甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
587
今日も受検票が来た。
工業英検4級だ。
場所は新大阪駅の北にある大阪ハイテクノロジー専門学校だ。
日程を以下の様に修正する。

・5月28日(土)の10時50分〜11時40分・・計算能力検定準3級(受検票到着済み)
・5月29日(日)の9時20分〜10時20分・・・工業英検4級(受験票到着済み)
・6月5日(日)の10時〜11時30分・・・・・・財務4級(フリチン勝負を賭ける!受験票は未着)
・6月5日(日)の13時〜14時30分・・・・・・レタリング検定4級(受検票到着済み)
・6月11日(土)の13時45分〜14時45分・・理科検定3級
・6月12日(日)の9時〜11時・・・・・・・・・日商簿記検定3級
・6月12日(日)の12時〜16時20分・・・・・ビジネス電話検定知識A・B級
・6月19日(日)の10時〜11時・・・・・・・・硬筆書写検定3級
・6月26日(日)の9時50分〜12時00分・・・ディジタル技術検定4・5級
・7月3日(日)の10時〜12時・・・・・・・・・ビジネス実務法務検定3級

講習も多く受講するので、退職していようが平日の時間帯でも出掛けている時が多い。
来週に離職票を貰えば即職安へ赴き、職業訓練校への志願書を提出する。
入所出来れば当然通所してスキルを磨く。

そうなればスクール講座と検定試験との日程で週5日勤務より忙しい状態になる。