行政書士総合雑談スレッド part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:05/02/18 14:21:17
>>944
俺は真剣に相談してるんだぜ でも結局何も言わないだろ?1,2ヶ月で合格できてたまるかよ
953名無し検定1級さん:05/02/18 14:22:06
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

954名無し検定1級さん:05/02/18 14:22:18
>>950
その方法で1,2ヶ月では合格できません
955名無し検定1級さん:05/02/18 14:23:44
行書なんて正直言って3ヶ月あれば取れるだろ!
2年も3年もやってんじゃねーよ。べてが!!!
956名無し検定1級さん:05/02/18 14:24:03
通りすがりの者ですが・・・。
なぜ、そんなに行書を煽る?
そんなにすごい資格を煽ってる人は持ってるの?
しかもこんな時間に2ちゃんねるしてて。
957名無し検定1級さん:05/02/18 14:24:27
テキストで一冊P130あって、6冊くらいあるのにどうやったら1、2ヶ月で合格できるんだよ バカも休み休み言えってんだよ
958名無し検定1級さん:05/02/18 14:24:50
オマエモナー
959名無し検定1級さん:05/02/18 14:25:01
>>954
合格した人間が言っているんだが・・・
どうやら住む世界が違うみたいだ。
960名無し検定1級さん:05/02/18 14:25:36
>>957
もっとまとまった本よめーーー
961名無し検定1級さん:05/02/18 14:26:04
三ヶ月もあれば取れる? はっはっは 全く勘弁してくれよ
962名無し検定1級さん:05/02/18 14:26:25
ま、そゆことだな。1、2ヶ月の勉強ですむには、普段から憲法、民法、商法を
勉強してる香具師でなきゃ無理。
学部生でもマジメな部類でなきゃ無理。
さらに一般教養で大きなウエイトを占める国語能力も高くなくては話にならん。
時事、社会あたりも、ある程度肢を絞れる程度の教養が必要ってことだ。
分数計算もろくにできないような昨今の文系大学生だと数学もきついかもしれんな。
なんの素養もなしに1、2ヶ月で合格するのは難しいだろう。
963名無し検定1級さん:05/02/18 14:26:52
>>957
1冊130Pしかないのか。
964名無し検定1級さん:05/02/18 14:26:59
>>961の様なオツムが弱には無理だと思うがな!!!
965名無し検定1級さん:05/02/18 14:27:30
>>954
その通りだ 3ヶ月で合格できるって言ってるのはお前だけだ
966名無し検定1級さん:05/02/18 14:29:02
ベテうじゃうじゃ・・・
967名無し検定1級さん:05/02/18 14:29:07
一冊P130あって6冊あるのに1、2ヶ月で合格か 俺にはとても とても  信じてないけど 
968名無し検定1級さん:05/02/18 14:29:22
あの〜
そんなに行書の資格をそこまで煽るのなら
他に資格でも持ってるの?行書だけ?
969名無し検定1級さん:05/02/18 14:31:08
>>968
通りすがりの行政書士合格者ですけど
保有資格は20を超えます。
970名無し検定1級さん:05/02/18 14:31:18
でも、まあ、行書受かってるのでこれくらい根拠のない奴は初めてだ ほとんどは受かった奴の話は説得力あるのだが・・・
971名無し検定1級さん:05/02/18 14:31:36
他の試験の片手間に1、2ヶ月っていうなら、わからないでもない。
司法試験の勉強してる香具師なら憲民商は普段からやってるわけだからな。
行政法に絞って1、2ヶ月も勉強すれば大丈夫だろう。
教養さえクリアできればね。
972名無し検定1級さん:05/02/18 14:32:28
20だって・・・
資格オタか・・・
973名無し検定1級さん:05/02/18 14:33:20
>>967
130ページって本としてはペラペラじゃん。
6冊あるとしても勉強するのに1〜2ヶ月で足りないなんて、よっぽど勉強慣れしてない奴としか思えない。
974名無し検定1級さん:05/02/18 14:33:50
勉強できるやつはある共通点あるのだが・・・ 969はあてはまらないな
975名無し検定1級さん:05/02/18 14:34:26
>>969
それだけ資格を持ってて・・・。
どれもこれも役に立たずに私と同様に2ちゃんねる?
ある意味どうしようもないな?オイ!
自慢にならんぞそんなの。
976名無し検定1級さん:05/02/18 14:34:46
確かに130Pじゃ1cmも無いな!
977名無し検定1級さん:05/02/18 14:34:53
>>962
真面目な話3ヶ月以内の合格なら余裕で可能だろう。
俺はお盆過ぎてから始めたから2ヶ月とちょっとで合格できた。
もちろん法学部でもなんでもなく、経済学部だから一般教養で少し有利というくらい。
大学も最底辺国立STARSだからごく普通。
978名無し検定1級さん:05/02/18 14:36:28
>>937
ペラペラでどうやって覚えるんだ? 
979名無し検定1級さん:05/02/18 14:37:26
間違い 973
980名無し検定1級さん:05/02/18 14:37:29
>>974
同意。
資格20だってよ!
そんでやってることが2ちゃんで煽り。
なんだそれ。よっぽど世の中に欲されてないのだね?
696は?
自慢になってないよ!それは!
981名無し検定1級さん:05/02/18 14:40:39
>>952
>>954
>>965
>>978
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
982名無し検定1級さん:05/02/18 14:41:44
仮に資格20プラス行書が本当だとしても
それだけ資格をとっても生かせないのでは・・・。
頭がいいのを自慢するのはそれでかまわんが、人間として何かが
欠落し過ぎているね。
983名無し検定1級さん:05/02/18 14:41:57
次スレ立ててきた。

行政書士総合雑談スレッド part10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108705268/
984名無し検定1級さん:05/02/18 14:42:07
>>978
テキストが薄いことと覚えることに何の関係があるんだ???
量が少なければ覚えるのも楽だろうけどさ。
985名無し検定1級さん:05/02/18 14:44:05
しかし、俺の親戚が京都大学で勉強の仕方が理解出来ない点はあったが、根拠はあったよ 行書受かった程度というのに全く根拠ないんだからな お前は本当の天才かバカだな 
986名無し検定1級さん:05/02/18 14:44:24
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
987名無し検定1級さん:05/02/18 14:44:59
>>977
それは16年度だったからじゃねえか?
もいらは15年度の法令の過去問みて、相当勉強せにゃ無理と思って6月から始めた。
合格レベルを安全に確保するには3ヶ月では難しいと思うよ。
個数問題のオンパレードになってると思って条文を個々に押さえていったからな。
988名無し検定1級さん:05/02/18 14:45:02
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたたちもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
989名無し検定1級さん:05/02/18 14:45:06
>>984
行書は範囲が広いってのが通説だと
990名無し検定1級さん:05/02/18 14:46:09
私は頭がいい。だから、行書の資格を早く取れました。
それでいいが・・・。
下らん人生だな。オイ!
また、他資格の勉強しているのかな?一生勉強ってやつか?
まずくなるとこの「顔」だしやがって・・・。
何より貴様が一番人間として最底辺だね。
991名無し検定1級さん:05/02/18 14:46:22
だと→だよ
992名無し検定1級さん:05/02/18 14:47:19
>>990
意味不明の言葉だ
993法務大臣よ:05/02/18 14:48:24
>>952
>>954
>>965
>>978
>>989
>>992
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
994名無し検定1級さん:05/02/18 14:48:59
>>985
君はちゃんと受験をしてそこそこの大学に入ったのか?
ここから確認しないと始まらないような気がする。
995名無し検定1級さん:05/02/18 14:49:01
おいらはもう3ヶ月切ったけど、これから択一の勉強してクリアするつもりだぽ。
受かってから論文の勉強するぽ。
996法務大臣よ:05/02/18 14:49:11
>>952
>>954
>>965
>>978
>>989
>>992
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    ばかのあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
997名無し検定1級さん:05/02/18 14:49:26
>>992
行書の試験早く受かったのしか自慢できん
下らん奴だといっている。
人としてな。
998名無し検定1級さん:05/02/18 14:49:53
>>995
いまからなら十分間に合う。
がんばれ。
999名無し検定1級さん:05/02/18 14:49:55
ま、多分行書はもう受けないよ 990は多分受かってないよ それか1,2ヶ月というのはウソだよ
1000法務大臣よ:05/02/18 14:49:57
>>952
>>954
>>965
>>978
>>989
>>992
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。