【VVF】第二種電気工事士【EEF】Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
922904:2005/07/04(月) 16:52:58
レスありがとうございます。
他のホムペ見ると講習の事がよく出てきていたので受けないと厳しいのかと
錯覚していました。
私も独学で行きます。
923名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 17:28:00
「合格しますた!」報告が少ない希ガス・・・
924名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 17:44:32
>>920
やったけど自分の前後5人(70通り)は全員落ちてた。
925名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 17:55:21
>>923
ここで報告するような奴は一ヶ月前既に結果が判ってる人間ばかりだから…

取り立ててテンション上がることもないんとちゃう? そんな俺も報告してない
もしくはこれからの時間とちゃうかな、仕事終わって結果確認してそれから とか
926名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 18:04:33
>>921
筆記試験のとき時間余ったから何気に見て覚えてたんよ。
もちろん筆記は合格だったがな。

>>924
ちなみにそんだけ見たんなら英字の法則分かっただろ?
自分がKなら、前の奴がG、後ろの奴はP、その後ろの奴はTみたいに
AEFGKPTは受験番号順に並んでるよな。
927名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 18:09:05
>>926
番号で並んでなかったか?
座席表では英語はなかった気がするぞ
928名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 18:14:40
数字と別にアルファベットがAEFGKPT順に割り当てられてるつうことだしょ?
929名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 18:41:48
こんな感じか?

0001A
0002E
0003F
0004G
0005K
0006P
0007T
0008A
0009E


930名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 18:54:31
>>927
数字7桁と英字1文字の「受験番号」のことな。
俺の言ってるのは>>929の書いてくれた通り。
もちろん筆記試験の席は受験番号順になってる。
931名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:05:15
なるほど
これだと番号の読み間違い(インプット間違い)があるとすぐに判るので、
ミスの確率を極端に減らせますなw
932:2005/07/04(月) 19:21:16
試験センターの関係者の人でつか?
933名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:37:15
俺を含め前後10人調べてみたが落ちてたのは1人・・・
あ、俺じゃないよ、もちろん受かってたよ、本当だよ、だk
934名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:39:42
さて、複線図の復習とナイフの感覚取り戻すか。
935名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:50:28
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
936名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:57:10
>>933
俺の場合は10人中、合格者は俺一人だった・・・・・

937名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 19:58:00
先々週末実技始めたら・・・できるけど・・・時間が足りない、アセ;
でもVVF10m使いきって、昨日25分で出来るようになりました。
あと10m買って来週末で仕上げる余裕の計画ww
今日はどしゃぶりの雨に濡れて風邪引きそうでつ
いま熱燗グビグビやってまつ
酔ったら寝まつ
938名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 20:12:42
電工ナイフには色々あるんで、どれを使ったら良いか迷ってるんだが、
DENSANのポケットジャックが800円くらいで安いのに割合良い。
ステンレスだから錆びないし。
しかし、研がないと切れ味は駄目だな。
しかも刃がまっすぐでなく、ちょっと内側に研ぎ過ぎなので、
砥石で研ぐのには真っ直ぐに直さなくちゃいけなかったので、
結構時間が掛かった。
しかし、研ぎ上げた後は、小さいし、ステンレスだし、片手で刃の出し入れが出来るし、
まぁ、良いと思うよ。
これで、EEFもVVRも何でもこなせるぜ。
939名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 20:34:52
eeeeeeeeeeeeeeee漏れの前のおっさん電気屋のジャケット?
危険注意。見たいな服着てて一番最初に退席したんでこりゃすでにはたらいてる人だな
とおもったのに落ちてるwだめぽだからすぐ帰ったのかw
940名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 20:48:28
初歩的な質問なんですが
VVFケーブルストリッパを買えば電工ナイフが必要ないということですか?
外側剥けますよね?
941名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:01:14
合格率は過去最高だったみたいだね。63.9%
しかし関東は他に比べてレベル低いなあ。地方別でひとり離れて最低じゃない。(沖縄のぞく)
意外だった。
さあ技能試験がんばりましょう!
942841:2005/07/04(月) 21:05:41
>842、843
ありがとう!
筆記OKだったから、練習がんばります!
943名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:20:46
>940
エコケーブルやVVRがあるからナイフ無しは無理だよ
944名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:29:28
>940
エコケが剥けるやつはあるがVVRが出たらお手上げではないか?
漏れは確実に出ると踏んでるんだが
945名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:31:53
>>943
ニッパーあれば平気
946名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:33:59
今日野球で手首を骨折、手の甲にひびが入りました。
間にあわなくなった。おまえら激しい運動は控えめにね
947名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:40:14
>>945
マニアはスルー
>>946
それは気の毒だな。
生活と仕事は大丈夫か。
948名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:41:42
複線図を引く時間を除いて
単位作業試験はどのくらいの時間で終了できる?
漏れは30分まるまるかかってしまう・・・orz
949名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:49:31
実技の時 みんな工具どうやっておいとく?
プラスチックの工具箱だとじゃまかなぁ・・・
950名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:56:08
>>948
本気でやれば25分の問題なら15分、35分の問題なら20分程度で出来る。
951名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 21:57:07
P-955で練習してたらストリッパ部のガイド爪?のネジ緩んできた
952名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:01:26
筆記を簡単にして合格率を上げておいて
実技での実験体にされる 僕達。
エコ、VVR、使って去年の基本回路。今年は少し難しくなる確立は高い気がするよ
そう、僕達は実験体。
953名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:08:49
今年の実技は合成樹脂+露出コンセント+リングスリーブ4本止め+パイロットで
実技だけの合格率は過去最低となるだろう。
954名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:13:00
つーか、部品ネタばれしてんだから、落ちたら最高はずいだろ
もまいら、史上最強の笑われ者にならないようにガンガレ
955名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:17:34
今年は3路回路のPLが出たら悲惨だな。4本スリーブとかあーめんどい
956名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:27:40
で、実技試験問題の公開っていつですか?
材料だけ?
957名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:32:12
>956
あと20日弱だよ
もう少しマテ
958名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:37:59
ちょう簡単と言われた昨年の実技を落とした俺がきましたよ(・z・)
959名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:56:04
>>958
自己分析!! どこをミスったのかおせ〜て。
960名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:56:32
>952
去年の課題は近年稀に見る簡単さだろうが。
961名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 22:58:10
3路回路のPLってどう配線するのですか?
962名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:16:07
>>962
だから僕達が
今年、実験体になるのさっ 基本回路はまずないのだから…。
963名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:37:11
俺の予想!
引掛けシーリングとランプレセプタクル
タンブラスイッチ2個
電気書院の直前予想問題集の予想問題(3)に似た問題が出ると思う。
パイロットは材料費の都合でないかな。
だから時間は去年と同じで30分。
964名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:40:44
>>962
実験体も何も、基本モジュールそれぞれ組めるようにしてれば全く問題ないし
かっこつけてる暇あったらケーブル切りまくって、組み立てまくれ
965名無し検定1級さん:2005/07/04(月) 23:56:23
両面テープ持って行ってさ、リングスリーブとかの
落としたら困るものの一時置き場にしても試験的にいいと思う?
机が傾斜してるかもしれんとおもうとすげー不安なんよ…。
いまやってみたらまぁいい感じでさぁ…。禁止事項じゃないよねぇ…。

966名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:00:45
>>965
オレもそれちょっと考えたよ。
小物とかメジャーとか両面テープで固定したらダメかな〜と。

あと、試験開始と同時にスリーブとネジ下さい!って予め言ってみるとかw
967841:2005/07/05(火) 00:06:10
模擬2回目の挑戦で42分に短縮できました。
複線図見落としでコネクター指し間違え2個、リングスリーブ圧着ミス1のリカバー込み。
でも、今回はワイヤーストリッパーフル活用だったのに・・・・Orz

芯線の長さあわせの手順と10cmいちいち計って外装剥くのはなあ・・。
そろえて鉛筆でマークして剥いてしまう方が早いかな?ストリッパーにマークしとくか。
芯線は長めに剥いて切った方が早いね。ギリギリ狙うと短かった場合、調整に時間が掛かる。

でもこんなにニッパーで芯線切りまくると、あっちこっちに切れ端が飛びまくるんだけどこれってダメですよね。
何とかせねば・・・・。
みんなもがんばりましょう!
968名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:11:20
>>967
10センチは、グーの握りで大体見当つけておく。
自分の目と頭の中のメジャーを作っておく>何十回かやればすぐに感覚わかるよ

当たり前の技だと思うけど、ケーブル切断するときはもう一方を曲げておいて
被覆線の飛び出しを防いでおくといいよ
969名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 00:20:59
>>967
オイオイ。ゴミのことはそんなに気にしなくいいよ。
切れ端は、床に落としても飛ばしてもOKだよ。
ジョイントボックスとか作品に残らないようにすればいいハズだよ。
970名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 05:20:32
>>967
もっと練習しましょう。そうすれば時間短縮できるはず。
ちよっと工夫するだけでも、5分は短縮できるはず。
971名無し検定1級さん
なんでニッパで芯線切ってんだ?
俺の机に飛んできたらぶっ飛ばす、てかだれかの目にでも入ったらどうすんの?