【日商】ビジネスコンピューティング【第3回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
623
今年残す試験も以下の8試験となったが、受験者数が多く、知名度も高い「初級シスアド」と「日商簿記検定2級」について興味の
深いデータが取れたので投稿しておこう。

・11月20日(日)の午前・・・・・・・食生活アドバイザー3級(受験確定)
・11月20日(日)の午後・・・・・・・日商簿記検定2級(受験確定)
・11月27日(日)の午前・・・・・・・新MM検定3級(受験確定)
・11月27日(日)の午後・・・・・・・ディジタル技術検定3級(受験確定)
・12月3日(土)の午後・・・・・・・・理科検定3級(受験確定)
・12月4日(日)の午前・・・・・・・・品質管理検定4級(受験確定)
・12月4日(日)の午後・・・・・・・・PAT認定試験2級(受験確定)
・12月11日(日)の午前・・・・・・・情報活用能力検定準2級(受験確定)

11日(金)から以下のチェックをしてみると、午前615点、午後595点で大惜敗となっているのが分かる。
初級システムアドミニストレータ試験 
合格発表日 11月11日(金)
俺の受験番号:AD602−1159
俺のパスワード:61897082
http://www.jitec.jp/

上記の受験番号は俺の申し込んだものではないが、受験した者は俺自身だ。
当時の俺の実力は身代わり受験と言えども、6年前よりは上のレベルで受験していた。
来週受験する日商簿記検定2級も93回時と同等のレベルに戻している。
その証拠として、初級シスアドの平成11年秋と日商簿記検定2級の93回で合格した時の問題を現在解くと過去より上だった。

だが、現在の初級シスアドの結果は上記の通りであり、来週の簿記2級もTACの答錬からすれば50点台で不合格となるだろう。
このデータより、昔の試験は完璧に無効と言う事を示している。
昔は、誰でも勉強をすれば結果が出ると言われていた試験だが、現在では違う。
俺は昔の無効試験を取った程度では有資格者とは言わない。現在は紛れもなく無資格者だ。来年には双方とも取る。