【悠】日商簿記4級スレッド【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
99グラス1ダー:04/12/14 18:24:19
4級ってどんなレベル?
100:04/12/14 20:52:19
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格決定」(合格最低点130点)
10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格決定」(合格最低点130点)
11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「余裕の合格決定」(合格最低点32点)
11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「余裕の合格決定」(合格最低点41点)
11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙か?「受かっているか微妙だが、準合格は確定だろう」(双方とも70点程度で合格)
「12月16日頃合否結果が届く予定」
11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論×、実技○「不合格決定」(双方とも60点以上で合格)
11月21日(日)TOEIC Bridge スコアは、124〜128点くらいかな?英検準2〜3級レベルの平均スコアだな。(20〜180点の範囲で合否なし)
「12月24日合否結果郵送の予定」
11月21日(日)日商簿記検定4級 90/100点くらいだろう。「余裕の合格決定」(合格最低点70点)
12月5日(日)危険物丙種 3分野とも6割以上あるだろう。「余裕の合格だろうな」(合格最低点3分野とも6割以上)
「12月26日合否発表の予定」
12月12日(日)話しことば検定3級 筆記・リスニング双方とも70点以上あるだろう。「合格していると思う」(合格最低点双方とも7割程度)
「2005年1月26日合否発表の予定」
101:04/12/14 20:53:46
>>99
日商簿記検定4級は比較的難易度の高いレベルだ。
例えば、一般常識では解けないレベルだ。

漢検4級なら、高校を卒業していれば、無学で受けても半分は取れるだろうよ。
102名無し検定1級さん:04/12/15 01:48:40
いやあ
このスレはおもしろいように悠がつられてますな

基地外の書き込みは楽しいですな ははははははは
103名無し検定1級さん:04/12/15 05:49:48
悠さんよ。................................................................................................................楽しい?
104名無し検定1級さん:04/12/15 05:50:25
しまった.....あげちまった。
105:04/12/15 07:17:09
>>102>>103
羨ましい生活を送っておるお前等変態の相手をすると、むしょうに失業と離婚と
簿記4級の3回連続合格を果たしたくなったよ。
106名無し検定1級さん:04/12/15 10:56:55
事実上してるじゃん、
妻には愛想つかされてにげられてるから離婚みたいなもんだし、
会社でもだれにも相手されないし、給料12万なら失業みたいなもんじゃん。
107名無し検定1級さん:04/12/15 10:58:27
>>簿記4級の3回連続合格を果たしたくなったよ。

簿記4級って実務じゃつかえない資格じゃないのか?
まあ合格証書の数だけが目的のうんこならそれでもいいのか。

108名無し検定1級さん:04/12/15 11:01:08
うんこの目的は試験会場にいる若い女をみてにおいをかぐことだから
わかい女がいる4級をうけるのは正解

変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠   
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠   
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠
変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠 変態悠     
109:04/12/15 18:24:41
>>634で投稿していた、硬筆書写検定3級の合格通知が届いた。
予想通り、理論は○で、実技が×だった。
結果は、準合格となった。

今後、2回分の検定試験には理論が免除されるのだが、検定料も変わらないので、
実力維持の為に理論の免除なしで受けても良かろう。
お前等みたいな汚い真似は好かんからな。

検定内容では、第6題目の掲示文をフェルトペンを使用して書く課題の見直しを指摘されていた。
ボールペンを使用しての実技は問題ない。
フェルトペンは油性でペン先の太いものを使用していただけに、字が滲(にじ)んだのだ。
文字サイズが小さい過ぎるのだとも指摘出来るが、途中で文字サイズを変えれば全体のバランスが変になる。
しかも、ピン跳ねや止めが正しく書けない。

俺は、元々漢検でピン跳ねや止めの部分で減点を喰らっていた。
その点に関しては弱点だからな。

シャーペンで書いても減点を喰らうのでは、ペン先の太いフェルトペンでは書けるはずもない。
先日受けた漢検準2級の自己採点は171点だったが、実際は2箇所の減点を喰らい計4点
マイナスとなり、167点となった。
減点された箇所は、「混乱」と「皆」の字だ。
両方とも似ている箇所があるな。

さて、次回の検定は、2005年1月23日(日)の午前となり、午後から開催
されるFP3級の実技と重なる。
どうしたものか・・・・・・。

結局、11月14日(日)に受けたビジネス実務マナー検定2級も片方の合格と
なっていただけに歯切れが悪い結果となった。
双方とも×なら、1階級下げた所がベターだと分かるが、半分合格なだけに妙な気分だ
110:04/12/15 18:53:24
*2005年度の検定試験予定表

・1月23日(日)硬筆書写検定3級 理論免除なしで平で受ける(10時30〜11時00分)*リベンジ
・1月23日(日)FP3級 実技:個人資産業務(13時30〜14時30分)*リベンジ
・1月30日(日)文検準2級(15時00〜16時30分)*リベンジ
・2月6日(日)電卓技能検定3級(10時00〜10時40分予定)
・2月13日(日)危険物乙4種(13時30〜15時30分)
・2月20日(日)英検準2級面接(9時00〜11時頃)*リベンジ
・2月27日(日)日商簿記検定3級(9時00〜11時00分)*リベンジ
・3月6日(日)年金アドバイザー4級(10時00〜11時30分)
・4月3日(日)数学検定2級2次試験(14時30〜16時30分)*リベンジ

リベンジが多いな。
ん!?
お前等は一つしか受けていないから、リベンジも一つか?

ふう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、相変わらず楽だな・・・。
111悠死ね:04/12/16 10:44:28
  悠 が 落 ち た 試 験 

・1月23日(日)硬筆書写検定3級 理論免除なしで平で受ける(10時30〜11時00分)*リベンジ
・1月23日(日)FP3級 実技:個人資産業務(13時30〜14時30分)*リベンジ
・1月30日(日)文検準2級(15時00〜16時30分)*リベンジ
・2月20日(日)英検準2級面接(9時00〜11時頃)*リベンジ
・2月27日(日)日商簿記検定3級(9時00〜11時00分)*リベンジ
・4月3日(日)数学検定2級2次試験(14時30〜16時30分)*リベンジ
 
 むしろ落ちるのが難しい試験だかりだな。
112名無し検定1級さん:04/12/16 10:45:51
悠ってばかじゃねーの

生きててはずかしいね (/ω\)ハズー
113悠はへんな生き物ですね:04/12/16 10:50:29
>>簿記4級の3回連続合格を果たしたくなったよ。

3回と言わず、10年この試験うけて30回連続合格でもしろや。
それとも20年うけて60回連続合格でもするか。
まあ2回に1回はおちるから無理か、リベンジ基地外野郎

114:04/12/16 19:30:13
473 :名無し検定1級さん :04/12/16 16:04:54
サービス2級受かったけど準1の試験日はいつ?面接だけだよね?

↑の稚拙で愛想のない文検5級未満の糞投稿は笑える!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
アホだねえ・・・、受けた会場くらい明記しておけよ。
5W2Hを兼ね備えた投稿がベターなのだ。
面接日は、受検会場によって違うのにな。

だ・か・ら、国民はアホだと言っているのだ。
それに半角数字を使いやがってからに・・。
句読点もなく文章としては論外。
こんなのでは質問をしても返答出来ないわなあ。

サービス接遇検定のゴミスレに投稿されていた稚拙な質問だ。

115名無し検定1級さん:04/12/16 19:35:04
それで1月から4月までのリベンジ代金で
いくら使うんだ、受験料だけで?
116名無し検定1級さん:04/12/17 02:15:22
悠は暇人だね。持っていても役にたたねえ資格を取り、試験料およびテキスト代
、交通費を投資して経済に貢献している。しかし、本人には経済効果もなければ、財も増えない。
増えるのは自己満足のみ。嫌になったことないのか!悠よ!
117名無し検定1級さん:04/12/17 02:26:53
悠いいぞ
そうやってバカやってもっとおれたちをたのしませてくれ
118:04/12/17 07:11:15
>>115
硬筆書写検定は、FPと重なる為、一般常識で受かる4級を受けようかと考えている。

検定料は、夕方に計算して投稿しておこう。
119名無し検定1級さん:04/12/17 14:43:00
一個一個集中して受ければ、合格できるのに。ばかじゃないの?
120:04/12/17 19:27:53
>>115>>116>>117>>119
今日は、ステーキを食べて来た。
週末なので、宴会を申し込んでいる客が多い。

ステーキ屋に行くと、「こちらの席は、18時30分から宴会を開かれるので、
騒がしくなりますが、お隣の席でよろしいでしょうか?」と聞かれた。
構わないと返答して食事をして来た。
その団体客は、お前等と同じ学生の集団だったのだ。

幹事の男子学生が一人来た。
そして、店員に「18時30分から始める予定でしたが、二人追加で計20人分の席にして下さい。
そして、車で1度に4人しか運んで来れないので、開始時刻が遅れますので、時間の変更をお願いします。」と言っていた。

俺はその話しを聞いて、全員で歩いてくれば良いだろうと思った。
携帯電話を持っているだろうし、途中で4人ずつ運んでくれば、かなり
時間を稼げるはずだしな。
店から迎え先迄、1台の車で5往復するのかよ?
まあ、学生なのでワゴン車を運転している者はいなさそうだが。

お前等ならどうするよ?
車や携帯は持っているのか?

持っているなら、目的地迄歩かせて、携帯で連絡を取って途中で4人ずつ乗せれば効率
が良いだろうが。

ん?11月から運転中に携帯電話を使用すれば違反だから止めた方が良いと言うのか?
お前等が、その道路交通法を知っているのかよ?
それに、運転中に携帯電話を使用する奴は多いぞ。

で、その学生の集団は、宴会が終われば、帰りはどうするのだろう?
121名無し検定1級さん:04/12/18 00:46:53
悠よ 2級スレには全然来なくなったな。
2級ぐらいサクっと受かれよ。へたれ。
122名無し検定1級さん:04/12/18 13:26:52
悠は家にいられない事情があるので
1日に何回もいろんな試験をうけるんです。かわいそうです


だったら別のところで時間つぶせよ。基地外。
123:04/12/18 20:33:33
>>121以下の変態共よ。

今夜の晩飯は、寸志(手取り33700円)が出たので、スシロー(回転寿司)で寿司を食って来た。
お前等も、回転寿司で食った事はあるだろう。
俺は、寿司(一皿100円)を食べると代金が嵩(かさ)むので、天ぷらうどん
と魚の赤だしと茶碗蒸しを必ず食べる。
そうすれば、肝心の寿司は6皿で済むのだ。

しかし、回転寿司は、注文をしなければ自分の欲しい寿司が回って来ない。
そこで、鯛とビントロを注文したが、途中で足の臭そうな髪の薄いオヤジに
取られてしまった・・・・。

大体、注文品と明記されているケースに入っているのに堂々と取るか・・・。
又、注文をし直した。
しかし、再度足の臭そうな髪の薄いオヤジに取られてしまった・・・。

確かに、ビジネス能力検定3級を楽に取れるセンスのある俺の注文品は魅力があるのは
分かる。

しかし、その足の臭そうな髪の薄いオヤジも自分で頼むべきだ。
そのオヤジは、漢検5級レベルに見えたので、仕方がないと割り切り、3回目の
注文を入れた。

そして、やっと念願のビントロと鯛を食べる事が出来た。
124:04/12/18 21:41:16
それから、今日仕事から帰って来ると前日受けた硬筆書写検定の受検案内が来ていた。
理論○・実技×で準合格なので、合格証はない。
次回、理論免除で受ける事が出来ると言う案内書と申し込み書が添付されていたのだ。

しかし、次回は2005年1月23日(日)で、午後からFP3の実技がある。
併願はきついので、午前に硬筆書写検定4級を理論・実技共に受ける。
そして、必ず2005年度に1通の合格証を確保する。

125名無し検定1級さん:04/12/18 21:43:14
>>足の臭そうな髪の薄いオヤジ

たぶんそのオヤジも悠を見て同じことおもってるぜ
126名無し検定1級さん:04/12/18 23:18:55
>>123
>手取り33700円

寸志って、それおまえのボーナス??
ひえ〜〜〜〜。
おれの1/50じゃん。
127名無し検定1級さん:04/12/18 23:43:30

39歳
離婚歴あり 
給料17万円
ボーナス 33700円

回転寿司屋に行き100円の皿6枚をとり3人で分けて食う



こら、悠。検定試験に金かけてる場合か!

128:04/12/19 09:35:09
http://www.unate.ne.jp/

先月11月7日(日)に開催された国連英検B級の作文の課題だ。
面白い内容だから、投稿しておこう。

作文のタイトルだ。
Write a short article of 80-100 words in English on
"Why many young people in Japan choose not to
work as full-time employees".

訳「80−100単語の短い英語で記事を書いて下さい。
「なぜ日本の多くの若い人々が、常勤者として働かない事に決めていますか。」

お前等なら、どうよ?
俺の感想では、日本語で投稿すれば、こうなる。

*常勤として働けば、待遇の悪い企業に就職した場合、一生そこで働かされてしまう
リスクがある。特に3級を数多く取れば、残念ながらリストラをされないリスクも生じる。
派遣の場合なら、いずれ雇用期間が切れて、会社都合の退職となり、失業保険で楽に
過ごせるメリットがある。
129名無し検定1級さん:04/12/19 13:37:22
↑なにいってんの?この基地外。
130:04/12/19 14:04:05
>>129も死ねばどうだ・・・・。

このスレの変態共よ。

俺は、先程京都駅に行っていたので、漢検の協会の建物の前を通ったよ。
シャッターが閉まっていた。
http://www.kanken.or.jp/frame/a05.html

烏丸(からすまる)通りに建っていた。
看板の文字に金鍍金(めっき)がしてあるので、即分かった。

あの神秘的な建物を建てている事からして、「漢検と言う安価でも価値のある
検定試験が開催出来るのだなあ」と感心した。
京都は古い寺が多いな。

それから、名神高速は空いていた。
110〜113キロくらい出せたぞ。

周りの乗用車は、130〜140キロくらい出していたぞ。
131名無し検定1級さん:04/12/19 17:22:50
悠の書くことはまったく役に立たないうえにつまらない

はやく死ねよ。くそ悠
132名無し検定1級さん:04/12/20 11:07:58
>>130
そのまま漢検の協会の建物に激突して史ね

それなら本望だろ。
133名無し検定1級さん:04/12/21 11:06:19

消えてなくなれ
134記念真紀子:04/12/21 12:26:50
>>133
消えろと言って消えるような香具師ではなさそうだが。
このスレ面白そうだからしばらく観察してみるか。
135名無し検定1級さん:04/12/21 20:39:13
おまいら、スレの趣旨を忘れるなよ。
悠専用ってのはサブタイだぞ。
136名無し検定1級さん:04/12/21 20:43:28
悠さん。何故嫁と離婚したいの?
浮気相手でもいるの?それとも自分専用の遊ぶお金がたくさん欲しいの?
4級を何回も受験するってことより、そっちの方が気になる。
137:04/12/21 21:17:55
今夜は、知り合いが、新規公開した銘柄(3356)テリロジーが75万円で
売れて大儲けしたのでご馳走して貰ったのだ。
公募価格は、27万円。
およそ、48万円分儲けたのだ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3356&d=v1&k=c3&h=on&z=m

それで、ミートガーデンで和風ハンバーグステーキ(1050円)をご馳走になった。
内容は、玉子と和風ハンバーグとポテトと人参(にんじん)と玉葱(たまねぎ)を
鉄板で焼いた物とご飯・スープ・ホットのレモンティー・沢庵(たくあん)だった。

味はかなりいける!
非常に美味しかった。
あれで、1050円とは中々のディナーだと思った。
138:04/12/21 21:20:41
>>136
日本で屈指のFPの勉強をしていると、将来嫁と子供を持っている者は
惨めな生活を送る事が確定する事に気付いたからだ。

最高の生活をしている者は、独身の者で週3〜4日の労働で済んでいる者だ。
139:04/12/21 22:27:30
今年に受けた検定試験の記録を残しておこう。
日本で一番個性のある者の投稿なので、2チャンネル以外では見る事が出来ない。

2004年1月25日(日)英検4級 午前9時30分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 12/15 合格者平均点11 全体10
:内容把握 15/15 合格者平均点12 全体11 
:会話文 14/20 合格者平均点15 全体14
:一般文 9/10 合格者平均点7 全体6
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 55/65 合格者平均点49 全体45(合格最低点39)

以上からして「余裕の合格!」

2004年1月25日(日)英検5級 午前13時00分 大阪外語専門学校新館・島町校舎
*検定結果の詳細
:語い・熟語・文法 15/15 合格者平均点12 全体11
:内容把握 5/5 合格者平均点4 全体4 
:会話文 12/15 合格者平均点11 全体11
:一般文 10/10 合格者平均点9 全体9
:作文 5/5 合格者平均点4 全体4
合計 47/50 合格者平均点40 全体39(合格最低点30)

以上からして「余裕の合格!」
        V
     ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
141名無し検定1級さん:04/12/21 23:21:35
悠の学歴ってどんなもんなの?
142age:04/12/22 05:48:19
>>141
上野動物園卒
143名無し検定1級さん:04/12/22 07:54:48
>>135
今までのスレ読む限り日商4級関連のまともなレスがないように思えるが。
144143:04/12/22 08:16:12
× スレ
○ レス
吊ってきます・・・・・・・・。
145名無し検定1級さん:04/12/22 08:25:16
>>144
イ`
ここは悠専用だからまともなレスもないんだよ。
146名無し検定1級さん:04/12/22 18:21:51
余命少ない悠は、毎夜スレの消化に追われ、
それがまたさらに余命を縮めるのであった。

しかし、2chしか生き甲斐のない悠は
そんなことを知るすべもなかった。


147:04/12/22 19:13:06
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3356.q&d=1d
>今夜は、知り合いが、新規公開した銘柄(3356)テリロジーが75万円で
売れて大儲けしたのでご馳走して貰ったのだ。
公募価格は、27万円。
およそ、48万円分儲けたのだ。

↑のアホ株は、暴落だ。
それにしても64万円で買ったアホはどこのどいつだ?
アホはアホだ。

俺なら絶対に前日比プラス圏の銘柄は買わない。
例えば、60万円で引けている銘柄を翌日に64万円で買うアホは、4万円
を捨てているのだと言う自覚がないのだろうか?

俺ならその貴重な4万円を検定試験代に使う。
株式取引で損失を出しに行くアホな事はしない。
まあ、株をやれば確実に儲かるがな。

それから、2004年12月5日(日)の13時30分に大阪府立大学で受けた
危険物取り扱い丙種の合格通知が来た。
結果は、当然ながら合格だった。

平成17年1月7日(金)迄に手続きをする様にとの事だ。
免状は、2月上旬に郵送するとの事だ。
免状の交付の為には、2800円分の大阪府証紙を購入しなければならない。
警察署でも購入出来るとの事だ。

明日、近くの署へ行き、危険物丙種の合格証をちらつかせて、威張りながら
購入してやろう。
        V
     ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.