このページに関してのお問い合わせはこちら
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part13
ツイート
118
:
悠
:
2005/04/23(土) 22:02:54
さて、俺も6月26日(日)の午後から大阪府支部で危険物乙2種を受ける。
午前はディジタル技術検定を受けているので併願受験だ。
会場は大阪商業大学と決まっている。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
ディジタル技術検定
http://www.kentei.or.jp/digital.kentei/index.html
問題は、6月の試験日だ。
ディジタル技術検定はとの併願が問題なのではない。
社会人の平均レベルを大きく上方乖離している俺なら併願でも受かるだろう。
問題は夏だからだ。
危険物は男が中心なので、夏はとにかく汗臭い。
当然、乙4種の免状を最近有効資格として取得しているので、法令と基礎化学は免除する。
それでも10問35分間の試験がある。
10問なら35分も使わない。
大体、夏に汗臭い変態の男の中で35分も耐えられる訳がない!
8分で充分だ!
しかし、退席可能時刻が問題なのだ・・・・。
試験当日には消臭剤の8×4を持参する必要がある。
http://www.kao.co.jp/8x4/
それに加えて、キズテープも必要だ。
何故なら、変態の周りで消臭剤を撒(ま)けば、変態共とケンカになるからだ。