弁理士統一スレ Part25 「ASは立入禁止」

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無し検定1級さん:05/02/23 11:33:01
>>922
弁護士無理なら司法書士にしとけ
934名無し検定1級さん:05/02/23 13:14:43
法学部の弁理士志望者ってマーチとか駅弁かな・・・
935名無し検定1級さん:05/02/23 15:20:27
司法書士のほうがはるかにむずいぞ
936名無し検定1級さん:05/02/23 16:11:30
>>935
だから弁理士にってか・・・
なんて安易な・・・
なんの為に法学部行ってるのかねぇ
937名無し検定1級さん:05/02/23 16:28:11
↑また勘違い自己完結男か
938名無し検定1級さん:05/02/23 16:52:12
司法書士のほうがむずい?



司法書士のほうがむずい?


939名無し検定1級さん:05/02/23 18:19:13
以下反論どうぞw
940名無し検定1級さん:05/02/23 19:00:59
難易度なんてどーでもよくね?
なりたいもの、やりたい仕事を見つけて
情熱をもって取り組むことに意義があるんじゃね?
941名無し検定1級さん:05/02/23 20:18:43

     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | < その程度で語ったつもりかクズ
    \∵ | \__ノ .|/  \__________
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
942名無し検定1級さん:05/02/23 22:33:20
H16の論文商標で4@16号の項目を落とした人が合格したという話を
LのS藤さんから聞いて驚いたけど、それ以上に驚いたのは、
今年の論文で落ちた人が一体どんな答案を作成したのかということ。
受験者のレベルが下がっているとみんな口を揃えて言うけどそうかもしれない。
逆に上級受験者は余計な論点を書き過ぎて採点者の心証を害してそう。
つまり初級受験者にとっては合格しやすく上級受験者にとっては合格しにくい
という試験になりつつある、という仮説をたててみると案外的を射ている。
943名無し検定1級さん:05/02/23 22:36:03
>941
2chでAA貼ってるばあいかクズ
944名無し検定1級さん:05/02/23 22:43:07
4@16号落として受かるのか・・・信じられない
商法の補正はできないから4@16はムリだろとか見当違いのこというバカに絡まれたし
945名無し検定1級さん:05/02/23 22:50:13
いっこ書き落としただけで落ちる試験じゃないだろ
946横浜の猫好き:05/02/23 23:25:44
>>920
>いまでも1000万位貰ってるからぼちぼちやりますわ。
マジで聞きますけど、これで、どうして弁理士試験を受けようとするんですか。
>>942
>つまり初級受験者にとっては合格しやすく上級受験者にとっては合格しにくい
答練の上位者が不合格になり、下位者が合格する様なことが、ますます多くなるということですかね。


947名無し検定1級さん:05/02/23 23:29:51
そこに試験があるからさ
948名無し検定1級さん:05/02/23 23:41:33
弁理士の初任給はいくらですか
949名無し検定1級さん:05/02/24 00:34:52
新卒じゃないんだから決まってない
950名無し検定1級さん:05/02/24 00:38:46
ぶっちゃけ平均年収いくらでつか
951名無し検定1級さん:05/02/24 02:49:15
>>942
その人の答案が3@3、4@11は押さえていて、
かつ解答内容がコンパクトだったからじゃないかしら。

いわゆる模試の優秀答案を見たけど、
「ここまで書く必要あるのか」
といった内容のが多い。

採点者としては、論点はもうわかってるんだから、ごちゃごちゃ
書かれた部分をそぎ落として読んだ上に、論点書き落としや、
自分勝手な条件の想定があることが判明したんじゃ、
採点していらいらするだろうね。
952名無し検定1級さん:05/02/24 03:33:18
採点はフィーリングだから。
953ネコ:05/02/24 04:15:58
常時10人以上の労働者を使用している事業場では、就業規則を作成し、
これを所轄労働基準監督署長に届け出なければなりません
(労働基準法第89条)。変更した場合も同様です。
ここでいう「常時10人以上」とは、正社員のほか、
パート、アルバイト等を含み、常態として何人使用(雇用)
しているかという意味です。これは、企業全体ではなく、
事業場単位で見るものです。

10人以上いない事務所には行くなって事だね。
954名無し検定1級さん:05/02/24 06:52:39
>>951マスター信者?
955名無し検定1級さん:05/02/24 07:44:08
>>950
多分うちの事務所は1000万くらい。
956名無し検定1級さん:05/02/24 10:41:42
>>955
勤務時間は?終電帰りが当たり前でつか?
957名無し検定1級さん:05/02/24 12:45:01
事務所にへばりついてなきゃできない仕事じゃないでしょうに
958名無し検定1級さん:05/02/24 12:46:22
>>950
平均値じゃなくて最頻値を聞いたほうがいいよ
959名無し検定1級さん:05/02/24 12:51:51
弁理士は、特許庁で審査官7年やってなる人と、
弁理士試験合格してなる人は区別されるのでしょうか?
960名無し検定1級さん:05/02/24 13:08:02
検索すれば分かる。
仕事してる中では良くも悪くも気にならないのでは。
ヤメ検のような威力はなく、むしろ仕事ができないときだけ
「やっぱ審査官上がりは云々」と言われるだけでしょうか。
961名無し検定1級さん:05/02/24 16:43:45
>960
ヤメ検とはなんのこと?
962名無し検定1級さん:05/02/24 20:26:46
963名無し検定1級さん:05/02/24 21:33:35
せきたかっていう基地外どうにかできない?
964名無し検定1級さん:05/02/24 21:56:12
>>963
基地外ヴェテは天災だと思って諦めろ
965名無し検定1級さん:05/02/24 21:58:09
その割にはこの4〜5ヶ月になって急に現れたな。
966名無し検定1級さん:05/02/25 06:20:14
あいつ4時間も5時間もネットやってそうだな
967名無し検定1級さん:05/02/25 07:58:46
>>961

検事を辞めて弁護士になった香具師のことだと思う。
ヤメ検も仕事は出来ない,特に民事はヤバイと聞いたが。

話しを戻すと,元審査官や元審判官の弁理士は,明細書
が書けないと言われている。

968名無し検定1級さん:05/02/25 11:59:07
また伝聞形式か
969名無し検定1級さん:05/02/25 15:31:42
ちんこ
970名無し検定1級さん:05/02/25 15:32:48
便利屋ちんこ
971名無し検定1級さん:05/02/25 15:34:33
うっせーばかちんこ
972名無し検定1級さん:05/02/25 16:50:30
無職ヒキコモリ童貞が吠えてるスレはここでつか?
973名無し検定1級さん:05/02/25 18:21:59
( ´∀`)オマエガナー
974名無し検定1級さん:05/02/25 20:49:04
だいたい、なんでこんなツマラン勉強をしないと
弁理士になれないんだよーーーー

論文試験の採点もいい加減だっていうしーーーー

弁理士なんか廃止しろ
975名無し検定1級さん:05/02/25 21:06:38
自分がなれないから廃止しろか...
976名無し検定1級さん:05/02/25 21:29:05
つまらんなら
稼ぎ目当てだけで勉強すべきじゃない
97739+++ ◆BaPExFQhnU :05/02/26 01:28:26
こんな時期なのにまだやっと商標をはじめたところです。
特実意よりいまいちよくわからんけど
「商標教室」の「判例研究編T・U」は面白い。
978名無し検定1級さん:05/02/26 21:25:30
>>977
俺も。短答受ける?
97939+++ ◆BaPExFQhnU :05/02/27 04:47:12
青本バラしたついでに特許法の第5章(異議申立て)を
バッサリ捨ててしまったら、商標法で参照してることが
今頃わかって・・・(なみだ)

>>978
はい、今年は論文にたどり着くまでが目標す。
記憶力の鈍いドタマでも何とかがんばるっす。
980未登録 ◆TAETANgolI :05/02/27 06:48:19
>>979
とりあえず
http://www.jpo.go.jp/shiryou/hourei/kakokai/sangyou_zaisanhou.htm
これ↑の
 第7章   特許付与後の異議申立制度
1(438KB) 2(366KB) 3(349KB) 4(273KB) 5(404KB)
これ↑印刷しとき
981名無し検定1級さん:05/02/28 02:29:54
ボーナスは年間で5ヶ月分くらいの事務所がおおいですか?
98239+++ ◆BaPExFQhnU
>>980
あ、ありがとうございます。
こんな便利なものがあったんですね。

平成3年改正法解説書・・・はさすがにもう
売ってないか。残念。