1 :
名無し検定1級さん:
2005年6月に行われるCFP試験についてのスレです。
勉強方法等について情報交換をしたいと思いまつ。
2 :
名無し検定1級さん:04/12/15 22:45:55
3 :
名無し検定1級さん:04/12/15 22:46:22
誰か受ける人いないの?
4 :
名無し検定1級さん:04/12/15 23:24:00
受けるよ。ライフだけ残ってるからな
5 :
名無し検定1級さん:04/12/16 00:11:23
自分は10月にAFP受かったので、忘れないうちにCFP受けようと思っているのですが、
CFPって参考書とか、問題集とか全然ないね。
何かいいのあったら、教えてほしい。
6 :
名無し検定1級さん:04/12/16 21:14:05
7 :
名無し検定1級さん:04/12/20 00:29:38
いよいよ今週はCFP11月試験の結果発表〜!だね
8 :
名無し検定1級さん:04/12/20 23:47:38
■ ■ ■■
\\ ■■■■■ ■ ■■ //
♪ \\ ■■ ■ ■■ // ♪
♪ \\ ■ ■ ■ ■ ■■. // ♪
♪ \\ ■ ■ ■ ■ ♪ //
■■ ■■ ■■
♪ ♪
∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧ ∩ ∧∧
♪ ∩ ∧∧*゚ー∩ ∧∧(*゚ー゚∩ ∧∧(*゚ー∩ ∧∧ (*゚ー∩ ∧∧(*゚ー∩)∧∧(*゚∩゚)∧∧ ♪
ヽ (*゚∩∧∧ヽ (*゚∩゚∧∧ヽ (*゚∩゚)∧∧ヽ(*゚ー● ∧∧ヽ ∩゚ー∧∧ヽ (∩ー゚∧∧(*゚ー゚)∧∧ ♪
∩ ∧∧*゚ー゚)∩ ∧∧*゚ー゚∩ ∧∧(*゚ー゚)∩ ∧))∧ー∩ ∧∧*゚ー∩ ∧∧(*゚ー∩ ∧∧(*゚ー゚)
──ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ(∀・ ) ⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚)⊂ ヽ (*゚ー゚) ⊂ ヽ ─♪─
ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 )ヽ ⊂ ヽ-、 ) ヽ ⊂[,ヽy ヽ ⊂ ヽ-、 .)ヽ ⊂ ヽ-、 ヽ ⊂ ヽ -、 )〜
O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O-、 )〜∪ O∞\,ゝ〜∪ O-、 )〜∪O-、 )〜∪O-、 )〜 ∪
♪ U U U |_ \ U U U
9 :
名無し検定1級さん:04/12/21 22:46:01
いよいよ明日はCFPの結果発表ですな
10 :
名無し検定1級さん:04/12/22 19:04:37
やったー!!!合格だああああ!!!!!!
11 :
名無し検定1級さん:04/12/23 17:41:02
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとー佐川まだあ?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2004年11月14日(日)の14時50分からビジネス実務マナー検定2級
を大阪府の資格センターで受けたが、何度も資格センターで色々な検定試験を受けて
いると、資格センターから、TOEIC e-Learningの申し込み書が郵送されて来た。
31200円で1年間受講出来るとの事だ。
「実務検定試験お疲れさまでした。」と挨拶文から始まり、英語によるコミュニケーション
が自由自在に出来るようになればと思われたことはないかと言う文章も書かれている。
確かに、平凡な国民では英検4級を取れない。
英検4級を取るには、ある程度の素質がなければ無理だ。
勉強をすれば全員が取れると言うものではない。
まず、近日に来る、TOEIC Bridgeの得点を見てから考えておこう。
13 :
名無し検定1級さん:04/12/23 18:49:51
佐川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
14 :
名無し検定1級さん:04/12/24 05:23:53
銀行以外に勤めている一般会社員の人達は今度の試験がラストチャンスになるな。
11月の結果を受けて既にあきらめた人も多いようだ。AFP登録者の4割は一般
会社員と思われるのでAFP登録者は来年以降大幅に減るな。まあ協会としてはCFP
登録者が既に1万人を超えているのでAFPが半減しても痛くも痒くもないというところか?
15 :
名無し検定1級さん:04/12/24 07:07:50
受験予備校も説明会で6月の試験で万が一積み残し科目が出た場合、一般会社員は
次回以降、残り科目合格してもCFP登録できないことを、受験生によく説明して
やらんとあとでトラブルになりかねんな。
16 :
名無し検定1級さん:04/12/25 03:50:47
資格学校も受験説明会でまだ1科目も取っていない銀行員でもない
一般ピープルにこの資格の受験を勧めたらそいつはかなりあくどい
商売をやっている学校ですな。
少なくとも他の資格の取得を勧めるべき。
17 :
名無し検定1級さん:04/12/25 04:57:34
>>14-16 書き込みを見て、今改めてFPジャーナルの11月号を確認しました。
確かに来年から「AFP認定後一年以上」から「実務経験三年」へと
移行するのは事実。
それは変わらないとしても、「詳細は検討ならびに準備段階」と
なっている。
つまり発表段階になった時にその救済措置でもあるのでは?と
思うけどね。
宅建がその例。実務講習を終了させれば「二年以上の実務経験と
同等もしくはそれ以上」とみなしてくれるので、学生でも宅建
主任者となりうるので、そんな感じでね。
まあ、また協会の金儲け、とか揶揄される可能性はあるにせよ、
そうでもしないと既存のAFPがこぞって辞めてしまうからね。
18 :
名無し検定1級さん:04/12/25 07:45:34
自分も救済措置というのにわずかな望みを持っているけど、あまり期待しない
方がいいかな。今言えることはこれから新規にCFPを受けようとしている人
は、そういう制度変更のリスクもあるということを十分考慮して受験勉強を始め
てほしいということ、あと数科目残っている人は続けるのもここで辞めるも自己
責任。このまま続けて6月の試験で全科目受からなくて、万が一救済措置が講じ
られなくても協会をうらまない。その際は潔く協会を辞める。そういうことかな。
ところで自分は今まで独学でやってきたがさすがに限界を感じてきたので通信教育
でも受けようと思っているがどこがいいですか?できたらテキストの難度が高いもの。
よけいなビデオは不要、答練の解説が詳細なものがよいのですが。いや独学で十分
だと言うなら、どういう参考書(出版社名)をどのように使用したかも教えてください。
19 :
名無し検定1級さん:04/12/28 01:50:22
>>18 試験対策の考え方は同じです。私も通信やテキスト選びは精度が高く、試験合格のみに直結した
ものが必要と感じています。
現時点で金融と不動産に合格しています。一方でリスクとライフには不合格になった経験があり、残るタックスと
相続は受験経験はありません。来年6月の試験は、一気に残る四つの合格を目指しています。
予備校や通信を選ぶ際にこの資格の難しいと感じるのは、課目毎に講師が違うので一概に○○予備校が良いよ、と
断言しにくい所にあるような気がします。
つまり経験上、講師によって講義の精度にバラツキがあると思うのです。
少々面倒くさいのですが、来年6月の合格を最優先とするなら課目毎にベストの通信やテキストを選んでいく必要もある
ように思います。
受かった課目については感想をお話します。
不動産は例外で、丁度宅建が終わった直後に受けたので、問題集だけで余りこれは参考になりません。
金融については大手資格予備校の通信でした。
私の場合、実務から一番縁遠い分野であり、かつAFP取得から二年半が経過しています。
一番の鬼門になると判断していましたが、一発でどうにかなりホッとしました。
講師は複数の学校でされているみたいですが、目黒先生です。
論理的で初心者にもわかるような解説で、かつ頻出論点のみ抽出してくれました。
逆にライフはメディアでもお馴染みの方で大変期待していましたが、忙しすぎるのか準備不足な感は否めず、テキストを把握していないので
それを使わずに話しのみが中心であるために、後で纏めるのに大変でした。
今回特に、相続やリスク、ライフの通信又はテキストの情報を求めています。
できれば詳細にお願いします。
20 :
名無し検定1級さん:04/12/29 03:21:07
不動産は宅建の試験内容とはかなり違うかなと言う感じがしたがどうかなあ?
宅建用のテキストが参考になるならいろいろ良書あるが。ちなみに同じFP試験
でも金財1級とCFPでは出題範囲はいっしょでも出題傾向は全然違うね。金財
の問題は結構素直。CFPは重箱の隅をつつくような感じ。少なくともどの科目
も今や改訂していない市販の問題集は使いものにならないくらいレベルがあがっ
た。少なくとも現時点では市販のCFP対策問題集は役に立つものは少ないので
は?
21 :
名無し検定1級さん:04/12/29 03:33:35
19さん。大手予備校で一部科目取ったなら、普通残り科目もそこで取ろう思うのが
自然の流れだと思うのですが、そうしないのは、そこの予備校に不満があったのです
か?。授業料?テキスト?講師?そういう情報は重要なので予備校名も含めて詳細な
情報をお願いします。不動産に関しては過去に宅建をとったが、CFPの不動産につ
いてはなぜか苦戦している。ハイレベルな現行の試験のレベルに合わせるにはなにを
使ったらよいのか悩んでいる次第。不動産鑑定士用テキストを使うことも考えたが、
見た感じちょっと違うかんじがしたしなあ。
22 :
名無し検定1級さん:04/12/29 05:33:56
>>20 19です。不動産の事ですが、確かに仰るとうりに宅建の知識やテキストを
そのまま使える訳ではありません。宅建の分野の内、CFPで頻出論点と
なるのは「法令上の制限」「税その他」だけですもんね。
私の場合は宅建から不動産まで一月弱しかありませんでしたから、その知識を
最大限に利用した上で、過去問を研究して余り出題されない民法や宅建業法は
一切やらずに、出題の際には宅建の知識のみで対応しました。反対に法令上の
制限や税についてのみ、宅建以上に難しいので過去問を中心に勉強しました。
合理的、科学的に短期で合格できるレベルまでもっていく事を念頭に置き
ました。どの課目でもそうでしょうが、計算問題のスピードアップは
欠かせないと感じます。少しは参考になりますか?
それから市販のテキストについてですが・・やはりそうですよね。
なかなかそれだけで合格レベルには追いつかない傾向にあるような気が
しますね。そんな中、お勧めの通信がありましたら感想等をそえて是非、
情報をお願いします。私も既に書き込みましたが、更に質問がありましたら
できる限り、お答えします。
23 :
名無し検定1級さん:04/12/29 06:06:25
>>21 19です。あの書き込みを良く読んで貰えれば分かるかと思いますが、特に
予備校自体に不満があったのではないのですよ。それから、受講料は大手
資格学校として平均的だと思います。私は今回、何とか合格してCFPを
決めてしまうつもりですので、仮に少々値が張ろうがある程度なら気に
せず、一番合理的で合格に直結している講座を選びたいと考えています。
ですから不満があったのは学校自体やお金、テキストではなしに19に
書いた通りにライフの前期の講師と金融の講師を比べて、差があると感じたから
です。講師は課目毎に違うんですから。繰り返しになりますが、金融の
目黒先生はとても分かりやすく、頭も整理できましたので証券業界以外の
方には大変オススメです。
具体名はオススメは勿論書きます。しかし否定的な内容では控えた方が
良いと思いますよ、いくら2チャンネルでも。調べれば分かるように
してあるつもりです。大手、金融の講師、ライフの前期と後期で講師が
違う点・・
どうか今一度19の内容を読んで頂き、私の真意をご理解してもらうと
幸いです。
良いと感じる講義、テキスト、情報等はどんどん具体名で交換して
いきたいと思います。
24 :
名無し検定1級さん:04/12/29 12:33:04
近代セールスの問題集を使っているが、これだけではちょっと不安な気がする。
そのほかには、よい参考書、問題集ないし・・・。
これと、過去問だけでいけるでしょうか?
25 :
名無し検定1級さん:04/12/30 02:39:44
過去問は試験傾向を探るためやるのは当然として過去問5回まわして受かる時
代は3年前あたりで終わったな。近代セールス社の予想問題はかつては定評あ
ったが今はこのレベルではもうだめ。市販の予想問題集は見たところほとんど
ペケ。ここまで難易度上がったらタックス、相続は税理士試験用の問題集を使
用するのもひとつの方法かな。しかしこれも決め手に欠けるな。大手予備校の
通信を利用するなら答錬の難度の高いのを選らばないとだめだな。どこがいい
のか実際に受講した人の声求める。
26 :
名無し検定1級さん:04/12/30 09:20:15
>>25 課目にもよるんだろうけど、過去問の範囲内から同じ形式で本試験の出題を占める割合ってどれ位でしょうか?
仮に本試験問題の7割が過去問の焼き直し若しくはその応用として、残る3割を新作問題とします。過去問を完璧にこなしたとして、その内8割を
取ったとすると 7×8=56 で56%
合格ラインは6割前後とすると、やはり過去問の重要性は大きいですね
でも、7割も割合無いのかな・・5割位?
27 :
名無し検定1級さん:04/12/31 03:37:55
近代セールス社の問題集は解説が詳細なのは好感持てるが、最近の変にひねった
新作問題には対応できない感じ。各資格予備校のパンフレットをとりよせたが、
どの予備校もインプット編(各予備校のオリジナルテキスト)、アウトプット編
(前回のFP試験の過去問そのままを使用して解説)みたいだね。どうも予備校
選択のポイントはアウトプット編の解説でいかに周辺事項を深く掘り下げてくれ
るかが良し悪しの分かれ目のようだ。つまり前回の問題の解説を表面上追ってい
るだけの講師がやっている予備校はだめだと言う事。俺の感じでは試験は毎回どの
科目も10パーセントずつ試験範囲が深く広がってきている感じだね。
28 :
名無し検定1級さん:05/01/07 15:59:24
もう広く浅くではないな。
29 :
名無し検定1級さん:05/01/10 05:56:26
>>27 とすると、近代セールス社の問題集は結局、過去問の関連レベル程度
までしか対応していないのかな?
ある程度は仕方ないのかなと思いますけどね。
30 :
名無し検定1級さん:05/01/10 16:23:08
おそらく過去3年分の過去問を100%押えられれば受かると思う。6割は
過去問を焼きなおした問題。しかしこの広い出題範囲、当日ど忘れや計算違
いもあるだろうから100%はありえない。すると新作問題もある程度、で
きないと受からない。新作問題に対応するには、自分で参考書を探すか予備
校を使うかなんだけど、予備校でも結構いいかげんな学校もあるから気をつ
けないと。だれかここの予備校を使ってひどい目にあったと言う人いますか。
(予備校名は伏字にしてもかまいません。)
31 :
名無し検定1級さん:05/01/10 18:50:27
あけましておめでとうございます
久しぶりに俺のスレに来てみたら、まだ30かよ
独学でいけますよ(11月に受かりました)。
この試験の辛さは受験後ですね。
自己採点はできない、基準はわからない・・・・。
発表後のイライラのほうが勉強よりも不快。
私の勉強法は、
通勤・・・インプット
自宅・・・過去問の繰り返し
ただし、何回やってもピンとこないところは捨てる
ことも必要です。
出題可能性も含めて勉強の強弱が大事だと思いますよ。
絶対出るところは、頭を使わずに解ける(勝手に反応
して計算を始めるくらいまで)くらいにやっておくと
いいと思います。
1課目1ヶ月見ておけばOKだと思います。
6課目1括受験なら4〜5ヶ月でいけるのではないで
しょうか?
33 :
名無し検定1級さん:05/01/11 12:44:44
>>32 独学なんて凄いですね
自分は学校を使おうか悩んでいます
因みにテキストを教えてもらえますか?
インプットのテキストと、アウトプットには過去問の他にも問題集は
使われましたか?
34 :
名無し検定1級さん:05/01/11 12:52:51
>>30 過去3回分でなく、過去「3年分」ですか?
尤もだと思いますけど、法改正はどうやって対応していくんですか?
新しい協会の過去問題は法改正に対応しなくなってしまうのかなあ、一回度
の発行ですもんね
皆さんもどうするんだろ・・
35 :
名無し検定1級さん:05/01/12 05:41:37
税法はやっかいだな。相続時精算制度ができたからそっちにヤマをかけると
最近のいじわるなCFP試験では旧制度の5分5乗方式が出たりする。する
と新しい参考書を買っても古い参考書は捨ててはいけないということだな。
しかし協会のテキストはメリハリがなく使いにくいな。みんななにか他にテ
キストを使っているのかな。
>>33 インプット・・・定番ですが、「読んで受かる合格教本」(DAI-X出版)です。
あと、L○Cの要点レジュメ(演習講座で使用?)を
友達が譲ってくれました(手違いで2冊もらったとか)。
要点レジュメはよくまとまっています。AFP以下と言って
もいいくらいのレベルだった私が、繰り返し読むだけで
十分試験に対応できましたから。まあもっとも高い金
出すわけですからまとまっているのは当たり前ですがね。
DAI-Xのほうもコンパクトですし、小問を織り交ぜてある
ので(具体例を示されることで)理解しやすいです。
要点レジュメよりむしろ手堅いかもしれません。
アウトプット・・過去問で十分です。というか他の問題集に手を出す時間
はありませんでした。ただ、ちょっとクセものなのが、
法改正対応です。過去問の該当部分は見ないで飛ばした
ほうがいいかもしれません。2〜3問ぶん関わるような
課目(金融の課税etc)は模試を受験したり(これまた
友達に見せてもらいました)、独自に少なめの問題集を
買うなどして「インプットで吸収した自分のやり方が
合っているか」を確認したほうがいいかもしれませんね。
長文失礼しました。
37 :
名無し検定1級さん:05/01/13 07:59:51
>>36 丁寧に教えて頂き、感謝します。
アウトプットの過去問ですが、過去何回分が適当ですか?
あまり遡っても、傾向や難易度が違いますので一般に過去三期分、と
言いますけど・・・
頻繁に改正のある税法をあまり意識せずに、自分なりの勉強法を見つけて
合格を勝ち取ってしまうのには敬服しますね
38 :
名無し検定1級さん:05/01/13 18:16:49
DAI-Xの読んで受かるは内容が詳細でないので、直前対策用の気がする。
レックのは市販されてないんで手に入らないのでわからん。。資格予備校で
使っているテキストを市販してくれればいいのにな。あと予備校のカセット
通信は時間の無駄のような気がするが、みんな、どう思う。
>>37 私の場合は、H13.2以降をすべてやりました(「リスクと
保険」のみ時間切れで過去3回分でした)。
こればかりは「時間があれば出来るだけ遡って」やれば
いいのではないでしょうか?「最低でも過去3回分はや
っておくべき」と考えるといいと思います。
あと、38さんがDAI-Xの教本について触れられていますが、
6課目あるというこの試験の特性上、普通に勉強しても
それが直前対策的な勉強になってしまうのはやむをえない
気がします。DAI-Xの教本だってきっちり理解しようとし
たら1課目1ヶ月では無理ではないでしょうか?逆に
FP協会のテキスト使って勉強しようものなら、軽く3倍位
の時間はかかりそうな気がします。
「FP協会のテキストやって本番で8割得点」
「DAI-Xの教本やって本番6割得点」 は得点は8:6ですが
労力は3:1くらいに
なるのではと思います。
40 :
名無し検定1級さん:05/01/14 06:38:47
>>39 再びありがとうございます。
貴殿のアドバイスは具体的であり、とても分り易くて助かります。
過去問題は「最低」三期分、できればそれ以上、ということですね?
やはり多くの過去問題に触れておいた方が有利ですもんね。
私は宅建や管理業務主任者の資格も保有していますが、この二つに限らず
多くの国家資格で過去10年分程度の問題をこなしていくのは合格に不可欠と
感じています。そういう意味で三期分では足りない位です。
なぜそう思いながらもこのような質問をしているのかと言いますと、他の
国家資格は「○年度版」と毎年法改正に対応した過去問題が発売されて
いるので、安心して取り組めるからです。ところがこの試験はそういった
モノがないので、どうしても疑心暗鬼になってしまうからです。
例えば仰る通りに、税制の改正等をあまり気にしないでタックスを過去
五期分を完璧にマスターした所で、逆に本試験のマイナスにはなりません
か?その辺がクリアーされるなら、それこそ五期でも六期分でも徹底して
やってやろう、と思うんですけどね。
>>40 次回のCFP試験がどういった税制下で行われるのか、詳しく掴んでいませんので(すいません)
あまり適切なアドバイスは出来ないかもしれませんが、次回制度に最も近いとおもわれるH16.2の
過去問から始めて、その1回分を徹底的に叩き込めばいいのではないでしょうか?(H17.1はH16.2
と変わらない、もしくはほとんど変わらない税制下で行われると仮定して)。その後、H16.1→
H15.2→H15.1とやっていくと、改正されている部分では当然、最新の(というか正しい)方法で
解答しますから、答えが違ってきます。違っててOKなわけです。私の場合、その時に、(過去問集
には載ってませんが)「正解はこうなるはずだ」という確認はしておくようにしていました。
では最終的なチェックはどのようにしていたかというと、予備校の模試でした。予備校の模試は、
改正点にきっちりスポットをあててくれる上に、過去問ではできなかった計算方法の最終確認
(現在の税制下での)ができます。上位20%くらいに入れば自信にもなりますし。
全課目の基礎となるタックスを仕上げたはいいが、その他の場面で,ことごとく改正点の波にさら
され,混乱することを懸念されているのかと思いますが、直近の過去問に多めに時間を割くことで、
「誤った知識が残ってしまう」ことはなんとか防げるのではないかと思います。また、私の場合、
想像よりも改正点にふりまわされることはなかったです。
それ以上に、多くの過去問に取り組むことは他の資格試験以上に重要だと感じました。私が思った
のは、この試験は「型(パターン)」を覚えることが大事だということです。よく「何度も同じ
問題をやると覚えてしまうから・・・」と言う人がいますが、CFPはそれが大事なんだと思います。
もっとも計算は毎回やるわけですから、一見アウトプットに見えるものが実はインプットの機能も
果たしてくれます。数字ごと型(パターン)を覚えてしまうくらいになるとこの試験はだいぶ楽に
なります。
たびたびの長文失礼しました。
42 :
名無し検定1級さん:05/01/14 21:48:35
確かにこの試験で素直に協会指定のテキストを頭から読んでいったら時間が足りんな。
協会のテキストを皆、使用しているんだろうか?一番いいのは受験予備校のテキスト
を手に入れられるのがいいんだがな。レックのテキストはわかりやすいですか?金財
1級用のテキスト、問題集は役に立ちますか?
43 :
名無し検定1級さん:05/01/16 14:46:20
>>41 度重なる丁寧なご回答、ありがとうございました
良く分りました
充分に参考にさせてもらいますね
後はこれを綿密に実行するだけ・・・
この6月、貴殿に追いつけるように頑張ります
44 :
名無し検定1級さん:05/01/16 19:59:17
俺は去年の11月試験でCFP資格をゲットしたが、確かに一昨年あたりまでは過去問を三回分三回転すれば
合格できると言われていたが俺的にはライフと相続は過去問の見直しではまったく歯が立たなかったね
二つとも非常に出来が悪く、俺自身どうして合格できたが疑問に思うくらいだよ
たぶん良くても相続は55%ぐらいライフは50%ぐらいしか正解してないと思う
それでも合格したのはきっとよほど全体的に出来が悪かったのだろう
そりゃそうだよな。ほとんどの受験者が過去問中心に勉強してるのにあの問題じゃ出来るわけないよ
だから今後は過去問中心ではとても太刀打ちできなくなるよ思う
今のところどこの受験予備校も未だに過去問中心だからそこのテキストを手に入れて勉強しても今後は
あまり意味はないと思うよ
それより教会のテキストを隅々までやる方がいいのでは?
45 :
名無し検定1級さん:05/01/16 20:17:37
今本屋に並んでいるDAI-Xの参考書は2004年版なのですが
それを購入してよいのでしょうか?2005年度版って
でるのですかね?
46 :
名無し検定1級さん:05/01/21 04:20:57
俺も44の意見に賛成だ。もはや過去問中心の勉強ではだめ。特に相続と
タックスは。前回の試験問題の解説だけしている学校もだめ。となるとも
はや独自に税理士試験用の問題をやるとか工夫しないと。
47 :
名無し検定1級さん:05/01/29 08:07:36
なんとか言えよ45
FPの実技ってなにやんの
50 :
名無し検定1級さん:05/01/29 22:17:23
で?結局どうすんだ?45よぉ
51 :
名無し検定1級さん:05/02/01 20:16:26
こら!45!なんとか言え!みんないろいろアドバイスくれてるんだから
どこにアドバイスがあるんだYO
53 :
名無し検定1級さん:05/02/02 21:44:26
44とか46とかさ
54 :
名無し検定1級さん:05/02/04 01:00:51
>>51 どうでもよい事ではありませんか?
純粋に合格への情報交換、これだけで充分
55 :
名無し検定1級さん:05/02/05 19:04:33
日本FP協会によるとCFPの取得条件は
・協会が実施するCFPR資格審査試験に合格すること。
・協会認定のFP普通資格(AFP)取得後、1年間の実務経験(会員在籍期間)を有すること。
・協会が定める倫理規程遵守のサインをすること。
・CFPR認定者は2年ごとに資格の更新が必要であるが、更新の際は協会が定める研修を受講しなければならない。
とあるのですが、つまりAFPを取得した後でないとCFPの試験に受かっても資格はもらえないということなんですか?
56 :
名無し検定1級さん:05/02/05 19:07:53
そもそもAFPを取得せずにCFPの試験を受けることは出来ないのでは?
>>56 やっぱりそういうことなんですか?
まだ興味をもったばかりで下調べもろくにしていないもので・・・変な質問をしてすみません。
AFPじゃ役に立たない(箔がつかない)と言われたのでCFPを受けようと思ったのですが・・・
CFPを取るまでには1年以上かかってしまうのですね・・・_| ̄|○・・・
58 :
名無し検定1級さん:05/02/06 06:13:56
>>57 確かにその通りなんですけど、試験自体を一年待たずに受けるのは構わない
はずです。
そして会員である期間が一年を超えた時点で、そぐにCFPの登録をして
しまえば良いのです。
59 :
名無し検定1級さん:05/02/08 23:20:58
AFPに登録すれば、CFPの試験を受けることは可能。
ただし、試験に合格してもAFPに登録してから1年以上経過しないとCFP登録は不可。
CFP試験が新制度に変更されるのは、最短でも平成18年6月からの試験とのこと(協会確認済)
新制度の内容はまだはっきり決まってないとのこと。
また、金融業界の人(FP業務に関連する)や過去に金融業界で働いていた人しか受けられないということではないとのこと。
よって、今年の6月及び11月の試験で6科目合格し、来年6月迄にAFP登録期間が1年以上あれば現行制度でのCFP登録が可能と思われます。
ただ、現行制度でのCFP登録を目指すなら、早めにAFP登録した方が良いかもしれませんね。
CFPの制度変更について、実務経験3年って、「AFP登録後」の実務経験3年ではない
みたいですね。AFP登録前の実務経験もカウントしていいみたいですね。
来月にAFP登録する者ですが、既に生保での実務経験が3年あるので、
新制度に変更されても影響ないと考えて良いですよね?!
但し、支社長や人事部など第三者の証明が必要ですが。
すみません、教えてください。
FP技能資格って来月(三月中旬)にあるんですか?
実はそれまで返事待ちのことがありまして。
ネットで検索してみたらどうもなさそうなもので…
62 :
名無し検定1級さん:05/02/16 14:09:58
>>61 ここはFP技能士のスレではなく、CFP試験のスレです。
スレ違いであり、日程を聞くだけの内容でもある。
これでは皆が回答したがらないだろうし、本来のCFP試験の情報交換がストップしてしまうので俺が答えます。
実施機関のホームページを見て下さい。
掲載されていない訳がない。
三月にはないみたいですね。
日本FP協会や金財を良く見て下さい。
63 :
名無し検定1級さん:05/02/23 23:42:50
64 :
名無し検定1級さん:05/02/25 23:20:41
今日CFPのカードが届いた。ちょっと嬉しい・・・・・おまいらもがんがれ!
俺も届きました。
いい意味で派手な感じでなかなか良い。
ただ写真が若干ピンぼけ風・・・。
66 :
名無し検定1級さん:05/02/28 15:51:09
6科目一発合格目指してます。
4月のFP講習で17年度税制改正について〜
と言うものがあるので言ってくる予定です^^
CFPの、
金融資産運用設計??
とかいうの、すごい簡単そうなので、
教える側に回って、受講生からカネを
取ろうと思うんだけど、どう?
仙台ではやってるの、レックだけみたいなんで、
ライバルは少なそう。
受講料は、レックは6科目で17万円といってたので、
だいたい1科目あたり3万円くらい?
なので3万円で提供しようかと思ってるんだけど。
勝手にどうぞ。
しつもん
FP技能試験っていう、本もあったけど、
これってなんなの?
なんかCFPと関係あるの?
71 :
名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 04:06:42
徐々に試験も近づいているのに、盛り上がらんスレだな。。。
72 :
名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:38:29
>>70 そんなことも知らんヤツが金融資産運用設計を教えられるとは思えんなw
73 :
名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:13:37
後、一教科。超苦手のリスクと保険が残ってます。
過去問勉強しているけど、新しい保険商品とかマニアックなところが出たら不安。
来年からCFP試験の概要がかわるので、チャンスは後二回。今回難しくなるかなあ。。。
74 :
名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:45:32
この試験は難しくなっても合格基準が合格点ではなく合格率なので気にしなくて良いと思います。
受験者のほとんどが過去問しか勉強していないからマニアックな問題が出てもみなさん解けません。
過去問を繰り返せば合格できる試験なので気持ちを楽にして頑張ってください。
75 :
名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 23:58:10
月曜 金融
火曜 不動産
水曜 ライフ・リタイア
木曜 リスク
金曜 タックス
土曜 相続
日曜 寝る
現在の勉強状況。
77 :
名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:17:43
半分もできなくても大丈夫だよ
率で決めてるからね
78 :
名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:47:55
>>77 率で決めてるんだったら、みんなができたら半分以上できなきゃいかんでしょ
人より1割多く勉強すれば合格できる
80 :
銀行員:2005/04/23(土) 08:04:05
過去問3回分やるということは過去問18冊も買わないといけないということですよねー。お金かかるなぁ。過去問高すぎるよぅ。
81 :
sage:2005/04/23(土) 23:52:59
いずれにしても、FPは色々金がかかる、、、
>81
まあ、その程度の金はFPの知識で作り出せと言うことだろ。
失礼します。別のスレでも書き込みをしてしまいましたが
こちらの方が適切かと思いもう一度書き込みをいたします。
今回はじめてCFPを受ける予定ですが
6課目のうちどういった順番で攻略するのが楽でしょうか?
人によってそれそれ違うかと思いますが個人の御意見で構いません。
上からスレ読むとライフプランニングが難しいような感じですね。
テキストの順ではけっこう早い順だったので
楽かと思っていたのですが。
84 :
名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 12:38:35
ライフはリスクと被ってる部分が大きいからセットにするのがいいんじゃない?
相続、タックス、不動産も被る部分があるなあ
金融だけ割と独立してる感じ
俺は最初に金融、不動産、相続、タックスと受けて、二度目にライフ、リスクと受けて取った
相続とライフはぜんぜんダメダメだったがなぜか受かった
たぶん他のヤツの出来も悪かったんだろう
特にライフはたぶん50%取れてないと思うけどなぜか受かった
今でもなぜ受かったかわからん
85 :
名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 19:23:58
はじめまして・・・
CFP認定制度の変更についてですがあまり詳しくはありませんが私が知る限りでご説明します。
変更時期はジャーナルにも掲載がありましたように18年の第2回以降に全科目(6科目)合格者が対象になります。
あと3回は今までどおりのようです。
6科目合格後、協会主催の研修受講、また3年間の実務経験が必要。またこの実務経験とは何でもよいというわけではなくFP教育に基づく経験にするらしい
(実は協会もどのような実務経験にしたらよいか一番悩んでいるところ)
また、みなし実務経験制度も考えているみたいだからそれほどは心配いらないと思う。
また一番の問題点は科目合格に期間が定められるかもしれないところです。
今までは継続教育で単位をとっていればCFP科目合格は期限がありませんでした。しかし今後はAFP認定者のみでなく大学でFP課程を終了したものにもCFP受験資格を与えるらしく科目合格にも期限が決められるかもしれません。
私の場合は今までに3科目合格していますが、金融資産運用設計科目は2002年に合格したきり一度も勉強していないのですでに忘れてしまいます。これがまた再受験になっりしたら大変なので残りの3科目も制度が変わるまでになんとかしたいですね。
しかし働きながらではなかなか勉強が捗らずにいます。6月の試験はもう目前です。このGWで合否が決まるといっても過言ではありません。
受験される方はお互いにがんばりましょう!!
またこの認定制度変更についての情報は協会から聞いたのですが不確定なところもありますので、ご自身でご確認し、またこの掲示板を通じて新情報を教えて下さい
86 :
名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 19:25:48
さすらいのギター侍 参上!
CFP、CFP、日本お布施連盟協会認定
国際資格?CFPって、いうじゃな〜い
でも、あんた、上納金さえ支払えば、語学力ゼロでも合格できますから
残念! 日本お布施連盟協会斬り!
これ見た協会幹部はきっと
新規の実務講習に英会話も導入しそうだ
さすが国際資格だな w
87 :
名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 19:30:30
英語で問題が解けたら国際資格?
んな、こたぁないだろw
>86は
自分で面白いと思い込んでFP関連掲示板にレスしまくっているけど
凄く寒いのでやめたほうがいいと思うよ
89 :
名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 11:06:40
90 :
名無し検定1級さん:2005/05/07(土) 23:25:29
CFPってタイトルのスレだと悠が来ないから平和だなw
91 :
名無し検定1級さん:2005/05/13(金) 16:23:44
ホッシュ
で、勉強は進んでいるのか?
俺は6科目受験だが、仕事と勉強の両立は難しいぞ。
93 :
名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 11:07:49
CFP認定の変更の件での実務経験について。
機関に所属していない独立系FPの場合には、他のベテランCFPの署名入り実務経験証明みたいなのが必要になってくる
ようです。なので今のうちに、既存のCFPの方と仲良くしておくのが良いと思います。
アメリカでは、既にそんなかんじみたいだし。
94 :
WEB:2005/05/15(日) 12:47:06
95 :
名無し検定1級さん:2005/05/17(火) 08:41:32
千葉商科大学と多摩大学だけだって プッ
過去問解いて解ったが、
最近の問題の方が難しいね・・・
97 :
名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 15:00:31
5月の試験の発表っていつですか???
親戚が受験したんですが、なんか迂闊に聞けるような
感じじゃなかったので....。
よろしくお願いします。
あげ
99 :
名無し検定1級さん:2005/06/07(火) 23:43:00
p
100 :
名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 23:19:02
いよいよですね。
101 :
名無し検定1級さん:2005/06/09(木) 18:49:54
もーすぐあげ!
102 :
名無し検定1級さん:2005/06/11(土) 18:46:50
試験会場見たら、何と、徒歩30秒の場所だった。前回は、激しく遠かったので今回は助かったけど、肝心の勉強がまったく進んでないや。私は、来週のみだけど、みんな、がんがって行こう。おー ←何か元気ねー…
おまいら、
とりあえず、回答は肉体に書き込むか受験票に書き込むかの方法で持ち帰ってきて
このスレにあげてください。
とりあえず、過去問完璧でもしも8割とれて6科目一発受験する俺が書き込んやるから。
104 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 15:36:39
103、落ち着けや。
105 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:04:13
ai-n
106 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 21:25:12
今日の試験はどうだったのかな?
金融
2313233444
1414423311
4424114142
4223443343
2113142223
不動産
4412224344
1133142242
1123211133
3223131111
3222444214
ライフ
1121321123
3211133441
1113441331
4444223314
3332132444
以上。
金融、まず大丈夫だろう!
不動産、計算問題は失敗したが、設問はOK
ライフはさっぱり解らんかった!
108 :
うに:2005/06/12(日) 22:04:10
解答はどこかにないのでしょうか??とりあえず、頑張って探してみたけどだめだった☆
>108
まず、お前の回答を書け!
110 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:06:50
ライフは、同じ数字が続いたような気がするw
まったくわからなかったw
まあ、ライフは完璧に答えれるのは少なかった。
しかし、2択ま絞り込めるのlは多かった。
運が良ければ合格シテイルだろう。
金融、不動産はだいじょうぶだ。
112 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:14:21
試験おつかれさまでした。
金融は過去問で見たことのあるような問題が結構あったけど、
不動産がさっぱりだったよorz
来週の試験なんですが、1課目捨てて2課目に絞り込んで勉強しようと考えてます。
どの組み合わせで勉強したほうが効率良いでしょうか?
タックス&相続が無難ですかね?
113 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:24:40
今日の試験は、それぞれ何割ぐらいが合格ラインなの?
114 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 22:24:58
不動産途中まで
34122 24414
31321 42442
11432
あとはメモれなかった。
けど1がやたら多かった気がする。。
しかし民法とか鑑定理論とかのマニアックな問題
見ると萎えるなー
表見代理みたいなのも出てたしなー
115 :
じゅん:2005/06/12(日) 23:30:01
金融なんか 簡単でしたね。7割5分位が合格ラインかも?
116 :
名無し検定1級さん:2005/06/12(日) 23:57:50
ええ(@@;
合格ラインてそんなに高いの?
117 :
名無し検定1級さん:2005/06/13(月) 00:08:39
んなわけねーだろ。
6割できてりゃ問題なく合格だよ。
118 :
ミセリ:2005/06/13(月) 06:43:36
ライフプランニング・リタイアメントプランニング
1、1、2、3、3、2、1、1、4、3
2、1、1、1、1、3、4、4、4、3
2、4、2、3、2、4、1、3、3、3
2、2、4、2、3、2、2、4、1、4
1、3、3、2、4、3、3、2、4、4
やや難 合格ライン 60点〜65点?
119 :
ねこ:2005/06/13(月) 15:11:15
不動産難しかった。公示価格の計算問題と最近の土地動向の問題って何番でしたっけ?
権利登記の出頭主義が無くなり、郵送OKになったのは知っていたのでラッキーだった。
皆様、もっと解答をさらしてください。
122 :
名無し検定1級さん:2005/06/14(火) 07:25:26
11月の試験を目指していますが…合格には協会テキストは必要でしょうか?予備校テキストだけでやろうと思ってますが。ライフが心配です。
123 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:00:45
タックスプランニング…終わった…
相続事業象形ある人はお互いがんがりましょう
124 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 15:09:24
>>122 俺は予備校テキストだけで大丈夫だったぞ
ちなみにタック
でもタックのテキストはあんまり出るとこ書いてないよね
125 :
じゅん:2005/06/19(日) 16:15:02
タックス ぜんぜんできなかった。。。初っ端から難しい。
不動産は50%って問題は分かったけど。骨董品まで、損益ツウサン
してしまったよ。みなさん いかがでしたか?何割くらいできました?
126 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 17:33:57
124さんどうもです。実はTACでライフだけとろうかと思ってるんですが。オリジナル問題集で解く訓練したくて。あとテキストも分厚くて網羅的かなと。TACのライフのおすすめ度は何%くらいでしょうか?東京FCと迷ってます
127 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 17:37:01
あは、東京FPでした!サッカー興味ないです
128 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 19:40:48
タックス間違えちゃった。弔慰金のとこ退職金一生懸命計算しちゃった。青色の届けも間違えちゃった。最悪 _| ̄|○
129 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 19:42:14
うわー、骨董品も損益通算しちゃった _| ̄|○
不動産50% ?(°_。)?(。_°)?
130 :
124:2005/06/19(日) 19:49:39
>>126 正直ライフは俺の時はあんまり役に立たなかったようなw
過去問の方が役にたったかな?
ライフは他の科目からもずいぶん出るのでそれだけでは厳しいかも
東京FPはタックスで使ったけどやはり突っ込んだ点までは網羅されてなかった
でもTACのよりはわかり易いと思います
俺の時は「こりゃ落ちた」と思った科目も受かってたから、出来ない問題はみんなも出来ないから素直に過去問中心でいいんじゃないかと思う
ライフなんて50%くらいしか出来てないと思ったのに合格だったから
131 :
じゅん:2005/06/19(日) 20:53:42
不動産50%って、最初の方の問題で、消費税簡易選択で、小売業だったら80%
で計算するやつ。なんとかできたけど、タックスまじでやばい。
5割くらいしかできてないと思うけど、、、今日受けた方誰かいますか?
132 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:03:04
リスクだけ受けました
前回、傾向が多少変わって難しくなった印象があったが、今回は比較的易しくなかったですか?
過去問をしっかりこなしてきた人は受かったんじゃないかな?
合格率も上がりそうな気がする
133 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:09:01
他の科目から出るところはむしろ問題ないのですが、ライフのド真ん中(1健保・年金2新しい法律)が心配です。1…新しい法律の部分は何度も出題されるわけではないから過去問は参考程度になってしまいます。
134 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:09:17
2…ちなみにLECのテキストは手に入れています。よくまとまっていて気に入っていますがまとまり過ぎているため年金などの弱点の補強にはならないのです。Q… やはりTACより東京FPの方が無難でしょうか?
135 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:19:16
Wセミを使っている人いない?
俺は分かりやすくてよかった。
136 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 21:25:00
そうなん?セミナーは司法法科以外は手抜きだってきいてたよ。
137 :
ねこ:2005/06/19(日) 21:28:17
相続受けました。20番台の答え2が多かったような気がする。誰か受けた人います?
138 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:30:37
リスク受けました。
生保はある程度というか自信がありますが、損保は苦手なので自信はありません。
実際今回は簡単簡単ほうなのかなあ?
139 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 22:42:31
タックス&相続はラッキー問題でしたね
140 :
金沢:2005/06/19(日) 22:58:36
タックス
13133 41433
31113 23414
24314 13414
14122 31433
21112 14113
みんな どう?
141 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:06:36
リスクはひっかけが多かったですよね?どうでしょうか?
タックスは速めに退席した人が多かったですね。
相続は難しかったです。
どの程度で合格するのでしょうか。
みんなができると合格点が高くなるのでしょうか?
難しいと低くなるのでしょうか?
上位何人合格とかでしょうか?
142 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:07:44
回答をメモする時間がなかった(;;)
143 :
名無し検定1級さん:2005/06/19(日) 23:14:53
タックスは、4の回答が多かった記憶がある _| ̄|○
144 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:24:50
相続が4だらけだったけど。
145 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 00:48:46
骨董品は損益通算は駄目だけど、今回のは
内部通算だからしてもいいんじゃないの??
146 :
じゅん:2005/06/20(月) 07:44:14
骨董品は取引自体がなかったことになるらしいです
147 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 09:52:39
4だらけは相続だったかもしれない(・・;)
148 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 12:38:20
1組30万円以下の骨董品は非課税だけど
30万円を超えると課税扱いになるのでは・・・。
149 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 13:36:23
骨董は非課税にはならないでしょ?30万こえると損通できないだけで。
150 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 14:54:15
30万までは普通の生活用動産って事で非課税、こえると損通不可って意味でしょ。
151 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 15:18:02
災害・横領・盗難により損害を受けた時価30万円超の骨董品だけが
譲渡所得の金額の計算上控除できるのですよ。
152 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 15:25:06
タックスはすらすら解けてしまいました。ということは私は天才?それとも引っ掛けに気づいてないだけ?(;;)
153 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 15:28:02
骨董品の損を通算するなんて、汗水垂らして働いてる人にしてみればズルイw
154 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 19:42:30
タックスは例年並みかな。
相続はいやらしい問題が結構あった気がする。
初受験だからどれくらいとれれば合格するのか
よくわからん。
本当に60点で合格するのかい?
155 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:03:10
本当に60点なら可能性あるかもしれない( ゚ー゚)
でも、誰か確認した人いるのかな?
156 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:19:37
相続4だらけ。
さすがにこれは多すぎた(=落ちた)か
34111
44443
44212
24121
23412
41332
43144
11333
44421
44344
以上、受験票の余白に書いてきた。
次回はみんな、余白にメモって、答え合わせしようや。
157 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:46:32
そのくらいかもっと多かった印象だよ 4
158 :
名無し検定1級さん:2005/06/20(月) 23:58:57
4択50問
この形式の試験は(CFPに限らず)各選択肢の割合は自ずと12-13程度になるだろう
仮にバラツキが若干あるにせよ11-14の間で決着がつくはず
例えば宅建しかり、マンション管理士しかり…
一つの選択肢に解答が15問を超える事はありえないんじゃないか?
過去の事例でも聞いた事ないよ
159 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 00:09:48
50問中20問(40%)を4に集中させたとしたら、FP協会すごい冒険。
次節問題集発売時に明らかになる。
160 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 06:40:23
えっ???例年、何点くらいから合格なの?ライフ以外は50問中30〜35って聞いてたけど違うの?
161 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 08:04:03
よく読めよ。
正答率じゃなくて、4番に多く回答しましたという話でしょ?
合格は、50問中30問。
これで合格率30%前後まで達しなかったら、その水準まで合格最低点を切り上げる。
162 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 12:31:43
じゃなくてさ、金融で75%ラインとか書いてあったじゃん?そんな事ってありえるんかな?例年、金融は決して易しくはないっしょ?
163 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 13:18:44
みんな記憶力いいなぁ。どんな問題があったか覚えてるなんて。。。
164 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 15:45:29
初めて受験したんでお聞きしたいんですが…
60点で合格できるって本当ですか?
なんで合格率が30〜35%と一定なんですか?
今回のタックスなんて60点じ合格できない気がします。
165 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 18:08:37
平均点の予想は、感覚的にこんな感じでしょうか?
金融は、75点
不動産は、70点
ライフは、55点
リスクは、70点
タックスは、75点
相続は、60点
どうでしょう?
166 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 20:30:03
高すぎ。この程度と思われる。
金融は、65点
不動産は、60点
ライフは、60点
リスクは、60点
タックスは、65点
相続は、60点
167 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 20:52:49
やっぱみんな模試とかうけてんの?母集団おおきくてよかった、って模試はどこのですかねえ?
168 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 20:54:09
ほんとに60点で合格するのかな
169 :
じゅん:2005/06/21(火) 21:15:43
タックスに関して、みなさんに質問があります。皆さんそんなに難しく
なかったという書き込みがありますが、最初の数問の計算問題と、文章
問題の4択問題が難しかったように思います。皆さんはいかがでしたか?
170 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 21:43:19
タックスは意外とすらすら出来たので、ひっかけだったのでしょ。。。
171 :
161:2005/06/21(火) 22:38:57
合格率は30%前後になるように調整されているようですが、40%以上の合格率の回が時々ありますね。
これは問題が簡単で、60点以上を皆合格としたために起きた現象だと思います。
試験の難化傾向は間違いないと思いますが、合格率が極端に低くならないのは、合格最低点を下げているからだと思います。
能力的に厳しい人や、余り勉強をせずに受けている人もいるでしょうから、平均点が60点になることはまずないのではないでしょうか?
172 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 22:44:27
相続32222 44443
42123 23422
23412 23334
43422 22311
34434 23244
173 :
156:2005/06/21(火) 23:39:33
174 :
名無し検定1級さん:2005/06/21(火) 23:47:38
CFPしかもってなくてコンサル気取ってるやつってかなり笑えるよな。
公認会計士や税理士や中小企業診断士もってないから企業財務についての知識が
まるで乏しい。FPなんて所詮、個人の家計簿くらいの知識しかないもんな。
ファイナンスをもっと勉強しなさいよ。
おまいらにコンサルを名乗る資格なし!
175 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 00:09:15
あはは、必ずいるよね
176 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 13:35:41
正解がわかるのは一ヵ月後の発表まで待たなくて
はいけないんですか?
解答速報も公表されていないんですか?
177 :
新人公認会計士:2005/06/22(水) 15:49:16
言わせてもらえば診断士なんて大学の学部生でも解ける問題しかでない上、受験者レベルもかなり低いです。それをコンサル扱いしてるやつの発言です、気にするのよしましょう。ここはCFPの話ですから。
178 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 16:34:13
おつかれです!今回失敗かも、って人で既に予備校考えてる人っている?
179 :
公認会計士:2005/06/22(水) 17:48:15
俺も診断士持ってるからレベルはわかる。
もちろん会計士の財務レベルではないが、いくらなんでも
CFPごときに舐められる資格ではないと思うけど。
実際に俺も2年目でやっと受かったからな。
たぶん
会計士>税理士>診断士>社労士>マンション管理士>CFP>行政書士>宅建
ってのが一般論として正しいと思うが・・・
180 :
CFP:2005/06/22(水) 17:53:30
確かに企業財務は会計士、税理士、診断士にかなわないけど、
社会保険や生保、損保のことはわれわれのほうが詳しいと思うが・・・
181 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 17:56:53
>179
ふざけんな!行政書士のほうが上と思われ
会計士>税理士>診断士>社労士>行政書士>マンション管理士>CFP>宅建
だろ
182 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:04:20
学習所要時間とレベルは同じだと思うよ。
CFPって宅建よりは難しかった記憶があるけどね。
公認会計士5000時間
税理士3000時間
司法書士3000時間
中小企業診断士2000時間
社会保険労務士1200時間
証券アナリスト700時間
行政書士500時間
CFP400時間
宅建300時間
183 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:17:15
AFPよりは難しいぞ。当たり前か・・・
とにかく難関国家資格者はスレ違いだからもう来るな!
184 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:20:55
>174
確かに笑えるね。
他の難関資格とダブル、トリプルライセンスでコンサル
名乗ればいいけど・・・
185 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:24:32
会計士、診断士、アナリスト、CFPの人知ってるけど
やっぱ頭いいな。
ちなみに名刺の肩書きの順番は上記のとおりとなっていたから
やっぱCFPが一番簡単なんじゃないのかぃ?
186 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:38:02
>185
取得した順番なんじゃないのか?
でも普通は自慢したいほうが上にくるわな。
187 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:46:06
CFPは経営コンサルタントではないんだから、
無意味な論争はもうやめようぜ。
同じコンサルでもマネーコンサルタントなんだから
分野が違うんだよ。
188 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:53:07
行政が上ってのは無理あり!わらった!
189 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 18:55:24
181みたく分野がまったく違うものをへいきで並べるとこが笑える さすが行政!
190 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 19:00:42
せめて電卓つかう資格でまとめてくれればね…とつぜん診断士、行政書士ってなんで出てくるやろか。無意味な話やめよう。スレが荒されるだけだよ
191 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 19:49:15
CFPって民間資格のなかではアクチュアリー、アナリストに次いで難しいと思う。
けど、難関国家資格(会計士、税理士、司法書士、鑑定士、診断士、社労士等)
に比べるとやっぱり足元にも及ばないと思う。悔しいけど、これが現実かな。
あっ、でもいくらなんでも行政書士よりは難しいと思うよ。
行政書士は難関じゃないから・・・
192 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:28:56
なんで?診断士は難関じゃないだろ?難関ってのは受験者のレベルしだいなわけだから。
193 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:37:13
>192
もしかして君は診断士コンプレックスなの?
俺は診断士もCFPも持ってるけど、
CFPより診断士のほうが数倍の時間と労力を要したよ。
はっきりいって難しかったと思う。
君にもチャンスあるから卑屈にならずにチャレンジしてみなよ。
194 :
腐ってもCFP:2005/06/22(水) 20:42:43
俺はCFPであることにチョット天狗になっていたが、
(今となっては恥ずかしい)
診断士を5年勉強しているが、いまだに2次試験突破できないよ。
お互いに分野はちょっと違うけど、
難易度ではCFPのほうが易しいってか俺には向いてたもしれないが・・・
195 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:47:30
は?さっきも書いたが俺は会計士だ。コンサル気取りの診断士の資格など必要ないのはわかるよな?診断士は試験問題が底ナシに簡単なうえ会計士試験と内容がかぶってる。頑張る必要ない。受験者のレベルも低い。難関とはいえない。ここはCFPの場所だ。診断士の話なら診断士のとこでやれ。
196 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 20:59:09
CFPなんて企業ではあまり評価されないぜ。
腐るほどうちの会社(某外資生保)にはいるからな。
ちなみにうちの会社の資格取得時の一時金報奨制度なんだが、
会計士 50万円
鑑定士 30万円
税理士 25万円
診断士 25万円
アクチュアリー 25万円
アナリスト 15万円
社労士 10万円
CFP 3万円
AFP 1万円
宅建 1万円
それ以外の資格は対象となっていない。ってか司法とか取る奴いないからね。
保険とあまり関係ないのに鑑定士の報償評価が高いのが意外だね。
197 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:02:51
>195
きっとお前は水道橋TACあたりでよく見かける、会計士浪人10年生
でガリお宅だろ!妄想もいい加減にしとけ!
たぶん顔はキモメン中村俊輔ってとこだろーな。
198 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:07:10
>197
悪かったな。
本当は会計士浪人だよ。でも未だ10年選手じゃあない。
7年目だよ。顔は俊輔よりはいい男だ!
199 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:07:25
その会社は働きながら会計士試験受けるヤツがいるとでも?
200 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:10:20
>199
めったにいないらしいが、T大卒とK大院卒の二人だけ
過去に勤務しながらの前例があるらしいが・・・
二人とも本社管理部門勤務だったみたいだがな
201 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:14:09
監査法人勤務だ。もう受かったぜ。勝手に自分で返事書いて喜んでるとは所詮、診断士だな。確かに10年かける人も多い、それも誰でも受かる診断士との違いだ。本当にわからないか?そんな話はここでするなと言ってるんだ!!
202 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:25:10
西浦さんのアタックス?
203 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:25:22
しかしあれですな…ライフのテキストはどこの予備校がよかったか聞きたかったのですが、相手にしてもらえませんね、ハア。
204 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 21:27:41
西浦さんてだれ?
205 :
名無し検定1級さん:2005/06/22(水) 23:11:31
CFPなんて恥ずかしいから名刺には書くなよ!
206 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:27:09
( ̄w ̄)ぷ
資格に優劣はないし、資格があっても別に偉くないw
かわいそうな人
207 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:32:15
CFPになかなか受からないから、クレームでちゅかw
208 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:34:22
あ、そうだ、CFPって名刺に書かないとね、せっかくだしw
209 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 00:39:46
ただの荒らしじゃないですか、恥ずかしい。相変わらずどの資格のとこにもありますね。無視しましょう!
210 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 13:59:30
会計士だの診断士だの、うるせーんだよ。
おまぃらはCFPより難しいって言ってもらいたいだけなんだろ!
わかったからもう来なくてよし!
211 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 14:28:35
診断士がそう思いたがってるだけだろ?本当にほかでやってほしいね、こっちはまるで興味ないんだから。喧嘩するところじゃないんだから…
212 :
名無し検定1級さん :2005/06/23(木) 16:34:48
TACとか、Wセミナーとなありますが、お勧めはどこですか?
通ったことのある人がいれば教えてください
213 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 16:43:01
みなさん相続の出来はいかがでした?
214 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 17:18:13
レックはテキストよくまとまっていてよかったですよ!僕はタックにしようか迷ってます。他校でのライフプランでお薦めテキスト知ってるかたよろしくです
215 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 18:51:11
会計士・・・財務しかわからん専門馬鹿
診断士・・・中小企業しかコンサルできない半端もの
行政書士・・・代書専門のペン習字みたいなもの
ってかぁ!?
216 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:05:40
>>196 腐るほどって何人くらい?AFPでさえ保険業界全体でも4万弱しかいないんだけどね
CFPだと4000弱ってとこかな?一社あたりにしたらとても腐るほどなんて数になるとは思えないんだけどさ
217 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:12:41
>216
お答えいたしましょう
某外資生保ですが、
AFPは1200名、CFPは250名くらいおりますよ。
218 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:14:40
行政書士の業務を
ひがむなよ
ねたむなよ
うらやむなよ
のろうなよ
↑
♪いいぞー
219 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:15:31
>216
補足ですが、上記には外勤営業社員や代理店は含みません。
内勤のプロパー(約2000名)の数字です
220 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 19:42:13
保険プロ代理店でも持ってるやついっぱいいるもんな。
なんだか悲しくなってた。でも外務員のオバハンで
持ってる人ってあまり聞かないな。
221 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:28:55
>220
外務員のオバでも持ってる人いるよ。
ニッ○イのオバの名刺にCFPって書いてあったから
驚いたね。
222 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 20:39:25
あーぁ情けなくなってきた。
CFP受けるのやめようかな。上位資格の社労に挑戦しようかな。
223 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 21:34:36
>>216 ふ〜ん。250人で腐るほどなんだ?
あと外勤営業社員ってCFPなんて取らないんじゃね?
224 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 21:51:53
っていうか保険会社系とか銀行系の正社員は何人いて
その中でどれくらいの人がAFPとCFPを
持ってるんだろう?保険会社系だけでもいいけど
何人に一人って感じのほうが。何万人って言われても
ピンとこないっす。
225 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:03:51
>223
1割以上もいれば腐るほどだろ!
ぜんぜん社内では珍しくはないよ。ってか全く威張れない。
でも本来は直接保険を募集する外勤社員や代理店向けの資格なんだがな。
よく勘違いしてる奴らいるけど、生損保の正社員(プロパー)
って保険募集はしないわけだから・・・
親戚や友人関係の契約を数件扱う程度じゃん。
226 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:31:39
>225
たしかにな。
でも外務員や馬鹿代理店じゃ無理だろ!
プルデ○シャ○あたりの外務員はCFPくらいたくさんいるが、
それ以外の会社の外務員は糞だらけだよな。
227 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 22:45:10
リテール向けの資格だふぁ
228 :
名無し検定1級さん:2005/06/23(木) 23:04:17
結局なにがいいたいんだ?試験に関係ない話やめろよ。
229 :
名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 02:35:13
>>221 よくそういうヤツいるんだけどうちの営業職員はCFPはおろかAFPすら持ってないヤツが多いんだが?
君の遭遇したそのおばさんはわが社でもかなり珍しい存在なんだよ、よかったねw
5800人も営業がいればもちろんCFP持ってる人だっていることはいるがなw
230 :
名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 02:38:13
あ、ごめん。5800人じゃなく58000人だったw
231 :
名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 07:11:28
明らかに「荒らし」がいるみたいだ。せっかく予備校の話になったんだからそっちの話しね?俺もTACやセミナーの話ききたい。
232 :
名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 12:27:07
タックはかなりテキスト分厚いようですよ。最近は新論点なんかがよく出るから内容充実したほうがいいのかな?テキストの中身自体は知りませんが。
233 :
名無し検定1級さん:2005/06/24(金) 22:21:47
週末は車での移動が多いのでカセット通信(タック)のにしました。
テキストは分厚いですが過去問に添った内容で、試験対策ならいいかなぁと思います。あとで協会のテキストと比べてみたら大概もれてるところは無いような。とりあえず試験合格なら何処の学校のテキストでも大差ないと思いますけど。実務はテキストでは補えませんからね。
234 :
名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 00:33:37
タックは分厚いなりに中身も濃いのですね、ライフだけタックにするか他にするかでなやんでました。タックではライフもお受けになりましたか?
235 :
名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 12:52:58
テキストだけでいいなら東京FPは講義テキストを外販してますよ。もちろんライフもありますよ。
236 :
名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 13:50:22
解答速報とかってないんですか?
この試験は受験会場でも活気がないですねー。
受験校のスタッフもほとんどいませんでしたよ。
237 :
名無し検定1級さん:2005/06/25(土) 21:42:27
外販してるのは知ってました。実際にそのテキストを使っての感想ってありますか?
俺はまだ3課目だけしか受かっていないが、セミナー悪くないよ
実際、この資格に関しては講師を掛け持ちしている人も多い
従って、各学校の講義のレベルに差が出にくいと思う
このスレ最初から読むと、結構色々なヒントがありますよ、予備校や勉強方法の
239 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 03:20:35
テキストは実際に使ってないとわからないですね・・私はLECでしたが、箇条書き・比較の表などを駆使したかなり見やすくまとまった構成でしたからお薦めですよ(全科目)しかし私もライフはダメかも、って感じでしたので他の予備校テキストを探してます。情報交換できたらいいですね!
240 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 12:34:36
>239
偽会計士君発見!
241 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 13:52:36
???会計士?私?ちがいますけど???
242 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 14:14:32
てゆーか240って何様???ここは情報交換する場じゃないの???
243 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 15:36:08
へー、セミナー評判いいんだ。インプット+問題集が一冊になってるっしょ?何ページくらいある?演習系講義ではどんな使い方してたの?
244 :
名無し検定1級さん:2005/06/26(日) 17:01:11
俺はセミナわからん、ごめん。ちなみに俺は金もないし予備校頼らず計算以外の択一対策として協会テキを使い込んでみようかなとおもってる!パッと見、見やすそうだったけど実際の使い勝手はどうなのか未知だけどね。使ってた人いるかな?
245 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 00:43:07
TACで6科目全部受けたんだけど、教科によって良し悪しが変わるね。ライフ、保険、金融、タックスはオススメ。
不動産はまあまあ位。でも、相続はTACで受けるのは、やめたほういいよ。わかりづらいし、はっきり言って自己満足。
講師の方が、CFPの他に税理士も教えているみたいなんだけど、試験にそった講義をしていないんだよね。
他の学校もそうだと思うけど、科目によってだよね。
>>245 そうそう、課目によって講師が違うからね
受ける側としては一校に纏めたいが、どうしても不満があるなら課目毎に学校を変える人もいるだろうね
そこがこの資格の面倒臭い所だね
>>243 セミナーの事、考え違いしていないかい?
インプットはテキストを使った講義となる
アウトプットは基本的には協会の過去問演習です
アウトプットでも特に強調する点、頻出論点等はテキストを再確認する時もあります
レックやタックは違いますか?
又は知っていらっしゃる方、情報をくだされば幸いです
247 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:10:49
6科目だとかなり資金もかかるよね。オススメならオレその中からTAC単科考えよっかな?やっぱ通信?
248 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 01:20:34
タックは厚いオリジナル問題集があるのは知ってる!過去問いがいに練習問題があるのは魅力だなぁ。アウトプット授業で使うのかな?さっきの245さんならわかるんじゃない?
249 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 07:23:58
TACのお薦めできない相続、とゆうのはカセット通信ですか?
250 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 07:43:19
245です。私が受けたのは通学コースですが授業は土日のみ。平日やるのであればビデオか、通信のみ。
各科目、基礎(インプット)を2日(3時間×4コマ)、応用(アウトプット)を2日(3時間×4コマ)でした。
テキストは基礎はAFPの内容も入っているので分厚い。応用は過去問をピックアップしたって感じ。
テキスト自体は全科目悪くないと思うんだけど。。。
古谷哲夫もうけたのかな?
252 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 08:40:27
この資格受けようと思うのですが宅建とどっちが難しいですか?
253 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 10:31:29
なるほど。オレは次回は協会テキストでいこうと思ったけど…やっぱタックテキスト&問題集使う方が効率的かな?
254 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 11:08:12
宅建とどっちかって・・・・まずはAFP資格を取ってください。感覚的に計算苦手なオレはAFP=宅建の6倍難しかったかなあ(倍率は人によるけどね)
255 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 12:33:46
ここけっこう勉強に役立つスレですね、自分はかなり参考になります 役立つなら時間があるとき自分の予備校談話もいれときます
256 :
名無し検定1級さん:2005/06/27(月) 13:08:12
むしろ試験終わってから盛り上がってるよね。 僕は落ちたらLECにするつもりだったけど〔テキスト評判いいので〕話聞いてTACの過去問集めた問題集〔?〕ってのもアウトプットトレーニングにいいかなぁと悩みだしたよ。情報交換って大事だよね。
257 :
名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:21:21
過去2回2科目づつ受けたが、アウトプットトレーニングしかしたことない。
つまり過去問3回分覚えて試験に当たり、4戦4勝だった。
テキスト買うことに意義を感じなかったので、わからないことはネットで調べた。
3回目の今回で最終回となるはずだったが、自信が無い。
問題難しくなっているよね?
合格率を下げる暴挙に出ないことを祈るばかり。
258 :
名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 00:59:42
やっぱよく講師が言ってるように過去問でうかる時代はおわったんだろうね。やっぱりまとまったテキストで体系だてて身につけないとかもね・・・暗記じゃなくて。
>>252 俺は3年前にAFPと宅建に同時合格しました。
難易度の差は人によって様々だと思うけど…
AFPの方が6倍大変、なんて書込を見てしまったので
…俺は全く逆だと思う
宅建の方が3倍位、AFPより大変でした
スレ違いになるので詳しくは避けるが、当時よりAFPがレベルアップしているが、宅建より短い時間で勉強可能なのは間違いない
宅建の標準学習期間は4-6ヵ月とされる
その6倍って…公認会計士じゃないんだからさ
ちなみにCFPが2課目で宅建に相当する程度かな、実感として
だからCFPになるには宅建レベルの試験を3回こなすつもりなら間違いない
260 :
名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 03:37:44
俺も比較にならん位AFPが大変だったなぁ、なんせ本試験の前には提案書提出あるし。でもさ、結局同じ資格試験は2つと無い訳だから比較するのはナンセンスだよ、興味・既に持ってる知識とかで人それぞれじゃん?って事でどっちがどうの話は終了して情報交換に戻そうぜっ!
261 :
名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 14:05:56
LECはアウトプットはありがち過去問、でも典型問題集が役に立ったよ。 あとは、テキストが◎!必要な情報をよくここまでまとめたって感じ。その完成度で満足だったかも。 でも一度うけてるから今回ダメなら他に通う。模試は良問だから受けるけど。
262 :
名無し検定1級さん:2005/06/29(水) 22:22:42
協会テキストってどうなんだろ?・・・過去問やってる時、自分の予備校テキストに載ってなかったな〜って結構感じたんだけど、みんなはどうだった? そう考えると、使いこなせるなら協会テキストがベストだったかな〜って思うんだよね(一応アレが試験範囲な訳だし)
>>262 確かにその通り。
でも一番使い勝手が悪いテキストだと思う。
予備校に軍配。
辞書代わりにはなるかも知れないけどね。
264 :
名無し検定1級さん:2005/06/30(木) 12:08:36
でもさ、書いたように、過去問解いてて「あら、こんなの俺の(予備校)テキストには書いてなかったなぁ」って思う事ない?やっぱどうしても全てを網羅しきれないのかな。どの学校も試験に出たから後載せでテキストに入れるって感じなのかなあー
265 :
名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 08:17:14
だからそういう意味で「辞書代わり」になる、という事
万全を期すのなら、使いやすい予備校のテキストを使う
そしてそれでも疑問が解けない時は、詳しいが使いにくい協会テキストを使う
これが効率良いんじゃないかい
266 :
名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 13:24:04
やっぱスレ読むかぎりTかLあたり?
267 :
名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:16:10
協会のテキスト買うなら17年度税制版が出てからにしたほうがいいぞ
268 :
名無し検定1級さん:2005/07/01(金) 22:43:44
だよね、ありがとう!実際に協会テキストを軸にしてやってた人っている?
>>269 50人に1人位の割合じゃないの?
協会テキストなんだから、FPとして細かな点も網羅しないとならないはず
そもそも、分かりやすさ目指して作られていない
それを承知で協会テキストで試験勉強している人はチャレンジャーだな
予備校や市販テキストで理解出来ない点を補完する為に用意するなら、意味あると思う
私は金融機関勤務なので多数のFPがいるが、協会テキストを使用している奴は聞いた事ないな
もちろん例外は居るだろうから、それこそ1/50程度だろう
270 :
名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 14:53:35
使ってる予備校のテキストは覚えてしまったので新しいのでたら俺は協会のを使おうかと思ってる(市販のはどうも信用できないので)でもTACの話聞いて、テキスト手に入れてそっちをやろうかと迷い中です。
271 :
名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 20:59:46
>>269 そう。そういう使い方がよいと思う
辞書として使うのがベスト
272 :
名無し検定1級さん:2005/07/05(火) 23:30:28
じゃあー試験傾向・使い易さの観点から自分トコの予備校のテキスト自慢大会しよ!
↑
気持ちは分かるよ
でもこういう質問はさ、えてして工作員や又それに反論するヤツもいたりする
そうすると質問の主旨から外れて、荒れたりする結果になりがちなんだよね
特にここ、2ちゃんねるでは
始めから一つ一つを丹念に読んでいけば、質問に対するヒントは沢山あると思うよ
俺も参考にさせてもらっているし
274 :
名無し検定1級さん:2005/07/13(水) 06:55:09
おれは率直に各学校のイイトコ・悪いトコを語りたいなぁ・・・
275 :
名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 02:48:35
LでAFPの授業を担当していた某先生は、AFPはLの通信で合格後、
CFPは協会のテキストと過去問で独学で合格したみたい。
テキストはあくまでも辞書代わりで過去問を解いて、分からないところだけ
テキストを見る、付箋を貼ったり線を引いたりしてたそう。
法改正や税改正は協会のHPなどでチェックして3科目づつ2回で一発合格
したそうです。
276 :
名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 22:27:14
つまり、協会テキストは使えないって事だな。Lの要点テキストはいいよね。
277 :
名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 00:44:50
退会して、もう一度入会したい場合はどうすればいいの?
また、提案書とか提出するのかな?
278 :
名無し検定1級さん:2005/07/17(日) 15:48:08
まずは協会に問い合わせた方がいいんじゃないかな?
279 :
名無し検定1級さん:2005/07/20(水) 15:19:17
ついに明日やな。受かってますよーに。
280 :
名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 10:36:30
協会のサーバ、ダウン寸前やね。
発表がみられないよ。
281 :
名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 11:36:50
今、何とかみれるよ。今回でめでたく全科目合格!佐川いつくるんだろう?
6科目一発合格してました^^
ありがとう!
全課目合格の皆さん、おめでとう
俺は今回、リスクだけ受験、合格でした
既に金融と不動産には合格していましたので、合計して三課目となりました
結果が出ての感想は…つくづく不思議な試験だと思うな
去年、過去問3期分を4回解き、自信を持って受験して不合格
今回は時間がなく、過去1期分を1回だけ解き、去年の蓄積も無くしているのを実感しながら合計(笑)
金融や不動産も同様の体験をした…
予備校に通い、対策万全だったライフは不合格で、宅建の知識のみで全く勉強しなかった不動産には合計
何だか他の試験と全然違う性質の試験だなあ
このスレが盛り上がらないと言う事は
みんな、不合格だったのか?
285 :
名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 00:37:23
なんか金払えって言う親展書類がFP協会から来てた。
合格したらしいけど、金払うのはうれしくないな。
3回に分けて受験したからだけど、結局一回も落ちなかった。
協会テキストと過去問3回分で十分対応できる試験だったと言うのが、終わって見ての感想。
かかった費用は、これらテキスト代と受験料。。10万以内で収まっただろう。
過去問は書き込みだらけだけど、テキストはほとんどサラだからヤフオクで売れるかな?
286 :
名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 12:44:27
相続だけ受けて合格〜〜!
これでやっと2科目か・・
先は遠い。
287 :
名無し検定1級さん:2005/07/23(土) 18:26:39
タックスと相続を初受験。
試験勉強は前日に友人のお古の2年前の協会テキストを一通り読んだだけ。
かかった費用は受験料だけ。
受験終了時はサッパリの出来にガックリきたが、両方受かってた。
オレ、税理士だからこの科目受かるのは当然だけど、うれしかったよ。
288 :
名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 10:23:15
全科目受けて、受かったのはライフだけ。リスクとタックスは確実に受かってると思ったのにダメだった。ライフなんて半分も出来てないと思ったけど、合格。よくわからん。
>>288 そうそう、そういう事がよく起きる試験。
宅建やマン管、簿記等も保有していますが、ほとんどのケースは試験直後の実感と得点が大体一致する。
CFPは問題を持ち帰れない為に得点が分からないのもあり、実感と合否が全く一致しない不思議な試験。
全く出来なかったはずなのに合格してたり(笑)。
反対に余裕を持って終えたはずなのに不合格だったり。
ともあれ、さっさとCFPになっておきたいものだな〜。
290 :
名無し検定1級さん:2005/07/24(日) 17:01:59
2つ受けて両方受かってました。
受かったわりに実感がわかない。
まあいいですな、受かったんだから。
受けに行った甲斐があったっていうもんですな。
11月も頼みまっせ。ペロリ。
受験者のコメントも、一通り出揃った頃かな?
そろそろ11月に向けての新スレを作らないとね。
と、スレを建てるのって、どうするんだろうね。
292 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:29
ほんとだね
293 :
名無し検定1級さん :2005/09/17(土) 20:35:32
11月試験 金融・相続・タックス・不動産4科目受験します。
6月試験の合格得点どれくらいなのでしょうか?
教えて下さい。協会テキスト+過去問2回で挑戦します!
294 :
(゚∀゚:2005/10/13(木) 21:43:39
6科目受験してお布施 (゚∀゚
たっぷりお布施 (゚∀゚ 5000円札でお布施 (゚∀゚
ご利益お布施 (゚∀゚
協会に裏ルートでお布施をすれば問題用紙も持ち帰れるようになる (゚∀゚
ご利益 (゚∀゚ お布施 (゚∀゚
FP受験を考えている初心者ですが、質問をお願いします。
現在鑑定士の資格を保有し鑑定会社で働いているのですが、不動産について
様々な経験をしたいと思い受験を志しました。
当面管理会社などへの転職を考えているのですが、FPの資格はその際に評価
対象になるのでしょうか?
それともマン管の方が現実的でしょうか?
296 :
(゚∀゚:2005/11/04(金) 22:52:30
お布施 ご利益 ご利益 お布施 協会員になるのが一番現実的なお布施の作法 (゚∀゚
協会にお布施すればマン管資格ももらえる お布施 (゚∀゚
協会の独占資格 CFPにお布施 (゚∀゚
297 :
名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 00:00:58
age
298 :
名無し検定1級さん:2005/12/26(月) 14:09:20
お布施 ご利益 ご利益 お布施 協会員になるのが一番現実的なお布施の作法 (゚∀゚
協会にお布施すればマン管資格ももらえる お布施 (゚∀゚
協会の独占資格 CFPにお布施 (゚∀゚
299 :
名無し検定1級さん:2005/12/30(金) 23:21:28
cfpは年別月別でスレを立てるの止めたら?
なんか、意味あるの? 300もいってないぞ、このスレなんて〜。
(〃*`Д´)cfp!
300 :
名無し検定1級さん:
こちらもあった