【驚愕】部落差別を助長する資格【糾弾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人を不幸にする資格
部落地名総鑑と照合か 行政書士不正行為
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0407ke87430.html
兵庫県と大阪府の行政書士が、興信所などの依頼で職務上請求書を
不正使用していた問題で、不正発覚の端緒となった興信所の業務日誌に、
被差別部落を列記した「部落地名総鑑」とみられる書籍の貸し借りが
記されていることが七日、分かった。京都府では、同請求書による
結婚前の身元調査で「無断に戸籍謄本を請求され、縁談を破棄された」
として女性が提訴した事案もあり、部落解放同盟は「人権侵害にあたる」
として厳しく追及する方針だ。

業務日誌から見つかったのは「地名そうかん」という記述。複数の関係者
の話などから、一九七五年に存在が明るみに出た「部落地名総鑑」とみら
れる。被差別部落の地名や住民の職業なども記載されている同書は、
興信所などが出版し、ひそかに企業などに販売されたが、存在が発覚した
直後に法務省が回収した。神戸地方法務局は「現存しないはず」としている。
2名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:04:05
部落民を、あぶり出せ!

行政書士が興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html
3名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:04:10
部落民を、あぶり出せ!

行政書士が興信所へ大量の戸籍を密売
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/siryou/sabetu_jiken/koseki_mitubai.html

4名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:05:27
【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。
5名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:05:48
司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf
6名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:06:30
行政書士の業務独占の廃止
行政書士制度の業務独占を廃止する。(廃止反対の意見あり)

規制緩和推進3か年計画(再改定)
別紙1−2−2.
 以下の資格については、廃止を含めその在り方を検討する。
 ・ 資格者以外でも実施可能な専門性の低いもの。

別紙4−15−(1)−2)−14.−(b)
 行政書士の業務独占の在り方については、他の資格制度の業務独占に係る議論の動向を踏まえつつ、引き続き検討を進める。

 □措置済・措置予定   ■検討中   □措置困難   □その他 (実施(予定)時期: )
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/0126p_04.html
7名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:06:48
【職務上請求用紙で不正取得が野放し】(共同通信)
 職務上請求用紙は「戸籍法施行規則」に示される、弁護士や司法書士、税理士など8業種で使用されている。
職務上請求用紙による戸籍謄本などの不正取得は、89年に弁護士二人が請求用紙を大量に興信所に売却、横流し
していた事件が発覚している。
職務上請求用紙にまつわる不正事件の件数は、弁護士に続き司法書士、税理士と続き法務省は監督制度の検討に
乗りだしている。
8名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:50:07
日行連の幹部が糾弾会に招待されそうだな。
9名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:54:40
日行連だけでなく、司法書士会とかも呼ばれてるそうだが・・・。
どうも先方の主張は、士業者による不正取得が頻発するため、
職務上請求書制度を廃止しろということらしい。
10名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:55:53
職務上請求書制度は貧乏な資格には与えない方がいい。
行書なんて論外。
11名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:01:50
簡単に四角がとれるから、視覚喪失しても他の死角を
とればいいやと思ってるから、平気で違法行為・違法営業を
している仰初がたくさんいる
考えてみれば、卓見と同レベルか、個々の設問を比較したら
卓見以下の試験さえクリアーすれば取れる刺客業者に、
職務上請求書をフリーで与えるのは極めて危険
12名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:04:28
>>11
同意します
13行書を的確に表す言葉:2005/04/07(木) 22:10:17
貧すれば鈍(どん)する

貧乏すると、世俗的な苦労が多いので、才知がにぶったり、品性が下落したりする。


14名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:48:09
まずは確認会で問題点を列挙、
それを踏まえて後日、糾弾会が開催されます。
糾弾会は1年以上に渡り複数回開催されることもあります。
解同関係者が100人単位で傍聴することもあり、
ヤジ怒号が飛び交います。出席者は数時間もの間、
地獄のような苦しみを味合わされます。
もう職務上請求なんて二度としない、生まれ変わってもしない、
と心底思えるほど苦しめられます。
役所の幹部等も立会いますが、まったく助けてくれません
ただ黙って見ているだけです。口出しして自分が攻撃されると
まずいですから。確認糾弾会に強制招待された行書関係者は
覚悟しておいた方がいいですよ
15名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:55:05
何年か前にも隣の県の行政書士が興信所へ戸籍を流していた
という記事を読んだ事がある。
ぜんぜん対策も、反省もなかったのだね
興信所の身元調査などは今回の行政書士のような資格者が関与
していないと、実際に調査するなんて不可能だと思う。
離婚歴、母子家庭、出身地などが知らぬ間に調査されている
のは薄気味わるい。
16名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:56:08

>>14

行書の生命力はゴキブリなみです。
そのぐらいじゃへこたれませんよ。
次の日になればあっけらかん
17名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:56:50
確か行書を差別用語で書き込みしていた司法書士がいたな。つるし上げろや。
18名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:58:19
>>17
えっ?何がいけないの?
部落>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>行書
19名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:58:49

>>17

どのカキコ?
20名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:04:20
確かに,行政書士は定款作成は可能であるかもしれないが,行政書士試験の
内容や行政書士法が規定している業務の内容に照らし,司法書士が備えている
商法及び有限会社法等の実体法並びに商業登記法等の手続法の知識(これらは
, 。) 近時頻繁に改正され登記実務に必要とされる水準は年々高まってきている
を備えているということはできず,したがって登記申請に要求される実体法及
び手続法を具備した申請書及び添付書類の作成・提出を行うことは困難であ
る。

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/item040214_02.pdf

おーい。知的障害者みたいな顔したレベルS下の吉田よ。
法務省に反論せーや。
行書は添付書類の作成すらする能力のない馬鹿だと法務省がいっているぞ。
とっとと反論せんかい。このゴミくずが!
21名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:05:49
>>17 広辞苑に載っている語句が差別用語?

自分に非のない差別を受ける人達の戸籍を
売り飛ばす行書が、人として最低である事を
はっきり言える勇気はすばらしい。
22名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:55:01
食えない司法書士は何でもやるな。w

【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。


23名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:03:04
>>22 食えない書士は確かに増えてはいますが、そこまでやるのは
まず、いないよ。
24名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:08:36
司法書士試験に苦労して合格したのに、それを棒にふって戸籍
を売って生活の糧にする司法書士なんて普通いないでしょう。
新聞によると興信所への売値は1通2000〜3000円だって?
子供の小遣い銭くらいだ。
そんな汚い金で飲んでも悪酔いするだろうね。
25名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:22:34
   γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < 待たせてごめんよ。だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
26名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:31:55
司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf

やっぱやってるじゃん
27名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:36:13
行書の不正取得は違法ではありません
戸籍が読めないから故意を阻却します
28名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:38:50
>>27
法の不知は許しません。
事実の認識がある以上故意が認められます。
29名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:43:43
このスレの発端はこの記事だろ



戸籍謄本など不正取得=探偵社などから報酬−行政書士3人・兵庫、大阪

神戸市、兵庫県宝塚市、大阪市の行政書士3人が探偵社などから報酬を受け、
戸籍謄本や住民票などの個人情報を不正に取得していたことが7日、分かっ
た。行政書士や弁護士に認められている「職務上請求書」を利用していた。
戸籍法や住民基本台帳法、行政書士法に違反する可能性があり、各行政書士
会は知事に懲戒処分を求めるなどした。 (時事通信) - 4月7日18時1分更新

リンク(ヤフーニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050407-00000676-jij-soci
30名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:45:36

行政書士なんて特認入れたら100マソ人以上登録可能者がいるよ。
31名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:48:29
民事的には損害賠償で金で解決するしかない。
弁護士や司法書士なら賠償能力もあるけど、
行書は、もともと食えないのだから、賠償のためさらに違法行為を重ねることとなる。
行書の職務上請求書は取り上げたほうがいい。
32名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:50:50
そもそも行政書士に職務請求書っているの?
33名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:10:54
許認可ならいらないだろう?
変に渡すものだから、
妙な職権意識持ったり、食えなくなるとこんな事をしでかす。
それにしても宅建程度の試験でこれほどの権限を与えていたなんて驚愕だ。
行政書士会などというものも自治能力はないに等しい。
 
34名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:17:01
余談だが、法律事務所と司法書士事務所勤務経験のある当方から
職務上の請求書の取扱について触れよう。当方が最初に入所した
司法書士事務所にいた頃は、請求書は複写式ではなかったよ。
現在は複写式だけどね。色々問題が出てきて使用の痕跡を残すように
したんだろうね。法律事務所に在職していた頃は、請求書は当然
複写式ではなかったよ。まぁ弁護士は司法書士や行書と違って
バカなことをやる弁護士はいないことを前提にしているんだろう。
弁護士会が発行する請求書は茶色だった。購入の際、請求書には
通し番号が印字されていて、それぞれの会でどこの本職に販売
したのか控えてあるから、何か事件や事故が起きればすぐわかる
ようになってるから悪用は出来ないんだけどね。大量に請求書を
購入すれば会からマークされるでしょうに、バカとしか言いようが
ないよ。
35名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:54:01
伊藤芳朗弁護士を懲戒処分 戸籍謄本など不正取得
東京弁護士会は1月30日、テレビ局の番組制作者の依頼を受け、戸籍謄本や住民票などを不正に取得したとして、
伊藤芳朗弁護士(43)を業務停止4カ月の懲戒処分にした、と発表した。
処分理由などによると、伊藤弁護士は2000年8月〜2001年11月に、弁護士の職務外で事件関係者ら12人分の戸籍謄本
などを取得し、テレビ局から約5千〜3万円を受け取っていた。処分対象以外にも同様の行為が50数件あった。
36名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:54:31
【職務上請求用紙で不正取得が野放し】(共同通信)
 職務上請求用紙は「戸籍法施行規則」に示される、弁護士や司法書士、税理士など8業種で使用されている。
職務上請求用紙による戸籍謄本などの不正取得は、89年に弁護士二人が請求用紙を大量に興信所に売却、横流し
していた事件が発覚している。
職務上請求用紙にまつわる不正事件の件数は、弁護士に続き司法書士、税理士と続き法務省は監督制度の検討に
乗りだしている。
37名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:04:28
行書だけはガチ
38名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:36:41
>>33
同意
それほど苦労せず簡単な試験でとれる資格だから、失っても
ダメージが少ないのでヤッた者勝ちで堂々と違法行為をしている
宅建と同レベルかそれ以下の知識しか担保されておらず、
きちんとしたモラルの研修がなされていない者達に
職務上請求書を与えるのはいかがなものか
39名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:42:45
海事代理士も職権請求書が使えよ。
40名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:43:06
使えるよ。
41名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 02:53:27
俺の用紙は紫色
42名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 08:52:23
これは部落解放同盟の自作自演の臭いがプンプンしませんか。
なんで「地名そうかん」とかが業務日誌に書き込んでますかね。
裁判という公開の席で「動かぬ証拠」として突き出すために仕組んだ・・
当該行政書士と興信所・被害者がグルという可能性も否定できません。
時期が時期・・人権擁護法案が崖っぷちの今だけに怪しすぎますねww
43名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:06:06
司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf
44名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:08:12
>>38 宅建しか持ってないんだろ。書士ベテ君。w
45名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:22:00
行政書士はビジネスでやってるのだろ?
悪質だな。
46名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 09:24:45
犯罪者特有の話の展開だな
47名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:03:01

http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html

↑ こいつの長〜〜〜い論文(妄想?)も、↓で、全く考慮されることなく撃沈されて
いるな。お疲れ様でした。m9(^Д^)プギャー

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/item040214_02.pdf
48名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:31:03
論文?といえるかね?全然論理的でもないし。小学生の作文の方がまだましだよ。
49名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 14:01:07
本職もアフォなら書士会もアフォ。
某地方の単位会支部職員なんか仕事中に2チャンネルしまくりですよ。
50名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 14:04:29
支部職員が2ちゃんしてるん?
51名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 14:19:54
>>49
本職が暇なら書士会も暇なんだねぇ。
52名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 15:13:18
つーことは行書擁護のカキコは行書会団体職員のしわざ?
もっと生産的な事しろよ
終ってる業界だな w
53名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:06:07
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

【違法行為は】行政書士総合スレ 16 【告発だ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112913561/
司法書士総合雑談スレッド part6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1112951026/
54名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:48:02
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html

↑ こいつの長〜〜〜い論文(妄想?)も、↓で、全く考慮されることなく撃沈されて
いるな。お疲れ様でした。m9(^Д^)プギャー

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/wg/2004/0214/item040214_02.pdf

55名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 03:28:46
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\



56名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 03:40:33
>>52
少なからずそうだろうなw
まぁ一介の本職ならともかく、行書会の職員まで…
57名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:19:39
登記を官と政治力で守る司法書士
公認会計士が付随業務として認められる商業登記についてまで、行政書士にはやらせまいと頑張る司法書士。
オンライン化で登記所を統廃合して税金の無駄を減らそうとしても、それを阻止しようキャラバンをする司法書士。
郵送登記が出来るようになって、補助者がいらなくなった司法書士。
権利証がなくなるというのに、登記済証を取りに行き、交通費と手数料を取る司法書士。
登記済証は必要なくなったから、欲しければ本職か本人が来ないと渡さないと法務局に叱られたが、政治力で交渉中の司法書士。
登記官の天下り資格だから、必要以上に民間人の合格率を低く抑える司法書士。
儲からなくなってきたから、破産手続きでサラ金と交渉させろと簡裁代理を政治力でねじこんだ司法書士
さあ、闘え。
58名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:38:01
こんにちは、ぼく、エタです!
59名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 11:43:37
>>57 あいかわらず屈折してるな w

公認会計士と行政書士では、ケタ違いに能力も専門性も違うし、
行政書士に商業登記、商法の正確な知識があるなんて誰も思っていない。
行政書士救済のためでなく、社会の進歩と資格者の専門性、利用者の
安全・便宜安全のために制度構築し、今は検証中なんでしょ?
弁護士も公認会計士も司法書士も増員中で、行政書士に業務開放云々など
論議にもならないし、必要もないとちゃう?
60名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 11:49:26
職務上請求書制度は行書には与えない方がいい。
今回のように犯罪に使われるだけ。
はやく取り上げないと、また次の被害がでる。

61名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:20:10
資格廃止が手っ取り早い。
62名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:23:15
行書の家計図作成もやばいんじゃ
ないの?
63名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:17:21
2ちゃんねらーに書き込みの権利は与えない方が良い。
今回(毎回)のように犯罪に使われるだけ。
早く取り上げないと、また次の被害が出る。
64名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:30:24
行書言葉もなくて必死ダナー w
65名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:48:14
司法書士に職務上請求を認めない方がいい。
認めてると犯罪につかわれるだけ。行書の不正取得よりも確信犯だけに悪質だ。

なくなるときは司法書士も一緒だね

【司法書士から戸籍謄本など入手「部落差別で身元調査」と京都市】
「解放新聞」(2004.11.22-2195)
事件は、昨年7月11日、結婚差別の相談が府連に寄せられ、発覚した。
府連などの調査では、息子が女性との結婚を両親に話したところ、兄もまじえ4人での話しあいとなり、
テーブルの上に女性の両親の戸籍謄本2通を並べ、1通を指して「同和や」と発言し、結婚に反対、
翌日、父親が女性の家に来て、結婚拒否を告げたもの。4回にわたる開示請求をおこない、4区役所にわたる
戸籍謄本などの請求用紙が開示され、司法書士用の職務上請求用紙であることが判明。しかし請求人の名前や
住所などは墨塗りにされていた。粘り強い調査のなかで司法書士を特定、全面開示を求め、不服申立を準備
していたところ、最初の開示請求から6か月後に司法書士本人が第3者照会に応じ、全面開示された。

司法書士による戸籍の不正取得
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/015-h15/181-182.pdf
66名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:49:22
>>62
まぁ戸籍の多くはその目的で使ってんだろうな。
くだらねーことに…
67名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:08:08
さぁ ギョウチュウ 駆除だ ♪
68名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:11:43
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(1/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
韓国の大統領がドイツを訪問する際の関心は、通常は明らかに、経済協力と、統一についての
ドイツの経験にある。盧大統領はこれとは違うところに重点を置いている。彼が特に関心を持
っているのは、「ドイツがいかにして、戦争の傷を癒して克服し、欧州統合のプロセスを推進
することに成功しているのか」である。本紙との対談の中で盧大統領は、独仏の和解と欧州の
理念に特に注目している。彼のドイツに対する称賛は、異例に強い調子の日本批判とは対照的
である。直接に比較してはいないが、彼は過去の克服に関する原則の違いについて語っている。
「真に問題なのは、日本人が過去の侵略戦争を美化し正当化しようとしていることなのです。
韓国の国民感情にとって決定的なのは、美化された歴史を若い世代に伝えることを日本が続け
ている限り我々は平和な未来への希望が持てないということです。」盧大統領がドイツを訪問
している現在、日韓関係の危機的状況は当面のピークを迎えているが、その源は日本による過
去の植民地支配と軍国主義にある。

69名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:18:17
行書はあんな程度の低い試験で職務上請求なんか手にするから
何かスゴい権限得たと勘違いするんだよ
高度法律専門試験である、司法試験・司法書士試験にまったく歯がたたなくて
代書ごときの行書になるのだろ?
女に恵まれなくて下着を集める変態みたいじゃん
違法行書を礼賛するのは、匂ったり、汚れたりしてる下着が香ばしい ってのと 同じだ
キモいよ まったく…
70名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:30:05
違法行書のたわごとより、彼らにバカにされ、プライバシーを売られ、
被害にあった人の主張の方が当然正しい。
71名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:14:52
キモいね w
72名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:55:00
>>71
ほんと、行書はキモいね。
73名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 20:24:26
違法行書氏んでもいいよ

マジで
74名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:18:02
肝杉〜
75名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:26:43
>>69こらこら司法試験と司法書士を一緒にするな。司法書士は行書と同じ代書屋だ。
司法試験は法曹だ。アホな代書屋とは格が違う。失礼だ。
76名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:28:54
たかが代書屋の癖に、えらそうにするな。
77名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:30:35
また、バカ代書屋同士がケンカしているスレはここですか?バカ同士もっとやれやれ。
78名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:32:03
>>77どっちも同じレベルだ。所詮目くそ鼻くそ。
79名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:34:11
テレビを見ても、やっぱり弁護士、検察官、裁判官はカッコイイワ。絵になる。代書屋とはえらい違いだ。
80名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:36:02
居直って司法試験かい
今度は w
81名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:37:47
>>77どちらも所詮食えない同士だろう。司法修習生みたいに国から給料をもらいながら研修もできないし、何より社会的評価が全然違う。
82名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:37:49
受けた事もないのに…な
83名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:40:19
俺はもと司法書士のロー生だが何か?
84名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:41:37
私は行書資格もちの昨年現行試験合格の司法修習生だ。
85名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:52:03
行書もちが何年かかったんだ? w
86名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:53:48
違法行書は土下座してあやまれよ
87名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:56:44
2ちゃんやってて、よくうかったな(爆)
で、何期生だ?
すぐ答えろ!
88名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 02:54:56
2ちゃんやってて受かるようじゃないと駄目だよ。
おまえは2ちゃんごときで落ちるのか?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ