行政書士総合雑談スレッド part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
質問も議論も自慢も煽りも全部ここで。
前スレ
行政書士総合雑談スレッド part10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108705268/l50


こんな資格です。

全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士

マンガのネタ…行政書士
2名無し検定1級さん:05/02/23 20:35:46
速攻2ゲット
3名無し検定1級さん:05/02/23 20:39:36
今日精子良し
4名無し検定1級さん:05/02/23 20:49:46
先日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
5名無し検定1級さん:05/02/23 20:54:05
煽り用のスレならタイトルを行政書士雑談スレにするなよ。
6名無し検定1級さん:05/02/23 21:00:56
このスレが出来た経緯も知らない初心者がここに来るんじゃねえ
7名無し検定1級さん:05/02/23 21:54:12
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
8名無し検定1級さん:05/02/23 21:55:35
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくみんなもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
91000:05/02/23 22:00:19
1000 :1000:05/02/23 21:58:57
>>997
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
10名無し検定1級さん:05/02/23 22:00:46
ベテの特徴としては行書が食えるって書き込みみると
それより難しい司法書士を受けてる自分のプライドが許さなくて
荒らしまくるってことだなwww
11名無し検定1級さん:05/02/23 22:01:27
今日精子良し
12法務大臣よ:05/02/23 22:01:59
>>10
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
13名無し検定1級さん:05/02/23 22:04:28
行書の特徴としては自分に対する煽りはべテの仕業と思い込むところだな。
食えると妄想して日長2チャンとオナニー三昧。
存在はべテ以下wwwwww
14名無し検定1級さん:05/02/23 22:04:44
>>12
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ>>>お前じゃ!
15名無し検定1級さん:05/02/23 22:06:22
法務大臣に喧嘩売るとは。
さすが行書。
16名無し検定1級さん:05/02/23 22:06:40
http://www.kana-gyosei.or.jp/copyadr/adr/adr.html
著作権ADRセンターって何よ?
17名無し検定1級さん:05/02/23 22:07:03
ベテの特徴としては行書が食えるって書き込みみると
それより難しい司法書士を受けてる自分のプライドが許さなくて
荒らしまくるってことだなwww
18名無し検定1級さん:05/02/23 22:08:01
>>12
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ>>>>>>ベテ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
19名無し検定1級さん:05/02/23 22:08:30
>>17
君、後見人が必要じゃないか。
20名無し検定1級さん:05/02/23 22:08:57
流石だよな行書in資格板
21名無し検定1級さん:05/02/23 22:10:02
>>19
君こそ必要なんじゃないかwww?
22名無し検定1級さん:05/02/23 22:12:46
>>21
ぼけると同じ事を繰り返すようだね。
23名無し検定1級さん:05/02/23 22:14:13
>>22
それはベテも同じだろwww
やっぱり後見人が必要みたいだねwwwwww
24名無し検定1級さん:05/02/23 22:16:07
>>23
後見人と合わせて介護も必要だね。
ひとりで排泄出きる?
25法務大臣よ:05/02/23 22:17:18
>>14
>>18
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
26名無し検定1級さん:05/02/23 22:18:27
AAマンのプロファイリング

司法書士試験に7回落ち続けた筋金入りのべテ公。
ずっと「長く続けていればそのうち受かるだろう」と信じ続けてきたが、
ようやく深層心理でそれが妄想だと気づき、昨年行政書士試験を受験するも、
問45を5と答えた為撃沈。発表前は問45スレでヤケクソに正解者を攻撃し、
5だ5だと祈るようにレスし続けたが、実力が妄想に追いつかなかった。
今や現実社会だけでなく唯一の精神的よりどころだった2ちゃんの世界でも
最底辺とみなされる「行書落ちの書士べテ」となってしまい、ついに精神崩壊。
27名無し検定1級さん:05/02/23 22:19:46
>>25
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ>>>>>>ベテ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
28名無し検定1級さん:05/02/23 22:20:02
行書のことわざ
「人を見たらべテと思え」
「べテを煽って我が振り直さず」
「猫に小判→行書に六法」
「臭いものに行書」
「行書の耳に六法」
「肥溜めに行書」
29名無し検定1級さん:05/02/23 22:20:51
行書自身が認めている
最低辺とみなされる「行書落ち」
30法務大臣よ:05/02/23 22:21:03
>>26
>>27
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
31名無し検定1級さん:05/02/23 22:21:06
>>28
ベテの特徴としては行書が食えるって書き込みみると
それより難しい司法書士を受けてる自分のプライドが許さなくて
荒らしまくるってことだなwww
32名無し検定1級さん:05/02/23 22:22:54
>>31
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
33名無し検定1級さん:05/02/23 22:24:13
もう良いやw
馬鹿な司法書士ベテなんかにかまってられんよwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからもがんばって荒らしてくださいなwww
34名無し検定1級さん:05/02/23 22:24:19
行書のことわざ
「人を見たらべテと思え」
「べテを煽って我が振り直さず」
「行書も歩けば棒にあたる」
「猫に小判→行書に六法」
「臭いものに行書」
「行書の耳に六法」
「肥溜めに行書」
「行書が西向きゃ尾は東」
35名無し検定1級さん:05/02/23 22:28:40
>>33
田植えの季節にはまだ早いですよ。
田舎の行書さん。
36名無し検定1級さん:05/02/23 22:29:59
もういいよ。ベテに構うのはもう飽きた。
37名無し検定1級さん:05/02/23 22:37:34
「働けど働けど我が暮らし楽にならず
そっと行書すれに張り付く」by36
38名無し検定1級さん:05/02/23 22:53:37
>>29
「行書落ち」は「書士べテ」と同じで「ただの不合格者」の意味なんだが...
また「字が読めない」「文意がとれない」べテが現れた!
まあ不合格者だから頭悪いのは当たり前だけどね。俺もべテの相手するのもう止める。
議論とか煽り合いならまだ楽しめるけど、脈絡ある会話ができないバカの相手は疲れるからね。

39名無し検定1級さん:05/02/23 22:58:14
>>38
行書の場合、合格者も不合格者も大差ないだろ。
例えると腐りかけのリンゴから食えるのと食えないのを
選別するようなもの。
40名無し検定1級さん:05/02/23 22:59:17
駅に向かう途中に行書の事務所があったんだが、今日通ったとき看板がなくなっていた。約1年半の寿命だった。40くらいの男だった。
41名無し検定1級さん:05/02/23 23:05:04
俺の知り合いは行書廃業後
白蟻駆除関係の営業に従事
してるけど、結構稼いでるよ。
42名無し検定1級さん:05/02/23 23:05:06
お気の毒な話だぽ
43名無し検定1級さん:05/02/23 23:15:03
成功者は兼業者のみ。
44名無し検定1級さん:05/02/23 23:16:56
禿同
45名無し検定1級さん:05/02/23 23:19:49
申し訳ないが兼業者は専業者を見下している。
46名無し検定1級さん:05/02/23 23:25:20
司法書士試験ってあの簡単な司法試験の模擬試験でしょ?
47名無し検定1級さん:05/02/23 23:27:32
司法書士ってあの司法書士試験の滑り止め試験で救われた敗者の人たちでしょ?
48名無し検定1級さん:05/02/23 23:28:00
>>46
煽りに切れがない。泣きながらキーボード叩いてるのか?
49名無し検定1級さん:05/02/23 23:30:11
>>45
正確に言うとこのスレッドに巣食う専業者でしょ。
50名無し検定1級さん:05/02/23 23:30:30
司法書士って行書と同じたかが代書屋でしょ?女のやる仕事ですよね。男なら弁護士になれっていうの。
51名無し検定1級さん:05/02/23 23:31:38
行書は清書屋
52行書兼業司法書士:05/02/23 23:32:12
>>45
俺も同じ。専業司法書士を見下している。
53名無し検定1級さん:05/02/23 23:34:58
たかが司法書士ごときでえらそうにするな。たかが代書屋のくせに。
54名無し検定1級さん:05/02/23 23:35:43
>>52
行書兼書士受験生
55名無し検定1級さん:05/02/23 23:37:12
司法書士は午後3時になると裁判所の破産手続きができなくなる。3時以降いるのは弁の事務員だけだ。差別だ。
56名無し検定1級さん:05/02/23 23:38:30
簡裁代理権を取得した現在、司法書士という名前は時代にそぐわないものになってるよね
資格の名前を変えるか、または弁護士と統合する必要がある。
57名無し検定1級さん:05/02/23 23:39:28
行書の煽りってレベルが低いよ。
さすが最下層資格。
58名無し検定1級さん:05/02/23 23:40:01
行書必死ダナー w
毎晩眠れずにベテノイローゼだってさ w
59名無し検定1級さん:05/02/23 23:40:08
司法書士は簡易裁判所で弁に負けているどころか素人の本人訴訟にすら負けている。これは本当だ。
60名無し検定1級さん:05/02/23 23:40:44
行書が食えると書き込むのは、妄想行書ベテだけ。
61名無し検定1級さん:05/02/23 23:41:26
>>59
司法書士スレッドに書き込んでね。
62名無し検定1級さん:05/02/23 23:41:38
たかが代書屋のくせに・
63名無し検定1級さん:05/02/23 23:43:27
貧乏行書は昼間仕事がなくて居眠りこいてるもんだから
夜になると元気になるねえ。
64名無し検定1級さん:05/02/23 23:44:10
俺のトモダチは司法書士をやっていたが司法試験にうかって廃業した。司法書士なんか食えないといっていた。これマジれす。
65名無し検定1級さん:05/02/23 23:45:45
つーか行書受験生風の書き込みが多いような気がする。
66名無し検定1級さん:05/02/23 23:46:10
>>61
悪かった。何せ私も世間の一般人で行政書士と司法書士の違いがわからんのだ。
67名無し検定1級さん:05/02/23 23:49:26
そんな似非弁護士みたいな代書屋なんか受けずに俺はりっぱな弁護士になってやる。
68名無し検定1級さん:05/02/23 23:50:52
行虫は危なくなるとベテベテ、ケンサツ ケンサツと鳴いていたが、今度はベンゴシ ベンゴシとかカンサイ カンサイと鳴くネ(笑) 新種だ ww
69名無し検定1級さん:05/02/23 23:52:01
今、裁判所へ行ってみな。バカずらの司法書士が大量に傍聴しているぞ。
70名無し検定1級さん:05/02/23 23:52:34
行書煽りのプロファイリング

司法書士試験に7回落ち続けた筋金入りのべテ公。
ずっと「長く続けていればそのうち受かるだろう」と信じ続けてきたが、
ようやく深層心理でそれが妄想だと気づき、昨年行政書士試験を受験するも、
問45を5と答えた為撃沈。発表前は問45スレでヤケクソに正解者を攻撃し、
5だ5だと祈るようにレスし続けたが、実力が妄想に追いつかなかった。
今や現実社会だけでなく唯一の精神的よりどころだった2ちゃんの世界でも
最底辺とみなされる「行書試験も不合格の書士べテ」となってしまい、ついに精神崩壊。
71名無し検定1級さん:05/02/23 23:52:46
これからは雇ってもらえないと弁護士も食えんな
やっぱり公務員様だよ
72名無し検定1級さん:05/02/23 23:52:54
基本的に行はコンプのかたまり。
73名無し検定1級さん:05/02/23 23:54:36
>>69
被告人席に立たされている同業者の傍聴かい?
74名無し検定1級さん:05/02/23 23:54:41
能力もないのに法律に興味持つと行書になっちまうんだなー(涙)





ムゴイ
75名無し検定1級さん:05/02/23 23:55:10
だいたいあんな簡裁しか扱えない代書屋に大事な裁判を依頼するバカが本当にいるのか?
76名無し検定1級さん :05/02/23 23:57:09
行政書士は弁護士を超えた存在。
そう。例えれば神様のような絶対主。
よって序列はこうなる。

貧乏神>弁護士>司法書士


77名無し検定1級さん:05/02/23 23:57:56
しかし何で司法書士関係者がここにいるの?関係ないだろう?行書がすき?
78名無し検定1級さん:05/02/23 23:58:54
マジレスすると知り合いの開業行書は
今でも口語民法とか口語商法を紐解いている。
なぜ判例六法とか模範六法を使わないのか
と聞いたら「読めない字が多いから」と
答えていた。非常に庶民的な行書だと思う。
79名無し検定1級さん:05/02/24 00:02:53
>>78
いくら判例六法とか模範六法を毎年買っても受からないんじゃ仕方ないでつよ?
80名無し検定1級さん:05/02/24 00:05:21
>>78
行政書士が「街の法律家」であることを証明する
素晴らしいエピソードですね。
81名無し検定1級さん:05/02/24 00:07:59
行書に法律の話は過酷。
家系図作成の依頼をしよう。
82名無し検定1級さん:05/02/24 00:12:13
書士ベテは戸籍を閲覧できると思ってるんだってwww
83名無し検定1級さん:05/02/24 00:13:32
司法試験と司法書士と行政書士って簿記みたいに等級分けすればいいのにな。(藁
84名無し検定1級さん:05/02/24 00:14:41
べテのクレジットカード利用

  予備校に費やした講義費用 400万円
  テキスト・問題集代    100万円
  失った時間・プライド・地位 priceless   
85名無し検定1級さん:05/02/24 00:25:05
士業の現実を教えると
行書・司書はスポット業務主体
税理士・社労は顧問契約主体。
スポットを行書に振るときは叩いて金を抜くが
司書には丸投げ。行書は腐るほどいるけど
司書は地方だと少ないし、提携でもメリットあるからな。
86名無し検定1級さん:05/02/24 00:40:54
>>85
やっぱ抜いてるよね。
おれも抜いてる。それでも次も仕事くれと言われると
同じ人間にふっちゃうよ。建設関係で5でも5社回せば
25万だからな。でも最近3でもという人間が来てる。。。
87名無し検定1級さん:05/02/24 00:42:35
仕事やらせている行書だが、開業して2年ほどたったせいか漏れが「先生」と呼ばないのが気にいらないらしい。
行書の分際で何を勘違いしているのだか…
仕事切ってやったから、きっと夏までもたないだろう。バカなやつだ
88名無し検定1級さん:05/02/24 00:48:36
リアルな書き込みもあったようだし
受験生は早めに寝ようね。
89名無し検定1級さん:05/02/24 00:48:52
>>85
>>86
>>87
おまえらは何の仕事をしてるか知らないがうまくいってそうでよかったねw
90名無し検定1級さん:05/02/24 00:51:41
>>89
確かに。例え脳内でもうまくいかないよりうまくいったほうが精神衛生上いいだろうからw
91名無し検定1級さん:05/02/24 00:58:51
>>89
>>90
君たちの方がまじに気の毒だと思うよ。
現実全く知らないから。
君たちはべテ行書かべテ行書のおこぼれを預かる人間だろう。
許認可で抜くのは今や当たり前。
むしろ新人行書はべテには死んで欲しいと思ってるんじゃないの。
92名無し検定1級さん:05/02/24 01:01:28
くるしい生活だけど、
ずっと行政書士で頑張って生きたい。
しんしに、前向きに頑張っていれば、
かならず、成功する日が
くる!
93名無し検定1級さん:05/02/24 01:04:21
許認可べテ逝ってよし。
94名無し検定1級さん:05/02/24 01:06:21
いまどき建設で30万ふっかける方が異常だわ。
95名無し検定1級さん:05/02/24 01:07:52
先日知り合いの母親強姦野郎と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その母親強姦野郎から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

96名無し検定1級さん:05/02/24 01:09:03
>>91
おまえが何屋か知らないが気の毒がってくれて有難う。
ちなみに俺は行書とは関係ないが...
「うまくいってそうでよかったね」と言ってあげて「現実知らない」
と返されるってことはお前はうまくいってないのか?可哀想にw
97名無し検定1級さん:05/02/24 01:10:00
お取り込み中恐縮だが、行書の報酬って固定されてるの?
自由化されてるの??
98名無し検定1級さん:05/02/24 01:11:30
先日知り合いの尻の穴と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その尻の穴から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

99名無し検定1級さん:05/02/24 01:11:44
>>96
もう寝たほうがいいよ。明日も早いんだろう。
10089:05/02/24 01:23:33
なんで俺が91に「現実全く知らない」と言われなきゃいけないんだ?
俺が何か悪いこと言ったか?
101名無し検定1級さん:05/02/24 01:31:54
>>100
それは91が現実を全く知らないから。
自分が言われていやだったから、とにかく他人にも言えば
不快感を与えられると思ってるんじゃねえか?
コンテキストっちゅうもんがわからんのだろう。
生暖かい目で見守ってやれ。
10289:05/02/24 01:32:47
こら91、何とか言え!
「うまくいってそう」というのが俺の勘違いだったのか?
他に何を指して俺を「現実知らない」と言うんだ?
103名無し検定1級さん:05/02/24 02:09:28
行政書士の花道って本、書店でみつけたぽ。
104名無し検定1級さん:05/02/24 02:40:57
海事代理士は司法書士よりも高度な法律家である!

参議院  運輸委員会   昭和26年02月27日

○政府委員(壺井玄剛君)
第一章の総則でございますが、これには行います業務の範囲といたしまして、
先ほど御説明いたしましたような海事関係法規の諸手続に関しますこと、
ただ手続だけではなしに委託を受けて委任業務としてやるという範囲まで
及ぶことを規定しておるのでございます。この点は司法書士などと違い
まして、単に手続の書類を作成して出すという手続だけのことでなしに、
委託を受けて相当深く仕事にタッチして行くという恰好になつております。
・中略・
以上大体本法の要旨でございますが、弁護士会から極めて簡単な意見が
出ておりますが、それは名称については海事代理士というのは適当でない
から、海事書士と改めたらよかろうということでございます。この点に
つきましては、我々の見解は、他人の委託を受けて委任業務としてただ
単に書類作だけでなしに、委任を受けて一定の法律業務をし得るので
ございますから、この名称は適当でないと考えます。
105名無し検定1級さん:05/02/24 06:30:57
行書を廻る最近の動き

家裁代理権要望→却下  少額訴訟代理権要望→却下  行政訴訟代理権要望→却下
ttp://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai24/24gaiyou.html
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律→法律専門家から行書を除外
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/saibanin.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c1e677c944a63a7c49256ed0004f2a64?OpenDocument
ADR代理権→行書を排除
ttp://www.igla.jp/takahashironbun.htm
商業・法人登記業務要望→却下
ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
要望:車庫申請、登録申請の代行委任に係る規制緩和→今後対応
ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200411/index.html
著作権の紛争処理、弁理士に仲裁の代理人業務を開放へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050116i101.htm
106名無し検定1級さん:05/02/24 07:37:32
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
107名無し検定1級さん:05/02/24 07:55:23
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
108名無し検定1級さん:05/02/24 08:43:12
おっちゃん達、頭大丈夫?
小さい大人たち多いでつね。w

行書の人は笑われないようにお金儲けして下さい。
ベテの人たちは早く試験に合格して世間に出て下さい。w
109名無し検定1級さん:05/02/24 08:55:46
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < >>108 だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
110名無し検定1級さん:05/02/24 08:55:53
91のカキ逃げに行書が涙目で反論してるのがオモロイ w
111名無し検定1級さん:05/02/24 09:53:45
>>110
ウンコべテは黙ってろ。
112名無し検定1級さん:05/02/24 10:18:27
先日知り合いの回虫と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その回虫から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
113名無し検定1級さん:05/02/24 10:31:49
>>109
      
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < >>109 だってベテだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
114名無し検定1級さん:05/02/24 11:01:09
・司法書士が宗教法人の設立に際して宗教法人規則認証申請関係書類を作成することは、
 付随業務にあたらず行書法に違反する(s35.11.10自丁行発第44号行政課長回答)
・司法書士が、船舶登記に際して付随業務として船舶の登録申請書を作成することは、海事
 代理士法に違反する(登記研究210号)
・司法書士の付随業務の範囲は、司法書士法に基づく諸官庁に「直接」添付する書類、又は
 「直接」提出する書類の作成に限られる。農地法上の許可申請など、登記申請等の前提と
 なるにすぎない手続きについては、付随業務の範囲に含まれない。(s39.9.15民事甲3131号回答)
・会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するものの作成は司法書士の業務範囲に属するが
 定款、株式申込証等、登記所に原本の提出を要しないものの作成は行政書士の業務範囲となり、
 司法書士の付随業務に属さない。(s29.1.13民事甲2553号回答)
・登記申請当事者が作成した登記原因証書や議事録等に、誤記がある場合でも、これを訂正・補
 正することは、当然には司法書士の権限内には含まれない。(登記研究383号)
・計理士、公認会計士・会計士補が会社等の設立手続きをする際に、その付随行為として登記申
 請書の作成、申請代理人となることはさしつかえない
・帰化許可申請書の作成にかかる業務範囲は、行政書士と司法書士の双方に属する
 (s37.5.10自丁行発第29号行政課長回答)
・検察審査会への審査申立書の作成は、行政書士、司法書士、弁護士のいずれも行うことが
 できる。(s53.2.3行政課決定)
・司法書士が、非訴訟事件及び競売事件の当事者の代理人となることは、業務の範囲を超える。
 (s28.3.28民事甲461号回答)
115名無し検定1級さん:05/02/24 11:09:43
会社設立業務を受任した場合、手続きの中で最も簡単な登記申請は、サービスで本人申請の指導を
してあげることもあります。我々が報酬を頂くのは他の高度な業務に関してですから、何の問題もありません。
116名無し検定1級さん:05/02/24 11:15:04
底辺資格で開業すると辛い…
117名無し検定1級さん:05/02/24 11:18:03
漏れの知り合いに一人補助者あがりの書士べテがいるんだけどさ、
そいつがこの前「友達が会社作るってことで「司法書士に依頼したら10万って言われた」って
言うからさ、俺が5万でやってやった」とうれしそうに話してたから、一応とりあえず地元の
司法書士会に通報しておいた。奴は捕まるかな?
どっちにしても、書士べテって犯罪者の巣窟なんだね。
118名無し検定1級さん:05/02/24 11:22:34
司法書士だって結局は代書屋だろ。
その事実に気づいてない書士ベテは哀れ。
予備校の間違った情報に踊らされている。
119名無し検定1級さん:05/02/24 11:37:35
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
120名無し検定1級さん:05/02/24 11:48:12
昼間は仕事にあぶれた開業者(自称開業者)風の書き込みが多いね。
121名無し検定1級さん:05/02/24 11:49:56
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだもん!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      
122名無し検定1級さん:05/02/24 12:29:41
>>120
勉強から逃避してるべテの書き込みのほうが圧倒的に多いと思うけど...
123名無し検定1級さん:05/02/24 12:30:38
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 インテリアコーディネーター 450時間 (受験者の8割が女性)
 ソフトウェア開発技術者 500時間 
 システム監査技術者 500時間
 上級システムアドミニストレータ 550時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 600時間
○行政書士 700時間 (試験範囲が際限なく広い、受験者の質が低い)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1500時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 2000時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
124名無し検定1級さん:05/02/24 12:50:53
●ここまで基本書P10-58勉強した
125名無し検定1級さん:05/02/24 13:30:23
あぁ ヒマだ・・・
今月の売上3マソねーよ!

    by 開業行書
126名無し検定1級さん:05/02/24 13:48:19
ここまで基本書P59-72勉強した
127名無し検定1級さん:05/02/24 13:52:22
午前中、某財団法人の職員面接に逝ってきました。
面接の前に一般常識テストをやらされたんだけど
30分で50問だからモタモタしてるとタイム
オーバーになるとこだった。行書の問題が4,5問
含まれていたので、行書の勉強していてよかったって
思ったよ。大半は秘書技能検定試験2級クラスか
準1級レベルだったかな。
128名無し検定1級さん:05/02/24 13:53:00
おれは忙し過ぎて猫の手も借りてるよ。

専業者
129名無し検定1級さん:05/02/24 13:55:52
>>127 ← 予備校工作員

ふつうの人なら市販本で勉強をちゃんとやれば取れる
130名無し検定1級さん:05/02/24 16:10:13
>>128
そんなあんたは年収いくら?
131名無し検定1級さん:05/02/24 16:34:55
ここまで基本書P73-86勉強した
132名無し検定1級さん:05/02/24 18:29:13
>>39

なかなかうまいこと言うね。

133名無し検定1級さん:05/02/24 18:32:32
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
134名無し検定1級さん:05/02/24 18:48:16
ここまで基本書P73-100勉強した
民法でペースダウン
135名無し検定1級さん:05/02/24 18:50:33
>>130
想像を絶するほど稼いでないけど、何か?
136名無し検定1級さん:05/02/24 18:52:24
>>135
忙しいだけ?
137法務大臣よ:05/02/24 20:58:04
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
138名無し検定1級さん:05/02/24 21:13:22
自閉症乙>>137
139名無し検定1級さん:05/02/24 21:14:20
行書は他資格と違って、資格内転業が出来ることが面白い。ある人は建設許可からペットや離婚、相続トラブルの相談行書に鞍替えしたし、免許専門から遺言、相続、後見人専門になった人もいる。これは他士業ではありえない。
140名無し検定1級さん:05/02/24 21:17:54
確かにうちの近所の学習塾の先生は行書を開業し、宅建と行書の資格塾までやり始めた。
141名無し検定1級さん:05/02/24 21:18:52
>>139
>これは他士業ではありえない

他士業では必要ない
142名無し検定1級さん:05/02/24 21:19:40
在留と風俗だけで食っている人も多いのは事実だ。
143名無し検定1級さん:05/02/24 21:22:30
在留と英語塾の兼業の先生が昨年、うちの支部で開業した。
144名無し検定1級さん:05/02/24 21:27:15
うちの支部では中小建設業の社長婦人がだんなとの離婚を考えて将来のため行書の資格を取り、開業したが、建設業との兼業で儲かりだして夫婦仲がよくなったらしい。
145名無し検定1級さん:05/02/24 21:29:03
>>144不動産業との兼業ではその話は良く聞く。
146名無し検定1級さん:05/02/24 21:32:28
>>145中古車販売店の社長の奥さんに行書を取らしている人も多いな。
147名無し検定1級さん:05/02/24 21:34:19
やっぱり行書は女性向きの資格かもしれん。
148名無し検定1級さん:05/02/24 21:36:45
どおりで、最近キャバクラでもて出した理由がわかった。
149名無し検定1級さん:05/02/24 21:40:27
うちの親戚は爺さんが司法書士で、息子が行書で(10年受けていまだに司法書士に受からない)その奥さんが社労士の合同事務所をやっている。
150名無し検定1級さん:05/02/24 21:43:27
俺の同期はバイトで行書を開業して、昨年、司法試験に合格して廃業した。
151名無し検定1級さん:05/02/24 21:43:43
>>149
爺さんが逝ったら急に厳しくなりそうだなw
152名無し検定1級さん:05/02/24 21:46:05
行書をやりながらロー受験や弁理士受験や司法書士受験をしている奴も確かに多いな。
153名無し検定1級さん:05/02/24 21:47:41
でも働きながらってのも大変だな。
尊敬しちゃうよ。





どうせベテは、「行書なんてヒマだろw」とか思うんだろ?
154名無し検定1級さん:05/02/24 21:50:16
まじて俺はもと行書のロー生だが、行書には愛着がある。同じクラスに行書合格組3人と司法書士合格組が5人もいるぞ。
155名無し検定1級さん:05/02/24 21:57:32
俺も行政書士を取って、なかなか儲からないのは覚悟で開業したいと思っているのだが、
やはり保持者が多いのはなんとかしてほしい。なんか体裁が悪い。
156名無し検定1級さん:05/02/24 22:00:14
風俗嬢にも人気ある資格。
風俗専門の行書兼風俗嬢も多いよ。
157名無し検定1級さん:05/02/24 22:01:59
山谷のドヤでも行書で一発逆転を狙ってる
日雇いがいます。
158名無し検定1級さん:05/02/24 22:04:27
風俗専門で、お得意様がやらせてくれるってのはないかな?
「いつもすみません。今日はサービスで好きな娘とどうぞご自由に。」
とかね。ハァハァ。
159名無し検定1級さん:05/02/24 22:05:27
行書のくせにうらやましいぞ。
160名無し検定1級さん:05/02/24 22:05:42
風俗行書
161名無し検定1級さん:05/02/24 22:06:16
みんな書いている事は分かるが、なぜ行書なんだ?
回り道をどうしてするんだ? 人生は短いぞ…
情報収集力ないとハマるゾwww
162名無し検定1級さん:05/02/24 22:07:35
古紙回収のおやじも行書持ち。
163名無し検定1級さん:05/02/24 22:08:31
国民皆行書時代到来
164名無し検定1級さん:05/02/24 22:08:41
>>138
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
165名無し検定1級さん:05/02/24 22:08:47
>>161
なんか本当の意味で自由業って感じが良いんだよね。
しかも風俗店でハァハァできるし。
166名無し検定1級さん:05/02/24 22:10:31
ロリータ行書
167名無し検定1級さん:05/02/24 22:12:39
少しは品良くしろよ、おまいら。いくらベテだからって・・・
168名無し検定1級さん:05/02/24 22:13:40
もう、行書試験やめたら?試験廃止だよ
意味ないし…
169名無し検定1級さん:05/02/24 22:14:59
公務員を行政書士にするのが問題だよ。
試験合格者だけ行書に汁!

あと、他資格で行書を付けるのも反対!
170名無し検定1級さん:05/02/24 22:16:18
つーか希望する人間、全員行書にしたら?
171名無し検定1級さん:05/02/24 22:19:02
>>164
母ちゃんはお前を生んで後悔してるぞ
172名無し検定1級さん:05/02/24 22:19:38
グリコのおまけ=行書
173名無し検定1級さん:05/02/24 22:23:47
そう思う
実務で能力向上して、弁護士、司法書士を凌駕できるなら試験はいらないな
174名無し検定1級さん:05/02/24 22:25:45
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士

















マンガのネタ…行政書士 プ

175名無し検定1級さん:05/02/24 22:38:23
所詮、高卒の資格だろ?
176名無し検定1級さん:05/02/24 22:40:26
まあ行書はご飯だ。チャーハン、おにぎり、どんぶり、定食、おもち、しいては日本酒、すし、何でもに使える。他士業は面白くない。毎日肉や魚を食っているようなもんだ。
177名無し検定1級さん:05/02/24 22:40:57
>>175
だから?資格の世界は高卒も大卒もあまり違いないよ。
特に独立してしまえば学歴なんて全然関係ない。
それに君の目指している(つもりの)司法書士だって高卒は割といるんだよ。
178名無し検定1級さん:05/02/24 22:41:05
>>171
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

179名無し検定1級さん:05/02/24 22:41:41
>>176
毎日ご飯を食べるのもどうかと思うぞ。
180名無し検定1級さん:05/02/24 22:43:04
>>177
禿同。

学歴厨は帰れ!
181名無し検定1級さん:05/02/24 22:52:28
行書合格後、法律に目覚めて司法試験に合格したひとや司法書士や社労に合格して兼業で稼いでいる人も多い。
182名無し検定1級さん:05/02/24 22:52:48
・司法書士が宗教法人の設立に際して宗教法人規則認証申請関係書類を作成することは、
 付随業務にあたらず行書法に違反する(s35.11.10自丁行発第44号行政課長回答)
・司法書士が、船舶登記に際して付随業務として船舶の登録申請書を作成することは、海事
 代理士法に違反する(登記研究210号)
・司法書士の付随業務の範囲は、司法書士法に基づく諸官庁に「直接」添付する書類、又は
 「直接」提出する書類の作成に限られる。農地法上の許可申請など、登記申請等の前提と
 なるにすぎない手続きについては、付随業務の範囲に含まれない。(s39.9.15民事甲3131号回答)
・会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するものの作成は司法書士の業務範囲に属するが
 定款、株式申込証等、登記所に原本の提出を要しないものの作成は行政書士の業務範囲となり、
 司法書士の付随業務に属さない。(s29.1.13民事甲2553号回答)
・登記申請当事者が作成した登記原因証書や議事録等に、誤記がある場合でも、これを訂正・補
 正することは、当然には司法書士の権限内には含まれない。(登記研究383号)
・計理士、公認会計士・会計士補が会社等の設立手続きをする際に、その付随行為として登記申
 請書の作成、申請代理人となることはさしつかえない
・帰化許可申請書の作成にかかる業務範囲は、行政書士と司法書士の双方に属する
 (s37.5.10自丁行発第29号行政課長回答)
・検察審査会への審査申立書の作成は、行政書士、司法書士、弁護士のいずれも行うことが
 できる。(s53.2.3行政課決定)
・司法書士が、非訴訟事件及び競売事件の当事者の代理人となることは、業務の範囲を超える。
 (s28.3.28民事甲461号回答)
183名無し検定1級さん:05/02/24 22:53:58
行書煽りのプロファイリング

司法書士試験に7回落ち続けた筋金入りのべテ公。
ずっと「長く続けていればそのうち受かるだろう」と信じ続けてきたが、
ようやく深層心理でそれが妄想だと気づき、昨年行政書士試験を受験するも、
問45を5と答えた為撃沈。発表前は問45スレでヤケクソに正解者を攻撃し、
5だ5だと祈るようにレスし続けたが、実力が妄想に追いつかなかった。
今や現実社会だけでなく唯一の精神的よりどころだった2ちゃんの世界でも
最底辺とみなされる「行書試験も不合格の書士べテ」となってしまい、ついに精神崩壊。
184名無し検定1級さん:05/02/24 22:54:55
漏れの知り合いに一人補助者あがりの書士べテがいるんだけどさ、
そいつがこの前「友達が会社作るってことで「司法書士に依頼したら10万って言われた」って
言うからさ、俺が5万でやってやった」とうれしそうに話してたから、一応とりあえず地元の
司法書士会に通報しておいた。奴は捕まるかな?
どっちにしても、書士べテって犯罪者の巣窟なんだね。
185名無し検定1級さん:05/02/24 22:56:03
行書は侮れない仕事だ。たとえば許認可は業者にとっては死活問題になる。
186名無し検定1級さん:05/02/24 22:56:12
だから行書みたいな意味のない試験を受ける理由はなんよ?
具体的にヨロシク
187名無し検定1級さん:05/02/24 22:56:20
うっしゃ!行書のみんな!法務探偵を目指そうぜ!
188名無し検定1級さん:05/02/24 22:57:01
>>186
行書は意味のある試験だからです。
189名無し検定1級さん:05/02/24 22:59:39
具体的になー ww
イメージじゃないぞ
190名無し検定1級さん:05/02/24 23:00:49
俺はまじで年収1000万を超えている専業だ。最近、風俗と産廃と在留の規制が厳しくなり仕事が増えてきた。今まで闇でやっていた人がこんなに多くいたのかとびっくりした。
191名無し検定1級さん:05/02/24 23:03:00
>>190
風俗店でやらせて貰えることはありますか?
192名無し検定1級さん:05/02/24 23:05:46
>>186他士業で兼業すれば儲けがふえるし、他資格の保険にもなる。就職にも有利だし、企業によってはリーマンは社内で評価される。
193名無し検定1級さん:05/02/24 23:08:39
>>191正直いって仕事で行くとそんな気にはならん。俺はもともと女好きだが。
194名無し検定1級さん:05/02/24 23:08:53
ウリは専業にこだわるニダ
195名無し検定1級さん:05/02/24 23:09:52
就職・転職に有利なんてあり得ない。
普通、行書なんて資格欄には記載しないのが鉄則。
196名無し検定1級さん:05/02/24 23:10:31
行書って開業するための資格だよ。
197名無し検定1級さん:05/02/24 23:11:33
>>191私はスナックの移転許認可で知り合ったホステスとマジで不倫している。
198名無し検定1級さん:05/02/24 23:11:57
産廃でぼったくれるのも時間の問題。
199名無し検定1級さん:05/02/24 23:14:27
>>197
それだ!やっぱ行書はロマンに満ちているぜ!
200名無し検定1級さん:05/02/24 23:14:47
>>190
新人が許認可のみで1000万なんてありえないから
君はべテ行書かその2世だろう。
201名無し検定1級さん:05/02/24 23:17:04
>>195そんなことはないよ。行書資格は無いよりもあるほうが基礎的な教養と法律知識があると評価される。
202名無し検定1級さん:05/02/24 23:17:41
>>201
そりゃあそうだけど、資格を生かすことは不可能。
203名無し検定1級さん:05/02/24 23:19:10
>>200親父と2人の専業行書です。
204名無し検定1級さん:05/02/24 23:19:26
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
205名無し検定1級さん:05/02/24 23:21:09
>>203
親子合わせて1000万なのか!?
それはずるいぞ!!
206名無し検定1級さん:05/02/24 23:22:34
>>204
母ちゃんはお前を生んで後悔してるぞ
207名無し検定1級さん:05/02/24 23:22:53
>>201
企業で評価される資格に開業系の資格はまず入らない。
まあ公認会計士は別格だろうが。
資格欄に行書なんて書かれてるといずれ開業するんだろうと
思われるだけ。書士や社労も同様。
208名無し検定1級さん:05/02/24 23:23:34
>>202建設業の工事管理部や官庁相手の公共営業部では役所への手続き業務ばかり、でまさに行書の仕事そのものだ。
209名無し検定1級さん:05/02/24 23:24:13
>>207
なるほど。確かに、辞めることを前提としているような香具師は採用したくないなあ。
210名無し検定1級さん:05/02/24 23:24:46
親子で行書なんて奴は書き込みするな。
最初から基盤のある人間なんて全然参考にならん。
211名無し検定1級さん:05/02/24 23:25:34
>>208
資格試験を通っただけでは書類を書く知識はほとんど無いだろ。
212名無し検定1級さん:05/02/24 23:26:28
このスレは、一人で荒波に乗り出そうとする新人行書を支援するスレです。
213名無し検定1級さん:05/02/24 23:27:53
>>205しかし親父は温泉やゴルフなどのつきあいばかりで実務はほとんど俺がやっている。
214名無し検定1級さん:05/02/24 23:29:04
>>213
それは親父がずるいぞ!
215名無し検定1級さん:05/02/24 23:31:00
そこそこ軌道に乗っている行書は年収は500万くらいだな。
それの二倍って事は結局>>203はそれくらいのレベルだということだ。
216名無し検定1級さん:05/02/24 23:31:31
以前コンサル会社にいたとき
行書の有資格者が面接に来て
結局採用されたが1日で辞めた。
建設業許可申請1件まかせてみたが
全く知らんかったみたい。
以後、行書は使い物にならんというイメージが定着。
217名無し検定1級さん:05/02/24 23:33:38
行書の試験では実務知識を問わない。
そこが一番の問題だろ。
218名無し検定1級さん:05/02/24 23:34:27
まあ専業で食えるのは2世のみということが判明したな。
新人は兼業を目指せよ。
219名無し検定1級さん:05/02/24 23:36:55
兼業は何がいいでつか? 
220名無し検定1級さん:05/02/24 23:40:01
いや、兼業だと業務が限られてくるだろ。
行政書士はもっと自由だよ。

てか、兼業するなら業務内容は最初からそっちだけなのと変わらないよ。
まぁ行政書士の仕事が出来て、もうけが増えるだけ。
純粋に行書っぽい仕事をしようよ!
221名無し検定1級さん:05/02/24 23:41:39
簡単に取得出来るとうことで雑多な人間が大挙して
受験してるようだが、合格しても開業する人間は
ほとんどいないし、あくまでも公務員試験の予行演習
と上位資格取得のための腕試しという位置付けだろう。
ここは結構開業者が煽り入れてるが、余裕のある2世とか
べテ行書なんだろうな。もしかして日行連から手当て
もらってるかもな。
222名無し検定1級さん:05/02/24 23:45:17
俺は行書を狙っている香具師だよ。
行政書士を取って開業しようと思っている。
もち大変なのは覚悟の上。
でも、三流大学中退の俺はまともな企業では雇ってもらえないだろうし・・・。
自分の道を突き進もうと奮闘中。
223名無し検定1級さん:05/02/24 23:54:08
>>222
がんがれ。この資格くらいだよ、半端ものに夢を与えるのは。
山谷や西成の日雇い、元暴走族、元暴力団、少年院入所経験者。。。
みんな更生する過程で社会正義に目覚め、行書を目指すようになる。
あらためて素晴らしい資格だと思う。
224名無し検定1級さん:05/02/24 23:59:42
おれは中卒の大工だけど、カバチを読んで
行書の取得を考えた。
5年連続不合格だったが、また今年も受けるよ。
225名無し検定1級さん:05/02/25 00:01:43
荒れたり、しんみりしたり、ここは面白いスレですね。
226名無し検定1級さん:05/02/25 00:04:00
>>222
漏れは高校中退の引き篭もり。
生きた証を欲しくて行書に挑戦中。
去年の試験は3割程度の出来だったが。。。
227名無し検定1級さん:05/02/25 00:06:10
おいら前科持ちだけど受験出来るのかなあ。
228名無し検定1級さん:05/02/25 00:07:47
>>227
受験は出来るけど、行政書士になるには出所後に何年か待たなければならなかったはずだ。
229名無し検定1級さん:05/02/25 00:11:25
>>221
なんだかビギナーのドラマを思い出すなあ。
あっちは司法修習生の話だけど。
230名無し検定1級さん:05/02/25 00:11:48
社会の底辺で生きてきた人間にも夢を与える
素晴らしい国家資格なんだな。
感動したよ。
231名無し検定1級さん:05/02/25 00:13:19
ユーキャンの人気ランキングでは行書が二位だよ。
ちなみに一位は医療事務。
232名無し検定1級さん:05/02/25 00:17:00
おれがたまに行くヘルスの女も行書持ちを
自慢していた。
233名無し検定1級さん:05/02/25 00:17:28
>>230
warota
寝た子を起こすなってことだ。
234名無し検定1級さん:05/02/25 00:19:20
治安や防犯を考えると是非とも存続させなきゃならん国家資格だな。
235名無し検定1級さん:05/02/25 00:24:07
さっそくベテが侵入してきたな。
236名無し検定1級さん:05/02/25 00:24:57
ユーキャンで2位なんて最高の資格じゃねーの。
237名無し検定1級さん:05/02/25 00:27:04
ユーキャンはラベル高いからな。
238名無し検定1級さん:05/02/25 00:29:10
なるほど矯正に役立つ資格なんですね。
239名無し検定1級さん:05/02/25 00:36:44
自分は飽きっぽい性格なので、行政書士は向いていると思う。
色々なことが出来るから。
240名無し検定1級さん:05/02/25 00:37:07
雑多な人間が7万人受験して雑多な合格者4000人を排出する国家資格って。。。
241名無し検定1級さん:05/02/25 00:38:50
>>240
この流れだとそれは禁句
242名無し検定1級さん:05/02/25 00:43:02
ということは試験内容もその雑多な人間に対応したもの
ということ?
国語や算数の試験をなんでやるのか疑問に思ってたんだけど。
243名無し検定1級さん:05/02/25 00:45:03
いろんな人が受けるからね。
244名無し検定1級さん:05/02/25 00:51:17
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士もさげすむようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年180万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には120万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。
245名無し検定1級さん:05/02/25 01:09:30
確かコピペだよね、これ。
他の事務所いったら?
246名無し検定1級さん:05/02/25 01:50:48
行政書士は無職者の救済資格ですよ。
年収0でも職業欄に職業「行政書士」と書ける。
人に職業を聞かれたら「行政書士です。」と答えられる。
人からは「先生」と呼ばれる。
人から「先生」と呼ばれるのは、学校の先生、医者、弁護士、政治家など
いくつかあるが、行政書士も先生だ。
他のどの試験よりも簡単な試験に合格するだけで先生になれるんだ。
最近は昔に比べ難しくなったが、他の試験に比べたら全然簡単だ。
それに受験してるのが主婦や学生やサラリーマンの自己啓発が多いから、
受験者のレベルがそれほど高いわけではない。だから実際の合格率より簡単だ。
でも、勉強が苦手な人には難しいかもしれない。そこそこ自信があるのなら行政書士を目指すのはいいぞ。
行政書士になれば、無職・引きこもり・おたくでも「先生」になり、
人から尊敬・尊重される立場にグレードアップだ。
離婚とか相続とかの分野を勉強し詳しくなれば、隣近所・親戚・知人から
相談を持ちかけられ、ますます「先生」とあがめられる。
年収0なんて人に言わなければわからないから大丈夫。
税務署には毎年売り上げ0で申告すれば良し。国民年金も申請して全額免除で良し。
人から無職・ひきこもりと馬鹿にされる立場を選ぶか、先生と呼ばれる立場を選ぶか。答えはもうわかるよね。
行政書士で人生変わるよ。
247名無し検定1級さん:05/02/25 02:50:45
>246貴方の体験談ですか?
248名無し検定1級さん:05/02/25 07:31:38
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
249名無し検定1級さん:05/02/25 07:54:11
>>210
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
250名無し検定1級さん:05/02/25 09:20:30
>>249
このコピペがあまりに多いから、一人で車運転中にも
イヌ・ネコ・ギョウショと独り言いう癖がついてしまった
どうしてくれるんだ
251名無し検定1級さん:05/02/25 09:29:01
>>250
語呂がいいから、つい、な。
252名無し検定1級さん:05/02/25 09:30:29
●昨日はP8〜102まで終わった
253名無し検定1級さん:05/02/25 09:35:07
>>252
今から勉強しているのか?初学者か?
行書試験なんて、8月からでも間に合うから焦るな!!!!
254名無し検定1級さん:05/02/25 09:46:58
>>253
初学者です、余裕を持って合格したいです。
今は民法の占有権やってます
がんばりますー!
255名無し検定1級さん:05/02/25 09:48:45
受験者のレベルが低いのではなく
アウトローが数多く受験する唯一の国家資格というべき。
256名無し検定1級さん:05/02/25 09:51:16
ガンガレ!
人は人
自分は自分
自分のペースでやるのが一番
257名無し検定1級さん:05/02/25 09:52:37
全国の半端もの受験生もがんがれ
258名無し検定1級さん:05/02/25 09:56:19
先日知り合いのBSEと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのBSEから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
259名無し検定1級さん:05/02/25 10:00:39
イヌとネコもがんがれ
260名無し検定1級さん:05/02/25 10:07:25
先日知り合いのイヌとネコと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのイヌとネコから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからクマを蹴飛ばしました。
261名無し検定1級さん:05/02/25 10:49:47
ネコです。全くの初心者です。
ここでは簡単簡単と言われていますが、一般的にはそれなりにの難易度だと思います。
262 :05/02/25 10:59:59
お前ネコとして恥ずかしくないの?
263名無し検定1級さん:05/02/25 11:04:22
ええ、最近ではネコを取り巻く環境にも変化がありまして。
いや、これでもボスネコをしているんです。
やっぱ、法律の知識は必要カナって・・・。
264名無し検定1級さん:05/02/25 11:17:28
べテ公さえ受験できるのだから、ネコが受験できるのは当たり前だ。
合格する資格があるのはネコ以上だから、263はがんがれ!
265名無し検定1級さん:05/02/25 11:18:47
行政書士の試験内容は一般的な法律知識と教養を問うもので、
何の専門的な内容を問うものではない。そのため、この試験に
合格してと言って、法律的な業務ができるという保証はない。
他の士業の試験も同様なことが言えるが、他士業の場合、専門
科目試験があり、専門性を多少なりとも担保している。
平成15年以降の合格率と60%以上の得点を合格としている
事実からして、そんなに簡単な試験内容でないと解されるが、
それも行政書士の制度の法的不備によると思う。はっきり言っ
て、行政書士制度は不要だ。
266名無し検定1級さん:05/02/25 11:37:15
>平成15年以降の合格率と60%以上の得点を合格としている
事実からして、そんなに簡単な試験内容でないと解されるが、
それも行政書士の制度の法的不備によると思う。はっきり言っ
て、行政書士制度は不要だ。<
          ↑
        意味不明 キモいぞおまえ。
267名無し検定1級さん:05/02/25 11:41:56
あんな試験に受かったからって、なんの能力の証明になるんだよ
なんの専門知識もないのに法律業務なんかすんなよ、バカ行書
はっきり言って行書制度は社会の迷惑なんだよ。

・・・と>>265が申しております。
268名無し検定1級さん:05/02/25 11:46:11
わし、高卒開業行書。
そこそこ稼げるぞ。
なんでこんなに叩かれているのか?
まさか試験が比較的易しいからだけか?
269名無し検定1級さん:05/02/25 11:46:36
アウトローに希望を持たせるという意味で
行書制度は必要な気がする。
じゃないとますます不安定な社会になる。
270名無し検定1級さん:05/02/25 11:48:28
新規参入が他資格に比較して難しいという事実と、それを知らずに受験産業にそそのかされた怒りが主。
271名無し検定1級さん:05/02/25 11:50:09
つーか合格者のほとんどが開業登録していない。
272名無し検定1級さん:05/02/25 11:55:42
行書資格自体はいいんだよ、ただ行書だけで開業して
食えないから、違法業務をやって、それで行書は食える
とか言ってる椰子がどうしようもない。
273名無し検定1級さん:05/02/25 11:56:52
行書でそこそこ稼いでるのは
昔から許認可オンリーでやっている
長老とその2世のみ。
あとは兼業者くらいだろう。
問題なのは新参の専業者。
法律家気取りで隣接に手を出す。
だから嫌われるの。わかったかい??
274名無し検定1級さん:05/02/25 12:00:17
>>250>>251

俺もつい風呂場で口ずさんでしまうよ。一応有資格者なのにな。
自虐だw
275名無し検定1級さん:05/02/25 12:00:38
>>268
べテ公が、論理欠如な思考で意味不明な書き込みをし、それを「意味不明」と
指摘されると論理すり替えでブチ切れているだけ。265〜267の書き込みを読めばわかるよ。
276名無し検定1級さん:05/02/25 12:01:48
簡単な試験じゃないにしても、120分程度のの試験に
合格したくらいで街の法律家気取り・・・・・。
恥を知るべし。
277名無し検定1級さん:05/02/25 12:03:45
簡単な試験じゃないにしても、120分程度の試験に
合格したくらいで街の法律家気取り・・・・・。

幾らなんでも常識に欠けてないか?
278名無し検定1級さん:05/02/25 12:04:31
>>276
試験のことを知りもしないなら、元々おまえに語る資格無し。
恥を知るべし。
279名無し検定1級さん:05/02/25 12:08:52
ってかべテってバカすぎる・・
行書本職となんて競っても勝ち目あるわけないでしょ?
わかんないのかね。全く異質なレベルでしょ?

べテが競うのはひきこもりとか犯罪者とかそのへん。
280名無し検定1級さん:05/02/25 12:11:23
>>250

漏れも自転車乗りながら「イヌネコぎょうしょ」って歌ってるぞ。

281名無し検定1級さん:05/02/25 12:14:39
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
282名無し検定1級さん:05/02/25 12:18:32
また開業者風の煽りが増えてますね。
全く説得力のない。
283名無し検定1級さん:05/02/25 12:41:41
今回のLD対LFの新株予約権の問題について、街の法律家の皆さんはどうお考えですか?
284名無し検定1級さん:05/02/25 13:26:37
既存株主の利益を損ねるので
LDの仮処分は認められるだろう。
285名無し検定1級さん:05/02/25 13:26:51
フジテレビの支配権を維持することを主要な目的としている点は否めないが、
リーディングケースのいなげや・忠実屋事件と異なり、新株の持ち合いがない。
フジから調達した資金を現実に設備投資等にあてている限り、差し止めは困難かな?
また今回は新株発行ではなく新株予約権、この点も考慮されよう…
286名無し検定1級さん:05/02/25 13:28:39
街の法律家ですが、新株予約権って何よ?
287名無し検定1級さん:05/02/25 13:35:44
>>285
支配率維持ではなく「逆転」
設備投資にあてていない。よくわからないスタジオ建設計画はある。ちなみに新社屋の移転は最近終了したばかり。
288名無し検定1級さん:05/02/25 15:04:58
●P103〜112まで終わった
289名無し検定1級さん:05/02/25 16:11:44
法務省職員が大爆笑!真正キチガイが炸裂!!

http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html
290法務大臣よ:05/02/25 16:24:47
>>250
>>251
>>274
>>280
ありがと。
うれしいわ。
291名無し検定1級さん:05/02/25 16:33:08
>>289
これを読んではっきりしたこと。Y田は香川県の恥だ
292名無し検定1級さん:05/02/25 16:34:49
以前から有名な人の一人だよ。
最高裁で負けたのを無視して、死ぬまで主張し続けるだろうね。
293名無し検定1級さん:05/02/25 16:36:29

吉田専用のスレがほしいな。
厨房版に立てれば削除されないかな。
294名無し検定1級さん:05/02/25 16:47:38
つーか俺香川出身で
将来調査士・行書で開業しようと思ってるんだが
地元帰ったらコイツと顔合わすことあるんだろうか…
295名無し検定1級さん:05/02/25 16:49:00

>>294

愚か者!!すごく楽しみではないか!!
報告待ってます!!
296名無し検定1級さん:05/02/25 18:23:06
行政書士で開業して仕事はあるのですか?」もう何度きかれたか思い出せない
ぐらいの質問です。「その資格で食えるかどうかではなく、各人の資質・努力に
よって上手くいくかどうかが決まると思います」というのが、お決まりの回答
でした。
しかし、そういう曖昧な表現ではやはり納得できない方が多いようです。確か
に私も開業前は、「本当に行政書士という仕事に需要があるのだろうか?」と考
えていましたから、納得できない気持ちも分かります。
で、思い切って言ってしまうと…
「行政書士業務のニーズはいくらでもある!」ということは自信を持って言え
ます。私も開業4年目に入り、自分だけでなく私の前後に開業した多くの人の
事例を見てきた経験からこれが断言できるようになりました。
「仕事はいくらでもあるのだけれど、それを処理する態勢を作る方が難しい」
という方が現にいっぱいいます。冷静に考えてみれば、相続、離婚、内容証明、
会社設立、契約書…そうした業務に需要が無いと考える方がおかしい訳です。
但し、忘れてはいけないのは、世間にニーズがあるのと自分に仕事が回って
くるのとは、全く別問題だということです。処理する態勢よりも入ってくる
仕事の量が多くて悲鳴をあげている同業者が多くいる一方で、開業したものの
仕事が取れなくて廃業していく人も少なからず見てきました。
ですから、今もし誰かに、「行政書士で開業して仕事はあるのですか?」と、
質問されたときの答えはこうです。「ニーズはいくらでもあります。但し、
あなたが必要とされるかどうかは定かではありません」。
自分が必要とされる人間になるためのポイントは、たったの2つ。
1.実務能力を高める(相談者への説明能力も含む)
2.そうした能力を持っている自分という存在を世間に広める
マーケティング・ノウハウを持つ

某メルマガからのコピーだがいうことは当たってるな 

297名無し検定1級さん:05/02/25 18:51:18
ユーキャンの通信教育で行政書士試験に合格した人はいませんか。
298名無し検定1級さん:05/02/25 19:07:08
独学で合格したから、予備校だか通信教育だか使うなら、
合格しやすいんじゃね?
と言っても、勉強するのは自分なんだから、がんがってね。
299名無し検定1級さん:05/02/25 19:19:33
>>296 確かにそのとおりだ、、しかし

>1.実務能力を高める(相談者への説明能力も含む)

については他の資格者の方が専門性も高いので太刀打ちできない

>2.マーケティング・ノウハウを持つ

は営業のプロ宅建業、経済の中心の金融機関と相互補完の関係にあり
行書の入る余地はない・・・

でしょ?
で、広告宣伝で個人を誘致し違法業務をするってこと?

300名無し検定1級さん:05/02/25 19:41:22
法務事務所って表示なんで規制されないんだ!
301名無し検定1級さん:05/02/25 19:44:14
>>289  行書が血迷ったのか??

>添付書類の作成には「高度な法律知識及び専門的能力が必要」
>との趣旨であり、登記申請書には何ら言及がない

たぶん法務局職員からすれば、行書には添付書類の作成能力
すらもない事を、違法行書で日常目の当たりにしている。
きっと回答しようがないと思うよ。
根本的な理論がわからずにヒナ型を写経しているから
間違えっぷりもひどい。
隠れてやっているヤツですらそんな程度だから
行書全体に業務解放なんて理由もなくありえないだろう・・
それより、行書業務を民間に開放した方がよっぽど寄生緩和
になり国民の利便にかなうと思う・・・
302名無し検定1級さん:05/02/25 19:45:17
個人を誘致すると違法業務なのか?w
専門性については他の士業がある分野なら、そっちの方が専門性が高いのは
当然と思われるが、そうでない分野なら、各人の努力により専門性を高めればよい。
営業については、K森というマーケティングのプロがいるが、あそこまでやるか
どうかは別にして、入る余地がないというのはどういう意味かわからんな。
とある法律の分野を研究して、その潜在需要が高いと見れば、それについての
マーケティングを行なうのはその行政書士が充分できることだろ。
303名無し検定1級さん:05/02/25 19:48:57
>>302

>>299 >個人を誘致し違法業務をする

>>302 >個人を誘致すると違法業務なのか?w

?????????????????
304名無し検定1級さん:05/02/25 19:50:42
個人を誘致すると違法業務。
305名無し検定1級さん:05/02/25 19:52:41
だからさ、すぐに違法業務とかぬかしてるけど、
なにが違法業務なんだよ〜。ってことを言外に言ってるわけだが…w
ま、読解力のねえ香具師にはわからんわな。w
306名無し検定1級さん:05/02/25 19:53:42
>>305
307名無し検定1級さん:05/02/25 19:55:02

将来吉田見たいな子供を育てないためにはどうしたらいものだろうか。
308名無し検定1級さん:05/02/25 19:55:50
ヴァカの相手はしねえよ。時間の無駄だ。
今日はまだ刑法の予定が終わってねえんだよ。
309名無し検定1級さん:05/02/25 19:57:32
はあ受験歴30年の受験生か。
310名無し検定1級さん:05/02/25 19:57:41
行政書士がそれほど柔軟で創造性に富み
資格取得後の研鑽により専門性を高め
マーケティングをたくましくして開拓精神が
旺盛なら、
なぜ、違法で飽和状態の登記業務や裁判事務で弁護士法
違反のリスクを犯すのだろう?

法律破りの既存業務のぶんどりには、創造性も開拓精神の
かけらも、学習能力すらも感じられないなぁ w
311名無し検定1級さん:05/02/25 19:57:45
http://gyosei.ojiji.net/index.html

今だに違法行為を行う白石のりあき
312名無し検定1級さん:05/02/25 20:00:12
違法行為に手を染めてるのは専業でしょ。
こいつら懲戒にしろよ。
313名無し検定1級さん:05/02/25 20:01:06
行書会は自治能力なし、集金機関
314名無し検定1級さん:05/02/25 20:06:27
相談内容

破産の手続は、弁護士でなく行政書士でも可能ですか?

■回答内容

はい、弁護士でも可能ですが、私共「行政書士」でも、もちろん可能です。皆様のご要望に十分お答えすることが出来ますので、是非、ご利用下さい。

橋本法務会計事務所
代 表  橋本 康扶
国際行政書士
国際公認マネジメントコンサルタント

http://www.hashm.gr.jp/doco_frame.htm

これだから福岡は(ry
315名無し検定1級さん:05/02/25 20:08:53

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 行政書士を馬鹿にするではない。たかが書士ベテが
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

316名無し検定1級さん:05/02/25 20:09:19
>>314 この行書って

>個人を誘致し違法業務をする

そのものじゃん wwww
317名無し検定1級さん:05/02/25 20:09:34
http://tmp4.2ch.net/kitchen/

厨房版。ここならどんなネタもありだ。
318名無し検定1級さん:05/02/25 20:13:55
今、テレビではライブドアとフジテレビの対決が話題になっていますが、
その中で、グレーという言葉を良く耳にします。ホリエモンのやった株の買占めはグレーだと。
そして、法規制に向けて動き出しました。
行書のやってること、言ってることは、まさにこれと同じなのです。
グレー、グレーと行書は良く言います。
でも、グレーだからやって良いというわけではありません。法には盲点・不備があります。
その法の盲点をついて正当業務だと主張する様は、世間の批判の的となります。
それが、2ちゃんにおけるぎょーちゅー攻撃となるのです。
ホリエモンは、織田信長や異端児と言われますが、行書は織田信長でも異端児でもありません。
ただの馬鹿です。
今後、次々に行書は逮捕され、裁判で行書違法の判決が続出することでしょう。
319名無し検定1級さん:05/02/25 20:18:08
320名無し検定1級さん:05/02/25 20:20:18
ただのバカは先駆者を真似して

平凡なバカをし続けるという事でつね w

なぜ行書がバカにされるのかハッキリ

わかりました。スッキリしました!!
321名無し検定1級さん:05/02/25 20:45:20
司法書士が添付書類の作成を行っているとすれば、行政書士法違反であり、 添付書類の作成については司法書士に専門性はない。

http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html
322名無し検定1級さん:05/02/25 20:48:03
>>296
たしかに。問題なのは個々の能力だな。
食えないのを資格のせいにする香具師はみっともない。

資格を取れば楽して儲かるっていう甘い考えを持った香具師が多いのが一番の問題。
323名無し検定1級さん:05/02/25 21:01:07
もう法務省の結論は出ている。
行書には高度な法律知識もないし、専門的能力も有さない、とね。
国家公認の○カということだ。
324名無し検定1級さん:05/02/25 21:01:29
321 ハ カコスレ ミロ !! w
325名無し検定1級さん:05/02/25 21:03:50
行書をADRからはずしたのも能力不足。
自称法律家気取りだが、国の見方は
シビアなんだよ。
326名無し検定1級さん:05/02/25 21:07:21
たしかに個人の能力に応じて資格を得、
努力の程度によって仕事はくるわなー
327名無し検定1級さん:05/02/25 21:07:56

国家公認の馬鹿 = 行政書士
国家公認の精神障害者認定予定 =行政書士(自粛)先生。
国家公認の犯罪者認定予定   =行政書士(自粛)先生。
328名無し検定1級さん:05/02/25 21:10:17
しかし専業行書のHPって無法地帯だな。
単位会は黙認かよ。ひでーところ。
329名無し検定1級さん:05/02/25 21:14:29
なんで取り締まらないの?
330名無し検定1級さん:05/02/25 21:17:08
単位会・日行連は身内に甘いからな。
元々自浄能力ぜろの団体だしな。
結局外部からの圧力がないと是正しない。
331名無し検定1級さん:05/02/25 21:18:20
>>321
試験での商法の分量の歴然たる差を見れば
そういう厚顔無恥な台詞は吐けないはずなんだがなぁ。
Y田ってイタすぎる。まさかリアルでこういう主張するとは…
332名無し検定1級さん:05/02/25 21:19:55
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108536703/l50
削除人が削除対象外との判断を下したので、こちらのスレにも応援よろ。
333名無し検定1級さん:05/02/25 21:30:28
登記申請書はひな形があれば簡単に作れる、
という妄想こそ商法を知らない証明。>違法行書Y田
334名無し検定1級さん:05/02/25 21:32:15

吉田と白石は実名で行こうよ。
自ら情報を発した人間の相応の責任だろ。
335名無し検定1級さん:05/02/25 21:36:10
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
336名無し検定1級さん:05/02/25 21:50:10
たかが司法書士か行政書士かなんか知らんがえらそうにするな。たかが代書屋のくせに。男なら弁護士になれ。
337名無し検定1級さん:05/02/25 21:57:57
女には司法書士受験は乗り切れない。
強い精神力と体力が必要だ。
338名無し検定1級さん:05/02/25 21:58:42
たしかに長年かけて合格した士業者には変質者が多い。現実社会の人間と乖離している奴が多い。友人もいない。
339名無し検定1級さん:05/02/25 21:59:29
いぬ ねこ ぎょうしょ って最近 ウチの子供や下校中の子供達が話してるけど
ここが発信地なのですか?
意味は良くわかりませんけど…
340名無し検定1級さん:05/02/25 21:59:54
AAマンのプロファイリング

司法書士試験に7回落ち続けた筋金入りのべテ公。
ずっと「長く続けていればそのうち受かるだろう」と信じ続けてきたが、
ようやく深層心理でそれが妄想だと気づき、昨年行政書士試験を受験するも、
問45を5と答えた為撃沈。発表前は問45スレでヤケクソに正解者を攻撃し、
5だ5だと祈るようにレスし続けたが、実力が妄想に追いつかなかった。
今や現実社会だけでなく唯一の精神的よりどころだった2ちゃんの世界でも
最底辺とみなされる「行書落ちの書士べテ」となってしまい、ついに精神崩壊。
341名無し検定1級さん:05/02/25 22:01:16
>>336それはあんたの頭が悪いだけでしょ。司法書士合格者の約2割は女性でしょ。
342名無し検定1級さん:05/02/25 22:01:18
・司法書士が宗教法人の設立に際して宗教法人規則認証申請関係書類を作成することは、
 付随業務にあたらず行書法に違反する(s35.11.10自丁行発第44号行政課長回答)
・司法書士が、船舶登記に際して付随業務として船舶の登録申請書を作成することは、海事
 代理士法に違反する(登記研究210号)
・司法書士の付随業務の範囲は、司法書士法に基づく諸官庁に「直接」添付する書類、又は
 「直接」提出する書類の作成に限られる。農地法上の許可申請など、登記申請等の前提と
 なるにすぎない手続きについては、付随業務の範囲に含まれない。(s39.9.15民事甲3131号回答)
・会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するものの作成は司法書士の業務範囲に属するが
 定款、株式申込証等、登記所に原本の提出を要しないものの作成は行政書士の業務範囲となり、
 司法書士の付随業務に属さない。(s29.1.13民事甲2553号回答)
・登記申請当事者が作成した登記原因証書や議事録等に、誤記がある場合でも、これを訂正・補
 正することは、当然には司法書士の権限内には含まれない。(登記研究383号)
・計理士、公認会計士・会計士補が会社等の設立手続きをする際に、その付随行為として登記申
 請書の作成、申請代理人となることはさしつかえない
・帰化許可申請書の作成にかかる業務範囲は、行政書士と司法書士の双方に属する
 (s37.5.10自丁行発第29号行政課長回答)
・検察審査会への審査申立書の作成は、行政書士、司法書士、弁護士のいずれも行うことが
 できる。(s53.2.3行政課決定)
・司法書士が、非訴訟事件及び競売事件の当事者の代理人となることは、業務の範囲を超える。
 (s28.3.28民事甲461号回答)
343名無し検定1級さん:05/02/25 22:02:16
会社設立業務を受任した場合、手続きの中で最も簡単な登記申請は、サービスで本人申請の指導を
してあげることもあります。我々が報酬を頂くのは他の高度な業務に関してですから、何の問題もありません。
344名無し検定1級さん:05/02/25 22:02:17
あぶないカキコだな
子供達を守らないといけない
345名無し検定1級さん:05/02/25 22:03:02
漏れの知り合いに一人補助者あがりの書士べテがいるんだけどさ、
そいつがこの前「友達が会社作るってことで「司法書士に依頼したら10万って言われた」って
言うからさ、俺が5万でやってやった」とうれしそうに話してたから、一応とりあえず地元の
司法書士会に通報しておいた。奴は捕まるかな?
どっちにしても、書士べテって犯罪者の巣窟なんだね。
346名無し検定1級さん:05/02/25 22:05:49
行書 商法1問

ぷぶっ がらがら ぺッ !!
また汚いもの吸っちまったぜ www
347名無し検定1級さん:05/02/25 22:05:53
>>337司法試験はさらなる集中力と体力と根性が必要だ。
348名無し検定1級さん:05/02/25 22:06:07
ってかべテってバカすぎる・・
行書本職となんて競っても勝ち目あるわけないでしょ?
わかんないのかね。全く異質なレベルでしょ?

べテが競うのはひきこもりとか犯罪者とかそのへん。
349名無し検定1級さん:05/02/25 22:07:00
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士もさげすむようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年180万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には120万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。
350名無し検定1級さん:05/02/25 22:07:11
コピペが増えてきたね
351名無し検定1級さん:05/02/25 22:07:38
行書試験は試験会場までにうんこ踏まなきゃ合格だ
352名無し検定1級さん:05/02/25 22:09:05
行書必死!!

涙目でコピペでがんす w
353名無し検定1級さん:05/02/25 22:10:44
行書ベテはコピペばかりですね。
身内の犯罪を隠そうと必死ですね
354名無し検定1級さん:05/02/25 22:10:47
最近の行書試験で大量の司法書士受験生や本職が落ちてプライドが傷つけられている。その憎しみも半端ではない。
355名無し検定1級さん:05/02/25 22:11:37
>>321
こいつ自分が何か主張する度に失笑買ってるって自覚してるんだろうか

確か古田にメール送った奴だよな、こいつ
356名無し検定1級さん:05/02/25 22:12:12
どちらもたかが代書屋のくせに。
357名無し検定1級さん:05/02/25 22:13:10
行書試験落ちて憎しみ?ってアール?ww

358名無し検定1級さん:05/02/25 22:13:11
>>354
お前だろ、落ちたの
359名無し検定1級さん:05/02/25 22:14:15
・司法書士が宗教法人の設立に際して宗教法人規則認証申請関係書類を作成することは、
 付随業務にあたらず行書法に違反する(s35.11.10自丁行発第44号行政課長回答)
・司法書士が、船舶登記に際して付随業務として船舶の登録申請書を作成することは、海事
 代理士法に違反する(登記研究210号)
・司法書士の付随業務の範囲は、司法書士法に基づく諸官庁に「直接」添付する書類、又は
 「直接」提出する書類の作成に限られる。農地法上の許可申請など、登記申請等の前提と
 なるにすぎない手続きについては、付随業務の範囲に含まれない。(s39.9.15民事甲3131号回答)
・会社設立に必要な書類のうち、登記所に提出するものの作成は司法書士の業務範囲に属するが
 定款、株式申込証等、登記所に原本の提出を要しないものの作成は行政書士の業務範囲となり、
 司法書士の付随業務に属さない。(s29.1.13民事甲2553号回答)
・登記申請当事者が作成した登記原因証書や議事録等に、誤記がある場合でも、これを訂正・補
 正することは、当然には司法書士の権限内には含まれない。(登記研究383号)
・計理士、公認会計士・会計士補が会社等の設立手続きをする際に、その付随行為として登記申
 請書の作成、申請代理人となることはさしつかえない
・帰化許可申請書の作成にかかる業務範囲は、行政書士と司法書士の双方に属する
 (s37.5.10自丁行発第29号行政課長回答)
・検察審査会への審査申立書の作成は、行政書士、司法書士、弁護士のいずれも行うことが
 できる。(s53.2.3行政課決定)
・司法書士が、非訴訟事件及び競売事件の当事者の代理人となることは、業務の範囲を超える。
 (s28.3.28民事甲461号回答)
360名無し検定1級さん:05/02/25 22:14:22
行書試験って万博会場でもやりまつか〜?
361名無し検定1級さん:05/02/25 22:14:25
ネクラな司法書士も行書もどちらの生活苦だ。
362名無し検定1級さん:05/02/25 22:15:31
愛・地球博
363名無し検定1級さん:05/02/25 22:16:19
行書って なった途端に生活苦って聞いたけど
マジっすか?
364名無し検定1級さん:05/02/25 22:16:29
たかが、あふぉの代書屋同士の喧嘩のスレはここですか?
365名無し検定1級さん:05/02/25 22:18:39
代書なんて中学生でもできるんだよ!
弁護士を目指せ!
366名無し検定1級さん:05/02/25 22:18:55
ってかべテってバカすぎる・・
行書本職となんて競っても勝ち目あるわけないでしょ?
わかんないのかね。全く異質なレベルでしょ?

べテが競うのはひきこもりとか犯罪者とかそのへん。
367名無し検定1級さん:05/02/25 22:19:08
代書屋のおまえらのどっちもレベルは同じだ。アフォ同士が・。
368名無し検定1級さん:05/02/25 22:19:55
涙目の行書は今日もバイトでつか?

どっちが時給いいっすか?
369名無し検定1級さん:05/02/25 22:21:50
今度は弁護士になりすまし〜って ww
370名無し検定1級さん:05/02/25 22:23:28
ぎょっさん 敵ばかりダナー wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無し検定1級さん:05/02/25 22:24:12
法科を出ても司法試験すら受験できない能無しが集まるスレはここですか?
372名無し検定1級さん:05/02/25 22:25:34
>>370司法書士もだ。わからんのか?この能無し代書屋が。
373名無し検定1級さん:05/02/25 22:26:04
行書の高度専門能力は

なりすましー♪♪♪

きゃは !
374名無し検定1級さん:05/02/25 22:27:55
弁護士なりすましは弁護士法違反では ??
375名無し検定1級さん:05/02/25 22:32:18
あまりオレを馬鹿にするとお前らの黄門のまわりに卵産み付けるゾ!
376名無し検定1級さん:05/02/25 22:34:29
漏れは行書でもないし関係者でもないがべテはどのスレでも迷惑撒き散らしてるね。

実は知り合いに一人書士べテがいるんだ。とにかくそいつはキモいんだが、2ちゃんのべテには
そいつと同じ匂いを感じる。何がキモいかと言うと、大きく分けて2つある。

一つは、話の内容が的外れなんだ。たまに話かけられるから仕方なく少し相手をしてやるんだが、
何かぼそぼそどうでもいいようなことをしゃべっていて、あまりにつまらないから話題を変えようとすると
人の話はまるで聞かない。で、一人でまたしゃべり続けるんだよ。ぼそぼそと。
二つ目は、一つ目の話に少し関係もあるんだけど、適当に相槌を打つために少し何をしゃべってるか聞くと、
「オンライン庁は一つだけだし当面以前と窓口の対応も変わらないだろう。混乱するだけじゃないかな」
(漏れは司法書士とも関係ないんでべテが言ってる内容が正確かどうかわからん)とかいうことを言ってる。
よくはわからないんだが、何か変じゃないか?詳しい人に教えてもらいたいんだが、窓口が混乱することが
司法書士試験に合格するために何か関係あるの?何か話してる感じも、まるで自分が司法書士の仕事をしているかのような
話し方なんだよな。そいつはもうおっさんだが、無職なのにだよ。

別に暴力を振るわれるわけでもないし、目くじら立てることもないかとは思うが、とにかく漏れの受けてる感じは
「こいつはキモい。キモ過ぎる。」正直言って。
2ちゃんのべテの書き込みにも全く同質の「匂い」を感じるんだ。なんでだろう?
377名無し検定1級さん:05/02/25 22:42:04
漏れも行書でもないし、ベテでもないが、開業行書の発言はマジでキモい
378名無し検定1級さん:05/02/25 22:42:51
行書ヒッシだな〜
379名無し検定1級さん:05/02/25 22:42:53
ついにコピペでしか煽れなくなった行書べテとその仲間たち。
380名無し検定1級さん:05/02/25 22:45:06
つーかここの専業者は病んでるよ。
じゃなきゃHPで無知無能な書き込みは出来ない。
381名無し検定1級さん:05/02/25 22:51:40
行書煽りのプロファイリング

司法書士試験に7回落ち続けた筋金入りのべテ公。
ずっと「長く続けていればそのうち受かるだろう」と信じ続けてきたが、
ようやく深層心理でそれが妄想だと気づき、昨年行政書士試験を受験するも、
問45を5と答えた為撃沈。発表前は問45スレでヤケクソに正解者を攻撃し、
5だ5だと祈るようにレスし続けたが、実力が妄想に追いつかなかった。
今や現実社会だけでなく唯一の精神的よりどころだった2ちゃんの世界でも
最底辺とみなされる「行書試験も不合格の書士べテ」となってしまい、ついに精神崩壊。
382名無し検定1級さん:05/02/25 22:56:21
本当にコピペしかできないんだな
まじキモイ
383名無し検定1級さん:05/02/25 22:57:08
ワンパターンって頭の悪い証拠なんでしょ?

to 行書
384名無し検定1級さん:05/02/25 22:59:14
コピペ貼りまくりの行書べテの方が精神崩壊してると思う。
泣きながら必死にネタ考えてるんだけど、貧相なおつむだから
思い浮かばず、結局コピペ貼り。
385名無し検定1級さん:05/02/25 23:01:57
司法試験でもない、たかが司法書士みたいな簡単な代書屋試験で何度も落ちてんじゃねーよ。はずかしい
386名無し検定1級さん:05/02/25 23:02:45
行書の仕事もコピペなんだけどな ww
387名無し検定1級さん:05/02/25 23:04:31
>>386
じゃあ不要だろう。コピー機の方がまし。
388名無し検定1級さん:05/02/25 23:05:00
ってかべテってバカすぎる・・
行書本職となんて競っても勝ち目あるわけないでしょ?
わかんないのかね。全く異質なレベルでしょ?

べテが競うのはひきこもりとか犯罪者とかそのへん。
389名無し検定1級さん:05/02/25 23:05:52
>>388有名なコピペですね。
390名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:00
会社設立業務を受任した場合、手続きの中で最も簡単な登記申請は、サービスで本人申請の指導を
してあげることもあります。我々が報酬を頂くのは他の高度な業務に関してですから、何の問題もありません。
391名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:20
行書 自我崩壊寸前…樹海へ …
392名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:22

とりあえずコピペ
393名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:38
漏れの知り合いに一人補助者あがりの書士べテがいるんだけどさ、
そいつがこの前「友達が会社作るってことで「司法書士に依頼したら10万って言われた」って
言うからさ、俺が5万でやってやった」とうれしそうに話してたから、一応とりあえず地元の
司法書士会に通報しておいた。奴は捕まるかな?
どっちにしても、書士べテって犯罪者の巣窟なんだね。
394名無し検定1級さん:05/02/25 23:06:52
司法書士か行政書士かなんか知りませんが、役所の近くのバラック小屋で仕事をしている、あのおじさん達でしょ?
そんな人になるための試験に何度も本当に落ちているの?
395名無し検定1級さん:05/02/25 23:07:27
行書の仕事=コピペって、おたくら考えることが苦手なんだね。
396名無し検定1級さん:05/02/25 23:08:53
>>395
行書試験と一緒。
397名無し検定1級さん:05/02/25 23:09:56
おい! 行書の字数が多い のは必死のあらわれか?? ww
398名無し検定1級さん:05/02/25 23:10:26
世間では、司法試験のベテ受験生を司法浪人として将来の弁護士として受け入れるが、司法書士のベテはアフォにされる。
とても恥ずかしくて人にはいえない。
399名無し検定1級さん:05/02/25 23:11:03
基地外行書べテと基地外書士べテが集うスレがあると聞いて来てみたが、
聞きしに勝るクソスレだな。
400名無し検定1級さん:05/02/25 23:12:27
>マンガのネタ…行政書士

漫画のネタにもならない、他の資格者
401名無し検定1級さん:05/02/25 23:12:57
>>399常駐のくせに。
402名無し検定1級さん:05/02/25 23:13:58
あんたたちは法学部出て、何であの簡単な司法書士試験や行書試験にすら何年もうからないの?
403名無し検定1級さん:05/02/25 23:14:45

>漫画のネタにもならない、他の資格者

大したドラマがないんだね
404名無し検定1級さん:05/02/25 23:14:54
いよいよ 行書が有体離脱して、人格が分離しはじめたゾ!
イジメに遭って強いストレスがかかるとこうなるんだ! ぷぷッ
405名無し検定1級さん:05/02/25 23:15:02
簡単な行書には受かりました。きゃは。
406名無し検定1級さん:05/02/25 23:16:08
ドラマを作れない、資格者は廃業しかないんだよ
407名無し検定1級さん:05/02/25 23:16:12
そうだな 財前 貴重な症例だ
408名無し検定1級さん:05/02/25 23:16:46
青年よ、何も余計なことを考えずにローへ行って、法曹人となれ。
409名無し検定1級さん:05/02/25 23:16:53
ドラマ=触法行為
410名無し検定1級さん:05/02/25 23:17:51
行書肺魚
411名無し検定1級さん:05/02/25 23:17:56

社会に有用でない、自分の保身だけの資格者は淘汰されるよ

依頼人が寄ってこなくなるよ
412名無し検定1級さん:05/02/25 23:18:48
>>405お前みたいな社会性のないネクラは開業しても即廃業だ。
413名無し検定1級さん:05/02/25 23:19:08
>>411
それを自戒の念と言います。
414名無し検定1級さん:05/02/25 23:20:14
>>412自慢でつか?
415名無し検定1級さん:05/02/25 23:20:22
行書ってどっから仕事くるの??
416名無し検定1級さん:05/02/25 23:21:05

依頼人に何ぼ儲けさせるかだろ?
自分が儲けて、依頼人が泣きを見ているようでは、資格者の価値はないよ

バカ高い報酬を設定している司法書士、業務の中身は空っぽだろ
417名無し検定1級さん:05/02/25 23:21:28
なんで、あんな小汚いバラック小屋の仕事をしたがるの?
418名無し検定1級さん:05/02/25 23:22:45
>>416
違法行為やってる人間の言い訳に多いねえ。そういう物言い。
419名無し検定1級さん:05/02/25 23:23:20
きゃは、弁護士がこわいや、きゃは。
420名無し検定1級さん:05/02/25 23:23:23
>行書ってどっから仕事くるの??

天から降ってくるんだよ、振ってこない行書は、行書じゃないんだよ。
421名無し検定1級さん:05/02/25 23:24:05
行書べテって切れやすいね。
422名無し検定1級さん:05/02/25 23:24:20
弁護士でもないのに行書に着手金取られて、仕事しないので告訴するつもりですが…
423名無し検定1級さん:05/02/25 23:25:41
男なら、代書屋業務は女性にまかせて、弁護士か事業経営者になれ。
424名無し検定1級さん:05/02/25 23:25:43
>きゃは、弁護士がこわいや、きゃは。

この世で何が怖いって、行書ほど怖いものはないんだよ。

ひっそりと事務所の床で冷たくなっていたいか
425名無し検定1級さん:05/02/25 23:29:18
さすが「ならずもの」集団。こわいねえ。
426名無し検定1級さん:05/02/25 23:30:04

ばかやろ、着手金は社会の常識だろ。霞食ってんのは、べてだろ。インターネット
遣る金、おかあたんからもろてるのか、そうだろ(藁
427行書兼業司法書士:05/02/25 23:31:37
ここで言われているように、他士業は、ほとんど誰も行書の先生ををばかにしていないぞ。ここにいるのは受験生だろ?
428名無し検定1級さん:05/02/25 23:32:00
>「ならずもの」集団。

おまえ、いう相手が間違ってるだろ、検察高級幹部というのが定説だ
429名無し検定1級さん:05/02/25 23:32:29
法外な着手金は社会の非常識
430名無し検定1級さん:05/02/25 23:33:48
>>427
兼業司法書士って無理あるな。
431名無し検定1級さん:05/02/25 23:35:02
>>「ならずもの」集団。
>おまえ、いう相手が間違ってるだろ、検察高級幹部というのが定説だ

自主廃業した、元日弁連会長中坊もな、厨房(藁
432名無し検定1級さん:05/02/25 23:37:16
>自主廃業した、元日弁連会長中坊もな、厨房(藁

辞め検弁護士、関西では悪さの限りを尽くしてまんねん、誰が成敗するん
じゃろか
433名無し検定1級さん:05/02/25 23:37:37
>>430あのな、兼業は、登記は行書から、許認可は司法書士から仕事が来る儲かるいい立場の仕事だぞ。本当。
434名無し検定1級さん:05/02/25 23:38:32

行書になってみれ、色々おもしれえよ
435名無し検定1級さん:05/02/25 23:41:03

>>433

そのとおりかもしんねぇが、中々そううまくはいかねぇべ?
よっぽど実力がねぇとだめじゃねぇか・・・・
436名無し検定1級さん:05/02/25 23:41:22
下品な受験生には受かってほしくない。司法書士の品位にかかわる。これ本音
437名無し検定1級さん:05/02/25 23:45:16
司法書士だか行政書士だか知らないが、たかが代書屋のくせにえらそうに・
438名無し検定1級さん:05/02/25 23:45:31

ベテは、はやく世間さ出てコミニケーション能力磨け、親が優秀でも
親が神事舞ったら終わりだぞ、そこら辺のバカ女でもいいから嫁にしとけ
そんで、子を沢山作っとけ、それだけが人生何とかやってく方法だ、それ以外
に選択肢はあんめえ
439名無し検定1級さん:05/02/25 23:46:26
>>436
受からないから、心配無用。
440名無し検定1級さん:05/02/25 23:48:01
行書も司法書士も合格後に開業する人間はほとんど
いないから、品位の問題は稀有でしょうね。
441名無し検定1級さん:05/02/25 23:49:43
どう見ても行書べテの方が下品。
442名無し検定1級さん:05/02/25 23:50:21
>たかが代書屋のくせにえらそうに・

おはん、なにもんじゃ? 八百代言か、

このバカモノが、銭銭、銭の亡者が今に見てろ、屠るど、そこの糞女便所士
443名無し検定1級さん:05/02/25 23:53:56
>>442

何を興奮してらっしゃるのかしら、たかが代書屋でしょ、かかってらっしゃい
444名無し検定1級さん:05/02/25 23:55:17
>>443うるせー。ばーか。
445名無し検定1級さん:05/02/25 23:56:35

女は自分のことしか考えんからな、こわいよ。
446名無し検定1級さん:05/02/25 23:57:38
>>427

君は本当に司法書士?
本気で言っているのなら能天気な奴だな。
他の士業は行書を見下していますよ。

2chは普段面と向かって言えない本音がでる。
これほど馬鹿にする書き込みが大勢いて、
しかも長期にわたっている。
なぜだか考えれば直ぐ分かることだ。

447名無し検定1級さん:05/02/25 23:59:24
>>445

仙台にいたな、婆司法書士、代理人なのに権利者のところに自分の名前を書いたの

ばれんだろ、馬鹿か、この面汚し
448名無し検定1級さん:05/02/26 00:02:18
427は専業者の偽装だろう。
449名無し検定1級さん:05/02/26 00:05:31
>>446

だからだな、そんなに見下した態度を取ることを肯定しているから、法務省が
危ないんだろ、気付かないのか、司法書士潰されてんだぜ、税理士が増殖、増
長してんのは、自ら蒔いた種なんだよ。お前ら司法書士の主張、裁判所で笑い
ぐさだぜ。がたがたじゃないのか、どこに独占業務があんの?二度と行かない
よ、サービス悪すぎ、いくなら弁護士だよ。
450名無し検定1級さん:05/02/26 00:10:37

法曹人口が増えるから、選り取り水鳥、あまり、利巧過ぎて自分のことしか
考えないのは、すぐ首、わかった。
451名無し検定1級さん:05/02/26 00:11:26
行書の自作自演じゃねーの。あほくさ。
452名無し検定1級さん:05/02/26 00:13:29

司法書士は、法曹人口の増加で弾き飛ばされて、胡散霧消。お〜いどこい
ったんだ、どこ行くんだ、呼べども姿も声もなし。呼ぶ人もなし。
453名無し検定1級さん:05/02/26 00:13:33
誰か>>449を翻訳して
454名無し検定1級さん:05/02/26 00:15:08
>>453
翻訳すると行書制度は廃止ということだ。
455名無し検定1級さん:05/02/26 00:19:50
>>446
君はあほか?粘着が一人いれば充分だ。
456名無し検定1級さん:05/02/26 00:20:56

>>453

法務・検察はその内部で起こっている不祥事で世界に悪名が轟いている、
抜本的に改革しないと日本の信用問題、刑罰権の行使が法務・検察組織の
権力温存のために使われて、正義などはない、組織の維持最優先、国民の
しあわせ、社会秩序の維持など眼中にない。心ある政治家はそれが最優先
の改革事項だと考えている、マスコミも疑惑のまなざしで見ている、八方
塞がり、四面楚歌、司法書士はそんなことも知らずに権限拡大などと喜ん
でいる、が、しかし、それは糠喜び。
457名無し検定1級さん:05/02/26 00:23:12

こら、法務検察、やりたい放題やっているんじゃない。
458名無し検定1級さん:05/02/26 00:24:27

どこが、やりたい放題なんですか?
459名無し検定1級さん:05/02/26 00:25:16
へ へっ ♪ アホを引っ張りだしたぜ
460名無し検定1級さん:05/02/26 00:27:31
男満mんちゃ、llljxちゅえうjsfんmAhFNp:Fn:qwfMjkwcnjJGFMJPAF
mkAWFN
MKwfjpn@uj;:k wf,,いwdjopfWKPjkopakpfeak]@l@pbvgAK<@]kbKk@,bvd,kb
あいう7rhnnwjkkjolwkl;wkdohncvpuihfcn/
?
461名無し検定1級さん:05/02/26 00:27:34
なんか日中昼寝ばかりしてる行書が
沸いてきましたね。
462名無し検定1級さん:05/02/26 00:28:32
男満mんちゃ、llljxちゅえうjsfんmAhFNp:Fn:qwfMjkwcnjJGFMJPAF
mkAWFN
MKwfjpn@uj;:k wf,,いwdjopfWKPjkopakpfeak]@l@pbvgAK<@]kbKk@,bvd,kb
あいう7rhnnwjkkjolwkl;wkdohncvpuihfcn/
?
463名無し検定1級さん:05/02/26 00:28:52
>>449
まあまあ、司法書士の未来が暗いのは確かだが、
そんなことを2ちゃんの書士べテに言っても、書士べテには何の関係も無いことじゃないか。
司法書士を攻撃するのは、べテ公の行書煽りの次くらいに無意味な行為だぞ。
しかし、2ちゃんでもこれだけ長い間攻撃され続ける司法書士って、やはり
問題を抱えてはいるんだろうね。結局「2ちゃんの癌」だと誰もが認めている
書士べテを大量に生み出すような試験制度に問題ありかな?簡単な試験なのに、これだけ沢山
病気みたいなべテを生み出してるわけだから。
464名無し検定1級さん:05/02/26 00:30:28
ここからは劇団ひとりのワンマンショーでつよ。
465名無し検定1級さん:05/02/26 00:31:30
男マンコnkjhdfqwjqfmu,tq@j、亜ウェt4男:はwt4あwt
ihjjkEjawegjedkef,\lgh;lgtl.gx,.nxg/.nxn,.n,,
1枝へツえへ。えへ。クズ度も。屍」哀jkchnkl/vnk/jmn:ofpXCjうネ

pかwかうぇgkうぇ
466名無し検定1級さん:05/02/26 00:32:33
司法書士の未来の暗さを論じる前に
行政書士には未来がないことを
肝に銘じるべき。
467名無し検定1級さん:05/02/26 00:33:17

勝手に日本の仕組みを変えるんじゃない。

原則株式会社のみ。税収少なくならない。

コストがかからない企業、商業法人の仕組み作れよ。税務署だって、
税務調査に入って、お土産もって帰れないだろ、机上の空論ばっかり。
468名無し検定1級さん:05/02/26 00:36:35

訳の分からない専門家はいらない。

司法書士、独占業務皆無、まったくない。蛆虫、糞尿でも食え
469名無し検定1級さん:05/02/26 00:36:51
 俺だってやったるuo0 qef@p [
mh
][@
eth-[[o@seth
^pzwr\^e^o-
ae5^o-^-aw34^-aw34y^@
\[su et5[
p@\wery^@^\-6^-\6\^p556ie\^@57i@\8o
@\0r6o@[r76o
@[
@fto:kl
c:[
r;@[[l@[@k-oikpk@pl@pll;]:
]
]gfkiq3i[@qw34h,bh7w^\/ioqb6a2
,-ba23o/
3b^o
@a2b63\o[.@a34yk/@p[l@
s5n [l@
470名無し検定1級さん:05/02/26 00:39:04
行書の急所に命中したナ♪
471名無し検定1級さん:05/02/26 00:40:04

行書は、糞尿食ってんだろ(和良
472名無し検定1級さん:05/02/26 00:43:12
>>463
そうだね。
2ちゃんの書士べテは100%士業より単純肉体労働が向いてる香具師ばかりなのに、
それを悟らせない司法書士試験って、やっぱり簡単だから単純肉体労働が向いてる奴に
「もしかしたら受かるかも」と思わせてしまうのかな?
2ちゃんのべテのレベルを見るかぎりそうとしか思えないけど。

473名無し検定1級さん:05/02/26 00:45:40
人生を否定されるのは行書でもツラいらしい…w
474名無し検定1級さん:05/02/26 00:45:47

地方は、検察税金猫糞糞尿で生きてんじゃねえか
475名無し検定1級さん:05/02/26 00:46:19


(報酬見積書)
第四条弁護士は、法律事務を依頼しようとする者から申し
476名無し検定1級さん:05/02/26 00:47:06
単純肉体労働というと行書の専売じゃないの。
ゆうめいと、宅配、新聞配達、古紙回収、異動販売
警備員、ビル清掃あたりは行書が多いよ。
477名無し検定1級さん:05/02/26 00:49:28

行書は糞

痴呆は尿、女便所士には敵わないでしょ、みんな汲み取ってしまう
478名無し検定1級さん:05/02/26 00:53:30
>女便所士には敵わないでしょ

女便所士にゃ、ギョウチュウが湧いちょる。どげんしちゃったらよかと?
479名無し検定1級さん:05/02/26 00:55:05
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

これを見てフジテレビ、ニッポン放送に異常にムカついてきた。
480名無し検定1級さん:05/02/26 01:53:00

弁護士月給50万、ボーナス4ヶ月、そうすると50万×16月=800万、弁護士のような
資格取るより、儲かっている企業、これから儲かりそうな企業に入ることだな。

顧問料だって月50万にするまでが大変だよ。やはり、媚の売り方、ゴマすりがうまい
奴に見習うべきだよ。馬鹿な公務員は、国民じゃなく省・庁に忠誠誓うからな。

そんでもって、今の日本はおかしいんだよ。正義がまともに働いていないんだな
481(゜∀゜):05/02/26 01:54:09
てすと
482名無し検定1級さん:05/02/26 01:55:18

銭儲けしたい奴は、役人になるべきじゃないんだよ。
483名無し検定1級さん:05/02/26 01:56:31

役人になって、遊ぼうなんて考えてる奴もな
484名無し検定1級さん:05/02/26 01:57:37

公金横領、税金猫糞なんてもってのほかだよ。
485名無し検定1級さん:05/02/26 01:58:36
↓古谷哲夫はどないした? 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1105504635/91
486名無し検定1級さん:05/02/26 02:01:47

行書レベル以下だな、公金横領、税金猫糞、この糞役人、速く辞めろ。
使い込んだお金は返せ、あたりまえだろ、ケー察、ゲー務省返還してん
だぜ。
487名無し検定1級さん:05/02/26 02:05:20

セー晩所だって、昔は、江田の頃はやってたカラ出張、今は会計検査院が
うるさいんでやってないよ。
488名無し検定1級さん:05/02/26 02:10:45

予算は全部使えばいいってもんじゃないんだせ。一円ものこらずな。

裏帳簿廃棄終わったか、このくそやつら、お前ら公務員じゃない、省務員
庁務員だ。そして、公務犯罪実行者集団、組織、自覚してるな。
489名無し検定1級さん:05/02/26 02:14:38
>省務員
庁務員だ。

どこどこ? あ、あ、わかった、
あの権力犯罪で有名な、省が法務省で、庁が検察庁? でしょ?
490名無し検定1級さん:05/02/26 02:17:47
>セー晩所だって、昔は、江田の頃はやってたカラ出張、

セー晩所って、裁判所?

江田って民主党所属の国会議員?
491名無し検定1級さん:05/02/26 02:20:01

いつまで、自作自演やってんですか?
492名無し検定1級さん:05/02/26 02:25:37

元親玉総長は、いつ帰ってくるんだろね、海外逃亡中だという噂じゃない
ですか。どこの総長かって?検察庁だよ、前代未聞だよ。
493名無し検定1級さん:05/02/26 07:21:44
司法浪人ならイザ知らず、たかが代書屋資格の司法書士ごときに何年も落ちているンじゃないよ。恥ずかしい。
世間にいえないだろう。お前の親も泣いているぞ。
494名無し検定1級さん:05/02/26 07:24:25
なんであんな行書と世間の認知度が同じ司法書士みたいな代書屋資格に人生をかけるんだろう?ローへ行って弁護士でも目指せばいいのに。
495名無し検定1級さん:05/02/26 07:26:55
司法書士受験なんか本当にやめとけ。時間と金の無駄。
496名無し検定1級さん:05/02/26 07:30:05
書式でしくじり、今までの苦労がすべてパー。滑り止めの行書勉強もときすでに遅し。行書にも落ち、行書スレに怒りをぶつける。毎年これの繰り返し。
497名無し検定1級さん:05/02/26 07:32:40
ネクラでも食えるのは弁護士だけ。ネクラは司法書士も行書も廃業は間違いなし。
498名無し検定1級さん:05/02/26 07:36:37
確かに、俺の知る限り、行書はゴキブリみたいな生命力のある奴は多いが、司法書士は線が細い奴が多い。
499名無し検定1級さん:05/02/26 07:40:00
>>498世間知らずのプライドだけ高い苦労受験生あがりが多い。弁護士にも異常にコンプを持つ奴も多い。
500500:05/02/26 07:42:36
お、500だ










501500:05/02/26 07:47:41
>>340
>>381
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
502名無し検定1級さん:05/02/26 08:58:01
↑もう飽きた
違う絵にして
503名無し検定1級さん:05/02/26 09:07:01
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
504名無し検定1級さん:05/02/26 09:18:25
>>501
朝っぱらから相変わらずのコピペ。毎日毎日飽きもせずに…
それを行書のスレに貼るのが生きがいですか?
1人で何役も演じているときも多数あって大変でしょう?
最初は面白い香具師だと思ったが、何か哀れに思えてきたよ。
クダラン人生だね。同情してやるよ。
505名無し検定1級さん:05/02/26 09:20:12
同情するなら、ギョーチューヴェテにしれ。
哀れだから・・・
506名無し検定1級さん:05/02/26 09:24:25
遊びで貼ってる学生、受験生より、無職同然の行書本職が
イタイがなー w
507名無し検定1級さん:05/02/26 09:24:54
503よ!
飽きたと言っているだろう
違うのを考えろ
508名無し検定1級さん:05/02/26 09:27:58
いや オモロイぞ 商標登録しよう〜
509名無し検定1級さん:05/02/26 09:28:15
>>505
>>506
どっちが痛くてもかゆくても関係ない。
ただ単に「よくにぎわってるスレだなぁ」と思ってるだけ。
以上。
510名無し検定1級さん:05/02/26 09:35:28
司法書士になれない、永遠に及ばない、逆恨みの行書界と
行書受験関係者の怨念はすざましいネ
あらためて異常な業界だとつくづく思った w

511名無し検定1級さん:05/02/26 09:38:17
おい変日人よ、あんまり弁護士や司法書士を侮辱してると名誉毀損で訴えられるぞ。

劣等感丸出しじゃないか。

そろそろいい加減にしておけ。おまえが「また」負けるに決まってるんだから。
512名無し検定1級さん:05/02/26 09:39:52
・弁護士、司法書士、税理士は敷居も高いし報酬も高いぜ!!
(しかし実際は行書は多利薄売。一番のボッタクリ)

・我々は定款作れるから商法の専門家であり登記もできる
(行書試験では商法出題は択一1問だけ)

・我々の試験には税法も出題されるから税務のエキスパートでもある。
 遺産分割協議書の作成の付随業務として相続税の申告もやります。

・権利義務書類は代理権ある行書の独占業務
(宅建業者、保険のおばちゃん、建設業者みーんなやってます♪)

・高度な行書業務に比べりゃ登記なんて簡単だぜ!!
(市民を押しのけ相談窓口でイヤがられるほど聞き倒し、なお間違いだらけ)

・著作権は行政書士の独占業務です!
(ところでちょさくけんって何?)

・会計業務も、お任せ!
(いまどき手書きの総勘定元帳)



至高の法律家、行政書士にお任せあれ!!!
513名無し検定1級さん:05/02/26 09:41:02
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
514名無し検定1級さん:05/02/26 09:41:19
行書しか持ってない香具師の分際でナマイキだよ
他の高度専門国家資格受験生の全員に土下座して謝れよ!! マジで…
515名無し検定1級さん:05/02/26 09:42:28
ベテの部屋になつってるのか?
516名無し検定1級さん:05/02/26 09:43:39
また百姓が暴れたのか・・・・・・
517名無し検定1級さん:05/02/26 09:45:08
しかし、一人で煽りまくるのは大変だろうな。w
この粘着を試験で発揮してくれれば良いのだが。
518名無し検定1級さん:05/02/26 09:46:33
>>510たかが同じ代書屋の司法書士なんかうらやましくなんかないぞ。弁護士は正直うらやましいが。
519名無し検定1級さん:05/02/26 09:49:14
あふぉ代書屋受験生のくせに。おーはずかしい。
520名無し検定1級さん:05/02/26 09:49:26
しかし税理士ってなんであんなに偉そうで高圧的で、くそっ思い出しても腹が立つ昨夜のことは。。。。。
俺はボーイでもウエイターでもねえんだよクソがゴルァ!!!!!!!!!
って面とむかっていえればどんなに気持ちがいいだろうな。女房にもいえねえよクソくそ。
俺は生活のためにはピエロにならざるをえないんだよバカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!
女房にあたれば10000倍になって帰ってくるしよ・・・・・・・・・
あーやってらんねえよクソが
521名無し検定1級さん:05/02/26 09:49:58
こんなクソスレに書き込んで仕事やってるフリしてるなんて…
働きに行かせてる女房や生活費を援助している老父母に申し訳ないと思わんのか?
行書なんてやめちまえ、くだらん夢もたずに家族のために働きに出ろ!!
無礼をした受験生に土下座してアヤマレ!!
522名無し検定1級さん:05/02/26 09:51:58
弁護士は心から司法書士をあふぉにしている。裁判所も同じく代書屋をさげすんでいるぞ。現実を見てみな。
523名無し検定1級さん:05/02/26 09:56:22
弁護士は行政書士という存在を知りもしない。w
524名無し検定1級さん:05/02/26 09:58:14
>>522
どうでもいいよ。そんなこと・・・
525名無し検定1級さん:05/02/26 10:00:41
>>523
存在を知ろうと、知らずともお前に直接関係ないだろう?
お前が心配することじゃない。
526名無し検定1級さん:05/02/26 10:02:16
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューじゃん!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
527名無し検定1級さん:05/02/26 10:03:10
ついに追い詰められて弁護士のフリしはじめた
ギョウショ…www
528名無し検定1級さん:05/02/26 10:04:15
さぁ 行書祭だ〜
529名無し検定1級さん:05/02/26 10:06:22
>>527
同意。
530名無し検定1級さん:05/02/26 10:10:05
行書さん 涙目 ?

樹海逝かないでね …
531名無し検定1級さん:05/02/26 10:11:13
>>530
同意。
532名無し検定1級さん:05/02/26 10:11:42
>>530
樹海は行かないけどちょっくら畑に行ってくるわ。
533名無し検定1級さん:05/02/26 10:14:32
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
534名無し検定1級さん:05/02/26 10:17:00

ベテは試験のベテランなのに何で試験に合格しないのですか?
535名無し検定1級さん:05/02/26 10:22:50
>>534 バカだからでしょ。
536名無し検定1級さん:05/02/26 10:26:16
行書は弁護士、司法書士でもないのに、

なぜ法律家を自称しているのですか?
537名無し検定1級さん:05/02/26 10:27:21
世間知らずの基地外だからでしょ w
538名無し検定1級さん:05/02/26 10:52:28
>>536 司法書士が法律家? 
しっかりしろよ。法律家とは法曹三者のことですよ。w
539名無し検定1級さん:05/02/26 10:55:19
ヲジサン!
放送三者というのは死後じゃない?
540名無し検定1級さん:05/02/26 10:58:07
○丸の懲戒まだ〜?
541名無し検定1級さん:05/02/26 11:06:58
司法書士は弁護士に「代書屋」と見下され、蔑まれる事務仕事なのに、
何故何年も試験を受け続けるのでつか?
542名無し検定1級さん:05/02/26 11:14:16
今行書界では弁護士になりすますのが流行ってるのか?
543名無し検定1級さん:05/02/26 11:15:15
それはね、3回くらいまでで合格可能で、都心でも田舎でも開業できる役立つ資格だからだよ
544名無し検定1級さん:05/02/26 11:19:35
世間一般の認識
行政書士=「先生」
司法書士=「登記屋?」
べテ=「臭い」「汚い」「キモい」
545名無し検定1級さん:05/02/26 11:20:03
行書を弁護士と間違え指せるなんて、相当騙しトークが巧いのだろうな…
まっ、当の行書が騙されて行書になっちまったのだし
思い込みも強いから弁護士に化けちまうのだろうが…
546名無し検定1級さん:05/02/26 11:22:07
行書≠先生

〇行書=サオ師
547名無し検定1級さん:05/02/26 11:22:58
>>543
有資格者の半分以上開業できないのは何故でつか?
548名無し検定1級さん:05/02/26 11:24:41
>>547 いつでも開業できるから
549名無し検定1級さん:05/02/26 11:28:14
最近は学生、新卒が短期合格後、ローに逝くのが多いな

行書どまりには関係ない話だが・・
550名無し検定1級さん:05/02/26 11:31:02
マジレスすると行書専業は今後は廃業の憂き目に遭う

行書も今のうちだろう、若者はローへ 

551名無し検定1級さん:05/02/26 11:32:17
行書開業登録の20ウン万はもったいないな・・・
552名無し検定1級さん:05/02/26 11:32:50
世間一般の認識
行政書士=公務員の補助者ないし行政通達をコピーして配布する人
行書べテ=行書有資格者で書士を目指す身のほど知らずの馬鹿
2チャンでの認識
行政書士=糞スレ作り、2チャン監視、煽りのコピペ貼り、違法行為
行書べテ=ただの馬鹿
553名無し検定1級さん:05/02/26 12:02:11
司法書士は役人が無試験でなれる資格なのに、何故べテは難関と言うのでつか?
554名無し検定1級さん:05/02/26 12:06:36
>>548
有資格者の半分以上開業「できない」のは何故でつか?
555名無し検定1級さん:05/02/26 12:07:29
行書がイタイのは社会で唯一叩けるのが合格前の受験生だけって事

司法、司書受験生も合格後は圧倒的に差がつく
リアル負け犬
556名無し検定1級さん:05/02/26 12:08:09
使える度
フォークリフト運転技能講習修了証>宅地建物取引主任者証
>行政書士証票
557名無し検定1級さん:05/02/26 12:08:14
書士べテに日本語が通じないのは何故でつか?
558名無し検定1級さん:05/02/26 12:09:19
>>557
バカだから。
559名無し検定1級さん:05/02/26 12:12:20
行書ベテ(および行書)よりまし
560名無し検定1級さん:05/02/26 12:13:18
司法書士は何故弁護士に見下され、裁判所に蔑まれ、世間から忘れさられるのでつか?
561名無し検定1級さん:05/02/26 12:13:38
司法書士って目立たないようにしていると繁盛するらしいけど
行書は広告宣伝じゃんじゃんやっても廃業って、この差は何??
562名無し検定1級さん:05/02/26 12:17:07
それはね…

行書のヲジサンが悪い事ばかりしてきた結果なのだよ
そのうち童話になるから待っててごらん w
563名無し検定1級さん:05/02/26 12:19:07
>>553
特認の申請が「難関」なんだそうだ。
「行政書士の先生にやってもらわないと自分ではとてもできない」と言っていた。
564名無し検定1級さん:05/02/26 12:19:28
こら
また行書の悪口いってるな
565名無し検定1級さん:05/02/26 12:20:43
ベテって、学歴あるのか?
とても、そうは見えないが。
566名無し検定1級さん:05/02/26 12:24:30
「司法書士を目指してる」と言うと、親戚に必ず「何故司法試験じゃないの?」と悲しそうに言われるのは何故でつか?
567名無し検定1級さん:05/02/26 12:27:59
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューじゃん!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
568名無し検定1級さん:05/02/26 12:31:00
行書で開業した と言うと 親戚じゅうから絶縁される
のはナゼでつか…(涙)
569名無し検定1級さん:05/02/26 12:32:19
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < >>568 ギョーチューだからだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
570名無し検定1級さん:05/02/26 12:32:50
予備校のうたい文句である「町の法律家」という偽称に
勘違いをしたベテが、とんでもない妄想をふくらました。
「行書士は全知全能で弁護士を超えた」というように。
これも行政書士法の不備であるが、先の見えない失業・
フリーター生活に何らの希望を与えるにはいいかもしれ
ない。現実に直面するより、妄想に浸っている方がいい
かもしれない。違法行為に走るよりかは。そのうちに、
「書士ベテシンドローム」が地震などの天災地変と同格
の驚異として認識される時がくる。
571名無し検定1級さん:05/02/26 12:36:51
「司法書士を目指してる」と言うと、友人に必ず「何故司法試験じゃないの?」と悲しそうに言われるのは何故でつか?
572名無し検定1級さん:05/02/26 12:38:20
ギョーチューショシよりマシといいましょう〜
573名無し検定1級さん:05/02/26 12:41:20
オナニーするのに理由があるか?

俺達は楽しいから法律を勉強するんだ。
574名無し検定1級さん:05/02/26 12:41:57
行書開業すると逝ったとたんに、
銀行から住宅ローンの一括返済を求められたのは
なぜ でつか? (涙)
575名無し検定1級さん:05/02/26 12:42:46
行書開業すると逝ったとたんに、
銀行から住宅ローンの一括返済を求められたのは
なぜ でつか? (涙)
576名無し検定1級さん:05/02/26 12:44:17
無人君でも無理だろ。
577名無し検定1級さん:05/02/26 12:47:38
575 担保がないからだ。
578名無し検定1級さん:05/02/26 12:57:41
書士べテが涙を流して「チクショウ!」と言いながら書き込んでおりますw
579名無し検定1級さん:05/02/26 13:00:54
「司法書士を目指してる」と言うと、
親戚に必ず「何年やってるの?」と腫れ物にさわるように恐る恐る言われるのは何故でつか?
580名無し検定1級さん:05/02/26 13:03:51
違法行書なんて言うけれど、社会的ニーズがあるわけでしょ。誰も
自分の役に立ってくれない者に報酬は払わない。
司法書士が訴訟、示談、破産、成年後見が「できる」といっても、
法律で許されているというだけで、仕事がこなせるという意味では
ない。登記で潤っていた頃から、何の努力もしてこなかった者が役
に立つはずない。
581名無し検定1級さん:05/02/26 13:10:11
行書は煽りがヘタ
582名無し検定1級さん:05/02/26 13:13:24
行書は釣られがウマイ
583名無し検定1級さん:05/02/26 13:14:01
勉強つかれる
584名無し検定1級さん:05/02/26 13:16:44
薬の売人、なんて言うけれど、社会的ニーズがあるわけでしょ。誰も
自分の役に立ってくれない者に報酬は払わない。
薬剤師が調剤、販売が「できる」といっても、
法律で許されているというだけで、誰にでも売りまくるという意味では
ない。新規出店制限で潤っていた頃から、何の努力もしてこなかった薬剤師でも、
禁止薬物の販売に道を踏み外すはずはない。
585名無し検定1級さん:05/02/26 13:53:45
この前法事の席で親戚に「司法書士を受ける」といったら、
一族の中で一番バカ正直だと言われている叔父に「法律の勉強はお前、司法試験じゃなきゃ
意味ねえだろ!」と大声で言われた。
言い返そうとしたが周りの親戚の顔を見ると皆目を伏せて「言いづらい本音を言われてしまった」
という空気だったので何も言えなかった。
その夜は一人きりで吐くまで飲んだよ。
586名無し検定1級さん:05/02/26 14:43:38
この前友人とクラブに行き、隣についた女が名刺が欲しい
というので名刺を渡したら、「○○法務事務所って
もしかして弁護士さんですか〜」と言われた。
名刺には小さく行書と記載してあるが、行書と訂正出来る
雰囲気ではなかった。
以後のその店には行っていない。
587名無し検定1級さん:05/02/26 14:57:46
行書は合格しても登録しないなんて散々言われているけど、
1万人を越える大量合格者を出したH14年度の試験後、合格者とほぼ同じ人数が
東京の行政書士会に登録希望しに来たそうだ。。。
588名無し検定1級さん:05/02/26 15:13:59
>>502
>>504
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
589名無し検定1級さん:05/02/26 15:36:16
先日知り合いのエタと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのエタから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
590名無し検定1級さん:05/02/26 15:40:05
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html

またきたーーーーーーー
591名無し検定1級さん:05/02/26 15:40:14
エタ。。。

ついに来たか。。。
592名無し検定1級さん:05/02/26 15:49:07
ここの板の住人って心が荒んでるよね。かわいそう。
オレは適当に行書やってる者だけど
「こういう仕事でこのくらい稼いだ」みたいな事を書けばベテに「妄想乙」などとレスされ、
「行書なんてこんなもんだ」みたいな事を書けば行書擁護に「ベテの釣り乙」みたいなレスをされる。
普通に受け取れないのか。
この資格バカにするほど悪い資格でもないし、自慢できるほどいい資格でもないよ。

593名無し検定1級さん:05/02/26 15:53:00
>>585
ネタにマジレスすれば、一族の中に一人はそういうオヤジがいたりするわな。
それでそいつは蔭で「あいつは子供の頃から、どうしようもないバカだ」といわれていたりするわな。
親戚が目を伏せるのは、「またバカがバカなことを言っている。早くこの時間が過ぎてくれ」という思いでいっぱいだからだったりするわな。

594名無し検定1級さん:05/02/26 16:00:46
結局自慢出来るほどいい資格ではないんだね。
595名無し検定1級さん:05/02/26 16:09:39
>>594
行書は全く自慢にはならない。
596名無し検定1級さん:05/02/26 16:14:31
まあ、お前ら、行書と司法書士のどちらが好きかまた将来性があると思うか、飲み屋や中学生や高校生やゆーキャンの受講生に投票させてみいや。
はっきりするぜ。
597名無し検定1級さん:05/02/26 16:19:06
>>596
確かに、「飲み屋や中学生や高校生やゆーキャンの受講生が行書と司法書士のどちらが好きかまた将来性があると思うか」ははっきりする。
しかし、飲み屋が投票できるのだろうか。

598名無し検定1級さん:05/02/26 16:30:05
>>596
ユーキャンなんてDQN。ここで取得可能なのは行書まで。
599名無し検定1級さん:05/02/26 16:43:21
>>597すまん。飲み屋のにいちゃん、ねえちゃんに訂正すろ。
600名無し検定1級さん:05/02/26 17:15:15
ユーキャンに司法書士なんてないよ。
601ふざけた主張だよ:05/02/26 17:18:47
例の行書まだ登記やらせろって主張してるのか。
本当に懲りない人だよね。そんなに登記がやりたければ
司法書士試験に合格してからやればいいでしょうに。
司法書士や真面目に試験勉強してる受験生に対して
失礼だよ。行書で登記が出来るなら司法書士試験の
勉強なんか止めて行書の勉強するよ。この行書は
昨年はプロ野球選手の代理人まで主張してたよね。
602名無し検定1級さん:05/02/26 17:19:32
行書開業には国民金融公庫が低利融資してくれるぞ。
603名無し検定1級さん:05/02/26 17:26:47
商業登記なんてたいして金にはならんけど
おバカな行書に出来る業務ではないな。
604名無し検定1級さん:05/02/26 17:45:36
言葉は短くが原則だ

コラ ベテ公 市寝
605名無し検定1級さん:05/02/26 17:48:34
行書は自分達の代理権が民間に解放されているのを忘れてるんだな
ADR代理権も登記代理権も付与される訳はないのに。哀れな・・
606名無し検定1級さん:05/02/26 17:52:41
商業登記、不動産登記ともに実務的には簡単であり、

小学生でもできる簡単なものであり、専門性など皆無なのは確かだ。
607名無し検定1級さん:05/02/26 17:53:57
>>606
じゃ、小学生にやらせてみたら。
608 :05/02/26 17:58:46
>>606
行書は小学生以下という意味だな
609名無し検定1級さん:05/02/26 18:15:45
登記法を行書が理解出来るようになるまで
200年くらいかかると思う。
とりわけ不動産登記法になると500年は
かかるんじゃないの。
つまり必要最小限の法律知識しか持ち合わせていない
行書には不可能。
コピペ貼りがお似合い。
610名無し検定1級さん:05/02/26 18:33:23
>>592
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
611名無し検定1級さん:05/02/26 18:35:52
行書よりは小学生の方がマシなのは本当だがなw
612名無し検定1級さん:05/02/26 18:41:51
まだ、こんなスレやってたのか?
行書の戯れ言に付き合ってるのは人生の無駄使い。
613名無し検定1級さん:05/02/26 18:46:19
行政書士を目指す僕は、今年大学受験しまして
京都産業大学・法学部と
立命館大学・経営学部に合格したのですが
真剣にどちらにしようか迷っています。
経営学にも興味があるので、立命で
両立して勉強ってのも考えているんですが
甘いですか?
アホな質問でウザいと思いますが、客観的な意見お願いします。
614名無し検定1級さん:05/02/26 18:50:35
>>613
京産大法に入学して司法試験を目指せ。
615名無し検定1級さん:05/02/26 19:49:02
だらだらと行書をけなすバカベテどもめ
いいかげんにしとけよ
お先真っ暗のお前らが、ひとのこと言ってる場合か
616名無し検定1級さん:05/02/26 19:51:42
>>615
お先真っ暗なのはあんたも同じ
617名無し検定1級さん:05/02/26 19:53:14
>>615
君は行書ベテでしょ。
618名無し検定1級さん:05/02/26 20:00:02
にしこり
619名無し検定1級さん:05/02/26 20:00:26
>>613
立命がいい。
知名度があるから、就職などで、つぶしが効く。
で、法学が勉強したいなら、いくらでも講義にモグれる。
チェックなんてしないよ。メンドクサイし。
辰巳(司法試験予備校)と提携してるから、それ用の講座も安く受けれる。

それに、京都には法律系の予備校が全てあるから、経営学部が不利になることは、まずない。
(レック・早稲田・辰巳・伊藤塾・その他)
立命法学部卒のヘタレな俺が言うんだから間違いない。
京産大のことは全く知らないが、京都での知名度は立命が上と思う。

まぁ、とにかく合格おめでとう。
まずは頑張って遊べ。それからでも遅くはない。
620名無し検定1級さん:05/02/26 20:00:56
>>614
書き込みありがとうございます。
大学名より、学部の方がやっぱ重要ですよね?
司法試験ですか・・・
確かに志は高く持つべきですもんね。
参考にさせて頂きます。
621名無し検定1級さん:05/02/26 20:05:18
つうか、普通「行政書士を目指」したりはしないだろ!?
行書で妥協するというのが大多数
小学生の頃から行書を目指してたなんて言わないでくれよな
622名無し検定1級さん:05/02/26 20:23:19
>>619
法学部卒の方ですか!ことごとく落ちたので尊敬してしまいます。
立命の経営・経済・理系学部は今、琵琶湖・草津キャンパスにあるんです。
それで、法学部は、京都なので
授業に遠くて潜れないという不安もあります。
法学部と同じキャンパスなら立命へ大きく傾いたと思うのですが・・・
ただ、予備校というのは考えていなかったので参考になりました。
どっちにするか決まったら思いっきり遊びたいと思います。
ありがとうございます。
623名無し検定1級さん:05/02/26 20:26:19
なるほど。
そういや、BKCに移転しちゃってたな。
俺の年くらいに移転したんだよね・・経営学部。
忘れてたわ。ゴメンゴメン。
624名無し検定1級さん:05/02/26 20:31:08
>>613
行政書士を目指すというのなら、どこでもいいよ。
大学に一般入試で受かったんだろ。
自学自習で大丈夫。
君がよっぽど勉強にむいていない限り卒業までには合格するよ。
今年か来年の試験でほぼ大丈夫だと思うが。
625名無し検定1級さん:05/02/26 20:40:51
>>621
法律系には以前から興味があり
かつ、大学在学中に取れそうな資格が良かったので
行政書士を目指そうと思いました。
一通り調べた感じでは将来性も有りそうで、
良い印象を受けましたので。
626名無し検定1級さん:05/02/26 20:43:23
>>625
将来性があるねー。
まったくないとは言わないけど厳しい業界ですよ。
627名無し検定1級さん:05/02/26 20:43:44
>>623
いえ、ありがとうございました。
628名無し検定1級さん:05/02/26 20:43:49
>この部分を勘違いした**がいることは、間違いのない事実だ。

629名無し検定1級さん:05/02/26 20:44:37

乙丸イライラしてますねえ!
630名無し検定1級さん:05/02/26 20:45:58
お、まともな会話しとる。珍しい。
見にきたらいつも信者とストーカーのお遊びだからね。
631名無し検定1級さん:05/02/26 20:47:35
>>625
「一通り調べた感じでは将来性も有りそうで」
 
 →調べ方が無茶苦茶足りない
632名無し検定1級さん:05/02/26 20:49:33
卒業後に制度として残ってるかどうかだな。
633名無し検定1級さん:05/02/26 20:50:04
>>625
頑張ってね。
在学中に行政書士のほかにも、宅建も比較的とりやすい資格だから
目指してみたらいいと思う。

ただ、2ちゃんでは、どっちも「お手軽資格」という事になっているけど
実際は、なかなか難しいぞ。
ていうか、ここじゃ、どの資格でも「使えない」って事になってるからw
634名無し検定1級さん:05/02/26 20:52:26
漏れはマジで行書試験2週間の勉強で受かったよ。
チョチョイのチョイで通る資格に将来性なぞあるわけない。
635名無し検定1級さん:05/02/26 20:52:55
2〜3年度制度崩壊が現実化しそうですね。吸収が狂い咲きしてますからね。
636名無し検定1級さん:05/02/26 20:57:12
客観的に見て、2週間という数字は一般的ではないよ。
ゼロから民法を一通りやるだけで何ヶ月か
かかるのではないかな。
俺は民法の全体を見渡すのに、正直何年も掛かったよ。
行書試験のために勉強していたのではないけど。
637名無し検定1級さん:05/02/26 20:58:55
残念ながら636さんの法律に関する能力が低いだけです。
638名無し検定1級さん:05/02/26 21:01:52
>>637
そうだろうか?
少なくとも大学4年間で、民法をマスターしたという気持ちには
なれなかったよ。
それが普通と思う。

しかし、煽られると、やっぱ嫌な気持ちになるもんだなぁ。
俺だって一応一発合格者なんだがw
639名無し検定1級さん:05/02/26 21:03:31
立命館で経営学の勉強をしつつ行政書士を目指すというのが
客観的に見て頂いて、甘いと言われるかと思ったのですが
ここまで色々な方の御意見を伺った中で
それは、甘いとお思いになる方がいらっしゃらなかったので
立命館に大きく傾きました。おそらく、そう決断します。
もちろん甘く考えているわけではなく
死ぬ気で両方の勉強を頑張っていきたいと思います。
書き込みして頂いてありがとうございました。
駄文で長々とすみませんでした。
640名無し検定1級さん:05/02/26 21:05:39
頭いい人には敵いませんね。
>>637はすごいね。法律に関する能力高いんだね。
641名無し検定1級さん:05/02/26 21:07:11
「司法書士を目指してる」と言うと、親戚に必ず「何故司法試験じゃないの?」と悲しそうに言われるのは何故でつか?
642名無し検定1級さん:05/02/26 21:07:25
>>640
そう言われると・・・・
やっぱ煽られてる気分になるなw
これから「ごくせん」見るから、またな。
>>639頑張れ〜!
643名無し検定1級さん:05/02/26 21:09:49
先日知り合いの生ゴミと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その生ゴミから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
644名無し検定1級さん:05/02/26 21:10:03
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士もさげすむようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年180万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には120万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。
645名無し検定1級さん:05/02/26 21:10:05
大学なんざ関係ないよ。
俺は大学では理学部だった。
646名無し検定1級さん:05/02/26 21:11:42
この前法事の席で親戚に「司法書士を受ける」といったら、
一族の中で一番バカ正直だと言われている叔父に「法律の勉強はお前、司法試験じゃなきゃ
意味ねえだろ!」と大声で言われた。
言い返そうとしたが周りの親戚の顔を見ると皆目を伏せて「言いづらい本音を言われてしまった」
という空気だったので何も言えなかった。
その夜は一人きりで吐くまで飲んだよ。
647名無し検定1級さん:05/02/26 21:13:18
>>646

 行政書士の叔父にいわれちゃなあー
648名無し検定1級さん:05/02/26 21:16:16
行政書士は立派な法律家ですか。
649名無し検定1級さん:05/02/26 21:18:00
>>648
立派かどうかは知らないけど、法律家であるのは確かだ。
650名無し検定1級さん:05/02/26 21:18:10
司法書士とか行政書士は手続屋だろ 補助者だったらわかるだろう
単調でつまらねーよ
651名無し検定1級さん :05/02/26 21:30:04
東京大学で法律学の勉強をしつつ行政書士を目指すというのが
客観的に見て頂いて、甘いと言われるかと思ったのですが
ここまで色々な方の御意見を伺った中で
それは、甘いとお思いになる方がいらっしゃらなかったので
東京大学法学部に大きく傾きました。おそらく、そう決断します。
もちろん甘く考えているわけではなく
死ぬ気で両方の勉強を頑張っていきたいと思います。
書き込みして頂いてありがとうございました。
駄文で長々とすみませんでした。
652名無し検定1級さん:05/02/26 21:32:07
>>651
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
653名無し検定1級さん:05/02/26 21:34:10
>>652
そのコピペやめてください。
飽きましたから、残念。
書士ベテ受験生斬り。


654名無し検定1級さん:05/02/26 21:37:00
東京理科大学で法律学の勉強をしつつ行政書士を目指すというのが
客観的に見て頂いて、甘いと言われるかと思ったのですが
ここまで色々な方の御意見を伺った中で
それは、甘いとお思いになる方がいらっしゃらなかったので
東京理科大学工学部に大きく傾きました。おそらく、そう決断します。
もちろん甘く考えているわけではなく
死ぬ気で両方の勉強を頑張っていきたいと思います。
書き込みして頂いてありがとうございました。
駄文で長々とすみませんでした。
655名無し検定1級さん:05/02/26 21:41:23
行書が全員がバカではないだろう。でもトップの行書が司法書士のビリに
遠く及ばないのが現実。
656名無し検定1級さん:05/02/26 21:45:39
行政と司法があって、立法がないのが不思議。
立法書士ってないのか。
657名無し検定1級さん:05/02/26 22:02:29
>>656
一般人が、立法機関に出す書類って何かあったか?
658名無し検定1級さん:05/02/26 22:03:21
>>656
そりゃあ国会書記官かえ?
659名無し検定1級さん:05/02/26 22:10:58
http://minminzemi.com/yakuinsyohen.htm

こいつもしつこい
660名無し検定1級さん:05/02/26 22:13:53
655←書士べテ、一人ガッツポーズしながらあたり構わず暴走中。の図也。
661名無し検定1級さん:05/02/26 22:16:18
開業行書の多くが高卒であることは確かだ。
662名無し検定1級さん:05/02/26 22:18:04
>>655試験の難易度だけでは稼げるかどうかは決まらない。依頼者との顔のある行書で数千万の収入のある人もいるし、食えなくて廃業する司法書士も存在する。要は何を持って世のため人のためを考えて仕事をすればよいかを常に考える。
そして感謝される。金はあとからついてくる。これはどの仕事も同じだ。
663名無し検定1級さん:05/02/26 22:20:15
>>661
まじかよ!?聞いたことないぞ。
664名無し検定1級さん:05/02/26 22:24:06
今、662がちょっといいことを言った。
665名無し検定1級さん:05/02/26 22:24:39
>>66315年前は半々だったが今は8割が大卒だ。
666名無し検定1級さん:05/02/26 22:30:16
高卒だとか大卒だとかどうでもいいだろ?
独立開業すれば全然関係ないよ。
667名無し検定1級さん:05/02/26 22:33:53
>>666
まじで?俺は独立開業なんてしたことないけど、学歴って見られたりしない?
668名無し検定1級さん:05/02/26 22:44:06
自分が仕事を頼む立場に立って考えよう。
仕事をきちんとこなす高卒の書士に頼むか、
いい加減にしかしない大卒の書士のどちらに頼むかを。
いい加減な仕事しかしなくても大卒というだけで頼む人もいるだろうが、
普通は結果を出してくれる人に頼むだろうね。
士業で仕事が来る元は、人のクチコミが主だよ。
669名無し検定1級さん:05/02/26 22:47:12
>>667
独立したら完全実力主義だよ。
670名無し検定1級さん:05/02/26 22:49:10
よっぽどの学歴差別者でないかぎり大丈夫だろ。
それにわざわざ自分が高卒だという必要もないし。
671名無し検定1級さん:05/02/26 23:04:15
行政書士の資格だけで25万くらい稼げるかな?
672名無し検定1級さん:05/02/26 23:05:24

行書で成功するくらいなら、起業で成功する方が楽だぞ。
資格の力がいらないなら、商売をやればいい。
673名無し検定1級さん:05/02/26 23:06:21
実務が知りたいヤシは『行政書士の花道』を嫁。
近年稀に見る名著だ。
26歳の開業行書カンナの奮戦記。

決して女子大生会計士の事件簿のパクリではないニダ。
674名無し検定1級さん:05/02/26 23:22:09
26歳か・・・ハァハァ。
675名無し検定1級さん:05/02/26 23:34:19
>>673
迷著の間違いだろ。
676名無し検定1級さん:05/02/27 00:10:33
>>668 仕事をきちんとこなす高卒の書士
   いい加減にしかしない大卒の書士

というが、仕事をきちんとする高卒なら勉強もきちんと
して大学へ逝ったのではないか? 奇跡でも起きたのか?
たしかに大学逝ってバカになるヤツもいるが・・・

677名無し検定1級さん:05/02/27 00:15:06

学歴なんぞは関係ない。依頼人がもうかればいい。それだけ、気分良く、
依頼できる、それが一番。
678名無し検定1級さん:05/02/27 00:16:33
>>676
いろんなのがいるんじゃないの?
お金が無いとか、独立開業するなら大学に行く意味はないと悟ったか、
何らかの事情で大学を中退したか・・・etc
679名無し検定1級さん:05/02/27 00:18:21

あまり学歴をはなにかける奴は、同業者からも胡散臭がられるよ。
680名無し検定1級さん:05/02/27 00:19:10
むしろ高卒だと大卒の先輩から可愛がられるかもしれない
681名無し検定1級さん:05/02/27 00:20:44
なんか高卒ばかりだな。。。。

関西では仕事のできる叩き上げの
高卒が偉い。これは間違いない。
682名無し検定1級さん:05/02/27 00:21:02
厨房やヒキオタクが「仕事」を議論しても何の結論も出ないだろう。知らないんだから。
683名無し検定1級さん:05/02/27 00:21:27

学歴が社会を構成、作っているのではない、そういうこと。

資格だって、本来なら不用。実力のある人間がやればいい、そうじゃないか?
684名無し検定1級さん:05/02/27 00:23:43
>>681
そうなの?そりゃあ丁度良い。
そのうち関西で旗揚げしようと思ってたところだ。
685名無し検定1級さん:05/02/27 00:31:46

大学いって、酒ばかり飲んでるようじゃ、高卒で専門学校いって、公認
会計士なった奴が偉い。大卒は遊び癖が付いている、企業でも大学のコ
ンパの乗りで宴会を盛り上げようと、顰蹙を買うやるがいる。

行書も高卒専門学校コース公認会計士と同じ。専門学校では、会計士受
験科目の傍ら、大学の通信教育で教養課程を学ばせている。
686名無し検定1級さん:05/02/27 00:34:03

自分で新たな業務を開拓する、漫画のネタになるくらいにやっているのは、
高卒行書だ、これは、なぜか工業系卒が多いように思われる。
687名無し検定1級さん:05/02/27 00:34:28
どうでもいいですよっ♪
688名無し検定1級さん:05/02/27 00:34:35
わしは大学を一年で中退。しかも学部は理系。
そんなわしに頑張る勇気をくれてありがとうと叫びたい。
689名無し検定1級さん:05/02/27 00:36:57
>>688
とは言っても、行書だけで独立はきついよ。
690名無し検定1級さん:05/02/27 00:41:51
>>689
まぁ物足りなくなったら兼業するさ。
691名無し検定1級さん:05/02/27 00:42:36

>工業系卒 行書

許認可申請に添付する、図面作成、工業高校時代の設計製図、それに工業簿記
などで、財務諸表作成に役立っていると思われる。それに土木系では測量実習
座学も大いに役立っていることだろう。

行書に合格して開業しようとしたら、工業高校の設計製図、工業簿記、測量の
教科書を読むのがいいだろう。この三つが揃わないと、法律関係資格といって
も成功は覚束ない。開業してから勉強するという方法もあるが、その方が実際
的かも知れない。まず、営業、顧客獲得が先だからだ。できないときは他の資
格者に一部を外注するという方法もある。
692名無し検定1級さん:05/02/27 00:49:34

公認会計士の話になるが、理系の大学を卒業してなっている方もいる。

これは、会計関係のソフトを組む関係で、関係法律をアルゴリズムに当てはめて
いって、法律や企業会計原則などを熟知した結果だと思われる。ソフト会社に
在職中に合格していることから、そう推測できる。会社での業務=受験勉強だっ
たということなる。
693名無し検定1級さん:05/02/27 00:53:57

行政書士受験に、理系大卒公認会計士のようなうまい手はない。
ひたすら、条文をよみこむことだろう。教養は、これは中学校からの参考書
から手をつけるしかない。
694名無し検定1級さん:05/02/27 00:53:58
>>692
まぁわしは中退だがな・・・・・。
695名無し検定1級さん:05/02/27 00:55:11
>>693
よく、教養科目の薄い参考書が売られているけど、ああいうのってやっぱ不足?
696名無し検定1級さん:05/02/27 00:55:47
>まぁわしは中退だがな・・・・・。

へんな遊び癖が付いてないので、かえっていいのでは
697名無し検定1級さん:05/02/27 00:56:31
>>683 学歴も資格も職歴も実力の証だがな・・

まぁ、なんでもゼロからスタートという心意気だけは
わかるが、娑婆の風は冷てえぞ・・丸腰じゃあな
698名無し検定1級さん:05/02/27 00:58:12
>>695
教養はどの参考書をつかっても不十分かもしれん。
まず参考書と過去問を繰り返しやって、さらに時事対策を
しっかりやってもどれだけ点取れるか未知数だし。
699名無し検定1級さん:05/02/27 00:59:01
>>695
範囲が実際あってないようなもんだから、
参考程度にしといた方がいい
700名無し検定1級さん:05/02/27 01:02:05
教養科目で合格者数を制御しているって聞いたことがある。
701名無し検定1級さん:05/02/27 01:12:00
>>693
>よく、教養科目の薄い参考書が売られているけど、ああいうのってやっぱ不足?

一応、中学校を卒業して社会人としての最低の基準を満たした国民と日本では
なっている。そんなに難しい教養はでない。中卒の教養+高校2年レベルの知識が
問われていると思われる。中学校の参考書、知識の再確認ということで、読んでお
きたい。国語、数学、社会、理科など、英語は出ないが読んでおいたほうがいいだ
ろう。高校は職業高校などもあるので、教養のレベルに差がある。

で、そんなに難しい問題はでない。出ても、高校2年レベル。

アメリカの大学との比較になるが、日本の高校では以前はアメリカの大学
レベルの内容が教えられていた。日本の大学はアメリカの大学院に相当し
たことになる。今はゆとり教育の影響で大分アメリカに近づいたが、アメ
リカが日本の教育方法の真似をし、日本がアメリカの真似をする。

逆転するわけだが、以前、それなりの教育をしていることに違いはない。
高校教諭は、知能指数との関係で見ると、裁判官の次に知能指数が高い。

だから、優秀な高校教師に当たった高校生は、下手な大学に行かなくとも
十分にその頭脳を生かす方法を知っているということができる。
702名無し検定1級さん:05/02/27 01:15:30
>>701
凄い脱線だなw

大学は行くに越したことはないよ。
学歴、たしかに不必要かもしれないけど、あっても損はないよ。
まぁ大学行って品位を損なうようなことがあるなら行かないなり中退するなりしても良いだろうけど。
703名無し検定1級さん:05/02/27 01:16:55
フレーフレーぎょうちゅう
フレっフレっぎょうちゅう フレっフレっぎょうちゅう わーい
704名無し検定1級さん:05/02/27 01:17:43
>>701

>以前、

依然が正しい。
705名無し検定1級さん:05/02/27 01:20:17
大学で分数や割り算の勉強してなんになる?

社会に出て使い物になるか?

漢字の書き取りも、やってる? 馬鹿じゃないの
706名無し検定1級さん:05/02/27 01:21:39
>>705
そんなこと言い始めたら普通高校も行く価値なくすよ。
707名無し検定1級さん:05/02/27 01:22:43
脳の活性化にはいいよ。算数は。
708名無し検定1級さん:05/02/27 01:25:11

今は、少子化で高卒で就職できないと大学や専門学校進学、企業では大卒は
とらない。学歴つけたって無駄じゃないですか?
709名無し検定1級さん:05/02/27 01:26:58
一般教養は、知識を問うというよりも、推理力の
問題です。法律を知ってても、実社会で応用できないと
いけません。総務省のお役人様はそこまで考えて、試験問題を
出して下さっているのです。
710名無し検定1級さん:05/02/27 01:29:19

今の流行は、不登校でお情中卒卒業証書授与。それで、そのまま就職、辛抱強くて
結構重宝がられているそうだよ。高卒は、飽きてすぐやめていくそうだ。

711名無し検定1級さん:05/02/27 01:29:37
>>708
就職の際は学歴はあった方が良い。応募資格の関係でね。
ただ、ここの香具師は独立開業志向だろうから、まぁ学歴なんてあんま意味無いがね。

ちなみにこのスレにリアルで高卒っているの?
712名無し検定1級さん:05/02/27 01:31:08
>>711
わし高卒。厳密に言うと大学中退だがね。
713名無し検定1級さん:05/02/27 01:39:00
>不登校でお情中卒卒業証書授与。

新聞配達でためたお金で、パソコンを買いインターネット通信。新聞販売店の
主人と喧嘩して辞めた。その奥さんは戻ってきて欲しいといいにきたそうだ。

だが、頑として断った。近くの都市に雑貨の量販店が進出してくるのを偶然、
パソコンで検索して知り、求職のメールを出した、募集はしていなかったが、
即採用。アパートも検索して、大家さんと直取引、敷金も礼金もなく入居で
きた。今、23歳、新聞配達のときは原付バイクの免許を取りにいったが不合
格、現在、自動車学校に入学して自動車運転免許証の取得のため学んでいる。

人生、好きなことして生きたほうがストレスが堪らなくていいんじゃない。
714名無し検定1級さん:05/02/27 01:46:40
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが街の法律家には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
715名無し検定1級さん:05/02/27 01:52:08
福島の老害高卒行書が大卒をたたき始めたなw
716名無し検定1級さん:05/02/27 01:54:07
高卒でも大学中退でも大卒でも、開業してまえば関係なし!
これでいいだろうが!!
717名無し検定1級さん:05/02/27 01:56:27
司法書士ってどんなお仕事をする人ですか?
718名無し検定1級さん:05/02/27 01:57:32
行書煽り
719名無し検定1級さん:05/02/27 01:59:04
>>717-718
楽しい?w
720名無し検定1級さん:05/02/27 01:59:44
楽C
721名無し検定1級さん:05/02/27 02:01:41
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが街の法律家には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
722名無し検定1級さん:05/02/27 02:15:53

>ママが街の法律家には 近づいちゃダメだって言うの。

10センチ以内に近づくと、妊スン始末
723名無し検定1級さん:05/02/27 02:25:00
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/
商業・法人登記の行政書士への開放について(要望)

この人ほんとしつこいね。
これ以上この問題で法務省を怒らせないほうがいいと思うのに・・・。
法務省の回答はかなり周到に練られてるよ。Y先生は「司法書士が
添付書類の作成を行っているとすれば、行政書士法違反であり、
添付書類の作成については司法書士に専門性はない。」というが、
法務省の回答では司法書士が添付書類を作成できるとは書かれてなく、
添付書類が登記を行う要件をみたしているかを判断することに
法的な知識が要求されていると書かれている。
つまり、違法な取締役会決議が行われても、それをそのまま議事録として
作成するのが行政書士の仕事、その決議の法的判断をして登記の可否を
決めるのが司法書士の仕事ってこと。

そもそも、登記が簡単だと思うなら、司法書士試験だって
簡単に受かると思うのになんで受けないの?
724名無し検定1級さん:05/02/27 02:34:03

頭がおかしくなる試験は受けません。頭がよくなる試験じゃない、司法書士試験。

何人も廃人になっているのは、事実です。使い物になりません。酔っ払い運転で
事故を起こして、周りに迷惑をかけている司法書士受験者知ってます。
725名無し検定1級さん:05/02/27 02:37:43
>>724
その論理展開、哀しくなるほど頭悪いな。
726名無し検定1級さん:05/02/27 02:43:41

>>723

君。なかなか論理的。
でも、吉田には理解不能。
727名無し検定1級さん:05/02/27 02:44:21
>>723
その論理展開、哀しくなるほど頭悪いな。
728名無し検定1級さん:05/02/27 02:47:12
>>723

http://minminzemi.com/

この違法行書にも何か言ってやってくれ。
729名無し検定1級さん:05/02/27 02:51:43
【爆笑】香川のYを観察するスレ【キチガイ】

730名無し検定1級さん:05/02/27 03:06:35
登記業務、今回はこの辺で諦めておいた方がいい気がする。
これ以上粘着すると、司法書士は定款・議事録等、添付書類の
作成ができると通達を出されかねない。

731名無し検定1級さん:05/02/27 03:11:19

>>730

昭和39年に出てますが‥。
吉田の完全な勉強不足。馬鹿丸出し。
732名無し検定1級さん:05/02/27 03:31:16
>>728
違法業務について突っ込まれてあっさり掲示板を閉鎖したへなちょこだね。
733名無し検定1級さん:05/02/27 05:11:28

歯医者さんや、薬剤師さんで行書兼業者、いるよ。
どういう頭の構造してんだろうね。それだけで食っていけると思うんだが、何か
悩み事相談でも受けて、受験を志し、合格して開業にいたったんだろうね。
734名無し検定1級さん:05/02/27 05:14:10

司法書士兼業者、弁護士でもいる、浅香光代さん、大阪市で助役になった方。
735名無し検定1級さん:05/02/27 08:17:47
↑苗字が違うぞ
736名無し検定1級さん:05/02/27 08:19:38
まあ、行書は芯の無いろうそくのようなもモンだ。火がつくまで時間がかかるが火がつけば次から次へと燃える。時間がかかるが紹介が紹介を呼ぶ。
737名無し検定1級さん:05/02/27 08:25:45
俺は大手企業早期退職行書だが、リーマンも45歳を過ぎたら安心できない。リーマンも自営業者も毎日、勉強や営業の努力をしないとつぶれる。一寸先は闇だ。
738名無し検定1級さん:05/02/27 08:26:41
ようするに福島の老害高卒行書は
自分の頭の悪さを棚にあげてるわけだw
頭が悪いから己を中心とした規範意識しか持ち合わせてないんだよ。

だからあんなバカな裁判起こして見事に敗訴すんだよ。
739名無し検定1級さん:05/02/27 08:27:40
燃えて簡単に灰となりやすいとも言える。
開業、そして瞬時に灰業。
740名無し検定1級さん:05/02/27 08:28:41
行書でも司法書士でもとにかく勉強して資格をとれ。必ず役に立つ。
741名無し検定1級さん:05/02/27 08:30:58
大手企業のリーマンでもやめればただの失業者だが、国家資格は死ぬまで永遠に不滅です。
742名無し検定1級さん:05/02/27 08:33:42
資格を生かせない有死格者が多い。
743名無し検定1級さん:05/02/27 09:13:16
そりゃ司法書士なら役立つだろうが
普通のやつはまず取れない資格だろ。
行書は簡単にとれるがまったく役立たんし。
744パパ:05/02/27 09:15:35
>>714

近づいちゃダメだよ。

745名無し検定1級さん:05/02/27 09:23:59
>>639
>>653
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

746名無し検定1級さん:05/02/27 09:25:16
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士








漢字の読み書きが出来る法律家…行政書士
747名無し検定1級さん:05/02/27 09:34:41
>>746
正確に言うと
漢字の読み書きが出来る代筆家だろ。
748名無し検定1級さん:05/02/27 09:35:26
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /   士農工商チョンぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
749名無し検定1級さん:05/02/27 09:37:17
行政書士はもはや、医師、弁護士、司法書士、会計士、学者、官僚を越えた。
行政書士は女にもてもてだ。    行政書士で年収二億円だ。
行政書士が飼っている犬は血統がよい。  行政書士で人生の成功者だ。
行政書士でエリート法曹人だ。    行政書士でコンサルタントだ。
行政書士で親戚中の憧れの的だ。   行政書士で大手法律事務所勤務だ。
行政書士で一部上場会社最高顧問だ。   行政書士の血はサラサラだ。
行政書士はすごく素敵な存在だ。    行政書士の事務所は立派だ。 
行政書士は上流貴族が多い。    資格の神様帝京様は行政書士だ。
行政書士受験生は素晴らしい。     行政書士は社会的地位が高い。 
行政書士の尻は毛がはえていない。    行政書士は外車に乗っている。 
行政書士の家は立派だ。    行政書士のチンコはでかい。   
行政書士は最低でも10億円の預金がある。   行政書士で愛人を囲える。
行政書士は美人な彼女がいる。    行政書士は中学生でも受かる。 
行政書士の子供はみな優等生だ。 行政書士のマンコはしまりがいい。 
行政書士が飼っているネコは毛並みがいい。    行政書士はカコイイ。 
行政書士はナウい。   行政書士は頭がいい。
行政書士の試験は、分裂病の人が受かる率が高い。

行政書士は・・・・・・・行政書士は光り輝く最高級の法曹・法律家ですね
750名無し検定1級さん:05/02/27 09:39:12
上位資格者が下位資格を叩くのはやはり差別意識からですね。
江戸時代に農民の下に被差別階級があったけれども、そういうのを思い出してしまいます。
また、被差別階級の中での上下意識があったように、社労士が行書を見下すのも、
人間の心の中に捨て去りがたい差別意識があることの現われでしょうね。
751名無し検定1級さん:05/02/27 10:25:12
先日知り合いの人非人と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その人非人から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
752名無し検定1級さん:05/02/27 10:42:33
・弁護士、司法書士、税理士は敷居も高いし報酬も高いぜ!!
(しかし実際は行書は多利薄売。一番のボッタクリ)

・我々は定款作れるから商法の専門家であり登記もできる
(行書試験では商法出題は択一1問だけ)

・我々の試験には税法も出題されるから税務のエキスパートでもある。
 遺産分割協議書の作成の付随業務として相続税の申告もやります。

・権利義務書類は代理権ある行書の独占業務
(宅建業者、保険のおばちゃん、建設業者みーんなやってます♪)

・高度な行書業務に比べりゃ登記なんて簡単だぜ!!
(市民を押しのけ相談窓口でイヤがられるほど聞き倒し、なお間違いだらけ)

・著作権は行政書士の独占業務です!
(ところでちょさくけんって何?)

・会計業務も、お任せ!
(いまどき手書きの総勘定元帳)


至高の法律家、行政書士にお任せあれ!!!
753名無し検定1級さん:05/02/27 10:49:41
>>743 司法書士もあまり役にはたたないよ。
独立してセンスがあれば儲かるけど。w

行書もそれなりに合格するのは大変ですよ。
754名無し検定1級さん:05/02/27 11:08:45
>>745このコピーは特許をとれば大ヒット間違いなし。行政書士の先生に相談しろ。このコピーを創作した君は大金持ちだ。
755名無し検定1級さん:05/02/27 11:10:39
>>748 なんだかんだ言って、みんな覚えてきてるから怖いw
756名無し検定1級さん:05/02/27 11:12:04
>>754この才能をうまく生かせば、君も大富豪だ。とりあえず行書の資格を取れ。
757名無し検定1級さん:05/02/27 11:27:46
>>748 最近、近所の幼稚園でもはやってきているそうだ
園児みんなでこれを口にした後、「きょうしょ!!」
って皆から一斉に指をさされた子は、皆からシカト
されたり、「汚い!」とか言われてバイキン扱いされる
らしいが・・こんな遊びは教育上良くないと母親らの
間で問題になっている。
この「ぎょうしょ」というのは何とかならないもの
だろうか?
758名無し検定1級さん:05/02/27 11:35:58
法務省もさわりたくないのじゃないの?
管轄が違う事もあるし…
きょうしょ?狂書→ぎょうしょ〇行書
759名無し検定1級さん:05/02/27 11:37:44
ついに上訴代理権が付与されるようだね。

執行代理(少額執行を除く)はまだまだ先のようだが・・・。


109 名前:名無し検定1級さん :05/02/27 11:06:23
>>108そーすキボンヌ


110 名前:名無し検定1級さん :05/02/27 11:11:59
↓こんな風に改正されます。括弧書き部分に注目。

>簡易裁判所における次に掲げる手続について代理すること。
>ただし、上訴の提起(自ら代理人として手続に関与している事件の判決、
>決定又は命令に係るものを除く。)、再審及び強制執行に関する事項
>(ホに掲げる手続を除く。)については、代理することができない。
760745:05/02/27 14:13:08
>>754
ほんと?
マジで相談しようかな。 (w
761名無し検定1級さん:05/02/27 14:25:03
>>760
>>754 >>このコピーは特許をとれば
特許の意味もわからない行書士ベタが
著作権なら話が解るが、特許はないよ、バカ〜。
762名無し検定1級さん:05/02/27 14:27:18
上訴地裁代理権付与。

第二条 司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)の一部を次のように改正する。
  第三条第一項第二号中「いう」の下に「。第四号において同じ」を加え、同号に次のただし書を加える。
    ただし、同号に掲げる事務を除く。
  第三条第一項第四号中「又は」を「若しくは」に改め、「書類」の下に「又は筆界特定の手続
(不動産登記法(平成十六年法律第百二十三号)第六章第二節の規定による筆界特定の手続
又は筆界特定の申請の却下に関する審査請求の手続をいう。第八号において同じ。)において
法務局若しくは地方法務局に提出し若しくは提供する書類若しくは電磁的記録」を加え、
同項第六号ただし書中「提起」の下に「(自ら代理人として手続に関与している事件の判決、
決定又は命令に係るものを除く。)」を加え、同項第七号中「又は」の下に「仲裁事件の手続若しくは」を加え、
同項に次の一号を加える。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16205034.htm
763間違いない!:05/02/27 14:30:34
公文式・・・・>簿記3級>・・・・・・・・・・・>行政書士          
764名無し検定1級さん:05/02/27 14:37:35
>>761

プッ
765名無し検定1級さん:05/02/27 15:10:59
>>762

>筆界特定

行政書士の業務は、境界確認・確定だから、競合はないな。

法務省、うまく逃れたな。誰が、利用するか興味深々ですね。
766名無し検定1級さん:05/02/27 15:38:06
767名無し検定1級さん:05/02/27 15:43:20
Re:行政書士の境界確定行為について sokuryoukun - 2005/02/20(Sun)
16:12:50 No.10355
?・・・?様の言うとおりで、測量業登録してないから官民境界の測量を
やるのはダメなんてことはない!、っていいたいの。測量は測量でも測量
法で定められた測量じゃないんだから、あくまでも境界確定に付随する測
量を行政書士が行うのは悪いことでもなんでもありませんよ、ね?気にな
るさん。ちなみに私は調査士専業者ですので行政書士を擁護するわけでも
なんでもないです、ただ違法なんかじゃないよと言いたかっただけなのよ
ん。
768名無し検定1級さん:05/02/27 15:43:59

Re:行政書士の境界確定行為について chousashisan - 2005/02/20(Sun)
17:53:50 No.10356
実態はよくわかりませんが、その辺の調査士以上に測量をよく知る行政
書士がいても不思議ではありませんね。
測量は、先行投資(機器など)に金もかかり、人も必要です。
一般的に考えれば、行政書士で、ただ間口を広げて・・・ということはな
いでしょう。
それなりに勝算があって測量してると思うし、それなりに数もこなしてる
のでは?
もちろん、1筆の測量は調査士の本業ですので、一般的に考えれば調査士
に依頼するほうがよいかと思います。
(ただ、調査士のレベルもい・ろ・い・ろですから!残念!)(^^ゞ もう
ひとつ、測量後の手続きについてはどうでしょうか?
これは、調査士も行政書士もどっちもどっちですね。

それと、行政書士は窓口だけという場合もあります。そのまま調査士に横
流しです。
また、境界確定は調査士に任せて、出てきた結果を元に隣地との交渉その
他を行政書士で受け持つ場合もあります。
精通してるのは測量ではなくて、接道を確保するための交渉や手続きかも
しれません。

769名無し検定1級さん:05/02/27 15:47:45
行政書士の境界確定行為についてどう思います?

http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/qanda/tochi.html

Re:行政書士の境界確定行為について まっさん - 2005/02/16(Wed)
14:13:46 No.10317
本来、境界確認申請は行政書士の業務だと思っております。
ですから、私は兼業なので、境界確認申請は行政書士として申請しており
ます。

770名無し検定1級さん:05/02/27 15:56:18
筆界特定と境界確定・確認業務、

勝手に境界線変更されたんじゃ、困ります、登記官殿

境界が書き変えられて、面積が減った隣地所有者からすれば、不動産簒奪
・侵奪だ。

憲法で保障する私有財産権の侵害、裁判を受ける権利の侵害だ。

と思うのは私だけだろうか? なぜこんな制度作らなけりゃならないの?

法務省関連資格者の、失業対策と勘ぐりたくなります。
771名無し検定1級さん:05/02/27 16:08:37

そもそも、司法書士に測量する能力あるのか?
772名無し検定1級さん:05/02/27 16:13:11

>>771

はあ?
773名無し検定1級さん:05/02/27 16:25:05
>>766 行書って、どこでもこんなくだらない議論ふっかけて
物議かもしているな w
とどのつまり専門性ないので他業務、資格者の領域荒らして
「誰でもできる」だの「資格者より技術がある行書もいる」
だの「もともと行政書士の業務だった」「こっちの方が安い?」
って2ちゃんでよくあるフレーズで専門家らを困惑させている。

一番いいのは、行書を廃止し、専門性ある資格者が付随業務で
書類作成してしまえばなんでもない事じゃない。
事実証明書作成だの役所への提出書類作成なんてのは、
それこそ代書で、誰でもできる仕事なんだから・・・
774名無し検定1級さん:05/02/27 16:29:30
司法書士は地裁代理ももらったよ
775名無し検定1級さん:05/02/27 16:43:06
みんな、営業ってどんな事してる?
やっぱ士業事務所、商店、会社に飛び込み営業?

そんで、○○行政書士事務所をよろしくお願いします。とか言って、名刺を渡すの?
776名無し検定1級さん:05/02/27 16:43:38
>>775
まぁ飛び込みも大切だわな
777名無し検定1級さん:05/02/27 16:46:25
>>774

よかったね、また、大儲けできるね
778名無し検定1級さん:05/02/27 16:47:23
>>776
他に何かあります?
手を尽くしたいのですが。
779名無し検定1級さん:05/02/27 16:52:52
>>775
税理士や司法書士からはかなり馬鹿にされるな。
開業の挨拶に行っても1件もまともに相手にされなかった。
「3年続いたらもう一回来てみてなー」とか言われた。
悔しかったが、何も言えなかった。
780名無し検定1級さん:05/02/27 16:54:30
>>778
まぁありきたりだけど、
HP、ブログorメルマガは今は作ってないと話にならないね。
そのほか、ファックスDMとか地方情報誌の三行広告なんかしてみたらどうですか?
最初は業務を絞ったほうが良いですよ。
781名無し検定1級さん:05/02/27 16:56:19
AAコピペしてる自閉症は最近来ないね
782名無し検定1級さん:05/02/27 16:56:59
広告って金がかかりそうですね。
783780:05/02/27 16:57:26
あと、飛び込みとかするときには
事務所案内とかのチラシを作っておくと良いですよ。
>>779さんが書いてるような事は殆どないとないと思っていいと思いますよ。
そんな事かいてるのは実務知らないただの煽りですから。
784名無し検定1級さん:05/02/27 17:01:04
アドバイスありがとうございます。
飛び込みなんてやったことないのでちょっと緊張気味です。
聞いた話では>>779とまではいかないにしろ、嫌な顔をされたこともあると聞きました・・・(汗
785名無し検定1級さん:05/02/27 17:02:09
>>781 日曜は答練もあるしなァ …
786名無し検定1級さん:05/02/27 17:05:14
>>783
779みたいなことは実際あるよ。
電話でアポとろうとしても、まず会ってもらえない。
だからといってアポなしで行けば779のようなことになる。
難しいんだよ、実際は。
787780:05/02/27 17:06:12
>>784
まぁいないこともないですけど、
しっかり礼を尽くせば分かってもらえますよ。
だいたそんな対応する事務所は付き合ってもデメリットですかある程度割り切っていってください。
それと自分の地区の先輩行政書士さんには出来るだけ
お土産を持って挨拶に行ったほうが良いですよ。
まぁ全員といかなくてもお偉いさんにはしといた方が無難ですね。
788名無し検定1級さん:05/02/27 17:06:27
>>784 少なくとも司法書士に関しては、君の先輩達のおかげで
行政書士を毛嫌いしている人が大半でしょう。まぁ飛び込み営業
してみればそれが実感できるでしょうね。
789名無し検定1級さん:05/02/27 17:09:16
>>788
大丈夫。2ちゃんねるで行書を煽っているベテが試験に合格するはずがない。
790名無し検定1級さん:05/02/27 17:09:20
16年度合格者だぼ。
ときどきここへ来てアフォベテの相手をしていたぼ。
でももうそんな暇がなくなるので、ここへはもう来ないぼ。
ベテ煽りもほどほどにしておいた方がみなしゃんの為だぼ。
時間の無駄だぼ。
791名無し検定1級さん:05/02/27 17:11:54
>>789 行書が嫌われているのは2chの中だけだと思ったら大間違いだよ♪
792名無し検定1級さん:05/02/27 17:12:17
>>787
先輩行書への挨拶なんて時間の無駄。
まあ後継者のいない長老行書に取り入る魂胆があれば別だが。
それ以外は仕事上のメリットなし。
793名無し検定1級さん:05/02/27 17:15:38
>>786
税理士から見たら行書とのコネクションは利益少ない。
司法書士にいたっては利益皆無。
そんな対応されても仕方ないことを知れ。
794780:05/02/27 17:15:52
まぁ好きにやってください。
795名無し検定1級さん:05/02/27 17:16:05
飛び込み営業なんて行書に限った事じゃない。
士業で独立するならそれくらい当然だよ。
796名無し検定1級さん:05/02/27 17:17:43
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
797名無し検定1級さん:05/02/27 17:22:54
>>796みたいなのは心が病んでるんだろうな。
なりたくてそうなったわけでもないだろうに、かわいそうだな。
誰が悪いというわけでもないよね。なってしまったものは仕方ないか。
798あなた馬鹿ね:05/02/27 17:26:42
>>797
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
799名無し検定1級さん:05/02/27 17:29:54
何のコネも力もない新人が行書で自立するなら
1、同業者とは挨拶もしない
2、地域で一番の安売りに徹する
3、クライアントとは仕事以外の会話・つきあいはしない
4、自立するまでSEXを絶つ
5、財布の中は10万円以上入れとく(金がないと気が弱くなる)
こんなところか、司法書士とか税理士とかのところに挨拶とかは止めとけ!
なんのためにいくのか理解に苦しむ
800名無し検定1級さん:05/02/27 17:30:24
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが司法書士ベテラン受験生には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
801名無し検定1級さん:05/02/27 17:34:37
先日知り合いの脱肛と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その脱肛から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
802名無し検定1級さん:05/02/27 17:36:29
田舎だけど近所に多くの行政書士事務所がある。
でも、全部が兼業事務所である。司法書士、土地
家屋調査士、社労士等である。それも付録のよう
に看板に書いてある。県の行政書士会に言った時
兼業事務書についてきたところ、税理士との兼業
に結構あると言っていた。イヌもねこも行書とい
う意味が解った。どこでも見かけるが、誰でも見
向きはしない。
803名無し検定1級さん:05/02/27 17:39:52
おまえ
字間違えすぎ、しかも文章下手すぎ
804名無し検定1級さん:05/02/27 17:41:41



行書は法律無知を世間に広く撒き散らすバキュームカーのような百害あって一利なしの蛆虫以下の存在










805名無し検定1級さん:05/02/27 17:45:07
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが司法書士ベテラン受験生には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
806名無し検定1級さん:05/02/27 17:46:11
答練終わったらしいな
807名無し検定1級さん:05/02/27 17:48:53
                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´   >>805 __<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄ ̄  ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
808名無し検定1級さん:05/02/27 17:51:45
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが司法書士ベテラン受験生(=>>807)には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
809名無し検定1級さん:05/02/27 18:31:08
先日知り合いの毛シラミと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その毛シラミから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
810名無し検定1級さん:05/02/27 18:33:01
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが司法書士ベテラン受験生(=>>809)には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
811名無し検定1級さん:05/02/27 18:55:43
もっともりあがろーぜー
812名無し検定1級さん:05/02/27 19:28:18
>5、財布の中は10万円以上入れとく(金がないと気が弱くなる)

 サラ金から借りてな。
813名無し検定1級さん:05/02/27 20:09:57
現職行政書士の先生方及び行政書士受験生のみなさん
香川県の吉田先生についてどう思われていますか?
814名無し検定1級さん:05/02/27 20:22:37
>>804
バキュームカーを敵に回すのか?
815名無し検定1級さん:05/02/27 20:24:34
>>804
コイツは常識がないヤツだ
自分の糞を自分で焼却処分にでもする気か?
816名無し検定1級さん:05/02/27 20:25:18
【同志社の恥さらし】Y田先生について語ろう【馬鹿丸出し】
817名無し検定1級さん:05/02/27 20:26:27
>>814
804はうんこだから。
818名無し検定1級さん:05/02/27 20:29:28

>>804

バキュームカーで行書を吸い込んで綺麗にしなきゃ。
汚物を吸い込んでくれるバキュームカーに対してしつれいだよ。

あと行書をうんこにたとえるなんてうんこに失礼。
うんこは人の体の中でがんばったんだ。役に立ったんだ。
エイズウィルスまがいの行書とはわけが違うんだよ。
819名無し検定1級さん:05/02/27 20:32:02
うんこにとってバキュームカーは敵。
820名無し検定1級さん:05/02/27 20:52:40

AA削除依頼はこちらのスレでお願いします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030697416/458
前の方の考えでレス810まで依頼いたしました
821名無し検定1級さん:05/02/27 20:52:50
先日知り合いの化けネコと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その化けネコから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってから家のネコを思いっきり蹴飛ばしました。

次の日、骨折した女房が家を出ていきました。
今、DVで訴えられています。
822名無し検定1級さん:05/02/27 20:55:41
そろそろ基地外が増えてきたようだな
823名無し検定1級さん:05/02/27 21:01:39
先日知り合いの膿と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その膿から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
824名無し検定1級さん:05/02/27 21:06:03

吉田と日本行政書士連合会のちがいってなんだ?
825名無し検定1級さん:05/02/27 21:14:23
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが司法書士ベテラン受験生には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
826名無し検定1級さん:05/02/27 21:50:14
現職行政書士の先生方及び行政書士受験生のみなさん
香川県の吉田先生についてどう思われていますか?
827名無し検定1級さん:05/02/27 21:51:50
>>826
彼の言い分が通るならそれに越したことはないが、あまり痛いことはしないで欲しい。
828名無し検定1級さん:05/02/27 21:55:40
行書に登記をやらせろとか論調が飛躍しすぎてるから
同業の行書も付いていけないんじゃないか。
829名無し検定1級さん:05/02/27 21:56:45
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが街の法律家には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
830名無し検定1級さん:05/02/27 21:58:16

真正なる吉田先生へ。
登記が簡単だというなら次の司法書士試験受けて合格してください。
831名無し検定1級さん:05/02/27 22:00:49
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが吉田行政書士には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
832名無し検定1級さん:05/02/27 22:15:06

【実名】史上最強の基地外行書を決めるスレ【ランキング】

さあ、どんどん投票しよう。
833名無し検定1級さん:05/02/27 22:15:07
試験受けた方が早いよ。

合格率30〜40%の国家試験=司法書士
http://www.w-seminar.co.jp/shisho/shisho_qanda_n.html
834名無し検定1級さん:05/02/27 22:18:51
Y田は無視しましょ。
日常的に添付書類作っているわきゃないし、
文を注意深く嫁ないヤツに商法わかるわけない w
目立っただけで至福の喜びに浸ってる頃だろう
835名無し検定1級さん:05/02/27 22:26:42
そうだ!いま司法書士受けないと時流に乗り遅れるゾ今が一番易しい…
業務も拡大中
836名無し検定1級さん:05/02/27 22:27:00
>>833
行書より下位資格の司法書士なんか受けても仕方ないだろう。
837名無し検定1級さん:05/02/27 22:40:09
行書より下位の資格なんてないんですが
838名無し検定1級さん:05/02/27 22:41:56
836 は落語者のなれの果てサンですか?
839名無し検定1級さん:05/02/27 22:46:24
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが書士ベテには
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
840名無し検定1級さん:05/02/27 22:48:17
行書のコンプをなだめるには、時代に逆行するかもしれないが
行書の下位資格を作ってやるしかないのじゃないか?たとえば
準行書、行書補、代書1級とか…ネ
総務省の責任でなんとかしてくれ!
841名無し検定1級さん:05/02/27 22:49:50
明日は月曜だ…
樹海は行書で込み合いそうだなー www
842名無し検定1級さん:05/02/27 22:59:49
行書すら取れない香具師の粘着が読めるスレはここでつっか?
843名無し検定1級さん:05/02/27 23:02:31
司法書士かなんか知らんが行書と同じ代書屋だろう。なんでそんなにえらそうな言い方ができるのか理解できない。
844名無し検定1級さん:05/02/27 23:03:57
難易度がはるかに違う。
845名無し検定1級さん:05/02/27 23:05:12
>>843
ある程度の知能と知識が要求されるからな。
理解できなくとも仕方がない。
無理するな。
846名無し検定1級さん:05/02/27 23:08:19
はるかに難易度の低い資格のスレにわざわざ出張して書き込んでるのか。
えらいっ
847名無し検定1級さん:05/02/27 23:09:09
まぁここで行書を煽ってる香具師は行書にも合格できない香具師だからな。
848名無し検定1級さん:05/02/27 23:09:12
兼業だが、行書登録抹消する
需要ないね・・ホントに
行書会からのツマラン情報大杉!
女性登録者はセクハラまがいの会合、飲み会で辟易
金払ってクラブでも逝けよ
知らんわぁこんな団体…
会費とるなよ マジで
849名無し検定1級さん:05/02/27 23:11:33
>>845
まるで我々に知能が無いような言い方、容認できない。何様だ?おまえ。
850名無し検定1級さん:05/02/27 23:12:39
弁護士さんか司法書士さんかわかりませんが
専業行書の変態を一度シバイテやって下さい。
よろしくお願いします
851名無し検定1級さん:05/02/27 23:15:05
知能は逝きる力だよ〜
アル??アル??アル??
852名無し検定1級さん:05/02/27 23:20:32
当方、本業(自営)で十分に食べていけるのですが、副業として行政書士はできないか? と考えています。
本業がそれほど多忙な職ではなく、時間があるんです。
私は25歳ですので、今の内に業務拡大等を考えています。
副業として、行政書士の仕事をされている方はみえませんか?
853名無し検定1級さん:05/02/27 23:26:29
>>723
>つまり、違法な取締役会決議が行われても、それをそのまま議事録として
>作成するのが行政書士の仕事、その決議の法的判断をして登記の可否を
>決めるのが司法書士の仕事ってこと。

的確な指摘ですね。法務省の回答には、登記申請業務とは議事録等から決議の適法性を
判断し、登記申請が可能か否かを見極めることに高度な法的知識が必要であり、
それこそが司法書士に求められているものであると丁寧に述べられてますしね。
(つまり、単に申請書1枚を代書することが司法書士の存在理由ではない。)
それに対して、吉田チャンは登記申請書1枚の作成は簡単だ!行政書士は
事実証明に関する書類の作成をしてるから登記業務だって行う能力がある!
などと論点のすり替え、見当違いの言いがかりのオンパレード。
そもそも、吉田チャンは法務省の回答をちゃんと読んでいるのでしょうか?
普通の国語力があれば、法務省の回答に対して、あのような反論は・・・。

政府規制改革・民間開放推進会議に対する要望
http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html
854名無し検定1級さん:05/02/27 23:34:15
>>852
どんどんやってくれ。
855名無し検定1級さん:05/02/27 23:36:04
>>848
解体した方がいいね。
開業者の中でも制度廃止を望む声があるくらいだからな。
ここで需要があるのは許認可オンリーの長老とその2世
違法行為で稼ぐ専業者くらい。
兼業者は行書なんて副業だからほとんど痛みがない。
856名無し検定1級さん:05/02/27 23:43:45
吉田は真正のアホ。
もう見てらんない。
857名無し検定1級さん:05/02/27 23:45:07
つうか、アホだから行書なんだろ
858名無し検定1級さん:05/02/27 23:46:07
急にベテが増え始めた
859名無し検定1級さん:05/02/27 23:52:42
>>848
同意。
兼業者の総意は行書制度の廃止だと思うね。
単位会なんて不要だと思う。
登録入会制度なんて糞。
860名無し検定1級さん:05/02/27 23:53:42
>>858
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
861名無し検定1級さん:05/02/27 23:59:29
じじいはセクハラ
新米は違法行為かい。
最低だな。
存在理由なし。
862名無し検定1級さん:05/02/28 00:11:10
そんな行書でも、下位資格の司法書士よりはマシ。
863名無し検定1級さん:05/02/28 00:19:08
先日知り合いのバンコマイシン耐性腸球菌と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのバンコマイシン耐性腸球菌から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

864名無し検定1級さん:05/02/28 00:20:36
にゃんこをいじめるな。
865名無し検定1級さん:05/02/28 00:25:26
先日知り合いのアニサキスと飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのアニサキスから仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
866名無し検定1級さん:05/02/28 00:31:49
レックの主食=書士ベテ 
867名無し検定1級さん:05/02/28 00:35:11
登記屋になる試験を何でそんなに必死に。w
868名無し検定1級さん:05/02/28 00:39:13
行書と司法書士はマジにどちらが難しいの?
869名無し検定1級さん:05/02/28 00:41:06
エロジジイの巣窟
870名無し検定1級さん:05/02/28 00:42:05
司法書士が難関試験なんて言っているのは、書士ベテと書士ベテを主食にしている
レックだけじゃないかな?両方とも相当胡散臭い存在だなw
871名無し検定1級さん:05/02/28 00:43:44
どっちが難しいって?
受かったヤツの顔つき見てみりゃわかるだろ?
872名無し検定1級さん:05/02/28 00:46:25
要はレックは主食である書士ベテをおびき寄せるために
司法書士を難関試験としてパンフに載せている。

これこそレック得意の虚偽記載だな
873名無し検定1級さん:05/02/28 00:46:37
エロジジイといじけた若者かぁ…
見たくない
874名無し検定1級さん:05/02/28 00:54:35
870は臭いがなー
875名無し検定1級さん:05/02/28 01:29:50
          レック
           ↓
       書士べテ 書士べテ 
           ↓
  純情な受験生 純情な受験生 純情な受験生

           ↑
        受験界の食物連鎖
876名無し検定1級さん:05/02/28 02:04:18
「平成10年施行」民事訴訟法第54条
〜弁護士でなければ訴訟代理人となることができない。
ただし、簡易裁判所においては、〜弁護士でない者を訴訟代理人とすることができる。

なーんだ、「元々」簡裁は「誰でも」訴訟代理人になれるんじゃん!
877名無し検定1級さん:05/02/28 02:05:05
最高裁・高裁・地裁には立てない第4の法曹司法書士!
878名無し検定1級さん:05/02/28 02:05:38
行書と司法書士はマジにどちらが難しいの?
879マジレスすると:05/02/28 02:08:52
司法書士。
司法書士受験生の多くは既に行書を取っている。
880名無し検定1級さん:05/02/28 02:21:39
簡裁で勝っても控訴されると何も出来ない第4の法曹司法書士!
881名無し検定1級さん:05/02/28 02:23:26
金のなる木=被搾取階級の書士べテ!
882名無し検定1級さん:05/02/28 02:27:15
行書は裁判所と何の関係もないだろ。
883名無し検定1級さん:05/02/28 02:29:50

>>876

アホ発見!!
884名無し検定1級さん:05/02/28 02:32:07
>>882
それを言うと、「裁判所も官公署のひとつなので、行書が当然に書類を作成提出できる」
と、言い出す違法馬鹿行書が必ず出てくる。
885名無し検定1級さん:05/02/28 02:40:45
ちょっと思い出して、白石行政書士のHPを久しぶりに見たら、
「悪質商法ハンター」とか「多重債務問題」とか、相変わらず若手司法書士の仕事の真似事してるんだね
886名無し検定1級さん:05/02/28 03:09:47
内容証明だけを証拠に裁判に勝てると思っている訴えた原告がいた。
被告は何も防御するまでもなく原告は判決でボコボコに負けていた。

教訓:内容証明で何でもできると思わないようにしましょう。
887名無し検定1級さん:05/02/28 04:30:58
確かに,行政書士は定款作成は可能であるかもしれないが,行政書士試験の
内容や行政書士法が規定している業務の内容に照らし,司法書士が備えている
商法及び有限会社法等の実体法並びに商業登記法等の手続法の知識(これらは
近時頻繁に改正され登記実務に必要とされる水準は年々高まってきている
を備えているということはできず,したがって登記申請に要求される実体法及
び手続法を具備した申請書及び添付書類の作成・提出を行うことは困難であ
る。
すなわち,商業登記にあっては,設立登記以外にも役員変更登記,新株発行
の登記,新株予約権の登記,支店の設置の登記,本店又は支店の移転の登記,
社員,取締役,重要財産委員若しくは監査役若しくは委員会委員若しくは執行
役又は理事若しくは監事に関する事項の変更の登記,支配人の選任又はその代
理権の消滅の登記,社員の業務執行権の喪失,業務執行の停止若しくは業務代
行者の選任,取締役,執行役若しくは監査役若しくは理事若しくは監事の職務
執行の停止又は代表取締役,取締役,代表執行役,執行役若しくは監査役若し
くは理事若しくは監事の職務代行者の選任の登記,商号の仮登記等,きわめて
数多くの登記申請があり,しかもその多くは定款作成の代理業務とは関係のな
い手続であるから,司法書士が備える商法及び有限会社法等の実体法上の知識
並びに商業登記法等の手続法の知識がなければ,商業・法人登記の申請代理を
適切に行うことができないのである。
以上のことから,商業・法人登記手続を行政書士が行えるよう制度改正する
ことは相当でないといわざるを得ない。
888名無し検定1級さん:05/02/28 04:34:43
>>887
吉田ちゃん宛ね
889名無し検定1級さん:05/02/28 07:27:02
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
890名無し検定1級さん:05/02/28 07:30:59
>>862
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
891名無し検定1級さん:05/02/28 07:46:12
行書士の試験を受けて合格したが、こんな試験で法律を扱えると
思えない。何も専門性が要求されていない試験内容で、一体何を
能力担保した試験かが不明である。ここで、行政書士法の不備が
問題となる。それは他士業者と退職公務員が行書士になれるとい
う点である。条文上、退職公務員救済のため、ある一部の行為に
独占権を与えたため、他士業にも道を開いた。だが、行書士の業
務自体が曖昧で、一般社会人にとって予測不明であるため、町の
法律家といった詐欺的な表現で欺瞞的業務に走っている。兼業で
ある他士業の者にとって、それを正すことはある種の身内の行為
にあたるため口を噤んでいる。ひょっとしたら、できない仕事が
回ってくるかもしれないというスケベな意識があるかもしれない。
行政書士法を廃止し、日本国に住所・居所・営業所を有する者が
その生活を円滑に営めるようにしていかなければならない。
892名無し検定1級さん:05/02/28 07:55:33
>>889
>>890
朝から貼ってるようだね?
ご苦労様!
893名無し検定1級さん:05/02/28 08:07:00
行政書士制度が無くなって困るのは行政書士だけじゃない?
894名無し検定1級さん:05/02/28 08:31:56
票貰ってる議員も困るな
895名無し検定1級さん:05/02/28 08:40:02
行政書士の先生方、他士業へ業務開放を要求される前に
「内容証明で債権の消滅時効が中断する」などということを臆面もなくHPに載せる等
杜撰な法知識を何とかしてください。
896名無し検定1級さん:05/02/28 08:51:11
何の資格も持ってないベテ公が集まるスレはここでつか?
897名無し検定1級さん:05/02/28 08:58:16
法律に詳しい補助者はなぜ、いつまでも補助者なのですか?
898名無し検定1級さん:05/02/28 09:02:29
補助者の何が悪いのでつか?
899名無し検定1級さん:05/02/28 09:59:22
先日知り合いのレイプ野郎と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
そのレイプ野郎から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。
900名無し検定1級さん:05/02/28 10:31:17
行書と司法書士はマジにどちらが難しいの?
901名無し検定1級さん:05/02/28 10:32:15
司法書士が難関試験なんて言っているのは、書士ベテと書士ベテを主食にしている
レックだけじゃないかな?両方とも相当胡散臭い存在だなw
902名無し検定1級さん:05/02/28 10:33:15
          レック
           ↓
       書士べテ 書士べテ 
           ↓
  純情な受験生 純情な受験生 純情な受験生

           ↑
        受験界の食物連鎖
903名無し検定1級さん:05/02/28 10:34:11
行書でも、下位資格の司法書士よりはマシ。
904名無し検定1級さん:05/02/28 10:35:14
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
905名無し検定1級さん:05/02/28 10:42:48
>行書と司法書士はマジにどちらが難しいの?



行書(代々木アニメーション学院)と司法書士(早稲田、慶応)
比べる段階にありません。
906名無し検定1級さん:05/02/28 11:24:54
予備校のえさ=書士ベテ
907名無し検定1級さん:05/02/28 11:30:14
独学では不安ですが
行政書士は独学で大丈夫なの?
LECの見本教材をみたら基本を分かりやすく書いてると思うけど
DVD教材が22万円もするのです。
908名無し検定1級さん:05/02/28 11:39:12
予備校の思う壷!!!!
909名無し検定1級さん:05/02/28 11:40:24
あなたの基礎能力にもよると思う。
大学の法学部卒だったら独学でも何とかなる。

ただし、全く法律に関して知識がないのでしたら大変ですよ。
22万を高いと思うのか安いと思うかは本人次第だけど、車の免許でさえ30万円近くかかるんだよ。
910名無し検定1級さん:05/02/28 11:42:07
>>907
独学でさっくり受かる程度の学習能力がなければ実務についてから苦労する。
とにかく資格が欲しいというのなら予備校にお布施すればいくらか受かりやすくなるかもしれないね。
911名無し検定1級さん:05/02/28 11:52:52
>>904
貼ってるようだね?
912名無し検定1級さん:05/02/28 11:59:26
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだもん!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
913名無し検定1級さん:05/02/28 12:31:57
ユー○ャンの資格案内の合格者談話に
「会計記帳で会社と契約してる」みたいな事が載っていたのですが、
これはオーケーなの?
税理士になんか言われない?
自分は税理士になる能力なんて全然ないから、でも仕分けきるの好きだしw
行政書士とって出来るのなら、勉強したいのだが、、、
914907:05/02/28 12:35:01
みなさんありがとうございます
入りたいけどお金が払えないんです、10万円しかありません。
法学部ではないので全く法律に関して知識がないです。
しかし基本書の判例を見てるのが楽しいです。
ポポロ事件、三菱入社試験事件等
まるでマンガを見てるように興味がわいてきます!
判例を読むのが面白いです。
いつでも途中からLECは入れるみたいですので
払えたら入ります。
来月の20日に模擬試験があるので受けてみます
1000円で受けられるみたいです!
915名無し検定1級さん:05/02/28 12:38:47
10万円ですか。。。。
一番手っ取り早いのは、オークションにて合格者からの出品物を買うこと。
大抵定価の半額以下で買える。ただし、法律改正もいくつかあるから、その点自己責任で。

まずその1000円模試を受けてから考えてもいいけど、多分手も足も出ないと思うよ。
ここでは煽られる資格だけど、合格するのはそんなに簡単ではないって事に早く気づくべし。
916名無し検定1級さん:05/02/28 12:40:22
>>913
税理士の独占業務は「申告」だけだから。
申告もゴルフ場利用税等は行政書士業務。
ちなみに、会計記帳は行政書士・税理士(会計士)以外が報酬を得てやると違法。
917名無し検定1級さん:05/02/28 12:40:42
一般教養が一番のくせ者だね。
あんなんやってらんないよ。
918名無し検定1級さん:05/02/28 12:45:39
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < >>917 ギョーチューのくせに文句ゆーな!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
919名無し検定1級さん:05/02/28 12:46:49
>>916
どうせ行書のことだから、申告も本人申請とかで誤魔化して
違法にやってるんだろう。他士業の付随業務に入ってくんなよ。
920名無し検定1級さん:05/02/28 12:48:11
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが街の法律家には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
921名無し検定1級さん:05/02/28 12:52:16
芦辺憲法だけで合格できるか不安なので
ジュリストの判例百選憲法も買ってみた。
922名無し検定1級さん:05/02/28 12:52:24
>>918
なら
>>920
の方が好みでつ。萌え。
923名無し検定1級さん:05/02/28 13:05:54
>>913
「会計事務所」と名乗って会計記帳が出来るのは公認会計士だけじゃなかった?
税理士は「何とか会計センター」なんて会社を作ってやってますね。
会計記帳は(頼まれれば)誰だって出来るよ。でなきゃ、簿記2級取って近所の
会社の会計帳簿をつけてる人なんか、みんなアウトだよ。
ユーキャンのモデルの方は、別に行政書士でなくともいいんですね。簿記の資格
があったから頼まれたんでしょう。この場合、顧問契約とは言わないんじゃない
かな。
>>920
一人歩きは危ないよ(冗談抜きで)
924名無し検定1級さん:05/02/28 13:31:05
>>923
出た!予備校のお食事=書士べテの論理すりかえ妄想!
925名無し検定1級さん:05/02/28 13:32:51
          レック
           ↓
       書士べテ 書士べテ 
           ↓
  純情な受験生 純情な受験生 純情な受験生

           ↑
        受験界の食物連鎖
926名無し検定1級さん:05/02/28 13:34:28
金のなる木=被搾取階級の書士べテ!
927名無し検定1級さん:05/02/28 13:35:32
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   行書は無くすから!
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
928名無し検定1級さん:05/02/28 13:37:02
残念だが、皇族に政治的発言力はないよ。
929名無し検定1級さん:05/02/28 13:41:29
書士べテの会計記帳をやってやったが、
収入はゼロで、支出は予備校費用と美少女アニメゲーム代ばかりだった。
930名無し検定1級さん:05/02/28 13:43:15
行書の業界用語=べテ・書士べテ
931名無し検定1級さん:05/02/28 13:43:40
それだったら会計記帳を依頼される必然性もないじゃん。
と、一応釣られてみる。
932名無し検定1級さん:05/02/28 13:47:50
日記の記帳代行は行書の独占業務です。
933名無し検定1級さん:05/02/28 13:54:10
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   街の法律家のおじさんが、お菓子をくあげるから
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    おじさんの事務所においでといいました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
934名無し検定1級さん:05/02/28 13:58:16
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   事務所に着いたら、おじさんはお菓子をくれました。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    お菓子を食べ終わると、おじさんは、ゆずの服を脱がしました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
935名無し検定1級さん:05/02/28 13:59:23
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   おじさんは、これは行政書士の独占業務だと言いました。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    でも、ゆずは子供だから意味が分かりませんでした。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
936名無し検定1級さん:05/02/28 14:01:07
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   ゆずが裸になると、おじさんはゆずのおっぱいを舐めました。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    おじさんは、これは行政書士に与えられた代理権という物なんだよと言いました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ        でもやっぱりゆずには意味が分かりませんでした。
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
937名無し検定1級さん:05/02/28 14:03:22
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   おじさんはゆずをソファーに寝かせると、
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |     おじさんも裸になりました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ        おじさんはゆずの上に乗っかりました。重かったです。
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
938名無し検定1級さん:05/02/28 14:05:21
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  おじさんは大きいおちんちんをゆずのおしっこの穴にいれました。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |     そして入れたり出したりしました。とっても痛いです。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ        
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
939名無し検定1級さん:05/02/28 14:07:54
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   ゆずは、痛いよおじさん、と言いました。するとおじさんは、
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |     だまれ!書士ベテ!と言いました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ         ゆずはそれが何なのか分かりませんでした。       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、            それにゆずは書士ベテじゃありませんでした。
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l            ゆずは怖くなって静かにしました。
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
940名無し検定1級さん:05/02/28 14:10:00
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  ゆずはガマンして静かにしているとおじさんは急にうっと言いました。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |     そしてゆずの中に熱い物が入ってきました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ         おじさんはハァハァ言いながら、とても嬉しそうでした。
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
941名無し検定1級さん:05/02/28 14:12:36
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |     2月28日
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  おじさんは、今日のことは黙秘義務があるから誰にも言っちゃ駄目だよ。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   もし言ったら行政書士法に違反することになるよ。と言いました。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ         ゆずは意味が分からなかったけど、約束は守ることにしました。
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´         これが街の法律家さんのお仕事らしいです。
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、                                 おしまう
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
942923:05/02/28 14:39:32
何か書くと「書士ベテ」と言われるんではたまりませんなー。
合格率30%の時に取りましたよ。登録なんかしてませんが。
いずれ、実際どうなのか登録して「体験記」を書くつもりで
すので宜しく。
943名無し検定1級さん:05/02/28 15:19:19
予備校のえさ=書士べテ更に暴走!
944名無し検定1級さん:05/02/28 15:26:57
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ギョーチューだって!!( ´,_ゝ`)プッ
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  おましーヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Gyouchuu|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
945名無し検定1級さん:05/02/28 15:29:46
昨年、宝くじで100万円当たった。
そのぐらいの金額なら人に妬まれることも無いだろうと思い、うれしくて人に話していた。
親戚の家に遊びに行ったとき、そこの長男(ひきこもり歴7年)に話したら、遠くを見つめながら
「モウソウオツ。イッテヨシ。」と言われた。後で聞いたら、そいつは書士べテだった。
そのときはそいつが何を言ってるのか意味がよくわからなかったが、その後2ちゃんを見るようになって
やつが何を言ってたのかようやくわかるようになった。
946名無し検定1級さん:05/02/28 15:45:21
>>945
妄想乙。逝ってヨシ!
947名無し検定1級さん:05/02/28 15:48:54
>>942
お前の論理すり替え妄想に少し付き合ってやると、税理士は
TKCやその他の団体(ほぼ宗教団体)がそれぞれセンターを作って
チェック機能を働かせている。

>会計記帳は(頼まれれば)誰だって出来るよ。<
それはそのとーり。その論理で言えば、申告も登記申請も頼まれれば誰だってできる。

>みんなアウトだよ。<
それもそのとーり。もし(簿記だけしかなくて)無資格で業務としてやっているなら後は
いつ捕まるかの問題。

ちなみに税理士業界に代表的な団体が2つあってそれぞれが独自に作成している
会計記帳ソフトやその他(チェックを通すには加盟しなければいけないので)の
激しいシェア争いをしている。余分な加盟料等の負担のしわよせを食っているのは企業主などの顧客。
948名無し検定1級さん:05/02/28 15:52:06
●基本書の法令1 P146まで終わった
949名無し検定1級さん:05/02/28 15:52:47
ねえねえ、お勧めの開業本って何?
950名無し検定1級さん:05/02/28 15:53:40
おっ!
コピペ野郎!
貼りまくっているようだね?^^
951名無し検定1級さん:05/02/28 16:24:17
行政書士では300万円台から400万円台が平均値です。ただし、これは業務を続けている方の例ですよ。
つまり廃業もたくさんいるということです・・。厳しいです。現実は。
http://minowa.seesaa.net/article/1611453.html
952名無し検定1級さん:05/02/28 17:22:49
相変わらず行書スレは全く機能してませんなw
953名無し検定1級さん:05/02/28 17:39:45
気晴らしとしては機能してるぞ!!!!
954名無し検定1級さん:05/02/28 17:41:33
社労士から見れば行政書士は社労士試験の受験資格ですよ、受験資格
955913:05/02/28 18:02:24
皆さんレスありがとうございます。

で、行政書士とれば会計記帳は申告しなければいいの?
それは確定申告書を書かなければ良いって事なの?
書いても申告書を自分で税務署に持っていかなければいいの?
どうなんでしょ…
956名無し検定1級さん:05/02/28 18:04:18
行政書士のバッチは金でなくて銀色なのは本当ですか?
957名無し検定1級さん:05/02/28 18:14:44
玉虫色
958名無し検定1級さん:05/02/28 18:15:28
中卒でも受験できる科目はなんですか?

959名無し検定1級さん:05/02/28 18:27:29
ほえ?
960名無し検定1級さん:05/02/28 18:28:44
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  ハァハァ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 行政書士は法律家、登記申請書の作成は簡単だ〜ハァハァ
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜     ウッウッドピュドピュ
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー p
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜 p
  \::::::::::::    ) ) シコシコ
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))

そっくり!!
961名無し検定1級さん
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l | ママが街の法律家には
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 近づいちゃダメだって言うの。
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′