変日人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
検察嫌いの半農行書
2名無し検定1級さん:05/03/19 23:23:22
行書スレ乱立
3名無し検定1級さん:05/03/19 23:30:36
すげーなぁぁぁぁぁぁ

以下全文引用


仕事の情報

役職 日本国行政書士 佐久間行政法務事務所所長

 行政書士は、官公署(立法・行政・司法機関、外国政府含む)提出書類、
権利義務、事実証明書類の作成。提出手続代行代理、相談を行います。

 お巡りさんは、一人で行政警察(法律に触れるような行為を、しようと
する人、又は法律で禁じられている行為をしてしまったが、軽微か、事情
を聞くと送検するにしのびない事案を説諭、二度としないように注意する
こと。その権限を持つ)と、司法警察(罪を犯した者を、罰するため捜査・
逮捕・勾留・送検すること)の役割を担っています。今の刑事裁判制度を
考察すると、送検され起訴されると、ほぼ有罪。限りなく100パーセン
トに近い。お巡りさんに捕まるということは、刑事裁判で有罪を宣告宣告
されたも同様なのです。ここに、お巡りさんの判断は裁判官の判断という
ことがいえます。

 行政書士も、ある事案に直面した時、書類作成を通じて法律判断をして
います。それが官民間であろうと、民間同士であろうと変わりはありませ
ん。依頼人から事案の内容を聞き取り書面にする。告訴状、告発状が端的
な例です。高度な判断を伴うもの事案を取り扱う行政書士は、裁判官の判
断と同じ、といえます。ここに、お巡りさんと同様に、「行政書士歩く街
の裁判官」といえるのです

引用終わり

しかし・・・・・・・・・・ここまで自信を持って言われると・・・・・・
4名無し検定1級さん:05/03/20 00:06:49
楽勝
5名無し検定1級さん
行政書士は街の裁判官