03:06
次スレは必要なのか?
議論も出尽くしたし、各々自分の板に戻るべきか?
941名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:04:49
どうだろう?
書士受験生の特徴として、過去ログは数スレ前でも読まない
同じことを繰り返し聞く
ってのがあるから、あったらあったで消費するんじゃない?発表まで
942名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:07:49
司法書士総合雑談スレッド part6
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112951026/
もう話題もそれほどないはずなので、ここへ移動すればいいんじゃないの。
7月20日過ぎにLECから集計結果の発表が有れば、また、話題が出てくるだろうけど。
943神の予言:2005/07/07(木) 12:14:30
足切り
午前28
午後25
書式28・5
サイテー合格点200 まちがいない。
944名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:20:24
本試験なんて遠い過去の話のようだ
自分が書式にどういうふうに書いたかなんて忘れた
でも多分ダメだろうな
勉強してないと時間がすぎるのが早いな
金稼がないと
945予想:2005/07/07(木) 12:30:43
あしきり
午前29
午後24
書式31
最低合格点205,5くらいかな。
そう予想する、私は、午前31、午後26
書式35前後で、極めて微妙な位置です!
946名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:30:51
>>944
だな。
一言一句たがわず俺と同じ心境だよ。
947名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:42:03
まあ、今から来年の運を貯めるとするかな。
俺も今年はだめな気がするよ。
来年3度目の正直だな。もう、ここに来るのやめるよ。
948名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:43:19
午前で2問 午後で1問 書式は添付書類援用・消極分割の理由

これが俺の取りこぼし、これが取れてたら今頃は合格を確信できてたと思う
来年は今年以上に基礎に力を入れることを決意した
949名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 12:43:33
>>945
あなたと全く同じ得点です
私は200点付近であることを願ってます・・・
950名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:20:23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  +      ゚  .  +         . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  .  o    ゚  。  .  , . .o 。 + .゚ + 。☆ ゚。。.  
               。   ★  。  +。, + 。. o ゚, 。+, o 。
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ + 。゚. o.゚  。 . 。
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。+ 。 . o. 。 .  . ★
        。   .   。  . .゚o 。 +. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ + 。. , 。゚ +. 。+。 ゚.  . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。+ 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。   .  。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 +。. 。 。 .    。   .
゚。゚+゚', o。。.゚+。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,   ゚   .
 ゚. o + 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚ .
 .  ・       .   ,    。     ・    ☆ .
     マターリ・・・          .
      ∧ ∧ 
     ミ,,・∇・彡   ∧ ∧ マターリ・・・・
    〜(,,uuノ_〜(,,(-∇-,,)
   //////////\ 
 //////////.七夕\
  ̄┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ̄
   ┃☆       ____ ┃
   ┠─┐   ‖ ∧∧  ‖┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃  │   ‖(,・ー・) .‖┃<ミンナナカヨシガイイネ…
   ┃°│      ̄つ⊂ ̄  ┃  \_____
 ━┻━┷━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━
951名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:25:31
書式がアレだからな、択一のボーダーは平成15年並かちょい上だとしても
合格点は200ちょっと超えるくらいだと思う
952名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:27:58
書式の足切りが六割を下回ったことあるん?
953名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:29:49
今年の午前の問題は、正直いって、物凄く簡単だから、
足きりは、29になる可能性も高いと思うけど、
午後に関しては、例年とあまり難易度はかわらなような印象を受けた。
さっき、司法学院のホームページをみたら、受験生の今年の問題の、
感想がでていた。午前は去年より易しいという意見は一致してるが、
午後の択一は、難しかったという意見が非常に多かった。書式も同じ!
だから、午後のあしきりは、24問か良くても25問におちつくのでは、
ないのだろうか!?色んな掲示板みてると、午後もできがよくみえるが、
それは、できてない人がかきこみを控えてるからではなかろうか!?
どちらにせよ、レックの集計がでたら、択一のあしきりは、
だいたいわかるでしょう!
954名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:31:20
>>952
平成14年
32.5

平成15年
36

平成16年
31.5

公表されてるのはこれだけのはず。
955名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:32:44
何十回おんなじことをかいたら気が済むんだ
956名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:33:09
午後は26なきゃやばいよ。16年度と比べるとかなり簡単。
957名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:36:18
そういえば、書式・択一の配点とか全く公表されていなかったときは、書式の点数のウエートがもっと
高いと予備校では予測されていたらしい。
958名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:40:57
>>956
午後は、16年より簡単なのかぁ〜!
去年は28問でしたが、今年は26問しかとれませんでした。
959名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:43:02
だって俺去年は26だったけど今年は32だもん。
問題はわりと解きやすかったよ。
960名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:45:55
>>959
そうだとしても、26問だったら、ぎりぎりセーフですよね?
27問まで、午後のあしきりはあがることは、考えられない。
961名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:46:00
>>959
それは、あんたの学力が向上したからじゃないの。
962名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:46:54
>>960
足切りは、大丈夫でしょう。
963名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:49:27
956 それはお前がそう感じてるだけだよ。明らかに今年の午後の方が難しい。
964名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:50:20
>>961
それもあるかもしれないけど個数問題が少なかったことと考えさせられ
る問題が少なかったから僕は午前は28で午後は26と考えています。
965名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:51:55
959 たまたま2分の1が当たったんだろ?
966名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:54:37
>>965
残念ながら違います。
967名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:55:08
>964
同感。
午前28の午後26、書式31 総合206点ってとこがいい線っしょ?
もうすぐLの合格予想がでるよ。
かなり信用できるらしいから、それ見てから考えようぜ、みんな
もういつまでもここにいてウジウジゆってても仕方ないかも。
外出るなり、仕事探すなり、勉強するなり、他にやることあるはず。
ま、自分にも言い聞かせてるけどな
968名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:56:07
959 ちなみに午前は、どのくらいとれましたか?
969名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:57:05
午前は31です。
970名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 13:58:32
>>969
おお、書式で大こけがなければ、完全に合格やん。
あんたが、単に実力者なだけだな。
971名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:00:26
966あんたさぁ 実力で32問取ったら驚異的だよ もちろん午前、書式もそれくらい取ってるんでしょ? まいりました
972名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:01:09
>>969
同じく31問です。午後は26問。

>>967
たしかにそのとおり。
973名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:03:27
969 えっ?午前31 はい、ありがとう。
実力判明。
974名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:09:27
>>969 書式もやっぱり、8割くらいとれとん?
975名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:12:16
みんな書式悪いんですね 今日俺wで書式見てもらいに行くよ
976名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:14:24
>>975
そんなんやってくれるの?それとも個人的にみてもらうの?
977名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:16:48
書式は6割5分かな??ちなみにLの第二回の直前模試の順位は
200番くらいですね。
978名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:20:57
>>977
それって6月の中旬のやつのことを言ってるの?それとも6月の上旬のやつ?
979名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:21:03
>>977
ちなみに書式の間違ったのは、どういうとこ?
差し障りがなければ教えてくれたら、嬉しいのですが。
980名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:23:07
あっ、直前がついてるから、中旬のやつやね。
それだったら、オレは100番台だったけど、オレは本試験では、
そんなには取れなかったね。
981名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:25:01
>>980
その模試の成績で本試験の結果はどうだったの?
982名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:25:06
977 午後実力で32問の方が書式6割5分ですか 自分は午後実力で23問だけど書式7割強ですよ。あなたのカキコは悪意のない荒しですよ。
もっと相対的に考えた方がよろしいのでは?
983名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:27:28
商業登記は株式分割積極・免責登記消極・登記事項に組織変更忘れ
税間違い、定款援用忘れ、印鑑証明書添付した。
不動産登記は仮処分による失効とした税間違い課税価格記載漏れ、更正後の事項共有者記載漏れ
申請書写し不記載、第5欄間違い。2欄の3欄の対応関係不記載
984名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:30:30
>>981
30/30 書式6割(希望的観測)だった。
模試に関して言えば、オレは、L・Wの7回でLの2回目(6月上旬)で書式で3点差(基準点38点だった)
で足切りにあった以外、全て、優秀者入りしていたよ。しかし、本試験になれば、模試の成績など、何も
関係ないわな。
985名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:30:32
>>983
採点基準がどうなるかわからないけど、たぶん、あしきりは、
大丈夫だと思うよ。きっと、合格してるよ。
986名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:31:41
982
そんなことないと思うぞ。
俺は別人だけどさ、今年は択一30超えてるやつが軒並み書式6割前後だぜ。
なぁみんな
987名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:32:38
>>986
同意!
988名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:33:53
というか、オレは希望的観測で6割がやっとだ。超楽観だと35点行くかも知れないが。
989名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:35:49
>>984
書式6割なら、まだ可能性はあると思うよ!
去年、終わって、書式の自己採点したら、半分くらいだと思ってたけど、
きた通知は31点あったからね。模試とは採点方法違うと思うから、
諦めるのは、はやいと思うよ!
990名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:36:44
オレ前にも書いたけど29-28-5割弱ってとこで完全×
991名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:37:17
989
そうなのか。
ありがとう、有意義な情報だ。
良かったら聞かせてほしいんだけど、去年の自己採点は厳しめにして
半分くらいだったの?
992名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:39:15
思ったんだけど、採点基準が甘いなら
書式の足きりもそれほど下がらないような気がしてきた
993名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 14:39:56
>>989
> 書式6割なら、まだ可能性はあると思うよ!
ありがとう。オレも6割取れてれば、210を超えるから、これで基準点を超えれば合格だと思っている。
しかし、この6割はあくまでも本試験の採点基準を考慮した希望的観測だからね。
去年択一でケアレスミスの連発で午前でまさかの足切りにあってしまい、書式の採点をしてもらった
ことがないので、実際のところの採点基準の感覚も分からないのが非常に悔やまれますね。
994名無し検定1級さん
去年の書式の肢切りって31,5なんだけどこれって何位だったんだろ?