■■平成16年マンション管理士試験 17棟目■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
17棟目突入
2名無し検定1級さん:04/12/23 00:14:24
マンコションベン管理士
3名無し検定1級さん:04/12/23 00:53:02
マン股間下痢士
4名無し検定1級さん:04/12/23 00:57:24
万損勘履死
5せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/23 03:11:52
この時間になると閑古鳥がなく
6名無し検定1級さん:04/12/23 05:52:27
カァーカァー!おはようございます。
悪気は無い
久しぶりに来たが、サブい
勉強大嫌い、アホクサ、でもやっている
また、せんじくたん、楽しい絵、頼むよ
メンチカツがやっぱり、嫌いより
7名無し検定1級さん:04/12/23 06:19:45
マン管は将来性あるの?
8名無し検定1級さん:04/12/23 07:03:24
ほんとこの時間は寂しい
9名無し検定1級さん:04/12/23 08:15:04
>>7
今後の制度の持って行き方しだいでしょう
活かすも殺すも国交省しだい
10名無し検定1級さん:04/12/23 10:18:30
没問1問で合格点32点になりそうな予感。
11名無し検定1級さん:04/12/23 10:24:40
没問はないような悪感。
管業の方がありそう。
12名無し検定1級さん:04/12/23 10:25:04
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三| 32点厨丼(特盛)

13名無し検定1級さん:04/12/23 10:41:23
合格率7%前後信者はこちらへ


【正答率】マン管試験28点合格を信じるスレ【伝説】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/l50
14名無し検定1級さん:04/12/23 11:00:02
今年の予備校の予想は当てにならないと思います。
私の周りで30〜33点の人が結構いますが、その
人たちは本気で勉強した人たちではないから予備校
なんか行っておらず、もちろん統計から外れていま
す。今年は勉強した人としてない人の差があまり無
いので、予備校の統計外の30〜33点の人が他に
もたくさんいる気がするんですけど。
15名無し検定1級さん:04/12/23 11:01:53
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
16名無し検定1級さん:04/12/23 13:12:13
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三| 35点厨丼(特盛)
17名無し検定1級さん:04/12/23 14:06:42
大原がなぜ31±ではなく、30から31点としたか。
きっと30点が合格ラインなんだろう。
没問が1問で31点。
だから30(没問前)から31点(没問後)が合格。
まちがいない!!
18:04/12/23 14:09:44
変態どもが意味のない書き込みばかりしやがって、、、、
変態どもがいろいろ書いているな
平成17年度から、大検の科目が変更される。
家庭科は廃止される。
家庭科検定2級の価値はなくなるので、注意しておけ。
ここにくる連中は変態が多いからな。ありがたい情報だろ。
大検の科目免除の出来る検定試験は以下の通りだ。
・英語検定準2級以上による英語の免除
・情報処理活用能力検定3級以上による情報関係基礎の免除
・歴史検定(世界史・日本史それぞれ2級以上で日本史・世界史の免除
しかし、歴史検定・実用数学検定2級辺りになると、大検の方がよっぽど易しいので勧めはしない。
理科系大学(大阪工業大学:当時の偏差値58くらい)を16年前に卒業した
俺でさえも、実用数学検定2級の2次試験には簡単に受からない程だ。
7年前に歴史検定の日本史3級に辛うじて受かった時、嬉しさの余り泣いて
叫んで、会社のバカ共に合格証をちらつかせて威張りまくれた程の高度なレベルだったからだ。
歴史検定4級が取れるなら、お前等も大したものだ。是非、神の領域に挑戦する者が出て来る事を願う。

19名無し検定1級さん:04/12/23 16:19:04
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
20せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/23 21:27:08
>>19 これも見れない!
21せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/23 21:41:54
>>19番さん教えて〜
なんて書いてるの?
ただの荒らし?それとも合格推定点?
反乱しかみえないんだけど
22名無し検定1級さん:04/12/23 21:45:11
ただのあらしだろ
23名無し検定1級さん:04/12/23 21:56:43
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
24名無し検定1級さん:04/12/23 22:01:33
日建  30±1点
LEC 31点
大原  30〜31点
25せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/23 22:13:45
>>23 なんで荒らすの?
可哀相に!20点だったんだ
26名無し検定1級さん:04/12/23 22:20:59
合格率7%前後信者はこちらへ


【正答率】マン管試験28点合格を信じるスレ【伝説】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/l50
27名無し検定1級さん:04/12/23 22:22:22
>>25
きっつ〜!
28名無し検定1級さん:04/12/23 22:28:53
えっ!せんじくタンの何がきついんですか?
もしかして・・・ハァハァ
29名無し検定1級さん:04/12/23 22:30:04
せんじくタン、ハアハア
今日も妄想が膨らむ。
30名無し検定1級さん:04/12/23 22:40:59
>>27 ねえねえ教えて〜〜
せんじくタンのナニがキツイの〜〜〜
31名無し検定1級さん:04/12/23 22:45:21
>>30
いいねー ナイス!
32名無し検定1級さん:04/12/23 22:53:39
>>555タンはどうなのかな〜〜〜?
33名無し検定1級さん:04/12/23 22:56:50
>>32
あたしは28点スレにいるわよ。

ハァハァおぢさんたちーー!!
あっちのスレも盛り上げてよ!
でも、あたしにハァハァはナシよ!
34名無し検定1級さん:04/12/23 22:57:10
悠が変態どもっていうのもわからないでもないかも
35名無し検定1級さん:04/12/23 22:59:33
>>34

きっつ〜!
36名無し検定1級さん:04/12/23 23:02:04
>>33 え〜〜〜そんな〜〜〜
お願い、そんなこと逝わないでハァハァさせてよ。
おぢさんの楽しみを奪わないでください
37名無し検定1級さん:04/12/23 23:03:51
555タンは女という情報しかない訳だが、
なんでハアハアできるのか。
38名無し検定1級さん:04/12/23 23:07:59
お釜にハアハアするスレはこちらですか?
39名無し検定1級さん:04/12/23 23:14:09
マン管センターの試験担当が、役所や関係団体に釈明に回ってるんだって。
40名無し検定1級さん:04/12/23 23:14:34
妄想乙
41名無し検定1級さん:04/12/23 23:14:47
>>37 すみませ〜〜〜ん、マジレスやめてくだた〜〜〜い
ネタなんですから・・・
でも>>555タンはカワイイでつよ、きっと。
42名無し検定1級さん:04/12/23 23:17:26
>>39
当たり前だよな なんて言ってるんだろう
4328組長:04/12/23 23:17:44
   i"゙ヽ,r'"゙i
   ヽ ハ ノ
   / ´_ゝ`)   >>41 んふ、私のハートを刺してみない?
   レ'⌒i /            
O(___| | |
    .| | |
    (/ |
     U
44名無し検定1級さん:04/12/23 23:21:48
>>39
漏れも噂を聞いた、合格点もえらく下げるようだって。
信憑性は保証しませんが。
4528組長:04/12/23 23:23:26
リークキターーーーーーーーーーーーーー-−−!!
46名無し検定1級さん:04/12/23 23:24:54
予想より、受験者の出来が相当悪かったんだろうな。
47名無し検定1級さん:04/12/23 23:26:52
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
          (  ( ・ω・)
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)'''-,,
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 l三三三三三三三三三三三三三三三三三| 35点厨丼(特盛)
48痴呆書士:04/12/23 23:27:28
>>37
http://sapporo.cool.ne.jp/ryuseikai/
↑ハァハァしてください
49名無し検定1級さん:04/12/23 23:28:35


50名無し検定1級さん:04/12/23 23:29:07
>>44
「えらく」じゃわからんのだよね
具体的な点数キボンヌ
51名無し検定1級さん:04/12/23 23:33:08
>>44

        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

52名無し検定1級さん:04/12/23 23:35:05
ことしこそ、マン管受かって管業落ちる香具師出てくるぞ。
53名無し検定1級さん:04/12/23 23:47:35
>>44  31点合格あるかな〜〜〜?ところで・・・
>>555タンもう寝たのかな〜〜〜?じゃあこの隙にハァハァ
54名無し検定1級さん:04/12/24 00:01:38
あらしていいでつか
55名無し検定1級さん:04/12/24 00:01:47
35点 99%
34点 95%
33点 80%
32点 75%
31点 50%
30点 20%

35点で脚きりがあれば面白いですね。
大原が変更したのは去年当てたLECと日建に
のっかってみただけでしょう。
今年のテストは予備校生と一般受験者の差が極めて
少ないという異例の事態が起こってしまった。
なので、最終的には32点で落ち着くと予想。
56名無し検定1級さん:04/12/24 00:07:17
○ ゴロゴロ

(⌒)

 γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
  ゝ __ノ

 γ ⌒ヽ
  i´・ω・`i<知らんがな
  ゝ ___,ノ
57名無し検定1級さん:04/12/24 00:13:23
>>55
いや、合格点は30ないし31点で決まりだろう。
ただ結局「この試験はどういう性格なんだ」ということは問われるね。
58名無し検定1級さん:04/12/24 00:15:40
これで合格点が32点なら大原はあわれだな
59名無し検定1級さん:04/12/24 00:21:34
そうじゃない自信がある
60名無し検定1級さん:04/12/24 00:23:14
その自信はどこからくる?
61名無し検定1級さん:04/12/24 00:24:10
ニヤリ
62名無し検定1級さん:04/12/24 00:25:21
このスレは予備校関係者のカキコが多いな。
63名無し検定1級さん:04/12/24 00:27:33
32点はありえねー、5%切るぜ。
64名無し検定1級さん:04/12/24 00:35:02
35点 4.3%
34点 5%
33点 5.8%
32点 7.1%
31点 8.9%
65名無し検定1級さん:04/12/24 00:36:00
うちははっきりと31点なら大丈夫と言ってる。
66名無し検定1級さん:04/12/24 00:37:05
うち=日建?
67名無し検定1級さん:04/12/24 00:37:08
>>65
どこさ?
68名無し検定1級さん:04/12/24 00:39:22
38点→36点→38点→32点か34点

32点か34点のどっちかですね。
69名無し検定1級さん:04/12/24 00:41:16
>>68
そんなふうに合格点を決定してたらおもしろいなw
70名無し検定1級さん:04/12/24 00:41:37
>>64
宅建の場合1点で3%程度、今回のマン管だったら5%近くは増減する。
プロを馬鹿にするなよ。
71名無し検定1級さん:04/12/24 00:42:22
2chの集計から32点で決定でしょ。
72:04/12/24 00:43:46
スレを壊されたので、こちらにお邪魔する。

10年以上前に危険物の乙種を1〜6類迄全て揃えた事があったが、やはり揃えれば向上心はなくなった。
だから、現在丙種から揃え直している。
22日には、5日に受けた丙種の合格通知が来た。
次回は、2005年2月13日(日)に同じく大阪府立大学で乙4種を受ける。

まあ、10年前に揃えた次に受けたのが実用数学検定2級だったな。
そして、英検2級だった。
英検は10年も前は非常に簡単だったので、2級くらいは取れなければ死ななければ
ならなかった。

現在、俺が生きている事で合否は分かるよな。
変態さんよ。
73名無し検定1級さん:04/12/24 00:46:39
70の書き込み意味不明
正気ですか?
74名無し検定1級さん:04/12/24 00:46:43
5パーセントも!
75名無し検定1級さん:04/12/24 00:46:46
76:04/12/24 00:47:34
スレを壊されたので、こちらにお邪魔する。

10年以上前に危険物の乙種を1〜6類迄全て揃えた事があったが、やはり揃えれば向上心はなくなった。
だから、現在丙種から揃え直している。
22日には、5日に受けた丙種の合格通知が来た。
次回は、2005年2月13日(日)に同じく大阪府立大学で乙4種を受ける。

まあ、10年前に揃えた次に受けたのが実用数学検定2級だったな。
そして、英検2級だった。
英検は10年も前は非常に簡単だったので、2級くらいは取れなければ死ななければ
ならなかった。

現在、俺が生きている事で合否は分かるよな。
変態さんよ。
77名無し検定1級さん:04/12/24 00:48:13
70=アホ
78名無し検定1級さん:04/12/24 00:49:38
>>73
正気ですよ、つーかよく考えてごらん。
79名無し検定1級さん:04/12/24 00:54:18
31点 2・9
30点 7.8
とかになるの?
80名無し検定1級さん:04/12/24 00:54:40
70=78=キモイ
81名無し検定1級さん:04/12/24 00:54:46
78はヴァカです
82名無し検定1級さん:04/12/24 00:54:51
>>64は明らかにおかしい
>>70のほうが理があるぜ
83名無し検定1級さん:04/12/24 00:58:27
70=78=82=基地
84名無し検定1級さん:04/12/24 00:59:38
切り捨て君
自己崩壊しはじめたなw
85名無し検定1級さん:04/12/24 00:59:45
このスレの椰子は頭おかしいの多いな
86名無し検定1級さん:04/12/24 01:05:55
35点以上はほとんどいない。そこから27点前後まで急激に増加し、
その後はゆっくりと減少している。どこの予備校でもそこまでは把握している。
87名無し検定1級さん:04/12/24 01:11:01
必死だな。
88名無し検定1級さん:04/12/24 01:19:50
例年通りの%で取るなら31点が濃厚って
言われてるけど、どうかなあ。
35点以上は極端に少ないけど31点が抜けて多いから。
後は、31点がどうなるかだけだと思う。
89:04/12/24 01:20:54
スレ破壊だ。
スレを壊されたので、こちらにお邪魔する。

10年以上前に危険物の乙種を1〜6類迄全て揃えた事があったが、やはり揃えれば向上心はなくなった。
だから、現在丙種から揃え直している。
22日には、5日に受けた丙種の合格通知が来た。
次回は、2005年2月13日(日)に同じく大阪府立大学で乙4種を受ける。

まあ、10年前に揃えた次に受けたのが実用数学検定2級だったな。
そして、英検2級だった。
英検は10年も前は非常に簡単だったので、2級くらいは取れなければ死ななければ
ならなかった。

現在、俺が生きている事で合否は分かるよな。
変態さんよ。
90名無し検定1級さん:04/12/24 01:21:17
30点が濃厚なんじゃないのか?
91名無し検定1級さん:04/12/24 01:35:42
今年に限れば予備校は総崩れの感がある。
データは予備校生のものが中心なんで
外れる可能性のほうが大きいと思う。
一般の人との差がわずかだったのが今年の特徴。
30点では無理でしょう。
LECにしても31.2点なんで31点にしたはず。
92名無し検定1級さん:04/12/24 01:37:52
どういう状況でも切り捨て君
93名無し検定1級さん:04/12/24 01:39:38
33点以上    1%
32点      3%
31点      5%
30点 9%
29点      16%
28点      25%
94名無し検定1級さん:04/12/24 01:43:37
まじでそれぐらいボーター付近に集中してるのかもな
95名無し検定1級さん:04/12/24 01:47:11
このスレは頭の悪い人ばっかりですね
96せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/24 02:14:17
>>95 その話し方やめてください
97名無し検定1級さん:04/12/24 10:50:53
切り捨て君マジで必死だな。
98名無し検定1級さん:04/12/24 10:51:22
>>88
そのあたりが本当の争点だと思う。
俺は31点は人数集中しすぎてて駄目だと思う。
根拠は不出来だった俺が31だから。
恐らく急激に減っていく33点以上の中で決定する。
99名無し検定1級さん:04/12/24 10:57:30
合格率7%前後信者はこちらへ

切り捨て君が頭おかしいと思う人はこちらでどうぞ。

【正答率】マン管試験28点合格を信じるスレ【伝説】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/l50
100名無し検定1級さん:04/12/24 10:57:36
予備校が持っている試験のデーターは、意外と正確だと思います
31点が本命か
101名無し検定1級さん:04/12/24 10:58:35
このスレの住人は本当にマイナス思考だな。
102名無し検定1級さん:04/12/24 12:51:57
ちくしょ ちくしょ
103名無し検定1級さん:04/12/24 13:58:28
29,30,31点も28点スレで語ろう!!
われらが組長がお茶を入れて待ってますよ。
104名無し検定1級さん:04/12/24 15:33:52
大原から郵便がきたぞーー

資格の大原 平均得点 26.1点

合格推定点
合格率が7.5%以上と仮定して、「30問/50問」
合格率が7.5%未満と仮定して、「31問/50問」
105名無し検定1級さん:04/12/24 15:46:58
31点で7,5%におさまるのだろうか?
このスレでも31点得点者から急に人数が増えているぞ。
32点がボーダーの方が現実的だよ。
106名無し検定1級さん:04/12/24 15:52:06
30点の可能性がでてきたな。
107104:04/12/24 16:08:38
資格の大原
平均得点分布表

46〜50点 0.9%
41〜45点 0.0%
36〜40点 2.6%
31〜35点 15.8%
26〜30点 35.1%
21〜25点 28.9%
16〜20点 15.8%
11〜15点 0.9%
6〜10点  0.0%
0〜5点   0.0%
108名無し検定1級さん:04/12/24 16:15:29
今回、資格の学校はどこも駄目っぽい
出題範囲が広がったために1校だけに通って
しっかり勉強した人よりも、参考書を買いあさって
独学で勉強した人のほうができてる気がする
例年通りの%ならば31点か32点だと思うけど
例年通りに決まる確証は無いし・・・
109名無し検定1級さん:04/12/24 16:19:32
32で6.4%
31で8.6%
ぐらいになったらどっちをとるだろう??
110名無し検定1級さん:04/12/24 16:23:05
34点で決定
111名無し検定1級さん:04/12/24 16:25:09
俺だったら、35とるね。
32や31で受かる資格ってなんじゃらほい。
112名無し検定1級さん:04/12/24 16:25:51
107のデータを見る限り31点が大量にいそう。
113名無し検定1級さん:04/12/24 16:26:55
>>104 乙です
他校のデータもあれば予備校が全国の基準に合わせてボーダー予測するのに自校の統計を何点くらい下方修正してるかわかりますね
31で約20%・・34あたりが7%かな?
全国に合わすために最低でも3点は下げてるって事だな
3点くらいなら例年通りでしょう
114名無し検定1級さん:04/12/24 16:28:21
35点だったらうれしい。
自分が35点なので。
30点まで下がるのは嫌です。
115名無し検定1級さん:04/12/24 16:32:30
4択で30点合格なんてありえんでしょう
5点免除なら25/45って如何なものか
7%で30点ならしょうがないとも思うが
116名無し検定1級さん:04/12/24 16:33:51
114はちゃんと勉強した人。
35以下のやつがボーダーなんて口にだすんじゃねーの!

って114や高得点者は思っている。
117名無し検定1級さん:04/12/24 16:37:11
ワロタ
118名無し検定1級さん:04/12/24 16:41:13
仮に6.5%34点、8%33点なら33点だと思うけど
6.5%31点、8.5%30点なら31点で決まりそう
119名無し検定1級さん:04/12/24 16:47:22
合格率を絞ったらこの資格はもう終わりだ。
120名無し検定1級さん:04/12/24 16:56:17
もう終わってるぽ・・・
121名無し検定1級さん:04/12/24 17:07:49
大○の予備校生の平均が26点、
合格予想30〜31点だった(昨日HPで、チャッカリ変更されていた)
過去3年、平均+【6〜8点】なのに
なぜ予想点を、33〜34点と出さないのだろう?
*内の生徒なら、多数受かるってこと?
122名無し検定1級さん:04/12/24 17:26:21
平均点が本当は23〜4点だったりして。w
123名無し検定1級さん:04/12/24 17:49:21

  ∧_∧__フムフム・・
 ( ´ー`/  /
 (   ,/_〇                   ♪
 |   |旦                ♪   ∧∧ ドウデスカ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ヽ(゚∀゚)ノ   ボクノトウアン?
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |             (  へ)
  |              |             く


   ∧_∧  29テンフゴーカク!!
 |\ΦДΦ)   /|
 ○ <  ζ) <  ○                   人人
 | >  旦  > |               <   ∧∧  キュワアアアアア!!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|              ヽ(゚Д゚ )ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                (  へ)
  |              |                 く
124名無し検定1級さん:04/12/24 17:52:18
得点分布からだろ
今回は過去よりも平均点が低いだけじゃなく 
標準偏差が小さかったんだろ
125名無し検定1級さん:04/12/24 18:11:20
31点 7.1%
これぐらいかな
126名無し検定1級さん:04/12/24 18:23:57
ボーダーの点数を下げたんじゃ、難しい問題を出した意味が無いの分からんかね。
出題側の身になって考えてみるべし。
なお、出題側は受験生減少のことはたいして重要視していません。
法定された資格試験とセンターだから、運営はなんとかなるんですよ。
補正予算でもくまれるんじゃない?
127名無し検定1級さん:04/12/24 18:27:38
あんな試験で合格点が38とかだったら、
もう受けません。
バカですから。
128名無し検定1級さん:04/12/24 18:30:09
思い切って合格点を25点くらいにしたら、
また受験者増えるかも?(@_@;)
129名無し検定1級さん:04/12/24 18:34:41
受験者を増やすには独占業務をつけるぐらいしか思い浮うかばねー
130名無し検定1級さん:04/12/24 19:09:39
30点の可能性と35点の可能性は同じ位か・・・
この分だと両方ないね
131名無し検定1級さん:04/12/24 19:12:24
32点 6.5%
31点 8.5%

どっちかでしょ。
132名無し検定1級さん:04/12/24 20:34:05
仮に32点で6.5%としたら、31点だったら10%越えてるよ。
133名無し検定1級さん:04/12/24 20:57:03
>>124
やっとまともなレス見たよ
統計の基礎すら理解していないレス大杉
134名無し検定1級さん:04/12/24 21:14:21
このスレはヴァカが多い。
ヴァカが予想しても無駄
135名無し検定1級さん:04/12/24 21:15:48
>>133
統計を知らない?
ほっとっけー(統計)
試験後、頭がいかれている
136名無し検定1級さん:04/12/24 21:23:59
       /⌒\        負
      ノ)´・ \・`    オ け
     (/ (   ▼ヽ    h 犬
       / \_人_)    ボ の
      /|\ソ ヽ\    エ
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ   ポエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
137自作自演組:04/12/24 23:06:40
名前:28組長 :04/12/24 22:52:49
まったく自営業ってやつは、休みなしだ。
雪がひどくて雪掻きして疲れた。

本スレではアフォが頭よさげに話し手いるが虫。
これからもプラス思考
138名無し検定1級さん:04/12/24 23:33:29
┐(´д`)┌
139:04/12/24 23:46:13
メリークリスマス皆さん。
みんなで寝る前に靴下を布団の近くに置けばサンタさんが問1と問31を没問題にしてくれるそうだよ。
140名無し検定1級さん:04/12/24 23:54:57
>>139
でも、合格最低点が2点上がるだけでしょ?
14132点:04/12/24 23:55:09
悶々と過ごしているクリスマスイブ
除夜の鐘も聞こえないであろう大晦日
餅もノドを通りそうにない松の内

不合格でもいいから早く結果を教えれ、ハゲ!
142名無し検定1級さん:04/12/24 23:57:51
うっさい、禿
143名無し検定1級さん:04/12/25 09:01:14
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   日の入りか・・・
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      32点厨が沈んでいくようだ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,   
144名無し検定1級さん:04/12/25 11:58:17
試験後の1月中旬頃には懇談会の内容が発表されるらしい
しかし今週あった懇談会は今年の懇談会のまとめのようなもののようだ
11月にあった懇談会は実質審議されてるらしいが管理士の合格率云々は議論されてない模様
予備校は今週の懇談会の情報で合格点を修正したんじゃないと思う
たぶん情報を何も持ってない
国交省とのパイプもない(日建はどうな?という気もするが)
この時期に合格点予想を修正する場合がある(過去にもLEC等)のは何らかのパイプがあるわけではなく他の予備校の得点資料等集まってきたところでそれ等を元に修正してるんじゃないか?
持ってるのは誰でも知ってる過去3回の合格率、自分とこの受験生の得点分布
それだけじゃないかな
各校の受講生達 その辺どうなの?
145名無し検定1級さん:04/12/25 13:02:17
既に、日建の50%以上正解の問題数が問31を除いて25問となっています。
47〜48%正解の問題数3問と合わせて28問ちょうど。
どうなるんでしょう?
ちなみに、平成2年度宅建試験も30問前後を合格点にしていた予備校が多かったのですが、
結局、まさかの26問合格(それでも13%台の合格率)。前年度と試験の問題パターンを変え、読ませる問題が多かった点等、
今年のマン管試験に類似しています。
146名無し検定1級さん:04/12/25 13:41:55
34点らしいですよ
147名無し検定1級さん:04/12/25 13:54:45
30点らしいですよ
148名無し検定1級さん:04/12/25 13:55:56
35点らしいですよ
149名無し検定1級さん:04/12/25 13:58:46
26点らしいですよ
150名無し検定1級さん:04/12/25 13:59:37
29点らしいですよ
151名無し検定1級さん:04/12/25 14:03:30
ハイ MHK日本語会話の時間はこれでおしまいです
次回の例題は
わたしは●●点で合格しました
よいこは予習しておくように
152名無し検定1級さん:04/12/25 14:05:22
>>144 の内容からすると、
例年通りになりそうだな。
ガクブルな状況は来年からと予想。
153名無し検定1級さん:04/12/25 14:56:15
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  皆さん、お茶が入りましたよ・・・。
 |:::::::::::::::|| o o旦~
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
154せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/25 15:01:28
悠様はどこに消えたんだろ〜??
155名無し検定1級さん:04/12/25 15:10:20
悠はアク禁になれば良いんだ
156せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/25 19:04:05
可哀相な悠様!
157名無し検定1級さん:04/12/25 19:39:22
せんじくタンは悠さまファン??
28点組組長はせんじくタンファン!!
私はハァハァおぢさんファン!!
158せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/25 19:59:22
>>157 悠様って実在の人?
159名無し検定1級さん:04/12/25 20:05:53
>>158
さぁ・・・。若いのか、おぢさんなのか・・。
本気なのかネタなのか・・。わかんない。
でも悠って人、ウザくない??
160せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/25 20:09:18
>>159 実在するなら顔が見てみたい、
161名無し検定1級さん:04/12/25 20:12:03
悠も、せんじくも、イラネ。
マン管と全然関係ね〜ぢゃん、藻前ら。
16228点教信者:04/12/25 20:12:09
>>160
ストーカーされても知らないよっ!!
すっごい粘着っぽいカンジ・・・。
163名無し検定1級さん:04/12/25 20:15:26
悠は39歳無職!絶対受かる検定しか受けないw
164せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/25 20:19:40
>>164 無職ではないと思う、だって給料17万、ボーナス3万でしょ
165名無し検定1級さん:04/12/25 20:22:03
話題にするとまた来るよ・・。
166名無し検定1級さん:04/12/25 20:22:04
キチガイの妄想
悠の発言は全部ウソ
16728組長:04/12/25 20:28:06
もうマターリするしかなくなったな。
1681号:04/12/26 00:44:54
みんなあっちのヌレに行っちゃったね
169名無し検定1級さん:04/12/26 01:08:01
濡れでつか・・・
またハァハァする馬鹿がでてきそうなんで、そういう誤解を招く表現は・・・w
1701号:04/12/26 01:17:31
住みません、ハァハァしていたバカでつ。
17128組長:04/12/26 01:34:21
各ヌレの矛感
せんじくタン、ハアハア
172名無し検定1級さん:04/12/26 02:08:11
不動産受験新報2月号が既に神保町の書泉グランデ3階に入荷されているらしい。
誰か見てきてくれー
173名無し検定1級さん:04/12/26 07:50:55
心配しなくても30点合格だって。
174名無し検定1級さん:04/12/26 12:37:23
>>172
36点だってさ
175名無し検定1級さん:04/12/26 13:29:29
>>172
30点前後。ちなみに官業は38点前後。
176名無し検定1級さん:04/12/26 13:35:16
管業の合格の目がなくなったな。
177名無し検定1級さん:04/12/26 13:52:36
俺も管業37点だったが・・・
まだわからんぞっ
178名無し検定1級さん:04/12/26 14:03:10
>>177

37点は含まれているでしょ?
もれは36点なんだよ!
179名無し検定1級さん:04/12/26 14:34:13
合格したら防災士取ってみるよ
180名無し検定1級さん:04/12/26 15:26:49
今年は没問が1個くらいあってもいいよね。
181名無し検定1級さん:04/12/26 15:57:37
没問なしの34点で確定しますた
182名無し検定1級さん:04/12/26 16:01:07
切り捨て君登場。
183名無し検定1級さん:04/12/26 16:48:24
マンションの管理人のアルバイト募集があったんですけど、これってマンション管理士の四角取らないとダメなんでしょうか・・?
184183:04/12/26 16:49:04
すいません
×四角
○資格
185名無し検定1級さん:04/12/26 19:17:00
>>183
管理人をするのに資格(「マンション管理士」「管理業務主任者」)
は何もいらないよ。
バイトであってもなくてもね。
186名無し検定1級さん:04/12/26 19:31:05
>>183
東京包茎が認める「マンション管理員」資格が必要なのでは?
187名無し検定1級さん:04/12/26 21:14:07
今日の不動産受験新報が効いたようだね。
マン管も管業も下がってる  ・  ・
18828組員:04/12/26 21:17:32
>>187
その今日の不動産受験新報の情報をお願い
189名無し検定1級さん:04/12/26 21:17:43
決まりだな。
190183:04/12/26 21:25:32
>>185-186
回答ありがとうございます。もうチョット」詳しく調べてみます
191名無し検定1級さん:04/12/26 21:30:49
>>188
マン管
30±1
管業
38±1
19228組員:04/12/26 21:36:02
>>191
日建の予想とほぼ同じってことだね。
ありがと!!
193185:04/12/26 22:27:13
>>190
「管理人はつらいよ 〜マンション管理最前線〜」
http://happy7.poke1.jp/what.html
が参考になるよ。
この中では、「特別な研修、資格は必要ない」とされている。
実際管理会社は簡単な研修というか業務指導位はするのだろうけれど。
194183:04/12/27 00:14:41
>>193
ありがとうございます!覗いてみます
195名無し検定1級さん:04/12/27 01:21:25
合格発表はまだですけど宅建、マン管、勧業そろえたら、みさなん次何をめざします??
196名無し検定1級さん:04/12/27 01:25:40
心を入れ替えて本業の技術士(ただし一次)を受けたいな。
197名無し検定1級さん:04/12/27 01:50:37
>>195 次に欲しい資格は初級シスアド、漢検3級、文検3級等
198名無し検定1級さん:04/12/27 01:52:50
検定ばっかりやん。
悠か?
199名無し検定1級さん:04/12/27 01:57:12
マンション管理士 基本テキスト 上中下 TAC 

この本てよいほん?
200名無し検定1級さん:04/12/27 02:20:23
おっと大事なものを忘れていた
日商簿記3級
201名無し検定1級さん:04/12/27 02:46:32
>>195
行書かなー
202名無し検定1級さん:04/12/27 09:31:21
秘書検定かなー
203名無し検定1級さん:04/12/27 10:21:15
環境計量士
204せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 11:22:25
日建が合格点を変更するみたい
205名無し検定1級さん:04/12/27 11:23:04
>>204

何点よ。
うpうp
206せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 11:24:50
>>204 電話での問い合わせだからうそかホントかわからないけど
31±1
207名無し検定1級さん:04/12/27 11:29:38
あそこはHPと二重に点数付けるからな。
日建の予想点の経緯
30±1→31±1(上方修正)→30±1(問4の正解変更で下方修正)→31±1(せんじく情報)
208せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 11:30:50
自分で電話したわけじゃないので良く解らないんで誰か日建に電話してみて
209せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 11:45:14
日建3校に電話したけども 30±1、31±1というところがある。あてにならない
210名無し検定1級さん:04/12/27 11:50:11
日建は各校独自の集計をしているんじゃないか?
だとすれば納得できるが。
211せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 11:54:07
>>210 だとすれば日建の推定点は29〜32ってこと?
これってずるくない?
あ〜あ眠い〜
212名無し検定1級さん:04/12/27 12:09:47
後出しジャンケン
213名無し検定1級さん:04/12/27 12:39:31
>>211
34なんだろ? LECも日建も関係ない
電話するならTACだろ
あそこは34前後だ
214せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 13:01:41
>>213 家の兄が31点!
って言うかみんな意味のない資格とか言うんでどうでもよくなってきた(簿記3級以下?)
215名無し検定1級さん:04/12/27 13:18:43
へたなネカマだなw
216せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 13:39:17
>>215 あっそう!
217せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/27 13:46:13
>>215 ネカマかどうかはもう少しでわかる!
もうちょい待ちなよ!
とりあえずおやすみなさい!
218名無し検定1級さん:04/12/27 14:05:33
いがいと切り捨て君に似てるな
219名無し検定1級さん:04/12/27 14:06:46
>>217

気にするなよ。
220名無し検定1級さん:04/12/27 14:10:04
ホステスって設定自体に無理があるんじゃぁ。。
設定ミスだね
221名無し検定1級さん:04/12/27 14:15:43
ここもせんじくからかうしかネタないな。
222名無し検定1級さん:04/12/27 14:41:12
不動産○験新報2月号によればマン管30問前後がボーダー

223名無し検定1級さん:04/12/27 17:22:21
LECの得点分布によると34で6.3%、33で9.2%、7~8%は33~34になる
そこでLECの出した合格推定点は31
全国に合わせた修正はマイナス2.5くらいだね
これを見ても34以上が最低点になることはないだろう
過去にも予備校受講者のレベルより全国のレベルが高かった例はない
第一回目の大原のデータによれば大原受講生合格率27.7%(全国7.4%)
どこの予備校もこんなもんだろう
ちなみに今年のLECのデータだと31点が18%、30点が24%、29点が32%
仮に大原の27に合わせると30~29の間になるけどLECと大原の受講生のレベルの差もあるだろうから31は妥当な線かな
どう考えても30~31あたりが有力だけど、わからないのが
Wセミナー 35±1、TAC 34前後、DAI-X 34前後、クレアール 33前後
これ等の予備校は
1. 全国に合わせての修正を全くしてない
2. 全国に合わせても余りある超高水準の統計データを持っている
3. 統計取るにも数が足りなくて33以上に2つ目の山ができた
4. 統計取るにも数が足りなくて適当かました
5. 7%を大きく下回る合格率との天の声をどこからか入手した
私は3、4のmixだと思うのだが
224名無し検定1級さん:04/12/27 17:25:03
4だと思われ。
良い予想だ。
225名無し検定1級さん:04/12/27 17:49:24
自慢出来るほどの統計かw
さえない工作員だな
226223:04/12/27 18:04:57
>>225
俺はLEC信者じゃないよ
実際LECの講評は試験機関に文句言うだけで自分とこの教材やら予想やらに対する反省がないので全く評価してないし
ただデータ公表してるのがLECくらいだからそれを元に分析してるだけ
他の予備校もデータ公表して欲しいよ
227名無し検定1級さん:04/12/27 18:12:58
このスレにいるとときどき切り捨てられるからなw
228名無し検定1級さん:04/12/27 19:22:17
>>187 官業は、点数下がって無いように感じるけど・・・
229名無し検定1級さん:04/12/27 19:26:23
LECが受講生一番多いの?
230名無し検定1級さん:04/12/27 19:27:11
228
スレが下がってるという意味なんですけど
231名無し検定1級さん:04/12/27 19:30:12
LECが試験機関に苦言を呈することに関しては
否定はしないが、LEC自身も講座内容や教材等に
ついても総括すべきだと思う。自分の所を総括
した上で苦言を呈することは大いに結構では
ありませんか。
232名無し検定1級さん:04/12/27 19:31:00
業界が合格者増加要望ということには、ここの住民はあまり
ふれてないみたいだね。
233名無し検定1級さん:04/12/27 19:32:24
それが通ればいいけどな
234名無し検定1級さん:04/12/27 23:35:56
管理の悪いマンションの資産価値はどんどん下がっていきます。
管理が悪いとそれが評判になり、売るとき苦労しますね。
一番いいのは理事会で専属のマネージャーを雇って、掃除や修繕
も直接マンション理事会で募集するのが一番。
235せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/28 00:04:26
>>218 切り捨て君≠せんじく
これだけは信用して欲しいな
236名無し検定1級さん:04/12/28 01:25:19
ネトア?
237せんじく ◆zHZZ8Fra3E :04/12/28 04:39:38
>>236 意味教えて欲しいぽ!
タクシー来たぽ!酔っ払いになったぽ!寝いっぽ!
発表まであと約2週間くらい28点説が当たってみんなが受かるといいですね。
28点説があたったらおそらくスレは大騒ぎ!楽しみです!おやすみなさい!
238 ◆UV0841w57Y :04/12/28 07:32:07
>>237 おっはー!ねむい
答え*ネットアイドル?
キャップだけにして、コテハンやめたら
合格発表の時、コテハン叩きの餌食になるべし 〈期待して落ちたら)
もしかして、それ狙い? だったら、いいけん。
やぱり、【メンチと勉強】嫌い
SAPPORO 今朝ー3℃ こっち8℃ 
追記:4つ目の試験で精根尽きた
満干2連敗、気持ちがさぶい。心和むお絵かき、頼むぽ。
239名無し検定1級さん:04/12/28 10:33:33
北国は寒い方が良いんだよ。
変に暖冬だと、雪が重くて除雪が大変
240名無し検定1級さん:04/12/28 17:08:33
>>232
なぜ合格者増員なの?
そんなに主任者が欲しいの?
なぜ?
241名無し検定1級さん:04/12/28 17:18:08
勧業もこのスレでいいの?
242名無し検定1級さん:04/12/28 17:41:29
管業ネタはこっち

■クレーム■管理業務主任者7棟目■ノイローゼ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103987375/

で、 >>232 は管業のことを言っているの?
243名無し検定1級さん:04/12/28 17:44:25
>>240 箇条書きで・・・・
1.実務で本当にほしい人が意外に合格していない。
2.業界が15組合〜20組合に1人を希望している。
3.合格しても業界に来る人が少ない。
4.雇用対策
ということらしいぞ。
244名無し検定1級さん:04/12/28 17:45:14
すみません・・・・官業スレに戻ります・・・・
245名無し検定1級さん:04/12/28 20:20:51
31点、合格率8.0%
今年が一番オイシかったりして
246名無し検定1級さん:04/12/28 20:31:42
そうか?
247名無し検定1級さん:04/12/28 20:42:29
>>238 そうします!ありがとうございます。
BY せんじく
248名無し検定1級さん:04/12/28 20:46:00
>>247

コテハンやめるなよ。
249名無し検定1級さん:04/12/28 20:58:33
>>248 もし合格点が28点か35点以上だったらまた(せんじく)でおじゃまさせていただきます!今からは私だと解らなくします!今までありがとうございました!
250名無し検定1級さん:04/12/28 21:01:54
もうハアハアできない。

合格したら一回出てこいよ。
251名無し検定1級さん:04/12/28 21:10:18
これからは>>555タンでハァハァ
252名無し検定1級さん:04/12/28 21:16:27
ハアハアで糞スレ化
253天の声:04/12/28 23:53:53
もう決定しているぞ
254名無し検定1級さん:04/12/28 23:57:00
えっ、マジですか?
やっぱり30点ですか?
255名無し検定1級さん:04/12/29 00:17:49
ヤッパリ28テンデスネ?
256名無し検定1級さん:04/12/29 00:19:37
いや、26点ですよね?
257名無し検定1級さん:04/12/29 00:23:34
段々、30点ボーダーの可能性が高くなってきたな
258名無し検定1級さん:04/12/29 00:27:44
ワタシハシッテイル、サンジュウイチデショウ
259名無し検定1級さん:04/12/29 00:30:45
>>258 参りました。
260名無し検定1級さん:04/12/29 00:34:49
>>259 ドウダ マイッタカ
261名無し検定1級さん:04/12/29 00:53:53
31点 6.8%
262名無し検定1級さん:04/12/29 03:23:06
>>261 ナンデワカルンダ
263名無し検定1級さん:04/12/29 06:37:21
>>262
去年もこの手のカキコミ多すぎ・・
みんなガセでしたよ
264名無し検定1級さん:04/12/29 07:48:23
265名無し検定1級さん:04/12/29 10:19:33
もっとメジャーなお姉ちゃんがいい。
266名無し検定1級さん:04/12/29 10:21:56
>>264
誰か見た?
proxomitronの不正URLリストに載ってて見れないよ
ウィルス・ブラクラの類でない?
267名無し検定1級さん:04/12/29 10:46:34
質問なんですけどこの資格を持ってると
マンションの管理人になれるんですか?
268名無し検定1級さん:04/12/29 10:47:17
◎31点○32点▲30点×29,33点注34,35点
269名無し検定1級さん:04/12/29 10:48:09
>>266
見ました。
今、立っております・・・
270名無し検定1級さん:04/12/29 11:06:40
東京新聞にマン管が暇と出てた
271名無し検定1級さん:04/12/29 11:07:30
k
272名無し検定1級さん:04/12/29 11:08:38
>>266
単なる画像です
ノートン君では全く反応なしですよ
273266:04/12/29 11:13:05
>>269>>272
あんがと
ちなみにここで危なそうなURLを登録しますた
http://foffo-gunkanmaki.hp.infoseek.co.jp/url.html
274名無し検定1級さん:04/12/29 12:38:56
コスト面で比較すると

理想的な自主管理>>優良な管理会社>>超えられない壁>>糞な管理会社>>>>>>糞な自主管理

こんな感じかな。

マンション管理士の出番はなし
275名無し検定1級さん:04/12/29 13:01:53
理想的な自主管理のためには、管理組合の理事がマン管の資格を取るべき。
276名無し検定1級さん:04/12/29 13:08:23
現実、理事が受験したり資格取るケースは多い。
277名無し検定1級さん:04/12/29 13:11:47
そういうんじゃなくて274はただウサを晴らしたいだけに見えるが
来年があるさ
278名無し検定1級さん:04/12/29 17:08:46
年末に懇談会の発表があるって聞いてたけど?
279名無し検定1級さん:04/12/29 17:11:07
>>278
発表されませんでした。
来年1月中でしょうね。

ハアハアしてもイイでつか? >>278
280名無し検定1級さん:04/12/29 20:29:32
>>279 発表の後?じゃ意味ないじゃん!
281279:04/12/29 20:37:00
せんじくのにおいがしたが、気のせいか。
282名無し検定1級さん:04/12/29 20:44:39
>>281 あたしはせんじくと名乗るものではありません
283名無し検定1級さん:04/12/29 23:07:02
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ http://ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
284名無し検定1級さん:04/12/29 23:20:36
自主管理に移行して大規模修繕工事を仕切った理事長、業者と癒着しているだの
なんだかんだ住民に言いがかりをつけられている。今度引っ越すそうです。
住民の為に必死になってやっていた姿を見ていただけに可哀想です。
でも、引っ越すということは・・・業者との癒着、やっちゃてたのかなー?
285名無し検定1級さん:04/12/30 00:36:14




          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 合格もせず職も彼女も見つからないうちにもう年末か…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二


286名無し検定1級さん:04/12/30 01:06:26
            ___
         r'⌒';=ニニ=ヽ
          川_ノ从仆从)) 今日は寒いね・・・
          | |_」O  Oy    マッチ売りに行かなきゃ・・
        __,:'゛`' :、ひ − ノ!`';__
      /\`: ,゛~´{つ ̄て_)’、_ \
      /+ \ ゛"´      (´::)  ヽ
    /+    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、
    〈\ + + +    + +  ヽ
    \ \_____________ヽ
      `、______________〉
287 ◆UV0841w57Y :04/12/30 01:16:21
>>278 >>282
せんじくタンの匂い!ちょっと怒っているの?
1人キャップなので誰だか判ると思いますが・・・
余分なこと書き込んだ。本人の自由でした
>>285
kobutaの真ん中、『つと』ってなに? まずまずの絵○

288名無し検定1級さん:04/12/30 01:34:41
>>287 別にばれてもいいけど・・名前を付けると1月14日にいじめられるから名前消しただけ。
この時間は私しかいないでしょ。12時を過ぎるとひじょーに暇
289名無し検定1級さん:04/12/30 03:52:18
ぬるぽ 寝る 
29028組長:04/12/30 11:21:00
>>288

ちょっとからかっただけだったんだがな。
スマソ
毎日見ていると固定メンバーは名無しでも何となく分かるんだよ。

せんじくはたたかれるかなあ。
宅建スレの祭り見たけど、
たたかれてた香具師は
1.合格点予想をはずした
2.大見得を切って不合格だった。
のどちらかだと思われる。

よって、切り捨て君と私が槍玉に挙げられる可能性は高い。
切り捨て君は確実だろうな。
291名無し検定1級さん:04/12/30 12:13:10
>>290 大丈夫!!俺も官業スレで叩かれる可能性ありますから仲間!!
29228組長:04/12/30 12:22:07
>>291

そちらもあたると良いですね!
293名無し検定1級さん:04/12/30 14:43:43
>>290 きっつー
294名無し検定1級さん:04/12/30 15:05:22
>>283

         ィク
      __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fjウンコビーーーーーーーーム
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fjウンコビーーーーーーム
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')

       
295名無し検定1級さん:04/12/30 21:23:45
メンチカツどぞ_____●
296名無し検定1級さん:04/12/31 00:53:43
>>295
member ぜんぜん変わってない
メンチはきらいなのら。
全国区で、このスレ見ている人、何人いるのか知りたくなるほど、
寒すぎる
297名無し検定1級さん:04/12/31 01:00:44
     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u  .,,,,,,,,,,、    ,,,,,,,,,,、 |
    |   |  ,   ,__       ,__    |  性欲に負けたら
     |  :J |.    <●)    <●)   |  
...   |   |         イ  '-      |  負けかなと思ってる
.    |   |         /`-=-'\     |
.     |   | U   .  (:ェ-ェェ-ェェ) J   |   
..   |   |.      、ヽェェ_ェェ_'     |
    |  \               __     ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、 | |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ |          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ   
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
298名無し検定1級さん:04/12/31 07:26:39
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

299おnyちゃん調査士:04/12/31 08:41:50
暇なんで○○みたいだけどマン管ネラー向きの過去3年の資格スクール合格推定点一覧つーのを作ってみるわ。もちろんjap@neseネイティブな。少しまちなー。
300名無し検定1級さん:04/12/31 12:01:34
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/29点\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_センター_|     |_○_|  .|_○_|
301名無し検定1級さん:04/12/31 12:03:14
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ糞と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
302名無し検定1級さん:04/12/31 12:38:14
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つωと)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
303名無し検定1級さん:04/12/31 20:02:01
森山良子のこの歌、中島美嘉か小柳ゆきに歌わせたら、売れそう
304名無し検定1級さん:04/12/31 20:25:23
                       ,,,      ,,,,,,       いいかねクロオ君・・・
                    _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ
              r'ニヽ-、~               ヽ   こぶしを上に上げて「おっ」
              | 'ー' ノ、    ミゞ、  , -彡     ヽ  下に振り下ろして「ぱい!」 だ。
              |ー- イ ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ
              |    |,-ー ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、   忘れてはいかんぞ・・・
              |    |  ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ
              ヽ  \\ `=  `ー'   iノ'  | / |
               `ー\\\ ~ーノノノノノ'′
                  |  , ー―r―iノ´~ー、
                  ヽ    l  |__ノ
305名無し検定1級さん:04/12/31 20:42:15
ビスタチオの薄皮を剥いて食べますか?
できる範囲で
306名無し検定1級さん:04/12/31 20:43:42
今日は雪掻きが大変でした
307名無し検定1級さん:04/12/31 20:45:01
あと2週間か
308名無し検定1級さん:04/12/31 20:59:15
>>304
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
309名無し検定1級さん:04/12/31 21:28:06
「涙そうそう」って、ええ歌や
310名無し検定1級さん:04/12/31 23:32:36
葬式になっているうー
29点で、笑っているうー byセンター

311名無し検定1級さん:04/12/31 23:50:20

おい! リアップ塗布したか?
312名無し検定1級さん:04/12/31 23:59:07
今年不合格になったら「マンション管理診断士」を
名乗ろうぜ。
313名無し検定1級さん:04/12/31 23:59:58
アケマシテオメデトウ
ゴザイマス♪
  ∧_∧
  (*゚ー゚)
  /ヽ∀/ヽ
 ⊆_Y_⊇
   ∪∪ .....................2⌒9⌒2⌒9⌒○
314名無し検定1級さん:05/01/01 11:12:12
おしい↑あとわずか。27点だな。
315 【大吉】 【476円】 :05/01/01 16:55:34
2005年度、マンション管理士の結果予想。
316名無し検定1級さん:05/01/02 16:33:14
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ




   ∧_∧
  ( ´∀`)
  ( つ , '´  ̄ ̄ ` 、
  ) i r-ー-┬-‐、i
    | |,,_   _,{|
    N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  ! <さすがプロですな
     i/ l\ ー .イ|、
317名無し検定1級さん:05/01/02 18:02:11
糞スレだな
318【超大吉】【一億円万円】:05/01/02 18:11:10
糞スレ言うな。
319名無し検定1級さん:05/01/02 18:16:48
  あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ糞と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
320名無し検定1級さん:05/01/02 20:42:59
いいよ。取っといてくれ。
321名無し検定1級さん:05/01/02 22:03:01
昨年の今頃は、このスレ、39点と38点論争、37点リ−クマン、
なほき等でもう少し盛り上がっていたが....

322名無し検定1級さん:05/01/02 22:30:01
このスレの雰囲気ではおもしろいもんが出にくい
323名無し検定1級さん:05/01/03 00:35:36
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
324名無し検定1級さん:05/01/03 02:27:13
ネタないもん。
325ひみつ:05/01/03 03:53:55
もし合格点が切り捨て君のいうとおり36点以上だとしても5月くらいまでは勉強したくないものです。2日ぶりにスレにきてみたけどほんとにネタ切れみたいだね
326名無し検定1級さん:05/01/03 13:34:58
    /||ミ 
   / ::::|| __
 /:::::::::::|||W.C|
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ 
 |:::::::::::::::||   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧
 |:::::::::::::::||´・ω・`)  >>323 サン、オチャオカワリドウゾw
 |:::::::::::::::|| o o旦〜
 |:::::::::::::::||―u' ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
327:05/01/03 13:54:37
簿記4級に受かった者は秀才だ。
合格率44.1%で毎回50%を割れている難易度だ。

2000円もしない検定料で、これだけ難しい検定試験はない。
http://www.kentei.ne.jp/boki/

簿記4級も難しい。
履歴書に書けば即採用確定!!!!!

書かない者は就職をする気のない者。
履歴書に書いて是非威張ろう!

何と言っても50%切る狭き門だ。
この難関資格を取って就職が決まらない事は99%ない。
328名無し検定1級さん:05/01/03 14:20:42
やっぱり糞スレ
329名無し検定1級さん:05/01/03 14:25:09
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪
330名無し検定1級さん:05/01/03 15:51:27
   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/〜〜〜〜〜〜ヽ

         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですな!
   ) 「(  'ー  )
     |/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ
331名無し検定1級さん:05/01/03 19:12:29
地価は暴落し、土地、家、マンションはゴミと化す!

 あなたはもしや、これからマンションや1戸建てを買おうとはしていないでしょうか? 悪いことは言いません。それだけは絶対にやめた方がいい。
不動産会社やマスコミは「土地は今が底値 bottom price 、まさに買い時」などと煽りますが、それは真っ赤なウソ obvious lie~~ 。
本当は「いつ買っても、今が買い損」なのです。  
地価はこれから大暴落 crash down が始まり、ほぼ5年で半値になります。
つまり、あなたが不動産を買った瞬間、あなたは巨大な借金 huge debt~~ に埋もれ、人生を棒に振るのです。夢のマイホームは、実はあなたの「未来拘束装置」だからです。  
本書は、今後の不動産の動向をわかりやすく分析し、いかに日本の「クズ土地資本主義」trash land prices-based capitalism~~ が崩壊するかを、初めて詳細に書いたものです。
ですから、まずはこの本を読んで、それでも決心がついた奇特な人だけが、マイホームを買ってください。
ただし、あなたのマイホームは、クズ土地の上に建っていることを、お忘れなく。~

●マンション1000万円値引きは当たり前  ●まさかの逆説的真実「土地は輸入できる!」
●「減損会計」導入でクズ土地が放出される  ●世界の笑い物、日本の「帰属家賃」50兆円
●「ゆとりローン」は実は「地獄ローン」だった  ●「夢のマイホーム」は政府による住宅詐欺
●土地の値段は、官僚が好き勝手に決めている.  ●~~「公示7割化」というイカサマ大増税
●住宅減税はあなたをはめるための最高のエサ  ●インフレが来ても、クズ土地の値段は上がらない
●「世代会計」が警告する暗澹たる未来  ●日本を滅ぼす「強欲スパイラル」~
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4334933440/reviews/ref=cm_rev_more/250-5379273-0493039#3


332名無し検定1級さん:05/01/03 19:48:09
地方でマンソンはかわない方が良い
333名無し検定1級さん:05/01/03 20:32:46
今年からペイオフ解禁で利息含めて1000万円迄しか
保護されないんだろ。こういう身近な問題に対して
管理士が適切に相談指導助言出来るかが重要なのであって
実務で出てきそうにない問題が出来る人が管理士だもんな。

現役管理士はペイオフ問題について適切に退所できるのか。
単に小口に分散すればいいですよ等で済ませるようでは
管理組合からそっぽ向かれるだけでしょ。だから管理士に
相談しないで公庫やセンター等の無料相談会に流れるのさ。
334名無し検定1級さん:05/01/03 21:02:38
当座に入れとけ、莫迦。
335名無し検定1級さん:05/01/03 21:04:18
当座は金利がつかないよな。
336名無し検定1級さん:05/01/03 21:07:12
>>333
元本1000万円とその利息が保護されるのじゃないのかな?
337名無し検定1級さん:05/01/03 21:09:39
>>336

何が言いたいんだ?何が言いたいんだ?何が言いたいんだ?何が言いたいんだ?

利息含めて1000万円迄しか保護されないんだろ=元本1000万円とその利息が保護されるのじゃないのかな?
338337:05/01/03 21:12:55
漏れは日本語が理解できない。
逝ってきます。
339名無し検定1級さん:05/01/03 21:14:40
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\



340名無し検定1級さん:05/01/03 21:16:04
当座預金も17年4月から元本1000万までしか
保護されない。
無利息、要求払い、決済サービスを提供出来る
決済用預金は17年4月以降も全額保護される。
341名無し検定1級さん:05/01/03 21:21:33

>>337
1000万プラスその利息分であるから
1000万円以上が保護される。
342LEC大学の講師:05/01/03 21:58:25
マンション管理士という国家資格は
近年中に必ず業務独占資格になります。
これは確実な情報ですが、今しばらくは
口外しないでおいてくださいね。イヒヒ
343名無し検定1級さん:05/01/03 22:08:15
講師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
344名無し検定1級さん:05/01/03 22:12:32
    λ
   (_) ,vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、   ,、,、
   ( ・v n ウンコビ━━━━━━━ム >  (;'д`) ヒィ
   /ヽっノvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv'   ( っっ
   (__)__)                    し'(__)

    λ                    ,ヘヘヘヘヘ
   (_)                   < ,、,、 .>
   ( ・v・) ニヤニヤ              .< (゚д゚;) > ビリビリ
   (   )                  < ( っっ >
   (___)_)                  < (__Y__) >
                        `vvvvvv'

    λ                     λ
   (_) ウンコー                 (_) ウンコー
   n・v・)n                  n(・v・n
   〉  ノ                   ヽ  〈
   し'(__)                    (__)`J
345:05/01/03 22:22:36
俺は、合コンで知り合って結婚したのだ。
この話題が出たので、お前等に面白い話しをしよう。

俺の知り合いにオーネットと言う結婚紹介会社に登録したのだ。
http://get.chu.jp/o-net/
登録会費は、2年間で30万円だ。
しかし、一度紹介があったのだが、会う事を拒否されたとの事だ。
ここで不自然だと思える点がある。会社はこう言ったそうだ。
「1万人以上登録されていまして、その中で400人のマッチングが見付かりました。
是非ご登録下さい」との事だ。
しかし、マッチングした400人が登録している事を証明する術(すべ)はない。
本当に1万人も登録しているのだろうか?

もし、登録しているなら、2年で一人しか紹介されない事はないだろう。
400人もマッチングしていて一人と言うのがおかしい。
登録する者は、結婚をしたいと思っている者だ。
紹介されて、出会うのを拒否するのもおかしい。

よく勘違いをされてこう言う話しを聞く。「社内で異性が多ければ出会える」とな。
これは5級の者の発想だ。
社内や学校で異性が多くても、結婚やお付き合いを考えている者とは限らない。
登録所へ出会いを求めて登録する者が前向きに考えている者だ。
しかし、登録所では先程に述べたが、本当に登録されているのかを証明する術はない。

だから、俺は合コンで探した。合コンは、出会う気のある者が多く集まって来る。
当然、前向きにお付き合いを考える者が多い。
だから、お付き合いに結び、結婚へと進展したのだ。

今では、間違った道を歩んだ事を後悔し、様々な価値ある検定試験に受かって
失業と離婚を求める為に日々精進しているのだ。
346:05/01/03 22:26:45
Uターンラッシュだな。
5級も満足に取れないアホの癖に関係なく里帰りをするからな。

道路状況を見れば5級のボンクラ市民で大混雑だ。
http://www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo.html

正月に親戚が集まった時、漢検・数検・英検5級の問題を無作為に幅の広い
年代層(1〜89歳の範囲)の者を集め、計30人に解いて貰った。
どう言う結果が出たと思うよ?
結果はこうだ。

介護の必要ば糞ババアは車椅子に乗ったまま腕が麻痺していて、鉛筆が握れない。
当然、全検定試験アウトっ!
そして、1歳のガキは「うわあああああああああああああああ〜〜ん」と泣いて試験にならない。
その母親も「よしよし、マーくん静かにしようね。」と宥(なだ)める始末だ。
当然、その2人も全検定試験アウトッ!
さて、問題を解いていても酒を飲んで酔っ払っている58歳のオッサンも全てアウトッ!
さあ、ここまでで4人が全てアウトだああああああああああああああああ!さて、どうなる?

全検定合格をした中学2・3年各一人と高校2・3年(3年は2人)は全て取れた〜〜〜!

上記の論外の4匹を除き、数検5級の1次試験2人アウト!1次アウトの2人は2次もアウトだった。
そして2次試験の問題が取れない者が論外の4匹を除き12人も出た。その中に1次アウトの2人も含める。
英検5級となると18人が取れない。漢検5級で9人が取れない。
これは面白い結果が出た。各検定の合格者は以下の通りだ。

漢検5級合格者 17/30人=56.6%
数検5級合格者 14/30人=46.6%
英検5級合格者  8/30人=26.6%

これが、国民のレベルだ。
俺は受けていない。
347名無し検定1級さん:05/01/03 22:42:06
悠、今日は体調が良いようだな。
348名無し検定1級さん:05/01/03 22:42:48
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | コピペ禁止!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
349LEC講師・大富士(司○書士):05/01/03 23:50:02
業務独占資格となります。いひひっ。
弁護士よりもすごい。いひひっ。
350名無し検定1級さん:05/01/04 00:06:42
ネタ
351名無し検定1級さん:05/01/04 00:16:14
LEC講師さん LEC講師さん
LECの合格推定点はなんで毎年合格発表前になるとコロコロ変わっちゃうんでつか?
352名無し検定1級さん:05/01/04 01:37:21
しらん
353名無し検定1級さん:05/01/04 10:39:28
   λ
   (_) ,vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv、   ,、,、
   ( ・v n ウンコビ━━━━━━━ム >  (;'д`) ヒィ
   /ヽっノvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv'   ( っっ
   (__)__)                    し'(__)

    λ                    ,ヘヘヘヘヘ
   (_)                   < ,、,、 .>
   ( ・v・) ニヤニヤ              .< (゚д゚;) > ビリビリ
   (   )                  < ( っっ >
   (___)_)                  < (__Y__) >
                        `vvvvvv'

    λ                     λ
   (_) ウンコー                 (_) ウンコー
   n・v・)n                  n(・v・n
   〉  ノ                   ヽ  〈
   し'(__)                    (__)`J



354名無し検定1級さん:05/01/04 11:09:11
・政治的な支配者層が異民族に変わる。
・栄華を誇った中心都市が衰退する。
・国を構成する民族の人口割合が民族移動などで急変する。
・国の経済が破産状態に陥り、流通する貨幣価値が無くなる。
・言語、文化の消滅。
・地殻変動に伴う土地の消滅、荒廃

3年持つ持たないの話は、日本の国債乱発に伴い
国債の金利負担>国の収入
となり、借金(国債)が、次第に雪達磨式に膨らむ結果、
国の貨幣価値が急落する危険性が高まっている話。
今、国債の金利負担は0%金利と言う形で
国民に金利負担を押し付け、
国債は運用先の無い日本の金融機関が買い支えている状態。

この状態から回復する為には、アメリカ90年代のような
好景気が10年ほど続けば多分OK。
それがいかに難しいかは、日本の90年代が良く教えてくれる。
今の首相は小泉だが、日本の現実を見せ付けられるにつれ
以前の構造改革を唱えた強い口調は次第にトーンダウンしている。

日本の強みは、勤勉で優秀な労働力、
民生品の開発、工場の高い生産性に有ったが
現在そういう強みは、ほぼ失われた。
何故なら今その強みを発揮しているのは中国だから。
現状は日経ビジネス等の雑誌を一読して頂ければわかる。

日本は没落中の国で、中国は21世紀の大国。
大局的な流れを否定する事は出来ない。
ただ、そういった流れの中で、日本人としてどう生きていくか?
以前ほど楽に生きられた時代は、既に終わった。
355名無し検定1級さん:05/01/04 12:01:50
あと合格発表まで10日でっせ!
356名無し検定1級さん:05/01/04 12:28:18
いよいよです
357名無し検定1級さん:05/01/04 15:52:29
33だってさ
358名無し検定1級さん:05/01/04 16:14:03
すまん聞き間違えた
30だってさ
359名無し検定1級さん:05/01/04 16:32:19
35です
360  :05/01/04 17:06:27
部屋の大掃除をしていたらマンション管理新聞の
満干問題&回答掲載号が出てきました。これの
すみっこに書いてあったんですが、「マンション管理に
関する懇談会」の第3回が11月26日に開かれ、
来年1月中旬には最終的な形で纏める会合を開くそうです。
(過去レスにあった12月中の懇談会はこの1月のものが
ずれ込んだのでしょうか。それとも突発的に開催したのかな?)

マンション管理士の業務・活用法については「引き続き検討事項」
になっていました。試験についての記載はありませんでした。
(元々小さい記事のなので省かれたかもしれませんが)
361名無し検定1級さん:05/01/04 17:31:51
年内に取りまとめるってどっかで見たんだけどな
ただ報告は一月中旬から下旬らしい

ところでこういうの見つけた

現在約8千人、5年後には1万5千人程度にまで増
やす必要がある」と述べたことが掲載されています。

 『維持管理に「管理士」活用』(日経産業2003年2月9日14面)
  ー賃貸マンションの課題ー

  国土交通省住宅局マンション管理対策室 飯島正室長

ttp://216.239.57.104/search?q=cache:QTLqJaz4H_QJ:www3.ktplan.jp/~ms/kei/163bbs.htm+%E4%BD%8F%E5%AE%85%E5%B1%80%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%AE%A4&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

後3年で倍増するって事は有利なのか不利なのか・・
受験者30000人仮に3000人合格したとすれば10%
3年間で3000人が全員登録したとすれば15000を超える。。が
全員登録はありえないし、また受験者が20000程度に落ち込むこともありうるので10%基準では到底クリアできないことになる
362名無し検定1級さん:05/01/04 17:33:29
登録率が問題だ
363名無し検定1級さん:05/01/04 17:41:36
独占業務がつけば有資格の未登録者が登録する。
364名無し検定1級さん:05/01/04 18:14:01
そうなれば俺だって登録するよ。
365名無し検定1級さん:05/01/04 19:49:37
適正化法が、「管理組合へのコンサル業務」を、
なぜマン管理士以外できないように規定していないのか?
マン管理士の資格がなくても、組合へのコンサル業が自由に出来てしまうことを、
適正化法が許容した理由がいまいち理解できません。

366名無し検定1級さん:05/01/04 20:02:23
>>365
>>適正化法が、「管理組合へのコンサル業務」を、
>>なぜマン管理士以外できないように規定していないのか?
管理組合へのコンサル業務をやってた人に
今までにマン管取れってことらしい
367名無し検定1級さん:05/01/04 20:15:56
>>365
この規制緩和時代に逆行する
独占業務なんて民業圧迫!
ありえな〜い(AA略
368名無し検定1級さん:05/01/04 20:22:15
だろうな
369名無し検定1級さん:05/01/04 20:31:32
独占業務付与する方向に持っていきたいなら
まず管理士や管理士会が独占業務を付与するに足る
相当の理由や実績等を提示した上で主張するなら
まだ理解出来るのですが、そういった痕跡を提示
することなく単に独占業務付与しろでは管理組合や
世論の理解は得られないのではないですか。
370名無し検定1級さん:05/01/04 21:02:25
管理組合や世論の理解というより一番の抵抗勢力は管理会社及びデベその他不動産業、建設業だよ
ネットの上では試験に合格できない管理組合理事経験者達の不満が目立つが、あれは単にやっかみであって管理組合の団体等は管理士にある程度の管理会社に対抗できるような権限を持たせたい意向だよ
ただ市場原理に反するような独占は誰も望んでいない
すなわち価格を引き上げる方向にのみ進むような独占ね(他士業に多い)
371名無し検定1級さん:05/01/04 21:51:01
投資用マンションの営業電話かかって来て
もお前等気をつけろよ。マンションを買ったは
いいが入居者が(3件も営業マンの演技に騙されて
買った奴)付かず悲惨な目に遭うぞ。月々30万円の
支払いは結構でかいぞ。あと脅してくる営業マンもいる
から最初に会社名と担当者名をしっかりきき録音を
して警察に脅迫されたと通報するのがベストだ!
372名無し検定1級さん:05/01/04 22:35:05
>>361

これなんだけど、ホントにそう言ったとして、
実際に1万5千人にするのかね。

受験人数増やさないと相当レベルの低い試験になったしまう気が。
だとしたら、最初から20%とか合格させれば良かったんだし。司書とかは30%くらい合格させたんでしょ?最初。

やっぱわからんな。
373名無し検定1級さん:05/01/04 23:27:59

     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ


             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
374名無し検定1級さん:05/01/04 23:56:45
>>373

_[警]  ∧∧
  (  )(・ω・)
  (  )Vノ )
   | |  | |
375名無し検定1級さん:05/01/05 00:01:20
373捕獲
376名無し検定1級さん:05/01/05 09:14:56
業務独占なんてイランから34合格にして。
もともと受かる事目的で勉強しただけだから。
今の職場に全く関係無い資格だしさ。
377名無し検定1級さん:05/01/05 09:57:59
もう官報原稿の段階に至っているような気が
沖縄とか北海道に送られる官報を最初に見ることが出来る民間人は?
378名無し検定1級さん:05/01/05 10:19:40
まだリークは出てこないでしょ。
379名無し検定1級さん:05/01/05 15:09:34
>>376 34点だったらどう考えても合格でしょ
380名無し検定1級さん:05/01/05 15:19:17
発表まで、あと9日
381名無し検定1級さん:05/01/05 18:11:51
削除依頼おつかれ
382名無し検定1級さん:05/01/05 21:18:17
連帯債務の絶対的効力(民法)
「性 交、 爽快!! …ゴメン、コンドーム事故」
請求 更改 相殺 免除 混同 時効

「性」:請求(434条)
「交」:更改(435条)
「爽快」:相殺(436条)
「ゴメン」:免除(437条)
「コンドーム」:混同(438条)
「事故」:時効(439条)

公務員試験の勉強中に思いついたものです。

(住所不明・「曹孟徳」さん)
383名無し検定1級さん:05/01/05 21:26:50
>>382
すごいですね〜。
天災だよ。(いや、人災だな)
シュガーの宅建のテキスト(らくらく?)に投稿すれば金くれるですよ。
こういうの大好きです。
384名無し検定1級さん:05/01/05 21:42:36
>>381

向こうは重複だったんだね。
しらなかった。
385361:05/01/05 22:02:45
こっちにもレスあったんだ
>>372
>だとしたら、最初から20%とか合格させれば良かったんだし
確かによくわからない
ただ推理すると
・国土交通省としてはマン管を最初から難関にする予定だった
・当初は独占業務を付与する予定だったのが業界の強い反発で見送られた(確か日建の過去問集にカキコあり)
試験の難易度については業界が圧力をかけるのは筋違いだし独占業務化さえ阻止すればOKだったので当初の予定のままだったが
肝心の管理士の業務についてはそれに見合う独占権を失ったため足に地がつかない不思議な状態になったのでは
ただ国土交通省マンション管理対策室としては独占業務化に肯定的なので将来はどうなるかわからない
386名無し検定1級さん:05/01/05 22:07:14
>>385

独占業務に関することは懇談会に出ているだろうね。
独占業務がつけば合格者は増えるだろうな。

でも漏れは、むしろ管業の方を心配しているよ。
必須資格だけどどんどんランク落ちそうな感じ。
387:05/01/05 22:08:30
将来自分の子供に採用したい家庭教師は以下の資格を持っている者でなければお断りだ!

漢検・数検・英検・歴史検定・理科検定・文検・秘書検定・ビジネス文書検定・画像処理検定・
ビジネス能力検定・情報処理活用能力検定・販売士・簿記・色彩検定・危険物取り扱い・ MM検定・
硬筆書写検定・サービス接遇検定・TOEIC Bridge120以上・TOEIC430以上・
全日本マナー検定・小規模ボイラー取り扱い・ビジネス実務マナー検定・国連英検・工業英検・CG
ホームヘルパー・救急員救急法・食品衛生責任者・防火管理者・フォークリスト・MOSワード及びエクセル・
常識力検定・FP(ファイナンシャルプランナー)・ディジタル技術検定・電卓技能検定・ラジオ音響検定・
レタリング検定・話しことば検定・法学検定・中国語検定・フランス語検定・ハングル検定・ビジネス法務検定・
カラーコーディネーター・福祉住環境コーディネーター・手話検定・時刻表検定・音楽検定

一応ここで許しておいてやろう。
以上の最低級でも良いから全て取れた者だけだ。
上記の検定試験の合格証を全て揃えていなければ家庭教師になれんっ!
なる資格はないっ!
東大生より上記の取得者の方を採用する。



388名無し検定1級さん:05/01/05 22:13:18
>>387

通報しました。
389名無し検定1級さん:05/01/05 22:25:04
>>386
大手管理会社は足りてるらしい
ただ中途採用が多いので2002年あたりから入った人間の資格保持率は低いそうだ
それと中小管理会社の保持率も低いらしい
対役所関係で折衝するのは主に大手だと思うので無理に増やせ!みたいにはここ数年はならないんじゃないかな
30組合→10組合みたいな改正があれば別だけど
ランクについては第一回目からしたら随分アップしたと思うよ
それと大手が足りてる状況では増やす必要もないので暫くは難易度はアップするんじゃないかしらん
390名無し検定1級さん:05/01/05 22:42:01
>>389

中小のことを考えて、管業もアップしてください
391名無し検定1級さん:05/01/05 22:43:05
>382
あ、それおいらも宅建の時に語呂合わせ思いつきました。
(平成元年の話ですが……)
こう(更改)
じ (時効)
が、
せい(請求)
こん(混同)
こめて作った
そう(相殺)
めん(免除)
は、「絶対」うまい。

手前ミソだけど、こっち↑の方が覚えやすいんじゃないで
しょうかぁ?
392名無し検定1級さん:05/01/05 23:16:32
発表まであと
100日
393名無し検定1級さん:05/01/05 23:20:42
>>392

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
394名無し検定1級さん:05/01/05 23:49:53
某掲示板になんだかコワイ質問が( ;゚Д゚)
分譲会社があんな質問するんかな…乗っ取りの教えて君でぁ?
みんな真面目に答えてるのが余計恐ろしい
395名無し検定1級さん:05/01/06 10:27:47
>>389 管理業界の中での懇談会で増加の要望は出てるし、官業資格を保持してる人
の半分は上級資格取得者のお飾りと言う点も、問題に上がっているみたいですし
管理会社のほとんどは中小が主体ですからね無視できないでしょう!
20組合〜10組合論も出てきてるみたいですし、昔の宅建のときと違って
マン管、官業の場合今のうちに手打たないとまずいでしょう!今回施行3年後
検討の時期ですからマン管も増加すると思いますよ。361の記事も増加のまえぶれ
だと思うんですが・・・・
396名無し検定1級さん:05/01/06 11:24:05
どうしてレックの合格推定点、講評が見られなくなってしまったのかな?
管業は見れるのに・・
また合格推定点、変わるのかなあ?
397名無し検定1級さん:05/01/06 11:29:53
余裕で見れるよ!
398名無し検定1級さん:05/01/06 11:45:31
>>395

そうだといいね。
結果を楽しみに待つよ。
399名無し検定1級さん:05/01/06 11:49:56
軽くあしらわれたのか?俺?>>398に・・・・うわーん!
400398:05/01/06 12:07:14
>>399
いやそうではないさ。
気を悪くされたらすまん。
書き込みありがとう。

ただ、変に期待して落ちても嫌だしなという意味です。
401名無し検定1級さん:05/01/06 12:28:15
発表まで、後8日。
402389:05/01/06 17:07:47
>>395
懇談会で増加の要望でてるのか
知らなかった。正直すまんかったorz
大手は管理費云々でも談合っぽいタッグを組みたがるんで実際中小に頑張ってもらわんと困るんだよね
良い結果だといいですね
403名無し検定1級さん:05/01/06 18:12:09
>>402 いやいやいいですよ!そんな謝らなくて!
とにかくできるだけみんなに合格してほしいので、
ちなみに私は39点だが・・・・
404名無し検定1級さん:05/01/06 18:14:37
>>400 冗談ですから!!wwwww
40528組長:05/01/06 19:25:21
このスレの住人は、自分が安全圏だと高得点な合格ラインを主張するヤツばかりだと思っていたが、
>>403 のようないい椰子もいるんだな。

406名無し検定1級さん:05/01/06 21:35:54
一週間前が嘘のように盛り上がらんな。
407名無し検定1級さん:05/01/06 21:43:52
リークがないと無理かと
そのリークもマン管の場合は期待薄

だが誰かがきっとこのスレでリークするだろう
予言する
408名無し検定1級さん:05/01/06 21:53:53
宅建は嘘リークの嵐だったぞw
409名無し検定1級さん:05/01/06 23:43:37
じゃあ16点だった俺にもまだ希望があるというわけだな
410名無し検定1級さん:05/01/07 01:36:28
ぜんじつには管理会社に合格者名簿や合格点情報こないのかな
411名無し検定1級さん:05/01/07 09:18:41
せんじくさん
復活して
412名無し検定1級さん:05/01/07 09:24:47
集計人がよけいなこというから、来なくなって盛り下がったな。

413名無し検定1級さん:05/01/07 10:28:58
発表まで、後7日。
414名無し検定1級さん:05/01/07 15:09:21
本当に書き込み少ないな。
415名無し検定1級さん:05/01/07 15:36:22
宅建のように合格者報告所って出来るのですか?それともこのスレ一本?
416名無し検定1級さん:05/01/07 15:38:00
このスレ1本でしょう。
書き込み人数少ないんだから、1本でいいのでは??
417名無し検定1級さん:05/01/07 17:57:31
せんじくターン
418センター:05/01/07 18:57:33
32点で合格です。
32点以上の方おめでとうございます。
419名無し検定1級さん:05/01/07 19:07:07
リーク キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420名無し検定1級さん:05/01/07 19:09:10
発表アッタノ?
421名無し検定1級さん:05/01/07 19:10:26
でもそれだと
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103593449/608
は絶対無理だぞ
422名無し検定1級さん:05/01/07 19:14:57
いよいよ来週決まるのか。
結果次第ではマン管資格創設に関わった与野党の
国会議員を調べて試験のあり方についてメールするよ。
内容に疑問のある問題がいくつも出題されるわ、
試験が終了してから予備校が解答をコロコロ変えるわ、
予備校間で解答が割れてる問題がある現状を鑑みると、
内容に疑問のある問題を出題するのはいかがなものかと。
確かに議員にメールするのはアホだのバカだのって
叩かれるにせよ、議員の先生方が創設された資格試験の
現状を知って貰いたいからね。
仮に不合格になったとしてもこのまま不合格のまま
終わらせたりせんよ。
423名無し検定1級さん:05/01/07 19:24:10
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今 >>422 がいいこといったーーーーーー!!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´

>>422
たしかに今年の試験みたいな微妙な問題出されると
運に頼ってしまう部分が増える。

難しくてもいいからきちんと考えて正解を導けるような問題にしてほしいな。
漏れもメールしよっと。

昨年のマン管試験問題を講義するスレを立ち上げだな。
42428組長:05/01/07 19:26:26
合格点は28点です。
合格点は28点です。
合格点は28点です。

28点、28点,28テン....ブツブツ,ブツブツ
425名無し検定1級さん:05/01/07 19:26:39
>難しくてもいいからきちんと考えて正解を導けるような問題

わたしはアホなのでこの意味がよくわかりません。
わかりやすく説明してもらえませんか、先生。
426423:05/01/07 19:34:50
>>425

わかりにくいです?
問題や設問に情報が少ない問題がいくつかありましたよね。
難しすぎると後は勘になりますし、そういう風に選抜された管理士は果たしていかがなものかと。
選んでも自信を持って正答と言えない問題が多かった気がしました。
427425:05/01/07 19:41:50
ああ、わかりました。
区分所有法や民法、諸法令、関係判例をきちんと勉強した受験者が
点数を取れる問題、ということですね。
428423:05/01/07 19:50:33
>>427

そうです。
429名無し検定1級さん:05/01/07 19:59:22
36点未満はまた今年もガンガレ
430名無し検定1級さん:05/01/07 20:01:44
37点未満はまた今年もガンガレ
43128組長:05/01/07 20:03:29
28点、28点,28テン....ブツブツ,ブツブツ
432名無し検定1級さん:05/01/07 20:08:23
試験方式に変化がなければ今年はオーソドックスな問題に戻りそうだな
433名無し検定1級さん:05/01/07 20:09:28
今年は昨年の問題で35点。
その前の難易度だと38点。

結局38点目標になるよね。
434名無し検定1級さん:05/01/07 20:16:18
司法試験の択一も7割8分だったようだし今の国家試験で8割近くは当たり前なんだよな
435名無し検定1級さん:05/01/07 20:19:20
択一で今年の問題はやりすぎたな。
436名無し検定1級さん:05/01/07 20:23:05
でも俺が試験委員だったらあんくらいやるかもねw
試験委員になって悪の枢軸と呼ばれてみてー
437名無し検定1級さん:05/01/07 20:23:24
未知の事例にも対応できる能力が必要、とでも考えているのだろうか
だとしたら母集団を知れ  と言いたいですな
438名無し検定1級さん:05/01/07 20:25:24
>>437

今年の母集団見て困っていただろうなw
439名無し検定1級さん:05/01/07 22:25:10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   /|_
┃29点組専用しおり                           ┃ / __/
┃   | │                    〈   !           ┃ ( ( ̄
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ         ┃ /)
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !      C<ニン
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |       ┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !        ┃
┃ ヽ {  |           !           |ノ  /          ┃
┃                         ここまで読んだら不合格┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
440名無し検定1級さん:05/01/07 22:32:17
36点未満厨は1月14日こっぱみじんとなる
441名無し検定1級さん:05/01/07 22:34:42
リーク キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
442名無し検定1級さん:05/01/07 22:40:57
またか・・・はあ・・・
443名無し検定1級さん:05/01/07 22:51:25
  たった30点で?
   ∩___∩             (\___/)
   | ノ      ヽ           ( ̄▼     l ̄)
  / |||●   ● |           /●   ● l彡ヽ  
  |    ( _●_)  ミ          /___ l   lヽ l そうですね、合格きまりですよ。
 彡、   |∪|_ `\         (  。--。 ) ▲l  l 
/ __  ヽ(___ )          l(( ̄))´ ■l  l
(___)───────────( ̄ ̄ ̄)──ヽノ──
          l ̄l           ̄ ̄ ̄    l ̄l
          .l__l                   l__l
444名無し検定1級さん:05/01/07 22:55:06
30点厨はおとといきやがれ!!
445名無し検定1級さん:05/01/07 22:58:04
直木三十五ですが何か?
446名無し検定1級さん:05/01/07 22:59:09
35点未満はおとといきやがれ!!
447名無し検定1級さん:05/01/07 23:00:03
なほき キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
448名無し検定1級さん:05/01/07 23:02:07
芥川32之介です
449名無し検定1級さん:05/01/07 23:04:08
>>444
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


450名無し検定1級さん:05/01/07 23:22:05

 勝 手 に し や が れ !
451名無し検定1級さん:05/01/07 23:25:34
450は懐かしい曲名
452名無し検定1級さん:05/01/07 23:26:59
福山がカヴァーしたぞよ
453名無し検定1級さん:05/01/07 23:27:01
やはり年齢層が高い。
454名無し検定1級さん:05/01/08 00:51:52
マンカンの内部関係者から聞いたけど
合格ボーダー
35だよ

455名無し検定1級さん:05/01/08 00:55:44
35未満の方残念でした
456名無し検定1級さん:05/01/08 01:05:09
通報しますた
457名無し検定1級さん:05/01/08 01:16:28
何を通報したの?
458せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/08 01:22:42
あらら〜!切り捨て君またまた来てるみたいだね!
楽しいかい?
459名無し検定1級さん:05/01/08 01:30:24
切り捨て君と28点組長の命はあと六日
460名無し検定1級さん:05/01/08 01:35:45
マンション管理士の登録でもしますか。暇ですから!残念!
461せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/08 01:37:45
あなた切り捨て君じゃなかったんだ!
462ノストラダマス:05/01/08 01:42:44
2005年1の月
空から恐怖のマン王が舞い降りてアンゴルモアの肉王を甦らせる。
その前後マルスが幸福に世界を支配するだろう。
463名無し検定1級さん:05/01/08 03:20:05
リークだとか言って、毎年毎年嘘が多いですね
ここで相手を論破した所で、何の意味も無い・・
順当に31点前後1点で決まりそう・・
464名無し検定1級さん:05/01/08 03:38:50
マン管レベルの試験、スカッと一発で合格しろよ。
465名無し検定1級さん:05/01/08 03:49:17
んだ。
466名無し検定1級さん:05/01/08 07:30:37
だな。
467名無し検定1級さん:05/01/08 07:40:00
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < 精度の高いリークまだー?
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
468名無し検定1級さん:05/01/08 08:41:45
まだないだろう。もっと直前じゃないと処分される。
469名無し検定1級さん:05/01/08 08:50:52
遅くとも前日にはなんかでるのでは?

470名無し検定1級さん:05/01/08 08:55:31
出るとすると前日の午後5時以降かな。
471名無し検定1級さん:05/01/08 08:58:47
前日五時はリアルだな
472名無し検定1級さん:05/01/08 09:04:50
管理会社の人は前日には合否わからないの?
473名無し検定1級さん:05/01/08 09:27:56
#.Xl77g$4
474名無し検定1級さん:05/01/08 10:55:17
 ┌───────────────────┐
 │┌─────────────────┐│
 |│    私達が保証します          ||
 ||                            ||
 ||    ,..-──- 、                 ||
 ||  /. : : : : : : : : : \.               ||
 || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            ||
 ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  ∩___∩.  ||
 ||{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} /        ヽ. ||
 ||{.:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}/  ●    ● ヽ. ||
 || { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!;    (_●_)   ミ||
 || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡    |∪|  、   ||
 ||  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ  /´>||
 |│   /\` ー一'´丿 \ (___)    | (.||
 || /\  \___/   /` |       |   ||
 |└─────────────────┘│
 |                                |
 |  JAN 14 2005                      |
 |                                |
 |           祝 合 格               |
 |                                |
 |                      30点組さん江 |
 |                                |
 |                                |
 └───────────────────┘
475名無し検定1級さん:05/01/08 12:03:49
#1サOlシ2QV
476切り捨て組:05/01/08 12:11:08
暗号が飛び交うスレになったか。

>>473
◆DQN.sAFK0A

>>475
◆BAKAjxmVUw


477名無し検定1級さん:05/01/08 13:15:26
発表まであと6日です。

一週間切りましたね。
478名無し検定1級さん:05/01/08 13:39:27
ボーダーの高低が合格率にどう影響するか否かについて面白いものを見つけた

▼宅建・合格点の推移 最近の11年間   
・合格推定最低ラインが34 3回 合格率平均14.4%
・合格推定最低ラインが33 2回 合格率平均14.7%
・合格推定最低ラインが32 2回 合格率平均15.35%
・合格推定最低ラインが31 0回
・合格推定最低ラインが30 3回 合格率平均15.0%
・合格推定最低ラインが28 1回 合格率平均13.6%
 (合格推定最低ラインが35点だった年は80年代に4回あります。)

 最近の傾向としては、合格点が高めだと合格率が低くなり、低めだと
合格率が高くなる傾向があるようです。
 これは問題がやさしいと、ボーダーでの人数の分布が広くなり、問題が
難しいとボーダーでの分布がやや狭くなるのではないかと推測されます。
ttp://tokagekyo.7777.net/mailmagazine-sample.html

試験が難化すると合格率も当然下がる説は根拠のないことがわかるね
479名無し検定1級さん:05/01/08 13:42:56
肝心なものを忘れた

基礎資料・合格点の推移(1)21年間
問題数が50問になってからの21回の試験での統計を取ると、
・合格推定最低ラインが33-35 11回 合格率平均16.336%
・合格推定最低ラインが32-30 8回 合格率平均15.075%
・合格推定最低ラインが30未満 2回 合格率平均13.2% 
となっています。
480名無し検定1級さん:05/01/08 13:48:11
32問。間違いない。
481名無し検定1級さん:05/01/08 13:50:10
>>478

今年は合格率9%くらいもあり得ることになる。
482名無し検定1級さん:05/01/08 14:05:05
20〜31の間がすんごいダンゴな気がする
10%超えるか否かの選択を迫られたとき試験当局はどうするのか
たとえば30で6%29で10%のような場合
漏れは後者を取ると思うね
483名無し検定1級さん:05/01/08 14:07:36
20〜31→29〜31
484名無し検定1級さん:05/01/08 14:13:16
同じように宅建が参考になると思うよ。
宅建の20点代の時は前見た時は受験生が多かったから、それもあるのかも。

宅建の決め方ってどういう風に決めているんだろう。
15%を超えている時もけっこうある。

あとは免除制度の兼ね合いだと思うよ。
30点なら免除者は25点。
29点なら免除者は24点。
宅建では免除制度以降30点を下回っていません。
免除制度二年目の平成10年30問13.9%がどのように決められたのかが気になります。
485名無し検定1級さん:05/01/08 14:23:31
>484
たぶんその年々の得点分布の関係じゃないですか
基準は15%に置いておいて、1点違う場合のふり幅の小さい方で決めるとか
例えば29が18%で30が13.9%の場合30の方を取る
マン管の場合は7.4%、7.0%、8.0%で推移してるから基準が7%あたりに見えるけど、実際は10%に置いていてふり幅の小さい方を取ってるに過ぎないような希ガス
486484:05/01/08 14:36:18
>>485

そうですね。
そういう決め方なんでしょうな。

そういう風に考えると分布の仕方によっては、かなり合格不合格が左右されますよね。
一点の重み...

あとは仮に31問6%、30問10.2%だった場合、31問にするのかですな。
487名無し検定1級さん:05/01/08 14:37:34
そうか、こう言う考え方も有るな
免除者の最低正解率を60%として基準点にすれば
45*0.6=27点   27+5=32点
488名無し検定1級さん:05/01/08 14:41:11
>>487

もし仮にそうなら、>>484 の例が説明できない。
489名無し検定1級さん:05/01/08 14:48:05
>>488
27点に5点上乗せした32点が合格ラインかもって事。
490488:05/01/08 14:49:42
宅建で

25点に5点上乗せした30点が合格ラインだった事実はどうなるの?
491488:05/01/08 14:52:43
25点は55.56%
492名無し検定1級さん:05/01/08 14:53:49
これはあくまで推定だからね、僕はこれ以上この話に踏み込む知識も気は無い。w
493名無し検定1級さん:05/01/08 15:00:12
5点免除については試験を実施する側としてはどう考えているのだろうね
漏れはなんも考えてないと思う
考えているとしたら管業とマン管の適正化法に関する問題の難易度を一致させるとか
ただ合格ラインが低ければ低いほど5点の重みは大きくなるのでその重みが最大になる時
つまり合格ラインが5点みたいな時どうするかぐらいしか考えてないと思う(笑
494名無し検定1級さん:05/01/08 15:02:39
6割で切るってマン管は検定試験か?
495名無し検定1級さん:05/01/08 15:10:18
正解率?合格者数?合格率?何を基準にするんだろ。
496名無し検定1級さん:05/01/08 15:11:39
正解率は関係あるの?
結局率だけなんじゃないの?
497名無し検定1級さん:05/01/08 15:14:13
>>495
それは試験実施側が発表してないのではっきりとした事はわからないね
今のところ過去の例から予備校等は合格率を基準と見て判断してるから漏れ等もそれにプライオリティを置いてるに過ぎない
498名無し検定1級さん:05/01/08 15:20:20
そうですね合格率でしょうね。
ただ合格率を幾らにするか問題だけど。
499名無し検定1級さん:05/01/08 15:23:24
合格率は例年通り10%未満でしょ?
今年がサプライズの年になってしまうが、
来年は多分戻るから1年だけになる。
500名無し検定1級さん:05/01/08 16:21:25
去年の試験は来年からは、これぐらい勉強してほしいっていう意味合いがあったんではないでしょうかね。今年の試験は受験生の質があがるでしょう。
501名無し検定1級さん:05/01/08 16:28:00
そういうこと

難問も数年経つとそうでもなくなる
502名無し検定1級さん:05/01/08 16:28:59
500
受験生の質が上がるどころか受験率激減は確実でしょう。
503名無し検定1級さん:05/01/08 16:29:26
受験生の質があがるか否かは難易度よりも懇談会発表後マン管の業務に対してどういう政策が取られるかで決まってくるのではないでしょうか
独占業務や資格取得者に対する研修制度の拡充、地方公共団体のサポート等
本来中立で独立して業を成す事を前提としている資格なのでそれが本当に可能になるか否かが受験生の質にも関わってくると思います
504名無し検定1級さん:05/01/08 16:43:19
>>502

受験率激減かどうかは合格者の人数を今年絞り込むかによる。
絞った感じになっちゃったら、激減するかもしれないし、
そのままの感じなら急激な減少はないでしょう。
505名無し検定1級さん:05/01/08 16:50:35
◎31○32▲33△30注34、35
現実的にはこんなもんだと思うけどなあ
6%〜8%の間できめてくれればそれでいいや
506名無し検定1級さん:05/01/08 17:08:00
9%代になっても緩和でないと見た。
507名無し検定1級さん:05/01/08 17:37:45
どういう意味?
508名無し検定1級さん:05/01/08 17:42:02
漏れも >>485 と同じ考え。
今年はボーダーの点数にいる人が昨年と比べて多いはず。
分布が狭い。

だから、9%台は緩和でなく、しかたなく。
509名無し検定1級さん:05/01/08 18:07:41
やっぱり30点が大本命かな。29点で9%なら29もありえるけど。う〜ん。
510名無し検定1級さん:05/01/08 18:08:51
マン管の予想は難しいよ。
宅建より難しい。
特に今年は点数の偏りが多いから。
511名無し検定1級さん:05/01/08 18:18:05
国土交通省の宅建の32点より下げたくないっていうお上のプライドは本当なのかなぁ?
512名無し検定1級さん:05/01/08 18:18:34
マン管センターのHPのディレクトリを探れないか試したけどダメだったw
513名無し検定1級さん:05/01/08 18:20:10
>>511
そんなのあんの? 試験問題違うのに
514名無し検定1級さん:05/01/08 18:20:13
お上のプライドは合格率を宅建より絞ることでぎりぎり守ることができる。
515名無し検定1級さん:05/01/08 18:31:15
そ、それは余裕じゃん…
516名無し検定1級さん:05/01/08 18:39:47
発表まであと一週間もないんだから素直に発表待てばいいのに。



・・・お前ら、ぢつは楽しんでるだろ。
517名無し検定1級さん:05/01/08 18:40:31
はい!
518名無し検定1級さん:05/01/08 19:05:23
情報リーク求むむむむむ
519名無し検定1級さん:05/01/08 19:08:07
今年はなんと!!あっ!いえね!まだ発表じゃなかった!
520名無し検定1級さん:05/01/08 19:08:38
>>516

それがこの時期の楽しみ方
521名無し検定1級さん:05/01/08 19:16:16
>>516
そりゃ、なぁ>>520よ?
楽しいよな?
522名無し検定1級さん:05/01/08 19:19:10
岩波ビルの喫茶店のウェートレスが彼女なのだが
センター職員の話を小耳にはさんだようだ
彼女から聞いたところによると今年は難しかったけど合格ラインは
523 ◆LLLLLLLLL. :05/01/08 19:26:29
>>522
それで?
524名無し検定1級さん:05/01/08 19:47:28
28点と…
525名無し検定1級さん:05/01/08 20:03:21
先になって振り返ると、今回は例外的に合格点が低い年。になりそう。
でも、30点未満は考えにくい。
問題の質は別にしても正答率6割未満はチョット… だって4割超間違えてもOKはダメでしょ。


ハァ・・・ 前回38点まぐれ合格してヨカッタ
52628組長:05/01/08 20:04:58
ダメじゃない。
>>516 よ。黙って結果を待とう。
527名無し検定1級さん:05/01/08 20:08:51
>>526
アナタ方にはある種、尊敬の念を感じますです…
試験学習もその位粘り強くやっていただけていたら、と思いますです
52828組長:05/01/08 20:31:03
今年の試験でダメだったとして、1年かければ今年の問題でも35点くらい狙える自信はある。
漏れは宅建終わってから本格的にやったのでテンション下がった状態で試験を迎えてしまった。
それでも夏に区分所有法をある程度やっていたから体裁は整えた。

後は待つのみだ。
529名無し検定1級さん:05/01/08 21:09:55
今年の合格ラインは33点 5.3%でつ。
530名無し検定1級さん:05/01/08 21:15:40
>>528
いいわけ乙!
531名無し検定1級さん:05/01/08 21:28:05
いままでの根拠を考えれば、29点未満でもかなり合格の可能性は
あるでしょう。点数ではないと思う。去年の38も今年の28も
それほど変わらないと思う。
532名無し検定1級さん:05/01/08 21:32:24
既得者としては、別に何点が合格ラインでもいい (だって設問次第っちゅー側面あるし)
合格率維持なのか、人数維持なのか。 これは今後の当局の展望でもあるといえるので興味あります。
533名無し検定1級さん:05/01/08 21:37:50
だから、今年のラインは33点っていってるだろう。
534名無し検定1級さん:05/01/08 21:40:30
>>533 それはない 
535名無し検定1級さん:05/01/08 21:41:40
まあ、信じる信じないは自由だが
536名無し検定1級さん:05/01/08 21:43:29
当然信じない
537名無し検定1級さん:05/01/08 21:44:11
このスレで33はありえなーい!
538名無し検定1級さん:05/01/08 21:45:35
>>533

ぽちん ぽちん ぽちん ぽちん ぽちん ぽちん...
539名無し検定1級さん:05/01/08 21:50:01
5% 1563人
8% 2502人

5%だと2000人いかない。まずこれは無いでしょう。
540名無し検定1級さん:05/01/08 21:58:10
もうマンション管理士有資格者14000人いるというじゃない、
そんなにたくさんいりません、残念!斬り!
541名無し検定1級さん:05/01/08 22:03:26
そんなに、いたっていじゃな〜い。
542名無し検定1級さん:05/01/08 22:15:04
 ______
 /:\.____\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ ( ゚Д゚)\< 36点未満はとっととあきらめろ!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \_______

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
543名無し検定1級さん:05/01/08 22:26:37
どうやら悩みがあるようだね
そんなあなたに
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1105170939/l50
544名無し検定1級さん:05/01/08 22:30:35
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
545名無し検定1級さん:05/01/08 22:32:57
>>543

しっこするとき、ウンコが出るのはどうしたらイイでつか?
546543:05/01/08 22:40:21
>>545
それはしょうがない
実はみんな漏らしているんだよ

あなたの知らないところにいろいろな人生がある

                  【灰谷健次郎】
547名無し検定1級さん:05/01/08 22:45:16
両方出るから気持ちいいんだろ?
あのすがすがしさを楽しめ!!
548名無し検定1級さん:05/01/08 22:46:47
  /               \
  l::::::::: ,:=・=:、  _ ,:=・=:、 .l   / ヽ   ̄T フ
  |:::::::::ι     / ̄ ゛、    |  /  ヽ   ノ   ヽ
 .|::::::υ::::::::   |    |    |
  ヽ:::::::ι::::::  |―― 、|   ノ        / ヽ   ̄T フ
   丶::::::::   υ== J ノ         /  ヽ   ノ   ヽ
         ι
549名無し検定1級さん:05/01/08 22:47:46
>>548

ウンコ中ですか?
550名無し検定1級さん:05/01/08 22:49:21
このスレ糞スレwwwwwwwwwwww
551名無し検定1級さん:05/01/08 22:53:54
( ´;゚;ё;゚;)キモー
552名無し検定1級さん:05/01/08 22:53:56
 ┌───────────────────┐
 │┌─────────────────┐│
 |│    私達が保証します          ||
 ||                            ||
 ||    ,..-──- 、                 ||
 ||  /. : : : : : : : : : \.               ||
 || /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ            ||
 ||,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',  ∩___∩.  ||
 ||{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} /        ヽ. ||
 ||{.:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}/  ●    ● ヽ. ||
 || { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!;    (_●_)   ミ||
 || ヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ:彡    |∪|  、   ||
 ||  ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′/ __ヽノ  /´>||
 |│   /\` ー一'´丿 \ (___)    | (.||
 || /\  \___/   /` |       |   ||
 |└─────────────────┘│
 |                                |
 |  JAN 14 2005                      |
 |                                |
 |           祝 合 格               |
 |                                |
 |                      35点組さん江 |
 |                                |
 |                                |
 └───────────────────┘
553名無し検定1級さん:05/01/08 23:04:14
         ,ィニー '´.:.:.::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
         / /   // / /  l l i i     \
        /://::::::/://://:/::::::::::j::j:::l::::l::l::l::i::::.:.:.',
      i:/::i:::::/:://:/:l !:::::::ヽj_/:/:::/:/j:::l:l::::::::i
      |i !:l::::l::::l-l‐ヒl´l:::::::::/:/,Z=-/./_//:::::::::|
      ヽ!:l::::l::::l:/ノ::l`ー‐'^ー'7ノ:ヽ/://::::::::::::|
       ヽヽ:N' トッ::|       トッ::|ヽイj::::::::;:::,′
         |:l::l 辷ソ  、     ゞ__ソ //.::::/::/
         |:lハ     __        //.::::/::/
        l:l:::::lヽ、        _//.:::/::/
        ヽlレ- '´` ー ..... -rこ/ ___/
         ヽ   ,.ィニヽ!   ,∠イヽ、_    
             /--、ヽヘマ: : : : /:`ヽ     
            / ̄、)'  ト、ヽ :/' : : : : :|        
           ハ└!    |.》': :l : : : : : リ       
            /,ィ^! ヽ.  /ヽ!:_/ : : : : :/      ・・・お星さまにお願い・・・30点・・・
          i : ( ヽ仆< / \_ : : ∧              
          |: : :ヽ.イ/ l: `: : : : : : : :/: :ヽ     
            ヽ、__/: /`ー 、_: : : _ノ: : : :}
             |: : |    |: ̄: : : : : :/
554名無し検定1級さん:05/01/08 23:15:12
   ||           もうダメだ。
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
555名無し検定1級さん:05/01/08 23:31:00
>>553
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..  .  .   /  ..
          .  +      
          .:      
       . 
                ..:+ ..
      ∧∧            お星様…
      /⌒ヽ),_; ,_,,___   
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,  
   "" """""""",, ""/;      
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
556名無し検定1級さん:05/01/08 23:32:57
>>554

     \         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
   ||     ⊂⊃    <      > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!!   >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _

55728組長:05/01/08 23:35:31
>>553
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .       __    ,       .     .
     。   /⌒ヽ   /:;;;;;\     。       
        /;;;;;;;:;;:; )   | :;;;;;:;;::ヽ
.        |;;;;;;;:;;: /    | ;;;;;;;;:;;;;;|  あれが28点の星ですね。
        | /| |     | ;;;;;;;;:;;;;;|
        // | |     ヽ ;;;;;;;;;;|
       U  .U      V ̄.V
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
          そうですね。。。。
558名無し検定1級さん:05/01/09 00:07:47
うちの会社の役員が30点で合格だと○交省の担当者と話していたよ。
その役員は皆さんも知っているかも。

ちなみに僕は予想通り4連敗。その役員に試験の結果を尋ねられ、今年の問題
が悪いと冗談を言ってみたけど、機嫌が悪く数時間説教され、挙げ句の果てに
飲みにも付き合わされて、結婚できないのは、試験と同じで何事もやる気がな
いと、又々、説教された。結婚できないのは、38年間彼女ができないのが、
原因であり、やる気がないのとは因果関係が全くないと僕は思う。
559名無し検定1級さん:05/01/09 00:15:06
リーク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
560名無し検定1級さん:05/01/09 00:18:00
>>558

没問無しですよね?
561名無し検定1級さん:05/01/09 00:55:25
>>558
受かってりゃボーダーが何点でも良いって綺麗事言ってたけど
実際30とかで決まると複雑だな。過去の合格者で16年度の
問題見た事無いやつから馬鹿にされそう・・・
562名無し検定1級さん:05/01/09 01:02:09
受かったら勝ち組
563名無し検定1級さん:05/01/09 01:43:03
実務で何年度に受かったから上だとか下だとか気にする奴なんていないのにバカだね
564名無し検定1級さん:05/01/09 02:12:53
>>561
しないから安心しる
565名無し検定1級さん:05/01/09 02:19:38
この資格って出来てからまだ四年くらいしかたってないよね?
566名無し検定1級さん:05/01/09 02:28:47
>>561
16年度の問題見ても30点ボーダーなら馬鹿にするから変わらない。
安心しれ。
567名無し検定1級さん:05/01/09 02:52:01
32点で大荒れ。没問なし。
2年前の教訓が活きてないな。
568名無し検定1級さん:05/01/09 03:18:45
どこ情報っすか?
569せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/09 03:36:06
おそらく合格点は30前後だよ。理由は今日不動産受験という本を見たんですがページの上の方に大きく30前後と書いてあった。あれだけ大きく書いておいてはずしたら大目玉だよ!よって28点の方々にも希望が見えると思う。
570名無し検定1級さん:05/01/09 03:52:13
見タンでつか?そうだ、ミタたんの所も逝ってなかった。
台湾鯖の浦、再開地テルかな?
急ぐぽ!粥うーーーぽ
571せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/09 03:59:29
>>570 意味が分からない!教えて〜
572名無し検定1級さん:05/01/09 04:17:35
今帰宅。冷たい料理”ですよ。
「個人情報保護法」にヒッカカルから
直凛貼れ無いけど、わかるしょっ!!
573せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/09 04:38:10
直凛 ちょくりん?
574名無し検定1級さん:05/01/09 04:55:30
◆UV0841w57Y  ←これ漏れ
そうです。ふてくされて少年犯罪のレスを見るようになった。
小学生のとき、漏れはどんな子だったろうと?
2児の娘を持つ父親として。つまんない事書いた。
575せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/09 05:05:52
>>574
あなたも仕事夜なの?じゃ仲間だね!マン管とっても夜じゃ使えないね。
少年犯罪って榊原とか?
576名無し検定1級さん:05/01/09 05:18:45
仕事は夜ではない。NO−業。
御詫びに、コピペして。せんじくタン、PC詳しいから大丈夫だよね。
ttp://www.geocities.jp/siba223/brother
これを見ると、漏れは頑張る張りが出る。30回見た。
577名無し検定1級さん:05/01/09 07:08:46
--------------------------------------------------------------------------------
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!32点が
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  ボーダーなら人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
578名無し検定1級さん:05/01/09 07:56:26
去年の合格者ですが、今年も受験して38点ですが、何か?
579名無し検定1級さん:05/01/09 08:10:01




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
580名無し検定1級さん:05/01/09 09:57:16
ネタ切れかよ やれやれ・・・・・
581名無し検定1級さん:05/01/09 11:28:52
30点との完全未確認情報を入手しますた
582名無し検定1級さん:05/01/09 11:32:41
”完全”未確認とは・・・妄想でつか?
583名無し検定1級さん:05/01/09 12:04:00
あと1週間あまりでウザイ30点厨とはオサラバ(・∀・)
584名無し検定1級さん:05/01/09 12:11:54
あんたもな。いーだ!
585名無し検定1級さん:05/01/09 12:19:47
不毛な争いは続く
586名無し検定1級さん:05/01/09 12:21:08
無毛ですか?若い
587名無し検定1級さん:05/01/09 13:21:35
30か32なんだな?
いよいよ煮詰まってまいりました。


これで35なら祭りだな
588名無し検定1級さん:05/01/09 13:28:36
もうそろそろリークが来てもいいだろ
不動産受験信奉が最大のリークかもしれんが
589名無し検定1級さん:05/01/09 13:41:03
>>573
直リンク
590名無し検定1級さん:05/01/09 13:54:53
不動産受験新報 宅建はずさなかった?
591名無し検定1級さん:05/01/09 13:56:46
>>590

32問予想して、日建と共に2chでは批判集中。
2ch予想は34問だった。

結果32問。前年比3点減
592名無し検定1級さん:05/01/09 14:20:22
不動産新報ははずしたことあんの?
593名無し検定1級さん:05/01/09 14:36:19
>>592
過去30年間で外したのはたったの3回だけだよ
594名無し検定1級さん:05/01/09 14:40:02
そりゃあるだろ
595名無し検定1級さん:05/01/09 14:40:56
精度が高いな、
どうやって予想しているのか。
やはり、リークか?
596名無し検定1級さん:05/01/09 14:51:14
しかし、今年は、含みコメントしてるからなあ・・・・・
自信がないのかな
597名無し検定1級さん:05/01/09 14:51:37
いつもは含みコメントないの?
598名無し検定1級さん:05/01/09 15:19:24

    ∧_∧      ‖〜〜〜|
    ( ´∀`)     ‖日建 | 
__|(_つ  つ.      ‖学院 |
\ □□□□□ \.   ‖    |
  \ □□□□   \ .‖〜〜〜
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ‖   (_- ) .......
   | 優待券配布中 | ‖   ( ∪)
   |          | ‖   ∪∪
599名無し検定1級さん:05/01/09 15:20:26
マジで大原か日建か迷う
600名無し検定1級さん:05/01/09 15:20:56
今年は、宅建もリークにより32点と予想してたわけだが
601名無し検定1級さん:05/01/09 15:26:37
日建の営業はしつこい
602名無し検定1級さん:05/01/09 15:27:18
>>600

あれはリークだったの?
28点組に近い感じも。

もうこのスレに本当のリークはあるんだろうか
603リーク21:05/01/09 15:33:02
点数〜!!悩み無用!!
あな〜たの点数できっとごうかくす〜る〜
604名無し検定1級さん:05/01/09 15:33:53
29〜30に絞られた感じだね
あとはLECの31をどう見るか
605名無し検定1級さん:05/01/09 15:41:10
LECは三年当てている。
βακαにできない。
606名無し検定1級さん:05/01/09 15:42:03
リークは昨年末から既出
36点だって言ってるじゃん
607名無し検定1級さん:05/01/09 15:45:14
>>606 
608名無し検定1級さん:05/01/09 15:47:09
>605
3年連続? 去年のは後だしだしそれ以前は当たってないんじゃ
609605:05/01/09 15:48:54
あれ、マン管は的中させてるんじゃなかったっけ?
昨年の宅建はやや外したね33±1
610名無し検定1級さん:05/01/09 15:50:38
   ∧∧
   /⌒ヽ)  今年は36点だっぽ・・・
  i三 ∪  もうだめぽ・・・
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
611名無し検定1級さん:05/01/09 15:52:59
大丈夫、34点で確定らしいです。
612名無し検定1級さん:05/01/09 15:53:39
613名無し検定1級さん:05/01/09 15:58:23
>>607>>612

無言の抗議
614608:05/01/09 16:00:27
>>605さん
実は私は>>299ですw
あれは嘘ではなく。調べてました。
でも正月が思ったより忙しく又にくちゃんねるが急に使えなくなったので過去ログ読めなくなった。
LECについては今までの調査では
平成13年度(第1回目) 合格点38
公式発表無し 受講者向け発表=35点前後→37〜40→38〜39
平成14年度(第2回目) 合格点36
公式発表無し 速報会発表 36±1
平成15年度(第3回目) 合格点38
後出し 38

少なくとも初年度は当ててるとはいえないですね
615名無し検定1級さん:05/01/09 16:02:25
こうなってくると30点近辺の人は哀れですね
もう確定してるのに必死に合格点を下げようとする
30点未満っていうのは絶対にないですから
616名無し検定1級さん:05/01/09 16:03:48
哀れというより、往生際が悪いなw
617名無し検定1級さん:05/01/09 16:04:53
>>615>>616 やれやれw
618名無し検定1級さん:05/01/09 16:07:44
34点 5%で決定です
619名無し検定1級さん:05/01/09 16:08:35
20点以下の人に言われてもねぇ
620名無し検定1級さん:05/01/09 16:08:44
>>614
ありがとう。
こうして見るとLEC微妙ですね。
世渡りうまいというかなんというか。

三回目と今回はデータを使っていると思うから、
今年で真価が問われるな。
621名無し検定1級さん:05/01/09 16:08:58
>>618 大和田爆w
622名無し検定1級さん:05/01/09 16:10:30
>>619 紙
623名無し検定1級さん:05/01/09 16:15:45
そんなに合格点下がってほしいかなあ
LECと2chのデータからは31点以上で堅そうだけど
624名無し検定1級さん:05/01/09 16:16:10
日建の今?でいっている予想は何点だろう。
625名無し検定1級さん:05/01/09 16:16:45
え〜?!堅いか?
626624:05/01/09 16:16:45
電話でいっている予想ね。

627名無し検定1級さん:05/01/09 16:25:08
LECの後出しデータで31点台前半→31
2chで1番多かったのが31点
平均点は全く関係無く、上位から%で取る
よって31点が濃厚、32点の可能性も少し
超超大穴で脚きりの30点、35点だと思う
628名無し検定1級さん:05/01/09 16:40:22
↑言ってる意味がわからないよdqくん
629名無し検定1級さん:05/01/09 16:42:05
>>627 =29点未満は市ね
630 ◆DQN.sAFK0A :05/01/09 16:42:07
>>628
漏れを呼びますたか?
631629:05/01/09 16:42:41
間違えた
>>627 =30点未満は市ね
632名無し検定1級さん:05/01/09 16:44:39
なんか628〜631恐い。
キモイオッサンは氏ね。
633名無し検定1級さん:05/01/09 16:45:37
必死な人みっともない
634名無し検定1級さん:05/01/09 16:47:04
LECの統計でも31以上は18.4%もいるじゃん
7〜8%を前提としてなぜそれで合格推定するのかと言えば全国レベルへ下方修正してるから
その修正フィルタが一番キモで、それが明かされてない以上絶対的に信用するのは無理ってもの

日建や各予備校のデータも合格推定点以上の人数は実際のそれと比べて大幅に上回っているけど予備校は全部修正フィルタをかけて予想してる

そのキモが明かされてないんだから、ここの予備校のフィルタは精度が良いかもなーくらいに考えるしかないね

でLECはというと・・・
635名無し検定1級さん:05/01/09 16:47:24
ネタがないから遊んでいるだけ
636名無し検定1級さん:05/01/09 16:48:19
キモイオッサンは氏ね。
キモイオッサンは氏ね。
キモイオッサンは氏ね。
キモイオッサンは氏ね。

orz
637名無し検定1級さん:05/01/09 16:51:15
>>.636
あんたも必死だね〜w
638名無し検定1級さん:05/01/09 16:52:10
636=基地
639名無し検定1級さん:05/01/09 16:53:27
じゃぁ自衛隊の方でつか?
640名無し検定1級さん:05/01/09 16:57:29
予備校の名前が出てくると
急に必死になるヤシがいるな。
???
641名無し検定1級さん:05/01/09 16:59:14
ここは工作員常駐スレ
642名無し検定1級さん:05/01/09 17:00:01
今回の試験で予備校を擁護する一般受験者はいないかと
643名無し検定1級さん:05/01/09 17:01:29
722 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:05/01/08 21:01:35
工作員用トリ
#*Tp0tp8
644名無し検定1級さん:05/01/09 17:02:12
必死なのは28〜30点の人だけと思う
それ以下だとわざわざ来ないでしょう
自分は35点なので32点あたりで決まってほしい
645名無し検定1級さん:05/01/09 17:03:27
予備校の名前が出る
 → 必死な人の連続カキコ
   → わけのわからない荒らし
     → 話題が変わる

同じパターンの繰り返し。
646名無し検定1級さん:05/01/09 17:05:39
でも上級工作員同士で戦わせてみたいな
漏れ的には日建vsLECきぼん
大原も入れたいな
647名無し検定1級さん:05/01/09 17:06:47
                o             o
      。    o             。
   o           。      o        。
       _ o _               ___    __
  __  |:::::::::::::::|  /\  __   /:::::::::::::::::\  .|:::::::::|
∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::|  |:::::::::|
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
: : : :o: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
。          o              。       。
      o          。     o      。
             。  (;'A`)ザビ          。
       。        (ヽノ)         。
  ⌒⌒    ⌒⌒⌒ 。   く >    ⌒⌒⌒
       。                       。
   ⌒⌒    ⌒⌒⌒    ⌒⌒⌒   ⌒⌒
              。
648名無し検定1級さん:05/01/09 17:16:51
別に工作員(関係者)でなくても、予備校を利用して
合格できた人は、その予備校を必死に勧めるでしょ。
何か気に入った商品を、友達に勧める感覚でさ。
649名無し検定1級さん:05/01/09 17:43:17
                  _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん、あれが32点厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
650名無し検定1級さん:05/01/09 17:56:30
651名無し検定1級さん:05/01/09 18:01:01
早くリークしやがれい
652名無し検定1級さん:05/01/09 18:04:03
合格点29 合格率8.4%
653名無し検定1級さん:05/01/09 18:08:36
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)


エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/


    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
654名無し検定1級さん:05/01/09 18:10:25
俺は右翼でも左翼でもない。中翼だ。
655名無し検定1級さん:05/01/09 18:13:08
まあ、2ch的には

マンション管理士の指導機関は

LEC、大原、日建の3社に絞られたようだね。





哀れ!T&W
656名無し検定1級さん:05/01/09 18:14:16
ライトでもレフトでもなくセンター?センター?
試験関係者でつか!?
657名無し検定1級さん:05/01/09 18:15:12
>>653 ウマイッ
658名無し検定1級さん:05/01/09 18:15:43
>>656 それは答えられない
659名無し検定1級さん:05/01/09 18:47:19
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:05/01/05 22:15:43 ID:LXyxOqK+
「ハウルの動く城のお客の入りどうだった?」
「ん〜。○○○○○○○」




○の中身を知りたいアナタ!今すぐキーボードのUからQまでを続けて読むんだ!
660名無し検定1級さん:05/01/09 19:45:41
>>655

Wは試験前からダメといわれていたよ。
漏れが太郎講座受けてよくわかりますた。
661660:05/01/09 19:46:28
28組長でした。
662名無し検定1級さん:05/01/09 19:53:57
            30点       35点   36点  37点
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
663名無し検定1級さん:05/01/09 20:33:51
昨日の読売紙面で、高置水槽方式から増圧直結方式に
変更している管理組合が多いみたいね。記事には管理士は
出てきませんでしたね。高置水槽方式は年1回の水槽の
洗浄に10数万円の費用が掛かるんだって。ちなみに
高置水槽から増圧直結方式へ変更する際の集会の決議は
普通決議ですね。その費用は修繕積立金から支出すると
いうことを押さえておくといいのではないでしょうか。
664名無し検定1級さん:05/01/09 20:39:42
それまで高置水槽給水方式だったものが増圧直結方式に切り替わる時、
その急激な加圧で配管が抜けたり水撃作用が起こることがある。
665名無し検定1級さん:05/01/09 20:47:48
リスク大杉。
ついでに言えば水槽の掃除に10数万円はボッタクラれてる。
666名無し検定1級さん:05/01/09 20:50:29
高置と増圧の変更のメリットデメリットを
的確に助言できるかどうかってのも管理士に
求められる資質ではないでしょうか。今後
こういった相談が増えることが予想される
でしょう。
667名無し検定1級さん:05/01/09 21:11:43
合格したらもっと勉強しなきゃな
66828組長:05/01/09 21:29:25
合格してからの方の勉強の方が難しい。
管理費を圧縮できれば、修繕積立金を増やせますな。
66928組長:05/01/09 22:39:23
ナンデモレノ ハツゲンデ トマルンデツカ?

    /⌒ヽ  フォォ
  /# `_ゝ´)   
  |    /    
  | /| |       
  // | |       
 U  .U       
670名無し検定1級さん:05/01/09 23:13:05
.     ∧_∧
     ( ´・ω・)コ < ドウヤラ30テンノヨウデスネ・・・
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
671名無し検定1級さん:05/01/09 23:14:43
合格発表いつですか?
6723年連続1点落ち:05/01/09 23:26:59
LECの統計について拙者から一言
概ね、LECに限らず予備校の合格者の構成データは、正式合格率の概ね3倍掛け、
13年→20.8%→8%
14年→23.3%→7%
15年→22.0%→8%
16年→18.4%(31問として)→?
67328組長:05/01/09 23:29:32
18.4/3=6.13%
この場合だともう一点くらい下がるのでは?
674名無し検定1級さん:05/01/09 23:32:07
>>672 良く調べました キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
6753年連続1点落ち:05/01/09 23:35:03
>673
拙者も可能性ありとみてます。
30問だと→24.2%
24.2/3=8%
676名無し検定1級さん:05/01/09 23:43:00
>>663さん、
マンションではないですが、
公営の住宅でも高置水槽から増圧直結給水に変更していますね。
築35年にもなると、屋上の防水もボロボロだし、
配管もくたびれています。
677切り捨て:05/01/09 23:45:24
>>897は千竺からは見えないな!>>898以外に札幌駅裏の第一合同庁所でも官報は買えるべ!結構いい値段するべ
コピーしてもらうべ
67828組長:05/01/09 23:49:01
>>677

スレ違い!
679切り捨て:05/01/09 23:49:02
>>677 スレ間違ったべ!しかと しかと
680名無し検定1級さん:05/01/09 23:49:38
なんでLECが30点24.2%=8%を取らなくて31点18.4%=※6.2%を取ったのか気になるな
普通なら8%を取る

※6.2%は3年間の平均2.96で計算しますた
68128組長:05/01/09 23:50:20
>>675

やはり30問が最有力ですね。
切腹の準備か?!
68228組長:05/01/10 00:08:22
>>680
わからないけどそんなに意味がない予想。
分布の形状から30だと10%を超えると踏んだかな。
今までで一番固まっているのが今回の分布
683680:05/01/10 00:14:55
>>682
LECの分布は29点にでっかい山がある。
その山が予想しにくくしてるね。
なのにLECは○点前後とか±○点という表現じゃなくて31点の一点買い。
ここが妙にひっかかる。
68428組長:05/01/10 00:17:46
分布が汚いよな。
あの辺が母数の少ないあたりの限界かな。管業なんかもっと...
後はわからないな。
わからない。
6853年連続1点落ち:05/01/10 00:21:39
>675 組長へ
28点・・レスでも言われておりますよう、希望は捨ててはいけません。
あくまでも、過去データーでの考察ですから・・・

>683
31としてるのは、30の場合の保険と拙者は読んでます。
686680:05/01/10 00:24:30
わからんね
よそのデータも見たい
ただ合格推定点付近にでっかい山があるのは間違い無い気がする
だから今回の試験は20点台後半から可能性がある
あの山がどっちに転ぶかだな
68728組長:05/01/10 00:24:48
>>685
ありがとう!
結果を粛々と待ちます。

保険、そうでしょうね。
実際この分布くらいだと誤差もどうなるかわからない。
10%で切るって、相当読みにくい試験です。
どんな計算をしてみても。
688住宅新報社ファン:05/01/10 01:26:58
国土交通省は、
マンション管理士を
業務独占資格に変更したいという
意向を有しているようでもありますが、
具体的には、どのような事項に関して
業務を独占させたいと同省は思料しているのでしょうか?!
689名無し検定1級さん:05/01/10 08:31:19
組長!我らの住み家に戻りましょう


|   〃〃∩  _, ,_
|・)   ⊂⌒ (  ゚д゚) ?
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) !
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|    _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )


|
| イヤアァァッ ───── !!!
|
690名無し検定1級さん:05/01/10 08:40:18
−−−−−ここまでクソスレ−−−−−−

          (・∀・)

−−−−−ここからクソレス−−−−−−
691名無し検定1級さん:05/01/10 09:23:54
早くリークしやがれっあほども
692名無し検定1級さん:05/01/10 09:43:36
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/04/10 12:49 ID:z453803w
数字がでたらその時間だけ勉強する!!!

186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/04/10 12:50 ID:z453803w
ふぁぁぁぁ!!!!
ぬぁんじゃこりゃぁぁ!!!!

693名無し検定1級さん:05/01/10 10:29:00
28点 9.3% 
694名無し検定1級さん:05/01/10 10:42:47
リークヒロシまだ〜?
695リークヒロシ:05/01/10 10:52:05
リークです・・・・
点数とか合格率とかの問題じゃありません!!
アッコにおまかせ見てて忘れたとです試験を・・・・
リークです・・・・
696名無し検定1級さん:05/01/10 12:30:27
役人の方々、タクシーの運転手殴る前に情報漏洩してください
69728組長:05/01/10 17:06:29
>>689

  バン!!
   /⌒ヽミ
   {   /⌒ヽ  
   ヽ / ´_ゝ`) 
    に二二二)
     _)   r'
    └───`



   /⌒ヽ /⌒ヽ ・。゚・
   {    /;´_ゝ`)帰ってきましたよ・・・・・
   ヽ   |    /
    に二二二)⌒i
     _)   r' `しi
    └───`
698名無し検定1級さん:05/01/10 18:15:18
3 0 点  v s  3 1 点
【30説】
・有力どころがこぞって30前後としている 日建・大原・住宅新報
・LECのデータから見ると30点が7~8%に一番収まり易い
・マン管対策室長の15000人発言からみても30を超えることはありえない
【31説】
・LECは31、他の有力どころも31の含みを持たせている
・W、TAC、DAI-X、クレアールがいずれも統計を無視したような推定点を出しているのは何らかの情報が入っている可能性がある
・LECのデータを見ても29に恐るべき大きさの山があり全国的に見ても28前後に山がある可能性がある。LECのデータほどの明確なピークはありえないが30も山の裾野として影響を受けそれを回避すると31にならざるを得ない。
・今回の難易度急上昇は国交省が緊急課題である建替え・大規模修繕を視野に入れているため。これに対処するには再開発コーディネーター並の優秀な人材が必須。従って合格率も下がりこそすれ上がることはない。
・マン管対策室長は人事異動した。従って責任はなしw

おまけ
【29説】
・本当に7~8%水準に収まるのはこれ!
・マン管室発言
・実のところ10%以下というのが基準で今まで7〜8に収まったのはそれ以下だと10%を超える可能性があったから
69928組長:05/01/10 19:05:54
:::::::::::::::::::::::::::::::::|   ���|:::::::::::::::::::::::::::::::::�
:::::::::::::::::::::::::::::::::| /⌒�|:::::::::::::::::::::::::::::::::�
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/;´_ゝ�|:::::::::::::::::::::::::::::::::�すいません、
:::::::::::::::::::::::::::::::::|| �  �|:::::::::::::::::::::::::::::::::� ちょっと通してくださいよ・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::|�|�/| |�|:::::::::::::::::::::::::::::::::�
:::::::::::::::::::::::::::::::::|// |�|�|:::::::::::::::::::::::::::::::::�
:::::::::::::::::::::::::::::::::|U .U�|:::::::::::::::::::::::::::::::::�
700名無し検定1級さん:05/01/10 20:23:53
マンション管理士試験についてなにも知らないものですが、この資格は就職、転職に
役立つのでしょうか?あと、3流高卒の自分が受けてとれますか?
701名無し検定1級さん:05/01/10 20:26:49
いつの間に推定点がこんなに低くなってんだ?
資格学校含めて・・・
702名無し検定1級さん:05/01/10 20:41:40
>>701
はっきり言って難しい資格試験ではない。
わし、まぁ一流大学卒だが1ヶ月のお勉強で楽勝(まだ発表前だけどね)
703切り捨て:05/01/10 20:42:20
>>701 35点で切り捨てようか?
704名無し検定1級さん:05/01/10 20:49:31
いよいよ
発表まで4日
705名無し検定1級さん:05/01/10 20:53:50
ますます20点以下工作員が活発になりますね
70628点工作員(28組長:05/01/10 21:42:54
すみません、お祭りの準備始めます。

       _| ̄|○         キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!        ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
       _| ̄|○  どんどん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!        ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
イソガシ   _| ̄|○  運べゴルァ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  ワッセワッセ ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
イソガシ   _| ̄|○          キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!        ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 ∧__∧   _| ̄|○   ∧__∧ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!    ∧__∧  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 ( ´・ω・)  _| ̄|○   ( ´・ω・) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!   ( ´・ω・)  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
 /ヽ○==○_| ̄|○   /ヽ○==○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  /ヽ○==○∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
/  ||_ | _| ̄|○   /  ||_ | キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! /  ||_ | ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
707名無し検定1級さん:05/01/10 22:22:32
       _______
      ,. '"    ``ヽ、
    ,/         ヾ:、
    i'           i:::i
    i ,. 二"、  ,...ニ.....、 i;;;i
  r、‐{ -‐‐ !~~! ‐‐-  }‐r,
  ゙、゙i,ゝ ,,,,,ノ,' `、,,,,,,,,,,ノ !;'
    'i i   , ' ‐、,.‐ヽ   i'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‐i,   ________ `,  !' <イカレポンチだ!
     ゙、 ~ .---. ~ ,  /   \____________
      i、     ,. ' , '`l、
  ,. -‐ '"! ` ー‐ ' ,/ / ``i 、
i'"     l ヽ、i ‐ '  /   l ``
708名無し検定1級さん:05/01/11 00:22:56
今日時間があれば国会図書館に逝って満干と
適正化法作りに関与した与野党の国会議員を調査します。
図書館で判らなければ政党の広報課に問い合わせするか。
70928組長:05/01/11 00:24:39
28組長は >>708 を応援します。
報告してね。
710名無し検定1級さん:05/01/11 00:35:19
  /⌒\≡/⌒丶
 (´<_` 丶/ ´_ゝ`) 合格発表まで落ち着かないのでウロウロしますよ
  ヽ     ≡    /
   | |.| |/ /. .| |
 .  | |..ヽ X/ . | |
   .U.. UU  U
71128組長:05/01/11 00:39:43
>>710

 ___
 ヽ=@=ノ
 / ´_ゝ`) すいませんちょっと取り締まりますよ
 | ̄У フ
 |=◎=|
 //  | |
 U  U
712名無し検定1級さん:05/01/11 00:50:17

32点  5.5%
31点  7%
30点  9%
29点 13%
28点 19% 
27点 27%
713いい:05/01/11 01:08:07
受けてもいねぇのになめた口きnいてんじゃねぇゾ、コラ!
シメンぞ、てめぇ。
714名無し検定1級さん:05/01/11 01:17:04
何怒ってるの
715名無し検定1級さん:05/01/11 11:41:49
>>714
人生がつらいんじゃないかねえ。
716名無し検定1級さん:05/01/11 11:50:59
天下のLECが合格推定点を34点から31点に下げたのには正直おどれえたよ
717名無し検定1級さん:05/01/11 12:01:19
俺は正直言って今回の珍問奇問だらけの試験を受けてから
マン管の勉強する意欲が失せてしまったよ
718名無し検定1級さん:05/01/11 12:04:40
試験関係者はとうの昔に合格点を知っているんだよな
合格証書は今頃は郵便局で保管されて、配達されるのを心待ちにしているんだね
719名無し検定1級さん:05/01/11 12:55:55
>>717
難問奇問は解けなくても合否には影響しない。
基礎知識で解ける問題を確実に得点すれば合格できる。
このスレ読んでると、これに気が付いていない人大杉。
これで受験をあきらめたら、出題者の思うツボ。
720名無し検定1級さん:05/01/11 13:03:18
>>719
確かに理屈はその通りだと思う
でも今回の問題で、一体基礎知識だけで得点できる問題は非常に少なかった

予備校は来年の試験に対応できるんだろうか?
かなり内容をいじらないと厳しいでしょ・・
721名無し検定1級さん:05/01/11 13:14:18
>>720
LECの解答速報見ても難易度(普通)のところを後日訂正してるとこがある
おい!普通だろ!? 講師なら簡単だろといいたくなるが
それくらい迷ったって事でもあるね
722名無し検定1級さん:05/01/11 13:19:15
>>716
直後に推定点出したところで36とか7とか
出してるところ無かったか?Wだったけか
723名無し検定1級さん:05/01/11 13:59:51
合格発表って官報のるんでしょ?

官報って発行所に買いに行く以外に手に入らないかな?
724名無し検定1級さん:05/01/11 14:03:56
>>723
公立図書館には配達される。
725名無し検定1級さん:05/01/11 14:16:18
受験者激減の予感
726名無し検定1級さん:05/01/11 14:22:21
今にはじまったことじゃない。
72728組長:05/01/11 14:45:11
後発表まで三日です。

HPに発表されるのは何時かね?
管業は明確だけど、マン管は発表日のみ公表。
誰か知りませんか?
728名無し検定1級さん:05/01/11 14:46:03
管理業って参入ハードル低すぎ。厳しくすると公正な取引に反する
とかいって騒ぐんだろ。登録だけで済む仕事内容じゃないよ。
宅建業者並に業者免許にして、行政処分も重くしないといずれ社会的
信用がまったく無くなるだろな。
72928組長:05/01/11 15:02:58
宅建側の保証協会が最近赤字で、
不動産保証協会に組み込みたかったんだけど、
保証金払うの嫌ということで、業界から反対が起って
別になったと聞いたことがある。

というのとは別に、宅建業者免許もたいしたことないよ。
管理業者も免許の際、会社の財務上の規定があったよね。
730名無し検定1級さん:05/01/11 15:25:16
あっても無意味な財務規定
731名無し検定1級さん:05/01/11 16:32:33
受検したことないのですが、マン管・管業は何点満点ですか?
20後半から合格圏内ってレベル低いですよね?
732名無し検定1級さん:05/01/11 17:45:54
受験してから家よ
733名無し検定1級さん:05/01/11 18:30:48
>>731
屁タレはカエレ!
734名無し検定1級さん:05/01/11 18:37:51
>>727
昨年度は9時半
それ以前は9時ちょっと前だよ

ただ昨年度8:45に合格点、合格率ともに言い当てた香具師がいる
735名無し検定1級さん:05/01/11 18:38:15
>>731
20後半なんて言ってるのは、2ちゃねらーの中でも特にレベルの低い連中だから・・・・w
736名無し検定1級さん:05/01/11 18:59:51
国会図書館に逝ってきました。国会図書館に逝くのは
卒論執筆以来です。

適正化法提出者

山本有司 石原伸晃 岸本光造 栗原博久 原田義昭
赤羽一嘉 山名靖英 西川太一郎
以上8名

適正化法賛成者
伊藤公介 伊吹文明 尾身幸次 大野功統 金子一義
熊代昭彦 下村博文 新藤義孝 管 義偉 鈴木俊一
砂田圭佑 滝  実  谷畑 孝 中馬弘毅 西川公也
野田聖子 細田博之 松岡利勝 八代英太 横内正明
石井啓一 太田昭宏 河上覃雄 北側一雄 久保哲司
斉藤鉄夫 高木陽介 冬柴鐵三 若松謙維 海部俊樹
小池百合子 二階俊博 野田毅
以上33名

蒼々たるメンバーですね。現役閣僚に閣僚経験者に
元首相にムネムネ会のメンバーまでいますね。
来る合格発表の結果次第で試験のあり方について
メールしようと思う。

73728組長:05/01/11 19:08:28
>>734

あり。
うーん、官報9時ちょっきりに買うように使用か悩む。
738名無し検定1級さん:05/01/11 20:36:01
官報は、インターネットで確認。
739名無し検定1級さん:05/01/11 20:56:35
>>727
36点未満なら見るだけ無駄w
740名無し検定1級さん:05/01/11 21:26:50
どなたか日建のデータうpキボン
741名無し検定1級さん:05/01/11 21:28:35
>>735
THX
トコロで何点満点ですか?
742名無し検定1級さん:05/01/11 21:44:59
>>740

以前アップローダーにうPされてたぞ。
URLは忘れた。
743名無し検定1級さん:05/01/11 22:26:20
すいません書士ベテ7年目なんですけど
今年マンション管理士受けてみようかと思うんですけど
テキストは何処のが良いでしょうか?
以前宅建とった時はらくらく宅建塾
行書とった時はうかるぞ行政書士を使用しました。
今月からぼちぼち勉強開始する予定ですのです
よろしくお願いします
744名無し検定1級さん:05/01/11 22:32:27
>>743
アチョー問題集がオススメ
でも法改正対応なら4月以降に買うのがベスト
8月から始めても大丈夫だけどね
745名無し検定1級さん:05/01/11 23:03:48
>>744
返事ありがとうございます
アチョー問題集ってどんなのでしょうか?
746名無し検定1級さん:05/01/11 23:21:19
おりゃ〜〜問題集ともいう
747名無し検定1級さん:05/01/12 00:32:04
>>745
麻生じゃない?
748名無し検定1級さん:05/01/12 02:26:08
あと2日ですな。
749 ◆UV0841w57Y :05/01/12 03:06:49
こっちゃも可哀相なんで、ageしとくわ
750名無し検定1級さん:05/01/12 03:34:24
さっきの書士ベテですけど
無難に住宅新聞社の書籍が良いですね
751 ◆UV0841w57Y :05/01/12 03:54:55
>>750へ、コテハンじゃないから、誰だがわからんけど
それ、住宅新報社”の間違いだよ。きっと!
楽学 STEP UP 知識
のち、コンメンタール区分所有法(他社)までやらないと厳しいよ
書士であれば、建築設備15問落としても、
残り35問中、32問法令で取れば、ギリギリ受かる。
どっちにしても、今年の問題をやれば、書士さんなら判ると思う
ちなみに、司法書士さんだと思って書いていますので。
 
752名無し検定1級さん:05/01/12 04:07:03
>>751
そう その住宅新報社
宅建 行書のとき 使ったから無難かと思って
ところでコンメなんかほんとに必要なの?
債権総論と各論の基本コンメもってるけど
そんな細かい論点がでるの?
マンションは区分所有の書式と物権法の区分所有で一応勉強しています。
753 ◆UV0841w57Y :05/01/12 04:28:09
>>752
去年までは、行書と同じかちょっと上ぐらいの評価だったけど、
今年(H.16)は、別格の試験。1級建築士も落ちている人が多い。
今年の区分所有法と、民法の複合問題合わせて25問位あると思うので
試しに、解いてみれば解ると思うよ。超難問。
コンメンタールからの出題は、3問はあったと思うよ。
全ての大手予備校が、試験の速報会で答えをだせず、
どこも4問以上、後日に訂正していた。
更に、50問中7問、各校で答えがバラバラ。受験者なら知っているが。
754名無し検定1級さん:05/01/12 05:06:27
>>753
いろいろ詳しくアリガト結構難しいんですね
とりあえず今日 教科書買ってみます
パソコン持ってないのでいろいろ調べられなくてすみません。
755名無し検定1級さん:05/01/12 05:50:12
>>754
↑753 漏れです。(叩かれるから、キャップ外しました)
難しいけど、試験サイト側で監修されている
「マンション管理士の知識」は、最低でも完璧に
マスターしないと、合格ラインは見えてこない。
このへんで、おそらくギリギリのラインかな
ゆとりを持って望みたいのであれば、コンメに目を通さないと・・・
5月以降にならないと、17年度版「知識」が出版されないので、
早いとこ、16年度版(旧)も書店で手にいれた方が良いよ。
初学習では、数ヶ月では無理。再受験者が6〜7割はいるので。
756名無し検定1級さん:05/01/12 10:04:49
昨年は始めに○マスターを買ったが、役に立たず途中で鉄則に変更しました。
法律関係はわかりやすく大変よかったです、設備関係が苦手な人は
もう一冊他の設備関係の本を買ったほうがよいと思います。
昨年の試験は難しかったが、たぶん合格点が低いと思われるのでこれらを
勉強すれば合格できるでしょう、私は基礎をしっかり勉強することが大切だと
思います。
757名無し検定1級さん:05/01/12 10:10:08
やっぱコンメンタールを使わなければ出来ない
試験というのはどう考えてもおかしいのでは。
確かに例の問題は捨て問であって、出来なくても
合否に影響はないものと思われるけど、受験生は
あれもこれも読まないと解けないというのは
どうかなって感じますけど。
758名無し検定1級さん:05/01/12 12:25:40
飛び蹴り問題集がいいよ
759名無し検定1級さん:05/01/12 12:34:04
>>758
そろそろ正式名称を教えてあげても…
760名無し検定1級さん:05/01/12 12:36:39
恒星出版の完全想定300問でつ。
何故、あちょ〜〜〜なのかは中見れば分かります
761名無し検定1級さん:05/01/12 15:05:45
>>753 評価的には行書以下だろ。w
そのうち過去問が揃えばかなり合格しやすくなるだろうな。

762名無し検定1級さん:05/01/12 16:09:28
未来があるのはマン管
間違いない。
行書は今後名称独占化。
763名無し検定1級さん:05/01/12 17:13:14
未来はいつくるんだよ!国土交通省め
764国土交通省:05/01/12 17:21:30
呼びましたか?
765名無し検定1級さん:05/01/12 17:37:39
業務独占化のことが話題になるけど、独占化するには
適正化法の改正が必要になりますね。現役管理士と
管理士会が適正化法の提出者と賛成者を動かすことが
出来なければ業務独占等あり得ない。
766名無し検定1級さん:05/01/12 17:47:20
名称独占のままでも独占業務の行書より
未来があるのは確か。
行書は没落資格
767名無し検定1級さん:05/01/12 17:52:27
難易度は本当に行書をこえてるの!?
768名無し検定1級さん:05/01/12 17:54:31
行書は合格率が一定でないから、
マン管の方が難しい時もあるし、行書の方が易しい時もある。
行書受かってもマン管に落ちたりする。
769名無し検定1級さん:05/01/12 18:03:36
規制緩和が時代の流れなのに、今時業務独占化だと?

・・・馬鹿を言うのもほどほどに。
ハッキリ言って技能検定みたいなもんだろ、この資格。
770国土交通省:05/01/12 18:09:26
頑張って私の母校に入りなさい >769
771名無し検定1級さん:05/01/12 18:09:29
発表までもうすぐだね はたして何点が合格点になるか?どこの予想が当たっていたかはっきりするね
772名無し検定1級さん:05/01/12 18:10:45
オレにだってあるよ将来・・
773名無し検定1級さん:05/01/12 18:48:26
14日が発表日か
また荒れそうだな
774名無し検定1級さん:05/01/12 19:39:25
発病まであと38時間程度となりますた。
俺の最長不眠時間といっしょだな。
今年は病院いかずにすむかなぁ。33点なんですが。
775名無し検定1級さん:05/01/12 19:41:47
行書と同じように没問を出せ。
そして合格点を上げれ。
それで丸く収まる。
776名無し検定1級さん:05/01/12 19:43:34
抗議するなら 受かっててもしろよ
落ちた奴がするとますます相手にされねーよ
777名無し検定1級さん:05/01/12 19:45:26
>>776

OK
祭りがすんだら、その話を使用。
778名無し検定1級さん:05/01/12 20:26:46
776
合否に関係なく言うべき事は言いますよ。
理不尽なことで振り回されるのはコリゴリですから。
779せんじく ◆zHZZ8Fra3E :05/01/12 20:45:28
メンチ嫌いさんって何点だったんだろう
780 ◆UV0841w57Y :05/01/12 21:38:36
確か、香具師は受かりません。と、本人が言っています。
ほな!この板から、退散やって。
最後に、あげ
せんじくタン、ageしとってーな。ふにゃふにゃ
781名無し検定1級さん:05/01/12 21:42:35

性懲りも無く30点生ゴミ厨がボヤいてんなwww
何度でも言うぞ

 3 6 点 未 満 は ま た 今 年 ガ ン ガ レ !
782名無し検定1級さん:05/01/12 21:53:05
20点取ってから言えよwww
783名無し検定1級さん:05/01/12 22:00:19
>>781
これで、釣られるのも卒業たい。
あんたも、頑張りな。BYE−BYE菌〜〜
784東京法経学院が好き!:05/01/12 22:53:55
合格の場合は、
合格証書などが同封されていますよね。
合格のばあいは、
書留郵便で送付されるのですか?
78528組長:05/01/12 22:56:03
あんたさっきはLECが好きっていってたのに。
二股賭けたのね〜〜〜
7861号:05/01/12 22:57:15
もしかして女性?ということは・・・
787名無し検定1級さん:05/01/12 22:59:49
。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`)
   (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
        ○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○(´・ω・`)○
             。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。(´・ω・`) 。
              (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)
                     (´・ω・`)o(´・ω・`)o(´・ω・`)o
              ○       o(´・ω・`)o(´・ω・`)○ o   ○
                          (´・ω・`)○(´・ω・`)
                    ○ 。  o    o ○。  
          (´・ω・`)o         (´・ω・`)○
   ∧∧              ○ 。  o
  (´・ω・`)━∧∧   ○       ○   (´・ω・`)o
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|・ω・`)y━ o○   (´・ω・`)o 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ノ     。            ○。
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|∧∧     o(´・ω・`) 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|´・ω・`)y━○ 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  /           o ○ (´・ω・`)
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| U               ○
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  14日はみんなでしょぼん玉を飛ばしましょう〜〜
                ○      o 。o    o
       ∧∧       (´・ω・`)○
      (´・ω・`)y━ o
      ^^^^^^^
788名無し検定1級さん:05/01/12 23:03:24

 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン

789名無し検定1級さん:05/01/12 23:06:28
合格の場合配達記録で不合格の場合ポストに投函されるで
あってますでしょうか?
790名無し検定1級さん:05/01/12 23:06:59

″  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
||  マン管合格発表     . ||      。         。
|| 004 020 040 059 080 || ゚       〜
|| 009 026 044 063 086 ||   。         。
|| 015 030 051 070 088 ||
|| 018 031 055 077 096 ||        。   ∧_∧ 僕の番号ない・・・
||_____________||          。 (・∀・ ;) 落ちたんだ・・・
||                 ||         ⊂  つ
||                 ||          (__(__ ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
791名無し検定1級さん:05/01/12 23:07:06
う〜N ええ また釣られたばってん
79228組長:05/01/12 23:10:11
   ∞⌒ヽ
   ∬ ‘_ゝ‘) イヤン
   |    /
  _,/  )- ヽ    _。_
⊂-― 'ー--'    c(_ア  旦〜
79331点が合格最低点です。:05/01/12 23:13:05
情報がはいりました。
31点が合格さいていてんですね。
7941号:05/01/12 23:37:16
>>793 くだらね〜こと書くな!
795名無し検定1級さん:05/01/12 23:37:47
14日になればすべてが終わる
79628組長:05/01/12 23:38:50
そして、すべてがはじまる...
797名無し検定1級さん:05/01/12 23:40:08
毎年同じことの繰り返し・・・
798名無し検定1級さん:05/01/12 23:41:11
793>合格率は?
799名無し検定1級さん:05/01/12 23:41:29
ワシはまだあきらめとらんぞ。
800横山やすし:05/01/12 23:42:06
>>794
剥げ銅やあ。
俺も、いつまでも漫才師なんぞを
やってられへんさかいに、
マンション管理士の資格をとった上で、
また国政選挙にうって出るつもりや。
やいっ、793、けったいなカキコはやめさらせ。どあほっ!!
801名無し検定1級さん:05/01/12 23:42:25
リークヒロシ待望論
802名無し検定1級さん:05/01/12 23:46:38
>>800 は宅建スレで見覚えあり
803名無し検定1級さん:05/01/12 23:49:18
800 =田中ろみ なつかしい・・・
804名無し検定1級さん:05/01/13 00:07:28
暴走関西公務員...
805名無し検定1級さん:05/01/13 01:14:40
入れ歯カイロと日吉ミミ
806名無し検定1級さん:05/01/13 01:32:26
ここも暴走公務員が荒らしはじめたか

宅建スレに帰れ
807横山やすし:05/01/13 01:37:05
わしは
大阪で、
子供のころから、世間から、
天才漫才師や賞賛されとったあ。
そのわしが
こんどは
天才マンション管理士になるわけや。
松本、浜田の漫才は。
そこらのどちんぴらの立ち話やないけ。
あいつらがマンション管理士試験を受けても、
絶対に合格は無理や。
マンション管理士の世界はレベルが高いさかいなあ。

808こんなもんでしょう:05/01/13 01:39:21
″  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
||  マン管合格発表     . ||      。         。
|| 004 125 221 289 334 || ゚       〜
|| 035 128 235 294 356 ||   。         。
|| 074 188 256 301 378 ||
|| 099 191 278 323 387 ||        。   ∧_∧ 僕の番号ない・・・
||_____________||          。 (・∀・ ;) 落ちたんだ・・・
||                 ||         ⊂  つ
||                 ||          (__(__ ̄)
809夢も希望もないな:05/01/13 01:52:56
この試験は合格できそうだが、合格しても1人Hの射精と同じだと気が付いてしまいました。
合格して気持ちが良いのは確かだが何の役に立たない。
810名無し検定1級さん:05/01/13 01:54:18
前日に気づくとは・・・
811名無し検定1級さん:05/01/13 02:06:35
行書はもりあがってるのになぁー
812名無し検定1級さん:05/01/13 02:11:08
30点以上の2ちゃんねらが異常なほど少ないから
813名無し検定1級さん:05/01/13 02:11:31
ろみよ、久しぶりだな。お前も万巻受けたのか・・
814名無し検定1級さん:05/01/13 02:27:22
後30時間ってとこですか。
815名無し検定1級さん:05/01/13 07:16:00
フライング合格発表まだ?
816名無し検定1級さん:05/01/13 08:09:33
どうでもいいことだが
仮に36点なら何%ぐらいなんだろ?
817名無し検定1級さん:05/01/13 08:11:24
おそらく1%きるだろうね。
818名無し検定1級さん:05/01/13 09:15:06
16年度行書合格率発表
5.33%
思ったより低いぞ
マン管も低くなるのかなー
819名無し検定1級さん:05/01/13 09:54:12
>>818
マジ? 低いねー
マン管はどうかな
設立当初の国土省見解では弁護士程難しくはしないって言ってるから3%超えることは絶対にないねw
でも5〜7%台はあり得るな
820名無し検定1級さん:05/01/13 10:24:44
5%か9%の選択なら5%になるのか・・・
5%なら33点くらいか。
821名無し検定1級さん:05/01/13 10:35:49
行書は足きりがあるから合格率が安定しないよな。
822名無し検定1級さん:05/01/13 11:00:19
                           \
                            \
                             \         彡
                              `r∧__∧
                               r‐ 、(・∀・ ) ここで29点マソ参上
                               \(`ヽ、 ,つ
                                 `ヽ.__/



|     合格の壁   /   |
|            / ミ |
|              / ミ   |
|     \、_,ノ     、_/  |
|     _,ノ  ∧__∧ (   |
|     `) ('ヽ、   ))  ___──
|         ヽ   /      ̄ ̄ ̄
|        / ,- ヽ   ̄ ̄ ̄──
|    '⌒)(__,/ ヽ__)(`   |
|    /'        '^\   |
823名無し検定1級さん:05/01/13 11:31:17
明日の発表と同時に国会議員に送信するメールが完成したよ。
あとは発表を待つのみ。回答が届いた時はこちらにも報告
します。
824名無し検定1級さん:05/01/13 11:32:31
>>823

エライ!!
825名無し検定1級さん:05/01/13 11:32:52
過去3回、率、点ともに安定している
満干センターが動き出した「選別」に
運で合格する者の排除、実力8%が目的
35点、見せかけ合格率2%以下!

826名無し検定1級さん:05/01/13 12:15:48
35点は絶対にないって
広義の合格圏 28〜33
狭義の合格圏 29〜31
って感じ
827名無し検定1級さん:05/01/13 12:21:48
>>826
825はWの関係者だろう。
ところで広義の合格圏、狭義の合格圏ってどういう意味?
828名無し検定1級さん:05/01/13 12:26:38
広義の管理、狭義の管理にかけただけw
829名無し検定1級さん:05/01/13 12:28:14
広い可能性と通常の予想
830名無し検定1級さん:05/01/13 12:46:33
29点のやつら、郵便局言って行って、明日、配達証明があるか調べてこいっ!!!
831名無し検定1級さん:05/01/13 12:52:09
今日発送ですよ。郵便局に迷惑だからやめましょう。
832名無し検定1級さん:05/01/13 12:53:44
明日発送じゃないの?
833名無し検定1級さん:05/01/13 13:14:49
いいから調べて来いっ!!!
834名無し検定1級さん:05/01/13 13:32:26
自分で池
835名無し検定1級さん:05/01/13 13:36:32
今日発送じゃ届いてるかどうかわからんだろ。
いずれにしても合否に関係なく発表と同時に
議員にメール送信する。賛成者の中に俺の地域の
議員が含まれているんだよな。前々回の総選挙で
知人に誘われて選挙事務所の出陣式に逝って
その議員と握手までしたよ。だからその議員が
好意的に取り合ってくれることに期待したい。
836名無し検定1級さん:05/01/13 13:41:18
つべこべ言わずに逝ってこい!
837名無し検定1級さん:05/01/13 13:47:32
>>836

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) それよりも    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
838名無し検定1級さん:05/01/13 13:52:46
837ヒッキーはアニメでも見てオナってろ!!
839リークヒロシ:05/01/13 13:53:07
ヒロシです・・・・
リークできたと思ったら発表後2日経っていたとです・・・
田舎の郵便局より悪いとです・・・
ヒロシです・・・・
840リークヒロシ:05/01/13 15:07:08
ヒロシです・・・・
僕が主催者だったらみんな合格させるとです・・・・
無理とです・・・
ヒロシです・・・・
841名無し検定1級さん:05/01/13 15:12:08

32点  5.5%
31点  7%
30点  9%
29点 13%
28点 19% 
27点 27%
842名無し検定1級さん:05/01/13 15:15:28
ということは31で決まりってことですな
843名無し検定1級さん:05/01/13 15:17:49
明日わかることだから もういいだろ?
844名無し検定1級さん:05/01/13 15:22:39
行書盛り上がってないねぇ。
ところで行書ベテは今回の合格率5.33%を根拠に、マン管よりも行書のほうが難関だとほざいてますよ。
845名無し検定1級さん:05/01/13 15:29:55
当たり前じゃないか、行書のほうが範囲広くて合格率も低いんだぞ
846名無し検定1級さん:05/01/13 15:36:33
>>842
いや32

ちなみに凄くいい線いっててびっくりした
847名無し検定1級さん:05/01/13 15:53:28
>>844

あっちは未来がないんだからそのくらいゆるしてやれ。
848名無し検定1級さん:05/01/13 15:59:31
>>846
えっ、32で決まりでつか?りーく?
849名無し検定1級さん:05/01/13 16:04:38
管理会社には情報来ないの?
850名無し検定1級さん:05/01/13 16:13:04
管理会社には関係のないことでしょ?管業なら、まだ分かるけど、それもないだろうなぁ。
851名無し検定1級さん:05/01/13 16:14:58
>>847
行書、マン管・・・・、未来は暗い。
852849:05/01/13 16:19:25
>>850
やっぱ関係ないよね。
リークなさそう
853名無し検定1級さん:05/01/13 16:42:18
郵便局に問い合わせた方いませんか?もう郵便局には来てるでしょ??
854名無し検定1級さん:05/01/13 16:43:41
30厨が郵便局に問い合わせたところ、配達証明ありとの情報
855名無し検定1級さん:05/01/13 16:45:14
それもホントかどうかわからん
856名無し検定1級さん:05/01/13 16:47:37
ホントに?
28の人から、順番に聞いてみてよ
俺がそうすりゃいいんだけど、25だからさぁ
857名無し検定1級さん:05/01/13 17:13:14
では自己採点28の人からどうぞ
858名無し検定1級さん:05/01/13 17:33:34
日建で31点だけど、そんなもの着てないって。
郵便局ではまだ分からないんじゃないの?
859名無し検定1級さん:05/01/13 17:36:23
田舎は遅れるんじゃないか?
860858:05/01/13 17:38:57
確かに田舎だけど・・・。
861名無し検定1級さん:05/01/13 17:39:16
東京限定で頼む
862名無し検定1級さん:05/01/13 17:40:28
31落ちじゃない?
863名無し検定1級さん:05/01/13 17:41:35
田舎だから遅れるってことは無いと思う。
864名無し検定1級さん:05/01/13 17:43:09
日建の31点は他の30点だったような気がする
865名無し検定1級さん:05/01/13 17:43:19
発送は今日だから遅れる可能性大。日本中一律同じなわきゃない。
858さん安心品。
866名無し検定1級さん:05/01/13 17:44:06
ということは32以上?
867名無し検定1級さん:05/01/13 17:46:11
20点台は論外ですか、そうですか。
868名無し検定1級さん:05/01/13 17:52:09
誰か郵便局に確認とれた人いますか?
869名無し検定1級さん:05/01/13 17:53:48
郵便局は聞いても教えないでしょ 余程知り合いが居れば別だけどね
870アブ:05/01/13 17:55:13
郵便局に電話を入れましたが、配達記録の番号がわからないと調べるのに3日〜4日かかると言われました。
871名無し検定1級さん:05/01/13 17:56:21
そうでしょ 郵便局に聞いて教えてもらった何て言ってるのは皆うそだよ
872名無し検定1級さん:05/01/13 17:57:01
ネタ終了
873名無し検定1級さん:05/01/13 17:58:58
まともなリークないの?
874858:05/01/13 17:59:01
田舎(住所に村がつく)とそうでないかで郵便局の
対応もまちまちなんですかね。
私の場合はそうゆう風な言い回しではなかったけど。
875名無し検定1級さん:05/01/13 17:59:50
田舎でもどこでも教えないよ電話でなんか
876名無し検定1級さん:05/01/13 18:00:57
うそとかネタとか言ってる人は30点未満のキモイオッサン
877F:05/01/13 18:04:14
東京都下ですが参考になれば、
878名無し検定1級さん:05/01/13 18:04:38
現実から逃げては駄目ですよ
たとえ、それが悲しい現実でも
879名無し検定1級さん:05/01/13 18:04:51
点数の問題ではないよ 郵便局で聞いたなんてことが嘘八百だね
880名無し検定1級さん:05/01/13 18:06:59
結局、合格点は31点か32点のどちらかでしょうか。
881名無し検定1級さん:05/01/13 18:08:13
じゃあ電話でなく、実際に郵便局に身分証持参で出向いて、「明日に
大切な郵便が配達証明で届くことになっているんですが、不在になって
しまうのでどうすれば良いですか?」と言ったらどうなるのかな?
現物はもらえなくても、配達証明があるかどうかは分かるんじゃないかな?
882F:05/01/13 18:08:55
東京都下の西東京郵便局の本局に問い合わせました。参考になれば。配達記録付郵便は大変数が多く、番号(郵便局の窓口に提出時に貼られる物)がわからないと調べるのにものすごく時間(日数)がかかるとのことです。
883名無し検定1級さん:05/01/13 18:09:29
どうぞやってみてください 可能性大
884858:05/01/13 18:10:55
聞いたのは事実ですけど・・・。
今日、他の配達記録郵便の再度配達の通知のハガキが
置いてあったから、その日時指定のついでにですけど。
885名無し検定1級さん:05/01/13 18:13:26
それで結局30?31?32?33?
886881:05/01/13 18:15:49
>>883  俺、25点だからできないよ・・したかったけど
887名無し検定1級さん:05/01/13 18:16:56
32点かなあ
888名無し検定1級さん:05/01/13 18:37:40
あと15時間たらずではっきりしますね
889参考資料:05/01/13 18:53:11
■平成13年度   合格点 38
41点         住宅新聞社
38±2        Wセミ(受講者向け発表)
            但し35点前後から時系列変化
38〜39      ●日建(受講者向け) ●LEC(受講者向け)
        LECの受講者向け発表は 35点前後→37〜40→38〜39と時系列変化
30点台後半   マンション管理新聞 (記事内容から37〜38)
36〜38     東京法経(受講者向け)
36〜37     九州不動産学院
35         福管連 日本ビジネス法学院
■平成14年度   合格点 36
39前後        DAI−X e−塾
38でも安全でない FKK
38より下がる    住宅新報
36±1        ●日建 ●LEC (速報会)
■平成15年度   合格点 38
38±1        ●日建 ●LEC(後出し) 
37±1        ●大原
36〜37       日ビ法
36±1        Wセミ DAI−X
36          週刊住宅
35点±1      TAC
■平成16年度   合格点 ??
35±1      Wセミ
34前後      TAC DAI−X
33前後      クレアール
31点       ●LEC
30〜31     ●大原
30±1      ●日建 住宅新報
890名無し検定1級さん:05/01/13 18:57:39
>889

乙!
良くまとめたね
891名無し検定1級さん:05/01/13 19:01:01
889は最低点が31点ということを言いたいのだな
892名無し検定1級さん:05/01/13 19:03:06
去年は、何時にこのスレに、オフィシャル(HP、配達証明、官報)の合格点が発表されたのですか?
893889:05/01/13 19:10:13
>>890 あぃ(゚∀゚)
>>891 あくまで参考資料でつ
>>892 ネット発表の9:30が最新でし(最初に見れた人)
894名無し検定1級さん:05/01/13 19:10:14
最終予想。
33点、4,8%
895名無し検定1級さん:05/01/13 19:20:32
去年を思い出すなあ
俺は41点だったから余裕だったけど今回は難しかったそうだな
896889:05/01/13 19:21:12
>>892
ちょっと補足
ただ8:45に正確なボーダーと率がカキコされてるので・・・不明ですが
官報かも?
897名無し検定1級さん:05/01/13 19:21:45
>895
そうでもないよ。
898名無し検定1級さん:05/01/13 19:44:11

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |   30  :::|
         ~       |   点  ::::|
              |    厨  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
899名無し検定1級さん:05/01/13 20:51:55
えっ27点?
900名無し検定1級さん:05/01/13 20:59:31

これより、合格発表前夜祭を開始します!

       o   o             
    o \  o  / o    どーん!
   o   o   l   o   o        
     o-   ○  -o           
   o   o   l   o   o        どーん!
    o   / o    o           
     / o   o \    どーん!        
                         
         (      
         )     
         (     ファイヤ〜!
         (      
         )     
         (      
901名無し検定1級さん:05/01/13 21:09:13
晋也〜!!
902名無し検定1級さん:05/01/13 21:09:42
合格してたら喰うぞ満漢全席
903名無し検定1級さん:05/01/13 21:13:40
すすきのまでの航空券GETしました。
じぶんへ、合格のごほうびです。
904名無し検定1級さん:05/01/13 21:14:18
次スレはお祭り会場??
905名無し検定1級さん:05/01/13 21:16:10
M管理センターの知人よりヒントありまつた
ほんまかな?30か31転
906名無し検定1級さん:05/01/13 21:19:25
リークキターーーーーーーーーー
907名無し検定1級さん:05/01/13 22:08:46
BEE〜     BEE〜
908名無し検定1級さん:05/01/13 22:09:38
いよいよ明日だが
おまいら
準備はいいか!
909名無し検定1級さん:05/01/13 22:10:10
35
910名無し検定1級さん:05/01/13 22:12:04
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
911名無し検定1級さん:05/01/13 22:12:29
32点
912名無し検定1級さん:05/01/13 22:39:20
30点以上。
913名無し検定1級さん:05/01/13 23:29:51
     __ __
   r´     \
  /´ /VVVVVV
  | /  /   \|
  | (6v ̄[ ]~[ ]
  \ |   || ゝ ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〃|\ || Д ||  < 今年も落ちたーーーーーーーーっ!!
   | ヽ---"     \______________
   「TTTT|
914教えてクン:05/01/13 23:30:20
この資格試験の
合否通知についてですが、
不合格の場合でも、
配達記録郵便で送付されてくるのですか?
915名無し検定1級さん:05/01/13 23:32:18
>>914
氏ね
916名無し検定1級さん:05/01/13 23:40:18
       ., ∧_∧ また落ちた・・・
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/

917教えてクン:05/01/13 23:40:58
>>915
なぜですか?
918名無し検定1級さん:05/01/13 23:43:11

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
919名無し検定1級さん:05/01/13 23:46:09

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::

920名無し検定1級さん:05/01/13 23:46:24
>>915 は不合格者です。
無視してください。
921教えてクン:05/01/13 23:54:29
そもそも、
マンション管理士なる国家資格が
去る平成13年に誕生したわけを
教えてください。
マンション管理業者があまりにも程度が低いので、
マンション管理組合や区分所有者の立場に立って、
相談に応じ、適切なるアドバイスを付与する
ということなら、
既に、
弁護士や税理士や行政書士や建築士や、
県や市が設置する消費生活相談センター
などがあるわけですが...。
922名無し検定1級さん:05/01/13 23:55:33
>>921

教えて君はお断り。
923殺○てやりたい!!:05/01/13 23:57:34
>>922
マジで殺○てやりたいぜ。
924名無し検定1級さん:05/01/13 23:58:06
925名無し検定1級さん:05/01/13 23:58:52
921
国会図書館の中にある議会官庁資料室に保存してある
適正化法法律案を閲覧すれば理由が記載してありますよ。
他に法律案の報告書と要領書もありました。せっかく
国会図書館に逝ったのでそれらをコピーして持ち帰り
ました。
926名無し検定1級さん:05/01/13 23:59:46
>>923
通報しました
927名無し検定1級さん:05/01/14 00:02:46
>>921 意味はありません。誰がやっても良い仕事ですから。
928近藤勇:05/01/14 00:05:44
>>925
では、その理由とやらを
かいつまんで表現すると、
どのようなものでござるか?
929名無し検定1級さん:05/01/14 00:09:40
>>928

は荒らしです。
無視してください。
930名無し検定1級さん:05/01/14 00:13:17
管理業者にこれ以上好き勝手にやらせてはなんねぇ
管理組合で選択できる手段を増やそうって事じゃないの?
931名無し検定1級さん:05/01/14 00:33:51
適正化法の理由は大したこと書いてないです。

土地利用の高度化の進展その他国民の住生活を取り巻く環境の変化に伴い、
多数の区分所有者が居住するマンションの重要性が増大していることに
かんがみ、マンションにおける良好な居住環境の確保を図るため、
マンション管理士の資格を定め、マンション管理業者の登録制度を実施
する等マンションの管理の適正化を推進するための措置を講ずる必要が
ある。これが、この法律案を提出する理湯である。
932名無し検定1級さん:05/01/14 00:35:04
理湯
理由に訂正します。
933有馬記念:05/01/14 00:40:30
>>931
ということは、
当初は、
やはり
マンション管理士

業務独占国家資格と
される予定であったわけかあ。
934ちんぽ ◆eiF6TwCN9c :05/01/14 00:42:05
いちいちコテハンをかえるな。
自作自演関西暴走公務員!バレバレ
宅建スレへかえるぞ。
935極めて有意義な議論の展開:05/01/14 01:54:56
>>934
極めて有意義な議論の展開こそが
大切なのです。
今般の試験での合否なんぞは
実は小さいことなのです。
936名無し検定1級さん:05/01/14 03:02:47
最近のこのスレで有意義な議論って無かったと記憶してるんだけど、なんかあったっけ?
937切り捨て:05/01/14 03:12:54
>>936 いいから後6時間待つべ
938マンション生活者:05/01/14 03:20:15
マンション管理士は
いずれ、近い将来、
マンション管理をめぐる
少額訴訟及び支払督促に関して
訴訟事務を取り扱うようになります。
939受験勉強が苦手:05/01/14 04:09:09
TACの
直前予想問題集が
とても役立ちました。
940名無し検定1級さん:05/01/14 04:09:38
創設時の経緯

旧建設省が専任の管理者制度を提言(現在のマンション管理士の原型)
骨子は都道府県知事が不適切な管理下にあると思われるマンションについて管理者を派遣するというもの
当初、管理業界もそれに異議を唱えていなかったが立法化の動きが出始めると突如、独占権を付与された管理者としてではなくアドバイザーに留まるべきと主張を一変。その後、強行突破という経緯を持つ
ただその当時は管理業界への抵抗する勢力がなかった。
関わった議員もとりあえず成立させることを優先した。
941内藤隼人:05/01/14 04:12:23
>>940
ううむ。
942名無し検定1級さん:05/01/14 05:46:47
とうとうリークらしいリークもなく合格発表の朝を
迎えたか。。。
このスレはつまらないので17棟目で自然消滅し、18
棟目はたたずに28組長のスレが本スレになっていく
気がする。
発表後はあちらのスレがまちがいなく盛り上がるだ
ろう。まちがいない!
94328組長 ◆eiF6TwCN9c :05/01/14 06:12:15
好意的意見もあるんですね
明日言おうと思ってたけどここはもりあがりにくいね。本スレをどう運営すべきかはあとで提言させてもらう
944名無し検定1級さん:05/01/14 06:35:44
あと3時間ぐらいで発表か
945名無し検定1級さん:05/01/14 06:48:11
リーク、欲しかったなー
あと3時間、もう今だったらリークも良いんじゃない?
946離育:05/01/14 06:48:12
33 8.6
947名無し検定1級さん:05/01/14 06:50:22
33点で8.6%もないよ
ちゃんとしたリークを
94828組長 ◆eiF6TwCN9c :05/01/14 06:54:25
ピン資格だから漏れにくいんだろうな

来週の管業のリーク期待
949名無し検定1級さん:05/01/14 07:31:20
立てたよ
950名無し検定1級さん:05/01/14 07:54:20
>949 ご苦労様
■■平成16年マンション管理士試験 18棟目■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1105655038/
951名無し検定1級さん:05/01/14 07:56:01
もう2時間ないよ
952名無し検定1級さん:05/01/14 08:01:23
去年9:30だから・・・9時頃からF5アタックだな
センターは靖国神社と化すw
953名無し検定1級さん:05/01/14 08:06:40
ついにきたって感じ!
954名無し検定1級さん:05/01/14 08:15:53
あと1時間ちょっと
955名無し検定1級さん:05/01/14 08:19:11
くるーやってくるーくるーやってくるー
956名無し検定1級さん:05/01/14 08:20:54
しかし長い
官報は九時から?
957名無し検定1級さん:05/01/14 08:27:07
官報販売所(東京)にрオてみた
販売所での販売は9時から
インターネット官報はPM2時〜3時くらいに今日のに更新されるって
958名無し検定1級さん:05/01/14 08:29:03
じゃあ、一番早いのはやっぱりセンターなんだね?
959名無し検定1級さん:05/01/14 08:29:39
あと30分・・・
960名無し検定1級さん:05/01/14 08:29:51
もう出なきゃ。レックで昼休みに聞こう。
961名無し検定1級さん:05/01/14 08:30:48
いや去年センター9時半でしょ?
だから官報販売所の近くにいる人はそっちの方が早いと思う
962名無し検定1級さん:05/01/14 08:30:55
9時に官報かった人が報告してくれるかも。
963名無し検定1級さん:05/01/14 08:33:04
官報って番号と名前だけなんでしょ?
合格点なんかも出るの?
964名無し検定1級さん:05/01/14 08:34:34
れっくとか大原で合格者掲示してるかな?
965名無し検定1級さん:05/01/14 08:39:25
>>963
>試験の合否については、平成17年1月14日(金)、官報に合格者の氏名及び受験番号を掲載します。

ほんとだね合格点は出ないか
966名無し検定1級さん:05/01/14 08:42:29
もう合格点リークしてもOKだよ 誰かいないの??
967名無し検定1級さん:05/01/14 08:47:24
センター重いよー
968名無し検定1級さん:05/01/14 08:48:06
某掲示板に・・・
969名無し検定1級さん:05/01/14 08:49:09
うそがかいてある
970名無し検定1級さん:05/01/14 08:49:38
あの官報は本物では!!!
971名無し検定1級さん:05/01/14 08:50:16
インターネット官報うpされたけど、名簿はうpされてない。
972名無し検定1級さん:05/01/14 08:51:26
名前があった人は点数をどうぞ。
973名無し検定1級さん:05/01/14 08:52:48
31点あったぞ!!!ほんと!
974名無し検定1級さん:05/01/14 08:53:02
合格してますた

31点
975名無し検定1級さん:05/01/14 08:53:42
官報でてるぞ! 合格!!!
976名無し検定1級さん:05/01/14 08:55:26
最低点は31点なのか??
977名無し検定1級さん:05/01/14 08:56:13
官報のHPはどこ?
978名無し検定1級さん:05/01/14 08:58:06
979名無し検定1級さん:05/01/14 08:58:14
31です。ありがとうございますた!
980名無し検定1級さん:05/01/14 08:58:30
官報でぐぐれ
981名無し検定1級さん:05/01/14 09:04:02
うかってたぁ!!自己採点31点です!
982名無し検定1級さん:05/01/14 09:05:43
LECで30点合格です。
日建で32点合格です。

やったーーーーーーーーーーー
983名無し検定1級さん:05/01/14 09:06:03
あった! 合格!!!!!!
984名無し検定1級さん:05/01/14 09:09:03
アッコ!合格!!!!!!
985名無し検定1級さん:05/01/14 09:18:52
あった〜〜合格だよ 自己採点31点 最低点でも受かればうれしい
986名無し検定1級さん:05/01/14 09:26:41
行書宅建管業とこれでグランドスラム達成!
やはり合格点は30点?
987名無し検定1級さん:05/01/14 09:30:02
センター北ー
988名無し検定1級さん:05/01/14 09:31:46
最低点30点
989名無し検定1級さん:05/01/14 09:32:14
やはり合格率を意識したね
990名無し検定1級さん:05/01/14 09:32:27
やったー、官報におれの名前があったぞ!!
まさか合格するとは思ってなかったのに、めちゃんこうれしい〜!!
991名無し検定1級さん:05/01/14 09:32:58
6割きったら国家試験としては没だからね
992名無し検定1級さん:05/01/14 09:34:02
日建とLECと新報の勝ちってとこか。
没問なしってとこか。
993名無し検定1級さん:05/01/14 09:35:12
賞状はいつとどくの?
994名無し検定1級さん:05/01/14 09:35:55
官報はインターネットで全部見られるよ
PDFファイルだけどね
995名無し検定1級さん:05/01/14 09:36:26
早ければ今日届く
996名無し検定1級さん:05/01/14 09:36:56

32点  5.5%
31点  7%
30点  9%
29点 13%
28点 19% 
27点 27%
997名無し検定1級さん:05/01/14 09:37:18
TACとか毎年いいかげんなこと言って
受験生惑わすくらいなら、
いっそ合格ライン発表しないでくれ。
というか、するな!
998名無し検定1級さん:05/01/14 09:38:08
■■平成16年マンション管理士試験 18棟目■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1105655038/
999名無し検定1級さん:05/01/14 09:39:07
1000とったら合格!!!!
1000名無し検定1級さん:05/01/14 09:40:54
いく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。