いろんな資格の3級を取っている人PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
575
俺は今迄以下の事を言って来た。

・資格は数を多く取るのが考慮されるので、簿記4級+販売士3級+漢検3級を書く方が
税理士のみを書くより目立つ。(数ある資格は再就職型の為)

・数少ないデカイ資格を書いても就職は決まらない。(独立系の為)

・3級資格を最低10以上書けば企業から書類選考で落とされる確率は低くなる。
30以上あれば年齢は関係ない。

・国民の平均レベルは5級であり、民間企業のほとんどの者は英検3級を取れない。
576:2005/05/25(水) 00:09:20
>>575
・現在の社会は学歴社会ではない。

・賃金格差がかなり激しく、能力のある者でも安月給で雇われる。

・現在のバブル景気では仕事が非常に多く、仕事が多い割には給料は安い。

・俺個人の能力はかなり高く、大型資格を保有している者や現役の大学生にも負けないが、
民間企業相手ではまともな評価はされない。

・数ある資格を取れば再就職(負け組み就職)は楽勝(1週間以内で可能)だが、
退職は非常に難しい。(リストラの対象外の為)

俺は再就職型に有利なので、簡単に再就職をし半年間働き離職する。
そして、失業保険を90日間受給しながら資格を取る生活を繰り返す。
要は一時的に負け組みの生活を我慢してこなすのだ。
負け組みの民間企業に勤めている者はよくこう言う。
「退職したいが、出ても良い会社が見付からないから我慢する。」とな・・・。
これが本当の負け組みだ。
出たいのに出れない・・・・・。これ程惨めな事はない。

当然、再就職をすると言う事はバカ(5級)のいる民間企業に入社する事になる。
民間企業なら大手企業でもバカは沢山いる。

要はこうなるのだ。
*民間企業へ就職=負け組み
*独立開業=勝ち組み
577:2005/05/25(水) 00:17:43
大学を卒業して”学士”の称号を得ても、考慮されるのは新卒だ。
しかも学歴社会ではなくなっているので、”学士”の効果も低い。
しかも大学側は生徒を取るのに必死だ。
その為、生徒(お客さん)を簡単に卒業させ、”学士”の称号を与える。

信頼されるのは本当に身に付いている能力だ!
簡単に卒業させて得た”学士”の称号等、新卒ならともかく歳を得た者には価値
がないに等しくなる。

それに、大型資格を取って再度取れないなら、能力が落ちていると言っているのと同じだ!

A:「昔に税理士や会計士や簿記1級を取りましたが、現在の能力は簿記2級です。」
B:「昔に簿記4級を取りましたが、現在の能力は簿記2級です。」
上記のA、Bの能力は同じだが、どう思う?

Aはかなり高い能力を得ていたが、現在の落ちている。
何処まで落ちるか分からない。
Bは力を付けて伸ばしている。これから何処まで伸びるか興味がある。
それに自信の付き方も違うしな。