1 :
名無し検定1級さん:
Part2が過去ログに行っちゃったんで
立て直しますね。
■XMLマスターとは
XMLは、マルチプロトコル、マルチプラットフォームでのデータ交換に適した
フォーマットとして、BtoBやEAIなどの分野でここ数年の内に急速に普及しました。
また、再利用性や長期保存性に優れている特性から、文書管理やWebコンテンツ
開発への利用も進んでいます。
このような背景の下、不足するXML技術者を育成するために2001年10月、
XML技術者認定制度「XMLマスター」がスタートしました。「XMLマスター」取得者は
すでに1万名を超え、これからの時代に最も必要とされるIT資格のひとつとして
今ますます取得価値が高まっています。
XML Master - XML Certificaton Program -
http://www.xmlmaster.org/ 前スレ
XMLマスターってどうよ?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1002557224/ |
| 中略
|
2 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:02:16
3 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:16:31
age
4 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:20:05
楽そうなのでベーシックうけてみることにした。
結果はそのうち。
スレ2は落ちたのか…
保守
6 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 01:19:02
楽そうなので受けようと思っていたけど
ちっとも盛り上がらないまま落ちた前スレ…
人気ないんでしょうか。それとも無意味だから
みんなスルーしてる?
7 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:59:12
スレ1は全然関係ない話で
盛り上がり、スレが保守されてたからなぁ・・・
8 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 13:09:05
DOM参考書よんでもわかんね。
時間かかりそうだけど、気合入れてプログラムし
体で覚えるしかないのかな。。
折れは、翔泳社の『10日でおぼえるXML入門教室 第2版』で、おおよその使い方を憶えて、
試験対策に翔泳社の『XMLマスター教科書 ベーシックV2』で勉強中です。
来月当りには、ベーシックの試験受けたいと思っています。
受けようという人は出てくるんだが
「受けた」とか「取った」という人が
出てこないのはなぜだろう。
>>11 DTP版で、この資格を取ってメーカーに脱北(DTP版では、DTPから足を洗うことを『脱北』という)できた人の話が出ていました。
ちなみに取得資格はベーシックのみで、プロフェッショナルは落ちたそうです。
DTP板まで行ってやっと一人ですか。
ソフトウェア開発技術者試験なんかだと
採点漏れで合格になっていなかった4人のうちの一人までいたのに。
2ちゃんも広いんか狭いんだかわからないねw
14 :
名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 03:02:01
>11
今月の頭(6/5)でV2のベーシックを取得しましたよ
レビューしようと思ったんですが、全く書込が無かったんで・・
そんなに難しいとは思いませんが翔泳社の本とかで勉強すれば取れると思います。
期間:2週間程度
結果:合格
成績:92%
>>14 おめでとう。そして前スレを越えた
>>15もおめでとうw
ベーシックはそんな難しくない、ということでよろしいでしょうか。
取ることによるメリットはありそうでしょうか?
なんかプロフェッショナルを受けられるようになる、
というのが一番のメリットのような気もするんですがw
>>15 XML技術者認定の公式ホームページで、合格者のレビュー載っていたが、V2になってソース(XSLT)の読解を求める問題が増えたらしい。
ので、暗記中心のV1とは比べ物にならない程、難易度が上がったようなコメントがあった。
サイトにあるサンプル問題も全部解けたが、結構時間を使ってしまった(最後の問いは、軽く引っかけになっている感じだ!)。
>>14は優秀だと思う。
折れにとっては、ベーシック難しそうだ。とても不安...
17 :
名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 23:24:11
ageぇ
V1の緑本だけでV2テストは十分?
もうV2になってたのか orz
前に買った参考書は捨てて、V2に対応した参考書を買いなおさないとダメかな?
試験云々より、実際に業務や趣味でXMLを使うのもいいと思った。
何よりXSLTというのは、かな〜り使えそうだ!
そう言えば、云々の "々" は、要素名・属性名の一文字目には使えないと学んだ。
つまり、
<々AB />→×
<ABC 々AB="あいう" />→×
ということ。
まあ、試験を受けるヤツは知っていると思うが...
23 :
4:2005/07/09(土) 19:14:32
ベーシックV2受けてきますた。
84%だけど合格ヽ(´ー`)ノ
一年くらい前に業務で三ヶ月くらいxmlを扱ったので、多少なりとも
下地はあったのかもしれんが、対策は通勤電車内で緑本を15日くら
い眺めているくらいだった。
xslt,schemaといった問題が面倒だった。
24 :
名無し検定1級さん:2005/07/09(土) 23:02:47
ところで、XMLDBってなんなんですかね?
26 :
4:2005/07/10(日) 00:09:18
緑本のベーシックV2ってどうなん?まだAmazonにもレビュー無いけど
コレ一冊で合格できる?買った人情報キボンヌ
十分だよ
29 :
名無し検定1級さん:2005/07/11(月) 10:05:50
昨日(2005/7/10)にベーシックV2を81%で合格しました。
勉強方法はひたすら「XMLマスター教科書 ベーシックV2 XMLマスター教科書」を読む。
XML未経験者ですが、本以外の内容は無かったような・・・
試験問題前半の問題文の多さに驚きましたが、後半は基礎問題ばかりなので結果見直す時間も5分ほどありました^^
>>29 合格おめ!&良レスTHX!
折れも、緑本と添付のCD-ROMやって今月末に試験受けようとおもいます!
>>29 合格おめでとー!
合格した人は、V1の時みたいにテンプレで報告お願いします。
【試験区分】ベーシックorプロフェッショナル
【正解数】?%
【受験回数】?回
【勉強期間】?日、?週間、?ヶ月、?年
【勉強方法】緑本、黒本、iStudy、etc・・・
【XML経験】未経験、業務、etc・・・
【出題内容】印象に残った問題とか、本と同じだった問題とか
【感想など】ご自由に
【次に取得したい資格】あれば
32 :
名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 18:08:39
【試験区分】ベーシック
【正解数】84%
【受験回数】1回
【勉強期間】15日
【勉強方法】緑本V2
【XML経験】業務
【出題内容】
【感想など】XSLT,Schemaはぱっと見でわからなければ後回しが吉
【次に取得したい資格】セキュアド
33 :
名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 20:02:40
この資格って、
Webデザイナーにとっても役に立ちますか?
>>33 資格自体は、WEBクリエータ検定2級よりマシと言う程度で取っても取らなくてもいいんじゃないかな。
でも、XML+XSLTの考え方は、Webデザインにも有益な知識だと思う(更新の激しいサイトなんか)。
無理に資格取ろうと思わすに普通に使い方おぼえればいいのでは。
35 :
名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 02:14:03
>>34 詳しい説明ホントにありがとうごさいました。
10日本には、スキーマはDTDより取っ付きやすいとあったが、
折れにはスキーマの仕様が細かすぎてDTDより判りづらい。
37 :
名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:28:56
XMLマスターのプロフェッショナルって、
未経験でも1ヶ月で取れますか? 無謀でしょうか。
夏期休暇があるので、これを機会に取ってしまいたいのですが・・・
38 :
名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 22:32:37
プロフェッショナルはまだV2対応の参考書・問題集が出ていないので、
出てから考えようと思います。
>>37 ちなみにプロフェッショナルは、ベーシックを持っていないと受けられないハズ。
40 :
名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 10:23:39
>>30 >>31 さん有難う御座います。
あまり、書き込みが無いので、再度まとめてみました。
【試験区分】ベーシック
【正解数】81%
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間(通勤、土日のみ)
【勉強方法】緑本、iStudy(緑本付属)
【XML経験】未経験
【出題内容】緑本の範囲内のみ
【感想など】
前半のXSLT、Schemaの長い問題が印象的です。
落ちた人の大抵は最初のインパクトで、精神的に諦めモードの入ったのかも・・・
後半「XMLの通信プロトコルは・・・」といった3、4行の基礎問題があるので、前半の長文問題はチェック印つけて、適当に飛ばすのも戦略です。
基礎問題、DTD、ネームスペースなどの簡単な問題で5割は取れると思うので、長文問題は除いても合格できるかも。(断言はしませんが)
また、私のときは緑本の模擬試験に記載されている長文Schema規模の問題は無かったです。
【次に取得したい資格】Silver Oracle Database 10g(やっと黒本でますね)
合格ラインて何%?
ベーシック:70%以上
プロフェッショナル:80%以上
ただし、プロフェッショナルはベーシックと両取得で認定される。
44 :
名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 00:20:48
揚げ
45 :
名無し検定1級さん:2005/07/25(月) 00:40:40
国のお偉いさんがXMLで文書管理を始めてるわけで・、でもね実際しごちょしちょるパンピーはXML作成に四苦八苦よ
やつらにセマンティックウェブとか、述べても理解しようと思わないだろうな。
RSSも何それって感じだろ?
ヒドいドキュメントを作らないで欲しいな
47 :
名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 23:10:05
XMLの勉強始めてるんですが、思ってたより遥かに難しいです。
2週間で受かったって書き込み沢山ありますが、相当凄いと思います。
プログラム経験の問題もあるのかもしれませんね。
8月6日にベーシックV2を受験します。さっき予約しました!
49 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 07:34:48
緑本の演習問題で70%くらい取れていれば本番でも大丈夫ですか?
それとも危ない?
日曜日に受験するけど、なんか自信ないわぁ…
70%じゃ、危ないんじゃない?
時間がないから、用語を重点的に復習したほうがいいかも。
一番点数取れるし...
51 :
49:2005/07/29(金) 19:57:43
>50
情報どーもです。そりゃギリギリじゃまずいよね(汗
何とかなるような気もするんだけど、フタ開けてみないとわからないですからねえ。
全然合格点に足りないならあきらめも付くけど、ギリギリ駄目って気もしてます。
何がどれくらいの割合で出るかわかれば楽なんですが、やっぱりDTD、XSLT、XML Schemaの質問が多いんでしょうね。
XML Schemaあたりがネック・・・。
一応用語・単語の説明は叩き込んでおきます。
金曜というのに、これから勉強です・・・。
52 :
名無し検定1級さん:2005/07/29(金) 23:32:32
53 :
49:2005/07/31(日) 17:14:12
受けてきました。何とか合格しました。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】81%
【受験回数】1回
【勉強期間】4週間(週末メインで)
【勉強方法】緑本(iStudyLE)
【XML経験】なし
【出題内容】緑本の範囲内
【感想など】 やはり時間との戦いでした。前半に長めの問題が出てきて焦りましたがとりあえずバンバン飛ばしてわかる問題から片付けたほうがいいです。
【次に取得したい資格】Oracle Bronze DBATかな?
55 :
49:2005/07/31(日) 23:34:39
>>54 dクス。
やっぱり
>>52さんの言うとおり、緑本の練習問題では9割くらいとれないと厳しいね。
逆に9割くらい取れれば大丈夫ってことかな。
誰かプロフェッショナル受検者はいないのか?
今期中を目処に取りたい、というか会社で今期の目標の一つに
「XMLマスタープロフェッショナル」って書いちまったんだが。
例の記念盾も残り1名のままだし、V2を甘く見てたか。
ついでなんで、5月にV2のモニタ試験受けた時の結果書いてく。
あんまり参考にならんかもしれんけど。
【試験区分】ベーシック
【正解数】70%
【受験回数】1回 (V1含めるなら2回)
【勉強期間】0(去年のベーシック合格以来全く勉強してなかった)
【勉強方法】
【XML経験】設定ファイル書く程度
【出題内容】ひたすらXSLTとSchema
【次に取得したい資格】プロフェッショナルとセキュアド
【感想など】
受験後に事務局の人としばらくディスカッションした。
試験制度の改定趣旨が「資格の実用性の向上」ということなので
単純な用語の問題は減らして、ベーシックの試験範囲内では実務に活かしやすい
XSLTの出題比率とコード量を増やしたとのこと。
それと、DTDは時代後れになりつつあるので比重をSchemaに傾けた、とも言ってた。
感覚的には、DTDは捨ててでもSchemaとXSLTを重箱の隅まで頭に叩き込んどく方が
有効な気がする。XPathとかNamespaceは他の問題文中にさりげなく混じってるので
ある程度覚えとかないと駄目だけど。
時間はかなりシビア。漏れは最後まで解けなかった。
一緒にプロフェッショナル受けた人、試験の後泣きそうになってたよ。
「これ受かる人いるんですか?」って。
少し話聞いたら、プロフェッショナルも同じ傾向らしい。
プロフェッショナル受けて合格したよ。2回落ちたけど。
しかもV1で期日ぎりぎりでw
V2は受ける気ありません。受かる気がしないので。
V2がどれくらい難しいかというと、、、
そうですね、XMLやSOAPの規格。。W3C勧告のドキュメント丸暗記しても
聞いたことない問題が4、5問でるって感じですね。
知らんけどw
58 :
名無し検定1級さん:2005/08/05(金) 13:23:38
複数選択の問題っていくつ選べばいいか表示される?
59 :
_:2005/08/05(金) 19:06:35
>>58 されるし、必要以上にチェックしようとすると注意されるよ。
逆に選択すべき数よりチェックが少ない時は何も言われませんw
60 :
58:2005/08/05(金) 21:24:37
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】84%
【受験回数】1回
【勉強期間】3日(1時間程度)
【勉強方法】緑本(iStudyLE)
【XML経験】設定ファイルをいじる程度
【出題内容】緑本の範囲内
【感想など】 緑本読めばOKかな。あんまりXSLTやSchemaの問題が出てなかったような。
1、2章を重点的にやれば受かると思うよ。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】82%
【受験回数】1回
【勉強期間】1ヶ月(通勤電車の中と会社の昼休み+試験の数日前から家でも1時間半程CD-ROM)
【勉強方法】緑本と添付のiStudyLE(CD-ROM)
【XML経験】サイトの定期更新に使おうと画策中
【出題内容】緑本の範囲内 +α?(SVGは、XMLのどんな企画かとか)
【感想など】 昨日受けて受かった。
>>61とは違って、DTD、スキーマで全問題数の3分の1程出たと思う。
スキーマは、試験1週間前からメチャクチャ真剣に勉強したので、正解率100%だったけど、
自信のあった、DTDや、XSLTが60%台だった。よく受かったと思う。
緑本のCD-ROMは、よくやっておいた方がいいと思う。問題の内容というより、
読みづらい表示に慣れていた方がいいから。
63 :
名無し検定1級さん:2005/08/10(水) 15:23:28
64 :
名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 20:44:45
保守
>>62 全て選べって問題どれくらいだった?
答えがいくつあるのか、わからない問題は苦手なんだよね。
66 :
62:2005/08/16(火) 13:39:04
>>65 複数選択の問題は、何問選べばいいか欄外に指示してある。
また、規定以上に選択するとエラーダイアログが表示されるので問題無。
申し込みの時に、ダウンロードできる試用の問題は文字が大きいが、
XML用の問題は文字が小さい。
スキーマやDTDは、あの細かい文字でダーっと書いてあるので気力負けしそうになるが、
頭から解こう思わず臨機応変に簡単な問題から解いていくようにすれば大丈夫。
問題の傾向と攻略は、
>>40に近かった。
ただ、長文問題も頑張って解いた方がいいと思う。
あと、メモも取れるので、書き取って問題を解く派の人は一安心てください。
でも、専用の用紙とペンでメモ書きしづらいですが...
簡単だって言うから、挑戦しようと思って参考書買ったけど
0からの出発で通勤時間だけの勉強だと3ヶ月コースじゃないか?
ちなみに俺は中卒ね。
こんな試験に3ヶ月かかるようじゃ。。。。
通勤30分で一章ずつやって、仕上げの問題集解けば2週間で終わるだろ。
15000円は高い
だから万全の体勢で望みたい
ということだと思う
70 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:32:19
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】85%
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間
【勉強方法】緑本と添付のiStudyLE(CD-ROM)、10日で覚えるXML入門教室
【XML経験】 そんなものありはしない
【出題内容】緑本の範囲内 + ITトレメ(@ITのヤツ)から2問くらい
【感想など】「XML入門教室」は恐ろしい本だ。
入門したら地獄の門だった。誤植で本通り打ち込んでもエラーだったときは、破ろうかと思った。
絶対10日じゃ終わらない。無理。昼間にやれなきゃ一月はかかる。結局だるくて最後は飛ばした。
とはいえ、その地獄の門を越えた後で「緑本」をやると、理解の進むこと進むこと。
5日緑本やったら合格できました。
まあ悪い本じゃ無いってことです。XML入門教室は。
71 :
名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 22:38:19
ところでこの資格、合格率どれくらいなんでしょうね。
価値が下がるから、公表しないのかなあ・・・
プロフェッショナルはV2受かったら神っぽいけど。
もしかしたら、運転免許の学科試験並みの合格率だったりして。
取り合えず、免許もベーシックV2もある程度、真面目にやると必ず受かるよね
今日、緑本買ってきました。余裕を持って一ヶ月後を目処にチャレンジします。
\15,750がムダになりませんように……。
75 :
73:2005/08/29(月) 09:51:37
>>74 さん
ありがとうございます。頑張ります。
ついでに個人属性を晒しておきますと……
38歳。入社から9年間汎用機のOP、以降9年間が某メーカーの
品質評価の仕事をしてます。
この間、資格試験等は全くの未経験です。w
ただ、サイト持ちなので、HTMLはある程度理解してます。
Perlはテキスト見ながら配布cgiを弄れる程度、Delphi6を遊びで
齧った程度です。ただしそれから3〜4年経過してますが……。
錆付いたアタマがどれくらい戻るかな?
ここのテンプレ使って合格の報告が出来るよう頑張ります。
…もしかして私、最高齢ですか(汗
>>73 判らないことが、あったら聞いてください。
一応、折れもヴェーシックV2受かってます。
若輩者なので、深いことを聞かれると辛いですが、
緑本持ってますので意味不明な記述を見つけたらお気軽にどうぞ。
多分、お答えできます。多分...
77 :
73:2005/08/30(火) 11:30:58
>>76 ありがとう。そう言って頂けると嬉しいです。
安心して勉強出来ます。
今2章のDTDに取り掛かったところですが…
…まずは、的確な質問が出来るレベルに理解を深めなくては。w
本当は8月中に取りたかったけど、
もうぼちぼちソフ開のほうの対策始めないとヤバいので
XMLマスターの受験は延期してしまったダメな漏れ(´・ω・`)
>>78 焦って取るような資格でもないので、それで構わないと思う。
80 :
名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 01:30:16
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】88%
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間
【勉強方法】緑本と黒本
【XML経験】 ないプー
【出題内容】緑本の範囲内 + 黒本 + ITトレメ
【感想など】黒本では、XMLSchemaのかなり長い問題がよく出ているが
実際の問題ではそれほど長いものはなかった。
81 :
名無し検定1級さん:2005/09/07(水) 23:13:42
うーん、人気無いね。
今のところ2chは全員合格の勢いだな
落ちる人ってどんな人なのか、プロフィールを知りたい
>>81 落ちた人がカキコしていないだけではないかと
じゃーそのうち俺が受けて落ちた経験書いてやる。
本立ち読みしたけどチンプンカンプンだ。まじで。
85 :
57:2005/09/18(日) 03:51:22
86 :
名無し検定1級さん:2005/09/18(日) 09:08:03
>>57 ちがう。あくまでもV2のプロフェッショナル受かったら神だって話。
87 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 10:23:47
age
88 :
名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 14:08:57
>>57 V1でもプロ取れた香具師スゲー。
実際、V1とV2両方のプロ取った香具師は、このスレにいないのか?
違いはあるのか?
v1プロ持ってるけど基本情報より難易度は高いと思いますよ
v2だと試験範囲が広がってるからさらに難しいだろうし
91 :
名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 02:04:21
基本情報は取れるのが普通。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
落ちたことある。。
スレ違いだけど、情処の2種(現基本)&1種(現ソフ開)は落ちたことがあるけど、
Oracleは9i〜10gまで一度も落ちなかった
>>93 自慢にならんし、参考にもならぬ、あっち逝け。。
V2のプロはまだ書籍が出揃ってないから勉強しにくいッスね。
現在狙ってる方々は、どんな勉強法ですか?
まぁ、今は皆さん、秋の情報処理技術者試験の対策中かと思いますが。
97 :
名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 22:04:12
>>96 V2プロの書籍が出てから、本格的に勉強しようと思っている
もっとも、現在はまだベーシックの勉強中だけど
去年ベーシック受かったけど
未だにXMLって何なのか、何に使うのかわからん
>>99 リンク先みたよ。その記事の中で、、、
>XMLベースのファイルフォーマットに移行することで、Officeで作成される多くのファイルは、サイズが小さくなり、また壊れにくくなると、Microsoftでは説明している。
バイナリデータがテキストデータに代わる事で、壊れにくくなるのは分かるけど、
ファイルサイズはなんで小さくなるんだろう。。
上位依存、下位依存の冗長性のあるデータが含まれているのかな?
>>100 今までが、よほど無駄の多い仕様だったとか
102 :
名無し検定1級さん:2005/09/27(火) 18:01:59
緑本のiStudy LEについて質問です。
1回模試をやった後、解説を見ないで終了しました。
こういう場合、問題の解説を見るにはどうしたら良いの!?
教えて偉い人。
>>102 LE版は緑本の模試をそのまま載せているから、
解説は緑本の解説を読めばいい。
>>102 103の言う通り、LE版では本見るしか無い
105 :
名無し検定1級さん:2005/10/02(日) 23:38:26
レスありがとうございます。
今度の水曜日にベーシックを受けてきます。
緑本だけで大丈夫だろうか・・・。
106 :
名無し検定1級さん:2005/10/03(月) 21:12:41
>>66が役に立ったので結果報告が少しでも役に立てばいいなってことで以下。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】76%(自分の勉強程度ではこのくらいしかとれないかも)
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間(この期間はあんまりあてにならないかも)
【勉強方法】緑本と添付のiStudyLE(CD-ROM)
【XML経験】 そんなものありはしない
【出題内容】緑本の範囲内 + 知らない内容(勉強不足なだけだと思う。復習したいけど問題忘れた)
【感想など】最初の1章まではちゃんと読もうと思ってたけど、明らかに時間が足りないのと飽きたって理由から、
ひたすら問題だけ解き、知らないやつを調べるってやり方にした。(その代わりとりあえずノートには書きなぐっていった)
1章から6章の問題を解き、練習問題を解き、また1章から6章までの問題を解いた。
で、一昨日と昨日にiStudyを特訓モードで10問ずつやった。(一気に50問やるとどの問題がわからないかがわからないので)
何回やってもわからないやつだけ詳しく調べての繰り返し。(本と同じ問題だから答えを覚えてくる。)
解ける様になってきたら50問通してやった。(通してやったのは3回くらい。)
自動車免許の試験の時みたいな勉強法だからホント試験のための勉強って感じでXML自体の役には立たないかも。
108 :
107:2005/10/04(火) 00:35:40
> 1章から6章の問題を解き、練習問題を解き、また1章から6章までの問題を解いた。
解いたんじゃないな、答えを見て覚えるためにノートに書きなぐったって感じだ。
>>107 おめでとちゃーん♪
次はプロか?がんがれ!
111 :
102:2005/10/05(水) 07:06:52
>>107 おめでとちゃーん☆
時間が無い時はそんな試験方法もアリですね。
今後は参考にしよっと。
>>106 ありがとうごぜえますだ。
後、数時間後です。ドキドキ。
113 :
102:2005/10/08(土) 15:49:40
落ちました。
65%でした。
XMLスキーマと
114 :
102:2005/10/08(土) 15:52:45
ごめん。途中で送っちゃった・・・。
XMLスキーマとXSLTの問題が30問くらいでました。
自分の実力では、とても間に合いませんでした。
時間さえあれば、たぶん合格できたと思います。
問題を解く早さをUPするには反復練習くらいしか無いのでしょうか・・・?
最期に、気にかけてくれてありがとう。
勉強しなおして再挑戦します。(´д⊂)
>114
がんっばれ!
XML男
>>114 乙カレー!! マタ、ガンガレ(・∀・)ノ
ベーシック落ちてるようじゃ先が思いやられるよ。
>>117 そんなこと言うな。
誰だって最初は初心者だ。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】78%
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間
【勉強方法】緑本(旧)、黒本V2
【XML経験】学校でXSLTについてちょっとためした程度、DTDやスキーマは試験のために一から勉強した
【出題内容】 DTDが多かった
【感想など】 XML Schemaの表示のインデントをもっとつけてほしい。見にくいったらない。
・睡眠不足だったのでぼんやりしてつらかった。ちゃんと寝たほうがいいね。
・DTDや名前空間の問題が意外に難しかった。時間が短いのでよくわからないのは飛ばすと吉。
・緑本(旧)を見て簡単そう、と思ったんだが、全然違うじゃないか!黒本やっといてよかった。
・役に立つかどうかはわからないけど、試験がなかったらこんなにまじめに勉強しなかっただろうし、
きっかけとしてよかったと思う。
【次に取得したい資格】 SCWCD、サーティファイのC言語試験(まず2級かな)
緑本V2をざっと読んだあと、インプレス問題集V2を読み始めました。
まだまだあまり解けません。
>>119の情報助かりました。
これで、あせって受験しない方が吉だと悟りました、ありがとうございます。
インプレス問題集V2がすらすら解けるようになるまでじっくり取り組もうと思います。
>>119 >【次に取得したい資格】 SCWCD、サーティファイのC言語試験(まず2級かな)
なでプロ取らない?
オラ銀取る奴は、オラ金を目標にして取ったりするが、やっぱXMLは別次元かもなw
123 :
119:2005/10/09(日) 23:52:14
>>121 あの難しさで80%というのはちょっと…プロフェッショナルもいずれは取りたいんですが。
>>123 ↓難易度は基本情報処理資格と同じ位だって。
>>89 オレはそうは思わんが・・。
125 :
名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 10:33:55
自分の中では基本情報処理より数倍難しい。
126 :
102:2005/10/14(金) 19:03:03
今日、3度目のチャレンジで合格しました♪
今までお世話になったおかえしに、色々感じたことを書いておきます。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】72%
【受験回数】3回 (V1含めると4回)
【勉強期間】だらだらと2ヶ月
【勉強方法】緑本(旧新)、黒本V2
【XML経験】なし
【出題内容】 XMLの基礎知識が多かった
【感想など】
前回受けた時と出題割合がかなり違いました。
前回はほとんどXSLTとXML Schemaでしたが、
今回はXML基礎がかなり出題されました。
おかげで前回は時間が足りなかったのに、
今回は10分近くあまりました。
合格を確信してたので、途中退出しましたが思ったより低くてビックリしました。(^^;
成績を見るとDTD、名前空間が正答率100%、XSLT,XPathが50%でした。
どうも、3回受けた感想は出題割合にかなり違いがあるなと。
今までのレスを見てきて、人によってかなり難易度の感じ方が違っていたので不思議でした。
たぶんXSLT,XMLSchemaがどれだけ出るかで変わるのでしょう。
次はオラクルにチャレンジです。それでは(^-^)/
>>126 ベーシックの次はプロフェッショナルを受けたら?
XMLなんて一瞬で忘れるぞww
なんとか基本情報受かったっぽいので
次はXMLマスターに挑戦しようと思う
129 :
名無し検定1級さん:2005/10/22(土) 14:48:48
試験受けて、半年くらいたったが、XMLのことなんて
さっぱり忘れてしまったぞ。
それにしてもプロのistudyはいつ出るのだろうか・・・
>>130 2005/11/18発売だそうです。
そろそろPROも活気付きそうですね
また何人もの知ったかぶりの馬鹿共が、教本片手に、
受験料を寄付するでつねww
134 :
一万五千円の■×??:2005/10/31(月) 23:27:11
>>133 ま、雑多な100人から優秀な人間を捜すより
雑多な100人の中で『優秀』ってバッチをもってる人間の中から優秀な人間を捜す方が
効率的ですからね〜
もちろん『優秀』なバッチを付けてない優秀な人間も居るだろうけど
こっちがバッチを基準に選んでる事を知ればする取れるでしょうしね。
とりあえず、馬鹿なくせにバッチも取らずに
生き残ってる糞野郎に合わなくてもいいでしょう。
135 :
名無し検定1級さん:2005/11/01(火) 22:35:54
XMLの知識より、XMLを実用する為のスキルを身に付けたい。
たとえば、ある環境やシステムを例に取り上げて、
XMLを使うべきか否か、使うなら設計書レベルで利用するか、
開発レベルで利用するかなど。。
プロジェクト内のXMLの技術レベルや耐用年数も視野に入れたり。。
137 :
名無し検定1級さん:2005/11/04(金) 14:44:17
そろそろ、v2proの報告が欲しいな〜。
自分はv2pro受けたいと思っていて、11/14にv2pro緑本が発売されると聞いて(喜)。
それで受験した人がいれば、なおうれしいかも。自分も来年頭に受けてみるが。
>>134にはげどう。
確かに応用範囲が広いXMLは、知識以外で汎用的に扱える部分が少ない。
よって、試験でも実務よりも知識を問うことが多いだろう。
でも、知識のないやつにそもそも実務を任せたいとは思わないよな?
(忘れたとしても、未経験よりはましだよな?)
>>137 >確かに応用範囲が広いXMLは、知識以外で汎用的に扱える部分が少ない。
応用範囲が広いから汎用的に利用できるんじゃないの?
多分、考え方とか、標準化を求める現場での話が限定だけど。。
開発が始まったらさすがにむりぽ。。
139 :
名無し検定1級さん:2005/11/05(土) 01:51:56
いよいよプロフェッショナルV2の参考書が発売されるなー。
今のところ日本で合格者3人くらい?
ProV2の記念品、合格先着順なのに全然埋まらなかったしな。
プロフェッショナル取れば名詞に刷っていいだろー。気合入れていくぞ、貴様ら
ProV1持ってるし、ProV2受ける気力がない。。
V1とV2を両方持ってる区別って出来るのかな?
Basic2回受けたけど受からんとです。
勉強したけれども62%で点数が変わらんとです。
緑本と黒の問題集で頑張ってるけれどもどんなやり方が効率的なのか
アドバイスをよろしくとです。
↑
誤: Basic
正: Basic V2
>>141 過去2回でどこが点取れてないとか出した方が良いかも
1回目と2回目で点取れてないとこが違こともあるし
>>141 Basicなんて緑本だけで十分だろ。
こんな雑魚試験に2回も落ちるなら、他の道探した方がいいよ。
≫141 ガンガレ!3度目の正直というじゃないか。
iStudy付属なら満点取るまで繰り返そうな。 問題集でつまずくうちは厳しいぞ
146 :
名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 00:56:44
>>141 試験結果の紙に、試験の分野ごとに正解率でてるでしょ?XPathとかXML Schemaとか。
そこで弱いところ徹底的にやればいいんジャマイカ?
概要と名前空間はとにかく丸暗記で満点目指していこうや。
>>141 黒の問題集
新試験と旧試験、両方やってもいいんじゃない
出ない分野もあるけど
満点とれるまでガンガレ!!
実際には満点とれなくれも合格できるが
それぐらいの意気込みでやるのが吉
XMLプロV2の教本が本屋にあったな。
ちょいとみてやったが、無理やり知ってる知識を本に書き溜めた
感じがして、理解しづらかった。
そもそも試験40問しかなくて、セクションが6つってどういうこった?
1セクションあたり6〜7問かよ。。
XMLプロV2の教本記念あげ
40問で80%てことは8問間違えられるのか。
XMLプロV2緑本、確かに教科書だ。
事細かな解説が少ないけど、試験範囲を明確にするためには役立ちそう。
巷にXMLの本は数あれど、XMLマスター向けの本はこれくらいしかないからなー。
おかげで、やっとターゲットが絞れてきた。
まだDOMんとこしか見てないけどね。。。
内容は退屈だw
151 :
名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 16:33:30
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】84%
【受験回数】1回
【勉強期間】2週間
【勉強方法】V2緑本
【XML経験】なし
【出題内容】名前空間、XSLTが多めだった
【感想など】
なんとか合格できてよかった。。。
早速アマゾンでV2プロ緑本を注文するも、
緑本だけでプロ8割取れるかめちゃくちゃ不安。
目標は年内合格&楽しいクリスマス
>>151 俺は、緑本と黒本と標準XML完全解説(下)を買って、3度目に合格したぞ。
V1の話だけど。。
実務経験なしなら、徹底的に覚えないとだめかも。。
実務経験どころか職歴もないんです。
155 :
名無し検定1級さん:2005/11/26(土) 23:43:38
v2proは公式サイトで「記念品の盾」(合格先着3名)企画を催していたが、
記念品がはけるまで、4ヶ月くらいかかってたからな。
v2proの合格者ってまだ1桁しかいないのでは?
強力な実務経験があるか、資格取るのが仕事の人(公式本書いてる会社の人とか)じゃないと
そう簡単には受からん希ガス。
ちゅーわけで、是非とも合格して無職脱出してくれ。今が狙い目なのは間違いない。
仕事もあるシナ。
>v2proの合格者ってまだ1桁しかいないのでは?
もっといるだろ?
157 :
建設コンサルタント:2005/11/28(月) 00:24:52
XMLベーシックV2合格した人ってどのような仕事なされてるんですか?
158 :
名無し検定1級さん:2005/11/28(月) 21:51:07
>>157 某ソフトのユーザーサポート。その前はWebアプリ開発してたけど。
ぜんぜんXMLとは関係ない。まあ、来年会社やめたるからどーでもいいけど。
159 :
名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 16:47:15
なんか誰も書いていないので保守age込みで
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】84%
【受験回数】2回
【勉強期間】ちんたら2週間+1日
【勉強方法】V2緑本+添付iStudyLE
【XML経験】ほとんど無し
【出題内容】緑本の範囲内(まんべんなく出やがりました)
【感想など】
仕事が暇になったので挑戦してみました。
緑本添付iStudyLEではいつも90%程度だったので余裕かましてましたが、
添付iStudyLEに出ていない部分の出題がかなり多く、動揺してしまい
1回目は68%で落ちますた。...orz
時間が無いので翌日の試験を申し込み。
今回は緑本の内容再確認で試験に臨みました。
iStudyLEに無い部分も緑本自体には一応書いてあった事項だったんで
もっと力入れて緑本読んでおけば良かったです。
あと、確かに長文の問題が多いですね。
【次に取得したい資格】
また仕事が忙しくなるので当分お休み
160 :
名無し検定1級さん:2005/12/04(日) 04:56:53
うーん、v2 なんてのがいつの間に出てるのか...
という折れは>140と同じ立場なんだが、うーん、正直、受けて受かって
仕事くるならどんな資格でもとろう...が、あんまり受ける気力わかないのも確か。
とはいえ、XML使ったことない>159みたいな人がXMLつかってくれるとうれしい。かな。
Web2.0流行だし。きっと実務の役にもたつよ〜。
今月受験予定です。
質問ですが、
問題のレベル、長文問題の割合は緑本の
模擬試験程度なのでしょうか?
今、黒本の模擬試験をやっているのですが、
長文問題が多くて難しいですね。
このレベルの問題が出てくると辛いです。
162 :
161:2005/12/04(日) 10:09:13
>>161 書き忘れました。ベーシックV2の話です。
>>161 黒本持ってるんならそれをガンガンやるのが吉
間違えたところはしっかり解説を読んで理解するのが吉
これからは寒くなるので
試験当日体調を崩さないように気をつけてください
ガンガレ!!
>>163 ありがとう。
模擬試験が難しかったのでちょっとヘコんでいたところです。
黒本を中心に頑張って勉強します。
165 :
名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 02:14:12
>>160 V2とV1の違いは試験問題の違いで資格の違いでは有りませんよ。
(正確には試験番号は同じです)
違いとして有るのは認定書の認定日のみです。(V2などの表記も有りません)
V2がV1と比べて出題傾向と難易度が変わったかもしれませんが
再度受験する必要は無いと思います。試験問題が変わっただけ・・と認識すればいいと思います。
166 :
名無し検定1級さん:2005/12/05(月) 10:43:43
世間では、
V2 >>>>>>>> V1
だよ
よく知ってる人はそう評価するけど、
いわゆる「世間」はそれほど詳しくないと思う。
V1もってる人がV2とるのは理想的だけど
コストパフォーマンス的にはどうかなと思う。。
168 :
名無し検定1級さん:2005/12/18(日) 08:52:41
保守
ネタなしスマ
169 :
名無し検定1級さん:2005/12/22(木) 12:58:32
興味があるので保守がてら。
この資格の出題範囲をマスターしたら、
例えば、XOOPSモジュールの簡単なカスタマイズくらいは
出来るようになるのかしら。
少なくとも
MTに何が書いてあるかくらいは理解出来るようになるかな。
殊勝な方、教えて下さい。
170 :
名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 00:51:42
みなさんのXMLを始めたきっかけは何ですか?
業務
穴埋め問題
Xpath ( )の指定を規定するための仕様
Xlink ( )の指定を規定するための仕様
Xpointer ( )の指定を規定するための仕様
XML BASE ( )URIを( )URIに解決するための規格
あ ドレッシング
い データのリンク
う パブリッシング
え ウェザリング
お アドレッシング
か データのパス
き 絶対
く 相対
穴埋め問題
RDFとは( )に関連した( )に関する言語の規格
あ メカデータ
い メタデータ
う CAD
え WEB
穴埋め問題
SMILとは( )を記述するための規格
あ シンプルメディアインテグレーション言語
い マルチメディアプレゼンテーション
う シングル&マルチタスク言語
え 論理演算
穴埋め問題
SAXとはプログラムから( )にアクセスするための( )ベースの標準インタフェースに関する規格
あ XML文書
い CSS文書
う フラット
え イベント
穴埋め問題
SOAPとは( )上のアプリケーション間で情報を交換するための( )。( )をベースにしている。
あ プロトコル
い ネットワーク
う 通信規約
え 通話記録
か RPG
き RPC
穴埋め問題
SVGとは( )などのベクトル情報を( )で記述するための規格
あ 図形
い 波形
う XML形式
え オシロスコープ
穴埋め問題
CMLとは( )を表現するためのXMLの( )
MathMLとは( )を表現するためのXMLの( )
あ DTD
い DOM
う 化学式
え 数式
>>170 俺が手を出したころは
注目されてた割に
他に手を出す奴がいなかったから。
一万五千以上って高すぎですよー
181 :
名無し検定1級さん:2006/01/04(水) 23:53:54
シスアド
5000円くらいだよ
たけーじゃん
問題
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「XMLはW3Cから勧告されているが、HTMLはISOで勧告されている。」
問題
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「HTMLはタグの大文字小文字を識別しないが、XMLは大文字小文字を識別する。」
問題
以下の使用でW3Cから勧告されていないものはどれか?
あ XML
い HTML
う DTD
え XHTL
問題
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「Xpath式は、XML形式である。」
問題
次のあ−お、ア−オを正しく組み合わせよ。
あ S/MIME
い HTTPS
う XML SIGNATURE SYNTAX AND PROCESSING
え XML ENCRYPTON SYNTAX AND PROCESSING
お PKI
ア SSL暗号化通信プロトコル
イ 公開鍵基盤
ウ 電子メール暗号化技術
エ XML暗号化技術
オ XML電子署名規定
188 :
名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 17:17:43
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「Xpointerは、XML文書内の要素や属性の位置参照に関する規格である。」
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「XSLT変換は、XMLプロセッサが行う。」
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「XpathはXML文書のツリー構造から特定ノードを選択するための式を記述するための仕様である。」
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「SOAPとは、ソープランドのことである。」
192 :
名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 17:25:53
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「SOAPとは、XMLを利用したRPCを実現するための仕様である。」
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「SOAPとは、XML文書を送信する際に論理的に格納するための「封筒(エンベロープ)」の構造を定義した仕様である。」
次の記述が妥当であれば○
間違っていれば×をすること。
「XMLの構造を定義するスキーマは必ずインスタンスと1対1でなければならない。」
XMLスキーマとDTDの優位性の記述について( )内を埋めよ
「XMLスキーマは、書式が( )形式であり、( )や制約を定義できる。
また、( )によるモジュール化に対応している。
要素や属性を宣言することと、それらを( )定義の中に配置することを分けて考える。
一度定義したものを( )できる。
ただし、属性値に対してデータ型を定義できず、
また一つの要素に同じ名前の属性を複数持たせることはできない。
その点はDTDと同じである。」
あ XML
い 拡張
う 縮小
え VRML
お データ型
か 名前空間
き 宇宙空間
く ツリー構造
け ネットワーク構造
正しい要素名を選びなさい(複数選択可)
あ xyz-1
い 月9
う 5月
え xyz ax
お xyz.ax
か xyz_1
き xyz 1
次のXML宣言は正しいものか?
<?xml encoding="Shift_JIS" version="1.0"?>
次のXML文書が整形式XML文書ではない理由を述べよ
<a/>
<b/>
<c/>
>>191:×
>>192:○
>>193:○
>>194:×:1対1でなくてもよい
>>195:「XMLスキーマは、書式が(XML)形式であり、(データ型)や制約を定義できる。
また、(名前空間)によるモジュール化に対応している。
要素や属性を宣言することと、それらを(ツリー構造)定義の中に配置することを分けて考える。
一度定義したものを(拡張)できる。
ただし、属性値に対してデータ型を定義できず、
また一つの要素に同じ名前の属性を複数持たせることはできない。
その点はDTDと同じである。」
>>196:あ、い、お、か
>>197:誤り:versionが先
>>198:ルート要素が複数ある
XMLプロセッサについての穴埋め
「XMLプロセッサ( )は、XML文書を読み込み、
その文書の内容や( )へのアクセスを提供するために用いられる。
XMLプロセッサはアプリケーションのための動作することを前提としている。
XML1.0はXMLプロセッサに要求される振る舞いを設定するものである。
XMLプロセッサは妥当性の検証を行うものと行わないものに分類され、
XML検証パーサは( )を、XML非検証パーサは( )を検証する。」
あ またはドライバ
い またはパーサ
う 構造
え 型番
お 妥当なXML文書
か 整形式XML文書
開始タグと終了タグの間に処理命令を挿入してもよい
○か×か
203 :
名無し検定1級さん:2006/01/08(日) 23:54:58
今日受験してきました。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】100%
【受験回数】1回
【勉強期間】1ヶ月
【勉強方法】緑本+黒本問題集
【XML経験】JAXBをちょい。
【出題内容】緑本で全部カバーできるかな
【感想など】
思っていたより簡単だった。
黒本問題集みたいに長いXMLスキーマやXSLは出なかった。
黒本問題集に慣れておけば大したことない&似たような問題が出た。
同一要素に同一属性を複数定義できないとか。
XMLスキーマでは、attribute定義は複合型定義より後とか
XSLでは、value-ofより先とかその辺のことは覚えておいた方が良い。
【次に取得したい資格】
テクデ
問題
「<」についてできるなら○、できないなら×
1)CDATAセクション内での記述
2)実体参照を使用しての記述
3)’ ’シングルクォーテーションで囲むことでの記述
4)コメント内での記述
○ 1)CDATAセクション内での記述
○ 2)実体参照を使用しての記述
× 3)’ ’シングルクォーテーションで囲むことでの記述
○ 4)コメント内での記述
出題者乙
緑本やっててDTDとXMLスキーマの章をなかなか理解できなかったんだけど
黒本の問題と解説を理解してようやく霧が晴れてきたよ
2月までには試験準備を済ませておきたいなあ
問題 名前空間についての記述を穴埋め
・XML文書が別のXML文書内に埋め込まれたような場合でも、元のXML文書を識別できるように
( )または( )を名前空間文字列に関連付ける方法を定めているのがXML名前空間の( )である。
・名前空間は( )を使う方法と、( )を使わないデフォルト指定方法がある。
デフォルト指定では属性に影響を( )。
・名前空間制約において( )を除く名前空間接頭辞は、
接頭辞を使用した要素またはその( )要素のどこかで名前空間が指定されていなければならない。
・名前空間では( )を記述するがあくまで文字列を( )にするための措置である。
あ 実体
い 要素
う 属性
え 韓国
お 勧告
か 接頭辞
き 窃盗犯
く 及ぼす
け 及ぼさない
こ 「xs」または「xsl」
さ 、xml」または「xmlns」
し 冗長
す 一意
せ HTTP
そ URL
た 先祖
ち 子孫
問題 名前空間の判断順序についての記述を穴埋め
1)その要素に直接、名前空間接頭辞が記述されていれば、その名前空間に所属する。
2)直接、名前空間接頭辞が記述されていない場合、要素自身から外側(XMLツリーの( ))に
向かってデフォルトの名前空間指定を探し、( )に見つかったデフォルト名前空間に所属する。
3)ルート要素に至ってもデフォルト名前空間が見つからない場合は、( )。
あ 上の方向
い 下の方向
う 外部データ
え 最初
お 最後
か デフォルト名前空間に所属する
き どの名前空間にも所属しない
問題
DTDとXMLスキーマについての違いについて穴埋め
「( )について、いくつかの要素が含まれるとき、DTDでは要素の( )を定義できないが
XMLスキーまでは定義できる」
あ 混合内容
い 単一内容
う 出現順序
え 消去順序
「XML文書A」
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<従業員情報>
<正社員>
<番号>a90345</番号>
<名前>本田留美子</名前>
</正社員>
<契約社員>
<番号>k00113</番号>
<名前>安藤祐樹</名前>
</契約社員>
</従業員情報>
「XSLTスタイルシート」
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<xsl:stylesheet version="1.0"
xmlns:xsl="
http://www.w3.org/1999/XSL/Transform">
<xsl:template match="/">
<xsl:apply-templates select="従業員情報/*/名前"/>
</xsl:template>
<xsl:template match="正社員/名前">
<xsl:value-of select="text()"/>
</xsl:template>
<xsl:template match="契約社員/名前">
<xsl:value-of select="text()"/>
</xsl:template>
<xsl:template match="仮登録/名前">
<xsl:value-of select="text()"/>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
↑回答は本田留美子安藤祐樹となるみたいですが納得がいきません。
この場合、<xsl:template match="/">によりルートの<従業員情報>がまず、
カレントになり、<xsl:apply-templates select="従業員情報/*/名前"/>で
2階層下の<名前>にカレントが移動しますよね?
でも<名前>ノードの下には正社員なんてノードはありませんから、
<xsl:template match="正社員/名前">は存在しないテンプレとなると思うのですが
どういう流れでカレントが移っているのでしょうか?
>>211 "マッチしなかったので"パーサがテキスト出力したものだと思う
>>212 【解説】
xsl:apply-templates命令では「*」により従業員要素のすべての子要素を対象にしています。
選択されたノードとパターンが一致すればXML文書順にすべて処理され、一致しないものは処理されません。
この解説みると、マッチしたが故の出力になってるんですよね。
PUBLIC がきたら 公開識別子
DTDは使ってOK!
混合内容ときたら
前の#PCDATA 後ろのアヌス(*)
と憶えろ!!!
#PCDATA|要素|要素|*
ソース文書
<parent>
date1<child>data2<child>data3</child>data4</child>data5
</parent>
にさ、
<?xml version="1.0" encoding="Shft_JIS" ?>
<xsl:stylesheet version="1.0">
<xsl:templates match="child">
<answer><xsl:apply-templates select="child/node()" />
</answer>
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
のスタイルシートをかけたら、 <answer>data3</answer>が結果にならんのは何故?
<xsl:templates match="child">の部分でchildノードにはルートからのパスが示されてないから飛べんということか?
DTDの属性設定
ID型の1文字目は
アンダースコア(_)
コロン(:)
英字(1バイト)
日本語文字
<xs:all>
定義されている子要素はその全てが( )回出現する。
順番は( )。
<xs:choice><xs:sequence>との併用はできない。
あ 1
い 2
う 記述順である
え 問わない
DTDの実体について
外部実体のXMLは( )。
一つのXML文書で使用される外部実体はすべて同じ文字エンコーディングで記述する( )。
外部実体と内部実体を参照する時は、その参照形式の記述方法は( )。
DTDの中だけで参照できる特別な実体が存在する。それを( )と呼ぶ。
あ 解析されない
い 解析される
う 必要はない
え 必要がある
お 同じである
か 異なる
き スキーマ実体
く パラメータ実体
V2からベーシックはDOMやらんでいいのですか?
マジ?
>>216 >>221は取消
場所がルートノードなのでそのテンプレートルール(<xsl:templates match="child">)は適用されない
でそのあとデフォルトテンプレートによって適用されるので
data1
<answer>data3</answer>
data5
が順番に出る
今日、合格書がとどきました。
【試験区分】プロフェッショナル V2
【正解数】87%
【受験回数】1回
【勉強期間】たぶん2週間くらい
【勉強方法】緑本
【XML経験】業務とかで
【出題内容】緑本についてるCDの問題よりは問題が読みやすかったかも。
【感想など】
とにかく、時間がかかりました。
XSLTとかSchemaの妥当性とか
脳内で変換したりするのはかなり苦痛。
この手の試験で時間いっぱいまでかかったのは
初めてでしたんで、ちょっと焦りました。
【次に取得したい資格】UMTP L2 とか。
10人目ぐらい?
DTDの問題
#FIXEDは、要素に定義した属性値を( )してもよいが、( )以外が入力されるとエラーになる。
あ データ化
い 省略
う 固定値
え 変動値
229 :
名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 22:57:27
age
緑本の付録のiStudyって、複数選択問題で
正解の数より多くチェック付けることができないけど
本番もこうなの?
>>230 何個答えよって出るし、多くつけるとメッセージボックスが出る。
黒本の総仕上げ1で
apply-templates select=(1)
template match=(2)
value-of select=(3)
ってパスを組み合わせる問題があるんだけど、どう考えても理解できない・・・orz
試験でもココでたんだよなぁ。出ないことを祈って先に進むしかないか。
黒本各章完ぺきにして総仕上げやったら
玉砕
時間足りないし長文プログラム多すぎ
まだ試験受けれねえなあ
時間わりと厳しいのか
問題だけ見ると簡単そうなんだけど
黒本二回目の総仕上げをやった
問題すらみることができなかったのは今回5問
そして23/50問の正解率
まじでやばい
235 :
名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 16:43:40
俺も問題やってっけど時間厳しいねぇ。
こんなに時間との勝負を意識した試験は
センター試験以来だ。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】88%
【受験回数】1回
【勉強期間】10日ほど
【勉強方法】緑本+@ITのITトレメ
【XML経験】DOMを2ヶ月ほど
【出題内容】緑本の模擬試験よりずっと長文問題が多かった
【感想など】
真上の香具師も時間の事言ってるけどほんとその通りだよ。
主に緑本で勉強してて、この問題の配分なら時間的に余裕かなって思ってたら
本番のあまりの長文問題の多さに愕然とした。
そのうち単発問題ばかり出るだろって思って進めてても全然出てこないので
焦ったよ。
解読にあまり慣れてない奴は時間が足らなくなると思うから
たくさんの長文問題をやって慣れておいた方がいい。
【次に取得したい資格】
オラクル銅・銀
やはり緑本はあてにならんな
問題の質と量がちがう>黒本と比較して
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】78%
【受験回数】2回
【勉強期間】40日ほど
【勉強方法】緑本
【XML経験】そんなもの有りはしない
【出題内容】やはり時間が足りないが出題範囲が満遍なく出ている
【感想など】
緑本はスキーマには有効だがXPath、XLSTにはやや弱い感じ。DTD対策には十分だと思う。
長文よりも小さなフォントに行間の詰まった資料の読みにくさが解読に時間を要する原因になっている。
また、後半10問からラスト10問の間に屈指の長文問題が控えており思わぬ足止めを食らう。
【次に取得したい資格】
SEA/Jの何かひとつ
240 :
名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 22:08:32
受験料はクレカ払いでも電話すれば領収書出してくれるの?
「クレカ払いは利用明細の記載を領収書に代える」とどっかで見たような気がするんだが
名前空間でよくわからないのが、終了タグに接頭辞がつかないケース
これはあるのが前提だと思っていた
ない場合ってなにか特殊なケース?
上の俺の疑問は黒本P315のAの問題のせいだ。
たぶんAは整形式XMLとみなされないのに解説がさもあってるように書いてある。
本当は接頭辞のついた<server>は終了タグでも接頭辞がつくはずなのについてない。
>>242 黒本の誤字は他にも2つくらいあった気がする
@itとかてっくすこあーの関連記事と同時に読み進めておくと基地
>>243 レストンクス
幸いにもこの部分の理解が深まった
何がいい方に転ぶかわからんね
あとはXpath
"."
"/"
"//"
"@"
"*"
これの用法がいまいち理解できない
特にtemplateとの組み合わせ
3月試験を目指してがんばろうっと
ベーシックの黒本の最後の問題やったけど、72%だった。
このまま受けると危ないかな。
ベーシック合格!
本番3日前に黒本総合問題1やったが、64%だったので無理かと思ったけど
総合問題やる前に試験申し込んでたからとりあえず駄目もとで受けにいったら84%だった。
(しかも時間が10分時間あまった)
正直緑本よりは難度高いけど、黒本よりは全然簡単だった。
緑本ある程度理解したら、黒本の総合問題やって、しっかり見直せば何とかなると思う。
・・・ってか黒本やってなかったら俺は合格できなかったと思う。
247 :
名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 23:36:46
【試験区分】プロフェッショナルV2
【正解数】92%
【受験回数】1回
【勉強期間】10日
【勉強方法】緑本
【XML経験】XML-DBからSOAPまで色々やった。Java暦は3年強。
【出題内容】
DOMやSAXよりも、XSLT関連が多かった。
意外にSOAP,WSDL関連の問題が多かった。10問くらいあったかも。
【感想など】
実践に即した試験と言いながら、実際の現場ではDOM/SAXを直接
使うことってあまりない。DigesterやJAXB,Betwixt使うから。
そういった意味では初心に帰れた。
XMLSchemaは、一般業務レベルの知識があればおk。
問題の難易度としては緑本とどっこいどっこいだと思う。
(緑本は問題しかやらなかったから、教本としては良くわからん)
そうそう、緑本の模擬試験は誤植がいくつかあるから注意しる。
すんません。
ベーシック取ったのでプロフェッショナル受けたいのですが、
プロフェッショナル用の問題集みたいなのって無いっすか?
もしくは問題がたくさん配置されてるウェブページとか。
受ける前に問題を数こなしておきたいのですが、
書店に置いてある黒とか緑の本、説明が多くて問題数が少なげです
今日、XMLマスターの緑の本が1万8千円とかで売ってた
なんじゃ?あれ
なるほど、チケット付きか
両方買うより1000円くらい得だな
dクス
>>251 ごめん。
チケットじゃなくてiStudyだったわ。
おーっと、それは大きな違いだっ
iStudyでつか。んー、イラネっす
プロフェッショナルv2で、「SAXのパッケージで定義されているインターフェイス」
とか、「あるインターフェイスが定義されているモジュール」とかの規格自体の知識って
やっておいたほうがよさげ?
javaのコード見て答えるのはできるけど定義は怪しい・・・orz
明日試験受けますが合格ってすぐに判定されるの?
チュートリアルではすぐに判定されたけど
容赦なく即時判定です
うちに帰れないかも
即判定
えーと、プロフェッショナルの範囲は緑本だけじゃ足りないんだっけ?
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】84%
【受験回数】今回が初めて
【勉強期間】3ヶ月(勝手がわからないので長めにした)
【勉強方法】黒本
【XML経験】なし
【出題内容】意外に時間が余り、10分近く見直しができた
【感想など】
個人的感想だが黒本の出題内容と量はベーシックとしては
5〜10%増しされたものと思っていいのではないだろうか?
総仕上げ問題(1)(2)で悩ませた長文の類は1,2題しか出題されなかった
そのせいか時間が余るほどだった
総仕上げ問題のせいで試験前はかなり重圧を感じていたが
実際は頻出例題のオンパレードだった
後半はずいぶん身軽に感じた
たぶん間違えたのは概要とかそういう説明的な部分だと思う
毎日やると問題と選択肢を脊髄反射でおぼえてしまうので
毎週末限定でやった勉強方法は、直前まで理解の怪しいところがあった
部分(名前空間)を克服したので間違いではなかったと思う
名前空間は100%の出来だったのでうれしかった
不合格スパイラルから抜け出す一歩になればいいと思う
【次に取得したい資格】
弁護士(うそ)
長文スマソ
260 :
名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 18:53:36
・DOMで読み込んだ後、「&」が文字参照であったかどうかを知る術はない
これって正しい?教えてエロイ人
262 :
名無し検定1級さん:2006/03/11(土) 18:57:01
【試験区分】プロV2
【正解数】80%
【受験回数】2回目
【勉強期間】2ヶ月
【勉強方法】緑本
【XML経験】なし
【出題内容】XSLT変換とSOAPの仕様問題が多めだった
【感想など】
1回落ちて挫折しそうになったけど、気力を振り絞ってギリギリ合格ですた。
1回目と2回目で同じ問題が多かったから、問題の総数自体が少なそうな気がする。
>>258 経験者から言うと、足りない。
WEBのXML関連勉強ページやら他のXML書籍を見ておかないとかなりきついよ。
次はJavaかOracleに行きまつ。
<!-- もう人生の中でXMLに触れる機会はないと思う。疲れた。。。 -->
おつかれさーん
265 :
名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 19:21:06
XMLマスター ベーシックV2 翔泳社 問題46 でBが正解じゃないのがわからないのですが・・・
266 :
名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 21:18:08
チケットはどこが一番安いですか?
267 :
名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 13:14:52
ベーシックV2受かりました。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】92%
【受験回数】1回目
【勉強期間】10日
【勉強方法】緑本+黒問題集
【XML経験】なし
【出題内容】 XML概要の問題が結構多い。あとは満遍なく。
【感想など】
問題の難易度は緑本より難で、黒問題集より易。
黒問題集の総仕上をやるとあまりのボリュームに凹むが、実際はあれほどの長さの問題はあまりない。
時間はたりない。ぎりぎり全問回答できた感じ。
長めの問題はマークをつけて後回しにし、ばしばし進めていくのがよいと思う。
もうXMLは当分いいや・・・食傷気味。
268 :
名無し検定1級さん:2006/03/16(木) 23:09:19
この資格いらね
あのープロメトリックの試験
後払いにしたらなんにも通知がこないんだけど
どうしたんだろう
合格したんだけど
タダ?
そのうち来るから心配するな
271 :
名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 00:57:28
知識0からこれ取るのにはどのくらいかかりますか?
272 :
名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 15:25:01
kita-
273 :
名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 22:42:04
ペケッツ
274 :
名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 18:47:29
ペケッツ
何か資格をとらないと5月の面談で半殺しにあいそうなんで
XMLマスターベーシックをとることに決めた。
っつーことで明日本買ってくる。
276 :
名無し検定1級さん:2006/04/06(木) 00:32:26
あまり難しくないから、短期集中して勉強しよう!
まあそんな本でもうかる試験だから
免許じゃあるまいしそもそも資格なんてわざわざ勉強して取るようなもんじゃないしな
IT系は特に
とりあえずXMLマスターについてるチェックシートとやらを全文暗記中。。
281 :
名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 14:25:48
緑本(ベーシックV2)の誤植、正誤表を元に今修正した。
正誤表が間違ってるっつうのも如何なものかと思うんだが。
修正の手間賃まで考えると、緑本は5千円以上か
そんな価値あるとは思えんが・・・
283 :
名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 14:14:14
人稲杉
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】92%
【受験回数】1回目
【勉強期間】真剣に勉強したのは3週間ぐらい?
【勉強方法】緑本+黒問題集
【XML経験】数年前におさわり程度
【出題内容】長文系は最初に固まっていました
(終わりに固まっていたという人もいるようですが)
【感想など】
黒問題集に載っているような長い長い問題は出ませんでした。
どこかに「15インチのディスプレイではキツイ」という
書き込みが載っていたので、19インチのディスプレイの
試験会場まで遠征(?)しました。19インチであれば、
スクロールはあまりありませんでしたので、正解でした。
名前空間は全滅の危機でしたが、2回目の見直しで
ちょっとしたひっかけ(?)に気づいたので、正解率
100%になりました。その代わり、XSLTは2回目の見直しで
余計な修正をかけたので、正解率100%を逃しました。
凡ミスを少なくするためには、やはり、前夜はよく睡眠を
取ることが重要。
時間的余裕は、Oracleマスター>>XMLベーシック
(余談だけど、Oracleマスターで最も余裕だったのは、
10g新機能)
【次に取得したい資格】プロまで合格したいけど、一発合格は
かなーりむりぽかな(Oracleマスターは無敗だったけど)
これ取る意味ないの?
ない
でも数ある資格のうちの一つ
でもIT系の記事で「注目の資格」とか「今人気の資格」とかの常連。
と言うことは、ピークは今。取るとしたら今がラスト。
実のところ、勝ち組はV1時代に取った人のみかもしれない。
XMLはこの業界で年々利用機会が増えてるけど
全体をマスターする必要ナイ。
JavaなりPerlなりDBなり,
各自の現場で使う道具に、新しいデータ型が一個増えたんだと思って
そっち方面の一ジャンルとして捉えていけばいい。
SGML→XML変換とかが必要な香具師なら話は別だがな。
もう一回、デカイ、ピークが来る可能性を孕む事象が
二つあるにはあるんだが・・・・・・。
因みに、そのうち一個は、次のMS-Office絡みな。
未だにV2対応じゃない書籍が本屋に置いてあるってのは如何なものか。
V1対応の緑本は薄くて紙質が良くて値段が安い、ただし重い。
あと説明がものすげーわかりずらい、意味不明なのが多い。
書いてる内容自体はV2の緑本とそんなに大差ないけどね。
人気無さ杉この資格
292 :
名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 01:37:50
プロフェッショナル受けようと思うのだが、結構難しいっぽいね。
俺は実務経験がないので、3ヶ月ぐらいかかりそうだ。
293 :
名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 11:48:13
age
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】72%
【受験回数】1回目
【勉強期間】30日
【勉強方法】緑本+黒問題集
【XML経験】なし
【出題内容】 満遍なく。
【感想など】
勉強期間の半ばで黒問題集を導入、それまでは足踏みしてたんですが、
そこから理解が深まったような感があります。
黒問題集の模擬試験で合格ラインに届けばまず問題無さそうです。
ちなみに私は、直前にやった8章では合格ラインに届きませんでした…。w
…実は私、
>>73でして…。w
その後、体調崩したり職場変わったりで放置プレイしてたんですが、
先月からまた開始しました。
おそらく最高齢&最低点だろうな……。
もう見てないかもしれませんが、当時励まして下さった
>>74さん
>>76さん、
ありがとうございました。嬉しかったです。
295 :
名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 21:11:49
プロフェッショナルってiStudyだけで十分?
296 :
名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:55:13
>295
俺はv1っていうか、昔のプロフェッショナルとったときiStudyだけだったが.....
まあ、domやsax使ってプログラム7組んでいたからなあ。そうじゃない香具師が
どうなのかはわからない。
>>294 (´・ω・`)…
(´;ω;`)ブワッ
えぇ話や。合格おめでとうございます。
しばらくいろんな資格試験の受験予定が詰まってますので、
年末くらいに勉強しようかなと思案中。
まだあまり注目度は高くないけど、今後盛り上がってくるはず!(...とキボンヌ中)
試験の認知度自体は低くても
XML自体はこれからも重要な技術なんでしょ?
そう信じたい OTL
じゃなきゃ参考書代含めて3万5千無駄になる
XMLマスターはV3がそろそろ出るんじゃない?
はえぇな
金も儲けるためにはそうするだろうな
XMLマンセー
これから受験する人間としてはXMLプロの方も合格者が出てきて何よりだ〜。
>298
tomcat、apache、jbossなど有名なウェブアプリケーションは、
XMLで制御文なんかを記述する。ウェブアプリでいわれてもあれかもだが、
知られていないところでこっそりと中核に入り込んでるのがXML。
これから重要なんではなくて、すでに重要であると思う。
Google MapもAjaxっていうXML技術が使われてるしね〜。
・・・と一般的な話題をいってみました。
その人の入っていく世界次第、というのが本当のところ、、
書いた意味なんもねーーw
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】94%
【受験回数】1回目
【勉強期間】通勤時中心に1ヶ月強
【勉強方法】黒問題集+緑本少し
【XML経験】設定ファイルをさわる程度
【出題内容】満遍なく
【感想など】
黒問題集の総仕上げ問題は実際の試験よりかなり難しい。
(1)を2回、(2)を1回やったが時間内に終わった事は無く、
点数も時間無視して最後までやって最高で70%ちょうど
という状況で「ダメかも」と思っていたが本番はかなり余裕があった。
黒問題集の長文で苦しんだ成果か本番で「長い」と思ったのは2問くらい。
問題集では複数解答の正解数が出ていないが、本番では欄外に正解数が表示され、
それよりも多くチェックしようとするとエラーとなり、少なければ再検討で
未解答と表示されるので迷うことは無い。
【次に取得したい資格】一応プロフェッショナルの予定
306 :
名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 06:07:16
age
プロフェッショナル受けるやつって少ないのかな
プロフェッショナルV2は、インプレス問題集がまだ出てないからね〜 orz
V1だと、試験範囲が結構違っているらしいから、古いインプレス問題集は
あまり使い物にならなさそう
309 :
名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 18:21:05
こんな資格あったのか
310 :
名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 22:19:25
プロフェッショナルのiStudyってどうよ?
311 :
名無し検定1級さん:2006/08/07(月) 22:00:24
亀だけど
>>310 よかったよ。でもね、多分これだけだと足りない
つーか、これでのんびり解くクセがついちゃうとかなりヤバイ
312 :
310:2006/08/08(火) 00:11:44
>>311 ありがと!
周りに取得者がいないので、助かります。
翔泳社の教科書とiStudy でどうかなー? って思ってました。
313 :
311:2006/08/08(火) 06:00:00
>312
問題と答えを実際に動かして、いろいろアレンジを試してみるのと
模擬試験やるときは半分の時間を目標にするといいと思う
(時間短縮のためにはどこに注目して解くのがいいとかコツを掴んでおく)
がんばってね
314 :
310:2006/08/08(火) 23:50:32
315 :
名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 11:04:55
でも、プロフェッショナルは、そろそろインプレス問題集も欲しいなあ。
ときどきインプレスサイトをチェックしているけれども、一向に発売
される気配がない。
316 :
名無し検定1級さん:2006/08/21(月) 15:02:40
xmlとはそもそもなんでしょうか。HTMLとは異なるものなのですね。
タグを自由に作れるということを耳に挟んだのですが,具体的には
どういうことなんでしょうか。
分かりやすく説明をしたサイトなどもご教示くださればうれしいです。
>>316 あっとまーくあいてぃー
DB的な使い方ができるのでアプリ間の連携性が非常に強いマクアプ言語だと思う。
ウェブページに限らず。
318 :
名無し検定1級さん:2006/08/22(火) 08:16:46
ベーシックV2受けてきた、82%で合格。
実際に試験を受けてみて思ったのは、XSLTとSchemaはやっておいた方がいいってコトかな。
最初の10問でXSLTが続いたんで、さすがに途中で飽きて後回しにした。
時間的に結構ギリギリな試験かも、俺は2分しか余ってなかった。
あまりゆっくり考えて解いていると時間が無くなってしまいそう。
XSLT、Schemaの問題は時間がかかるから、最初に他の問題を解いておいた方が精神的に良さそう。
以上、既出かもしれないけど、所感でした。
>>287 そういえば凄い亀だけども。
もう一個の事象って、地上波デジで使われるBMLですか?
ベーシックV2受けた。80%で合格だった。
これから受ける香具師はschemaとDTDの比較を自分でまとめておくといいかも。
あと、名前空間がらみが多かったように感じるが如何?
322 :
名無し検定1級さん:2006/08/30(水) 23:40:08
黒本の模擬試験1,2をやってみた。
60分でぎりぎり全問解けるぐらいだった。
つーか解答の選択肢だけで2ページ使ってるようなやつとか普通にやってらんね。
時間さえあれば余裕で受かる資格だけに落ちたらショックでかいな。
問題もやらしーの多いしな。複数選択可とかいってABCD全部正解ってなんだよwww
ベーシック受かったから参考書売り飛ばそうと思ってるんだけど、
XSLTはプロフェッショナルでも範囲に入ってるからベーシック黒本とか売らないほうがいいかな?
324 :
名無し検定1級さん:2006/09/03(日) 20:11:59
【勉強期間】3ヶ月
【勉強方法】緑本
【XML経験】業務
【出題内容】
XSLT関連とXML Shema関連がやたらと多かった気がする。
どちらかというとDOMよりSAXの方が多かった。
Webサービス関連も10問くらい。
xsl:unique関連が1問あった。
印象深い問題としては、
「XSLTで変換したXML文書が、資料のXML Schemaで検証した場合に妥当であるかどうか」
など。数問あった。
【感想など】
よく言われている?ように時間が少なく感じる。単なる選択式は1,2分で終わらせて、↑のような
ちょっと面倒な問題には5〜7分かけたいところ。
頭の中でXSLT変換してスキーマとの妥当性を。。。なんてやっていたら時間が足りないと思う。
スキーマ全体から回答を導くのではなくて、回答からスキーマを導いた方が良い。(ごめん、常識かも)
【次に取得したい資格】テクセかTOEICあたりで。
325 :
324:2006/09/03(日) 20:12:48
あ、プロV2です。
326 :
名無し検定1級さん:2006/09/05(火) 07:52:52
327 :
324:2006/09/05(火) 20:57:45
ども。
よく見たら、正解数と受験回数も抜けてる。。。
【正解数】90%
【受験回数】1回目
です。
緑本と比較すると、「ほぼ同じ〜若干高め」と感じました。
「若干」としたのは、324で書いたとおり複合的な問題があったので。
私の場合は、2問続けてそっくりなスキーマが資料で提示されたけど、実は1問目はcomplexTypeで2問目はelementだったなんてこともありました。
そのわりにname属性どちらもがxxxTypeだったので、引っかかりそうになりました。
残り10問くらいは時間がかかる問題ばかりなので、時間配分に注意すると良いと思います。
328 :
326:2006/09/07(木) 08:50:48
329 :
名無し検定1級さん:2006/09/08(金) 20:30:50
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】88%
【受験回数】1回目
【勉強期間】2週間
【勉強方法】緑本+黒本
【XML経験】なし
【出題内容】満遍なく
【感想など】
前日に黒本模擬1,2をやって両方ギリギリ回答、74%だったのでこりゃヤバいと思ったけど、
実際の試験は長文が少なく、すんなり解答できる問題が多かった。
逆にただ単に知識を問う問題は微妙な表現の違いで結構戸惑わされた感じがする。
長い問題を後回しにして、全問解き終わったのが40分経過ぐらい。そこから見直しして、
残り10分ぐらいで自爆スイッチを押しました。
複数選択も必要以上に選ぶとエラーダイアログが出るので楽です。
【次に取得したい資格】SJC-Aのあと、JAVAをもうちょっとやってプロV2
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】84%
【受験回数】1回目
【勉強期間】2週間
【勉強方法】緑本+黒本
【XML経験】仕事でちょっと
【出題内容】満遍なく
【感想など】
黒本の総仕上げより簡単だった。
総仕上げ1,2両方とも60分で終わらない&正解率60%程度だった俺でも受かった。
途中で解答を3個選択する問題があって、勝手に頭の中で2個選択するんだ!って思い込んでたり、
誤っているものを2個選択する問題では正解を2個選択してたり・・・。
・正しい or 誤り どちらを選択するかをちゃんと確認する
・左下に表示されている選択個数をちゃんと確認する
そんな俺でも10分時間が余った。黒本をちゃんとやってれば受かるって事かな。
【次に取得したい資格】
SJC-D、テクデ
黒本がでるならプロV2いきたいが・・・。
やっぱりXMLと密接に関わるだけあってJavaの技術者が多いんだな
333 :
名無し検定1級さん:2006/10/02(月) 21:33:42
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】 94%
【受験回数】1回目
【勉強期間】3週間
【勉強方法】緑本
【XML経験】 初めて
【出題内容】満遍なく
【感想など】
・勝負は最初の15分。ここで「XML概要」「XML文書の作成」「名前空間」の25問が解ければ、
時間不足死の確率はグッと減る。逆にこれができないと、後半は苦戦すると思う。
・鬼問題が多いのは「XML Schema」。5分以上食われたのもあった。「捨てる勇気」が要るかもしれない。
・「XSLT,Xpath」は「資料ボタン」の多さに怖気づくけど、実は半分くらいがXpathの問題なので、
案外時間を食われずに済む。
・公表はされていないと思うが、分野ごとの設問数は決まっている。(だからみんな満遍なく出る)
「XML概要」 10問
「XML文書の作成」 12問
「DTD」 5問
「XML Schema」 10問
「XSLT,Xpath」 10問
「名前空間」 3問
全50問で、1問2%。
とっくに既出かもだけど、知らない人がいたら(もしくは以降のテンプレ用に)
役立てていただければ嬉しい。
・余計なお世話だが、「XML Schema」と「XSLT,Xpath」を「6割以上は目指さない」感じで勉強して、
残りを完璧にやりこむのが、最も勉強時間を短縮できる合格法だと思う。健闘をお祈りします。
緑本1本でよくそこまで仕上げれたね
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】 78%
【受験回数】1回目
【勉強期間】3週間
【勉強方法】緑と黒本
【XML経験】 TomCatとかSpringとかその辺りの設定程度
【出題内容】満遍なく
【感想など】
・勉強は1時間弱の通勤時間中の本読みと週末1時間程度
・SchemaとXPathの資料ボタン有り問題が非常に鬱陶しい感じ
・暗記物はさすがに黒・緑本と被りまくってた
・基本的に詰まったら、マークして飛ばした。
一通り終わってから読もうと思ったけど、マークが15個以下(不正解ボーダ)
だったのと、なんだか面倒だったので適当にやり過ごして終了ボタン。
残り時間は20分だった。
なんだかんだとXSLT+XPathさえ押さえておけば大丈夫じゃないかと。
ただ、ベーシックって問題解いていて飽きてきてしまうんだぁ。
336 :
名無し検定1級さん:2006/10/14(土) 18:04:52
今日アマゾンから緑本と黒本とどいた。ちなみにこの資格とろうとしてる
人ってどんな業種の人達?
プロ受かったやついる?
当方情報の学生なんですけど、この資格ってとれますかね?
合格率、っていうか難易度はどれくらいなんでしょうか?
あんたの頭のできなんか、誰にも分からないと思うがどうよ?
>>338 そりゃそうですね
XML自体の知識はほとんどないけど、
基本情報、ソフ開、セキュアド、くらいなら持ってる、という程度です。
343 :
名無し検定1級さん:2006/10/18(水) 22:26:15
>>336 一応、アーキテクチャ構築コンサル兼プログラマ。
>>337 受かったよ。
>>338 ベーシックなら緑本と黒本の問題集やれば受かる。
プロは実装 (実務) 経験がないと難しく感じるかも。
>>343 ありがとうございます。ベーシックを狙ってみます。
>>342 違いますよ。地方国立です。
345 :
名無し検定1級さん:2006/10/20(金) 00:26:11
>>340 学生の環境でソフ開持ってるのは偉い。俺は3年もかかって取ったんだけど(泣)
ベーシックは基本情報の午前5割、午後5割といった感じ。
コーディングは実装意図を考える必要が全くないので、たぶん簡単に受かるよ。
>>345 ありがとうございます。
少し勉強して、今週末に受けてみようと思います。
347 :
名無し検定1級さん:2006/11/03(金) 19:33:17
受験料金は15000円?
んだ
349 :
346:2006/11/08(水) 14:07:00
無事受かりました。助言してくれたみなさん、ありがとうございました。
Proは頃合を見て受けようと思っています。
351 :
名無し検定1級さん:2006/11/16(木) 21:55:13
とりあえず保守
352 :
名無し検定1級さん:2006/11/17(金) 20:37:26
これ持ってても単品だと面接してもアピールになりませんよね?
持ってて仕事に役立った人いますか?
>>352 この業界って経歴書を偽るのが当たり前になってるから、
経歴の証明くらいには役立つよ。
今日受けてきた、雨で寒かった・・・
【試験区分】 V2ベーシック
【正解数】 88%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1ヶ月
【勉強方法】 緑本
【XML経験】 遊びでblogのシステム作ったときにRSS生成する必要があったから
多少は経験有り
【出題内容】 殆どがXML SchemaとXSLT、XPathを絡ませた問題
DTDは確か5、6問くらい
ちなみに名前空間の問題はラストに3問だけだった
緑本の模擬試験に結構似ていた気がする
【感想など】
・勉強は会社帰りに電車座れるから本読みと重要な点をメモ書き
・XML Schemaでありもしない属性宣言が出てきて、複数解答形式だったのが
いやらしい
・名前空間は緑本の名前空間の章にある問題とけばおk(ほぼそのまま出題)
【次に取得したい資格】 いい加減ソフ開取らないと・・・orz
XML SchemaとXSLT、XPathのどれか1つでも欠けたらアウトだと思った。
おめ。オイラも近日受けるよ。
356 :
354:2006/11/19(日) 18:59:29
357 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 21:06:21
DTDの問題って結構出るの?
緑本で勉強してるんですが、参考書は緑本だけで十分?
358 :
名無し検定1級さん:2006/11/24(金) 21:45:54
正しい答えが3つあった場合ってチェックボックスは3つまでしか押せなくなったりしてるの?
正しい答えが2つの場合は2つまでしか押せないとか。
そうだったらある程度楽なんだけどなぁ。
359 :
名無し検定1級さん:2006/11/25(土) 17:34:10
合格しました。82%。
DTDの問題は結構出るぜ。
ほとんど使われないのに何でだろうね。
361 :
名無し検定1級さん:2006/12/03(日) 09:51:41
過疎ってんなぁ
362 :
名無し検定1級さん:2006/12/07(木) 00:04:15
この資格、人気無いの?
それも良く分からんがこのスレ見る限りそうなんだろう
XMLって、「設定ファイルで使う」くらいの認識しかないんだよ。
DTDやスキーマを自前で定義することなんて全くなく、
業務で使うのは、既存の設定ファイルをコピペして設定を増やすくらい。
もちろん、自前でフレームワークを作るくらいの勢いだったらバリバリ使うんだが、
さすがにそこまでやる人(会社)は少ないだろう。
だから資格をとってもイマイチ優遇されない。
365 :
名無し検定1級さん:2006/12/10(日) 10:56:09
【試験区分】プロフェッショナル
【正解数】 80%
【受験回数】2回目
【勉強期間】2ヶ月
【勉強方法】緑本
【XML経験】 DOM
【出題内容】出題範囲全般
【感想など】
長文はポイントの部分だけを見るのがこつ。そうじゃないところにひっかけは特にないようだ。
368 :
名無し検定1級さん:2006/12/13(水) 19:17:03
【試験区分】 ベーシック
【正解数】 92%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 1ヶ月
【勉強方法】 緑本
【XML経験】 なし
【出題内容】 緑本の内容がまんべんなく出題された
【感想など】 XML Schemaの解析は面倒だがあとは書籍で勉強していれば簡単に解ける
369 :
名無し検定1級さん:2006/12/23(土) 01:01:04
また過疎ってんなw
370 :
名無し検定1級さん:2007/01/01(月) 01:54:07
今年こそProとるぞ!
来週あたりにプロを受けようと思ってる者だが、
プロの取得者数ってどれぐらいかわかる?
特にV2になってからどれくらいの人数が認定を
受けているのか知りたい。
【試験区分】ベーシック
【正解数】92%
【受験回数】1回
【勉強期間】1週間
【勉強方法】黒本v2
【XML経験】趣味のプログラムで(XML,XSLT,Schema,SAX,その他規格を)2年使用
【出題内容】
黒本v2で完璧カバーできた。ただ本よりはレベルが少し低い。
この本買うなら、初めにwebで正誤表チェック。
誤植が多いのを知らなかったので、途中で本を破りそうになった。
【感想など】
2週間で合格とかいう書き込みがあるけど、
やっぱり実務等、使用経験がないと厳しいと思う。
実際、DTDはほとんど使ったことがなかったので、一番正解率が低かった。
【次に取得したい資格】
プロフェッショナルを今度受けるんだけど、緑v2は買い?
黒本v1は持ってるけど、心配。
373 :
名無し検定1級さん:2007/01/22(月) 15:50:15
データベースってのができたらしい
らしいな。うちにもメールが来た
新資格キター
【試験区分】ベーシック
【正解数】80%
【受験回数】1回
【勉強期間】2週間
【勉強方法】黒&緑V2
【XML経験】そんなものはない
【出題内容】
レベルとしては緑本の模擬試験に近かった。
長文がほとんど出なかったのでラッキー。
長文に偏ってたらやばかった。
そういう点では運勝負?
【感想など】
2週間キッチリ勉強すれば、未経験者でも何とかなる。
試験3日前に解いた緑本模擬が72%。
試験2日前に解いた黒本模擬1が48%。
試験前日に解いた黒本模擬2が68%。
そんな俺でも受かったので。
っつーか、黒本の模試長文多すぎ。
ビビッてた俺には拍子抜けで、時間余った。
緑だけで受かってる人が結構いるけど、俺は黒が無いと落ちてたかも。
っつーかwebで正誤表なんてあったのか。
名前空間あたりで矛盾した記述があった気がしてたけど、誤植かな?
おかげで名前空間はよく分からんままでした。
【次に取得したい資格】
そろそろCOBOLから卒業したいのでJAVAとか取ってみる。
翔泳社のベーシックV2緑本で勉強中。
DTDについてイマイチわからないところがあります。
96ページを見ると以下のDTD場合、pro_refに使える値はcodeにあるものだけ
と書いてありますが、DTD全体の中でIDとIDREFは一回しか使えないのでしょうか?
複数書くと、どれとどれが組み合わせか分からないような、、、
<!ATTLIST product code ID #REQUIRED>
<!ATTLIST customer pro_ref IDREF #IMPLIED>
これ↑
378 :
名無し検定1級さん:2007/01/28(日) 18:23:33
プロ受けてきた、55%で不合格。
さすがは高難度と噂されるプロ。
ちゃんと勉強した部分は解けたんだが、勉強が足りない部分は太刀打ちできなかった。
緑本の内容をしっかり読み倒してからリベンジだな
>>376 おめでとー。
俺も.COBOL一時期関わってたけど、早く消えて欲しいよな
>>377 確かDTDのIDは、
>複数書くと、どれとどれが組み合わせか分からないような、、、
の通り全てマッピングされると記憶してるんだけど。
だからDTD全体の中でID要素、IDREF要素は何回でてもよいが、
ただし一つの要素の中では一回っきり。だったかな?
プロ落ちた(75%)。
勉強は緑本のみ。
XSLTで、descendant::* とか、ancestor::* を扱う問題が3問出た。
あと、内容について問われたわけじゃないけどTravelXMLが3問出た。
【試験区分】プロフェッショナル(アプリケーション)
【正解数】 85%
【受験回数】2回目
【勉強期間】5時間/月×3ヶ月
【勉強方法】緑本
【XML経験】 DOM、XSLT、XMLSchema(いずれも実務で2ヶ月)
【出題内容】
DOM: 名前空間絡みの問題でえぐいのがあった。
SAX: 緑本の内容と近い。
XSLT: 緑本の内容と方向性が違う感じだった。
XMLSchema: 緑本だけではカバーしきれない。uniqueとかkey要素絡みの問題があった。名前空間絡みもえぐい。
処理システム構築技術: 緑本の内容と近かった。
【感想など】
1回落ちたんですが、1回目と2回目で問題が8割ぐらい一緒だった気がします。
緑本を中心に勉強したのですが、名前空間絡みで苦戦しました。
DOMのsetPrefixの仕様とか、ある要素に同じprefixをもつ違う名前空間の属性を取り込んだらどうなるかとか。
【次に取得したい資格】
春のテクデの勉強に入ります。
>>382 オメ!
いよいよ、俺も明日本番だ。
何か難しい問題だしてくれ。
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="...">
<xsl:template match="attribute::*">
1 attribute found.
</xsl:template>
<xsl:template match="text ()"/>
</xsl:stylesheet>
これって意図したように動かないんだけど、
属性軸が子ノードとはみなされないからでok?
>>383 じゃあ、せっかくだから。
以下のXML文章を以下のJavaのコード(DOMの一部)にかけるとどうなるか?
【XML文章】
<ns:element xmlns:ns="
http://2ch" >
<ns:childelement />
</ns:element>
【Javaソース】
Element element = doc.getDocumentElement();
element.setPrefix("ns2");
【選択肢】
(A)
<ns2:element xmlns:ns2="
http://2ch" >
<ns:childelement xmlns:ns="
http://2ch"/>
</ns2:element>
(B)
<ns2:element xmlns:ns2="
http://2ch" xmlns:ns="
http://2ch">
<ns:childelement/>
</ns2:element>
(C)
<ns2:element xmlns:ns2="
http://2ch">
<ns2:childelement/>
</ns2:element>
【答え】
>>141 の最初の1文字目のアルファベット
C.. orz
<xsl:stylesheet version="1.0" xmlns:xsl="...">
<xsl:template match="*">
<xsl:apply-templates select="attribute::* | child::*"/>
</xsl:template>
<xsl:template match="attribute::*">
1 attribute found.
</xsl:template>
</xsl:stylesheet>
なるほど。こーだな
もういっちょ、今日出た問題で気になったのがあるので検証がてら。
【XML文章】
■ zokuseiA.xml
<ns:youso ns:zokusei="atai" xmlns:ns="
http://2ch" />
■ zokuseiB.xml
<ns:element xmlns:ns="uri:uniq" />
【ソース(DOM)】
Document doc1 = db.parse("zokuseiA.xml");
Attr attr = doc1.getDocumentElement().getAttributeNodeNS("
http://2ch", "zokusei");
Document doc2 = db.parse("zokuseiB.xml");
Element root2 = doc2.getDocumentElement();
root2.setAttributeNode((Attr) doc2.importNode(attr, true));
【選択肢】
(A)
<ns:element xmlns:ns="uri:uniq" ns2:zokusei="atai" xmlns:ns2="
http://2ch" />
(B)
<ns:element xmlns:ns="uri:uniq" ns:zokusei="atai" xmlns:ns="
http://2ch"/>
(C)
<ns:element xmlns:ns="uri:uniq" ns:zokusei="atai"/>
【答え】
>>178 の3行目の1文字目
A.. orz
あんがと!
ここまで出るの?いやらしい!!
NodeType.importNode (NodeInstance, Deep?)
のサブツリーを含むか含まないかまでは出ると思ったんだけど。。
で、これは、
1. new Attr a = (Attr) doc2.importNode (attr, true)
2. root2.setAttributeNode (a)
の、1までは名前空間は保持されているけど、
2でsetAttributeNodeNS ()を使っていないので、
名前空間は破棄される、ということになんの?
今日寝てらんねーヨ..
>>390 setAttributeNodeNS() 使っても、元の名前空間は消えてしまう。問題
出しといてなんだけど、自分でも、なんだこれって感じ。
記憶を頼りに、コードを簡素化して再現してるつもりなんだけど、記憶
違いが多少あるのかも。
ちなみに、プロフェッショナル、2回受けた感じ緑本の内容とは7〜8割ぐらいは
一致してると思うので、緑本を完璧に理解してれば、想定外的な問題が
出てもギリギリいけると思うよ。ケアレスミスできないけど。
ごめん、これSAXだった。。明日死んできます。。
名前空間のサポートはDocumentBuilderFactoryのsetNamespaceAware(boolean)で
やってます。
ちなみに、元のXMLの名前空間をそれぞれ別にすると
【XML文章】
■ zokuseiA.xml
<nsA:youso nsA:zokusei="atai" xmlns:nsA="
http://2ch" />
■ zokuseiB.xml
<nsB:element xmlns:nsB="uri:uniq" />
【Javaソース】
dbf.setNamespaceAware(true);
DocumentBuilder db = dbf.newDocumentBuilder();
doc1 = db.parse("zokuseiA.xml");
Attr attr = doc1.getDocumentElement().getAttributeNodeNS("
http://2ch", "zokusei");
Document doc2 = db.parse("zokuseiB.xml");
Element root2 = doc2.getDocumentElement();
root2.setAttributeNodeNS((Attr) doc2.importNode(attr, true));
【結果】
<nsB:element xmlns:nsB="uri:uniq" xmlns:nsA="
http://2ch" nsA:zokusei="atai"/>
とこちらは納得のいく形に。
396 :
382:2007/02/05(月) 00:09:43
あと俺が、ひっかかった問題としては、
要素を別名で定義したいけど、どうすればよいか的な設問で、
xs:redefine要素と、xs:substitutionGroup要素とかが出ていてさぁどっち的な問題があったよ。
このぐらいでネタ切れだなぁ。
そういや、勉強中に気づいたんだが、
ここじゃみんな知ってたのかもしれないけど
Mozillaが一種のXMLフレームワークのようになってきてるね。
http://developer.mozilla.org/ja/docs/XML_in_Mozilla XSLTはもちろん、XHTML文書上にXFormsを混ぜ込んで、
XFormsの内容をSOAPで送って、結果を動的に表示、
とかいうアホなページを試している。
結構、未来を感じて面白い。
ちなみにSOAP文書はローカルでは送れない仕様なので、
適当なHTTPDサーバ上で送らなきゃいけない。
これで数時間ハマッた。
>>382 ありがとー。
もうちっと頑張ってから寝ます。
俺が一回目落ちたときは、redefineは出たけど、
substitutionGroupは出なかったな、確か。
名前空間に絡めた問題をひとつ。
==== ns1.xsd ====
<xsd:schema version="1.0"
targetNamespace="ns1"
xmlns:ns1="ns1"
xmlns:ns2="ns2"
xmlns:xsd="
http://www.w3.org/2001/XMLSchema">
<xsd:import namespace="ns2" schemaLocation="ns2.xsd"/>
<xsd:element name="parent" type="ns2:parentType"/>
<xsd:element name="child" type="xsd:string"/>
</xsd:schema>
==== ns2.xsd ====
<xsd:schema version="1.0"
targetNamespace="ns2"
xmlns:ns1="ns1"
xmlns:ns2="ns2"
xmlns:xsd="
http://www.w3.org/2001/XMLSchema">
<xsd:import namespace="ns1" schemaLocation="ns1.xsd"/>
<xsd:complexType name="parentType">
<xsd:sequence>
<xsd:element form="qualified" ref="ns1:child"/>
</xsd:sequence>
</xsd:complexType>
</xsd:schema>
==== instance.xml ====
<ns1:parent xsi:schemaLocation="ns1 ns1.xsd ns2 ns2.xsd"
xmlns:ns1="ns1"
xmlns:ns2="ns2"
xmlns:xsi="
http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<ns2:child>hello world</ns2:child>
</ns1:parent>
========
instance.xmlを、外部ファイル読込をサポートして検証した場合の結果について
1. 妥当である
2. ns1:parentがエラー
3. ns2:childがエラー
4. hello worldがエラー
答え
>>151の書込時間 hh: [m] m:ss
[ ]しているとこ
401 :
名無し検定1級さん:2007/03/11(日) 21:06:17
TEST
402 :
名無し検定1級さん:2007/03/21(水) 23:07:43
403 :
名無し検定1級さん:2007/04/03(火) 01:05:13
データベースの新資格取った人いる?
「XMLマスター:プロフェッショナル(データベース)試験」は、現在開発中で、
2007年12月よりアール・プロメトリックのテストセンターで受験可能となります。
なんでこんなに人いないんだ?
そんなにショボ資格?
まぁ、何だ。
あの新しいのと枯れたのと需要を表すグラフで言えば
まだ左上(みなし子分野だっけか?)に位置する規格だからな
ベーシック勉強中
本当に緑本黒本程度ならまあ簡単ぽいな
とりあえず週末テスト受けてくる
プロフェッショナルは皆難しい難しい言ってるから尻込み中。
やっぱプロフェッショナルまで取らないと役立たず?
試験より黒本の方が難しいから、それに慣れとけば大丈夫。
受けてみた主観だと、実務レベルでいけばこんな感じじゃないかな?
プロ>XML処理プログラム作成>XMLスキーマ作成>XSLTスタイルシート作成>ベーシック>XML文書作成>XML設定ファイル変更
よってベーシックだけではキツイかと
409 :
407:2007/04/15(日) 15:51:26
98/100で合格
確かに簡単だった
>>908 やっぱベーシック程度では実務じゃ役にたたねえよなあ
まあがんばってみるべさ。さんくす
410 :
名無し検定1級さん:2007/04/27(金) 01:42:18
そろそろageようぜ
411 :
名無し検定1級さん:2007/05/02(水) 02:36:44
プロの情報が少ないね
412 :
名無し検定1級さん:2007/05/07(月) 20:56:51
age
413 :
名無し検定1級さん:2007/05/10(木) 21:10:35
age
414 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 21:40:15
黒本の問題を見て焦ってる奴がここにいますよ。
緑本だけじゃ足りませんね…。
415 :
名無し検定1級さん:2007/05/16(水) 22:24:30
黒本は本番より難しいからそこまでできなくても受かることは受かる。
けどまああれに慣れれば楽勝で受かるからやれるだけやっとけ
proって試験内容変わるんだっけ?
417 :
名無し検定1級さん:2007/05/17(木) 20:12:18
>>415 ありがとう。
ここで合格報告できるように頑張るよ
ベーシック受けます、来週
>>416 内容は変わらない。新区分増設に伴い名称が変更されるだけ。
うんこ
うんこ
ベーシックV2の緑本読んでる。
ほいでちょっと質問
P163の最後で「割り当てたURI」で切れて
次のページに続きが無いんだけど
おかしくない?
424 :
名無し検定1級さん:2007/05/29(火) 22:59:03
>>423 おかしくないと思うけど…
「割り当てたURIを記述します。」ならOK?
>>424 おk。
文章がちゃんと終わってなかったから
ちょっと気持ち悪かったんだよね。
無いなら無いでもいいし、あるなら正誤表として出してくれればいいんだけど。
うんこ
427 :
名無し検定1級さん:2007/05/30(水) 22:48:31
じゃぁ折角なので問い合わせしてくる
何も期待していないけど
429 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 14:53:33
これからベーシックの試験だぉ。がんばるぉo(^-^)o
430 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 14:54:39
432 :
名無し検定1級さん:2007/05/31(木) 19:47:20
429だが、84%でベーシック受かった。以下、参考まで。
--
勉強期間:3週間
教材:緑本と黒本
XML業務経験:なし
勉強方法:緑本を2周させてある程度理解してから、黒本やった。黒本始めたのは昨日からだから、全部は終わらなかったが。。
緑本と黒本の類似問題が殆んどだから、2冊やっときゃ受かる。
うんこ
434 :
名無し検定1級さん:2007/06/01(金) 23:55:22
過疎ってる上に、うんこ好きが多いスレだなw
435 :
名無し検定1級さん:2007/06/09(土) 20:38:43
【試験区分】ベーシック
【正解数】74%
【受験回数】1回
【勉強期間】1ヶ月弱
【勉強方法】黒&緑
【XML経験】なし
【出題内容】
いきなりSchemaの長文問題からスタート。
黒本の5ページに渡る長文は出なかった。
for-eachにからむ問題が3問続けて出た。
【感想など】
GW明けで勉強にとりかかる。
業務にまったく関係がなく、趣味的要素で取ったので
だらだらと勉強してた。(気が向いたら勉強する、みたいな)
短期間集中でやれば未経験者でも半月でとれると思う。
緑で足りないと思ったら黒買えばよい。
明日ベーシック受験してきます
正直受かるか不安だ……
黒本で全体的に80%程度取れたらいけますかね?
そのくらいなら取れるならたぶん楽勝だ
うんこ
439 :
436:2007/06/16(土) 15:58:43
>>437 とても勇気付けられました。レス有難う。
17:30から試験開始なので、そろそろ家を出ます。
結果報告は後程(;´Д`)ノシ
440 :
437:2007/06/16(土) 17:34:15
(・∀・)ニヨニヨ
441 :
436:2007/06/16(土) 20:08:50
>>437 結果を報告しに来ました。
92%で合格出来ました!
過去ログ読めばわかる、ほぼ無意味な質問にレス下さった
437さんには感謝感激であります。
本当に有難う御座いました!
うんこ
>>441 オメ。緑本と同レベルくらいだよね。
ってか黒本は明らかにプロの範囲を問題に出してやがるぞ。
>>441 おめでと〜(´∀`)
92%はすごいね!
うんこ
うんこ厨氏ね
日曜日ベーシック受験します。
がんばります!
>>447 そんなに気張らなくても大丈夫だと思うよ
でも、全力出し切ってガンバレ!
結果出たら教えに来て下さいね
おまえら、Pro受けた?
うんこ
>>449 最近ベーシック取ったのでそのうち受けようと思っている。
ベーシックでやめるとメリットがコストに釣り合わないと思うので。
>>448 遅くなってすみません。447です。
ギリギリ合格できました。
うぅむ、次のステップに上がる前に復習しておこうかな…^^;
453 :
448:2007/07/11(水) 23:32:27
>>452 おぉ〜、おめでとう!
次も頑張って下さいね〜。
うんこ
455 :
名無し検定1級さん:2007/07/30(月) 01:55:44
アゲ♂アゲ♂
うんこ
【試験区分】プロフェッショナル(アプリケーション開発)
【正解数】82%
【受験回数】3回
【勉強期間】1か月半(一年程度挫折)
【勉強方法】 緑本、黒本V1、標準完全解説下巻、iStudy
【XML経験】なし
【出題内容】出題範囲全般。
【次に取得したい資格】SJC関連、基本情報
【感想など】
1回目は62%で不合格。2回目は77%で不合格でした。
出題傾向は1回目と2回目はほぼ同じ問題。
3回目は全体的に被っている問題が少なかったです。
緑本は基本を掴むのにはいいですが、試験範囲をカバーしきれていないので、
完全解説等を併用するといいと思います。
最後の10問突入時点で60分を余らせていると、見直し等含めて余裕が
出てくるのではと思います。
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】88%
【受験回数】1回
【勉強期間】2週間ほど
【勉強方法】緑本
【XML経験】設定ファイル触るくらい
【出題内容】満遍なく出て、結構時間イッパイイッパイだった
【感想など】
出題順序・内容はXPath/XSLT,XML Schema →7割
DTD,名前空間,XML概要 →3割ぐらいだった。
最初時間を使いすぎたせいか、後半焦り気味になってしまった。。。
【次に取得したい資格】
Oracle Master Bronze/Silver
age
【試験区分】プロフェッショナル(アプリケーション開発)
【正解数】80%
【受験回数】1回
【勉強期間】3か月
【勉強方法】 緑本
【XML経験】ほとんどなし
【感想など】
解答に自信がなく、ほとんどあきらめかけていたが、見直しの時間がわりとあったので、ひととおり見直したら、ぎりぎりで合格していたのでびっくりした。
461 :
名無し検定1級さん:2007/09/02(日) 23:12:22
試験問題って毎回同じなのですか?定期的に変わったりするのかな?
462 :
名無し検定1級さん:2007/09/03(月) 11:55:34
>>461 毎回違います。
でもたまに同じ問題にあたることも。
全部同じことは100%ありえません。
463 :
名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 01:53:46
ここ数日しばしばチェックしにきてたが、このスレ機能してないみたいね
明日試験なんで記念にageさせてもらうよ
464 :
大沢祐香1万人降ろしても銭:2007/09/19(水) 04:37:28
【誰の子が】マゾ大沢祐香中絶?【わからない】
名前: 桃太郎
E-mail:
内容:
583 名前:名無し検定1級さん :2007/09/19(水) 02:37:04
妊娠中絶こわくない! 100人でも、おろしたるわ!
oosawa_yuuka at 00:37
桃太郎さんのスプラッシュガールという作品のぱっけーじを撮っておりました。
装ははだかに編みタイツだったのですが、すタジオにたまたま電車のセットが
あったので電車ではだかってエッチだな♪と思い写真撮ってもらいました。
暗くていい感じだよね。ぽんジュース(^0^)パッケージ撮影が早く終わったので
帰りに2008年のニュウ手帳を買いましたなんだか気分が新たになりますね.
無事で居られたらやりたい事がたくさんあります。行きたいところもたくさんあります
なりたい自分のイメージもふわふわだけどあります。あたしは色んな事がわからないから、色んな事をしたいんだろうな
来年もいっぱいどきどきしたいなあ。。。ってまだ気がはやいかあ(*^^*)
465 :
名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 20:45:59
複数回答の場合はその旨が問題文に記されてる?
466 :
463:2007/09/19(水) 23:14:47
合格してきた
>>465 YES。しかも単一回答はラジオボタン、複数回答はチェックボックス
467 :
名無し検定1級さん:2007/09/19(水) 23:18:33
しかも回答数2のときに3つめを選択すると警告が出る親切設計
だったよね?
469 :
463:2007/09/20(木) 00:33:22
>>468 YES。つかこれもオラクルマスタも翔泳社の教科書で勉強してたが、
翔泳社は複数解答時の選択肢の数を指定しないから困る
470 :
467:2007/09/20(木) 17:23:20
黒本と緑本で模試やってみて、
緑本37/50、黒本1−31/50、2−32/50だったけど、見込みある?
安全圏内にするにはどれくらい?
471 :
463:2007/09/21(金) 00:24:13
このスレ回答者俺しかいない希ガス
>>470 YES。
俺の場合は試験前日、つまり
>>463の書き込みの後、緑本の模試を寝転がってやった程度で、
6割程度しかとれなかったけど、全く不安じゃなかった
こういう試験は気の持ち様だからな。ある程度場慣れしてしまえば、楽勝よ
まあ467もがんがってくれ
472 :
463:2007/09/21(金) 00:31:22
書き忘れ
模試やるんなら時間配分は意識したほうがいいね
俺はしてなかったら、本番で中盤のXMLスキーマのラッシュで結構あせった
まあ終盤に秒殺問題が偏ってたせいで15分くらい余ったけど
多分この試験もそうだと思うけど、単元によって出題数決まってるから、
その辺を考慮できれば最強
473 :
@ゆーいるかい?:2007/09/21(金) 00:33:25
日当5万しか出さんのか 。しけた業界だね。上が大ピンはねしているとよくわる
@ゆーいるかい?役員退職金名目では年払い1000万円なら
@ゆー手数料約300万円だぞ法人1件でね。
兼業OK.ただし「小料理屋@ゆー」までだがね・
※詳しくは元に戻るお友達に聞いて!
__ ___ ____ ____
_| |_| l | |__ / _____ |__ /
| _|__|__| | l7 / ____ |__ / | l7 ,/
 ̄| |_ 冂 l |'、/ |__ / | l7 ,/ ! !'、/
| ̄ __| ┌┘ '─┐ |__| | l7 / ! !'、/ |__|
 ̄|__|  ̄l |`l/ l |'、/ |__|
|__l |__|
─────── ,..-────────- 、. ───────
──── ,. '',´イ/ /´二二.、、 ̄ ̄古 ̄ ̄``‐、._ ──────
─── _,.'';´‐'´ / / |____\、 _,,,... ゝ--- ...,,
474 :
名無し検定1級さん:2007/09/21(金) 00:36:24
数字コテうぜぇ・・・と思ったが、思いのほか的確なアドバイスだと感じたんで俺も質問w
>>463は勉強期間どれくらい?XML経験は?
476 :
463:2007/09/21(金) 22:14:35
>>475 ・・・スマンw
勉強期間は1週間ちょい。翔泳社の教科書買った日に都合の良い最短の受験日を申し込んだ
XML経験は全くなし。俺新入社員だから手当たり次第、無関係に情報関連の資格取ってる
>>476 なら、会社の金で試験受けてるのか。
モチベーションが維持できる間に取れるだけ片っ端から取っておくといい。
その上で、面白いと思ったものを絞って極めていく。
若いうちに広範囲の知識を仕入れておくのはいことだ。
>>476 スゲ
劣等感を感じてしまったのは俺だけ?
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】90%
【受験回数】1回
【勉強期間】3週間ほど
【勉強方法】黒本
【XML経験】業務でDOM、XmlSerializerを触っている
【出題内容】Xpathの問題が目立った
【感想など】黒本は引っ掛け問題が多くて、XMLスキーマもじっくり読ませる問題が
多かったけど本番ではあっさりした問題が多くてかなり楽勝だった。
【次に取得したい資格】
ソフ界、SJC-WC、XMLマスタープロ(アプリ)
【試験区分】ベーシックV2
【正解数】98%
【受験回数】1回
【勉強期間】2週間ほど
【勉強方法】黒本,緑本
【XML経験】ほとんどなし
【出題内容】DTD絡みがやや多かったかな
【感想など】XPathの問題を1問ミスったのが悲しいです。
修正しなければおそらく100%だった。にしても、黒本と比べると簡単すぎw
【次に取得したい資格】
SJC-D、XMLマスタープロ(アプリ)
482 :
名無し検定1級さん:2007/09/30(日) 18:45:29
ああぁぁ。。68%で不合格でした。。。
長文問題ばっかで、暗記ものはほとんど出なかったっす。
あぁ〜、あと1問だからなあ。へこむなあ。
まあ、仕事が忙しくて勉強時間をまともに確保できないまま受けたのも悪いけど。
483 :
名無し検定1級さん:2007/10/05(金) 01:02:13
>>482 >長文問題ばっかで、暗記ものはほとんど出なかったっす。
んなわきゃない。問題は毎回異なるが、分野別出題数は同じ
そしてXML概要や名前空間は長文がだしようがない
うんこ
485 :
名無し検定1級さん:2007/10/13(土) 17:34:08
プロフェッショナルDB受けてきたよ
BASIC以来一ミリたりとも勉強してないから冷やかしだけど
とにかくひたすらクエリ文
元のDBとクエリからどんな出力結果が出るか、
任意の出力結果を得るためにはどんなクエリ文を書けばいいか、
ばっかりでした。
勿論全然わからなかったけど、少し勉強すれば受かりそうな感じだった
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
おれさ、土に埋められた顔だけ出した女の子動画見たけどさ。
あれ、何?あの過去問は違法でしょう。誰見てもね。監督?メーカー?
当社を事業ごとに分離し、当社は持ち株会社にする
グループイメージ文字:ume
持ち株株式会社(資本金2699994円)鰍ミなびた小鹿グループホールディング
1.芸能株式会社 (資本金1円)鰍ミなびた小鹿芸能
2.出会い系IT株式会社 (資本金1円)鰍ミなびた小鹿出会いネット
3.(旧会社法に則り)小さな芸能有限会社(資本金300万円)巨_奈川ひなびた小鹿芸能
4.検査再生機構株式会社(資本金1円)日本アダルト産業検査再生機構
5.スカウト株式会社 (資本金1円)ひなびた小鹿人材
6.秋田製作婆監督株式会社(合弁比率当社70%資本金2円)秋田婆小鹿制作
6分割する。以上
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
>>485 私が思った事と同じです。
少しは、出題範囲見て予習していけば受かったかも・・
アプリケーション側より簡単かもしれないね。
私は教科書買ったけど面白くなくてアプリは諦めたから…(マニュアル読んでるみたいだし)
(まβだからわからんけど)
たぶん"xquery Update Facility"が正式に勧告されれば
V2とかになって難しくなるかもしれないね。
488 :
485:2007/10/19(金) 20:53:00
さすがに落ちたw
スコア:50 % 合否:不合格
各セクションごとの正答率
セクション1 XMLデータのDB化に関する概要 66 %
セクション2 XQuery、XPath式 41 %
セクション3 XMLDBの操作 37 %
セクション4 XMLデータ構造の設計 71 %
489 :
名無し検定1級さん:2007/10/19(金) 20:55:50
我が社は実務経験証明書貰うのに10万円預けるよ
その上、念書を書かされる
「3年間以上は勤務します。3年未満で退職した場合は10万円没収されても異議は申しません」
これって、普通じゃないのか?
戸山中央省労働基準監督署善の騎士団に検査指導してもらおうかな?・・・
なら、業界はkenに餌を与えないで下さい。こいつは胎児暴行金になるからおkの危険な人物
別件で悪意のある第三者で刑事告訴するかさ。
614 名前:名無し検定1級さん :2007/10/19(金) 20:44:56
>>610 もう金払っちゃってるんだしとりあえず(胎児暴行撮影は)やるだけやろうぜ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1192512761/614
490 :
487:
>>488 負けた
もうちょっと出来た気がしたんだけどな…
結構引っ掛け問題あったのかな・・・
スコア:40 % 合否:不合格
各セクションごとの正答率
セクション1 XMLデータのDB化に関する概要 33 %
セクション2 XQuery、XPath式 41 %
セクション3 XMLDBの操作 50 %
セクション4 XMLデータ構造の設計 28 %