【平成17年度行政書士試験】本スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
平成15年度合格率2.89%
平成16年度合格率5.33%、さて本年度は?
2名無し検定1級さん:05/01/22 17:54:41
糞すれ乙
3名無し検定1級さん:05/01/22 17:58:13
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
4名無し検定1級さん:05/01/22 17:59:26
>>1は責任持って削除依頼かけとけよ!
5名無し検定1級さん:05/01/22 18:03:07
既存すれ消化してから新すれ立てろよ。
ただでさえ行書すれ多すぎなのに。
6名無し検定1級さん:05/01/22 18:39:36
他は糞ベテ煽りスレなんだから、まともな試験スレは必要だろ。
7名無し検定1級さん:05/01/22 19:26:01
試験スレは不要
8名無し検定1級さん:05/01/22 22:28:56
まともな試験スレは必要だがこのスレはいらん。
ローカルルール読め。
9名無し検定1級さん:05/01/22 23:45:34
来年度も3〜5%くらいかな。
10名無し検定1級さん:05/01/23 00:56:38
つーか、本スレはどれ?
11名無し検定1級さん:05/01/23 01:39:16
今、本スレないだろ。
ここ否定するヤシは教えてくれ。
12名無し検定1級さん:05/01/23 01:53:49
16年初回挑戦、侮った。
宅建の2倍勉強が必要だな。
今年は、直前に少しスクール通ってみようと思う。
13名無し検定1級さん:05/01/23 11:39:34
14名無し検定1級さん:05/01/23 12:19:56
5%ねらいで今年5、3だったから
来年は4、5%前後を狙ってくる。

14年に3年分の合格者を1年で出してしまったから、
あと1〜2年はその影響を受けて難化。
だから狙いは19年度以降。また8%前後の合格率になる。
15名無し検定1級さん:05/01/23 12:47:06
今年こそは・・・受かるぞ・・・
4月1日から始めよう・・・
16名無し検定1級さん:05/01/24 07:02:03
資格板以外の板では行書の評価は結構高いねw
17名無し検定1級さん:05/01/24 08:05:01
>>16
資格板以外とは、具体的にどこでつか?
18名無し検定1級さん:05/01/24 08:10:53
>>15俺も気になる。
2つ3つスレを貼ってくれ
19名無し検定1級さん:05/01/24 08:11:06
行書はイヌでも受かる。

20名無し検定1級さん:05/01/24 09:00:45
>>19 そういうことになると
犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベテ
ということになるがよろしいか?
21名無し検定1級さん :05/01/24 09:30:53
>>20
なるほど。19の完敗だね。
19はワンコロ以下ということか。
22名無し検定1級さん:05/01/24 14:24:52
他板では弁護士や会計士の評価もそんな高くないんだね。
つーかやってもいないのによく「弁護士はもうダメだ」とか 言えるね。
23名無し検定1級さん:05/01/24 15:09:00
今年はH15年度の法令レベルと
H16年度の教養レベルを組み合わせた問題が出ます。
むわちぃがいぬぅあいw
24名無し検定1級さん:05/01/24 15:10:14

ついでに個数問題も復活させてください。w
25名無し検定1級さん:05/01/24 15:10:20
最近はロースクール入試のために「とりあえず行書」ってノリの学生が多いね。
26名無し検定1級さん:05/01/24 16:47:45
>>13
そこは行政書士がくる所。
ここは、受験生が来る所。
27名無し検定1級さん:05/01/24 16:50:11
16年の解説詳しいところない?
28名無し検定1級さん:05/01/24 18:12:16
>>20
いいんじゃない。

犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>行書>>ベテ

ってことで。
29名無し検定1級さん:05/01/24 18:12:49
>>21

完敗は、知障のおまえってことで、FA。

30名無し検定1級さん:05/01/24 18:18:47
煽り禁止にしてくれ。
31名無し検定1級さん:05/01/24 18:54:04
>>26
法学書院で出している過去問に解説載ってるみたいですよ
32名無し検定1級さん:05/01/24 20:14:54
>>31さんへ、>>27へのレスでしょ。
それだけ。揚げ足取りスマソ。
33名無し検定1級さん:05/01/24 20:32:22
つーか、使える参考書とか
有益な情報ないの
34名無し検定1級さん:05/01/24 20:35:51
>>32
本当だ、すいません。

合格したみんなにも予備校からまた新たに行政書士講座の案内くる?
俺は落ちたと思われてるのかな、祝賀会の案内来なかったし。
35名無し検定1級さん:05/01/24 20:36:43
2ちゃんでは中々でないでしょうね。
そういう情報。
たまに出る、小さな有益情報を自分なりに解釈していく所だな。
36名無し検定1級さん:05/01/24 22:52:23
>>34
チミは合格したんだ!

4点差で落ちた漏れのとこには、バカ予備校から合否確認電話が来たよ。
別に、講座勧誘でもなく・・・
都道府県の公報で調べろよ、ったく。
37名無し検定1級さん:05/01/24 23:03:33
>>33
《試験関連サイト》
合格!行政書士
http://www.pc-ad.com/~takoran/
行政書士試験突破塾
http://www1.odn.ne.jp/toppajuku/
行政書士合格講座
http://sikakuyo.com/gyousho/
独学行政書士
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/okatoshi/
目指せ!!行政書士試験合格
http://homepage3.nifty.com/shikaku/
38名無し検定1級さん:05/01/24 23:31:56
>>33
法律を読む技術学ぶ技術とかいうのは、法律初心者にはいいよ。
あとは試験六法だな。
39名無し検定1級さん:05/01/26 15:03:42
なんか向こうのスレ荒れてるのでこっちで質問を…
全くの門外漢が頑張ろうと思ってるのですが、
通信講座でお勧めな所ってありますか?
40名無し検定1級さん:05/01/26 21:10:56
>>39
うーむ・・
俺は独学だったから知らないけど、
もし通信でやるなら、レックとか早稲田という、メジャーな所にするな。
大きな企業だから、講座や講師も多そうだし。
41法務大臣:05/01/26 22:35:41
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
42名無し検定1級さん:05/01/27 00:54:47
漏れが軽車を買った時、車屋のオヤジが車庫証明取りにいった。
「行書に頼まなくていいのか?」って聞いたら、「こんなもん、おれがやっちゃる。」と。
そういえば、行書の過去問でも車の問題ってでてないもんね。
43名無し検定1級さん:05/01/27 00:57:06
>>36

もしかしてT○C?
44名無し検定1級さん:05/01/27 06:14:13
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それはロボットになるということです
45名無し検定1級さん:05/01/27 06:25:08
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それは犯罪者になるということです
46名無し検定1級さん:05/01/27 16:01:21
>>40
ありがと。
行政書士のスレってどこも荒れてますね。
なんでこんなにひどいの?

いろいろ見てみましたが、自分も独学で頑張ってみる所存です。
47名無し検定1級さん:05/01/27 16:10:30
粘着してる煽りがいるからだよ。
無視すればいいのに、答えるやつがいるからでもある。
ま、合格者が煽りを馬鹿にしてからかいたいってところ
なんだろうけどな。

行政法は基本テキストで概略押さえて、後は条文を最初から読みながら、
どういう具合に構成されているのか理解していくのがいいと思う。
48名無し検定1級さん:05/01/27 16:27:53

 ギョウチュースレは、心の癒し場所。
49名無し検定1級さん:05/01/27 16:37:01
>>46
それはね、簡単簡単と司法書士受験ヴェテが煽っておいて
結局、毎年自分が受からないので荒れているのです。
ここでは荒らすと言えば司書ヴェテのことです。
噂をするとそろそろ出てくるぞ。ヒッキーが多いからね。

そういう漏れは弁理士ヴェテで行書有資格者です。
50名無し検定1級さん:05/01/27 16:44:04
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それはモグラ叩きのモグラになるということです
51名無し検定1級さん:05/01/27 16:56:38
399 :氏名黙秘 :05/01/26 16:21:53 ID:???
行書ブログの「あたしがんばる」っての作者が
えらく美人だった。こんな美人も久しく見ない。
2ちゃん書き込みはコンピューター内のテンポラリーインターネットファイル
に記憶され、ウイルス、スパイウェアの温床になるので
今後一切しないつもりだったが、
その美人ぶりに痛く感動したので、2ちゃんへの最後の投稿、情報提供と
させていただきます。
52名無し検定1級さん:05/01/27 22:31:54
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それはモグラ叩きのモグラになるということです
53名無し検定1級さん:05/01/27 22:34:17
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それはモグラ叩きのモグラになるということです
54名無し検定1級さん:05/01/27 22:43:22
世界中に言いたい

行政書士にはなるな!

それはモグラ叩きのモグラになるということです
55名無し検定1級さん:05/01/27 22:46:03
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
56名無し検定1級さん:05/01/27 22:48:48
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
57名無し検定1級さん:05/01/27 22:51:09
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
58名無し検定1級さん:05/01/27 22:52:59
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
59名無し検定1級さん:05/01/27 22:56:22
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
60名無し検定1級さん:05/01/27 22:58:29
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
61名無し検定1級さん:05/01/27 23:00:37
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
62名無し検定1級さん:05/01/27 23:17:20
>>61
反対なら削除依頼出しなさい。
63名無し検定1級さん:05/01/27 23:23:41
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
64名無し検定1級さん:05/01/28 15:35:56
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


65名無し検定1級さん:05/01/28 20:38:58
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!乱立反対!
66名無し検定1級さん:05/01/28 20:40:41
今年も総務省が哀れな資格難民を輩出させるのですね。
67名無し検定1級さん:05/01/28 20:59:03
行書落ちの数は半端じゃないね。
68名無し検定1級さん:05/01/28 21:05:35
行書合格者の未来は半端じゃないです
69名無し検定1級さん:05/01/28 21:45:53
いくつか特徴的なレスをあぼーんしたらとても見やすいスレになりました。

行書頑張りますよー。
正直全然わからんorz
70名無し検定1級さん:05/01/28 22:13:49
乱立すると、べテもその短い足で走りまわって行書関連スレを全部荒らしまくるのが大変だからねぇw
71名無し検定1級さん:05/01/28 22:55:49
乱立反対と叫んでいる人、スレの検索をしてみたらいい。
他に、試験スレがありますか?
ないんですよ。
「行政書士総合スレッド」というのがありますが、
あれは、「行政書士」本職のスレであって受験生のスレではないのです。
そこを勘違いなさらないでもらいたいです。
このスレは、行書スレの中で一番必要なスレだと思います。
72名無し検定1級さん:05/01/28 23:02:50
ローカルルールに反したスレをわざわざ立てるから乱立と思われるんじゃないか?
これの前はちゃんとした試験スレだったのに。
73名無し検定1級さん:05/01/28 23:09:44
ネタとして煽りすぎる点が乱立に繋がってんじゃないか?
総合スレッドの方は、ほとんど司法書士や他の資格関係の人たちが
煽ってるだけのスレだ。
試験の話なんて出来ない。
本来はあれが試験スレだったのか何なのか知らんが、
本職の溜まり場になってるな。
74名無し検定1級さん:05/01/28 23:24:20
総合雑談スレは試験スレ以外の乱立を集約したもの。
雑談用スレであると同時に隔離スレでもあるから、荒れてても構わないと思う。
行書スレは試験スレと雑談スレの二つあればいいかと。
75名無し検定1級さん:05/01/29 00:03:14
合格!行政書士
http://www.pc-ad.com/~takoran/
行政書士試験突破塾
http://www1.odn.ne.jp/toppajuku/
行政書士合格講座
http://sikakuyo.com/gyousho/
独学行政書士
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/okatoshi/
目指せ!!行政書士試験合格
http://homepage3.nifty.com/shikaku/
76名無し検定1級さん:05/01/29 08:01:15
マジレスしてもしゃーないよ
77名無し検定1級さん:05/01/29 09:27:24
一般教養でオススメのテキストあれば教えて
78大本営陸軍参謀:05/01/29 09:30:34
カバチタレやろ やっぱり

月刊のデアゴスティーニもな
79名無し検定1級さん:05/01/29 09:37:39
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
80名無し検定1級さん:05/01/29 09:37:44
デイアゴスティー二は使えないだろ
81名無し検定1級さん:05/01/29 10:27:54
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
82名無し検定1級さん:05/01/29 11:27:54
行書とるならFPとったほうがいいだろ。
83名無し検定1級さん:05/01/29 11:59:16
>>82
おまいにはどっちも取れないから考える必要なし。
84名無し検定1級さん:05/01/29 12:13:54
行政書士試験は、もはやハウツーモノの教材では合格できません。

今年も5%前後です。

85名無し検定1級さん:05/01/29 12:38:10
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   おぼえておいてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
86名無し検定1級さん:05/01/29 12:42:31
>>84 ハウツーモノの教材で合格した私は一体何?
やっぱり基礎が大事。5%の合格率には驚いたが、
受験層のレベルが相対的に低いということかな〜。
それとも一般教養が低い人達が受験するのか?
87名無し検定1級さん:05/01/29 12:45:55
低い、低い。
思いっきり低い。
高い連中は、みんな合格している。おれも含めて。

なんせ、イヌでも合格するわけだからな。

88名無し検定1級さん:05/01/29 13:09:00
>>86
おまえの人生がハウツーモノそのものだぜ(笑)
89名無し検定1級さん:05/01/29 13:15:28
煽りは、雑談スレでお願いします。
90名無し検定1級さん:05/01/29 13:16:34
落ちてるのに虚しい煽りを感じるな。w
91名無し検定1級さん:05/01/29 14:10:10
と、落ちた馬鹿が申しております。
92名無し検定1級さん:05/01/29 14:13:41
イヌは試験受けることできないだろ
93名無し検定1級さん:05/01/29 15:35:30
>>88 法律は要件・効果で成り立っている。
つまり、HOW TO そのものだと思っているが、
何か悪いか〜。
94名無し検定1級さん:05/01/29 15:53:02
行書ウイルス
95名無し検定1級さん:05/01/29 17:02:43
デイアゴスティー二って行書やってるの?
96名無し検定1級さん:05/01/29 18:21:36
リストラを機会に行政書士を目指してはや4年。

50歳になった記念に行政書士を目指し、
ほぼ毎日県立図書館の学習室に通って
勉強してきましたが、今年も結果は不合格!

再就職をするにも、ブランクがある上に
この年齢です。行政書士試験で4年も
合格しなかったなんて面接ではいえません。

まずまずの退職金も今では底を尽きかけ、
妻にも見捨てられております。
97名無し検定1級さん:05/01/29 18:22:31
>>96
まずはネタなのか、マジなのか、
そこをハッキリしてもらおうか。
98名無し検定1級さん:05/01/29 19:17:31
一般教養?は、国語と算数に注力。これで6問ぐらい取れる。
理科は捨て。社会はどこが出るかわからないので、クイズ番組でも見ましょう。
にち経新聞なんて、読んでも無駄。図書館でアエらでも読みましょう。
99名無し検定1級さん:05/01/29 19:50:29
>>96 偶に平日市立図書館に行くと50歳前後も人達が
熱心に新聞や雑誌と呼んでいるのを見かける。勉強して
いるのは20歳代の人が多い。そんなに真面目に勉強し
て中年なんか見たこと無い。でも、本当だとすると、そ
の真面目さで、面接に来たら即雇ってやりたいと思う。
でも、行書士取ってからきてください。
100名無し検定1級さん:05/01/29 19:51:55
100もらいます。
今年合格したいです。
101名無し検定1級さん:05/01/29 19:54:36
縁起がいい。
100の君(彼女じゃないな)、合格を99%を保証する。
102名無し検定1級さん:05/01/29 20:31:08
また落ちたの?
自分が悪いんじゃん。
103:05/01/29 20:49:59
国語全問、数学1問、理科1問を目指して、後の教養は全部3にマーク
で、没門になった今年の問題や、変な小泉の三位一体の問題なんか当たったりする。
大体、教養は3か4ばっかかな。4が多い年と、3が多い年と、交互に
あった気がする。まぁ、これも、のるかそるかの賭けだけどね。
今年の合格者
104:05/01/29 20:52:14
まぁ、化ける化けると聞かされて、結局ADRも外れたみたいだし…。
司法書士が、今度は化けるかなっと思って、今勉強してまし。
105名無し検定1級さん:05/01/29 20:53:25
週5日は図書館通いしてるけど、9時の開館からずっと勉強し通しの中年いるぞ
60歳ぐらいかな
土日は厨房工房で混むから来てない様だけど
厨房たちは開館と同時に館内を走って席取りするからね(友だちの分も
おっさんは一緒になって走るわけにもいかず、相席の大机を使うしかなく、己の集中力と戦いながら勉強する羽目になる
106名無し検定1級さん:05/01/29 21:16:40
81  馬鹿! 何十回おれの文を真似して出してんだ!
「ADRに関与できるらしい」――ばか! ここだけ余分だ。
ここにゃー「将来ばら色」が入ってたんだ。 馬鹿!

107名無し検定1級さん:05/01/29 21:20:43
教養対策としてもはやITは欠かせない存在だね。
平成16年の試験ではITが3問に増量してたし。
初級シスアドのテキストで勉強すれば、2問は確実に取れるはず。

数学は国家3種・地方初級向けの数的処理の問題集をこなして、
パターンを蓄積すべし。12年以降の問題を見る限り、公務員試験では
定番のものがいくつも出てる。

国語は受験テクニック本で肢の切り方を研究する。

歴史、経済、財政、会計はお好みで。詳しく知らない分野でも
常識で肢の1つや2つは必ず切れるから、後は賭けで。

今回の試験で教養15問正解の者からのアドバイス。
108名無し検定1級さん:05/01/29 22:03:05
106よ、おまえのほうがよっぽど馬鹿だ。所詮行政書士だな。ADRに関与できないわけだ。(納得)
109名無し検定1級さん:05/01/29 22:16:52
ADRなどについては、雑談スレでやれ。
110名無し検定1級さん:05/01/29 22:17:00
中途半端な勉強は時間を無駄にするだけ・・・
111名無し検定1級さん:05/01/29 22:24:36
俺は行書に合格してとりあえず開業して3回も司法書士を受けたがダメで諦めた。こんなことなら行書の専門実務の勉強と営業に時間を費やせばよかったと本当に後悔している。
112名無し検定1級さん:05/01/29 22:25:47
馬鹿は何をやっても馬鹿って事だね。
そんなこと、ここで告白すんなって。
113名無し検定1級さん:05/01/29 22:28:47
ネタだろ。若者で開業なんて日本に数十人だろ。
114名無し検定1級さん:05/01/29 23:07:53
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
115名無し検定1級さん:05/01/29 23:08:47
受験生は、一番弱い立場にあるので
あんまり煽らないようにw
116名無し検定1級さん:05/01/29 23:11:37
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
117名無し検定1級さん:05/01/29 23:12:16
煽るのは雑談スレへどうぞ
118名無し検定1級さん:05/01/29 23:31:44
ここ、雑談スレだろ?
119名無し検定1級さん:05/01/29 23:57:37
今年初受験で、パン今日でおとされちまったから
>>107を信じて4月に初級シスアドを受けることにした
というか他の試験まで暫らく時間があるからってのもあるんだけど
120名無し検定1級さん:05/01/30 10:45:54
俺の場合だけど4月が試験だったらもう10月の行書の試験の時には
覚えてなさそう・・・
121名無し検定1級さん:05/01/30 10:55:42
あたしがんばる。(行政書士に受かるまで!!!)
行政書士を目指してまプ。ガンバルジャンッッ♪
http://caramelyce.ameblo.jp/
122名無し検定1級さん:05/01/30 21:05:18
107 :名無し検定1級さん :05/01/29 21:20:43
教養対策としてもはやITは欠かせない存在だね。
平成16年の試験ではITが3問に増量してたし。
初級シスアドのテキストで勉強すれば、2問は確実に取れるはず。

数学は国家3種・地方初級向けの数的処理の問題集をこなして、
パターンを蓄積すべし。12年以降の問題を見る限り、公務員試験では
定番のものがいくつも出てる。

国語は受験テクニック本で肢の切り方を研究する。

歴史、経済、財政、会計はお好みで。詳しく知らない分野でも
常識で肢の1つや2つは必ず切れるから、後は賭けで。

今回の試験で教養15問正解の者からのアドバイス。


普通に暮らしていれば、教養で足きりなんか
ありえない。今年の試験で合格率5%は・・・・・
123名無し検定1級さん:05/01/30 21:22:36
124名無し検定1級さん:05/01/30 23:06:18
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
125名無し検定1級さん:05/01/30 23:07:45
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!行書反対!
126名無し検定1級さん:05/01/30 23:10:12
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

行政書士受験関係のブログを無断リンクしてるアフィリ厨のサイト。
皆さん、応援してあげてください。
127名無し検定1級さん:05/01/31 00:44:13
今回の試験の算数と理科の問題って落としたやついるのか?
いたとしたらマジでそいつは中学生以下の知能と知識の持ち主だと断言できる。
128名無し検定1級さん:05/01/31 01:13:01
行政書士マンセー!
129名無し検定1級さん:05/01/31 08:49:11
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書受験生でばかにされ、合格してもばかにされる・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
130名無し検定1級さん:05/01/31 08:57:01
行書という資格に興味を持った時点で負け組
131名無し検定1級さん:05/01/31 08:59:17
>>130
君は興味あるから、ここにきたのでは?
132名無し検定1級さん:05/01/31 09:31:00
133名無し検定1級さん:05/01/31 10:08:42
>>130が負け君。
134名無し検定1級さん:05/01/31 10:15:36
>>130
そういうことしか書けない人こそ負け組
135名無し検定1級さん:05/01/31 10:23:02
136名無し検定1級さん:05/01/31 10:27:55
まあまあ、負け犬同士仲良くしようよ。
137名無し検定1級さん:05/01/31 12:10:44

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書合格出来ないのは恥ですか・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
138名無し検定1級さん:05/01/31 12:21:47
受けようと思っている時点で恥なのでは?
139名無し検定1級さん:05/01/31 12:24:56
ここへ来てる時点で恥じだな>>138
140名無し検定1級さん:05/01/31 12:27:03
いえいえ、行書受験生には負けますよ>>139
141名無し検定1級さん:05/01/31 12:50:13
べテに負けてあげたいがどうすれば負けられるかどうしても思いつかない。
142名無し検定1級さん:05/01/31 12:51:40
煽り>>>行書初受験>>>行書合格>>>>>行書不合格
143名無し検定1級さん:05/01/31 13:07:52
行書の受験資格に「ニート」ってあるの本当なの?
144名無し検定1級さん:05/01/31 13:16:08
>>143
有る訳ねーだろ!
行書は小学生でも、幼稚園児でも誰でも受けられるの!
ただ、大半の受験生がニートって言うだけだ!
145名無し検定1級さん:05/01/31 14:18:13
大半か?全員の間違いでは。
146名無し検定1級さん:05/01/31 14:22:11

ぼろ糞言われても・・・・・・・・・・・・・

なぜか一番発信者多い??
147名無し検定1級さん:05/01/31 14:22:20
>>144
ばーか そんなわけねーだろ
それじゃお前も受けられちゃうじゃやんかよ
148名無し検定1級さん:05/01/31 14:23:38
>>146
しかもほとんどを一人でやってんだぜ
149名無し検定1級さん:05/01/31 14:24:09
よっぽど15,16年と連敗したのが悔しかったんだろうね。
150名無し検定1級さん:05/01/31 14:41:05
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  開業しましたがダメですた・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

151名無し検定1級さん:05/01/31 14:43:28
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  2年続けてダメですた・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
152名無し検定1級さん:05/01/31 14:48:26
>>150,151
所詮ギョウショですから。
153名無し検定1級さん:05/01/31 14:48:28
     ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  合格しましたが、開業できません 。
     | |   | 入会金、会費がありません。
     ∪ / ノ     
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
154名無し検定1級さん:05/01/31 14:50:34
>>153
それでいいと思うぞ
開業しても喰って逝けないから
155名無し検定1級さん:05/01/31 14:54:20
      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  開業して行書の看板上げたら
     | |   | 息子が虐められるようになりますた
     ∪ / ノ     
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

156名無し検定1級さん:05/01/31 15:33:01
社労の開業はくれぐれも慎重に。間口の狭さは尋常ではありません。
まず、経営者が完全に社労をなめてます。
食えなささでは行書以下です。

真実です。
よくよく検討してください。あとで後悔しないよう。
157名無し検定1級さん:05/01/31 15:42:37
司法書士の開業はくれぐれも慎重に。間口の狭さは尋常ではありません。
まず、メイン顧客の銀行や不動産屋が完全に司法書士をなめてます。
簡裁業務も僅かな金に困る貧乏人から報酬がとれません。事実上のボランティアです。
開業当初の食えなささでは行書以下です。

マジレスです。
よくよく検討してください。あとで後悔しないよう。
158名無し検定1級さん:05/01/31 15:47:50
俺、16年度一発合格、しかも自称トップ合格者なんだけどさ、
もしアドバイスして欲しいっていう、貪欲な受験生がちょっとでもいたら、
いろいろ答えてやろうと思って高飛車に2ちゃんへやってきたんだけどさ。
ヒマつぶしも兼ねて。
でも、こんな荒れた状況じゃ、誰も質問なんかしそうにないな。
ただでさえ、合格者なんてコケにされる対象だってのに。

もし、もしもだ、万が一にもだ、合格者の声が聞きたいってヤツがいて、なおかつ
行政書士スレッドが万が一にも落ち着いていたら、また書き込むわ。
まぁ受験生以外が荒らしてんならいいけど、行書受験生も調子に乗って荒らしてると
有益情報もモチベーションも減るばっかりだから、良いことなんてねーぞ。

んじゃ。頑張れよ。
アディオス。
159名無し検定1級さん:05/01/31 15:56:41
>>158
やはり基本書はカバチタレですか?
160名無し検定1級さん:05/01/31 15:59:07
カバチタレは最高!!! カッコイイ!
161名無し検定1級さん:05/01/31 16:37:26
>>155
わかったからオレのチンポしゃぶれや
162名無し検定1級さん:05/01/31 16:39:25
なんで155なんだ?
163名無し検定1級さん:05/01/31 16:56:37
>>162
よくゲイ同士通じ合うものが有るって言うじゃない?
そんなんじゃないのかい?
164名無し検定1級さん:05/01/31 17:51:19
>>俺、16年度一発合格、しかも自称トップ合格者

民間資格でトップも糞もねーだろ。
165名無し検定1級さん:05/01/31 17:56:05
「自称」なんだからいいんじゃないの。
「自称犬の訓練士」とか
「自称エースパイロット」とか
「自称処女鑑定士」とか。。。
166違法行書撲滅運動家:05/01/31 18:37:57
オレは自称じゃなくて本職の弁護士。
だから違法行書は許せない。
一日中ここに張り付いて見張ってるんだ。
まいったか?
167名無し検定1級さん:05/01/31 18:50:55
168名無し検定1級さん:05/01/31 18:54:35
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
169名無し検定1級さん:05/01/31 21:25:26
俺の場合2週間前から一日10時間ぐらい
延々過去問を読むという勉強法で
ぎりぎりの84点で受かった

今年は様子見で来年合格を考えていたので
合格通知が来たときはちょっとびっくりした

まだ、記憶力に自信のある人は
短期決戦でやるのもいいかもしれない
一か八かの博打みたいなもんなんで
ものすごく集中できる

ただ、いまじゃあ勉強したこと全部忘れたw
体力もかなり消耗する
まぁ、ダイエットになるけどねw
170名無し検定1級さん:05/01/31 22:57:29
今年は、法令がやさしかったからね。
運良く、教養がぎりぎりだったやつも多いはず。
84点が合格ラインですが、82点だと不合格。
この2点の差で、もう一年ということになりますので、
受験勉強は、4月ごろから、ぼちぼちやるのがベストです。
171名無し検定1級さん:05/01/31 23:58:30
普通ボーダーラインの人のが多いでしょ。
130以上の人が50%以上いて、84近辺は数%ってこと、
ありうるかな?そだったらお瑕疵な試験だわ。
皆さんもう一年、二年、三年、・・・・・がんばってください。
172名無し検定1級さん:05/02/01 07:55:28
ギョウチューで、3年もがんばる価値ねーだろ!
ギョーチューくらい3ヶ月で取れよ!
たかがギョーチューだぞ、ギョーチュー!!!
173名無し検定1級さん:05/02/01 07:59:15
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  今年もダメでした・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
174名無し検定1級さん:05/02/01 11:50:15
行書ベテ 今日はしづかでつね
175名無し検定1級さん:05/02/01 12:40:47
今年の試験日はいつですか?

176名無し検定1級さん:05/02/01 12:46:39
>>175
残念ながら、廃止となりますた。
177名無し検定1級さん:05/02/01 12:53:46
行政書士の試験には合格したが、やっぱり受けなきゃ良かった。
市販の模試問題集数冊と六法に無駄な金を費やした。でも、
受験料が7000円で安く、試験時間も3時間足らずで暇潰し
にはなった。無駄な勉強時間は費やさないでね!
>>176 そうか、廃止になるのか〜。良かった。良かった。
17816年度合格。:05/02/01 13:07:06
先月、税理士事務所で行政書士の補助募集ってなってたので応募した。
半信半疑で面接受けたら、平均年齢が27歳でさわやかさんばっかり。
んで、さっき連絡あって4日にもう一回面接だと。
一次では筆記の試験があって、アフォな俺には激むずの計算試験だったよ。
クレペリン+%計算+グラフ読みとり+表計算みたいの+簡単な文章読解。
なんで行書の試験受かったのに、こんな試験せなあかんねん!!
と腹の中で愚痴りながら受けた。
多分駄目だとおもうけど、税会計等は計算必須みたい。頭パンクしそう。
はやくフリーター辞めたい。
179名無し検定1級さん:05/02/01 13:20:29
>受験料が7000円で安く、試験時間も3時間足らず

これが行書バカにされる理由か?
180名無し検定1級さん:05/02/01 14:04:18
所詮行書だし・・・
181名無し検定1級さん:05/02/01 15:33:25
行書試験にお金費やす香具師いるの?

行政書士六法1冊で十分、わからないとこは
図書館でチェック、それで十分合格。

教養は普通のまともな大人なら勉強不要だよ。
182名無し検定1級さん:05/02/01 16:01:48
>>179
バカにしてる連中は司法書士試験に何度挑戦しても箸にも棒にも
かからないベテ。
書士に合格できず、かといって、いまさら他の道を選択することも
できなくなった、負け犬どもだよw
ヤツらは、司法書士受験者が行書を受ければ短期間で合格できる、
というとてつもない妄想を抱いてる。受けたこともないクセにw
行書開業者>行書資格者>>>>ベテという現実をわかってない。
自分の実力すら把握できてないヤシが、司法書士なんか受かるわ
きゃないじゃん。
行書の合格率は2%とか5%。100人中98人〜95人が落ちる
んだからさ。合格者はみんなベテかっーのw 

ここで行書をあおってる連中は、行書を受けたこともねーチンポの皮
を被った負け犬ベテなんだよww


183名無し検定1級さん:05/02/01 16:09:11
ちなみに行書受かって、いいことあるの?
184名無し検定1級さん:05/02/01 16:26:00
ぶっちゃけ、一般教養自信ないんだよなぁ
一般教養ってどの程度のレベルなの?中3?それとも高3?
185名無し検定1級さん:05/02/01 16:30:03
出世魚
セイゴ → フッコ → スズキ

左遷魚
ニート → 行書受験生 → 行書 → 廃業 → 生活保護
186名無し検定1級さん:05/02/01 16:33:38
試験と関係ない煽りすんな。
雑談スレ池よ
187名無し検定1級さん:05/02/01 16:34:42
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
188名無し検定1級さん:05/02/01 16:36:27
>>187
知らないんなら司法書士受験なんて辞めちまえ。馬鹿が。
189名無し検定1級さん:05/02/01 16:40:48
>>188
かなりテンパッテるな、おまえさん。
この程度の煽りでいちいちむきになるなよ。
わりーけどおまえさんも煽りの一種だよ。
るいは友を呼ぶ、の典型だね。
いってよし!
190名無し検定1級さん:05/02/01 16:41:26
資格商法ナンバーワンの資格、行政書士。
だけど、ボク街の法律家!
191名無し検定1級さん:05/02/01 16:44:18
試験と関係ない煽りすんな。
雑談スレ池よ
192名無し検定1級さん:05/02/01 16:45:06
専門知識は、ありません。
だけど、ボク街の法律家!
193名無し検定1級さん:05/02/01 16:46:56
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /

         「落ちろー!」
194名無し検定1級さん:05/02/01 16:50:16
今日、砂利道の水溜りに必死になって卵を産み付けてるトンボを見た。
ふと、行書の勉強必死でやってるやつのことがアタマに浮かんだ。
195名無し検定1級さん:05/02/01 17:17:02
>>184
国語…大学受験程度
数学…高校受験程度
理科…高校受験程度
地理・歴史…大学受験程度
IT…高校の情報科レベル
経済・財政・会計…高校〜大学レベル
時事…本人のアンテナの張り方次第

偏差値55以上の大学に受かるくらいの実力があれば無勉強で足切り回避できる。
196名無し検定1級さん:05/02/01 17:18:47
ただし国立の偏差値55ね。
197名無し検定1級さん:05/02/01 17:19:42
>195
>偏差値55以上の大学に受かるくらいの実力があれば無勉強で足切り回避できる。

ここが一番重要な部分ですな。
198名無し検定1級さん:05/02/01 17:21:57
オレは回避できん
199名無し検定1級さん:05/02/01 17:23:51
漠然と偏差値とか言っちゃってるあたりが高卒臭い。
200名無し検定1級さん:05/02/01 17:29:20
教養は何の試験にも似てない
201名無し検定1級さん:05/02/01 17:33:43
>>200
そうか? 公務員試験に似てる気がするけどな。こっちの方が悪問多いけど。
202名無し検定1級さん:05/02/01 17:35:40
糞問題で問題数がすくなく範囲がわかんねーんだもん
203名無し検定1級さん:05/02/01 17:38:19
>>201
公務員試験の前哨戦で受けて合格したけど、こっちの方が楽だと感じた。
204名無し検定1級さん:05/02/01 17:41:16
国II・地上>市役所>行書>国III・地初

って感じだな。
205名無し検定1級さん:05/02/01 17:42:06
公務員のついでなら受かりやすいかもな
この試験だけ勉強すると悲惨さ
206名無し検定1級さん:05/02/01 17:44:58
行政書士試験には人物考査もコネの世界もがないからね。

ただ、公務員だって将来が絶対安泰というわけではなく、将来リストラされる可能性だって
往々にある。その点行政書士の資格は一生モノ。
207名無し検定1級さん:05/02/01 21:39:40
この試験って法令は参考書見ればわかる程度の問題しか出ないし、
教養は対策立てづらいし話すことってあんまりないよね。
これのために予備校行くなんてもったいなさ過ぎだし。
208名無し検定1級さん:05/02/01 21:40:43
行政書士を煽る輩は、おそらく15年・16年の試験に落ちた奴
憂さ晴らしをしているだけ・・・かわいそうな人
209名無し検定1級さん:05/02/01 21:48:08
行政法は最初取っつきにくいから、予備校の世話になってもいいとは思うけど。
出題数も多いしね。

ただ、一般教養対策として漢字講座だとか、文章読解講座受けるなんてあほすぎ。
よっぽど「例の方法」の方が役に立つ。
210名無し検定1級さん:05/02/01 21:51:43
まぁ、どんな手段を使っても
人それぞれだけど、
要するに受かりゃいいんだよ。受かりゃ。
211名無し検定1級さん:05/02/01 21:59:18
>>209
民法より行政法の方がとっつきやすかった俺はかわってるんだろうか?

漢字講座に関してはLECの模試のついでに500円で受けることができた漢字講座は
なかなかよかったよ。本試験では出なかったけど、いろいろためになった。
212名無し検定1級さん:05/02/01 22:03:51
>>195
おーサンキュー
213名無し検定1級さん:05/02/01 22:05:47
社労士や書士の書式は苦痛意外の何者でもないが行書の試験勉強は楽しいぞ。毎年苦痛ではない。
214名無し検定1級さん:05/02/01 22:06:47
>>213
釣れますか?
215名無し検定1級さん:05/02/01 22:13:59
みんなとにかく日経の朝刊と夕刊を毎日読め。必ずどこからか出ている。
216名無し検定1級さん:05/02/02 00:24:01
俺も民法よりも行政法のがとっつきやすかったな〜。
変態なのか?民法を完全に理解しとるほうが変態だな。
217名無し検定1級さん:05/02/02 00:26:58
>>184
>>195
国語…大学受験程度
数学…中学受験程度
理科…中学受験程度
地理・歴史?…なんてあるか?
IT…大学レベル
社会科学…大学レベル以上
経済・財政・会計…大学レベル以上
時事…本人のアンテナの張り方次第だが、大卒以上だそう。

っでどうだ。
218名無し検定1級さん:05/02/02 01:42:08
今年合格者だけど教養は、まず国語をある程度確保できるようにしたほうがいい
他のはみずものという感じがする。
とりあえず数学理科とその他の人文科学の範囲は予備校のやつとかをやって
おけばあしきりにはならんと思う
219名無し検定1級さん:05/02/02 07:26:44
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  またダメですた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
220名無し検定1級さん:05/02/02 10:33:54
中学生レベルの教養を試される国家試験。

 そ れ が 行 政 書 士 。
221名無し検定1級さん:05/02/02 10:44:34
オレの知り合いは、去年の試験で撃沈5回目なんだけど、
そんなに難しい試験なの?
222名無し検定1級さん:05/02/02 10:46:58
16年度は「鬼の教養」とか言われているけど、法令も結構ムズかったぞ。
少なくとも、平成13年度、平成14年度よりは確実に難しかった。
223名無し検定1級さん:05/02/02 11:09:48
合格率が証明。
16年度試験は超難関だったのでは。。。。
224名無し検定1級さん:05/02/02 11:13:25
>>223
分母は馬鹿だらけ
225名無し検定1級さん:05/02/02 11:19:23
>>223
13、14年度が簡単すぎただけ。
226名無し検定1級さん:05/02/02 11:36:35
ふむふむ 年度によって難易度が違うのか

バイト先の先輩がこの資格持ってるみたいなんだけど、
合格年度を聞いてみようかな
227名無し検定1級さん:05/02/02 11:36:48
>>224
馬鹿だらけだけではなく、その中には
頭のいい小学生とかが入っている!!!
まぁ社会人の馬鹿は多いと思うがな!
228名無し検定1級さん:05/02/02 11:37:29
>>226
所詮検定試験。
合格者が多い時も有れば、少ない時もある!
229名無し検定1級さん:05/02/02 12:06:16
行書資格は建設業がらみの業界では非常に評価されているし飲み屋でももてるし持っていて損はしない。特に女性は開業したら官庁上がりのおやじから仕事もまわってくる。リストラされても再就職は確実にできるし万一独立でも最低限食えるし、税金対策にもよい。
230名無し検定1級さん:05/02/02 12:38:50
>>229
最低限食えるって、浜口のような生活しないとダメなのか?
折れ、泳げんけれど大丈夫か?
231名無し検定1級さん:05/02/02 12:41:48
分母がどうのこうの言ってる香具師は痛過ぎだな。w
司法書士もバカが受けてるよ。

232名無し検定1級さん:05/02/02 12:43:19
ギョーチュー程ではナイ
233名無し検定1級さん:05/02/02 12:44:05
>>229
法人でもないのに、どうやって税金対策するねん。
全く脳内資格の話だよな。
234名無し検定1級さん:05/02/02 12:45:38
>>232 書士ベテ発見w
235名無し検定1級さん:05/02/02 13:43:56
行書も司書も司法も上位層はすごいし下位層はクソっていうのは変わらんだろ
司法や司書で上位の奴に行書模試受けさせてみてもランキング上位にはなかなか入れないと思うぞ
俺、司法ベテで択一・論文模試でいつもランキング上位だけど、行書模試ではトップ10入りできなかった
まぁランキングの中位には名前載ってたけどね

今年初受験で受かったけど、教養ぎりぎり10問の総合116で冷や冷やもんだった
司法や司書の合格圏内にいる奴でも落ちてる奴は少なからずいるだろう。但し教養の足きりでな。
総合点や法令で落ちてたらそいつは司法や司書の下位層

そして煽ってるのもおそらくこいつら
236名無し検定1級さん:05/02/02 13:54:09
教養ぎりぎりで116点って事は、法令が100点満点の96点って事?
そりゃないでしょ。
237名無し検定1級さん:05/02/02 14:07:06
司法や司書ベテなら行書の法令くらい余裕だろ。
行政法・地自法・行書法・住基・戸籍だけやればいいしな。
行書の法令なんて条文の暗記+過去問だけでとれるし。
司法みたいに判例や条文の解釈なんか必要ないから数倍簡単だよ。
238名無し検定1級さん:05/02/02 14:14:41
>>235
司書試験で上位の私も行書模試ではランキング上位入りは無理でした。
たぶん行書模試の上位層は司法・司書ヴェテでしょう。
行書専業で130点とかとってる奴いるのは信じられない…
でも司法・司書組ならあの点数も納得。
239名無し検定1級さん:05/02/02 14:18:18
やっぱり かおるさんは 酔龍さん だニャン(悲)。
240名無し検定1級さん:05/02/02 14:39:29
16年度試験に一発合格した30歳です。
明治の政治学科卒だけど法律は全くの素人でした。
去年の1月から参考書1冊、行政六法、過去問集一冊を買い、通勤の往復2時間毎日繰り返し読みまくりました。
教養は一切対策せず、数理は苦手なのではじめから捨ててかかりました。
某局のニュース番組のディレクターをしているので(制作会社派遣)時事系は自信あったけどかなり難しかった・・・。
試験を受けて「こりゃだめだ・・・」とあきらめていたのに合格しびっくり!
最初はうかれてたけど、この資格ってあまり使えないようですね。

241名無し検定1級さん:05/02/02 14:45:39
>教養ぎりぎりで116点って事は、法令が100点満点の96点って事?
>そりゃないでしょ。

司法試験の択一で満点取るヤツがいるんだから。
俺からしたら、あり得ないんだが現実にいる。
行書で法令満点のヤツだって普通にいるんじゃないかな。
242名無し検定1級さん:05/02/02 15:18:58
模試2回受けて66点74点と散々な点数で、ダメぽと思ってたのに
本試験が終わってみれば94点で合格と予想外の点数で合格でした。
元々教養には自信があるほうだったので、法令が楽だったのはラッキーでした。
243名無し検定1級さん:05/02/02 15:48:12
行書専業ですが法令は100点満点の94点でしたよ(でも教養9問でドボン…)
今年は法令が楽過ぎましたね
来年はたぶん難化するでしょう
たぶん法令90点以上なんてざらにいると思いますよ
司法試験や司法書士やってて9割とれないのは
明らかな勉強不足かその人の頭が法律向きではないんじゃないのかな
科目が違うから司法組や司書組で落ちても仕方ないなんていうのは単なる言い訳
244名無し検定1級さん:05/02/02 15:59:10
>>243
それだけ取れてて不合格だなんて悔やむに悔やみきれませんね。
法令62、教養32で合格した私の教養の点数を分けてあげたいくらいです。


ところで、去年落ちて今年も挑戦する人のために法令改正点をまとめてみませんか?
行政書士法
行政事件訴訟法
の他に何かありましたっけ?
245名無し検定1級さん:05/02/02 16:07:43
しかし、税法とか基礎法学で満点取るって至難の業では?
戸籍法だって重箱の隅をつついた問題が出るし。
246名無し検定1級さん:05/02/02 16:24:18
>245
戸籍法は条文覚えれば重箱の隅をつついた問題でも対処可能
税法は過去問で十分
基礎法学は感覚じゃない?なんとなーくこれが合ってそうとか
5択だからまぐれ正解の可能性もあるし
俺の感覚でも今年の法令の平均点はかなり高いと思うし法令満点の奴もいるんじゃないかな?
247名無し検定1級さん:05/02/02 16:34:05
まぁ、人にもよるんだけど、それだけ法令がパーフェクトに出来る人間が
一般教養で半分も出来ないなんて到底考えられないのは俺だけか?

テレビも見ず、遊びにも行かず毎日勉強しているから一般教養が欠如するのかなぁ。
248名無し検定1級さん:05/02/02 16:41:26
バランスが大事ですよ
249名無し検定1級さん:05/02/02 16:42:16
>>245
法律家になるわけじゃないんだから満点取る必要なし。
250名無し検定1級さん:05/02/02 16:47:53
法令で何点とれても不合格だと意味がないしね
251名無し検定1級さん:05/02/02 16:49:00
教養は予備校を信じたが的中ゼロOTL
新聞読んでてもできないものはできない
野口英世とかインターネット関連とかポマード政治家の問題とか新聞や時事対策本では対処不能だった…
252名無し検定1級さん:05/02/02 16:58:55
>>251
数学2問は死守。国語も極力落とさない。
ITは今のところ難問奇問は出ていない。
理科は生物・地学分野のみ費用対効果高し。
その他の社会科学の分野は常識である程度絞り込めば、全問不正解ってことはないはず。
これで足切りは回避できない?
253名無し検定1級さん:05/02/02 17:04:21
>>251
>>252に追記。財政学の分野は行政法や地方自治法がわかってるならそんなに難しい分野ではないはず。
たまに出ない年もあるけど、大体出題されてるから休みの日一日使って腰をすえて勉強すれば、
大抵のパターンには対応できるようになるよ。
254名無し検定1級さん:05/02/02 17:31:24
>>233自宅で開業してみな。わかるよ。
255名無し検定1級さん:05/02/02 17:34:40
俺は自宅で学習塾兼業で行書をやっているが生徒が宣伝してくれて最近行書が忙しくなってきたぞ。
256名無し検定1級さん:05/02/02 17:37:49
>>255
宿題代行は行書の独占業務じゃないぞ。
257名無し検定1級さん:05/02/02 19:10:57
>>242
LECの模試を一度だけ受けて53点しか取れなかったが、
本試験では91点で合格したよ。
もっとも、Wの答練や模試ではそこそこ良い点を取ってました。

LECの模試は、LECの講座を受けてないと難しいのかなとも思った。
258名無し検定1級さん:05/02/02 19:51:12
>>242 >>257
予備校の模試結果は、参考程度ということだな。
259名無し検定1級さん:05/02/02 19:53:26
レクーの模試は無駄にムズイので有名でつ。
260名無し検定1級さん:05/02/02 20:10:00
>>259
242です。受けた模試は2回ともLECだったんですが、難しいので有名だったんですね。
模試を受けたとき、基本書に載ってない論点の問題が出てて焦ったものです。

ということはLECの模試で合格点を出せるようになれば、本試験ではかなりの確率で合格できると
考えてもよさそうですね。
261名無し検定1級さん:05/02/02 20:28:04
過去問マスターが出たら勉強始めようと思ってますがまだみたいですね
今週は出るのかな?
262名無し検定1級さん:05/02/02 20:54:32
>>252
理科はこの年に起こった天災地変・重要な法律制定に
関連する問題が出る傾向が強いと思う。
数学も数学関係で話題になった関係で出題してくると思う。
理科
13年は三宅島の噴火があったから火山関係
14年は産廃関連の環境法律の整備があったから公害の元素問題に関する問題
数学
14年は、円周率・多角形の面積の算出←この年、小学生の算数の円の円周率が
3.14から3になったのと台形の面積の求め方を省略した影響か?
15年・16年は受験してないからわからないけどね
263名無し検定1級さん:05/02/02 20:54:55
合格したんだけど、合格通知のはがき1枚しかこないんだよ。
これって問題なし?
264名無し検定1級さん:05/02/02 20:57:57
>>263 合格証は2月上旬までに発送予定と書いてあったが、
いつ頃くるのかな〜。社労士みたいに直ぐ発送しれくれれば
いいが。
265名無し検定1級さん:05/02/02 21:25:09
俺は行書に受かるまでパチンコ好きだったが行書でパチンコ屋の新台の許可申請をするようになってその裏を知り、ばかばかしくなってやめた。
266名無し検定1級さん:05/02/02 21:28:59
>>265俺も行書に受かるまでキャバやソープやマッサージが大好きだったが仕事でいつも行くようになってあの匂いを嗅ぐだけで吐き気がするようになった。
267名無し検定1級さん:05/02/02 21:32:33

    ,..:ニニニニニ::::::、
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが行政書士試験合格者が
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \___________________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

268名無し検定1級さん:05/02/02 21:34:47
>>266私は学生時代に公務員を目指してだめで行書になりましたが、役所の人たちののんびりした暇そうな姿を見て、業者から先生と言われバリバリ仕事をしている自分が本当に好きになりました。
269名無し検定1級さん:05/02/02 21:37:05
17年度用のテキストを新調しました。
東京法令の「わかりやすいシリーズ」を使って
合格を目指します。出版社に問い合わせたら
一般教養は出さないのね。他に行書法やその他
諸法令のテキストが出てないってことは近日中に
発刊するのか。憲法、民法、行政法・自治法だけ
あっても受からないぜ。
270名無し検定1級さん:05/02/02 22:02:00
>>268最近、遺言の依頼の仕事が多く、お年寄りの家に行く機会が多いのだが法律相談より人生相談が多く、話を聞いてあげると自家製果物や野菜はたまたもらい物の肉やお菓子をよくもらうようになり本当に生活の足しになっている。
271名無し検定1級さん:05/02/02 22:20:41
>>267
コピペ・・・汚い
まぁ、中卒・童貞・引篭もりの奴はこの程度だろうな・・・
惨め・哀れな輩だな・・・もう、来るなよ
272名無し検定1級さん:05/02/02 22:31:49
   
    ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
  彡| "''''"  | "''''" |ミ彡
  彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ|     、,!     |ソ  <  人生イロイロ
    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  行政書士もイロイロ
     ,.|\、    ' /|、     | 
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
     \ ~\,,/~  /       \
      \/▽\/         

273名無し検定1級さん:05/02/02 22:55:55
>>270俺は先日韓国人の在留許可申請をしてあげたらなんとキムチ1樽が贈られてきた。毎日キムチ三昧の生活をしている。
274名無し検定1級さん:05/02/02 23:06:58
>>273クラブや料亭の経営者はいつも先生、先生といってご馳走とうまい酒でもてなしてくれるぞ。もち女性付。
275名無し検定1級さん:05/02/02 23:13:46
資格に関係なく   いい仕事やったからだろ。
276名無し検定1級さん:05/02/02 23:22:41
先生っていうのがいいね〜
俺もがんばろうぉっと
277名無し検定1級さん:05/02/03 08:53:00

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書取って笑われた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
278名無し検定1級さん:05/02/03 09:54:27
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書もとれずに笑われた・・・
     | |   | (自分に)
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
279名無し検定1級さん:05/02/03 11:30:15
中3の息子に、「お父さん、いつも夜遅くまで何の勉強してるの?」と聞かれ

こう答えた 「父さんは、行政書士という国家資格を取って自分で開業して、
お前たちにもう貧乏な苦労をかけなようにしているんだよ」と言ったら

「行書なんて、僕持っているし、喰っていけないよ」 ( ´,_ゝ`)プッ っと鼻で笑われた・・
280名無し検定1級さん:05/02/03 11:47:48
社労年収 0〜50万  ごろごろ。  嘘のようなほんまの話。
281名無し検定1級さん:05/02/03 11:58:08
ばからしい
282名無し検定1級さん:05/02/03 12:07:06
よく行書じゃ食えない等と言ってるヤツがいるけどさ、
不動産受験新報等に掲載されている開業記を読むと
それなりに収入をゲットしてるじゃないか。やっぱ
開業してもうまくいかない云々の人は、試験に合格
出来る能力はあっても開業していく能力はないと
言わざるを得ませんね。確かにどの資格も取った
だけでは生活していくことは難しいけど、資格で
生活している人はそれなりに頑張っているん
だろうなって思うのだがね。
283名無し検定1級さん:05/02/03 12:14:41
というか行政書士は昔は誰でも合格できたみたいだから
昔に合格した人の中には、人としての一般的な能力にさえ欠ける
人がいるのだよ。そんな何をやっても成功しない人が、廃業に
追い込まれているっていうこともある。
もちろん昔に合格しても能力のある人は成功している。
284名無し検定1級さん:05/02/03 12:15:58
まぁ 夢見てがんがれや
285名無し検定1級さん:05/02/03 12:23:00
>>284
ありがとう!
もまえ良い奴だな(ノ_・。)
がんがります!
286名無し検定1級さん:05/02/03 12:57:07
マジスレ
行書仲間と一泊旅行の朝、床の中での会話。

行書はそれなりに大変だが、社労士は開業してもほとんど期待できないで全員一致。
ある社労士受験生は「ADRに関与できるらしい」のニセ情報を信じて勉強中だとか。
みんなで残酷だなーー・・の、感想。

これほんとのほんまの会話。 
信じる信じないはご自由
287名無し検定1級さん:05/02/03 13:57:38
行書はせいぜい高卒以上にすれよ。
それじゃないと、どんどん合格率が下がって逝って
行書ベテが勘違いするじゃないか!
288名無し検定1級さん:05/02/03 14:03:04
('A`)
289名無し検定1級さん:05/02/03 14:36:18
大卒でなければ受験できないのが社会保険労務士・・・・・・・・・・・・に、
        ―― だまされて ――

受かってから「しまった!」で、 行書受け撃沈  あらしになる。
かわいそうに。

       http://skunou.at.infoseek.co.jp/
290名無し検定1級さん:05/02/03 14:58:56
行書ベテ大変そうでつね・・・
291名無し検定1級さん:05/02/03 15:18:19
おまえらの未来


152 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 05/02/03 02:02:42
15年の3月に開業しました。同じ支部で同期開業が私を含め6人いましたが、3人が廃業しました。
残る3人のうち2人は税理士です。つまり、専業の行政書士は私1人しか残っていません。
私も実家の部屋で開業しているから何とかなってます。家賃いらないから。
DM、電話営業やりました。反響1件もなしです。
15年の収入0円。16年はいとこが事業を始めたので、法人設立で84000円貰ったのが全ての売上です。
現実的に、許認可はまず獲得できません。仮に建設業更新や宅建業更新を獲得できても、5年に1回10万とれるだけです。
内容証明は単価低すぎで、1日2〜3通くらいやらない限り食えません。そんなに獲得できますか?
構造的に、専業では生活が出来ないんだと、最近気づきました。
これから開業される皆さん、専業では駄目です。税理士か司法書士を取ってから開業してください。
292名無し検定1級さん:05/02/03 15:19:38
現実とは



先日社労士の支部会に行ったときの話です。
行書との兼業者が行書の支部会の話をしていました。
なんとその地区の書士会は事務局の部屋を借りる金がなく、会合はいつも駅裏の喫茶店でやるとのこと。
コーヒー一杯で3時間もねばるものだから、店からは相当嫌がられるらしい。
社労士会は事務局があるだけマシだよね。と皆で笑いました。
293名無し検定1級さん:05/02/03 15:20:34
廃業→失踪の黄金パターンか・・・



そういえば日本行政に会費の滞納のことが載っていたな。
ある支部では滞納率が75%にも及ぶそうだ。
直接取り立てに行ったら別の人が住んでいたって・・・・
294名無し検定1級さん:05/02/03 15:20:59
年度をスレタイに入れるとルール違反になります。
次回からは年度を外してください。削除対象になる。

以下ローカルルール規約
第4条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと

295名無し検定1級さん:05/02/03 16:03:32
ギョーチューベテが多いからいいんじゃないの?
296名無し検定1級さん :05/02/03 16:33:27
>>295
ダメだもんね。
297名無し検定1級さん:05/02/03 21:38:54
あのな、皆本当にいい加減にしないと刑法233条容疑でつかまるよ。年収800マン行書の俺は笑ってみているが。
298名無し検定1級さん:05/02/03 21:43:22
まぁ、決定的なヤバイことを言わない限り
大丈夫だと思うよ。
○▲●※を爆破する、だとかw
299名無し検定1級さん:05/02/03 23:06:39
>>297
知ったかぶりヤメレ

>298
明日、都市銀行を爆破する
これでいいか?
300名無し検定1級さん:05/02/03 23:31:33
300ゲト
問題スレ記念カキコ
301名無し検定1級さん:05/02/04 00:21:48
あの在日保健婦の記者会見を聞いてヘドが出そうになった。
そんなに日本がイヤならさっさ韓国に帰れって言いたいよ。
この保健婦が余計な裁判を やったせいで押さえなければならない
最高裁の判例がまた増えたじゃないか。まぁ在日保健婦の敗訴が
確定して当然だが。先日の最高裁の判例は、帰化すれば在日でも
管理職の受験資格を得られるわけだから合憲としたんであって
もし帰化しても在日に受験資格を認めない、管理職に昇進出来ないと
なれば違憲性を帯びてくるんでしょうね。
302名無し検定1級さん:05/02/04 00:56:21
>>299
つるしあげ
303名無し検定1級さん:05/02/04 00:58:59
あげ
304名無し検定1級さん:05/02/04 01:02:15
>>299
日付や時間を指定するとアウトだよ
305名無し検定1級さん:05/02/04 01:04:30
商売うまいやつがのこるのは間違いないが
行政書士では商売ができる「権限」がないので
いかんともしがたい。無理。
306名無し検定1級さん:05/02/04 07:43:10

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  廃業しまつ・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
307名無し検定1級さん:05/02/04 09:02:20
>]291 君は、何にもしらないな。
ホントに開業者なの?
ふっ、ふっ、行書は、儲かるのさ。
行書は、畳屋と同じなのさ。ふっ、ふっ。
君は、畳屋が、実はビッグビジネスなのを知らないだろ。
308名無し検定1級さん:05/02/04 09:11:07
畳屋って見かけないけど、
そー言えば行書も見かけねーなー
309名無し検定1級さん:05/02/04 09:22:45
メシ食えてる専業行書ってさ、現在は生存してるの見たやついないし、学術的にも絶滅が確認されただろ
いまやメシ食えてる専業行書なんて都市伝説なんだよ

310名無し検定1級さん:05/02/04 09:24:31
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
311名無し検定1級さん:05/02/04 11:02:55
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵ -=・=- -=・=- |
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
312名無し検定1級さん:05/02/04 12:54:34
行書の一般教養ってそんなに難しいの?
勉強のしようがないってホントかい?
313名無し検定1級さん:05/02/04 12:56:18
知らん。
そんくらい自分で調べろ
314名無し検定1級さん:05/02/04 12:58:18
オマイのようなベテでも知らんならしょーがないな。
315名無し検定1級さん:05/02/04 13:03:22
>>312

>>107
>>195
>>252
過去ログどころかこのスレに勉強方法や難易度が書いてあるんだからそれくらい読めや。
316名無し検定1級さん:05/02/04 13:07:57
>>315 サンキュー
でも、全部読むスレじゃあないだろ。
半分以上が煽りだろ。
317名無し検定1級さん:05/02/04 13:11:13
9割以上煽りでも、1割未満の有益情報を拾う気がないんなら
2ちゃんに来ない方がいい。
318名無し検定1級さん:05/02/04 14:01:27

>>317

あなたのお勧めのテキストは?
法令も含めて科目別によろしくお願いします。
319名無し検定1級さん:05/02/04 14:09:03
カバチタレで十分!
320名無し検定1級さん:05/02/04 14:35:32
ここはヴェテしかいないから、何聞いても無駄!
根本的に行書取っても何もならんと言うことに、まず気付け!
321名無し検定1級さん:05/02/04 14:54:05
司法書士の勉強を緩やかに21歳で初めて23歳で行書合格しました。
今はまた司法書士受験に専念中。法学で合格してもひねくれ一般教養
問題があるので、生粋の法律馬鹿は司法書士か司法がおすすめ。
322名無し検定1級さん:05/02/04 15:02:01
323名無し検定1級さん:05/02/04 15:05:31
読書感想文の宿題って行書に依頼できるの?
324名無し検定1級さん:05/02/04 15:35:59
小学低学年レベルなら引き受けてもらえるはず。
中学年以上は、レベル的に無理。
325名無し検定1級さん:05/02/04 16:22:51
>321
司法試験の択一は法律知識のみならず、国語力、論理力、事務処理能力を要する
論文もモーガン法の問題点を把握している人が有利な問題が出題されている
俺も含め素人は火傷するぜ
326名無し検定1級さん:05/02/04 16:30:12
>>318
317じゃないけど、うかるぞ行政書士1冊で事足りたよ。
あとDAI-Xの行政書士六法が判例つきで読みやすかった。
327名無し検定1級さん:05/02/04 17:09:50
みんな助けてー難しい試験(合格率5パーセント)の行政書士の価値が不当に低いよ

★2ch資格偏差値★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1106309182/
328名無し検定1級さん:05/02/04 17:17:50
>>327
超難関資格しか話題に上ってないから、行書の扱いが低いだけでしょ。
行書の下にも有象無象の資格はいっぱいある。
329名無し検定1級さん:05/02/04 18:57:45
今年受けようと思ってたんだけど
無意味に難関資格になった?
330名無し検定1級さん:05/02/04 19:11:10
>>329
行書会も、いい人材が欲しいんだろう。
それに絶対評価の試験である以上、
下手な問題を出すと、その年の合格率9割とか、あり得ないわけじゃないから、
最近、やけに難問・奇問化してるかも。
あくまでサブ資格だな。
331名無し検定1級さん:05/02/04 19:53:52
ハロワの求人票に埼玉行書会が職員を募集してたけど
給料14万円だぜ。アルバイトと大して変わらないじゃん。
確か残業が月20時間でこの給与じゃ生活出来ないよ。
332名無し検定1級さん:05/02/04 19:54:58
嫌なら
やらなきゃ良いだけ
333名無し検定1級さん:05/02/04 20:03:27

>>331

専業行書より給料上じゃん。
本職より高い給料よこせってか?
334名無し検定1級さん:05/02/05 01:17:10

こんにちは。
行政書士試験の漢字って、漢字検定で言うと何級くらいですか?
335名無し検定1級さん:05/02/05 04:22:22
ちょっと待ったぁあ!! おまえら何!?寝れなくて久しぶりにきたけど言ってること変わってないじゃん!いいさ行書を馬鹿にするのは
ただお前ら実態なさすぎ。コピペとかだれかのオ-ムとか・・・
実際開業して本気で営業やった奴なんてココにはいないんだろうな〜〜
本気で自分の足で調べたデータを持ってるやついるのか?
(データというとすぐ●●マガジンの平均収入のとか持ってくるのいるけど
兼業者含むのも知らずに・・・)
ここでストレス発散かネット依存か知らないが
お前らの現状を言ってから語れ!!!
行書受験生OR Pシングルしかいないと思うが、とにかく本気で人生生きてみては
どうでしょうか?本気で生きると人生楽しいぜ〜〜^^
336名無し検定1級さん:05/02/05 06:09:58
知り合いからユーキャンの15年度の行政書士講座のテキストもらいました。
これで勉強しようと思うのですが、ほかに購入した方が良いテキストってありますか?
337名無し検定1級さん:05/02/05 07:46:12
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書はΞと言われた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
338名無し検定1級さん:05/02/05 09:10:36
>>336
カバチタレ。
339名無し検定1級さん:05/02/05 10:56:34
モーガン法て何?
340名無し検定1級さん:05/02/05 11:19:36
>>334
2級程度
341名無し検定1級さん:05/02/05 12:38:57
<291
マジでそうだと思ってるのか・・・
建設業許可が5年に一度だけの更新だけとは。
ネタなのか
ほんとにそうおもってるのならもっと
調べたほうがいいぞ
342名無し検定1級さん:05/02/05 13:38:39
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  やっと行書開業したのに・・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
343名無し検定1級さん:05/02/05 15:07:11
>>334

漢検だと3級くらいだな。

344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無し検定1級さん:05/02/05 15:44:19
東京法令出版から、行政書士通信講座「インターネット寺子屋塾」
の案内が来た。既に合格しているのに送ってくる。
内容見ていると、この内容で合格できるとは思われない。
インターネット上からダウンロードするPDFファイルとMP3を使用し、
市販テキストは購入してくださいとある。それで、47000円もとる。
講義音声が19時間とある。一体、そんな短い時間で一体何を講義
するのか? 受験生をバカにしているとしか思えない。 
346名無し検定1級さん:05/02/05 15:56:29
合格証書送られてきたよ。かなりショボイ。

俺が持ってる合格証書の豪華さでは
管業>宅建>>>調査士>行書
347名無し検定1級さん:05/02/05 18:32:59
うちも来た。開口一番「なんじゃコレ…」
パソコン教室の生徒がワードで作りました〜みたいなショボさだ。
透かしはおろか、地紋も枠飾りもなーんもなし。
発表時も別に嬉しくもなかったが、これ見たら気分が落ち込んだ。
348名無し検定1級さん:05/02/05 18:51:30
>>346
>>347
何県ですか?
兵庫ですがまだいてない
349名無し検定1級さん:05/02/05 18:58:06
>>348
346だけど東京都だよ
350347:05/02/05 19:18:51
漏れも東京。
差出人は東京の行政書士試験研究センター。
351名無し検定1級さん:05/02/05 19:45:50
>>348
地域によって通知の時のように1〜2日のずれはあるのかな?
発送日は一緒だろうが郵便事情ってやつか
352名無し検定1級さん:05/02/05 19:51:42
>>346
くだらん資格ほど豪華だということか。
353名無し検定1級さん:05/02/05 22:12:38
>>346
東京以外どこか来てる?
354名無し検定1級さん:05/02/05 22:38:50
うちの会社の工事管理部のすごく可愛い26歳の女子社員が今年行書に受かった。いつも入札申請や許認可や契約書を作っている慶応卒の子だ。おれも今年受験するぞ。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無し検定1級さん:05/02/05 23:16:51
うちにも来た
東京法令出版から
紛らわしいんじゃ
357名無し検定1級さん:05/02/06 00:02:35
うちにも来たぼ。有斐閣からの追補だったぼ。
証書は普通郵便でくるのかぼ?
358名無し検定1級さん:05/02/06 00:04:53
配達記録郵便。
359名無し検定1級さん:05/02/06 00:09:34
書士ベテがまた糞スレを・・・
360名無し検定1級さん:05/02/06 10:06:08
合格証書届いた。
ショボすぎる…。そこらの検定最下級ランクだってもっとマシな証書くれるぞ。
7000円も試験料取ってるんだから、もうちょっとこういうところにも金かけてくれよ。
361名無し検定1級さん:05/02/06 11:30:55
神奈川 合格証 到着。
  
Wは合格者を集計中らしいけど、一人追加でお願いします。
362名無し検定1級さん:05/02/06 15:13:17
大阪合格証到着。
府知事の太田ってのは通称なんだね。
知らなかった。
363名無し検定1級さん:05/02/06 15:32:27
配達記録郵便だったじょ。
364名無し検定1級さん:05/02/06 15:33:39
>>339
アメリカで女の子のモーガンちゃんが、前科のある性犯罪者に
殺害されたことがきっかけとなって成立した法律で、
出所後の性犯罪者の個人情報(住所等)を公表するというもの。

日本でも、奈良の幼女殺害事件をきっかけに、出所後の性犯罪者の情報を
警察が把握する方向で検討されている。すごいタイムリーな法律。
365名無し検定1級さん:05/02/06 17:26:06
北海道も合格証書届きました。随分頑丈な証書だと思ったら、…ただの厚紙だったのね。その厚紙にへばりついてる、ペラペラのが…
_| ̄|○
366名無し検定1級さん:05/02/06 17:52:06
合格証書に押されていた印は印刷なのか、それとも後から押したものですか?
367名無し検定1級さん:05/02/06 18:06:42
知事名だけでなく大臣名も一応あるじゃん。
試験センターの理事長名だけのどこぞの国家資格よりは、だいぶマシ。
368名無し検定1級さん:05/02/06 18:08:01
登録の時に立派なのくれますよ。
でも、要は紙切れよりも内容。
登録後に必死で勉強してください。
2年程我慢すれば、なんとか食べていけるようになります。
5年続けて補助者が2人くらい必要になれば
サラリーマン時代よりも年収はよくなってますよ。
それ以外の方は廃業しています。
369名無し検定1級さん:05/02/06 18:25:03
>>367
なんの資格?
370名無し検定1級さん:05/02/06 19:08:19
過去問マスター買ってきました。
まずは一般教養から始めます。
371名無し検定1級さん:05/02/06 19:25:30
一般教養の数学や理科ってどんな勉強すりゃいいのかな?
当方、私立文系大卒なので理数系の問題など高校卒業以来、
まったく目にしたこともない。
方程式や三角関数も解けそうにないが、大丈夫でしょうか?
372名無し検定1級さん:05/02/06 19:36:10
行書の一般教養は理系が有利なのか?
373名無し検定1級さん:05/02/06 19:49:24
>>371
三角関数は不要だが(もっとも直角三角形の三辺の代表的な比率くらいは覚えてね)、二元一次の連立方程式くらいは解けたほうがよいかも。
ということで、中学生レベルです。
374名無し検定1級さん:05/02/06 19:51:19
>>371
理科は1問しか出ないから勉強するのは費用対効果が悪いよ。それでも勉強するっていうのなら
>>262のようにヤマを張ってみるのがいいと思う。

数学は確率が出ること以外はほぼ中学レベル。面積や体積、三角比を思い出せば余裕で解ける。
方程式も式さえ立てられれば計算自体はたいしたことない。問題演習するなら>>107にあるように
公務員試験向けのがいいと思う。
375名無し検定1級さん:05/02/06 19:58:37
有理なのは国立文系じゃないかい。
どまんなかって感じ。
376名無し検定1級さん:05/02/06 20:00:42
>>372
それはない。国語と社会科学で17問も出るから圧倒的に文系有利(ITは初歩的な知識だから
単純に理系・文系とは分類しにくい)。
ただし、不安定要素の多い文系科目に比べて理数3問で安定して稼げるというのはちょっと有利だが。
377名無し検定1級さん:05/02/06 20:03:23
>>375
国立法学部は全体的に有利、国立経済学部は一般教養で有利といったところか。
378名無し検定1級さん:05/02/06 20:04:56
理科は余裕だったぞ。
大気中の窒素と酸素の割合なんて消防でも知ってる。
379名無し検定1級さん:05/02/06 20:10:59
>>378
今年の理系3問は簡単だったけど、過去には高校レベルのものも出てるからね。
高校時代の選択によっては解けない。
380名無し検定1級さん:05/02/06 20:12:28
数学?、というか数遊びなので、
中学までにすでに勉強は終わっていますね。
とても数学とはいえません。
理科、これも中学までに勉強が済んでいます。
文系は有利ってことだよ。3問捨て問で望む人沢山いるんでしょ?
あれだけ、社会が難しいので、超簡単な数、理を捨て問なんて、
信じられない。ま、数、理は勉強してもしょうがない。
法令、時事を取れるようにすべきかな。
大気も問題にはびっくりしたな〜。最近の最新科学では、
大気の組成が変わってしまったのか、っていう選択肢で困ったが、
素直に答えておいてよかったよかった。以上
381 ◆CRdmCEc.aI :05/02/06 20:13:14
バカな質問だと思いますが、よろしくお願いします。

僕の頭脳が普通で、毎日2時間独学で行政書士の勉強をしたら何か月くらいで合格することができるでしょうか?

特に頭が良い人間ではありませんが、努力して勉強します。
382名無し検定1級さん:05/02/06 20:22:06
合格書キターッ
総務大臣麻生太郎
大阪府知事齊藤房江(?・・・)
印は印刷じゃなかったね

383名無し検定1級さん:05/02/06 20:23:21
漏れはDヵ月、毎日平均二時間位で今年受かったよ。2ちゃんにくると
遅い、とかDQNとか言われちゃう速度かもしれないけどw
ちなみに、
法令68
般教20
のギリギリでしたが。

漏れくらいの点数なら、Dヵ月でいけるよ。
しかも法律のほのじも知らない、理系でつ。
般教の内訳ーは
理数3
国語4
社会3
ですた。
384名無し検定1級さん:05/02/06 20:27:12
>>381
一般教養の勉強が必要かどうかで必要な勉強時間が変わってくるよ。
法令に関しては150時間くらい勉強すればほとんどの人は合格ラインに達するはず。
よって2時間×75日で2ヶ月強。一般教養は0〜200時間と普段から貯めている知識によって差が出る。
あと、土日はなるべく4時間以上勉強した方がいい。
385名無し検定1級さん:05/02/06 20:50:19
>>384
ありがとうございます。法令関係だけでなく、一般教養も試験があるんですね・・・鬱

僕中卒なので、学校でするような勉強は苦手・・・時間かかりそう。
でも一生懸命頑張って今年試験合格するど!!
行政書士も試験合格後に、研修等はあるんですか?
386名無し検定1級さん:05/02/06 20:51:12
あっ>>383さんもありがとうございました。
387名無し検定1級さん:05/02/06 20:53:37
>>385
ガンガレヨ!
388名無し検定1級さん:05/02/06 20:59:20
>>387
ありがとうございます。ガンガリまつ!!
389名無し検定1級さん:05/02/06 21:38:08

おまいみたいな、ジサクジエンor人の好意を嘲笑うようなヤシは人間のクズ。

犯罪者と同じ。このままじゃ一生治らない。
390名無し検定1級さん:05/02/06 21:54:16
>>389
それは僕に対して言ってるんですか?

僕をバカ呼ばわりするのはかまいませんが、好意で人にアドバイスをしてくれた方に対しては失礼ですね。

前に荒らしには相手をしてはいけないと注意されましたが、あなたのような落ちた人間にクズ呼ばわりされる筋合いはありません。

相手にするのはこれっきりですが、一言だけいわせてください。






消えて
391名無し検定1級さん:05/02/06 21:59:07
兵庫県、届いた

1夜漬けでうかったシスアドより安っぽい
392名無し検定1級さん:05/02/06 21:59:16
少数とは思いますが、明らかに家族には知られたくないようなDV等のメール相談であっても、突然電話を掛けてくる行政書士がいるようです。

メール相談で電話番号を書かされるサイトには、十分な注意が必要です。

もし、そういったサイトでメール相談をされる場合は、「家族に知られたくないから電話は掛けないで下さい」と明記されることをおすすめします。
ttp://www.geocities.jp/tajikawajimusyo/kokuso.html
393名無し検定1級さん:05/02/06 22:03:04

>>392

ていうかそいつ自身が一番いかがわしい。
394名無し検定1級さん:05/02/06 22:09:43
ていうか、なんで試験スレでそんな話をしてる?
雑談スレへいけ。
395名無し検定1級さん:05/02/06 22:13:52
開業するぞ!


でも、会社辞める勇気ない・・・
396名無し検定1級さん:05/02/06 22:48:58
登録するのは、合格者の何割くらいですか?
397名無し検定1級さん:05/02/06 22:57:44
>> 3割ていど。 あとで廃業になる香具師がいるので残るのは1割。
398名無し検定1級さん:05/02/06 23:02:56
合格した後で登録しなくても行政書士って名乗れないのですか?名刺とかで
399名無し検定1級さん:05/02/06 23:05:07
予備校の先生で、有資格者て名乗ってたのがいたが。
400名無し検定1級さん:05/02/06 23:10:00
>>399
そうか、登録しなくても合格したら有資格者なんだ、なるほど
でも本当に>>384のMax 350時間で合格なんて信じられません。
毎日15時間やれば1ヶ月で合格ラインに行ってしまいますよ
賢い人の場合ではないですか、凡人はもっと時間がかかるのでは
無いかと思いますけどがんばります。
今は基本書の基礎を読んでます
401名無し検定1級さん:05/02/06 23:18:39
>>398
行政書士法勉強すればわかるよ。
402名無し検定1級さん:05/02/06 23:57:55
>>400
俺は凡人だという自覚はあるが法知識ゼロでお盆過ぎてから勉強を始めて
合格したぞ(実質2ヶ月)
初級シスアド持ってたから教養のITは勉強せずに済んだが、平日3〜4時間
休日8〜10時間というペースで勉強して94点で合格したぞ。
行政書士程度の試験では賢さなどいらない。凡人でも集中して勉強すれば
合格できる。あと、毎日15時間やればと言ってるが、脳が疲れた状態で勉強
しても頭に入らんぞ。個人差はあるが効率よく勉強できるのはせいぜい
12時間が限度だと思う。
それと、似たようなものを勉強し続けても効率は落ちるから、法令と一般教養
は同時に勉強を進めたほうがいい。
403名無し検定1級さん:05/02/07 00:08:17
>>402
理系ならたぶん論理力はあるだろう。漏れも情報処理一種受かってるから、
論理力はあるつもりだ。そういうやつなら、条文を読み込んで論理的に
理解する力はもともとあるんだよ。
ところが、まるっきり法学とかやったこともなくて、and とか or とか
ってことがよくわからないような香具師は理解するのが大変だと思うよ。
自分が簡単だったからと言っても必ずしも他人にも当てはまるとは限らないんだな。
404名無し検定1級さん:05/02/07 00:10:52
何年度の合格なの?今年以降から定員減らしてるからやばい気がするんだけど。
405名無し検定1級さん:05/02/07 00:11:35
えらい!
だからもういいだろ?
とっとと寝ろよ
406名無し検定1級さん:05/02/07 00:12:41
看做す、推定す、準用すってヤツだな。
この限りにあらず、又は、若しくは・・・色々あるけど
昔の行書合格者は実際未だに分かってない様子。
407名無し検定1級さん:05/02/07 00:12:46
402・403は内容はまともだ。
多分このあと「2ヶ月もかかったのか」等煽りレス入ると思うから準備しとけ。
408名無し検定1級さん:05/02/07 00:34:53
今年、合格を狙ってるんですが、
合格した際、石原慎太郎知事の名入りの
合格証書を貰いたいんだけど、
どうすればいいですか?

住民票を東京都に移してから、
受験申請をするようになるんでしょうか?
409名無し検定1級さん:05/02/07 07:38:21

       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  3日で廃業ですた・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
410名無し検定1級さん:05/02/07 08:13:47
>>398
>>400
確かに行政書士の有資格者であると言ってもいいと思いますが、
有資格者となったら、ずっと有資格者ですけど、
日行連への行政書士としての登録しなければ、業務できませんので、
まるで行政書士であるかのような、まぎらわしい表示等は、
行政書士法違反と思われ、要注意では?
行政書士法、もしくは日本行政書士会連合会等で確認してください。
名詞に掘り込むのは、きついと思いますが。
411名無し検定1級さん:05/02/07 08:37:32
この間名刺交換した行書の話をしよう
名詞をさしだしたと思ったらバツの悪そうな顔をして
「大学は一応中央なんです」と聞きもしないのに出身校の話を始めた。
俺は悟ったね、自分が行書であることが恥ずかしいんだとな。
行政書士は負け犬の職業なんだよ。
412名無し検定1級さん:05/02/07 08:50:09
413名無し検定1級さん:05/02/07 09:28:51
>>411
ワロタ
中央なんていったら普通は3流大ですと言ってるような
もんだけどな。
法だけはマシなんだっけ。
414名無し検定1級さん:05/02/07 12:51:12
民訴はいつから出題かな? 今年はないよね
行政学もいずれ出題されるってウワサもあるけどホント?
415名無し検定1級さん:05/02/07 13:19:22
もう無いよ。行書廃止でつから。
416名無し検定1級さん:05/02/07 13:52:23
唱え続ければ本当になると信じてる○国人のような
メンタリティーの香具師がいるようだなw
日本人はそういうのは相手にしないんだよ。悪いが。
417名無し検定1級さん:05/02/07 14:18:47
早く民訴も試験に出るようになってほしい
418名無し検定1級さん:05/02/07 14:36:26
もう無いよ。行書廃止でつから。
419名無し検定1級さん:05/02/07 14:55:48
くるしい生活だけど、
ずっと行政書士で頑張って生きたい。
しんしに、前向きに頑張っていれば、
かならず、成功する日が
くる!
420名無し検定1級さん:05/02/07 15:06:12
>>419
無い無い!
421名無し検定1級さん:05/02/07 15:07:38
>>420





鹿
422名無し検定1級さん:05/02/07 15:23:35
だって行書だろ。有る訳ないじゃん!
423名無し検定1級さん:05/02/07 17:43:40
>>422





鹿
424名無し検定1級さん:05/02/07 17:49:14
こんな馬鹿馬鹿しい糞試験でも落ちる奴は存在しちゃうんだね。
母集団が馬鹿だから、合格した奴らは「選ばれた馬鹿」になるんだよな。げらげら
425名無し検定1級さん:05/02/07 18:08:49
>>424
もまいもなぁ。
426名無し検定1級さん:05/02/07 18:44:51
5、6年後には大増員された弁護士が相当行書のパイを食ってくるから、
これからは行書一本で食っていくなんて思わないほうがいい。
割と経営安定しているうちのボスをはじめかなりの事務所は危機感を抱いている。
特に専業。
俺は行書やめて4月からロー行くよ。
427名無し検定1級さん:05/02/07 19:11:55
例えば入管関係は申請取次行書じゃないと出来ないんですよね。
もしそうなら弁護士でも出来ないってことになりますね。
428名無し検定1級さん:05/02/07 19:16:31
>>427
マジでいってるのか?
429名無し検定1級さん:05/02/07 19:17:47
>>427
確かこんどできるようになったんじゃね?
430名無し検定1級さん:05/02/07 19:22:20
美味しい入管は弁護士がやるようになるな。
431名無し検定1級さん:05/02/07 19:22:59
弁護士経由で登録した行書が申請取次資格の取得できないわけないだろ。
432名無し検定1級さん:05/02/07 22:05:27
民事訴訟法と行政学入るのか・・・
いや、どっちも勉強済みだから入って欲しい
433名無し検定1級さん:05/02/07 22:22:02
みんな合格証書は、どうしてるんだ。
ちゃんと額に入れて飾ってるのか?

そういや何年か前に確か取った宅建の合格証書は何処に行ったのかw
434名無し検定1級さん:05/02/07 22:24:38
>みんな合格証書は、どうしてるんだ。
>ちゃんと額に入れて飾ってるのか?

まさか。アホだと思われるよ。
435名無し検定1級さん:05/02/07 22:25:10
とりあえず封筒に戻してしまってある。
大阪の書士会は3月17日に登録説明会があるんだそうな。。。
なんでそんな時期なんだ?もっと早くやっちくりい。
436名無し検定1級さん:05/02/07 22:34:56
>>435
同じく大阪です。
よろしければ3月17日の説明会がどうだったか報告お願いしまつ。
437名無し検定1級さん:05/02/08 06:30:32
>>410
遅レスだけど、一日15時間やっても効率悪いだけだよ。
438名無し検定1級さん:05/02/08 07:54:20
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  所詮行書でつから・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
439せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/02/08 08:18:01
行政書士で3000万円稼ぐ本と言う本を買って読みました。あんな上手くなら‥
440名無し検定1級さん:05/02/08 08:55:10
代書屋って儲かるのか?
441名無し検定1級さん:05/02/08 08:59:45
>>440
司法書士は儲かるみたい。

186 名前:名無し検定1級さん :05/02/08 08:25:05
>>185
俺は去年の売上1,800万円ひとりでやっていて経費はあまりかからないから一見おいしそうにみえる司法書士だが
税金が大変なのでそれほどでもない俺から見ればほかの人からは妄想に思えるかもしれないお前の書き込みも意外に
真実だったりするのかもしれないと思うわけでさてそんな俺は今年は人をひとりやとって売上5,000万円を視野に
いれているというわけだ。
442名無し検定1級さん:05/02/08 12:23:45
>>441 500万位のがうようよいるよ。
一人で1800万は不可能。
予備校に騙されて人生棒にふらない様にね。w
443名無し検定1級さん:05/02/08 15:53:12
マージンとはどういう意味ですか?
444名無し検定1級さん:05/02/08 15:54:21
445名無し検定1級さん:05/02/08 21:32:41
行政書士 偉大な資格です。
先生!
446名無し検定1級さん:05/02/09 00:18:32
証券マンや不動産仲介よりは行書の方がマシだな
447名無し検定1級さん:05/02/09 00:21:53
乞食よりは行書の方がマシ
448名無し検定1級さん:05/02/09 00:25:31
無業者より乞食の方がまし。
449名無し検定1級さん:05/02/09 00:27:47
日曜日、予備校の合格祝賀会行ってきました・・・

予備校に払った直前模試代    \2000

祝賀会の料理&ビール     約\1000

会場で得たギャルのメルアド   Priceless ^^;
450名無し検定1級さん:05/02/09 00:28:52
女はいらん。仕事取れ。
451名無し検定1級さん:05/02/09 07:44:08
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  ギョーチューと言わないで・・・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
452名無し検定1級さん:05/02/09 08:35:59
>>449
受験料もあるだろ
453名無し検定1級さん:05/02/09 09:05:29
>>452は、話しズレズレ。
典型的なギョーチューベテ
454名無し検定1級さん:05/02/09 10:34:05
>>453
あぁそうだなすまんかった
455名無し検定1級さん:05/02/09 11:46:03
>祝賀会の料理&ビール     約\1000
祝賀会って金取るのか。
456名無し検定1級さん:05/02/09 11:49:10
>>455
所詮行書だからな!
行書で祝賀会するじたい変だろ。受かって当然なのに・・・
457名無し検定1級さん:05/02/09 16:12:43
>>455
解説しようかと思ったがやめた。あまりにアフォらしい。
458名無し検定1級さん:05/02/09 16:21:10
456
行書で祝賀会結構なことではないですか。
俺は一昨年宅建に合格してセミナーの祝賀会に参加しましたよ。
今まで予備校に投資してきたんだから回収する意味でも
いいんじゃないの?帝国ホテルで2時間飲み食いしましたよ。
祝賀会に参加すると色んな知り合いも出来るし、祝賀会の後
合格者仲間と2次会に突入しました。
459名無し検定1級さん:05/02/09 16:22:59
それが最後の宴になるがな。
460名無し検定1級さん:05/02/09 21:09:18
596 :名無し検定1級さん :05/02/09 21:06:23
行 書=6ヶ月程度
    ただし、一般教養、特に時事ができるできないで、かなりの個人差がでる試験。
    苦手な人は1年から1年数ヶ月程度必要。
    開業は商才がないと無理。
    地位、社内資格としても評価は全体的に低いが、この数年で急に評価が
    あがっている。
社労士=6ケ月程度
    暗記が苦手な人は、1年程度の時間が必要。暗記が得意なら行書よりも
    ずいぶんと合格しやすい。
    開業は診断士等と兼業しないと無理で、専業では行書以上に難しい。
    ほとんど評価されない。社内資格としての方が評価が高い。
司法士=12〜18ヶ月程度
    暗記が苦手な人、三段論法的な思考ができない人は長くかかる。この試験は前二者
    と違いこの2つの適性が要求されるため、前者達よりも合格しにくい。
    が、人一倍の努力を続ければ、まず合格は可能。
    バブル期と違い開業しても、銀行に強いパイプでもない限りほとんど仕事はない。
    都市部ではそれなりに評価される資格だが、地方での地位はかなり低い。
司 試=2年から3年程度。暗記力よりも理解力と論理的な思考が要求され、あるレベルの
    文章表現力までが要求される。受験者の適性が強く要求され、前三者のように努力
    すれば必ず合格するという試験ではない。
    開業は大都会よりも地方都市での方がかなり有利。地位も地方の方が高い。
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無し検定1級さん:05/02/09 23:00:20
>>449
どこの予備校ですか?
今年はLECないのかな〜
463名無し検定1級さん:05/02/09 23:39:21
先ずは、試験に合格することです。
切符が買えないのに、ほざいていても仕方ありません。
合格する勉強法は、464に続けてね。
464名無し検定1級さん:05/02/10 00:38:57
地方自治法は捨ててもいいですか?
465名無し検定1級さん:05/02/10 07:44:59
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書の祝賀会はオタばっかでつから・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
466名無し検定1級さん:05/02/10 08:32:12
>>464
捨てていいのは税法くらいだぞ
どうしても余裕がなければ商法を捨てる。
467名無し検定1級さん:05/02/10 08:51:28
>>464
行書受ける時点で人生捨ててるだろ!
468名無し検定1級さん:05/02/10 15:31:56
地方自治法は去年から出題数増えたんだっけ?
469名無し検定1級さん:05/02/10 16:11:07
>>464
今から勉強し始めるのに、捨てる必要なんてないだろ。
行政書士として行政法と地方自治法を知らないのはどうかと思うぞ。
470464:05/02/10 16:22:22
いろいろご意見ありがとうございます。
まだまだ時間も有りますので捨てずに励みます。
471名無し検定1級さん:05/02/10 16:24:50
ただまあ、地方自治法は膨大だから、過去問に出てるあたりを押さえる程度に
して、書士法や行政手続法、行政事件訴訟法、行政不服審査法を完璧にするのが
いいと思われ。
472名無し検定1級さん:05/02/10 16:39:17
まぁ、これから勉強するのであれば、民法、商法をきちんと一通りこなすべきですね。
特に後者はごくごく基本事項しか問われていない。
473名無し検定1級さん:05/02/10 21:56:38
>>435
登録説明会って行政書士会から連絡来ました?
それとも自分から問い合わせて聞いたんですか?
474名無し検定1級さん:05/02/10 22:04:22
>>473
書士会のホムペに書いてあったよん。
連絡はなんにもないでし。
475名無し検定1級さん:05/02/10 22:45:43
とりあえず何をやるにしても行書の資格は本当につぶしが利く。知名度人気もある。とりあえず取れ。
476名無し検定1級さん:05/02/10 22:49:43
>>474
回答ありがとうございます。
私の地域の書士会のページには書いてなかったので、直接聞くしかなさそうです。
まぁ合格者が20人もいない地域じゃ、説明会なんて必要ないんでしょうけど。
477名無し検定1級さん:05/02/11 19:20:30
フリーターは行政書士になれ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108095761/
478名無し検定1級さん :05/02/11 21:05:51
>>456
受かって当然って、おまい受かってないだろ。
真っ先に、一般教養で足切り喰うタイプだ。
479名無し検定1級さん:05/02/12 08:47:59
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書は受かって当然でつから・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
480名無し検定1級さん:05/02/12 08:53:07
2chは全員合格に決まってるだろう
481名無し検定1級さん:05/02/12 09:05:33
はーい。
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無し検定1級さん:05/02/12 11:40:16
>>476
合同の説明会に行くより、
個人で直接書士会に足を運んで聞いた方が丁寧に教えてくれます。
後々の事を考えると、事務局に個人の顔を売り込んでおいた方が有利です。

但し、みっともない服装やボサボサ頭の人は電話の方が無難です。
484名無し検定1級さん:05/02/12 12:29:37
>みっともない服装やボサボサ頭の人は電話の方が無難です。

関係なし! どうせ金取ることしか考えていないから!
485名無し検定1級さん:05/02/12 16:58:11
てst
486名無し検定1級さん:05/02/12 17:07:01
>>484
それって、「カモねぎ」って見られているってことか!
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無し検定1級さん:05/02/12 22:54:00
ここて、行政書士を煽ってる輩は・・・
2・3年連続落ち続けた輩で、八つ当たりしてるか・・・
もしくは
受験資格さえない、成年被後見人・被保佐人
489名無し検定1級さん:05/02/12 22:59:57
どっちも受験資格はあるはずだよ。
490名無し検定1級さん:05/02/12 23:15:45
>>488
受験資格勉強してね。
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
491名無し検定1級さん:05/02/13 00:31:55
>>462
>どこの予備校ですか?
今年はLECないのかな〜

昨日、電話がきて合同で祝賀会あるそうですよ〜
校舎によって違うかもしれませんけど・・
(返信の上手いやりかたがわかりません)
492まっち中塚:05/02/13 00:45:34
>>488

脳タリン発見

>受験資格さえない、成年被後見人・被保佐人

どあほ、成年費後見人・日保佐人でも受験できるわボケ
受かっても登録できんだけじゃカス

お前そんな調子じゃ今年も落ちるぞ
493名無し検定1級さん:05/02/13 05:45:22
登録の際には成年被後見人等でないことの証明が必要だと言われた
何てことはないと思っているが、万が一だったらさすがに凹むな
でも改正前だったら準禁治産者(浪費者)に認定されてもおかしくないし…あり得るかも
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名無し検定1級さん:05/02/13 09:07:39
出世魚
セイゴ → フッコ → スズキ

左遷魚
ニート → 行書受験生 → 行書 → 廃業 → 生活保護
496名無し検定1級さん:05/02/13 17:12:47
あおりは雑談スレでね。
497名無し検定1級さん:05/02/13 20:38:10
ここで、行政書士を煽ってる輩は
フリーター・秋葉系・童貞・包茎
もしくは
ここ、2・3年の試験に落ちて・・・八つ当たりをしている奴
もしくは
受験資格さえない・・・成年被後見人・被保佐人
もしくは
司法試験に落ち続けて・・・憂さ晴らしにやってるか・・・
498名無し検定1級さん:05/02/13 20:43:53
>>490
>>492
がんばれ・・・リストラされた、中卒・童貞・秋葉系・包茎!!!
オマエら、糞の役にたたない奴だな・・・
499名無し検定1級さん:05/02/13 20:50:30
だから煽りは雑談スレで。
500名無し検定1級さん:05/02/13 21:14:39
行政書士が女にもてもてだという事実を
ニューソク住民に教えに行くぞ、みんなー!

ニューソクスレ

女の子にモテる職業
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108293504/
501名無し検定1級さん:05/02/13 21:52:46
原始的不能
502名無し検定1級さん:05/02/14 07:40:31
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書=ニートと思われてた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
503名無し検定1級さん:05/02/14 07:42:56
俺は二年間寝る間もおしんで猛勉強をして行政書士試験に落ちたほどの男だ
504名無し検定1級さん:05/02/14 07:44:17
行政書士試験は俺ほど優秀な男がわからなかったらしい 何か他の資格教えろ
505名無し検定1級さん :05/02/14 08:09:32
たかが20問されど20問。行書の合否はパン今日にあり。
506名無し検定1級さん:05/02/14 10:14:19
一般教養は国語系が中心だろう?
俺は高卒だけどテレビのニュースを見たり
新聞を読んだりしてたぐらいで
特に何もしなかったけど
合格したよ。
法令は広く浅く勉強した程度。
なんでこんなに合格率が低いのか
不思議でしょうがない。
くどいようだが、俺は高卒のバカだよ。
507名無し検定1級さん:05/02/14 10:21:12
仰るとおり,君は紛れもなく高卒のバカなんだろうね。
508名無し検定1級さん:05/02/14 10:30:59
マークシートだからバカでも受かるんだよ、
509名無し検定1級さん:05/02/14 11:03:43
LECのこの人の授業はどうですか?
http://www.lec-jp.com/gyousei/koushi/yokomizo/images/index_title03.jpg
510名無し検定1級さん:05/02/14 11:09:22
行政書士をバカにする奴に限って受かってない
511名無し検定1級さん:05/02/14 11:16:54
すげぇエリート一家だ
ttp://hayashi-takanori.net/profile-02.html
512名無し検定1級さん:05/02/14 11:42:58
>>510
行書取って何があるんだ?
513名無し検定1級さん:05/02/14 11:59:39
>>512
煽られる!
514名無し検定1級さん:05/02/14 13:36:29
>>512
虐められる。
515名無し検定1級さん :05/02/14 16:24:40
>>512
何もないよ。暇潰しだ。
516名無し検定1級さん:05/02/14 19:48:27
■2004年度入試不合格者数

       受験者  合格者 不合格者
早稲田大 101,476  18,348  83,128
立命館大 102,866  23,205  79,661
行政書士 078,683  04,196  74,497
慶應義塾 039,863  10,107  29,756
同志社大 027,136  10,165  16,971
517あぼーん:あぼーん
あぼーん
518名無し検定1級さん:05/02/14 21:33:11
庶民のために気軽に相談に乗ってもらえる、あの気さくな法律家さんが好きです。
519名無し検定1級さん:05/02/14 21:47:12
キリンさんはもっと好きです
520名無し検定1級さん:05/02/15 00:37:15
弁護士よりは頼みやすい
もちろんコトによるけど
521名無し検定1級さん:05/02/15 01:26:20
何で行書に南野法相のAAが出てくるんだよ。
行書は麻生太郎総務相でしょうに。
522名無し検定1級さん:05/02/15 02:08:50
なんだ。このAA南野だったのか。
523名無し検定1級さん:05/02/15 04:00:06
ぞうさんは もっと好きです
524名無し検定1級さん:05/02/15 04:02:30
ぞう>きりん>犬>ねこ
525名無し検定1級さん:05/02/15 07:29:20
ぞう>きりん>犬>ねこ >ぎょうしょ
526名無し検定1級さん:05/02/15 07:52:03
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  所詮行書でつから・・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
527名無し検定1級さん:05/02/15 08:32:31
>気さくな法律家

ぷっ
528名無し検定1級さん:05/02/15 08:33:18
>低脳ども

低脳な国民とあゆむ。

それでいいんじゃない? 依頼人バカにされに、法律家のところに行きたくあり
ません。情事です、熱病です。依頼人は、そこに感冒するのです。

チョッとぐらい、法の解釈ぬるくたってゆるします。それで、依頼人、損害被っても、
自己責任です。冷たい法律家より、頼りない民間行政機関、それが行政書士。
529名無し検定1級さん:05/02/15 10:25:17
煽り人は行書落ちたんだろうね。
行書落ちて誤魔化すために書士受けてるアホ知ってるが
そいつか? ww
530名無し検定1級さん:05/02/15 11:24:54
質問です。
インテリアコーディネーターなのですが、
初めて過去問平成14年をやってみました。
40問中4問しか正解できなかったです><
一般は20問中9問正解でした。
今年の10月に合格するには
あと何時間ぐらいの勉強時間が必要なのでしょうか?
インテリアは2回の試験で合格しました
531名無し検定1級さん:05/02/15 11:29:55
>>529
行書取って何があるんだ?
532名無し検定1級さん:05/02/15 11:40:07
>>531
煽られる!
533名無し検定1級さん:05/02/15 12:08:14
>>530
合格を「時間」で計るのではなく、
自分にとって、あとどれだけやるべき事があるかで考えた方が良いと思う。
過去問とりあえず10年分くらい正答率は100パーセントにあげ、
市販のテキストを完全に仕上げたあと、
自分に足りない事を補うだけだから。
合格に何時間必要かなんて、基準のようで全く基準じゃないので。
534名無し検定1級さん:05/02/15 12:14:29
>>531
虐められる。
535名無し検定1級さん:05/02/15 12:16:24
>>530
時間の無駄だ止めとけ!
行書取っても何もならんし・・・
536名無し検定1級さん:05/02/15 12:23:10
確かに無職ベテの就職の足しにはならんだろうなw
537名無し検定1級さん:05/02/15 13:27:45
>>536
正解!!
538名無し検定1級さん:05/02/15 13:30:03
>>530
なんでインテリアコーディネーターが行書!?
539名無し検定1級さん:05/02/15 13:35:57
>>538
暇つぶしで。
行書なら簡単に取れるな〜って思ったから。
540名無し検定1級さん:05/02/15 13:37:05
そう思って受けた数万人が不合格。
541名無し検定1級さん:05/02/15 13:40:36
そう思って受けた数千人が合格。
542名無し検定1級さん:05/02/15 13:46:33
4000人じゃ、数千人とはいわんだろ。
受かったほとんどは司法浪人。
543名無し検定1級さん:05/02/15 13:48:18
殆どが司法浪人かどうかは別として、俺の知ってる限りでは司法書士受験生が2人ほど
2年連続撃沈しているな。両者とも「行政書士ごとき簡単簡単」旨最初はほざいていた。
544名無し検定1級さん:05/02/15 13:53:45
行書は分母がワリーからなぁ〜
545名無し検定1級さん:05/02/15 13:56:19
>>544
オイオイオイオイオイオイオイオイオイ。
分子もだろ!
546名無し検定1級さん:05/02/15 14:43:06
つまりどうしようもない馬鹿から
普通の馬鹿を分別する試験なんですね。
547名無し検定1級さん:05/02/15 14:49:01
いや、賢いやつは普通に受かるが?
受からない香具師がなにをいっても(ry
548名無し検定1級さん:05/02/15 14:52:22
合格した事実を他人には言えない試験だな。
勉強も含めて。
549名無し検定1級さん:05/02/15 15:08:17
はて?行政法勉強すると何か不都合でもあるのか?
550名無し検定1級さん:05/02/15 15:20:15
受けてもないし、受ける予定もないヤツが
わざわざ資格板の、それも行書の試験スレに来るかっての。
落ちたのか、受かっても別の進路を取るのか知らないけどさ、
煽りなら雑談スレ行けよ。
551名無し検定1級さん:05/02/15 16:19:27
だってギョーチューって馬鹿が釣れやすいでしょ!
552名無し検定1級さん:05/02/15 16:28:11
1時間も何も言い返せなかったヴァカが何言ってんだ?
553名無し検定1級さん:05/02/15 16:32:11
行書なっても食えないて、みんな目を覚まして下さいよ。
寄り道なさらず、大型資格受験してね。

×受験生→行政書士試験合格→税理士試験合格→税理士
◎受験生→税理士合格→税理士
554530:05/02/15 16:49:18
>>533
過去問を完璧にできるようにがんばります。
あと基本書を熟読します。六法も。
>>538
あんまり収入が良くないのです
>>539さんは偽者です!
555名無し検定1級さん:05/02/15 16:54:47
>>554
本業も持ってて兼業で行政書士なら使いであると思うよ。
がんがってね。
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無し検定1級さん:05/02/15 21:48:33
変な噂に惑わされず、まともにやったら合格できるよ。

By16年合格者
558名無し検定1級さん:05/02/15 22:33:45
さて、セックスして寝るか

by16年度合格者=俺
559名無し検定1級さん :05/02/16 10:07:00
>>553
わかってないな、行書受ける人は基本的に理数系弱いの。
だから税理士なんて、鼻から受けようと思わない。
教養の3問すら捨てる人多いのに・・・・俺の事だがw
560名無し検定1級さん:05/02/16 15:02:25
>>559
数学は簡単だから、がんがってとったほうがよろしで。
561名無し検定1級さん:05/02/16 16:15:56
まあ、行書は定食のご飯みたいなもんさ。おかずによって味はかわる。兼業が多いのも事実だし、いろんな仕事を掛け持ちしている人も多いし(たとえば車屋や不動産屋など)専業もそれぞれ専門化している。
562名無し検定1級さん:05/02/16 16:23:02
ウチの県の名簿には、税、調、司、測など、どれと兼業しているか一目でわかる。
こんな欄があるのは行政書士位じゃないかな。

新しいbフ人で無兼業の人を見ると「チャレンジャーだな」って正直思う。

563名無し検定1級さん:05/02/16 17:08:41
行書と何を兼業しようか。

と考えると、仕事内容、難易度からして、社労士が一番丁度良いことが分かる。
564名無し検定1級さん:05/02/16 17:39:31
行書が世間で使える資格か否か客観的に知る方法。
例えばハロワに出ている求人を見て、履歴書郵送の
会社に「行政書士試験合格とか行政書士資格取得」と
記載して郵送する。他の資格を持っていてもあえて
記載しない。まぁ運転免許は書いてもいいかな。
履歴書を郵送して相手の反応を見る。数日後に
先方から連絡が来たら、他の会社に決まったので
辞退しますと伝える。真面目に求職活動をしている
人には申し訳ないけど、資格を重視してるのか
客観的ではあるけど判ると思う。書類選考で
落とされる場合は資格や経験不足か疑うでしょう。
落ち着いたら試しに行政書士や司法書士試験
合格って記載して試してみようかと思う。
登録って書くと登録番号言え等となったら
厄介だから合格に留めておくといいのでは
ないでしょうか。
565名無し検定1級さん:05/02/16 17:40:26
お悩み相談室とか開設してご近所の悩みごと相談に乗るというのは
どうかぽ?
566名無し検定1級さん:05/02/16 17:59:55
>>565
そこらへんのオバタリアンがとっくにやってる
567名無し検定1級さん:05/02/16 18:03:05
そこで守秘義務ですよ。
へたなオバハンに相談したらご近所中の噂になっちゃうしね。
568名無し検定1級さん:05/02/16 18:04:40
だったら今ブームの占いの方がいいよ。
569名無し検定1級さん:05/02/16 18:07:34
六法は買い換えたが、過去問も新しく買った方が良いのか?
570名無し検定1級さん:05/02/16 18:22:49
>>569
金がもったいない
571名無し検定1級さん:05/02/16 18:23:51
>>570
そうだな。去年の問題だけ解説してるサイトがあればいいんだが、なかなか見あたらないんで。
572名無し検定1級さん:05/02/16 18:25:39
>>569
法令の改正があるから、過去問、去年のは去年ベースで解説されてるし、
正解も変わってくるぞ。
今年用のを買うべき。
573名無し検定1級さん:05/02/16 18:34:25
ズバリ言うわよ。
あなた、行政書士に向いていないわよ。
574名無し検定1級さん:05/02/16 18:37:35
>>569
2年目以降の受験生はこれが危険!!
前の年の参考書関係を使う。
法改正もあるが、出題傾向の変化もある。
買いなおしをしないでいる奴は万年受験生になる。
575名無し検定1級さん:05/02/16 19:23:00
過去問はどれがいいのでしょうか。
包茎デラックスとワラセミナニガを候補にあげています。
予算は潤沢です。
576名無し検定1級さん:05/02/16 19:24:19
俺は包茎使って1回で受かったよ
2回も回せば楽勝。
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578名無し検定1級さん:05/02/16 20:15:31
教養の過去問は
やるベキ?
579名無し検定1級さん:05/02/16 21:09:37
教養の過去問はレベル掴む程度でいいと思うよ。
と言ってもそれでなめてかかると、16年度みたいなことになりかねないけど。
580名無し検定1級さん:05/02/16 21:21:15
毎朝毎夕新聞を隅々まで読め。
581名無し検定1級さん:05/02/16 21:23:03
>>578今まで教養の過去モンからドウモンがでたためしは1度もない。
582名無し検定1級さん:05/02/16 21:37:41
教養対策は知恵蔵を気楽に読む程度で丁度良い
きっちり覚えなくても感覚的に消去法で取れるようになる
583名無し検定1級さん:05/02/16 22:05:50
>>582
それいいかも
by昨年一発合格者
584名無し検定1級さん:05/02/16 22:58:56
今年受験予定です。

誰か一般教養の科目別攻略法ヨロ。

あと前回の試験で、ITと社会保障どれくらい出た?

教えてください。
585名無し検定1級さん:05/02/16 23:47:30
>>584
IT関連(かな)では3問、デジタル地上波はITになるのなら4問かも。
社会保障はなかった。
おいらは国語得意だったし、数学もあの程度ならなんてことないから、
球の体積、表面積の公式あたりちらっと見ておいたくらいだったかな。
図形の公式とか忘れてるなら確認しておくといいよ。
586名無し検定1級さん:05/02/17 00:22:01

>>585

サンキュー。
もしよかったら数学のお勧めの参考書も教えてください。
587名無し検定1級さん:05/02/17 00:25:25
参考書まではいらないと思うよ…って君の教養のレベル知らんから
あまり無責任なことはいえんけどさ。
図形の公式くらいなら、ネットでぐぐるだけですむよ。
588名無し検定1級さん:05/02/17 00:27:41

>>587

ありがとう。
探してみます。
見つかったらリンク張りますね。

589名無し検定1級さん:05/02/17 07:17:42
去年の試験で理科・数学全滅で合格した俺ってエラい?
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無し検定1級さん:05/02/17 08:07:55
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  行書取っても無駄ですた・・・
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-
592名無し検定1級さん:05/02/17 08:16:08
>>590
それ、めだか師匠に見えてしょうがないw
593名無し検定1級さん:05/02/17 08:24:22
ギョウチューって、変な意味で人気者だな。
594名無し検定1級さん:05/02/17 09:05:55
知名度と必要度と受験生の質は低いがねww
595名無し検定1級さん:05/02/17 09:31:46
>>594
レベルも低いぞ!
596名無し検定1級さん:05/02/17 10:15:17
どんな資格でもケチをつける人は必ずいる。
合格を目指している人に対して失礼だ。
でも、行書の受験生のレベルの低さは否定しない。
国家資格という言葉の響きに憧れている
中卒、高卒、偏差値50以下の大学生が
いかにたくさんいるかがよくわかる。

597名無し検定1級さん:05/02/17 11:20:33
596
あなたも十分、失礼だと思うが
598名無し検定1級さん:05/02/17 11:41:31
ほぼ全ての資格スレで資格者装って荒らしてる奴いるよな。
ここんとこひどすぎ。
599名無し検定1級さん:05/02/17 12:21:11
その中でもギョーチューが一番酷いな。
600名無し検定1級さん:05/02/17 12:28:21
16年度試験合格者が4,196名もいる。そんなに合格者を増やして
どうする? そんなにバカを増やしてどうする。
601名無し検定1級さん:05/02/17 12:38:45
>>589
俺は社会全滅で合格した
602名無し検定1級さん:05/02/17 12:38:50
行政書士総合スレで、行政書士が総務省に叩かれてる、って書かれてますけど、詳しい情報お持ちの方、どういうことか教えてください。
603名無し検定1級さん:05/02/17 13:12:08
民間資格取ってうれしいの?
604名無し検定1級さん:05/02/17 15:42:35
行書とハサミは使いようだ。うまく使いこなせればこれ程役に立つ資格はない。
605名無し検定1級さん:05/02/17 16:13:16
たたねぇ たたねぇ!!!!
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無し検定1級さん:05/02/17 17:23:30
行書は役に立たないチンコも立たない!
609名無し検定1級さん:05/02/17 17:25:18
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、土地家屋調査士
専門分野のある隣接法律職…社会保険労務士、海事代理士







マンガのネタ…行政書士
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無し検定1級さん:05/02/17 18:42:15
これつるべとちゃうんか?
どうみてもねこの方がイヌより可愛いと思う。
612名無し検定1級さん:05/02/17 18:44:22
ていうか、もともと司法書士を煽るAAだろ。
行書は総務省なんだから。
それが行書にコピペされるってことは、
いかに司法書士スレから行書に流れてきているかがよく分かる。
しかも、落ちてるからこそコンプレックスから荒らしてしまう。
ま、どうでもいいけど。
613名無し検定1級さん:05/02/17 20:39:05
うかるぞより出る順のほうがよさそ。
614名無し検定1級さん:05/02/17 20:57:01
>>612
ああ、なるほど、そういうわけだったのか。
なんでア法務大臣が出てくるのかと思ってたけど、
司法書士スレでコピペされてたAAなんだな。
犯人はやっぱり書士ベテ…ってそんなことは最初からわかっていたが。
615名無し検定1級さん:05/02/17 20:59:29
いくら粘着しても不合格の事実は変わらないのにねw
616名無し検定1級さん:05/02/17 21:03:08
ベテをからかうために司法書士も勉強もしてみるかねw
行書も1ヵ月半で受かったし、がんばれば2年で合格できるっしょw
617名無し検定1級さん:05/02/17 21:05:15
本職の司法書士は思い上がった奴が多いな
行政書士は腰は低いけど卑屈な奴が多いな
618名無し検定1級さん:05/02/17 21:58:33
世間では所詮代書屋の司法書士や行政書士もどっちもおなじだ .弁をめざせ。
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無し検定1級さん:05/02/18 00:12:22
行政書士は馬鹿がとる資格
これは紛れもない事実
行書を受験すること自体が

負 け 犬 根 性 ま る だ し
621名無し検定1級さん:05/02/18 00:20:24
可哀想な書士べテが一匹釣れますた。
622名無し検定1級さん:05/02/18 00:38:16
登記が難しいって?ばーかw
おまえら司法書士は、簡単な登記に専門性が必要と感じるバカのあつまりw
623名無し検定1級さん:05/02/18 00:57:12
働くのがイヤで資格の勉強してるとごまかしてる。
624名無し検定1級さん:05/02/18 01:22:26
>>620
馬鹿が取れたら苦労しねえって。
喪前が取れないのがその証拠。
625名無し検定1級さん:05/02/18 07:26:17
合格していれば、620のような発言は絶対に出てこない。
まぁ、ここでうだうだ言ったところで、合格できなければ負け犬。
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無し検定1級さん:05/02/18 08:51:42
粘着ニートの巣か? w
628名無し検定1級さん:05/02/18 11:11:08
麻生のAAとかないの?感じ悪そうなやつ
まあのうのの方が面白いけどさあ
629名無し検定1級さん :05/02/18 12:11:49
>>616
5年後>>620みたいに書士ベテになって、このスレにに粘着してるかもしれないからやめとけ。
630名無し検定1級さん:05/02/18 23:07:59
みんな・・・許してやってくれ。
おそらく、>>626は29歳、童貞、無職、職歴彼女なし(スマタ経験あり)。
彼は人と話すことがとっても苦手なんだ。
本日、彼が話した言葉は『豚丼、並』のみ・・・
可愛そうだと思わないか?
631名無し検定1級さん:05/02/19 01:38:05
ああ・・・それから勘定を済ませようようとして店員に
「あの・・すいません」って言っても、5分くらい放置されてた奴か・・・
632名無し検定1級さん:05/02/19 22:09:58

誰か数学の図形に関する公式とかがまとまったサイト知ってたらリンク張って。
お願い。
633名無し検定1級さん:05/02/19 22:15:05
昨年の行書試験に現役司法書士や書士ベテが大量に落ちたそうだ。恥ずかしくてプライドが許さないそうだ。これ本当。
634名無し検定1級さん:05/02/19 22:18:57
諸氏ベテはまだしも、現役司書も落ちるとは・・・・。
635名無し検定1級さん:05/02/19 22:35:39
http://plaza.rakuten.co.jp/114510no2/

○丸先生、県行政課による事務所の立ち入り調査へ。だって。
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638古谷哲夫:05/02/19 23:26:05
難関資格やね。まずAFP取ってから行政書士。それが夢。結婚もしたい。
http://profiles.yahoo.co.jp/furuya_1963_714
639名無し検定1級さん:05/02/19 23:58:47
行書はお金が目的ではなく、本当に困った庶民の法律的悩みを手助けしたいと開業する人がほとんどだ。
640名無し検定1級さん:05/02/20 02:13:39
よく、「行政書士で◯◯◯◯万円稼ぐ」とか、行政書士の営業本を見掛けるけど、
ああいうのってどう?使える?
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642名無し検定1級さん:05/02/20 08:41:43
>>641
行書の親玉は総務大臣。
643名無し検定1級さん:05/02/20 10:49:15
一般教養の財務・会計の問題って簿記何級相当?
644名無し検定1級さん:05/02/20 11:51:16
コピペ君って行書落ちたん?
645名無し検定1級さん:05/02/20 12:11:29
>>642 行書の親玉は都道府県知事で
黒幕が総務大臣
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647名無し検定1級さん:05/02/20 20:49:10
>>641 糞の役にもたたないやつだな・・・オマエ!
パーン_, ,_  
  ( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´)←>>641
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無し検定1級さん:05/02/20 21:34:15
コピペの削除依頼はこちらのスレ


lic:資格全般[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030697416/
650名無し検定1級さん:05/02/20 22:06:15
大学1年のとき学校の課外講座でWセミナーの行書講座を取ってました。
「なにがなんでも合格行政書士」のテキストが配られ、
それを中心に授業が行われました。
しかし自分はあまり真面目に勉強せず、授業出るだけ状態。
一応授業の板書を取ったり、講師が重要と言ったところにマーカーを引いたりは
してたんだけど。
今年はなんとしてでも合格したいんですが、そのときのノートやテキストを
使って勉強すれば大丈夫でしょうかね?
それとも新しく2005年度版の教材を買いなおした方がいいんでしょうか?
651名無し検定1級さん:05/02/20 22:09:39
650
行書のテキストは毎年改正が行われますから
本気で合格したいのなら買い直すべきでしょうね。
知人の司法書士受験生は毎年竹下先生のデュープロや
模範六法を買い換えしてました。昨年合格したけどね。
652名無し検定1級さん:05/02/20 22:10:54
>>605
法令の改正があるから買い直したほうが無難かと。
653名無し検定1級さん:05/02/20 22:11:31
あ、605じゃなくて650だった。ごめそ
654650:05/02/20 22:20:32
マジですか…
2004年のテキストなんだけど、ダメですかね?
2005年度版のテキスト&過去問買ったら1万円は余裕で越えるよねwww
一生懸命ライン引いた俺の2004年度版の「なにがなんでも」は
廃棄するしかないんですか?www
655名無し検定1級さん:05/02/20 22:36:06
>>654
じゃあそのままやれば良いじゃん。
頭大丈夫?
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657650:05/02/20 22:42:27
>>655
1年くらいじゃそんなに内容変わらないってこと?
もし買いなおすなら「レックの出る順」と「wのなにがなんでも」
どっちがいいですか?
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659名無し検定1級さん:05/02/20 22:59:56
>>657
自分で法令の改正点を押さえて、それにそって理解しなおせるなら、
それでもいいかと。
行政書士法、行政事件訴訟法あたり結構変わってるけど。
問題集も法改正踏まえたものでないと意味ないしなあ。
660名無し検定1級さん:05/02/20 23:01:24
テキストは自分にあったのを使えばいいんでないかい?
試験六法か受験六法を併用するのがお薦め。
661名無し検定1級さん:05/02/21 21:24:44
雑談スレが荒れまくりなのでこちらで質問させてください。
受験暦・法学学習暦ゼロです。
一日2時間×3ヶ月程度の学習で合格は可能でしょうか。

ちなみにショボいのですが
簿記2級は2h/D×3週間学習(経済系出身だから?)
2級FPは2h/D×4週間学習でとることが出来ました。

今年度チャレンジしたいと思うのですが
一発合格は難しいでしょうか。
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無し検定1級さん:05/02/21 21:27:39
大丈夫ですよ
664名無し検定1級さん:05/02/21 21:33:07
>>661
教養が平気ならいけない事もないと思いますよ。
ただ2chではなんだかんだ言われている行政書士ですが
実際は普通に難関ですので油断は禁物です。
がんばってください。
665名無し検定1級さん:05/02/21 21:58:50
>>661
そうかなぁ・・
今、仮に自分がゼロの状態で
一日2時間しか勉強しちゃいけない、しかも3ヶ月で受からなければならないという
制限を付けられた時に、
どういう心境になるか、想像してみた。

かなりキツいと思うよ。
俺は3ヶ月の勉強で運良く16年度受かることが出来たが、
大学で民法を専攻しているから出来たわけで、
さらに毎日好きなだけ勉強できる環境があった。

もちろん無理とは言わないけど、かなり要領良くやる必要がある。
無駄を一切なくさないと。
一切ね。
666661:05/02/21 22:04:56
>>664>>665
ご回答ありがとうございます。
かなりキツそうですね。
3ヶ月はさすがに無理そうなんで今から少しずつ勉強開始します。
テキスト・演習問題テキスト1冊+過去問1冊のみ
繰り返しやるつもりです。他は一切手を出しません。
ちなみに会社勤めの身で思うような勉強時間はとれません。
2時間集中作戦でがんばります。
667名無し検定1級さん:05/02/21 22:10:01
私は官庁向けの営業マンですが《私大法卒)通勤時間と営業移動時間で平日2時間、休日5時間の勉強で2年かかり16年に合格いたしました。集中力です。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無し検定1級さん:05/02/22 08:17:00
は〜〜い。
しっかり覚えましたよ〜〜〜。

イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
670名無し検定1級さん:05/02/22 09:56:33
勉強はじめたばかりだけど、これは結構大変だな。
2ちゃんねるは天才ばかりか。w
671名無し検定1級さん:05/02/22 10:24:59
現在教職活動中の身だけど、就職先を見つけるのと行書試験に合格することを
比較したら、試験に受かることの方がまだ容易ではないかと思うように
なってきたよ。ハロワの求人って1人採用するのに何人も応募してるのが
現状でしょ。行書は数千の椅子が用意してあるわけだから、要は試験の
出来さえ良ければ合格できるわけだし、そう考えると試験の方がまだ
容易ではないかと思ったよ。
672名無し検定1級さん:05/02/22 10:28:49
教職試験でも公務員試験でも、基本的には他人を蹴落とさないと合格できない試験。
(実質的に合格者が決まっている司法試験などの難関試験も同じ)。
問題が簡単だったら必然的に高得点勝負となる。

それに対し、6割出来れば誰でも合格できるのが行政書士試験。
他人の出来がどうだろうと、自分が出来ればよい。
その違いは大きい。
673名無し検定1級さん:05/02/22 13:38:15

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ギョーチュー シャロー
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
674名無し検定1級さん:05/02/22 14:51:24
>>670

おれは毎日1時間、一週間もかけて勉強した結果

みごとに合格!

2ちゃんの中では中の上くらいだなw

天才の集まる場所では肩身が狭い・・・
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676名無し検定1級さん:05/02/22 19:21:35
>>672 その試験の合格率が5%程度なわけで
いかに勉強せずにピクニックがわりに受験しているか
あるいはDQNばかりが受験しているかわかろうと
いうもんだ!!
677名無し検定1級さん:05/02/22 20:11:31
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)

 日商簿記4級 10時間
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 インテリアコーディネーター 300時間 (受験者の8割が女性)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 ソフトウェア開発技術者 500時間 
 システム監査技術者 500時間
 上級システムアドミニストレータ 550時間
 情報セキュリティアドミニストレータ 600時間
○行政書士 700時間 (試験範囲が際限なく広い)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1200時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1500時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 2000時間 (受験資格要)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)
678名無し検定1級さん:05/02/23 12:09:13
674だが・・・

冗談はともかく

行書、社労士、診断士を持っているが、試験勉強の難易度は
ほぼ一緒だと感じたなぁ・・・どんぐりの背比べ。
勤め人の経験が生かされる、生かされないって部分での違いはあるがね。

この板で4週間とか2ヶ月とか言ってる連中を見るとマジ天才だと思うよ。
全く勉強しなくても行書に合格したなんて連中がぞろぞろだもんな。

自分のことをバカだとは思わんが、どれも半年以上かけて勉強したよ
679名無し検定1級さん:05/02/23 12:28:26
>>678 ネタがほとんどだよ。w
ちゃねらーはほとんど屈折したホラ吹きが多いから。
正確な情報はまともな掲示板で、落書きは2ちゃんねるでって
使い分けなきゃね。w
680名無し検定1級さん:05/02/23 13:07:40
嘘を嘘と。。。
681名無し検定1級さん:05/02/23 15:30:57
期間ではなく時間でみればあながち不可能ではないんだけどな。
俺の場合、無職wである利点を最大限に生かしてだいたい1日9時間×55日というペースで勉強して
合格できた。単純計算で495時間だから合格者としては極端に少ない勉強時間でもない。
まぁ、短期合格と言ってる大半はウソか本当だとしても何か裏がありそうだがw
682名無し検定1級さん:05/02/23 15:33:39
2週間で受かったとか言うのは学生とかで1日中勉強できる
人か、法学部である程度知識ある人だよな。
683名無し検定1級さん:05/02/23 15:40:07
司法浪人だろ。
684あぼーん:あぼーん
あぼーん
685名無し検定1級さん:05/02/23 22:58:39
駅に向かう途中に行書の事務所があったんだが、今日通ったとき看板がなくなっていた。約1年半の寿命だった。40くらいの男だった。
686名無し検定1級さん:05/02/23 23:46:27
ニート司法ヴェテが気晴らしに行書受けて、粘着するスレはここでつか?
687名無し検定1級さん:05/02/23 23:49:20
結論
行政書士関係でまともな話は2ちゃんねるでは不可能。
688名無し検定1級さん:05/02/23 23:50:13
行政書士に700時間もかける人間は存在しない。
689名無し検定1級さん :05/02/24 00:23:19
>>686
司法ヴェテはニートではない。飽くまで候補生。
690名無し検定1級さん:05/02/24 00:33:25
>>689
ニートだと思うよ。自分ではorz
691名無し検定1級さん:05/02/24 07:33:07
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
692名無し検定1級さん:05/02/24 08:46:36
>>691 自画像貼り付けてどうするつもりだよ。
693名無し検定1級さん:05/02/24 08:57:20
677の勉強時間について一言
インテリアコーディネーターは300時間
では無理だと思う。
初学者には、製図試験が大変。
行政書士の700時間は
逆に多すぎると思う。
働きながらでも3ヶ月〜6ヶ月で
合格する人がたくさんいる。
自分も工場の現場で働きながら
4ヶ月ぐらいで合格した。
694名無し検定1級さん:05/02/24 09:21:57
行書も運で受かる人は時間数少ないけど
実力で受かりたいなら700時間は必要
695名無し検定1級さん:05/02/24 09:26:15
700時間もかけて、カバチタレ読むのか?
696名無し検定1級さん:05/02/24 09:59:31
>>695
10年もかけて、べテの称号を手に入れる不合格者よりマシじゃないか?
697名無し検定1級さん:05/02/24 11:04:41
運と実力の区別は難しい。
例えば、民法でも商法でも司法試験に受かるくらいの
レベルがあれば行書合格も実力と言うのか?
1ヶ月ぐらいで受かる人は珍しいけど
700時間はだいぶ平均より多いと思う。

698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699名無し検定1級さん:05/02/24 11:50:51
行書の受験者集団の質を考えると
700時間って意外に少ない感じ。
70,000時間くらいじゃないか。実は。
700名無し検定1級さん:05/02/24 11:54:13
基礎がどの程度有るかだと思う。
法学部出身で、民法や行政法それなりにやっていればそんなに時間かからない。
逆に一からやろうとすれば、700時間なんて全然足りないはず。
701名無し検定1級さん:05/02/24 11:59:13
一からだと100,000時間くらいかかります。
702名無し検定1級さん:05/02/24 12:08:51
高卒・Fランク大卒基準で800時間くらいだな。
法学部出身で-200〜400時間くらい。
幅広く受験勉強をした国立大なら一般教養で-150〜300時間くらい。

高レベルな法学部出身なら100時間ちょっとで合格できる。
703名無し検定1級さん:05/02/24 12:19:00
まともな法学部出身なら憲民商はスルー。税法なんかは初めから捨てる。
教養も勉強する必要なし(勉強する意味に乏しい)
実質、行政法関係のみの勉強になるから短時間合格可。
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無し検定1級さん:05/02/24 14:45:13
人それぞれ事情が違うから
勉強時間は一概には言えない。
ただ1つ疑問に思うのは、行書ベテという人は
昨年、一昨年に落ちた人のことでしょう?
そんなのでベテランにはならないでしょう。
まさか、14年の試験に落ちた人がいるって事?
706名無し検定1級さん:05/02/24 14:51:50
能なしが、一生懸命勉強して、やっと受かる。難易度が高い資格だと勘違いする。法律家になったと勘違いして開業する。しかし、食えないので廃業する。
707名無し検定1級さん:05/02/24 14:54:25
>>704
自画像貼り付け乙w
708名無し検定1級さん:05/02/24 16:23:48
行書は事業家精神と社会奉仕精神をもってやれば必ず成功する。
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無し検定1級さん:05/02/24 18:52:08
>>706

平日の昼間、ここに集う天才!
711名無し検定1級さん:05/02/24 18:54:45
>>702

>高卒・Fランク大卒基準

こういう表現大スキだよな〜
712名無し検定1級さん:05/02/24 18:56:23
ていうか学歴で表現するだなんて、資格板っぽくねえなあ。新顔か?
713名無し検定1級さん:05/02/24 19:09:36
行政書士を取ってみたのですが、どうも心もと有りません。
調査士も取った方が良いかなと思っているのですが、どうでしょう?
714名無し検定1級さん:05/02/24 19:11:27
>>713
それ以前に取れたら凄いよw
君数学できるの?
715名無し検定1級さん:05/02/24 19:22:51
>>714
受験生を煽るな、糞ベテ。

>>713
そのほうがええな
716名無し検定1級さん:05/02/24 19:58:26
行書専業は馬鹿にされて、食えなくて、みじめだ。


先に調査士とっとけ。
717名無し検定1級さん:05/02/24 20:50:21
>>706
イカすぜ あにき!
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無し検定1級さん:05/02/24 23:12:56
>>705
宅建同様、何年も勉強してるヤシは居る。

逆説的だが、なかなか受からないレベルの人間にとって、行書の勉強をすることは
有益だろう。
仮に合格した時に、資格が有効に利用できる可能性は低いと思うが。
720名無し検定1級さん:05/02/25 01:22:49
>>706

能なしに諭すなら改行くらいしれ
721名無し検定1級さん:05/02/25 01:47:47
俺は14年落ちて15年に受かった。
14年はなめすぎてた。
戸籍法・住基法・税法・労働法全滅だった…
行政法は1問しか正解してなかったし。
受かりたいなら行政法の勉強はしといた方がいいですよ。
722名無し検定1級さん:05/02/25 07:06:02
>俺は14年落ちて15年に受かった。

LECの講師にもそういう人がいる。
奇跡か、すごい努力したんだろう。
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無し検定1級さん:05/02/25 12:34:29
関係ない話になるが、俺今年の合格者なんだけど
俺が受けた会場(日大文理学部)で同じ教室に
超DQNのヤクザ風オヤジがいた。
で、試験終了後に試験官が答案の回収とチェックに手間取ったことにブチ切れ。
大声でわめき散らして会場騒然。んで退出許可もないのに退出してしまった。
ああいうのが資格とるとロクなことに使わんのは明白だよな。
726名無し検定1級さん:05/02/25 14:49:48
戸籍法と住民基本台帳法って捨てても良いかな?
憲法は芦部って人の本にしました
行政法と地方自治法でおすすめの本あったら教えて!
727名無し検定1級さん:05/02/25 14:54:22
>>726
戸籍と住基捨てるんだったら
税法と商法捨てろ
728名無し検定1級さん:05/02/25 15:19:20
戸籍、住民基本台帳は得点源にしやすいと思うよ。
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730名無し検定1級さん:05/02/25 18:00:31
法務省職員が大爆笑!真正キチガイが炸裂!!

http://www5.ocn.ne.jp/~lawyer/iken3.html
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732名無し検定1級さん:05/02/26 21:54:33
age
733名無し検定1級さん:05/02/26 22:39:52
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  >>729
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735名無し検定1級さん:05/02/27 21:05:34
730
思いっきり司法書士にケンカを売ってますね。
論調が飛躍し過ぎているので、同業の行書からも
賛同を得られないでしょ。添付書類の作成が
司法書士の業務として出来ないとなれば
事務所をやっていけなくなりますね。定款や
議事録の作成は行書の独占業務だから、提携
してる行書にお願いしますので報酬は行書に
支払って下さい。登記申請書の作成と申請の
代理はうちでやりますのでその分の報酬を
戴きます。こんなに面倒くさいんなら
司法書士に頼まないよってことになります。
736名無し検定1級さん:05/02/27 22:36:22
試験と関係ないこと書くなよ。
雑談スレへどうぞ。
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738名無し検定1級さん:05/03/01 00:04:06
>行政書士は登記申請書の作成・提出代理を行うに十分な法律知識及び専門的能力を備えている。

>添付書類の作成については司法書士に専門性はない。

笑える。
行政書士は十分な法律知識及び専門的能力があって司法書士には専門性がないってさ。
逆でねーかい。
7392865:05/03/01 01:41:17
>>695 クソワラス
740名無し検定1級さん:05/03/01 11:32:30
資格商法ナンバーワンの資格、行政書士。
だけど、ボク街の法律家!
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742名無し検定1級さん:05/03/01 20:11:29
社会科学を捨てろ!!
去年、Lは大ハズレした!!
でも、国語と理数で8〜9とれば、
残り11問の社会科学の1〜2問はまぐれ当りの可能性が大!
743名無し検定1級さん:05/03/01 20:26:36
セミナーの無効川塾もかなり外していたよ。
読解で確実でゲットできる単発の講座ないかな。
744名無し検定1級さん:05/03/01 20:47:30
>>743
そんなんあるはずないだろ低能がw
これだからギョウチュウ受験生はw
合格率2%って言っても俺ぐらいのレベルの受験生が受けたら
50%は超えるなwww
745名無し検定1級さん:05/03/01 21:10:42
>>744
君は不合格の50%
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747名無し検定1級さん:05/03/01 22:23:37
行政書士の勉強始めようと思って本屋にいってきたんだけど
Wセミナーは基本書5冊あったのに対し他の出版社はだいたい基本書2〜3冊というのが多かったのですが
やはり早稲田は本が多い分解説等も他に比べて充実しているのでしょうか?
初学者のため解説が充実しているほうがいいのですが
お勧めの基本書はどこの出版社でしょうか?
748名無し検定1級さん :05/03/01 23:03:48
去年,Wセミナー「なにがなんでも合格」シリーズで勉強しました。
法令4冊は必要なことをほとんど漏らさず,結構詳しく書いてあり,ある程度勉強が進んだ人が見るにはいいと思う。
反面,余分ではないかと思われることも書いてあります。
また,色刷りではなかったので,重要箇所が分かりにくいということもあります。
私の感想では,初めて法律を学ぶ自分には少し分かりにくかった。

分かりやすさという点では,色刷りして重要箇所がすぐわかるようにした他社のテキストの方がいいような気がしました。

一般教養の社会は,どこの基本書もそれだけでは不十分ですよ。
というか,基本書に書いてある内容からの出題はほとんどなかったような気がしましたね。
試験委員がわざと外しているんじゃないかと思ったぐらいです。
749名無し検定1級さん:05/03/01 23:17:47
さるは木から落ちてもさる。国会議員も受験生も落ちればただの浮浪者。ベテになる。
リーマンもリストラややめればただの浮浪者。国家資格は死ぬまで国家資格。
750名無し検定1級さん:05/03/01 23:21:17
なにがなんでもだけは止めとけ。
特に初学者
751747:05/03/01 23:24:44
748さん750さん説明ありがとうございます
とりあえず本屋に行ってもう少し吟味してきます
最初のテキスト選びは特に大事だと思うので

あと追加で質問したいんですが
基本書と過去問等のワークブックになるやつは出版社が同じと違うやつのどちらが良いのでしょうか?
自分の考えでは
ワークと基本書が同じ出版社だとワークの解説が基本書に載ってるやつと
まったく同じことが書かれていそうな気がするのですが

質問ばかりですみません
752名無し検定1級さん:05/03/01 23:33:24
内田民法I〜IVがお薦め。
考える肢を併用すると、内田の該当ページが載ってる。
7532865:05/03/02 00:18:59
漢字の効果的学習方法を教えてください
現在小学一年生の漢字もシンドイです
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755名無し検定1級さん:05/03/02 10:02:54
>>747
安くていい教材は突破塾が評判いいよ。
使いやすく分かりやすいので一度みてみたら?
756名無し検定1級さん:05/03/02 12:37:23
>747
基本書レベルだと、どこの出版社から出ているものでも、書いてる内容にそう大差はないよ。
手にとって「これならわかりやすそうだ」と感じた本を選べばいい。

あとは、過去問や予想問題集を沢山解いて「このあたりが良く試験に問われるんだな」という所を集中的に攻める。
捨てジャンルを選ぶのはそれからでもいい。今はわからなくてもとりあえず回してみるのが吉かと。
757748:05/03/02 21:10:27
>>747
基本書選定の参考にしてください。
参考書
 ttp://www.pc-ad.com/~takoran/cgi/vote/vote1/fvote.cgi

問題集
 ttp://www.pc-ad.com/~takoran/cgi/vote/vote2/fvote.cgi

756さんも仰ってる通り,基本書は分かりやすいものがいいと思います。
特に初学者にとっては,色分けや図示したものが分かりやすい。

問題集は,同じ出版社でも,そうでなくても別に構わないと思います。
私は,Wの過去問をやった後,別の出版社の予想問題集を何冊かやってみました。

頑張ってください。
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759名無し検定1級さん:05/03/02 21:39:13
17年度の行書会の標語が決まりました。国民の心の支え、イヌネコギョウショ、あなたも覚えてね。です。1000万円が標語の著作権者におくられます。
760名無し検定1級さん:05/03/02 23:19:28
TACの行政書士講座(チャレンジパック)というのを受けようと
考えているのですが、TACの行政書士講座を受講した方、
講義の内容などはどうでしたか?
761名無し検定1級さん:05/03/03 00:31:26
>>760
なぜタック?
762名無し検定1級さん:05/03/03 00:32:41
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
763名無し検定1級さん:05/03/03 01:11:12
いつまでも芸のない落書きで遊んでないで勉強しな
764名無し検定1級さん:05/03/03 01:45:59
なんか行書の勉強してるヤツって整理ポスト入り目前の会社の株を買ってるようなもんジャン
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無し検定1級さん:05/03/03 11:00:28
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ
767名無し検定1級さん:05/03/03 11:07:23
書士ベテがつかまったらしいです。

> 603 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:05/03/01 13:08:14
> 殺人未遂:ボンネット上の男性振り落とす 飲酒の容疑者を逮捕−−各務原 /岐阜
>  ◇90メートル走行、振り落とす
>  各務原署は26日、各務原市鵜沼南町6、司法書士事務員、小林浩二容疑者(33)を殺人未遂容疑で逮捕した。
>  調べでは、小林容疑者は同日午後6時40分ごろ、同市鵜沼南町の市道で、近所のとび職の男性(30)を
> 軽乗用車のボンネットに乗せたまま約90メートル走行、振り落として殺害しようとした疑い。
> ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20050228ddlk21040106000c.html
768名無し検定1級さん:05/03/03 11:12:13
今年も無料模試やるみたいです
ttp://www.mosi-net.com/
769名無し検定1級さん:05/03/03 11:14:11
長年補助者をやってるうちに、自分まで「専門家」だと勘違いし、
被害者に「アンタ」と呼ばれたのを逆恨みして凶行に走ったらしい。
770名無し検定1級さん:05/03/03 11:19:20
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
771名無し検定1級さん:05/03/03 11:58:11
「街の法律家」行政書士
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
(人権の壁)
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
「街の殺人未遂犯」書士べテ


772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773名無し検定1級さん:05/03/03 18:09:51
>>759
ありがとうございます。
謹んで頂きます。
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775名無し検定1級さん:05/03/03 21:26:10
女子高校の生生を虐待し殺した事件 (裁判記録)   

 足立区東綾瀬中学を卒業した少年らは、1988年11月〜翌年1月ま
での40日間、女子の高校生を自宅に監禁、あらゆる虐待を行い殺害した。
陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出し、家に帰すという約束で、被害者
に自慰(オナニー)をさせ、毎日多くの仲間を呼び強姦させる。
 遺体はドラム缶に入れ、コんクりートを流して固めた。遺体はひどく痩
せ、全身火傷、膣にはオろナミンCの瓶2本が押しこまれていた。ひどく
痩せていたのは、監禁中ほとんど食事はなく尿を飲まされたため。全身の
火傷は、揮発性油をかけライターで火を付けられたため。性器と肛門が破
壊されていたのは、膣を灰皿としてタバコを入れ極めて太い鉄棒を押し込
み、花火を入れ爆発させたためである。
 被害者が苦しさに気絶したときは、水をかけ意識を戻し、強姦、虐待を
繰り返した。被害者は「むしろ殺して」と頼んだ。
(犯人に報復することが被害者のご冥福を祈る道です。求む情報提供)
776名無し検定1級さん:05/03/03 22:07:34
行書資格は炊きたてご飯だ。それ自体では食いにくいが肉や魚のおかずや、のりやふりかけやたまごをかけるもよし、どんぶりやすしやチャーハンにするもいい。
しかし料理の仕方も知らぬ奴が開業してもすぐに廃業する。
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無し検定1級さん:05/03/03 23:37:22
>>776
山田君、座ぶとん一枚。
779名無し:05/03/04 17:15:42
今年から勉強しようと思っているのですが、まったくの初心者です。問題ってどんな感じなんですか?試しに出題してください
780名無し検定1級さん:05/03/04 17:29:14
781名無し検定1級さん:05/03/04 17:30:06

尿道オナニーに使用する器具は、シャープペンが良いか
鉛筆が良いか。理由を説明し、自説を
述べよ。
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783名無し検定1級さん:05/03/04 19:59:44
一発合格者の俺が来ましたよ。
方法論など聞きたい方どうぞ。
9時には消えるから。
784名無し検定1級さん:05/03/04 20:59:05
誰もいないな。
じゃあ、さらばだ。
785名無し検定1級さん:05/03/04 21:05:57
書士bの俺が来ましたよ。
質問どうぞ。
786名無し検定1級さん:05/03/04 21:08:25
>>785
なんでまだ童貞なんですか?
787名無し検定1級さん:05/03/04 21:14:24
>>786
清いから
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789名無し検定1級さん:05/03/04 22:38:22
これだけは言う。行書試験は法律バかは受から無い試験だ。それはなぜか?それは開業後に時代や社会的需要に臨機応変に対応せねばならない仕事だからだ。
開業してから時代に即した専門性を臨機応変に自ら開発、勉強かつ営業せねばならぬ幅広い知識と人間性が要求される。
790名無し検定1級さん:05/03/04 22:41:43
確かに行書は他士業から見ると、士業というより法律営業職に見える。うざい。
791名無し検定1級さん:05/03/04 22:47:00
俺は、近くの産廃業者のおやじやパチンコ屋のおやじやスナックのおやじと仲良くしているが、紹介客がものすごく増えてきて最近マジ忙しい。
792名無し検定1級さん:05/03/04 22:50:38
いくら仕事がないからといってチョンだチンピラなどから仕事をもらうのだけは
抵抗がある。建設も風営もオーナーはチョンが多い気がするが。
793名無し検定1級さん:05/03/04 22:56:34
>>792弁護士は暴や犯罪者や変人の相手をせねばならぬし、司法書士も不動産やクレサラは暴やチンピラ相手だ。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795777:05/03/05 07:53:41
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ□!     ニ■■ニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  794<<<イヌ<ねこ<<<国会議員<大臣<総理<<ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    頭の悪い794も早くおぼえるんだよ
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
796名無し検定1級さん:05/03/05 08:16:45
>>795
>>777はあなたじゃないでしょ。
ゴキブリ以下の嘘つき行書ベテさん。
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    はやくあなたもおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
797名無し検定1級さん:05/03/05 09:38:48
行書スレには何でいつも書士ベテがいるのでつか?
798名無し検定1級さん:05/03/05 14:17:15
>>791
そういう形で客数を増やすのがベストだな。
頑張れよ!
799名無し検定1級さん:05/03/05 14:35:06
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士

800l:05/03/05 14:51:32
ここは行書資格持ってる人がみてんの?資格取りたい人がみてんの?
801名無し検定1級さん:05/03/05 14:53:18
>>799
君の作ったカースト制度は認めよう
但し、君は行政書士より下だ
802名無し検定1級さん:05/03/05 17:31:51
カーストだってw
東大法学部卒なら無資格でも就職は余裕だからどうでもいいや
学歴こそ最大の資格よw
803名無し検定1級さん:05/03/05 18:18:18
今から、独学で勉強しようと思ってるのですが、いい参考書あれば教えて下さい。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805名無し検定1級さん:05/03/05 18:31:01
就職余裕で資格どうでもいい東大法卒のひとが
なんで資格板の行書スレにsageでカキコするんだろう
806名無し検定1級さん:05/03/05 18:33:45
まあ、まあ。
あんまりいじめるなって。
ぶたれちゃうかもしれんぞw
807名無し検定1級さん:05/03/05 18:34:11
学歴はあったほうがええがな
808名無し検定1級さん:05/03/05 18:35:11
学歴が最高の資格じゃない。
最強の資格、それは「新卒」
809名無し検定1級さん:05/03/05 18:35:15
(・∀・)お前ら絶対釣られるな、これだから低学歴とかいわれて舐められるぞ
810名無し検定1級さん:05/03/05 18:36:00
これが現実

web登録で「学歴フィルタ」って本当?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107359557/
811あぼーん:あぼーん
あぼーん
812名無し検定1級さん:05/03/06 03:50:53
813名無し検定1級さん:05/03/06 23:56:41


高卒のような無学者でも受験できるから行書はバカにされてるんだよ。

学歴制限を設けるようにすれば良いのに・・・・・

あっ! それじゃぁ受験者がいなくなるかもねw
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815名無し検定1級さん:05/03/07 21:55:43
最近の試験は独学では厳しいよ!!
816名無し検定1級さん:05/03/07 21:57:45
行書試験は独学でも予備校でも、あんまり変わらん気がする
817名無し検定1級さん:05/03/07 21:58:34
>>816
予備校の講師次第
818名無し検定1級さん:05/03/07 22:03:24
1学歴の無い奴は学歴の関係の無い司法書士か行政書士の資格を取り、世の為人のため仕事をしろ。金は後からついてくる。
819名無し検定1級さん:05/03/07 22:07:36
行政書士の試験はこれからも難しくなりますか?
今年から大学一年生なのですが、学業と資格勉強を両立しようか
それとも卒業後に資格勉強しようかどうかで迷っています。
また、入った学部は法学とは無関係です。
820名無し検定1級さん:05/03/07 22:11:51
15年、16年が難しかったのは
14年が簡単すぎて大量に合格者が出てしまったから。
17年から普通に13年ぐらいの難易度に戻る。
821名無し検定1級さん:05/03/07 22:23:53
>>820
16年より簡単にはしないと思う。
合格率も5%程度で落ち着かせると思う。
15年はやりすぎだと思うが、
16年はそれほど難問が多かったとは思えない。
あの一般教養は改善の必要はあるが・・・
822名無し検定1級さん:05/03/07 22:31:29
>>820>>821
ありがとうございます!少なくとも今より難化することは無さそうなのですね。
また、僕のような状況の時は、行政書士受験はあとにした方が良いですか?
それとも、学業との両立は可能ですか?
僕の大学は進級には厳しいです。しかも理系です。
823名無し検定1級さん:05/03/07 22:32:26
>>822
そんなん自分で決めろ池沼
824名無し検定1級さん:05/03/07 22:35:41
>>822
821だが
難化が無いとは言ったのではない。
簡単にはならないと言いたいのだ。

学業との両立は十分可能。
社会人も仕事しながら合格している。
825名無し検定1級さん:05/03/07 22:36:54
>>822
両立は可能。
弁理士目指すの?
826名無し検定1級さん:05/03/07 22:47:42
>>824>>825
ありがとうございます!今年中に合格します。

>弁理士目指すの?
まぁそんなところです。
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828名無し検定1級さん:05/03/07 23:21:08
やはり独学より予備校を利用した方が合格に近づくのでつか?

829名無し検定1級さん:05/03/07 23:54:49
>>800
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    あなたもはやくおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
830名無し検定1級さん:05/03/08 01:00:39
>>829
お前、商法はどうしてる?
831名無し検定1級さん:05/03/08 07:58:34
商法は、楽商ほう。

832名無し検定1級さん:05/03/08 08:47:36
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
833名無し検定1級さん:05/03/08 12:41:43
だから、なんでネコよりイヌが上なんだよ!!
氏ねよ、まじで
834名無し検定1級さん:05/03/08 21:47:55
何度言ったら分かるんだ、あほ。
盲導ネコ、警察ネコ、介助ネコは、いないだろ。
ちゃんと覚えとけ、あほ。
835名無し検定1級さん:05/03/08 21:48:27
>>833
死ね。
ギョウチュウ。
836名無し検定1級さん:05/03/08 23:54:48
早稲田政経卒で今年合格した俺がきましたよ。
837名無し検定1級さん:05/03/10 01:09:39
>>799
技術士はどこに入るの?
838名無し検定1級さん:05/03/10 01:10:44
>>825
どうして行政書士が弁理士に関係あるの?
839名無し検定1級さん:05/03/10 01:19:49
>>838
論文・選択科目の免除
840名無し検定1級さん:05/03/10 01:52:22
もまいら、民法口語化4月1日施行けて〜いだじょ。
841名無し検定1級さん:05/03/10 07:17:50
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
842名無し検定1級さん:05/03/10 13:35:49
荒らしさんは意外と早起きですね!
843名無し検定1級さん:05/03/10 14:51:34
あらしって、普段何してるの?匿名掲示板で偉そうにしてるって
ことはよっぽどストレスたまってるんだね。
たまには反応してやるから犯罪だけはおこすなよ!
頑張って生きろよ
844名無し検定1級さん:05/03/10 15:58:10
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
845名無し検定1級さん:05/03/10 18:49:07
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    あなたもはやくおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
846名無し検定1級さん:05/03/10 22:49:52
荒らし・・・例えば>>845みたいな奴は
きっと、無職・童貞・包茎・引篭り・キモい顔・体臭臭い・・・
毎日、エロ本を見てオナニーしてる変態男!!!
生きてる意味ないよ>>845
847名無し検定1級さん:05/03/10 23:00:15
>>628
>>645
AAはないが、テンプレならある。

麻生太郎は5世議員

初代:大久保利通→二代目:二男で文相、外相などを歴任した牧野伸顕→三代目:長女雪子の娘婿吉田茂
→四世:その三女和子の婿で筑豊の炭鉱王家、麻生セメント社長や自民党代議士を務めた麻生太賀吉麻生の父
→5世議員・麻生太郎

彼はクリスチャンだが靖国には参拝してるし、妹は皇族に嫁入りして皇族だ。
何より、無類のマンガ好きだし、オリンピック出場経験者だし、筑豊出身だからあらゆる恫喝も一切効かないし
フロッピーとかいいながらも、IT系自民党員を率いてる(議員になれない若手とか)し、ゲイシとカレー一緒に食いながら
トロンの開発者のところに連れて行ってマイクロソフトとトロンの提携を取り持ったり・・・
で、JCの元会頭だし、韓国で講演した時も聴衆の一人を味方につけて妄想吐いた香具師をやりこめた。

ある意味、最強の存在。

この男が「やる」と言えばなんでも可能だろうな。

>>725
去年は、最後の「高校入試レベル」の問題に「答えがねえじゃねえか!」って暴れて退出命じられた人がいたらしいが…
同一人物かもな。
848名無し検定1級さん:05/03/10 23:03:10
Wセミナーの「なにがなんでも」2004年度版の諸法令テキスト・問題集
行政法の「なにがなんでも」問題集
が手元にあるんだけど、改正される法律って何かな?
849名無し検定1級さん:05/03/10 23:34:15
去年落ちました。
そろそろ勉強を再開しようと思うのですが
去年使っていた「受かるぞ行政書士2004」の基本書をはじめとして
何冊か去年使っていた本があるのですが
これを今年の勉強に使用しても問題ないでしょうか?
850板まわり先生:05/03/10 23:36:00
「俺、掲示板荒らしちゃった」・・・いいんだよ。
「本当は何の資格も持っていないんだけど、偉そうにカキコしちゃった」・・・いいんだよ。
「試験に落ちたから行政書士の受験頑張っている人達のジャマしたくてさ」・・・いいんだよ。
「俺本当はいじめ受けていて中学から引きこもりだったんだ」・・・いいんだよ。
「だから就職もできないし、資格取ってみんなを見返したかったけど、本当は頭悪いんだ」・・・いいんだよ。
「ついでにオナニーも止められないんです」・・・いいんだよ。

・・・昨日までのことはいいんだよ。さあ、今日からみんなと仲良く受験しようね。
851名無し検定1級さん:05/03/11 01:15:04
>>849

そんなことを他人に聞いているようじゃ、今年もダメだね。
自分で判断も出来ないのか?
852名無し検定1級さん:05/03/11 02:58:08
>>849
今年は民法の口語化の改正があったから、法令のテキストは買い換えたほうがいい。
教養に関しても、IT関連の出題が増えたから、新聞ダイジェストの最新時事用語
なんかも見ておいたほうがいいよ。
853名無し検定1級さん:05/03/11 07:18:18
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
854法務大臣よ:05/03/11 07:50:38
>>846
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
855名無し検定1級さん:05/03/11 22:43:50
>>854
いいかげん、「大人」になれよ
これだから・・・
童貞は困るよ・・・
いい年して、童貞って恥ずかしいよね
死ねばいいのに>>854
856名無し検定1級さん:05/03/12 00:23:36
/                         \
/  >>854                           l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   貼ってるあなたがおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

857名無し検定1級さん:05/03/12 00:24:29
/                         \
/  >>854                           l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   貼ってるあなたがおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\


858名無し検定1級さん:05/03/12 04:03:26
結局参考書って何がいいんだ?
受験板みたいに参考書の評価とかって資格板にはないの?
859名無し検定1級さん:05/03/12 04:12:20
858さんへ

過去問なら東京法系出版がいいよ量が多いから

記述対策ならDAI-Xのカードは良かったよ

法令だけは自分よかったから勧めます。
一般は足きりされたので他の人きいてね。
Wはあまりよくない
だからベテラン多い
Lの一般教養は
辞めたほうがいいよ
使えないから
860名無し検定1級さん:05/03/12 07:20:48
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
861法務大臣よ:05/03/12 08:48:05
>>855
>>856
>>857
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /    あほなあなたもはやくおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\
862名無し検定1級さん:05/03/12 08:53:55
大型資格→三大国家資格
@弁護士(法律系のトップ資格)
A公認会計士(会計系のトップ資格)
B不動産鑑定士(不動産系のトップ資格)
中型資格→一定の分野で認められている資格、大型資格の補完資格
@弁理士(特許の専門家)
A税理士(税の専門家)
B司法書士(権利登記の専門家)
C土地家屋調査士(表示登記の専門家)
D社会保険労務士(社会保険の専門家)
小型資格→入門資格
@行政書士
863名無し検定1級さん:05/03/12 10:43:22
LECの六法は民法の改正はのってるの?
864名無し検定1級さん:05/03/12 22:09:23
>>861
いい年して童貞って恥ずかしいよね
ど〜せ、風俗に行く勇気もないんだろ>>861
生きてる意味ないよ・・・死ねよ!!!
865名無し検定1級さん:05/03/12 22:26:11
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   これしか貼れないヒッキーがはやくおぼえてね
_/     \ \    ̄――― ̄l\\
 l      \\         l ヽヽ\

866名無し検定1級さん:05/03/12 22:37:33
行書合格者は日経よく読む。行書成功者は時代の流れをよく読む。
867名無し検定1級さん:05/03/12 22:42:18
スポーツ新聞と競馬新聞だろ、マジで。
868名無し検定1級さん:05/03/12 23:30:42
>>864
>>865
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ あなたもはやくおぼえてね
869名無し検定1級さん:05/03/12 23:43:19
スポーツ紙に風俗専門と3行広告出してる行書いますよね。
870名無し検定1級さん:05/03/13 11:02:48
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
871名無し検定1級さん:05/03/13 13:10:30
法令は、行政書士法も行政事件訴訟法も民法も改正されてるから、
新しいの買うに越したことないと思うよ。

いい加減、アフォに反応するのやめれ。完全黙殺が正しい対応だよ。
872名無し検定1級さん:05/03/13 16:59:35 ID:NRYwsnT8 BE:55414894-#
>>871
そうなんだ。2004年版全部売ってこよう。

ありがとう。
873名無し検定1級さん:05/03/13 17:01:39
行書とマン管のW資格の講座あるけどなんか関係あんのかな?
ようわからんです。。
874名無し検定1級さん:05/03/13 17:36:55
>>868
宅建や社労士にも失礼ですよ
875名無し検定1級さん:05/03/13 19:49:31
北海道十勝町は寒いか?
876名無し検定1級さん:05/03/13 19:58:43
今年のうかるぞ買った人に聞きます。
去年みたく大誤植はありましたか?去年はこれで苦労した。
877名無し検定1級さん:05/03/13 19:59:28
上げだ。
878名無し検定1級さん:05/03/13 20:35:18
前回の日経新聞を1ページ10分かかると相談した者です
あれから1ページも日経を読んでないんです(><)
879名無し検定1級さん:05/03/13 21:26:08
読むことが目的になるのは危険。
880名無し検定1級さん:05/03/13 22:47:13
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ あなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\
881名無し検定1級さん:05/03/14 07:29:04
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
882名無し検定1級さん:05/03/14 18:41:43
>>878
日経見たかったら、NIKKEINETでニュース見ればよくないかい?
883名無し検定1級さん:05/03/14 21:04:17
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ あなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\
884名無し検定1級さん:05/03/15 15:25:48
それにしても16年度ではなんで英語を絡めた問題がなくなっちゃったんだろうね。
結構面白い試みだと思ったのに。
885名無し検定1級さん:05/03/15 15:31:02




名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
          〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
886名無し検定1級さん:05/03/15 16:15:14
>>884
きっとものすごい抗議メールが、センターに殺到したんだなw
887名無し検定1級さん:05/03/15 17:14:36
マジレス希望。
うかるぞ。過去問マスターDXを買うんだが、地方自治が甘いので何かお勧め教えて。
ttp://books.rakuten.co.jp/aftg/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1711835&rbx=X
これ持ってる人いる?兼子はもう委員でないし、古い気もする。
888名無し検定1級さん:05/03/15 17:35:05
>>887
本当は教えたくないけど、今日は特別に教えてあげよう。
公務員昇任試験用の問題は使える。
ちなみに同じ出版社から行政法も出ているが、
行政法は国Uのスー過去かレックのウォーク問やっといたほうが吉
889名無し検定1級さん:05/03/15 19:15:54
    ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   はやくあなたもおぼえてね 
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  |
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、



890ほほほ:05/03/15 21:02:11
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ あなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\
891名無し検定1級さん:05/03/15 21:21:07
公務員試験の滑り止め試験が行書試験。司法試験の滑り止め試験が司法書士試験。
どっちも落ち武者の代書屋だな。
892イヌねこ以下はぎょうしょとほりえ:05/03/15 22:25:41
行書は滑り止めの価値もない。
893名無し検定1級さん:05/03/15 22:39:38
童貞・包茎の>>892は生きてる価値もない
894イヌねこ以下はぎょうしょとほりえ:05/03/15 22:57:00
>>893
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /   ダニ>>>クズ>>>ほりえ 
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\
895名無し検定1級さん:05/03/16 10:38:06
>>888
俺、受かってから気付いたんだが、下手な行書用の問題集よりスー過去の方が
使えるよな。
これからの人は行政法だけじゃなく憲法や民法もスー過去やっといた方がいい気がする。
896名無し検定1級さん:05/03/16 10:56:28
>>895
まぁそれでも行政書士用の過去問を
1冊でもやっておいたほうが良いけどね。
そのあとにスー過去やっとけばほぼ法令は大丈夫。
あとは教養しだいだなw
897名無し検定1級さん:05/03/16 11:03:04
15年度法令レベルと16年度一般教養レベルに対応する勉強方法を教えて下さい。
個数問題が今年から増えるような話を友人から聞いたのですが。
898名無し検定1級さん:05/03/16 11:07:03
>>897
法令は↑のやり方で平気。
教養は国語と数学で出来れば満点取れるようにしといて、
社会科学、時事は勘w
899名無し検定1級さん:05/03/16 11:19:21
>>897
法令は上にあるように
行政書士の過去問>スー過去(憲法・民法・行政法)>模試型問題集
をきっちり潰せば、15年レベルの法令が出題されてもまず合格点は取れる。

教養は3問に増えたITが鍵だな。初級シスアド用のテキストで勉強すれば、
シスアドも取れて一石二鳥。
900897:05/03/16 11:23:42
>>899 ありがとうございます。
記述がいきなり傾向が変わるとか
個数問題が増えるとかいろんな情報があって
辛いですね。
901898:05/03/16 11:31:23
>>900
俺にお礼はないわけですね。
あっそ
902名無し検定1級さん:05/03/16 11:33:24
>>900
普段問題演習するときは、消去法に頼らずすべての肢を理由付けして正誤判断できるように
勉強すべし。きっちりわかってるなら個数問題なんて大した違いではないよ。
記述の傾向が変わるってのはつらいかもね。なんか昨年の問題を見る限り商法にもウエイトが
置かれるようになってきてるみたいだし。
903名無し検定1級さん:05/03/16 11:48:01
出る順行政書士入門編―合格基本書 (2005年版) は
おすすめできますか?
904898:05/03/16 11:54:04
>>903
しらねーよ
905名無し検定1級さん:05/03/16 12:15:17
>>903 3〜4年計画なら、超入門編としてお勧めしますが、
レックの出る順行政書士合格基本書シリーズは全体的に
お勧めできません。
出る順行政書士 ウォーク問本試験問題集はお勧めします。
906名無し検定1級さん:05/03/16 12:43:25
905

ありがとうございます

超入門じゃなく入門程度参考書で
お勧めの参考書はなんですか?
907898:05/03/16 12:44:30
まじでおまえ等人に頼りすぎ、氏ね
908名無し検定1級さん:05/03/16 13:06:38
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   はやくあなたもおぼえてね 
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  |
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、


参考書選びなんか気にするよりも!
「イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ」
さえ暗記すれば合格間違いなし!

909名無し検定1級さん:05/03/16 13:10:49
 ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   はやくあなたもおぼえてね 
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  |
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、


参考書選びなんか気にするよりも!
「イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ」
さえ暗記すれば合格間違いなし!
910名無し検定1級さん:05/03/16 13:28:51
>>906
参考書で概要をおさえたら、試験六法なんかで肉付けしておくといい。
とくに行政法や書士法のような手続法は条文を押さえておこう。
試験六法だと、過去にその条文がどのくらいの頻度で出題されたか
物理的にわかるのでお薦め。
911名無し検定1級さん:05/03/16 13:32:34
     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ / ┐     / /"
  ./ / ┴─ / ノ'
 / / 'A`)/ /  
(       /    イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ  
 ヽ  ☆ |      はやくあなたもおぼえてね   
  \ ω \
    \  \
      \ \
        ○○
912名無し検定1級さん:05/03/16 13:38:38
   ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ / ┐     / /"
  ./ / ┴─ / ノ'
 / / 'A`)/ /  
(       /    イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ  
 ヽ  ☆ |      はやくあなたもおぼえてね   
  \ ω \
    \  \
      \ \
        ○○
913名無し検定1級さん:05/03/16 13:43:56
不法に侵略されてる竹島の日本領土を回復しよう。

島は小さくとも、海面は九州より大きな面積だ。

竹島返還大運動を展開しょう。
914名無し検定1級さん:05/03/16 13:44:24
        ___
       /     \     ________
      /   ∧ ∧ \  / イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
     |     ・ ・   | < はやくあなたもおぼえてね
     |     )●(  |  \________
     \     ー   ノ
       \____/
    ____/  /
  σ/∴∵/   |
   ( _    |
   //|.| ̄| | ̄| |
  // |.|  | |  | |
  ∪ ヽ>. | |  | |
       | |  | |
       ヽ) ヽ)
915名無し検定1級さん:05/03/16 13:44:25
>>913
氏ね、売国奴
916名無し検定1級さん:05/03/16 14:11:17
>竹島返還大運動を展開しょう。
大賛成!
日本の国土守れ!
917名無し検定1級さん:05/03/16 14:16:05
>>913
真の愛国者、韓国の占拠粉砕。
918名無し検定1級さん:05/03/16 21:22:07
    ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | はやくあなたもおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、

919名無し検定1級さん:05/03/16 21:42:04
童貞・包茎の>>894は生きてる価値もない
920名無し検定1級さん:05/03/16 22:13:20
>>918
これ18号?
921イヌネコ以下は919:05/03/16 23:04:08
>>919=893
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、


922名無し検定1級さん:05/03/17 07:38:55
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |


923名無し検定1級さん:05/03/17 08:54:46
必死なコピペちゃんは行書落ちたん?
924名無し検定1級さん:05/03/17 09:21:03
>>923
去年の試験問45で脚きりになりますた。行書スレ荒らしに命かけてまつ。
925名無し検定1級さん:05/03/17 12:28:45
現代によみがえるカースト制度 (はやくあなたもおぼえてね)

弁護士
会計士
司法書士
弁理士
調査士
税理士
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
社労士
 ・
(人権の壁)
いぬ
 ・
ねこ
 ・
 ・
 ・
行政書士
926名無し検定1級さん:05/03/17 12:55:41
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
927名無し検定1級さん:05/03/17 14:16:21
試験勉強って、どれくらい前から始めました?
928名無し検定1級さん:05/03/17 14:19:34
>>926
雑談の新すれ立てろよ
929名無し検定1級さん:05/03/17 14:19:36
参考書買ったのは8月末
勉強始めたのは10月入ってから

これで85点、ギリギリセーフ
930名無し検定1級さん:05/03/17 15:29:04
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < >>928 ギョーチューのくせに命令しるな!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
931名無し検定1級さん:05/03/17 16:11:15
参考書買ったのは8月末
勉強始めたのは10月入ってから

これで95点、マジ話
932名無し検定1級さん:05/03/17 16:26:07
>>931
その前から法律の勉強していた経験は?
933名無し検定1級さん:05/03/17 16:28:50
>>932

すまん 7月までは書士ヴェテだった
934ゴリラ:05/03/17 18:14:04
スー過去の正式名称と出版社教えてください。
とりあえずうかるぞ行政書士で勉強してるんですがこの次にその本を使おうと思います
935名無し検定1級さん:05/03/17 18:56:07
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | はやくあなたもおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、




936名無し検定1級さん:05/03/17 20:02:06
行政書士カッコイイ!
937名無し検定1級さん:05/03/17 20:28:36
>>934
スー過去の正式名称は
『新スーパー過去問ゼミ』
出版社は実務教育出版

行政書士用の問題集ではなく公務員試験の問題集だけど、解説とかよくできてると思う。
938名無し検定1級さん:05/03/17 20:29:01

なぜ行政書士は馬鹿にされるのですか?
939名無し検定1級さん:05/03/17 20:44:48

同志社大学の恥さらし
種子島の恥さらし
そして福島大学の誇り

きゃは!
940名無し検定1級さん:05/03/17 21:12:52
>>936
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | はやくあなたもおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、





941名無し検定1級さん:05/03/17 21:46:09
リニューアルは完全に失敗
942名無し検定1級さん:05/03/17 21:48:37
童貞・包茎の>>921は生きてる価値もない
943名無し検定1級さん:05/03/17 21:49:23
合格!行政書士のこと?
944名無し検定1級さん:05/03/17 21:51:42
921は早く次スレたてんかい、ボケ!
945イヌネコ以下は942と944:05/03/17 21:57:25
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、



946名無し検定1級さん:05/03/17 22:04:02
淋しいおまえの相手してやるから、945は次スレとっとと立てろや、クソボウズ。
947名無し検定1級さん:05/03/17 22:18:59
童貞・包茎の>>945は生きてる価値もない
948イヌネコ以下は946と947:05/03/17 22:32:58
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、



949わたし童貞じゃないわ。処女よ。:05/03/17 22:33:34
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、



950わたし包茎じゃないわ。豆剥。。:05/03/17 22:35:37
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | やくざで馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、



951名無し検定1級さん:05/03/17 22:37:44
>>950
こいつはなんでアク禁くらわないの?
資格全般板って荒らしても大丈夫な板なの?
952名無し検定1級さん:05/03/17 22:40:24
この板なんでID表示されないの?
953名無し検定1級さん:05/03/17 22:51:18
>>948>>949>>950
きっとコイツらは・・・
精神科の病院に通院してる奴らなんだよ
精神異常者・・・惨めだな・・・
954名無し検定1級さん:05/03/17 22:58:02

>>953

残念!!
精神異常者は開業行書に多いのよ。斬り!
955名無し検定1級さん:05/03/17 23:01:36
>>954
いやいや、精神異常者は>>954も含んでるよ
「残念!!」ってバカじゃん・・・オマエ
誰に影響されてんだよ・・・哀れだな
956名無し検定1級さん:05/03/17 23:06:28
実際、仕事もないのにどうやって行書が食っている
のかホントに不思議???
農転も契約書も何からなにまで宅建業はじめ、業者に
食われているのに・・・
957名無し検定1級さん:05/03/17 23:08:32
資格の本に行政書士の年収は500〜1000万って書いてあった。
958名無し検定1級さん:05/03/17 23:14:53
俺には950達の正体見えてるよ。
去年問45スレで5だ5だと言って暴れてた香具師。
遊びでやってた他の香具師にだまされて、半分合格を信じてたが、
資格板を走り回ってたその短い足を発表で見事にちょん切られた書士べテだ。
試験や合格者を逆恨みして、精神崩壊。
教養がなくデブでブサイクでちんちくりんなうえに、書士にうかるほどの努力家でも
ないので2ちゃんを荒らすぐらいしかできないんだよ。

というわけで正体バレてるから、早いとこ次スレ立てやがれ、カス。
959名無し検定1級さん:05/03/17 23:52:20
>>957、専業は1年目は100まん、2年目は300万、3年目500万、5年目で700万
それ以降はそれぞれが平均だ。
960名無し検定1級さん:05/03/18 02:58:23
     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ / ┐     / /"
  ./ / ┴─ / ノ'
 / / 'A`)/ /  
(       /    イヌ>>>ネコ>>>ぎょうちゅう検査 
 ヽ  ☆ |      はやくあなたもおぼえてね   
  \ ω \
    \  \
      \ \
        ○○
961名無し検定1級さん:05/03/18 07:17:28
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
962名無し検定1級さん:05/03/18 08:50:36
煽りが異常なレベルになってまつね。
春だしね。w
963名無し検定1級さん:05/03/18 09:17:10
>>951
>>953
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、




964板まわり先生:05/03/18 15:56:20
>>963
マジレスだけど、荒らすことに今は文句言わないよ。
でも、本当に大丈夫?発狂とかしない?きっとヤバイと思うよ。
家に篭ってないで、たまには外で遊んだら?
ネットでみんなから、かまってもらっても、あなたの生活は何ら変わらないんだからね。
ストレスぶつける相手がいないからって、親に暴力ふるったり、ふらふら小学校に入ったり
しちゃあ、ダメだぜ。普通に学校通うなり、仕事でもしなさいよ。
965名無し検定1級さん:05/03/18 16:00:07
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
966名無し検定1級さん:05/03/18 17:48:39
965ってなんでこんな変な顔してるんだ?
頭悪そうだね。
967名無し検定1級さん:05/03/18 17:53:56
もともとこのAAは行政書士をばかにしてる香具師らの
あふぉさ加減を表現するために作られたものなのに、
ほんとのヴァカが自分自身を表してることに気がつかずに
繰り返しコピペして荒すようになっちゃったんだな。
968名無し検定1級さん:05/03/18 20:29:05
真正のアフォって救い難いねw
969名無し検定1級さん:05/03/18 21:55:39
童貞・包茎の>>963
おとなしく家でオナニーでもしてろ。
しかし、>>963ってゴミ屑みたいな奴だよな
970名無し検定1級さん:05/03/18 22:10:40
マジレスだが先日、大学時代の法律研究会の先輩のもと行書の弁護士とピンキャバへ行ったら
(俺はちなみに風俗関係中心の3年目行書年収600万)弁護士よりキャバねーちゃんにもてた。
夜の世界では行書は神様扱いだ。これは本当だ。
971名無し検定1級さん:05/03/18 22:33:13
>>970
司法浪人で開業して、勉強してたの?
その先輩?
972名無し検定1級さん:05/03/18 23:12:04
>>971その通り。俺もそうだったが、稼げるようになって気力がなくなりもう司法の勉強はやめた。
973普通の人:05/03/19 00:11:37
資格でも何の商売でも、営業力があれば稼げるよね。
弁護士が儲かるのは、知名度があるから営業が楽なのと単価が高いから。
頭いいから儲かる言うもんじゃないよね。
なら東大生はみんな長者ばかりって理屈になる。

行政書士は気楽に目指せて独立可能な資格ってところが最大のメリット。
難関資格と比較してどうのこうのの問題じゃないよね。
わかっていない奴多すぎる気がする。特に社会を知らない2ちゃんの引きこもり
粘着野郎ども。理屈はいいからお前いくら稼いでいるの?ってるのが問題だよね。
974名無し検定1級さん:05/03/19 00:14:33
わいは 行書のバッジつけてキャバ行ったら、きゃーっ弁護士って言われた。
そのまま成りすまして、最後まで盛り上がってしまった。
975名無し検定1級さん:05/03/19 07:26:57
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < だってギョーチューだろ!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
976名無し検定1級さん:05/03/19 08:39:50
>>975
うんこ野郎!休んでる場合じゃないぞ。
おまえは去年問45スレで5だ5だと言って暴れてた香具師だろ。
遊びでやってた他の香具師にだまされて、半分合格を信じてたが、
資格板を走り回ってたその短い足を発表で見事にちょん切られた書士べテだ。
試験や合格者を逆恨みして、精神崩壊。
教養がなくデブでブサイクでちんちくりんなうえに、書士にうかるほどの努力家でも
ないので2ちゃんを荒らすぐらいしかできないんだろ?
977名無し検定1級さん:05/03/19 08:42:43
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ウルセー ギョーチュー!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
978名無し検定1級さん:05/03/19 09:41:18
977
おまえ 落ちて又受ける馬鹿だろう
979名無し検定1級さん:05/03/19 10:06:17
>>963
>>967
>>968
>>969
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、





980名無し検定1級さん:05/03/19 10:14:28
春でつねー。w
981名無し検定1級さん:05/03/19 10:17:41
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ウルセー ギョーチュー!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
982名無し検定1級さん:05/03/19 10:27:51
自画像張りまくりか?
983名無し検定1級さん:05/03/19 10:40:43
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ウルセー ギョーチュー!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
984名無し検定1級さん:05/03/19 10:55:18
廃業 貧乏 無能 床下換気扇 夜逃げ 蟯虫 内職 家系図 破産 馬糞 底辺 資格商法 生活保護 借金 市営住宅 却下 差別 妄想
985いい季節だわ:05/03/19 11:02:01
>>980
   ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | はやくあなたもおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、





986名無し検定1級さん:05/03/19 11:27:25

983 985
同じおまえ 落ちて又受ける馬鹿だ
987名無し検定1級さん:05/03/19 12:36:51

983 985
恋しい女に振られるとこうなる馬鹿
988名無し検定1級さん:05/03/19 12:43:10
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |   −−−−−−−−−−−−−
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | < ウルセー ギョーチュー!!
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /    −−−−−−−−−−−−−
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
989985だけど983は別人よ:05/03/19 12:47:20
>>986
>>987
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






990あなたほんとに馬鹿ね:05/03/19 12:48:24
>>986
>>987
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






991あなた=大馬鹿は死んだ方がいいよ:05/03/19 12:49:42
>>986
>>987
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






992目がないなら、誰かにもらいなさい:05/03/19 12:50:24
>>986
>>987
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






993あなたは、脳みそもないわね:05/03/19 12:52:15
>>986
>>987
  ,... -‐' "  ̄ ̄ ~ ! ,..‐--、
     /           、/    ヽ,
    /    ,.、、、、、、  〃 ...      |
   .| l ,/./^ヾヾヾヽi/ツッッ = 、   |
   | i  .l|             ゙ミ.   |
   |   :l|           'ミ |l  |    
   | i  l|!           レ゙ヽ   |   イヌ>>>ネコ>>>ぎょうしょ
   | |  .|lー- 、   ,. --― ' f .}  |   ダニ>>>クズ>>>ほりえ
   | |  .l. [.ソ}_ゝ   /.ソ__,フ' _} |  | 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね 
   | l  .|            ,.rr'′ |
   | i   .|,   〈l         ij   |
   | |l  |ト.、  -_一   , |! ll|   |
   !l !; |; | |||lliッ 、 __ ‐'" |_l ! ,,, l,||
     ゙ ゙ ' ' ' ,..-‐「       〉‐-、' '
    、__,..-ー/ _/        /   { `ー-、...__,
   ,ヘ   '-‐ュ `ー――,^/ヽ /      `ーr 、






994名無し検定1級さん:05/03/19 12:54:18

このスレは、統合症患者のストレス解消の場としての意味があるな。
995名無し検定1級さん:05/03/19 13:16:43
なんだ、町の法律屋さんなのに、刑法や民訴ないのか。
法学検定にしておこうかな。ただでアドバイスしてあげるにはそれでいいし。
996名無し検定1級さん:05/03/19 13:23:40
>>995
そうすればいい。別にとめないよ。
997名無し検定1級さん:05/03/19 13:25:37

おまえ達 落ちて落ちて 又受けて又落ちる馬鹿だ
998名無し検定1級さん:05/03/19 13:28:40

一般教養があるので、法学ヲタクじゃ受からない、いい試験だ。
999名無し検定1級さん:05/03/19 14:08:28
民法も、商法も知りません。
だけど、ボク街の法律家!
1000名無し検定1級さん:05/03/19 14:08:54
法律をよく知らなくても法律家を名乗れる。いい資格だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。