資格の面から見た修士号・博士号について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
特に海外の大学において採用されるには、博士号取得が相当有利な
条件となってくるようである。
そんなわけで、「取得しやすい博士号の分野とは何だろうか?」等
資格として見た修士号・博士号について議論して欲しく思う。
(特に個人的には人文・社会学系の分野について情報を提示して欲しい)
2名無し検定1級さん:04/11/29 19:03:19
>>1あいにく俺は人文・社会学には興味ないので
3名無し検定1級さん:04/11/29 19:07:31
>>2
理系?
理系ならなおのこと博士号取りやすいのだが。
そしたらアジアでも何処でも海外の大学で教授の地位に就けるようになるよ。
4名無し検定1級さん:04/11/29 20:33:26
俺は人文系で博士とったが、やっぱ理系の方が取りやすいんでないかい?
5名無し検定1級さん:04/11/29 20:46:03
>>4
人文系の何?
文学博士はマジで持っているだけで貴族のような存在らしいが。
6名無し検定1級さん:04/11/29 20:58:01
>>5
文学ではないよん。
俺のはそんなに大したもんではない。
でも、どこの大学でも出してる学位名じゃないし、
人数もまだ少ないらしいから、
博士(ナイショ)ということにしておいてくれ。

>>3
確かに大学教員になるには博士は必須だが、
もってればすぐになれるというほどのもんでもないよ。
7名無し検定1級さん:04/11/29 21:01:10
>どこの大学でも出してる学位名じゃないし、
>人数もまだ少ないらしい

もしや・・・不動産学博士(明海大)では・・・
8名無し検定1級さん:04/11/29 21:11:22
すごいなそれ。
9名無し検定1級さん:04/11/29 22:47:45
俺の専攻では教授でも博士号もってないのが大半だったよ。
博士号持ってたのは、たしか1人だけだったと思う。たぶん。
ちなみに、哲学ね。
俺は、修士とか博士とかには全然興味なかったから、よく分からんけど
哲学の博士は難しいと思う。
10名無し検定1級さん:04/11/30 08:55:57
医学の博士は独立するためにご祝儀でくれる部分もあるみたいだね。
自分の専門と全然違う内容で博士取ってる人も多いし。

人文・社会科学系では博士課程単位取得、中退ってのが多いね
博士号ってなかなかでないのかな?
11名無し検定1級さん:04/11/30 09:18:06
文系でも実験系ならとり易いよ。
12名無し検定1級さん:04/11/30 17:24:24
医学博士が一番取るのが楽と学歴板で聞いたが。
金で買えるらしい。
13名無し検定1級さん:04/11/30 20:12:41
>文系でも実験系ならとり易い

するってえと、心理学とかか?
14名無し検定1級さん:04/11/30 20:13:45
あとは看護学とか健康学あたりか。
15名無し検定1級さん:04/11/30 20:18:27
心理学系はとりやすいかもね。
文学は難しいから、学術とか人間工学とか、
学位名はどうなるのかわからないけど。
16名無し検定1級さん:04/11/30 21:25:26
日本は博士余ってるじゃん
17名無し検定1級さん:04/12/01 21:29:31
博士号はなかなかとりにくいため、最近は海外から日本への留学も減っている
ちなみに、私は理学でとったけど理系だと割りと取りやすいのは周知の事実
といっても絶対取れるわけではないが。
文学系の中でも国文が一番とりにくいらしい
歴史(考古学)は国文学よりはとりやすいと聞いている
まあ、審査するほうがもっていないのだからとりにくいのはしょうがないだろう
18名無し検定1級さん:04/12/01 21:56:24
>博士号はなかなかとりにくいため、最近は海外から日本への留学も減っている
なるほど。やはり日本は厳しい国なのか。
>ちなみに、私は理学でとったけど理系だと割りと取りやすいのは周知の事実
なるほど。でもたとえば地理学を理学で取るというのはどうなんだろう?
>といっても絶対取れるわけではないが。
ふむふむ。。。
>文学系の中でも国文が一番とりにくいらしい
ふむふむ。。。まあ論文の優劣の差がつきづらそうだしね。
>歴史(考古学)は国文学よりはとりやすいと聞いている
考古学は学問分野としては孤立的な世界っぽいからねえ。
>まあ、審査するほうがもっていないのだからとりにくいのはしょうがないだろう
あーなるほどそうか。

いやいや、大変ためになりました。
こんな調子で情報の書き込み欲しいと思います。
19名無し検定1級さん:04/12/02 17:24:35
>>17
まぁ、理学、工学、医学ってのは研究することがいっぱいあって論文も書きやすいからな。
文系学問だとやることなくて「何を研究していいか?」ということを考えることが難しい。
20名無し検定1級さん:04/12/03 07:52:59
文系は博士取れない。
理系は博士取ってから余る。
21名無し検定1級さん:04/12/03 11:03:20
ロースクール卒業で 法務博士取得だ!
22名無し検定1級さん:04/12/03 11:09:30
法務博士はともかく法学博士は日本はほとんどいないらしい
有名どころの先生でももっていないと聞いた
23名無し検定1級さん:04/12/03 13:34:31
日本の文系は世界から比べると圧倒的に弱いからなぁ。
博士の数も理系に比べると極端に少ないから、良き指導者が少ない。
文系で博士とろうと思ったら欧米に行くしかないのが現状だな。
24名無し検定1級さん:04/12/03 13:47:18
大学教授って博士じゃないとなれないわけじゃないんだ...
25名無し検定1級さん:04/12/03 14:08:31
誰でもなれるよ、免許も必要ない
変な話大学が許可さえすれば小学生でもなれる
26名無し検定1級さん:04/12/03 14:27:30
>大学教授って博士じゃないとなれないわけじゃないんだ...
でもこれからは博士がないとつらいかもね。
27名無し検定1級さん:04/12/03 15:11:43
大学教授って博士じゃないとなれないわけじゃない
でもこれからは博士がないとつらいかも
文系で博士とろうと思ったら欧米に

ってことか
28名無し検定1級さん:04/12/03 21:01:31
実質、理系は博士号持ってないと大学の教員にはなれないのが現状だな。
文系の場合はちょっと事情が違っていて、博士自体の数が少なすぎて博士号持っていることを必須条件にしてしまうと大学の教員がインフレ状態になってしまうから博士号は必ずしも必要とされていない。
学士で教授ってのもよく見かける。
29名無し検定1級さん:04/12/03 21:55:20
>大学の教員がインフレ状態になってしまうから

デフレでしょ。

学士で教授ってのは俺は知らんが・・・
30名無し検定1級さん:04/12/03 23:44:01
文系でも最近は博士を増やしていて、以前よりはとりやすくなってる。
だから教授クラスの人はもってなくて当たり前の世代だからいいけど、
若い人は博士がないと大学内で辛くなってくるよ。
31名無し検定1級さん:04/12/04 00:54:15
何でこんなに日本の大学(院)教育と
学位制度の間に歪みが生じてしまっているのかな。
人文系は。
どう考えてもstrangeですね。
32名無し検定1級さん:04/12/04 04:25:41
>>29
需要に供給が追いついていないからインフレでイインジャナイの?
33名無し検定1級さん:04/12/04 04:59:05
超DQN大にも修士課程や博士課程あるけど、行って何か意味あるのか?
DQN大の博士号よりも東大の学士の方が価値ありそう。
東大学士>MARCH修士>DQN大博士だと思うのだがどうよ?
34名無し検定1級さん:04/12/04 05:05:33
>>33
DQN大の院はあんまり行く意味は無いな。
多分、DQN大で博士取るのは東大の院で博士取るよりキツイと思う。
何しろ回りはDQNばかりの環境で英語論文を書いたり、国際会議に投稿したりするのはかなりハンデがあると思う。
その上DQN大院卒だとコネが無いからアカポスをゲットする確率も極端に低下する。
それでも学歴的には、博士>>>>修士>学士だよ。
DQN大博士>>>東大学士>MARCH修士くらいでないかい?
35名無し検定1級さん:04/12/04 05:15:54
>>33-34
八戸工業大学 http://www.hi-tech.ac.jp/
(偏差値35位のFランク大)にも博士課程があるけど・・・
博士論文要旨 http://www.hi-tech.ac.jp/graduate/docter/
何かあんまり高度なことやってなさそうな感じだな
36名無し検定1級さん:04/12/04 05:19:13
>>34
確かにDQNだらけの環境で博士取るのは大変だろうな。
DQN大ってこんなのばかりなのか?

360 名前: 実習生さん 投稿日: 04/10/23 13:36:36 ID:naRlABTn
熊本学園大学って、ほんとに誰でも合格させてくれるんだよ。
ありがたい大学だよ。顔射、顔射!

おれ、学園大の2年生だけど、阿蘇郡の弱小高校出身。
高校時代の成績もクラスで10番くらい。中学時代は落ちこぼれ。
でも大学は推薦で楽勝合格!

大学生活も楽しいよ。勉強するやつなんて全くいないし。
第一、講義なんて、誰も聞いていない。
あんまり私語がひどいので、先生の声なんて聞こえやしない。
でもって、このあいだなんて、先生がぶち切れて途中で帰ったしな。
授業中に歩き回ったり、菓子食ったり、携帯で話したりしてるもんな。
まさに大学生の楽園状態だよ。

だがな、卒業しても就職できないのが、ちと不安だな。
高校の教員になれるんだったら、おれもなろうかな。
商業の教員になれたら、女子高生に囲まれてかなりおいしいよね。
おれ、商学部だし、商業の教員になるよ。
女子高生のミニスカ、パンチラ見放題だよね。オッシャー!!
37名無し検定1級さん:04/12/04 05:20:36
>>35
聞いた事も無いようなDQN大なのに多い年は7人も博士号取ってるのか。
結構すごいな。


何がすごいって?
DQN大の院の博士課程に進んでしまった勇者が7人も居る事がすごいと思う。
38名無し検定1級さん:04/12/04 05:30:00
おっと
よく見ると8人だった。
目がかすんでいる。
今日はもう寝るしかないか。

>>36
今、俺が所属している研究室には博士課程に進んでいる奴が俺を含めて4人居る。
この横のつながりって結構重要な気がするね。
同じような進路をたどっている奴が周りに居てくれるだけで、お互い支えあえているような希ガス。
DQN大だとコネが無いため縦のつながりが無いのはもちろんの事ながら、博士課程に進む奴が少ないため横のつながりもほとんど無い。
DQN大で何年間も誰も居ない研究室に夜中一人で残って研究を続けていると頭がおかしくなりそうな希ガス。
39名無し検定1級さん:04/12/04 05:36:06
>>35
>もみがら灰の基本的性質と有効利用に関する研究
>色素レーザーの高出力化に関する研究
>山岳工事における地盤評価方法とその施工への適用

東大理系あたりだと学部の卒論でもこれより難しそうなテーマ
選ぶ奴いそう。
40名無し検定1級さん:04/12/04 05:43:04
DQN大院の博士まで進んだ香具師って進路どうすんだべ。
研究者になるのはほぼ絶望的だろうしな〜。
単科工業大だから数学や理科の教員免許も取れないから教員にもなれないし。
受験勉強もまともにしてないから塾講師や予備校講師も無理だろ。
41名無し検定1級さん:04/12/04 05:53:27
DQN大院卒の博士はとりあえずポスドクとしてどこかの研究所にしばらく居させてもらって、そこで実績積んでアカポスを狙ったりするんじゃないかな?
若しくは、民間の研究所に永久就職とか。
DQN大の院で博士取った奴,この板にいないかな?
42名無し検定1級さん:04/12/04 06:19:31
【底辺】Fランクのランキングを決めないか?part3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1097555883/16

Fランク大博士の末路。

16 :エリート街道さん :04/10/13 17:27:22 ID:r6Hywk1f
大阪代表:大阪学院大学

大阪ではお金持ちの子供たちが行く大学として有名だが、ここ数年で入試倍率は
1倍程度に低落、入学する学生の質の低下も著しく、図書館の一番目立つ所には
漢字検定3級や普通自動車免許の参考書、また妊娠に関する本が置かれのが痛々しい。
また学院大には研究職大学院(博士課程)があるのだが、この大学院を卒業しても
まともな就職口がなく、就職できない研究生が実に780名も存在し、
そのほとんどが学院大の非常勤講師のバイトで生計を立てるありさま・・・。
43名無し検定1級さん:04/12/04 06:51:40
本当の事を言えば院となると研究世界の話だからDQN大だからダメとは言い切れないんだが、(難しいとか簡単とかいう問題ではないんでね)
実際不利な事もあるだろうし、いろいろ大変だろうなあ。
でもまあ、自分の研究に自信をもって頑張れ!って事だね。
44すげー大学だなオイ:04/12/04 08:50:05
■■■八戸工業大学■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/413/1050333939/
45名無し検定1級さん:04/12/04 12:59:22
神戸学院大ですが、文系で博士課程修了者は過去10人もいないんじゃないのかな?

S58 経済・博士課程修了           大阪成蹊大学 現代経営学部 教授
H2  法学・博士課程修了(博士号取得)   島根大学 法文学部 助教授 (多分法学博士第一号)
ほかは専門学校やどっかの講師やってるみたいです。

修士だと税理士が多いね(W修士での税理士取得か?)
あとコンサルいった人もいた。
46名無し検定1級さん:04/12/04 19:38:02
まあ、DQN大でも文系で博士号とれればそれなりの人なんでしょうな。
専攻によっては教授を頼って上位大→下位大学院ってのもいるしな。
47名無し検定1級さん:04/12/06 12:07:03
地理学を理学で博士を取るというのは取りやすくなるのか?
48名無し検定1級さん:04/12/06 15:39:33
>>47
取れないよ。
49名無し検定1級さん:04/12/07 18:22:54
取りやすくならないの?
50名無し検定1級さん:04/12/07 20:09:43
理学で取った時点で理学博士か博士(理学)になるから地理学の学位は取れません。
それに地理学は理学には含まれません。
だから理学で地理学の学位は取れません。



ってネタに混じれ酢したらまずかったかなぁ。
51名無し検定1級さん:04/12/07 21:22:28
地理学については知りませんが、
地質学ならば、理学ですので、理学修士、理学博士取れますよ。
本人の能力次第なので、取り易いとは言い切れないですが。
地理学のが簡単なんじゃない?
52名無し検定1級さん:04/12/07 21:58:07
>>50
>だから理学で地理学の学位は取れません。

んなこたねーよ。
http://www.geo.tsukuba.ac.jp/region/staff.html
http://www.geo.tsukuba.ac.jp/human/staff.html
53名無し検定1級さん:04/12/08 01:00:52
【防災研Aさんの学歴】
愛知教育大学教育学部総合理学コース 卒業
東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻修士課程修了
東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了.
博士(理学)の学位を取得

いろいろ探したけど、
東大や都立大だと理学研究科地理学専攻で博士(理学)
名古屋大とかだと文学研究科地理学で博士(地理学)

理学部、文学部や教育学部、総合科学部など文理どっちの学部からも進学してるね。
まあ、本来人間に文系・理系って区分けはないんだし院以上になるとそんなこと
いってられないしな。
博士(理学)が欲しけりゃ理学研究科に地理学専攻があるところ探すこった。
あととれる学位は一応確認しておいたほうがいいかもな。

54:04/12/08 01:02:11
今年、10〜12月の検定の経過だ。

10月24日(日)漢検準2級 167/200点で「余裕の合格」(合格最低点130点)

10月24日(日)文検3級 136/200点で「辛勝の合格」(合格最低点130点)

11月7日(日)国連英検E級 50/80点で「合格は確実だろう」(合格最低点60点程度?)
「12月8日合否発表の予定」

11月7日(日)国連英検D級 59/100点で「受かっているか微妙」(合格最低点60点程度?)
「12月8日合否発表の予定」

11月14日(日)硬筆書写検定3級 理論は楽勝だろう。実技が微妙?「受かっているか微妙」(双方とも70点程度で合格)
「12月14日合否発表の予定」

11月14日(日)ビジネス実務マナー検定2級 理論も実技も大丈夫だろう。「受かっているだろう」(双方とも60点程度で合格)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

55名無し検定1級さん:04/12/08 01:07:46
今勘違いに気付いた。

地理学の学位が欲しい!
でも文学研究科ではなかなか博士が取れない。
だから理学研究科の地理学で・・・・ってことか?

理学のほうの地理専攻にいっちゃうと地理学がとれないんだよな。 (理学博士になっちゃう)
でも文学のほうなら地理学博士になるけど博士が取りにくい???

門外漢でよくわからんのだが、地理学専攻レベルで研究科が
理学か文学科でやることに大きな違いはあるのかな?
というか地理学専攻なら文学でも博士はそこそこ出るんじゃないのか?
56名無し検定1級さん:04/12/08 01:15:23
ワケワカラン
57名無し検定1級さん:04/12/08 11:47:56
>地理学の学位が欲しい!
>でも文学研究科ではなかなか博士が取れない。
>だから理学研究科の地理学で・・・・ってことか?

そういうこと!
58名無し検定1級さん:04/12/10 01:42:24
一体全体博士の学位ってどれだけあるんだ?

(当初定められた9種類)
法学、医学、薬学、工学、文学、理学、農学、林学、獣医学

最近はやたら長い名前の学位とかいっぱいあるよなあ。
国際公共政策、生命機能学、とか・・・

やっぱり博士号はシンプルなのがいいよな。
591:04/12/11 13:04:26
このスレ最初は、どの板に立てていいのか思いつかなかったけど
次、修士博士の学位の利点に関しての話し合いについて立てるとしたら
どの板がいいのかな?
60名無し検定1級さん:04/12/11 16:55:18
学歴板

間違いなく糞レスしかつかないの必至だけどな。
61名無し検定1級さん:04/12/11 17:02:57
>>59
まあぶっちゃけた話が聞きたければ学問理系or文系の該当専攻の板がいいと思う。
理系なんかだと院在籍中、博士課程で将来どうしよう?
という人たちの悲惨な生の声が聞ける。

学歴板なんて学部生レベルが自分の成績・学力を棚にあげて
オナニーするところだからね。
院、ましてや博士とかのまともな話は聞けないと思う。
62名無し検定1級さん:04/12/12 02:06:14
民間も含めれば就職に関して、
DQN大(工学博士、専門:情報工学)に、
東大・京大(理学博士、専門:素粒子理論)は負ける。
63名無し検定1級さん:04/12/12 03:50:36
>>62
そこでいう民間への就職ってのは研究職以外のことか?
博士号取って民間の一般職へ行く時点でかなりの負け組み確定だからな。
そんな低いレベルでの比較は頭が悪いと思われるのでしないほうがいい。
研究所への就職だったら研究分野の違いはあまり関係ないだろ。
それより、「どれくらい実績をつんだか」ということが重視される。
64名無し検定1級さん:04/12/12 12:06:37
>>62
その例でも負けないと思う
65名無し検定1級さん:04/12/12 13:33:57
>>62
メーカー勤務だが、DQN大でも専攻が情報工学など売り手の
分野なら間違いなく東大・京大(理学専攻)より上。

というか工学系なら博士までいっちゃったらともかく
修士で電気電子、情報などなら就職は良いよ。
東大・京大で理学なんかだと修士ならまだ修正が利くが
博士まで行っちゃうと就職マジでないよ。
66名無し検定1級さん:04/12/12 14:00:04
就職無理学部ってよく言うしね。
67名無し検定1級さん:04/12/12 16:39:18
<学問・理系 物理板>

博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/

【素粒子理論】 就職活動と屈辱 5 【宇宙理論】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1102080972/

30代・職無し:物理に進んだ人が後悔するスレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1065589475/
68名無し検定1級さん:04/12/12 17:08:07
法学博士

昔は東大の博士課程を基準とされていたのでDQN大では取れなかった。
東大では成績トップがその教授の研究室に引き抜かれ、
学士のまま助手〜講師〜助教授〜教授となるのがステータスであった。
その学士教授が「課程博士」の論文審査をするところが実におもしろい。
69名無し検定1級さん:04/12/13 00:39:13
もう日本の資格試験はメチャクチャだ
司法試験は500から3000
会計士は700から3000
税理士は1000のままだが合格率が去年だけ一部科目が10%から20%に
もうどうなるか分からん!!
もう修士取ってサラリーマンでいいや
70名無し検定1級さん:04/12/17 12:56:29
まあ、学士からしていい加減だからな。
勉強して卒論がんばった奴も、単位ギリギリで
教授に泣きついて卒業した奴も、扱いは同じ扱いだし。

「学歴社会」で評価されてたのも、受験戦争に勝ち抜いてきた
ガンバリズム(文句言わないで要求された競争環境に適応)
だったわけで。
だから大学入ったらレジャーパーク、就職戦線突破したら
またガンバってねと。
71名無し検定1級さん:04/12/20 03:39:16
理学系の院、特に博士まで進もうと考えている香具師は
とりあえず保険のために教員免許を取っておくことをおすすめする。

年齢制限も緩々だし、理数科目だと受かりやすい。
最近倍率もかなり下がってるから狙い目。
競争率3倍くらいの自治体もある。

教員免許があるかないかでマジで明暗が分かれる。
公立行かなくても私立で非常勤講師もできるから
最低限食いつないでいくことは十分可能。
72名無し検定1級さん:04/12/20 07:22:34
理系なんて余剰博士で価値全然ないじゃん。とる意味ないよ。
ついでにアメリカで日本の博士は馬鹿にされるらしいよ。
アメリカで相手にされたいならアメリカの大学院でPhDとろうね。
73名無し検定1級さん:04/12/20 08:56:40
>>72

アメリカほどDQNの学校や
大学も他には見たこと無いけどな。
74名無し検定1級さん:04/12/20 08:59:12
>>72
文系専門学校卒のお前が言っても説得力が無いなぁ
75名無し検定1級さん:04/12/27 23:20:54
アゲ
76名無し検定1級さん:05/01/07 15:58:52
行政書士資格が大学院入試で優遇される大学はありませんか?
77名無し検定1級さん:05/01/07 16:54:22
>>76
同志社
78名無し検定1級さん:05/01/21 18:34:56
次、立てるならどの板?
79名無し検定1級さん:05/01/21 18:35:42
学歴板へどぞ。
80名無し検定1級さん:05/01/23 06:52:50
学歴板は雰囲気が違うだろ。「資格の面から見た」だから、
ここでいいんじゃないの。次があったらだけどな。
81名無し検定1級さん:05/01/23 15:22:11
伸びて100レス
次スレは半年後ってとこだろ
82名無し検定1級さん:05/01/24 19:07:11
修士、博士は大学学部によって基準がマチマチだから資格としての価値はない。
83名無し検定1級さん:05/02/13 17:38:15
生涯学習板だったら板全体がこのスレのような議論してるぞ。
84名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 11:48:17
age
85名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 18:46:00
何年か前、北野武の兄、北野大さんが言っていました。

博士とかけて足の裏のご飯粒と解く
取らなければ気持ち悪いが、取っても食えない。

だそうです。
86名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 23:47:39
>>85
それは医者の話。理系で博士号ないと研究者できない。
医者は博士号なくても医者できるが。
87名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 23:48:26
まあ確かにとっても食えない。コストパフォーマンスの悪い資格の一つだろう。
88名無し検定1級さん:2005/05/02(月) 13:42:49
>1
日本では大学院卒でもおまけ扱いです
89名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 13:54:25
国連職員になりたければ修士号は採用試験受験資格として必須。しかも文学・
外国語学・芸術学・体育学修士は不可。
90名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 05:12:15
>>89
月丘うさぎ?
91名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 09:58:55
漫画の神様と言われている方が医学博士だったが、
普通に凄いと思ったね。
漫画原稿のハードスケジュールの中、医者の資格を得、博士になったとはね。
尊敬に値する。
高度な漫画を描き、モグリの医者を主人公にした漫画も有名で、
それで医学博士ともなれば、一般とは話が別。まぁ特殊な例だけど。
92名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 10:12:41
>漫画原稿のハードスケジュールの中、医者の資格を得、博士になったとはね。
尊敬に値する。

あふぉ?

手塚治が漫画家になったのは、医学部を卒業した後
博士号を取得したのは漫画家になった後だが、研究テーマは「タニシ
の精子の奇形」だ。顕微鏡ひとつでできる趣味の範囲の研究だ
93名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 13:19:50
医学博士なんて誰でも取れるって。
高学歴医師ほど持ってない人おおいし。
94名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 16:31:11
実力がある医者は博士など取らない。医学者なら医師免許すら取らない。
「免許は学者としての実力が無い連中が首になる時の為に持つ保険」と
しか思われてない。
95名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 17:32:06
大卒=大学院卒
96名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 21:15:32
医師≠医学者≠医学博士
勘違いスンナ厨房ども
そんなことより、ちゃんと学校いってちゃんとした仕事しれ
97名無し検定1級さん:2005/07/07(木) 18:46:31 BE:351183577-###
猿ベージ
98名無し検定1級さん:2005/07/08(金) 00:55:20
>>92
電子顕微鏡を借りることができたから取得できたものだという話だけどね。
手塚先生はそれぞ大阪帝国大学医学部じゃなく大阪帝国大学附属医学専門部だけど。
99名無し検定1級さん:2005/08/13(土) 00:42:02
博士課程やめて企業に就職したい。もう、研究飽きた。金稼ぎしたい。
100名無し検定1級さん:2005/09/09(金) 00:42:29
>>96
やあ博士持ち、その式を証明してくださいおながいします
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:15
博士より企業へ就職だ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:23
ヲタクは白紙を取り、それ以外は金を取る
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:14
>>94
医師免ない博士は医学博士ではありません。解剖学も病理学も知らない医学博士が存在するのは日本くらいなものですw
104名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 14:01:02
>>103
医学博士という名前がまずいんだろうな。医科学博士にすれば問題ない。
いずれにしても、
>>1
有利も何も、理系なら博士があることが絶対条件。公募に博士が必要と書いてなくても
事実上博士がないと受からない。理系は博士になってやっと受験する権利が得られる
に過ぎないから、とったとしても、やっとスタート地点に立ったに過ぎない。
 
 博士を取った=公募の受験生の一人になれた

まあ、長い道のりだが・・・
105名無し検定1級さん:2005/09/13(火) 20:28:07
>>104
見込みでコネ内定し、博士号を取れずに採用される香具師も…。
106名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 17:47:21
>>105
その場合は一年後に博士号を取らされるだろうな。
コネがあるとはいえ、内定取るってことは実績もそこそこあるってことだし。
107名無し検定1級さん:2005/09/14(水) 19:35:21
コネの存在する大学院は国公立のごく限られた大学院で、大半の私立なんて、
コネないから、ネット上の公募からしかポストは探せない。カク言う僕も私立大学院生。。。
108常識:2005/10/02(日) 21:25:27
理系で就職するには学士より修士が圧倒的に有利。
しかし、博士まで行ってしまうと、逆に就職はなくなる。よほど優秀なら別だが。
109名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 18:58:06
>>108
民間企業の一般職の採用は無くなるかもね。
逆に研究職は博士取得でないとまず無理。
馬鹿(というか要領が悪い奴)は、博士取らないほうがいいと言うのは同意。
110名無しのライオン:2005/10/07(金) 19:06:54
自分も薬学修士ですが、就職を考えると博士は損でしたね。
111名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:42:38
>>110
無能が博士課程に進むと挫折するって初めに気づかなかったの?
馬鹿は修士で就職に限る。
112名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 19:55:06
修士中退はどの程度の馬鹿ですか?
113名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 20:28:09
民間就職なら修士がいい。ただし一生研究者やってくつもりなら博士が必要。
だが保障はない。
114名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 21:21:05
>>112
修士もたまにドロップアウトする奴がいるね。
50人に1人くらいかな。
博士だと10人に1人くらいかな。
精神的にモロい奴なら修士でもノイローゼとかになったりする奴がいるね。

>>113
博士取って研究職のポストをにつけたら一生安泰だよ。
それはいつリストラされるか分からない民間企業の一般職よりは安定しているでしょう。
115名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 22:58:14
近頃は任期つきが多いからねえ。
理系で研究職につけない人は弁理士になるといいよ。
116名無し検定1級さん:2005/10/07(金) 23:42:16
まずは非常勤の研究員で雇ってもらって、んで実績つんで満期になるまでにポストを探すのが常套手段になってるね。
いいポストが見つからなかったら、所属を変えて同じことを繰り返す。
そして、35歳までに常勤のポストにつければまずは安泰でしょう。
ただし、ポストを見つける前に実績つめなかった無能はいつでもドロップアウトと背中合わせ。
無能は潔く、修士で民間企業に就職しなさいってこった。
117名無し検定1級さん:2005/10/08(土) 09:14:40
>>115
そんな職につくような人は理系に来ません
118名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 16:33:51
>>112
理系の場合修士が取れないなんてことはまずないだろうな。

博士になっても、ちゃんとしたレフェリーのいる論集に何本か掲載されてないと、
助手のポストなんて就けない。だから、博士とってからポストにつくまで相当な
時間が必要だな。。
119名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 16:52:57
しかもアカポスは拘束時間が長いだろ。今は任期制だしな。将来安泰なんてことは絶対ない。
結果を出さなければ研究費は貰えない。
120名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 00:23:51
>>118
時間が自由に使える分、自己管理がうまくいかずに修論をまとめきれずに留年している奴がたまに居る。
まぁ、不恰好でもまとめれば取れるのが修論だけど、そのまとめることさえもできない人ってたまにいるでしょ?
厳しい指導教官だとその前に、今年は修士を取らせないって留年勧告を出す人もいるみたいだし。
121名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 20:42:21
俺の名前は博士(ひろし)ですが?
122名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 23:44:18
文系で博士とって、非常勤を3年やって、
31歳で国立大の助手になりました。

これで安泰?と思ったのですが、
上がつまっていて37〜8歳まで上がれない。。
人生うまくいかないね。
123名無し検定1級さん:2005/11/07(月) 23:56:52
>>122
常勤だったら、ひとまず安泰だろ。
半分公務員みたいなものだし。
後は、まったりと定年まで働くだけだね。
124名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 04:59:27
>>117
弁理士は理系の資格だ。
特許をとる仕事だぞ。
研究職でも弁理士持ってる人は多いよ。
125名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 06:09:12
早稲田政経政治卒→東大経済院卒って、企業に就職する場合に何かメリットが有ると思いますか?
社が求めてる場合はナシで。。
126名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 08:38:01
早稲田閥から抜けない方がよくね?
企業が求めるなら別だが。
127名無し検定1級さん:2005/11/08(火) 19:58:26
>>124
なんかもうボロボロなシステムっぽいですよね特許って
128名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:35:20
弁護士資格におまけでついてくる資格。
弁理士、税理士、社会保険労務士、行政書士等。
129名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 01:57:08
>>94
大ウソツキ。  
130名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 03:02:40
同志社大学で神学博士(Dr.Theology)を取って牧師をやっています。
聖書神学専攻でした。
神学はドクターなんですよね。
PhDじゃないんです。
131名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 03:16:17
Ph.Dって、語順から考えて、Doctor of Philosophyじゃなくて
PHILOSOPHIAE DOCTOR(ラテン語)の略なのかな。
前々から疑問に思っているのだが。

132名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 03:41:58
>>130
日本の大学でPh.Dを取得できるわけがない。
あれはアメリカでの呼称だから。
133名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:04:33
>>132

外人向けには Ph.D
って説明するしかねえじゃんか
134名無し検定1級さん:2005/11/14(月) 11:08:21
>>133
アメリカのPh.Dにあたるのは、博士(学術)とか学術博士。
文学博士はPh.Dではなくdoctor of litterature,
医学博士はdoctor of medicineとか訳すべき。
135名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 12:44:02
なんか薬学みたいな名前だな
136名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 03:53:09
神学は”Th.D”じゃなかったっけ?
137名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 04:13:31
法科大学院卒は、行政書士・司法書士が無試験で
付与される予定
138名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 04:41:13
行書貰っても嬉しくねーだろ
社労なら喉から手が出るほど欲しいが
139名無し検定1級さん:2005/11/21(月) 04:47:28
行書はあと20年も経てば難関の資格と世間に認知されるだろう。
アフォ試験世代が引退するまでの辛抱だ。
140名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 00:05:38
なるほどね
141名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:30:23
>>134
Ph.D in medicine
で通るだろうに
142名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 03:43:55
法学博士と博士(法学)って、違うの?
143名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 04:26:29
昔は、法学博士、理学博士みたいな記述の学位だったために、法学博士≠理学博士という扱いだったが。
今は博士(法学)、博士(理学)という記述になったために、博士という点では博士(法学)=博士(理学)となる。
しかし内容は、法学博士=博士(法学)だな。
ちなみに、法務博士というものもあって、これは博士(法学)とは全く違うものだから。
144名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 14:23:10
ロースクールランキング(司法板からコピペ)

A+++ 東京★  
A++ 京都★ 一橋★  中央 早稲田 慶應義塾 
A+  東北★ 名古屋★ 大阪★ 神戸★  上智 明治 同志社 
B++  九州★ 立教 立命館  
B+ 北海道★ 首都大学東京★  関西 関西学院   
C  広島★  法政 学習院 青山学院 日本   
D 大阪市立★ 千葉★ 横浜国立★ 筑波★ 金沢★ 新潟★ 静岡★ 
 金沢★ 新潟★ 明治学院 専修 創価  
E 熊本★ 近畿
F 信州★ 香川・愛媛★ 島根★ 岡山★ 琉球★ 鹿児島★ 西南学院 
 駒沢 成蹊 南山 甲南 龍谷東洋 駒沢 國學院 京都産業 大宮 東海
 獨協 関東学院 愛知 愛知学院 中京 大阪学院 姫路獨協  神奈川
 久留米 神戸学院 大東文化 桐蔭横浜 東北学院 白鴎 福岡 北海学園
 名城 山梨学院 広島修道  駿河台
 
末尾★は国公立を示している。
A…努力をすれば法曹になれる B…猛烈に努力すれば法曹になれる
C…法曹になるのは非常に厳しいが無理とは言えない
D…まず無理と考えてよい E…ほぼ無理 F…無理
145名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 01:23:52
工学と理学博士とか、称号的に大雑把過ぎないか、もう少し区分けしたほうが、よさそうな気がするんだが。
例えば、工学博士といったら、工学全体について詳しいようなイメージがするじゃん。別の表現をすれば
広く深いっていうのかな。でも、実際は、狭く深いだろ。研究内容によれば狭いにも「超」が付くくらいのもある。
だから、今後は、その研究分野から適当な名称を考え、それの専門家=博士とすればいい。
いい例が浮かばんが、例えば博士(ミリ波)とかな。←最近の記述にしてあります。


146名無し検定1級さん:2006/01/10(火) 03:51:11
>>145
学位の表記の分野を細かく分けるメリットって何かあるのか?
将来、研究分野を変える事だってよくあるし、細かく分ける必要性が思いつきませんが。
現に、世の中の流れはより大雑把に分けるように動いていますね。
147MD&Ph.D:2006/01/10(火) 09:23:55
>>141
そうだよね。
MD(medical doctor)と間違えられても嫌だし。
148名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 22:28:58
今年で33歳の男が博士課程入学すると幸せになる確率は何%でしょうか?また詳細な人生ストーリを希望します。(やはり野垂れ死にということで帰結?)


149名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 13:59:24
>>148
既に修士を持っていると仮定して、33歳で入学すると普通のペースで博士を取れたとしても36歳くらいでしょうか。
36歳となると新規で研究職に就こうと思ったら相当努力しないとキツイと思われる。
既に研究実績を挙げているのなら話は別ですが。
>>148は何か論文とか投稿した事がある?
150148:2006/01/23(月) 18:50:14
>>149
論文は投稿したことありません。しかも、博士課程では、修士と行っていた研究とは全く別の研究をするつもりです。しかも分野が心理学です。3年後には逝けそうです。
151名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 19:39:17
どこに就職するつもり?
152名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 21:01:21
文系でしたか。
文系で博士だと、民間への就職は事実上なくなりますね。
日本は文系の博士はほとんど居ないから、大学の教員とかならそこそこ募集があるかもね。

俺は理系だから適切なアドヴァイスができないです。
だれか詳しい人どぞ。
153名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 12:14:23
学位               爵位に置き換えてみる

=====================3年制======================================
●大博士(廃止)  旧文部省             大公
●博士      大学院博士課程          公爵
=================同格(2年制及び3年制)===========================
●修士      大学院修士課程          侯爵
●法務博士    大学院専門職学位課程       伯爵
●専門職修士   大学院専門職学位課程       子爵
=================同格(4年制)=====================================
●学士      大学学部             男爵(甲)
※高度専門士   専修学校(高度専門士付与校)    男爵 (乙)
=================同格(2年制)=======================================
●短期学士    短期大学学科           准男爵(甲)
※準学士     高等専門学校           准男爵(乙)
※専門士     専修学校(専門士付与校)      勲功爵
154名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 02:04:16
age
155名無し検定1級さん:2006/03/24(金) 19:32:29
博士取れたー
156名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 20:26:48
>>150
俺それして失敗したよ。
失敗といっても受験に不合格だったわけだけどw
修士と領域が異なる研究を博士でしようと「迷子」になりかねないよ。
だから、もう一度、別領域の修士からやり直したけど、
今度は「職歴」「資格」がないことが響いて鬱状態。
おまけに博士受験にも失敗して今はうつ状態。
今は研究フィールドで世話になった主要人物に履歴書渡して、
勤務先で「空き」ができたら雇ってくれと頼んでる最中。
157名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 18:10:16
>>156
がんがってイ`
158名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 15:05:14
159名無し検定1級さん
age