乙4スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GLAY
俺が乙4とるまで続くスレ 逆らうのは禁止
2指定数量:04/12/08 07:05:11
特殊引火物 50liter 第一類(水溶性)200(400)第2類 1000 第3類2000 第4類第5類 0RZ
3名無し検定1級さん:04/12/08 10:34:36
乙4様
4名無し検定1級さん:04/12/08 19:06:14
俺が乙4さまだw
5名無し検定1級さん:04/12/08 23:56:09
へぇ〜立ってたんだ。
スレタイが短いから気づかなんだ。
6名無し検定1級さん:04/12/09 06:44:59
>>1
早く取れ。
7名無し検定1級さん:04/12/09 21:45:04
7様
8名無し検定1級さん:04/12/09 22:08:26
>>1
削除依頼しとけよ

lic:資格全般[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027898031/

9名無し検定1級さん:04/12/09 22:35:07
Qちゃん
10名無し検定1級さん:04/12/10 02:31:11
乙4ってどんな仕事に役に立つの?
暇だから取ろうと思ってるんだけど…
11誘導、そして終了:04/12/10 07:46:23



甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part.11
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1102344342/



12名無し検定1級さん:04/12/10 09:43:20
>>11
そっちのスレは蛆虫が湧いているために継続不能になってるからこっちを本スレにしてもいいんじゃないかな。
昨日も二人で(ジサクジエンだったのかもしれないが)必死になって荒らしていたし。
多分、そのうちコピペ荒らしでスレがまともに機能しなくなるのは目に見えてる。
こっちもそのうち蛆虫が湧いてしまうかもしれないが、それまでのつなぎとしては活用できるかもしれない。
13名無し検定1級さん:04/12/10 18:15:59
スレタイからしてDQNだ。
14名無し検定1級さん:04/12/10 21:34:08
まあ確かにDQNだが、人が増えれば本すれとして
利用は可能だな。
ちなみに、1は今何してんだ?
いるのか?いないのか?
15名無し検定1級さん:04/12/11 10:38:41
こっち本スレ、でもsage進行で
16GLAY:04/12/11 11:46:04
もう乙四取ったから、このスレいらね。好きに使え。
17名無し検定1級さん:04/12/11 16:31:51
>>1>>16
なんて勝手なヤローなんだ
18名無し検定1級さん:04/12/13 18:16:42
まぁイインジャナイ?
統一スレは蛆が湧いているしこっちを本スレにしても。
向こうは隔離スレとして平行して行けば。
19名無し検定1級さん:04/12/15 20:49:46
隔離スレのほうが流れるの早えな
20名無し検定1級さん:04/12/16 09:56:12
自動火災報知設備の整備がしたいのか?
21名無し検定1級さん:04/12/17 19:10:52
>>20
たぶんそれ、消防設備士だと思うよ。
22名無し検定1級さん:04/12/20 09:20:31
乙4なんてすぐ受かるじゃん。
23:04/12/20 10:03:09
http://www.unate.ne.jp/

先月11月7日(日)に開催された国連英検B級の作文の課題だ。
面白い内容だから、投稿しておこう。

作文のタイトルだ。
Write a short article of 80-100 words in English on
"Why many young people in Japan choose not to
work as full-time employees".

訳:80−100単語の短い英語で記事を書いて下さい。
「なぜ日本の多くの若い人々が、常勤者として働かない事に決めていますか。」

お前等なら、どうよ?
俺の感想では、日本語で投稿すれば、こうなる。

*常勤として働けば、待遇の悪い企業に就職した場合、一生そこで働かされてしまう
リスクがある。特に3級を数多く取れば、残念ながらリストラをされないリスクも生じる。
派遣の場合なら、いずれ雇用期間が切れて、会社都合の退職となり、失業保険で楽に
過ごせるメリットがある。

24:04/12/21 07:35:40
25名無し検定1級さん:04/12/22 18:58:43
今日申請したよ。2800円も取りやがって・・・
26名無し検定1級さん:04/12/28 23:06:21
(´・ω・`)
27名無し検定1級さん:04/12/30 23:09:36
(´・ω・`)しらんがな
28名無し検定1級さん:05/01/09 13:00:28
あけおめ
29名無し検定1級さん:05/01/09 17:16:04
こっちのスレ流れ悪いな〜
30名無し検定1級さん:05/01/10 09:17:22
 昨日乙4の試験(宮城)を受けました。
問題の中でコロイド溶液の性質に関する問題(誤りはどれか)がでてました。
わからなかった・・・
31名無し検定1級さん:05/01/10 23:15:26
(´・ω・`)しらんがな
32名無し検定1級さん:05/01/23 09:53:01
(´・ω・`)落ちるがな
33名無し検定1級さん:05/01/28 00:24:32
消防設備士「乙4」のスレはココですか?
34名無し検定1級さん:05/01/28 11:35:54
乙4の願書って危険物でも消防設備でも消防署でもらえるんですかね?
35名無し検定1級さん:05/01/28 13:41:53
(´・ω・`)もらえるがな
36名無し検定1級さん:05/01/28 13:55:06
>>35
どうもありがとうございます。
早速今日逝ってきます。
37名無し検定1級さん:05/01/29 00:52:59
乙4合格しました
38名無し検定1級さん:05/02/01 20:00:04
(´・ω・`)合格してあたりまえやがな
39     ↑:05/02/02 14:39:39
でもなんかやりながらだとめんどいし
こんなんとってもどーなのかしら?てゆう感じをビシビシ受信するしやねえ

それよか
これやってれば これはイイみたいな定番のテキストは?
あと問題州
なんかどっかでみかけkたkっけ
くっそっ
もうどうえでもいいわ
死ね
40名無し検定1級さん:05/02/08 23:37:28
13日の受けますが、>>30と同じ問題が出題されるってことは
ないですよね?
41名無し検定1級さん:05/03/02 18:07:56
とりあえず丙種・乙4はもってるから
乙5・乙6を取得する
42名無し検定1級さん:05/03/18 11:25:45
甲乙兵堤防。光一を捕れ。全てが解決する。
ムズイか。
43名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:01:46
予備知識なしの素人だと、どのくらいの勉強時間で合格するかな?
マンガのテキストからはじめようと思うんだけど
44名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:22:12
Z武スレですか?
45名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 22:16:57
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎
46名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:01:14
これサー、物理と化学が意味わかんねーんだが

どうしたらいい?
47名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:55:18
中学の第1分野からやり直せ
48名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 04:14:13
興味本位で高校生の時にとってみた。
まったく関係ない科だったけど。
中学生レベルの理科が分かれば問題無い。
問題集一冊買って暗記したら取れるよ。
1500〜2000円くらいの。
49名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 20:13:02
>>48
ありがとう頑張るよ
50名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 09:34:54
この資格を馬鹿にする気は無い!
ただ落ちる奴は確かに馬鹿だ。
51名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 11:20:33
A日程の締め切りは、25日だったんだ。
28日だと思ったのに。
B日程の水戸にする。
予備知識ゼロなのでチンプンカンプンです。
52名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:22:44
予備知識なしはあかんでー落ちる なめとったらあかんで
53名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:54:40
「受験者の平均学習時間は毎日2時間で約1ヶ月といわれている。」
とテキストに書かれているので
5月から勉強して6月5日に受けようとしたのですが。
間に合わず6月26日を予定しています。
54名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:41:45
がんばってやー 平均40%ぐらいって聞いたでー
きっちりやらなあかんで。
消化方法はやっときやー ほな寝まっさー
55名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 06:13:27
おはようございます。
今日も1日お仕事頑張りましょう。
SECTION5 危険物の管理 2消化設備まで学習しました。
法令半分消化しました。法令はイマイチ覚えづらいです。
56名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 10:09:27
火災の種類は3種類。
A火災(普通火災)、B火災(油火災)、C火災(電気火災)。
今テキストを読んで初めて知りました。
57名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 19:36:59
模擬試験みたいなやつがあれば絶対やっとくべし!
テキストだけ覚えてもダメ!
試験形式をやらないといらんとこ覚えて時間の無駄やでー
58名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 15:56:19
SECTION6危険物施設の技術上の基準 
2製造所等の共通する基準 まで学習しました。
問題は1問も解いてません。とりあえず内容を理解しないとね。
59名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:42:15
電工とったし、今度は乙四。次は3種。
やってやります。
60名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 23:27:20
         \      DQNと言えば? 乙4      / マジで!?   落ちチャッタ…  モッタイネー
          \        ∧_∧ ∩不合格だろ!/ ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
乙4落ちちゃった…\      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    .〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /    『 乙種・第4類・危険物取扱者 』
  / (;´∀` )_/       \  <不 乙 ま> 資格の難易度からいえば、易しい部類に入る。が
 || ̄(     つ ||/         \<合 .4  .> それ故に舐めて試験を受ける奴が後をたたない!
 || (_○___)  ||            <格  .た > 合格率30%前後の背景にはそんな理由があったのだ!
――――――――――――――― .<か    >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 第1類、第6類 <!   >    .∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)とは混載でき   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<  法令はやっとけと言っただろーが!
    _____(つ_ と)_ ないよ…   ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ!? /  ∧_∧ . \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ ドカーン!!/γ(⌒)・∀・ )  乙\   ;) (     ;)   ./  . | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  4   \↑ ̄ ̄↑\)_/    .|__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \物化・10点、性質・10点
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| !      \ 法令 0点
61名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 08:46:09
勃起age
62名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 12:25:20
                 
                 _,,..,,,,_
                ./ ゚ 3  `∩ーっ
                l ゚  ⊃ ⌒_つ
                 `'ー---‐'''''"
63名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 18:03:07
        |l| | |l| | |
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
           ⌒

        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ .........
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"


        _,,..,,,,,,_
       ./ ,' 3  `ヽーっ
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"



        _,,..,,,,_
       ./ ,' 3  `∩ーっ 
       l  ll ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
64名無し検定1級さん:2005/05/31(火) 22:05:53
あげ
65名無し検定1級さん:2005/06/15(水) 16:28:09
危険物乙四あがったあ〜
記念あげ
66名無し検定1級さん:2005/08/03(水) 22:27:14
age
67名無し検定1級さん:2005/08/04(木) 01:36:06
もう五年位前に取ったけど、もうすっかり忘れちゃった!この資格なんて誰でも勉強すれば一発で受かるよ!
68名無し検定1級さん:2005/08/29(月) 13:54:19
乙四受かった 上げ
69名無し検定1級さん:2005/09/05(月) 14:36:54
あと10日なのに勉強してないよ
もともとバカなのに
誰か煽ってください‥
70名無し検定1級さん:2005/09/06(火) 11:46:51
じゃ今日は法令をやってください
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:31
本スレあげ
72名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 07:15:38
乙6あげ
73名無し検定1級さん:2005/09/19(月) 07:25:00
>>69 俺、7回も受験したから大丈夫(´・ω・`)
74名無し検定1級さん:2005/09/20(火) 22:38:14
>>58
俺いまその本やってるwww
SECTION2基礎的な化学
1物質の種類 まで学習しました。
75名無し検定1級さん:2005/10/14(金) 13:43:24
これから乙4申し込み

解説が優れた問題集ってないかなー
昔一級建築士取ったときの勉強の仕方で、とりあえず分からないまま問題やって、その枝を覚えてくってやり方してたから。
もちろん枝の丸暗記じゃなく、どうして○で、×の場合はどこが違っていて正答はなにかって理解で。
問題の出題のされ方と違うテキスト使ってもなんか効率悪いっつーか、覚えられないんだよなー
76名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 10:14:57
はげ
77名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 16:37:00
明日試験頑張ってくるぜ。(茨城)
78名無し検定1級さん:2005/10/29(土) 19:29:35
>>77
会場はどこよ?
79名無し検定1級さん:2005/10/30(日) 14:52:55
筑西ですよね?今日私も受けてきました どうでした?私自信ないw
次は来年2月つくばですよね〜落ちたら受けます!
80名無し検定1級さん:2005/11/11(金) 21:48:46
あと一週間で試験だぜ
81問題マン:2005/11/13(日) 16:24:32
じゃ漏れが問題出すよ。
指定数量以下の危険物を取り扱う少量危険物取扱所(貯蔵所)においては、
危険物保安監督者・保有空地・保安距離のうちいずれも設けなくてよい。
さぁ、○か×か?!
82名無し検定1級さん:2005/11/13(日) 19:00:12
>>81
83名無し検定1級さん:2005/11/23(水) 08:37:38
この試験受けてきたけど、60%受かってたぞ
84名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 19:33:04
あまりお金をかけないで乙4ゲットしたいんだけど、問題集2冊
だけやれば、合格出来ますか?ちなみに試験日は来年の2月12日
1月から勉強するつもりです。
85名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 20:08:00
コウブンシャの1冊で十分だ、2冊買うのは馬鹿だぞ!
86名無し検定1級さん:2005/11/30(水) 21:41:54
>>85
一冊は古本屋で300円で買いました。一月から頑張ります。
87名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 00:34:22
俺は兄貴が買った後何年も放り投げてた参考書が役に立った
問題集より解説が多いほうが俺は向いてたな
88名無し検定1級さん:2005/12/08(木) 10:22:45
絶対受かると思われる勉強法書きます。
私はこの方法で1週間勉強して本試験では無駄に9割9分できました。
普通の人なら1週間もやる必要なし。頭悪い人は1週間くらいかかるかも。

1.参考書を買う。
 一発合格!第4類危険物取扱者頻出問題集 江部 明夫 (著)
 これマジオススメ。知識0からでもok。この本1冊を「もらさず」やれば受かるハズ。
 めちゃ褒めてるけど本の関係者とかじゃないよw 
 一発合格の「保険」をかけたい人はもう一冊買うべし。私は、これ買った↓
 本試験型 乙種第4類危険物取扱者資格試験問題集 本試験型 吉永 哲彦 (著)
 あんま意味なかったw
 最初に挙げた問題集の内容をすべて「理解」していれば、後に挙げた問題集は斜め読みできます。
 
2.問題を解く。
 先にあげた問題集が全部「理解」できるまでやります。
 問題だけ解けてもダメ。解説に出てるところはすべて理解する。これ大事。
 pointって書いてある部分はすべてさらうこと。問題よりむしろこっちがメイン。
 設問で3回以上間違えたところは、単語帳かノートにでも書いて覚えるべし。
 問題集はあっちこっち手をつけずに、最初に挙げたものだけを「しっかり」やる。
 あの一冊を完璧に抑えれば、他の問題集は斜め読みで解けます。

3.前の夜はちゃんと寝る&排便してから試験場に向かう。
 徹夜とかマジ勘弁。引っ掛け問題が結構あるから集中しないと。
 問題数が少ないから、できるハズの問題落とすと不合格になる可能性うp。
 試験場はトイレ混んでるかもしれないから、家で出しておこう。

ミスらなければ受かる試験です。
実務でも危険物取り扱う人は、一応はしっかり勉強しておいたほうがいいかもです。
89名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 22:44:16
>>88
参考になりました。
実践してみます。
90名無し検定1級さん:2005/12/14(水) 20:18:02
今日、危険物の試験の結果発表だった。ちゃんと受かっていて良かったよ。
91名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 15:22:38
おめでd
92名無し検定1級さん:2006/01/07(土) 21:17:02
技能講習のスレはどこいった?
93名無し検定1級さん:2006/01/24(火) 21:57:48
あげまん
94名無し検定1級さん:2006/01/26(木) 15:09:36
あげまくれ!
95名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 02:31:00
あげいん
96名無し検定1級さん:2006/02/05(日) 02:33:46
明日 和歌山で乙4の試験がある・・・ あっ!? 失敬今日です
97名無し検定1級さん:2006/03/06(月) 21:14:46
age
98名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 21:41:25
馬鹿スレあげ
99名無し検定1級さん:2006/03/13(月) 15:49:59
今日、東京で受かりますた。
午前は受験者750人 合格率59%らしいです。


お世話になりました。
100名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 14:10:51
>>99
OME
101名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 15:50:23
乙4合格に何日ぐらいかけた?
102名無し検定1級さん:2006/03/15(水) 23:57:56
3日間平均3時間の勉強
103名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 18:22:33
乙4て2002年の参考書でも受かる??
104名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 21:56:24
当日詰め込み
105名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 04:24:20
あの免許証は、乙類を全部制覇したくなる誘惑にかられるね
106名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 20:01:55
つーか薄っぺらいテキスト何回かやればとれる。
と思う......
107名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 14:58:39
良スレはけーん!
108名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 19:04:26
今度の日曜に試験です。
全然勉強してません。頭悪い漏れでも
今から合格出来ますか?
今の実力は法令が6割届くやら微妙な所で
他はまったく分からないorz
109名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 09:50:56
>>108
無理やろ・・・
やめとけ
110108:2006/06/26(月) 12:29:02
乙4どころか丙まで落ちたorz
クビまっしぐらになる・・・。
111名無し検定1級さん:2006/06/29(木) 14:27:41
イキロ


ここを乙種の本スレにしたいな。あとの二スレはだめだ (;´Д`)
112名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 14:50:55
>>110
βαКα確定〆(^▽^;)
113名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:37:29
6月25日に東京の中央試験センターで受けた方。
公布日はいつだったか覚えていますか?

メモするの忘れた。
114113:2006/07/18(火) 22:38:07
×公布→○免状の交付
115名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:39:48
なめてると落ちますよ
116名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 14:06:19
申請期限がいつの間にか5日も過ぎてたorz
117113:2006/07/20(木) 16:18:16
センターに聞いた。7/24でした。
118名無し検定1級さん
age