【壊したら】非破壊検査技術者【ごめんね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
更新試験1回落ちますた。
新規は最近厳しいらしいですね。
非破壊持ってる人、語って下さい。
2名無し検定1級さん:04/10/30 20:25:19
カレーに2gets!
でもスレとは関係無いのでsage。
そしてdatオチと。
3名無し検定1級さん:04/10/31 10:42:37
3
4名無し検定1級さん:04/10/31 11:01:16
スレタイワロタ
4様阻止
5名無し検定1級さん:04/11/03 22:44:15
オレモワロタ
6名無し検定1級さん:04/11/03 22:53:17
待望のスレだ!
サンクス!
7名無し検定1級さん:04/11/05 23:07:23
age
8名無し検定1級さん:04/11/06 11:55:41
このスレタイは、sage進行で1000まで見守りたい。。。
9名無し検定1級さん:04/11/07 20:28:54
非破壊検査ってX線検査のことですか?
子種が無くなったりとかしないのですか?
10名無し検定1級さん:04/11/10 02:37:35
漏れはPTの2種ですだ。
新規試験の必要講習時間40時間で長杉だろ。
そんな値打ちコイで大丈夫なのか?
11名無し検定1級さん:04/11/10 02:41:32
非破壊にも色々検査方法があります。
ちなみにコレ↓
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsndi/aboutus/aboutus02.html
試験所でたくさん人いたからチャネラーもいると思うんだけど。
12名無し検定1級さん:04/11/10 22:55:34
原子力発電所とかで働くのに必要な資格ですか?
13名無し検定1級さん:04/11/10 23:44:05
原子力発電所等の設備の非破壊検査に必要な資格だと思いまふ。
14名無し検定1級さん:04/11/12 00:01:15
対象は発電、石油・化学、建設、土木
大体こんなもん。
原子力関係に限った資格ではないし、放射線扱うのはRTのみ。
知らない人はとことん知らない。
そんな資格。
15名無し検定1級さん:04/11/12 09:19:52
一番簡単に取れるのってPT1種ですよね?

みなさんそれ取るまでどのくらいの期間かかった?
16名無し検定1級さん:04/11/12 09:22:32
1種なんか役立たないから誰も取らないかと。
17名無し検定1級さん:04/11/12 11:04:42
そうなのですか?
実は今度未経験で非破壊検査のバイトする事になったので資格でも取っておこうかと思ったのですが。

もっとも簡単に取れるもので有用なのってなんですか?
18名無し検定1級さん:04/11/12 18:31:57
そのバイトする奴を取れば?
19名無し検定1級さん:04/11/13 09:23:46
年二回しか試験ないぞ。
ちなみに、こないだ高校生が授業でPT二種を受験して合格率は二割程度だった。
バイトなら荷物持ちくらいだろうから、あんまり気にすることもないと思うよ。
2017:04/11/13 12:02:08
2割ですか。結構難しいんですね。
バイトは荷物持ちのようなのがメインなのですが、やる気あるなら資格取得費用出してくれるそうなんです。
受けて合格しなかったら自己負担になるらしいのですが。合格したら給与も上がるそうな。

年2回って何月なんでしょうか?

2117:04/11/13 12:10:53
すみません。ググってきました。
春秋かぁ。春までに覚えられるかなぁ。

放射線と超音波と渦流(なんて読むの?、うずりゅうですか?)とひずみ測定は数学苦手だから無理っぽいし。
何とかなりそうなのは磁粉と浸透なんですよねぇ。

全部持ってる、もしくは全部の試験受けた事ある方っていますか?
やっぱし、磁粉と浸透がわりと簡単目なんでしょうか?
22名無し検定1級さん:04/11/13 14:04:57
過流(かりゅう=ET)も超音波も、式を暗記して関数電卓を叩く順番覚えればどうにかなると思う。
計算問題以外完答すれば合格は一応可能だし。
まぁPTからがやはり無難。
教科書と問題集の要点さえ押さえておけば、春までには充分勉強できるはず。
23名無し検定1級さん:04/11/15 20:20:45
やい!なんか書け!見てるの知ってるんだぞ!
24名無し検定1級さん:04/11/16 14:06:08
>>23
ワロス
25名無し検定1級さん:04/11/17 18:11:39
age
2617:04/11/17 18:38:45
よし、勉強頑張るぞ!
と思ったけど、荷物思いし、コンクリート削ったり結構大変。
超音波測定とかやった。
肉厚測定。略して肉即w。
2717:04/11/17 18:42:03
サイン、コサイン、タンジェントとか必要みたいだから頭脳労働かと思ってたが、土方みたいな感じだわ。
だから面接で何度も汚いの平気?とか体力に自信ある?とか何度も聞いたのね。
2817:04/11/17 18:42:45
それにしてもグリセリンってベトベトしてるよね。
29名無し検定1級さん:04/11/17 19:25:07
グリセリンは舐めると甘い。
3017:04/11/26 18:51:17
ほんとかよ。
31名無し検定1級さん:04/11/26 19:06:05
別に毒ではないしな。<グリ
量があまり多いと腹下すが。
32名無し検定1級さん:04/12/02 21:53:08
グリセリンって浣腸に入ってるアレ?
33名無し検定1級さん:04/12/07 15:47:34
色んなものに入ってるよ>グリセリン
34名無し検定1級さん:04/12/09 19:00:27
もまえら最近どうなのよ?
ちゃんと検査しってか?
35名無し検定1級さん:04/12/09 19:08:44
無免許の香具師大杉。
最近、資格資格とウルサイので
まめな性格の有資格者の漏れの株上昇中。
36名無し検定1級さん:04/12/10 18:20:04
良かったね。
37名無し検定1級さん:04/12/11 20:15:26
もれは無資格だから。
38名無し検定1級さん:04/12/13 04:41:09
スレタイワロタ
39名無し検定1級さん:04/12/13 18:27:07
今週試験の香具師いる?
40名無し検定1級さん:04/12/13 19:43:23
しかし、大した資格でもナイのに
試験条件や難度を上げて大丈夫なのか?
協会の利権だけしか感じられんのだが・・・。
今週試験の香具師  乙。
41名無し検定1級さん:04/12/15 20:04:42
もまえらいっつも何検査してんの?

住宅?ビル?その他?
42名無し検定1級さん:04/12/16 07:06:48
>>41
その三択でいえば「その他」
43名無し検定1級さん:04/12/16 18:50:46
具体的に
44名無し検定1級さん:04/12/16 18:52:04
発電所とか?
45名無し検定1級さん:04/12/16 20:46:21
製油化学発電飛行機新幹線あたり。
珍しいのではジェットコースターの車輪とか。
46名無し検定1級さん:04/12/16 21:26:44
>>43
溶接の割れ検査、発電所のタービン、発電機の軸受け、
鉄鋼製品の品質検査、建物の鉄骨の検査、
飛行機部品の検査等、漏れが知ってるだけでも
こんだけですだ。うん、結構あるやん。
けど、マイナー。免許の受験の時に上司も
何の資格か知らんかった・・・。
47名無し検定1級さん:04/12/16 21:27:52
製油 科学 って何よ?

車輪は何?自噴短小とかなのか?
48名無し検定1級さん:04/12/16 23:19:47
製油プラント
石油化学


車輪はMTで正解
49名無し検定1級さん:04/12/17 00:29:02
>47
製油所、化学工場における設備機器等が非破壊検査の対象にされますんや。
主な例として、熱交換器、貯留層、炉中の過熱管、或いはこれらを通じる配管。
こうしたものが検査の対象になりますんやで。
ほんで検査には、製造直後(未使用品)の検査と使用後の定期検査がおましてな、
製造直後の場合は合否を判定して、不良品を流さないようにするんですわ。
使用後の定期検査は使っているうちに傷んできた所がないかを調べんねん。
車輪の場合もそうやって検査されるってわけですわ。

検査の方法として、
目視検査といって、見たままで判別する方法もおますけどな、
微小な亀裂とかなら、見たままではわかりまへんわな。
そこで、磁粉探傷(自噴短小とちゃいまっせぇ)したりもしますねん。
磁粉探傷というのは、検査される品物に磁気を与えますねんで。
電気を通電する方法や単に磁石を当てがう方法もおます。
そうやって磁化された品物に、亀裂等のいわゆる不連続部があると、
その部分だけが磁束の大きさが極端に変わってきよるんですわ。
そこに色のついた鉄粉(磁粉という)を緩やかに流すと、磁粉の吸い付き具合で
その磁束の大きさの違いがよく見えるってことなんですわ。
但し、この方法が適用されるのは磁性体(磁石に吸い付くもの)でないと
あきまへんなぁ。
50名無し検定1級さん:04/12/17 00:59:39
>17
グリセリンは3価のアルコールとも言われるんやで。
ブドウ糖やショ糖のような糖のような性質もありますな。
化学式で書くなら C3-H5-(OH)3 になるんやで。
ちなみに硝酸は HNO3
硝酸3,グリセリン1 の割合で混合し、触媒として濃硫酸を用いると
C3-H5-(OH)3 + 3HNO3 → C3-H5-(ONO2)3 + 3H2O
と反応が進みますんや。
このうち、H2Oは濃硫酸によって脱水作用をうけるさかいに
C3-H5-(ONO2)3 だけが生成しまんねやで。
これ何かわかりまっか? 教えたらんわぃ!
間違えても、それを作ってもろたら困りますさかいな。
51名無し検定1級さん:04/12/17 01:48:10
>17
磁粉にしろ浸透にしろ、物理的数学的な見解は避けられなくなるよ。
磁粉探傷の例として
コイル法の場合、コイルの大きさや巻数、及び必要とされる磁界の強さが
与えられたとして、それらから設定する磁化電流値を求める問題もあるね。
浸透探傷の例として
表面張力の問題もしばし出題されたりもするよ。
2つ折りにした板に僅かな隙間を与えて(折り目に近づくと隙間は狭くなる)
立てた板に底から液を浸した場合、その液の表面張力による上昇の仕方について、
板表面から見て上昇した液面はどのような曲線を描くかを導き出せ。

単に丸覚えしただけでは、あとが苦労するよ。
論理的に理解を深めていくことだね。
52名無し検定1級さん:04/12/17 22:02:22
このスレもなかなか活気ずいてきたね。

みなさn沢山書き込もう。
53名無し検定1級さん:04/12/18 15:10:07
非破壊検査を行う事業所で社員募集があったので申し込んでみようかと思っているのですが
まったくの素人です。募集要項に「入社後、資格を取得することができる方」とあるんですが
実際申し込んでみて見込みはあるでしょうか?(24歳無職・国立大文系卒です)
詳しい方、教えていただければ幸いです。
54名無し検定1級さん:04/12/18 16:41:04
資格取れるかどうかは試験受けなきゃわからん。
勉強する意思があるかどうか?
って事なんじゃない?
55名無し検定1級さん:04/12/18 17:00:45
国立大学出ているなら、資格取得は大丈夫かと。高卒でも勉強すれば取れるし。
関数電卓使うような試験もあるけど、勉強の要領は心得てるだろう。

問題は仕事の内容。
保守が絡む会社なら、現場へ出れば相当汚れる&体力勝負。
会社によっては数週間〜数ヵ月の出張もあるだろう。
面接のとき、仕事の内容はよく聞いておいたほうがいい。
5653:04/12/18 17:56:59
>>54-55
レスありがとうございます!
たしかに求人票には「出張多し」とあります。
よく考えて検討してみます。
57極悪検査屋:04/12/19 09:30:57
検査なんて書類だけで十分なのだ. 小さな鉄工所の検査なんか合格できるわけないのだ
58名無し検定1級さん:04/12/19 10:56:58
その書類も資格者のハンコがいるんだよ!
59極悪検査屋:04/12/19 15:22:20
ハンコなんて誰が押してもいいんだわ…我が社では(^O^)
60名無し検定1級さん:04/12/20 01:02:34
書類だけで通すってことは、大きなリスクを背負わされるってことだよね。
あとで面倒なことにでもなれば、それこそだよな。
普通に検査して、規準に合った判定、評価を正当に報告してこそ、
充分責任を果たしたことになるのに、余計なことにまで責任を負わされてるからね。
そうした大きなリスクを背負わされた分、どれほど報酬が頂けるか知らないけど、
安請け合いは禁物。
手抜き工事の責任を負わされた分、請求すべき額は、はかりしれない程だね。
いつ会社の信用をなくして倒産するかわからない。その保障金は莫大だよな。
受入先にそうした事情をよく理解してもらうことが先決だよ。

よーく考えて、取り引きは慎重に。
61名無し検定1級さん:04/12/20 01:32:48
まー低級業者の認識なんてそんなもんだ。
それで飯食えてるんだから いいんじゃない?
62名無し検定1級さん:04/12/20 01:54:16
血を売って飯食ってることを自覚していないのが歯がゆくてさぁ。
上司は資格者のレベルより低いのかな、そこの会社?
私は一応資格者としての見解を述べたまでだけどね。
63名無し検定1級さん:04/12/20 08:40:08
退職した資格者を紹介してくれ、という業者は存在する。
64名無し検定1級さん:04/12/20 20:02:24
>>62みたいな人が普通の立派な社会人だね。
>>59みたいな会社は 一事が万事そんな調子だろうから
自然淘汰されてくと思われ。
65名無し検定1級さん:04/12/20 21:03:51
>>59
みたいな会社があると我々の産業全てが信用を失ってしまう。
明日から改心してくれ。
いい加減な検査で人が死ぬ事だってあるんだ。
66極悪検査屋:04/12/21 10:23:09
大手も中小も不正は同じレベル(^O^)
67名無し検定1級さん:04/12/22 03:10:30
「ウチは不正なんかしていないよ。
ちゃんと検査屋さん通してるんだから、承認もらってるしね。
あとは検査屋さんが責任とってくれるんだよ。」
影ではこんなふうに言われさえもするわけだが、どう受け止める?
66さん、あんたナメられているってことに気づいていないんだ。
68名無し検定1級さん:04/12/22 07:03:12
手抜きや不正するのは、基本的に検査する奴の人間性による。
大手でも中小でも関係ない。
69極悪検査屋:04/12/22 11:37:04
ある大手の検査会社なんて写真さえ撮れたら帰るし、他では社検のデータをFAX通信してくれと言ってくるし…
70名無し検定1級さん:04/12/23 00:27:24
あっそ。よかったね。
71名無し検定1級さん:04/12/23 06:48:56
不具合箇所を見付ければ、そのほうが仕事が増えて売上増となる。
大きな顔して、堂々と仕事すればいいのだ。
むしろ、厳しめ(合格範囲でも通さない)に判定して、
とことんボッタくるほうが”極悪検査屋”という名に相応しいと思うが・・・
彼は検査技術者じゃないよ。いわゆる超低級便利屋(殴られてナンボ)。
何でも人の言いなりになる、その程度しか仕事に従事できない人。
72極悪検査屋:04/12/23 10:55:16
しょせん検査屋って社会の便利屋ですわ(^O^)客のイイナリなのだ! 金=検査の質 これが商売よ
73名無し検定1級さん:04/12/23 11:42:07
気楽な仕事でうらやましいな。
74名無し検定1級さん:04/12/24 00:15:56
>>72
流さてれるだけってのは辛いな。
多少勉強すれば、また違ったアプローチもできると思うが。
75名無し検定1級さん:04/12/24 02:07:10
っていうか、そんな考えでよく仕事が続くもんだな。
自分の置かれた立場を理解していない。
まぁ、商売って認識あるなら、このへんもわかってるんでしょうね。
手抜き工事の責任を負わされた分のはかりしれない程の請求額、
いつ会社の信用をなくして倒産するかわからない。その保障金相当額。
それ相応の金が出てるならともかく、それ以下なら赤字同然だよ。
しつこく言って恐縮はするけど、同業者として放っておけないしね。
761:04/12/24 10:07:39
この業界って、給料はどうなんですか?
77極悪検査屋:04/12/24 12:31:51
安い安い(>_<) 8Kのような職種です(>_<)今の会社も早く不正がバレて潰れたらいいんよ!
78名無し検定1級さん:04/12/24 15:19:04
絶対元請けにはなれないからなぁ。
足場屋のほうが単価は他界。
79名無し検定1級さん:04/12/24 18:59:22
漏れは専門職じゃ無くて、仕事上の部品の検査でいるので・・・。
だから資格があれば重宝がられるが、収入は あんま変わらん。
しかし、メーカーの香具師も持ってるの少ないので
舐められた資格だよなー。 
80名無し検定1級さん:04/12/25 01:42:59
家族を養っていけるほどもらえるのでしょうか?
81名無し検定1級さん:04/12/25 06:41:09
家族養って家まで買うのもいれば、借金で首の回らんのもいる。
あまり贅沢はできんと思うが、結局本人次第だろ。
82名無し検定1級さん:04/12/25 08:52:40
申し訳ないのですが、皆さんのお給料を具体的に教えていただけないでしょうか?
83極悪検査屋:04/12/26 00:09:55
手取りで20万ちょい。まず家買ったら首回らないよ。 ちなみに我が家は7LDKで基礎は3F建てマンションなみ。住む家には手抜きなし。
84名無し検定1級さん:04/12/26 05:31:18
で、業者からの裏金(フトコロの銭)はいくらせしめてんの?
それくらいは、しっかり徴収してるよね。
だって、極悪検査屋なんだから。相手の足元くらいは読めるよね。
まさか、ただ言いなりになって、責任負わされて、手ぶらだなんて、
そんなバカな話になんか、応じれるわけないよな!
85極悪検査屋:04/12/28 12:34:33
アルバイト感覚で仕事してるので裏金なんてナイよ(^O^) 相手が金ナイからこっちの給料が安いのにw(゚o゚)w それに我が家は金持ちなのだ
86名無し検定1級さん:04/12/28 19:50:02
じゃあ、極悪なんかじゃないじゃん!
あんたがお人よしすぎるだけなんだ。
割りに合わない要求も愚痴ひとつ零さずひたすら奉仕してるだけなのか。
いじめられてんのに、極悪検査屋なんて託けて自分を誤魔化しちゃ駄目だぞ。
87名無し検定1級さん:05/01/01 17:17:04
あけおめ あげ
88名無し検定1級さん:05/01/06 03:15:48
移行試験って馬鹿にしてるよな!特にレベル3の移行試験は。
誰でも100点とれる問題を出題して、一体何のための試験なんですか。
そんなことに時間費やしてんなら、前もって必修マニュアル作っておいて
説明会やって、みんなにそのマニュアルを配ればいいんじゃないですか?

あんな問題やらされて、100点とったと言って満足する馬鹿いないよな。
皆さんの意見はどうですか?
89名無し検定1級さん:05/01/06 18:04:39
漏れはレベル2なんだけど、移行試験は同じくそんなもんですた。
だって同じプリントに答えが載ってるんだもんねw
しかし、更新試験が難しかったよ。また教科書買ったもん。
これから取る香具師は大変なんだろうなー。
90名無し検定1級さん:05/01/19 21:45:26
レベル3です
91名無し検定1級さん:05/01/25 04:08:50
更新試験のための勉強をしないと合格が危ういような人は、
日常の仕事ではその資格のレベルを維持していないってことですかね?
そのレベルを維持できるのは試験を受ける時だけなんですか?
更新試験のための勉強って何なのでしょうか?
勉強してるって大っぴらげにいうほうがどうかしてると思いませんか?

ちなみに私は勉強するつもりでいても、
結局試験勉強は手につかずに更新試験を受けるようになってしまいました。
それで1度も落としていません。
試験日に関係なくたまに本を見ることはあります。
あるいは、新しい規格や技術情報が出た際にその都度。
一応、念のため。
92名無し検定1級さん:05/01/25 06:47:18
例えば、試験面の明るさが何ルクスか気にしながらPTしてる奴はほとんどいないわけで。
93名無し検定1級さん:05/01/25 19:17:08
>更新試験のための勉強をしないと合格が危ういような人は、
>日常の仕事ではその資格のレベルを維持していないってことですかね?

普段やらない検査ことまで覚えてないよ。
そのための更新試験なんだから いいんじゃないの?
そんな頭良かったら非破壊いる仕事なんてしてないよ。
94名無し検定1級さん:05/01/26 02:34:47
UT2受かったぜ!ヤタッ
95名無し検定1級さん:05/01/26 02:44:40
http://m-space.jp/a/?pockytw
参考にどうぞ。
96名無し検定1級さん:05/01/26 13:22:28
>>94
オメ!!!!
97名無し検定1級さん:05/02/18 17:42:50
そろそろ春の試験勉強はじめなきゃ……
98名無し検定1級さん:05/02/21 19:09:34
 
99名無し検定1級さん:05/02/24 21:35:44
もまえら今度何受けるの?
100名無し検定1級さん:05/02/25 02:03:59
発破技士
101名無し検定1級さん:05/02/27 00:23:41
何それ?
ダイナマイトとか使う資格?

っていうかそうだったら破壊検査?
102名無し検定1級さん:05/02/27 00:25:06
っていうかさ、たまに検査対象ぶっ壊して中見たくなるよな。

細かく刻んで{ほら、ラミネーションあるじゃん}みたいに言ってみたくなる。
103名無し検定1級さん:05/02/27 08:16:57
タンクの底板ひっくり返してみたい。
104名無し検定1級さん:05/02/27 19:06:51
うるさいメーカーのおっさんのブツブツの顔を
カラーチェックしたいぜ!!
105名無し検定1級さん:05/02/27 19:20:54
某ガス系設備の担当者と、某電機メーカー(漏れの元請)の会話

ガス担「このカラーチェックって資格無いとダメなんでしょ?」
電機メ「いやー腕があるから大丈夫だよー」
ガス担「・・・・・・。」

資格取った動機の会話ですw

106名無し検定1級さん:05/02/27 22:46:14
やっちゃいけない訳じゃない。
結果に責任持てないだけ。
107名無し検定1級さん:05/03/01 18:35:41
今日は球形タンクの内側のビードと冶具後を自噴短小試験しました。
108名無し検定1級さん:05/03/03 06:58:48
昨日、一番星を見つけました。



タンクの中で。
109名無し検定1級さん:05/03/04 19:17:55
>>102
俺は幸運にも非破壊検査した後に切断できる仕事だ
おかげで俺の腕が下手なのがバレる
110名無し検定1級さん:05/03/09 19:04:33
試験の椰子がんばれよ。
111名無し検定1級さん:05/03/10 18:16:33
もまえらNDI以外ではどんな資格もってる?
112名無し検定1級さん:05/03/11 01:50:12
>>111
おまいは?
漏れは1種電気工事士、クレーン運転士
後、講習修了証諸々。
えーそうですよ、DQNですよ。
113名無し検定1級さん:05/03/12 23:26:32
ボイラー整備士とか
114名無し検定1級さん:05/03/13 11:57:17
4級小型船舶、アマチュア無線、自動二輪、普通自動車ですが
115名無し検定1級さん:05/03/15 21:15:29
普免、有機溶剤、
116名無し検定1級さん:05/03/15 23:17:33
免許キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
しかし次の更新試験が鬱だ・・・・。
117名無し検定1級さん:05/03/16 00:24:42
何年先の心配してんだよ。
118名無し検定1級さん:05/03/16 18:12:35
来週じゃねの?
119名無し検定1級さん:05/03/16 19:36:06
更新試験は10年だっけか?
120名無し検定1級さん:05/03/19 16:27:54
は?
121名無し検定1級さん:05/03/19 18:50:11
材料物性板にも非破壊検査スレあるけど、あっちは板からして学術系だな。
かなーり過疎。
122名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:50:17
アドレス張ってよ。
123cos70°:2005/03/22(火) 22:21:45
この板って、同業者が見たらおもろいよ!
おいらも参加させていただきぃ〜!
しかしもうすぐ試験ですなぁ〜・・・。
頭痛いっすよ!
124名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:27:26
別に面白くないよ。
125名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:35:56
で、アンケート。

【月収】
【年収】
【NDI】
【金属年数】
【年齢】
【職場】
126名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 22:41:28
【月収】     30万
【年収】     480万
【NDI】      MT2
【金属年数】  5年
【年齢】     29
【職場】     プラント
【休日】     土日祝 残業無し 
127名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 20:21:26
どっかの板にもこういうのありましたね。

【月収】 25万 (バイト)日給1万
【年収】 ?
【NDI】  なし
【金属年数】 半年
【年齢】   24才
【職場】   いろいろ。
【休日】  基本日祝 隔週土曜日 残業たまに。
128cos70°:2005/03/25(金) 21:00:16
【月収】 出来高(アルバイトのピン撥ね込み)
【年収】 1000万前後
【NDI】  UT-2 PT-2 鉄骨UT 危険物乙4類 第2種電気工事士 
【金属年数】 9年
【年齢】   28才
【職場】   プラント・鉄工所など
【休日】   仕事か無い日


129名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 23:19:19
【月収】 22マソ
【年収】 360マソ
【NDI】 P2 U2 R2 M2 エクス線 ガンマ線 テコツUT アセツUT
【金属年数】 13年
【年齢】 34才
【職場】 日本全国
【休日】 仕事が無い日
orz…
130名無し:2005/03/26(土) 10:25:23
鉄工所でUT自主検査してます。受け入れ検査に来る人いろいろな人がいます。
中には鉄工所を何社か潰したと自慢する人もいます。
受け入れ検査の意味をなんか勘違いしているのでは・・・。
131cos70°:2005/03/26(土) 21:13:02
中には変な奴はいる!
たったの1mmでアウトとか・・・・。
そんな事を言ってる奴は、何社か潰してるかも・・・。
おそらくそんな検査員は、間違いなく誰かに潰されると思うけど!
きっとそんな検査員って、友達が誰1人いなかったりして☆
132名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 02:21:33
【月収】30マソ
【年収】420前後
【NDI】 PT2 1種電工 クレーン運転士
【金属年数】 3年(同業種転職
【年齢】 37ちゃい
【職場】 電動機メンテナンス 社内O/H 出張作業等
【休日】基本日祝 隔週土曜日 残業たまに。
給料安杉・・・。自営予定有り
 
133名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 08:23:09
去年 客(某中小機械メーカー)が新潟で機械のO/Hをした。
PT検査もするんだけどユーザーから資格の事を突っ込まれた。
で皆無資格だった。
急遽関西から検査会社に人を要請したらしい。
高く付いたろうなー。漏れが検査会社の半値でやってやったのに・・・w
134名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 14:28:13
今から試験だ。
逝ってくる。
135名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 15:41:08
>>134
超がんがって栗ヽ(`Д´)ノ
レポよろ。
136名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 15:53:23
【月収】35マソ
【年収】500前後
【NDI】 U3R3P2M2テコツUTと精度、アセツA、X線、γ線
【金属年数】 13年
【年齢】 41
【職場】 現場
【休日】たてまえ土日祝 休日出勤多

もう駄目ぽ
orz…

137名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 00:07:19
非破壊の試験の合格ラインって何パーセント正解すればいいの?
138名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 00:54:37
7割。
139名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:26:31
ありがと↑
140名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 22:03:07
試験のヤシ乙。

覚えてる問題、疑問あったら書き込んでみましょうか。

給料はこの業界あんまり変わらないんですね。
141名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 22:28:02
PT2新規
さほど難しくはなかったけど、微妙な問題がちょこちょこあったな。
問題集半分くらいしかしてないから、見落としてるだけかもしれんが。
142名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:20:13
なんか問題集 正誤の差が不明確じゃなかった?
どっちやねん!と本に突っ込んだ事があったよw
143名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:29:05
何番の問題か書いてみたら、多少は盛り上がるカモ。
144名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 21:06:07
NDIの認定試験って、なんか合否の公表しかしないのは何か変だと思う!
絶対に、試験問題と解答が間違いがあるはず!
現実にNDI発行の問題集にも、いっぱい間違いあるし!
ま〜教科書と現場は違うけど・・・。
145名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 21:54:07
普通の資格試験は合否の発表だけじゃない。
146名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:44:36
モード変換って、縦波が横波になるときだけですか?
147名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:32:33
エロい人の答え フゥー!! ↓
148名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:52:31
もう定修あきた!
149名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:53:46
我慢汁!
150名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:27:29
UTレベ3そろそろ2次死検の勉強始めるか…
専門は問題集で楽勝。とても合格率1桁の試験とは思われん。
やはりネックは死辞書か…。


今回3度目です…orz…
151名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 07:06:00
それをいったらPT2だってあれで合格率三割以下だしw
152名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 13:26:27
>>122
↓材料物性板の非破壊検査スレです。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/1101507355
学術系にしては、アホな香具師がいるもんだね。
ageしか書き込めないなんて、情けない。

ここは試験の話が多いけど、もっと突っ込んで試験問題を出し合ったり
ここでも勉強できるようにしておけるようになるといいね。
153名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 13:27:10
ちなみに、例題出しましょうか。
磁化電流値を決定するにあたって、考慮すべき因子は次のうちどれか。
1.試験体の形状寸法
2.試験体材質
3.試験体の熱処理方法
4.試験面の表面粗さ
5.磁粉の種類
6.磁粉の粒度
7.磁粉の適用方法
8.磁粉の適用時間
9.予想されるきずの種類
10.採用する磁化方法
11.磁化時間
12.探傷有効範囲
13.試験面の分割方法
14.前処理の程度
15.採用する試験片の種類
16.試験装置におけるコイルの巻き数
17.試験装置の大きさ
18.電源電圧

何も見ずに思い当たるままに書きました。
虎の巻とは幾分傾向が異なるかも知れませんが、参考にしてください。
154名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:52:29
>>152
向こうは資格持ってる人いないんじゃない?
テキスト読んだことがあれば、>>19>>20あたりの発言は出てこないと思う。
155名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 20:24:27
合格者の速報でてるよ
156名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:22:36
>>153
答えキボーン
157名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:11:40
>>156
まずは、あなたのわかるところまで、考えましょうよ。
まるっきりわからないなら、テキスト等の文献にひととおり目を通してみませんか。
全然理解もなく、問題と答えだけを丸覚えしていたんでは、面白みが無いですよ。
158名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:57:25
MYレベ2の実技試験てマグナだけ?
159名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:17:47
>>157
漏れPTなんで・・・・。
160名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 22:54:46
>>159
では、PTの例題ですね。
>153に類似した問題にしましょう。

浸透時間を決定するにあたって、考慮すべき因子は次のうちどれか。
1.試験体の形状
2.試験面の表面粗さ
3.試験面の温度
4.前処理方法
5.浸透液の適用方法
6.浸透液の種類
7.浸透液の適用前の温度
8.試験対象物の使用環境
9.検出対象とされるきずの種類
10.予想されるきずの大きさ
11.余剰浸透液の除去方法
12.現像方法
13.乾燥時間
14.乾燥温度
15.観察面の明るさ
16.紫外線照射灯の強さ
17.紫外線照射灯の使用環境
18.外気又は試験室内の気温
161名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 10:04:48
浸透時間を決定するって、温度関係じゃなかったっっけ?
162名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:49:46
10番も。
163名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 18:50:27
>>160
全部じゃないの?
164名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:45:38
仕事の進行状況と漏れの気分次第。
165名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 07:35:32
3だろ
166名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 17:59:49
はらたいら に全部。
167160:2005/04/16(土) 21:30:00
浸透時間を決定するにあたっては、
試験面と浸透液との固−液界面張力(ぬれ性)を考慮する。

”液”側については
浸透液の粘度が低いほど、ぬれ性は悪くなり、浸透時間が長引く。
よって試験面に適用された浸透液の粘度について考えて下さい。

(3.試験面の温度)にも影響を受けるし、
(6.浸透液の種類)によっても、配合成分が異なる点もあって
各浸透液の粘度が同一ってわけがありません。

”固”側については
きずの形状等によって、浸透液の浸透性にも影響してきますね。
(9.検出対象とされるきずの種類)(10.予想されるきずの大きさ) が
該当してきます。

尚、(8.試験対象物の使用環境)については、間接的には関係しますが
それによって、検査目的(9.検出対象とされるきずの種類)が出されます。
(8.試験対象物の使用環境)は、浸透時間ではなく、
きずの種類を考慮すべき因子と解釈すべきでしょう。
168名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 23:35:49
浸透液の粘度が低いほど→浸透液の粘度が高いほど

に訂正します
16927歳二年目の男:2005/04/17(日) 21:16:49
この業界自体何年続けたところで先が見えてる気がするんで
転職したいんですが今更未経験で雇ってくれる業界あるのかなぁ…。

今辞めないでもうちょっと職歴だけでもつけておいた方がいいんだろうか?
それにしても潰しの効かない世界に入ってしまった…orz
170名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 18:04:18
俺も明日非破壊検査員の会社の面接に行くんですが
文系私立大中退レベルでもやっていけますか?
各種資格を積極的に取得していこうとおもっていますが、
なにぶん未経験なもので心配です。
171名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 19:37:31
お前みたいに私立の大学中退し親に迷惑かけてる奴がやっていける業界じゃないぞ

172名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:26:27
中退したので、給料はもらわず家業を手伝っていました。
しかしそのなかで自分自身に責任をもてず、
このまま無償で働いていたら・・・と思い将来を悲観していました。
あまちゃんなのはわかっています。しかしこのまま我慢して向上心もないまま手伝っていたら堂々巡りになってしまうので。
少しでも給与貰えるのであれば責任も感じ頑張れるのではないかと思い、思い切ってこの業界に飛び込もうと思っています。長文すいません。
173名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 20:50:26
私大文系中退フリーター経由でこの業界5年目の漏れガイル。
なんとかなるかどうかは本人次第だろうよ。
174名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:22:31
>>172
漏れのいる会社、最近中途採用ラッシュなり
私立、国立、中途から研究生までヨウケおる。
高卒の漏れの立場が…orz…
まさか関西の会社ぢゃないだろうな?
175名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 01:38:29
関西ではありません。自分にこれといった資格や技術はありませんが、少し勇気を貰えました。
俺がちゃんと社会経験を積んで一人前になるのが一番の親孝行かもしれないとも思いますので
がんがります!死ぬ気で!
176名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 20:48:05
でも あまりおすすめできるもんでないかもよ いっちょ前に現場や製鋼工場やプラントに
いってヘルメット被っても溶接工のオッサンや小僧より 地味な仕事や ただそれぞれ
非破壊の分野別R/U/P/Mの資格いるしプロ意識ないとやってられん 
その資格も中級以上ないと独自判断できませんから最低必要や だいたいそれぞれ30〜40%付近や 
資格習得するまで 判定のたびに年下のハナタレ小僧にイチイチこれは合格?不合格ですか?きくんだぞ!
分ってるのか? 私立の大学のボンボンで中退するような根性なしで親の期待に応えられんのがが
やっていけるんか? 死ぬ馬鹿はおらんでも真夏炎天下の下鉄パイプに乗っかったり、腕や足つらいかもよ
こんな筈じゃなかったって世間のせいにするなよ  
177名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:36:23
自分が、穀つぶしで、親のすねかじってたのは本当なのでグサグサきます。
ただ親の会社に入社して辞めるという手前、こちらもそれ相応の決意はあります。
178名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 22:55:10
>>176は大学中退者にコンプレックスでもあるのか?
とりあえず酒臭いレスはヤメレ。
179名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 00:09:28
>>177

>>176のような低学歴DQNもいるが、ガンガレYO!
こんな講釈タレはどこでも居るから(゚ε゚)キニシナイ!!
180名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:05:36
176さんの言うこともごもっともだと思います。
中退という中途半端な結果を招いたのは自分の怠けから招いた結果なのです。
無償で働いたと言っても食べさせてもらっていたり、
仕事に対する熱意やハングリーさが欠けていたと思いますので、ボンボンと
言われてもしかたありません。
ただ一人で卑屈、将来を悲観していたなかで、十分考えた末の今回の応募です。
181名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 10:44:21
>>176
んで、面接どないやった?
182名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 19:16:00
まぁ、ガンバレハばいいんじゃない?
どんな仕事もそうだろうけどやる気次第で楽しくなったりつまんなくなったりするもんさ。
183クリセリン:2005/04/20(水) 19:23:09
ところでさ、もまえら肉測器何使ってる?

今日さ350℃で厚さ150mmくらいの熱交換器(稼動中)の肉測してたんだが、微妙なんだよね。。

基本的にはもれんとこは常温はDM3、高温はDMU使ってるんだけどさ。。

184名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:23:57
まあ私立大中退でも ホリエモンのように東大中退って自慢するなよ
お前はあくまでも高卒なんだからな 何事にも謙虚でいれば腹立つ事も
ないんだから 勉強さえすれば一年もすればエキスパートだからな
十数年おる人間でもチンプンカンプンな人間おるし レントゲン照射
してる最中でも離れない人間おるしだから 子供できへんね  
185名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 21:24:47
DM-4で探触子はDA-305
探傷感度はHiで!
186180:2005/04/20(水) 22:06:59
自慢したくても、できるような学校じゃないので・・
自分の無能さは自分がよくわかっています。
人より努力しなければ人並みにもいかないのもわかっています。
変なプライドは全くありません。1年でスペシャリストになれるとは思っていませんが
採用されたならコツコツと一歩ずつ先輩方に早く追い付けるように努力します。
187名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:32:58
学歴は関係無いと俺は思います。
どこの大卒であろうが、中卒であろうがスタート地点は一緒!
後はマジで本人のやる気次第の業界です。
いくら立派な資格を持ってても、全く現場では使い物にならない人もたくさんいるし!
まずは小さな事からコツコツと!
188名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 23:17:10
返事する。挨拶する。敬語を使う。人としての常識を知ってればナントカやって行けるよ。
常識外れな人間がイパーイおるんもこの業界。

漏れのコトか…
189名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 21:55:08
長かった定修がやっと終わった・・・・。
また連休明けから2ヶ月定修・・・・。
みんな定修とかってどうなのかな?
ちなみに俺らの定修は休み無し・毎日深夜・・・。
みんなの定修ってどうですか?
こんなに過酷な定修って、地区限定なのかなぁ〜?
190名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 22:50:08
現場にもよるけど、残業は2時間がいいとこかな。
最近はよほど急ぎでないと、客先が夜中の作業を嫌がるし(MT、RI撮影除く)
定時も珍しくはない。
カレンダーは無視だけどさ。
191名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 22:44:15
連休明けより水○行きケテーイ…
イヂメナイデネ…
192名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 21:11:06
>>190
モレントコもそんな感じ。モレ自身は残業代かせぎたいんだけどな。
193名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 22:05:12
もしかして残業代固定の検査会社とかあんのかな?
194名無し検定1級さん:2005/04/30(土) 18:14:22
うおおおおおおおお
連休 休みてえええええええええええええええええ!
せめて代休くれええええええええええええええええええええ
195名無し検定1級さん:2005/05/01(日) 22:30:58
<<193
テコツUT系の会社ならデフォ。
自家用車で直行直帰。会社との連絡はメールかFAX。
ウマー
196194の上司:2005/05/05(木) 01:32:41
代休ねぇ・・・・・
いいよ。
6月5日の日曜日にね、WESの資格試験があるんだけど、申し込んでおくよ。
代休のうちにしっかり勉強して英気を養いたまえ!
期待してるぞ!
197:2005/05/05(木) 01:37:49
計画性のない休暇だと、こんなふうに足元見られるんだよね。
でも、そうやって向上していくのも一つの生き方かもしれないし。
198名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 22:02:33
資格試験の日は出勤扱いになるんでせうか?
199名無し検定1級さん:2005/05/05(木) 22:47:39
うちはならん。
200sage:2005/05/05(木) 23:42:03

受験料、登録料、会場までの交通費は子宮してくれますか?
201名無し検定1級さん:2005/05/06(金) 13:11:17
連休仕事が早く終わった。
今日は雨だし、する事無いので献血でも逝くか・・。
明日はバイクで海にでも逝こう。
休めるのはいいが、予定立てられないんだよね・・・。
202名無し検定1級さん:2005/05/08(日) 23:10:23
みんな女はいるのか?

休みがバラバラで、全国を転々とするので出会いが無い。
203関西とある検査屋:2005/05/08(日) 23:26:55
検査なんて真剣にしてたらバカ見まっせ。大手の検査屋も酷いもんよ。
204名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 00:08:51
>>203の関西弁がパーやん並に胡散臭い件について。
205名無し検定1級さん:2005/05/09(月) 20:34:44
女いるもなにも、お客さんのとこの事務の娘とか色々できるじゃん。
206名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 00:21:17
今日UTレベ3の講習に逝ってきまつ。
試験の2日前て…
207名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 20:46:55
レベ3の講習って何すんの?
208名無し検定1級さん:2005/05/10(火) 22:15:42
社内講習。計算式の解き方…何をいまさ(ry
209名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 20:59:01
検査員は、いつ家に帰ることができるのだ?
現場から現場へ直行でしょ?
デートとか できりゅ?
奥さん逃げない?
210名無し検定1級さん:2005/05/11(水) 22:13:28
だから今だに嫁来ない・・・。
211名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 22:20:49
今 夜の電気専門学校に通ってる。
女どころか友人とも付き合い無くなって来たよ

                orz
212名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 08:56:39
こんな辛気臭い 仕事よくやるよなー なにがレベル1・2・3だ
 傷見つけるだけでよ 
213名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 21:03:52
傷見つけたら文句言われるし、見逃しても文句・・・。
どうなの?非破壊検査って?
全て俺たちが悪者なの??
214名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 21:19:41
全部OK牧場にすればよし どうせ線路やマンションの検査完全に
したところでJRの運転手みたいなんが脱線するやろうし
215名無し検定1級さん:2005/05/19(木) 21:29:07
北からヘンテコミサイル豚で来るカモ!
216新米検査員:2005/05/20(金) 10:46:29
シャットで休みないよ(・ω・`)
テラ眠いスWWW
217名無し検定1級さん:2005/05/21(土) 15:55:22
ヤキンイヤー
218名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 00:11:07
非破壊検査員は中卒でもなれますか?
219名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 01:04:59
>213
きずを見つけて文句を言われるその職場環境は悪だなぁ
あと見逃しと言っても100%のきず検出なんて不可能だよ

214が言うみたいに、全部OK牧場にできればどれだけ楽だろうか・・・

たとえばUTだけど、JISでA2からRB41に移行してきて
基準感度が甘くなってウマーだったのに
最近はL/2検出レベルがデフォになりつつある 
とうぜん指示長さもL/2線カット・・・
溶接技術が追いつかないっての! もうやってらんないよ
220名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 17:06:44
>>218
学歴関係梨
221名無し検定1級さん:2005/05/22(日) 20:46:52
たしかにL/2検出って最近よくあるけど・・・。
まず、溶接技術が追いつかないってのは正解!
そんなに検査を厳しくしたら、手直し増えるし・・・。
何回も直してたら材質変化起こすし・・・。
222名無し検定1級さん:2005/05/23(月) 21:54:40
10ン年色々な検査屋を見て来た。自己厨、横柄、気分屋、そんなイメージだった。こんな検査屋になるまいと心に誓って仕事に明け暮れた…。
最近、当時の上司にこう言われた。「お前も立派な検査員の性格になったな。」

…昔の漏れ…ゴメンヨ…

…orz…
223名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 18:12:06
>222
テラワロス


みなさん、将来独立とかって考えたこと
ありますか?

これから先、長く勤めてもあんまり昇給は期待できないし
何を目標にすればいいんだろうか?とか
考えたりするんですが…
どうなんでしょうか?
224名無し検定1級さん:2005/05/24(火) 23:12:51

いっその事、他業種に転職するがよろし。

個人の検査屋業界ほど醜い世界はあらへんで。
噂を嗅ぎつけてやってくる殆んど外注の検査会社、他社の悪口を言いふらすゴロツキ、足元を見るファブ、
自分が1番のカンチガイ厨、圧力をかけてくる前会社、天ぷら屋…等。

故人害厨になる位なら業界から足を洗うと誓って仕事をしてます。

…マケルナ…今の漏れ…

225名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 14:47:06
この業界は派遣が多いから 正社員であっても年収300万以上は難しいの?
226名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 17:50:41
>>225
アグネス・チャンよりはマシな日本語だな。
だが、意味不明。
227名無し検定1級さん:2005/05/25(水) 20:50:13
おらはフリーの検査屋なり!
フリーはいいよぉ〜!
だって引かれる物ないから!
真面目な人なら、年間500以上は可能!
後は自分のリップサービスの力が結果を残すなり!
でもこの業界は、結構美味しいなりよ!
でも社員の頃は最悪だったなり・・・・・。
228名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 22:55:13
ノウガキとハッタリだけで食えるこの業界…
229名無し検定1級さん:2005/05/27(金) 20:18:22
鳶のほうが単価高かったりするけどな。
230名無し検定1級さん:2005/05/29(日) 21:02:36
鳶に失礼だろ!
231名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 02:31:26
>>219
A2からRB41に移行すると、感度は1/2程度になるからね。
当然検出レベルもそれに相応するようL/2線カットてな具合になってくる。
要は合否レベルが今までと変動しないことを示唆している。
時間に余裕あれば、旧の方法もやってみて比較してみるのもいいね。
結果にさほど大差はない。
232名無し検定1級さん:2005/05/30(月) 23:46:31
まぁ〜電気屋の腕次第!
233名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 22:31:56
デジタル探傷器ってどうよ?立会時には便利そうやけどね。
社検では使いたくないな…
234名無し検定1級さん:2005/07/14(木) 14:00:01
2次試験の合否来た人いますか?
235名無し検定1級さん:2005/07/15(金) 12:54:46
UT1,UMうかりますた。
236名無し検定1級さん:2005/07/16(土) 23:00:18
>>234
きましたよ。
不合格より合格通知のほうがおくれるらしい・・
237おんぱや:2005/07/18(月) 11:07:46
CIW入ってて社検やってるところなんてあるの?
238名無し検定1級さん:2005/07/18(月) 12:15:57
この仕事やってた友達が3週間で辞めたよ。
朝5時50分起きで帰るのは毎日夜11時。
完全週休2日って会社から言われてたのに全部嘘だって。
ほとんどドカタの仕事だってさ。

絶対やめとけ。
239名無し検定1級さん:2005/07/19(火) 21:28:09
UT3キタ---------!!
240名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 16:15:09
>>238
ええーー!?この業界ってDQNな部類に入るのか?
面接受けようかと思ったのだが・・・。
工場のライン工よりも体力いるんですかね?勉強しなきゃいけないだろうけど
241名無し検定1級さん:2005/07/21(木) 20:47:49
>>240
この業界に入るのは、やめとけ!
将来性を考えたら、工場のラインの方が、はるかに上だぞ・・・
242名無し検定1級さん:2005/07/22(金) 12:37:55
>>240
高校のスポーツテストで軒並み下から10番以内だった俺が今年で6年目。
体力的にわりとキツイのは確かだが、続くかどうかは結局本人次第だろ。

将来性は会社によるんじゃないか?
ライン工にどんな未来があるのか聞いてみたいもんだが。
243名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 17:11:16
非破壊検査に未来はあるのか?
244名無し検定1級さん:2005/07/26(火) 17:30:02

いい未来は待ってたって来ない!

自分で作るもんだ!

なんちゃって。。
245名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 18:27:31
最近自演しても誰もかまってくんない……
246名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 20:59:06
水洗性浸透探傷ってライン工みたいなもの?
247名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 22:12:54
今の合格率ってわかります?
今度ET受けようかなって思ってるんですけど
248名無し検定1級さん:2005/07/30(土) 19:30:47
発展途上国の人間を雇って安価の時給で検査請負会社作ったろうか
249名無し検定1級さん:2005/07/31(日) 01:59:13
>>248
お前アタマいいなw
250名無し検定1級さん:2005/08/09(火) 14:29:16
age
251名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 12:49:45
資格名、変わったのですか?
非破壊検査技術者ではなく、非破壊試験技術者のはずだといわれたのですが。
252名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 22:10:46
age
253名無し検定1級さん:2005/09/01(木) 17:25:35
hage
254名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 00:34:16
hagu
255名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 09:23:30
今から移行試験講習会w
PTレベル2なりヽ(´ー`)ノ
256名無し検定1級さん:2005/09/10(土) 10:21:48
しかし移行試験って馬鹿げた内容なんだね
試験問題に参考資料が付いてくるんだし
わざわざ休みの日を犠牲にして受ける講習じゃないや
費用が会社持ちじゃなかったらブチ切れてたかもw

しかしこんな簡単な試験と解ってて「試験問題は何問?」とか
聞く奴が居るんだよね…心配する事もないだろうに( ゚д゚)ポカーン
257名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 22:32:18
だって合格率があんまりにも低いから心配になるじゃまいか。
258名無し検定1級さん:2005/09/12(月) 22:35:20
そろそろ必死に勉強しようぜ
259名無し検定1級さん:2005/09/21(水) 22:51:06
おう
260名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 13:05:12
俺明日試験なんだがワケわかんね
なに反磁界って
261名無し検定1級さん:2005/09/23(金) 13:49:43
コイル法なんかで発生する逆方向の磁界の事。
試験体の長さと太さの比(L/D)で変わる。
見た目細長いほど小さくなり、太短いほど大きくなりきずの検出に影響が出る。
交流を使ったり継鉄棒を使ったりで軽減できる。

てゆーかMTの試験今日じゃね?
俺今まさにMT新規行ってきますなんだが。
262260:2005/09/24(土) 00:25:44
>>261
俺の先輩が今日だった
俺は明日だ
263名無し検定1級さん:2005/09/24(土) 14:12:59
そして俺は今からPT2移行・再認識試験。
まぁなんとかなるでしょ。
264名無し検定1級さん:2005/09/25(日) 21:45:53
試験、学生多かったなぁ
皆さん受かってるといいですねヽ(´ー`)ノちなみに速報はいつ発表ですか?
265名無し検定1級さん:2005/10/09(日) 20:03:21
残肉743,0t
266名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 21:19:37
いつはっぴょうなのさー?
267名無し検定1級さん:2005/10/11(火) 22:17:55
13日
268名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 20:02:09
13日ではなく、今日発表なのか?
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsndi/qualification/index.html
269名無し検定1級さん:2005/10/12(水) 22:06:17
結果適当だったと思う。
270名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 20:09:04
UT2うかりますた
271名無し検定1級さん:2005/10/13(木) 22:04:10
おめ
漏れはMT2受かった。
272名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 02:24:53
2次だな・・・
273名無し検定1級さん:2005/10/15(土) 02:27:02
餓え巣はどうよ受ける人いんの?
274名無し検定1級さん:2005/10/16(日) 21:01:01
PT25回目><
何で2次が受からないのか・・・
275274:2005/10/16(日) 21:03:15
PT2、5回目
25回じゃ無いッス
276名無し検定1級さん:2005/10/18(火) 00:15:31
>274
俺はJIS移行前に1種を両方取得してから2種に挑んだので
2種の2次試験は免除ですた。
こんな方法もありましたって事で。
277名無し検定1級さん:2005/10/19(水) 13:16:40
UT3の更新落ちた
でもMT3の新規1次とっぱ!!

数年前からおもってたんだが、27会場で問題・解答用紙を配るお姉さん。
めっちゃかわいい!!タイプです。
278名無し検定1級さん:2005/10/21(金) 18:45:13
275さんへ
2次試験の水洗性試験で
解答用紙に書いてあるTPの図の中に
TPのNo.を書き入れましたか?
それがないとNGです。
279名無し検定1級さん:2005/10/24(月) 12:12:57
>>278
TPのNoは、書き入れてます
280名無し検定1級さん:2005/10/25(火) 19:42:40
栄進化学の実技講習に行ってみたら?試験のための講習をしてくれるからお薦めだよ。俺は栄進とJSNDIの講習に行き、1発でPTレベル2受かったよ。
281名無し検定1級さん:2005/10/27(木) 21:11:33
280さんへ
水洗性蛍光探傷試験で、三角法で図の中に欠陥位置を書き入れるときに
全部の面に、欠陥を書いても良いんですか?1種の試験で2回も落ちています。
今度こそは受かりたいのですが・・・。教えてください。
282名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 00:14:27
>>281
>>280じゃないけど、全部の面の指示模様を書き込むのが正解。
正面と側面、両方から見えるやうなきずは、見えたまんま正面図と側面図の両方に記録する。


てゆーかPT1って溶剤だけじゃなかった?
283名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 07:53:16
280だけど、282の通り全部の面に指示模様を書くのが正解です。なので、同じ指示模様が図の2ヶ所または3ヶ所に及んでもOKなので、見えた通りに指示模様を書けばOKです。マジレスでスンマソン
284名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 19:50:40
280さん、283さんありがとうございます。あとはTPのNo書けば合格?ですね。
PT−1は溶剤除去と、水洗性蛍光の両方あるんです。限定にすればよかったのかな?
285名無し検定1級さん:2005/10/28(金) 21:46:48
ファブから検査会社への意見
検査会社からファブへの意見

なんとかしてくれって話ない?
286名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 20:41:40
PTの指示書関連の問題tってどんなのでますか?
287名無し検定1級さん:2005/11/09(水) 07:55:19
RTレベ3 二次試験逝ってくる
288 :2005/11/10(木) 19:49:02
ひけ巣が分からん
今時、鋳鉄品のRT検査なんかあるのかよ
289名無し検定1級さん:2005/11/17(木) 20:12:27
あるだろ。
290名無し検定1級さん:2005/11/20(日) 19:58:02
今回UT2、2次試験受ける人で実技講習受けた方いますか?
斜角のDAC描きで一番右(ビーム路程180mm付近)に立つエコーは
何パー位になります?
291名無し検定1級さん:2005/12/01(木) 16:59:39
  
292名無し検定1級さん:2005/12/03(土) 12:53:56
10くらいじゃない?
293名無し検定1級さん:2005/12/13(火) 12:27:38
試験官に文句いったら受からないってほんとう??
294名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 11:43:40
この前MT2の2次受けた。次回2度目の試験の時のために自分のためにメモっておく
・溶接部の実技探傷
・機械加工物の実技探傷
・指示書の作成
といった内容。

「溶接部の実技探傷」は余盛のあるTクロスの試験片を使用。
グラインダーでへぼい研磨がしてあった。
明瞭な割れしかなかった。そんなにいじわるではないらしい。
記録のとり方は
きずときずの間が10mm以下であれば群の欠陥とし範囲を○で囲い
最長となる長さを測定する。
単独の場合通常の測定をする。
1mm以下のきずは記録の必要はない
解答用紙の図面に基準線があり、そこからの寸法をとる
各欠陥はきずの種類と応力に対する方向(垂直はA、平行はB、斜めはC)を書く
これで合否を判定する。
記録用紙図面上に試験体ナンバーを書く。わかっていても忘れそうになる

赤輪ゴムのオイラーが2g/g
日常点検項目を4つ書くようになってた。

結局5箇所きずを検出。磁粉のおかわりをもらって再度探傷するぐらいの
時間はある。

「機械加工物の実技探傷」


295名無し検定1級さん:2005/12/17(土) 12:33:42
俺は極間で7〜8秒かけてやっとうっすら出るような線状があったぞ。
長さも12mmほどあったと思う。
296名無し検定1級さん:2005/12/23(金) 08:07:49
事務職なのですが、会社でいきなりPTレベル2を取れと言われました
受からなければ解雇がケテーイしているのですが、合格率4割程度って!
社内に持っている人も居ないので不安でたまりません。
これって未経験の香具師がいきなり受かる事ってあるんですか?
女性でも受けてる人っています?
297名無し検定1級さん:2005/12/24(土) 01:37:03
>>296
解雇はキツイな。
一次はテキストと過去問必須。ひたすら反復。
二次は講習の他にも練習したほうがいい。
298296:2005/12/25(日) 20:17:59
>>297
レス有難う御座います
とりあえず一次通過を目指して頑張ります
2次については練習する環境では無いので
講習後、ぶっつけ本番になりそうです
女の子で2次に受かる子っているのかなぁ
299名無し検定1級さん:2005/12/28(水) 01:42:53
>298
講習会には女性もたまに参加してるよ。
PT2だと水洗性蛍光探傷試験が鬼門かな?ともかく講習会に参加して
設備を食い入るように確認、実技中もメモを取り、帰宅後イメージ
トレーニングを重ねると良いかも。俺も職場に水洗性蛍光探傷をする
設備が無く、イメージトレーニングで乗り切ったし。
300298:2005/12/28(水) 18:58:51
>>299
ありがとうございます
女性が私一人だったらどうしようと思っていたので安心しました
実技講習中もメモを取れる位の余裕があるんですね
1月はじめに東京でPT1の講習があるので、まずはそこから頑張ります!

配管屋の事務なんかに就職するんじゃなかったわ・・・orz
301299:2005/12/31(土) 02:43:50
実技の最中は手が塗れたりするしメモを取るタイミングが難しいかも。
でも1〜2時間に1回は休憩があるしその時にババっとメモする程度でも
全然違うよ。あと許可が取れれば携帯のカメラででも設備を撮影しておけば
イメージトレーニングの助けになるかもね。
実際実技試験は大抵講習会を行った会場と同じ場所になるし。
陰ながら応援させてもらうよ ノシ
302名無し検定1級さん:2006/01/09(月) 18:32:50
漏れも公衆逝って来た
帰りに亀有公園前派出所を探したのだが見当たらず
駅前で人に聞いたら「ふっ」と笑われたぞ!ゴルァ
303298:2006/01/10(火) 20:59:39
うつ病の為、会社辞めちゃいました・・・
304名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 11:36:51
先日、非破壊検査会社の求人があったので応募してみたのですが、
このスレを見たら不安になってきた。数学が苦手な自分でもやっていけますか?
資格試験の難易度はどれくらいなんですか?
305名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 18:35:45
>>304
喪前には無理ぽ
まぁPT位ならなんとかなるんじゃね?
就職出来ても雑用で一生を終える事でしょう。
ガンガレ
306名無し検定1級さん:2006/01/12(木) 20:27:56
>>304
正直、九々が言えればなんとかなる。
難しい計算式も必要な場合はあるけど、せいぜい高校入試程度が少し。
もう勉強なんてしたくないなら、足場屋あたりがお似合い。
307名無し検定1級さん:2006/01/20(金) 12:19:28
>>296
私もPT2取れって言われてます。
この前UT2受けて1次は受かったけど、2次はかなり怪しいです。
結果発表いつだったっけな。と思ってこのスレのぞいたら女性の方がいたので
うれしくなってレス。
PT2頑張って下さい。
308名無し検定1級さん:2006/01/21(土) 08:53:05
求人が出てたけどバイトなんかになにやらせるんだろう…。
309名無し検定1級さん:2006/01/22(日) 07:18:35
11月に受けたPT2の結果はいつ来るのか教えて下さい。
310RT2組:2006/01/22(日) 15:03:41
>>309
まとめて全部、明後日
24日結果発送
今週中には分かるよ
311名無し検定1級さん:2006/01/23(月) 20:19:34
RT2
無事に合格しました。
312名無し検定1級さん:2006/01/25(水) 00:05:53
>>293
本当かもしれん。レベル1なのに落ちた・・・。orz
313名無し検定1級さん:2006/01/28(土) 16:34:16
休日出勤あげ
314名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:36:06
PT2の2次試験が受かりました。
で、申請するのに経験証明(4ヶ月)が必要なんですが、
経験なんて非破壊検査協会の講習会くらいしかありません。
社内で資格もっている人もいないし・・・。
なんて書けばいいんですかね?
315名無し検定1級さん:2006/01/30(月) 22:37:44
PT2の2次試験が受かりました。
で、申請するのに経験証明(4ヶ月)が必要なんですが、
経験なんて非破壊検査協会の講習会くらいしかありません。
社内で資格もっている人もいないし・・・。
なんて書けばいいんですかね?
316314:2006/01/30(月) 22:39:20
連投すみません・・・
317名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 08:22:25
俺も気になるので上げてみる
318名無し検定1級さん:2006/01/31(火) 19:41:51
つ【経歴詐称】
319名無し検定1級さん:2006/02/07(火) 19:57:07
保守
320名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 18:53:03
PT2の実技試験で質問です

溶剤除去性染色浸透探傷試験
速乾式現像法で、
300*400の突合せ溶接を探傷する事になると思いますが、
その際、最大指示模様と応力に対する向き(H、V、N)
を記入するかと思います。
この最大指示模様とは郡では無く、独立指示模様の長さの事でしょうか?

それから応力ですが、刻印を左上にした時に、
左右方向に掛かると考えていいのでしょうか?
  ←□→ (こんな感じ?)
色々と調べたのですが、どうにもならないので教えて偉い人!
321名無し検定1級さん:2006/02/09(木) 22:46:19
TPのNo って何?
322名無し検定1級さん:2006/02/10(金) 21:21:55
最大指示模様は全ての傷の中で1番大きい傷を指し、群の中の1つの傷が独立指示模様を含めた他の傷より大きければ、その群の中の傷が最大指示模様となるよ応力の方向は←□→(左右方向)になるよ
応力方向は二次試験の待合室に書いてあるよ
そうじゃなければ試験片の左右方向か上下方向のどちらに応力がかかっているか分からないから事前に説明してるはずだよ
323名無し検定1級さん:2006/02/11(土) 10:22:00
>>322
詳しく教えて頂き、有難う御座います。
NDIの講習で、郡を最大指示模様として講師に見て頂いた結果、OKだよ
と言われ、混乱していたので助かりました。
(時間がギリギリで質問も出来ない状況だったんです)
応力は2次試験の待合室に書いてあるんですね、
どうりでJIS規格の本まで買って試験の欄を必死に探しても無いはずですね
待合室には早めに行って最期の悪あがきをしようと思います。
受かったら毎月5千円の手当てが出るんで絶対受からなきゃ!
324名無し検定1級さん:2006/02/13(月) 22:37:36
ヲイヲイ、漏れの所は資格手当て3マソだぞ
PT2受かったら職場変えるのを勧める
325名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 16:45:24

んじゃ基本給いくら??
326324:2006/02/14(火) 19:26:11
28歳、漏れの基本給は31マソ
PT2の手当てが3マソ
他にJISの溶接N−2P、TN−P、SN−2Pの手当てが各2マソづつ
計40マソ+残業代って所だな
次はCAD覚えろと言われてるんだが、資格があるのかどうか不明。
327名無し検定1級さん:2006/02/14(火) 20:30:02
>>326
大型一種とX線、γ線、RT2、乙四
溶接A-2F、SA-2F
クレーン5t未満、研削砥石
で、マヂに高値で雇ってくれますか?
328324:2006/02/14(火) 22:13:06
>>327
x線とかΓ線とか何だか凄そうな資格を持ってるので、
仕事選べば漏れより高値なんて幾らでもあるんじゃね?
漏れは従業員4名の零細製缶・配管工場の社員だお
配管物で原子力の水周りとかやるんだが、
フランジ周りの溶接部位のPTは必須。
なので会社で無理矢理取らされた
漏れがやってる部位ではx線、Γ線、RTとか要求されないなぁー
パイプ溶接メインで、
カラーチェック出来ますって位の方が、町工場ではもてはやされる罠
なので、溶接はFでは無く全方向のPを取れと言いたい

と、マジレスしてみた
329名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 19:52:04
33歳
UT3,RT3,PT2,MT2,X,γ,WES2,テコツ,アセツ
これでも手取22マソの漏れがきましたよ

検査会社なんてこんなもんです
本当に有難う御座いました

逝ってくる・・・・・・
330名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 22:36:04
>>329
でもボーナスは凄いんでしょ?
331名無し検定1級さん:2006/02/15(水) 23:18:45
非破壊は掃除夫と変わらない。サイテー!!
332名無し検定1級さん:2006/02/16(木) 20:45:54
非破壊検査の正社員募集に応募しようと思います
入社後半年間は試用期間で、その間に資格を取るようにとの事
取れなければそのまま解雇の悪寒
資格の無い試用期間中の社員って職場で何やるんですか?
まさか・・・本気で掃除屋??
333名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 06:28:59
>>332
yes

悪いことは言わん
やめとき
334名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:05:12
>>332

試用期間半年以上でないすか?

知り合いが試験落ちてまだ契約社員な罠
335332:2006/02/17(金) 18:43:26
>>334さんのお知り合いの方
契約社員のまま解雇されていない様ですが、
一体どんな仕事をされているのか気になります
336名無し検定1級さん:2006/02/17(金) 18:49:20
>>332
うはwwwまさかうちの会社じゃないだろうな??
某就職情報誌に求人だしてるし・・・
337332:2006/02/18(土) 18:00:23
就職雑誌で見つけマスタ・・・
現状キボン
338336:2006/02/18(土) 19:33:07
>>332
どんな仕事を想像してるか知らんが・・・・

プラント系が多いかな。工業地帯にあるだろ?タンクやボイラーが。
そこに潜り込んで仕事する訳だ。無資格者は先手で清掃だな。
2〜3ヶ月の出張はデフォ。みんなタコ部屋に押し込められる。新人は博打のカモ。
あ・・・休みなんてあると思うなよ。週休2日なんて言葉に騙されるなww

うちの会社はこんな感じだが・・・・みんなそうだろ??そうと言ってくれ!!!
339名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 09:30:38
↑オイチイ仕事は大手が押さえてしまうからな。
危険な仕事か地方の道産周り。1ヶ月以上の長期出張で仕事に縛られ社会的視野が極端に狭くなる、止めはNDIの資格にガンジガラメ(@_@)
ヤカラ向きの仕事だよ。
340名無し検定1級さん:2006/02/19(日) 21:02:45
>332は思い直したかな?

ああ…貴重な人足が…
341332:2006/02/19(日) 22:45:44
どうみても続きそうにありません。本当に有難う御座いました。

結局、某サービスエリア内での簡単な調理の仕事に決めました。
レトルトのを温めたりなので、初心者でも簡単に始められました。
給料は手取りで20万弱です。
私の選択は正しかったのでしょうか・・・
342名無し検定1級さん:2006/02/20(月) 19:22:43
>>327だけと、給料安過ぎて転職考えてる
派遣、紹介、エントリーなんか出来る
専門の
Webサイトを教えてよ
343名無し検定1級さん:2006/02/21(火) 19:54:49
多分、検査会社なら待遇は何処も変わらないと思われ・・・

34410万タンクマン:2006/02/21(火) 22:43:30
自分は大分で非破壊検査してるけど、そんなに汚れ仕事ばっかりじゃないよ。
確かに1ヶ月単位の出張はあるけど、タコ部屋ってわけでもないし。
あと今は社員になったけど、契約社員のときでも、そんなに差はないよ。
社会保険があるかないかの違いくらいやし。
345名無し検定1級さん:2006/02/22(水) 18:29:27
すいません
10万タンクマンさんの給料は10万なんですか??
34610万タンクマン:2006/02/22(水) 19:30:32
いえ大体月30万位です。
名前の由来は、最近10万タンクばっかりしてるので。
ちなみに無資格です。
34710万タンクマン:2006/02/23(木) 15:33:44
大分で非破壊検査の仕事したい人や、興味ある人いるかな?
今うちの会社人員募集中です。
未経験者歓迎中(*´I`)
348名無し検定1級さん:2006/02/23(木) 18:47:02
そんな誘いに乗ってしまうと
おぉ、痛たたたた・・・
34910万タンクマン:2006/02/23(木) 20:22:35
ちなみにウチはここに書き込みしてるようなヒドイ仕事でわないですから。
掃除夫はしません。
掃除やブラストとか全て他の業者がします。ウチは検査するだけです。
350名無し検定1級さん:2006/02/24(金) 22:53:11
ウチは最悪系の会社かもな

宇都田氏脳
35110万タンクマン:2006/02/25(土) 15:49:56
要は入る会社しだいやな。
面接に行く前に自分でNDIの基礎知識くらい調べて、面接でどんな仕事かを突っ込んで聞かないと、掃除夫とかも兼任の検査屋に入って後で後悔するって事やね。
352名無し検定1級さん:2006/02/26(日) 23:00:24
充満タンクマンはここで一体何をしたいのだろうか・・・
353名無し検定1級さん:2006/02/27(月) 21:27:59
10万タンクさん、今大分で非破壊の仕事探しているんですが
どんなとこの仕事が多いですか??
35410万タンクマン:2006/02/28(火) 01:48:20
最近多いのがバキュームカー(汲み取り車)のタンクの定期点検やな。
ウン○の匂いが十万するタンクの中での仕事やけど我慢出来るやろか。
355ぴゅーざー社長おじゃま・すすむ:2006/02/28(火) 10:41:44
パソコンの前のみんなー、士農工商って知っているかなー?
そうだね、プロテインだね。

フン!フン!フーン!

(byぱっしょん○良)


そう、非破壊とは士農工商の身分制度の外にある蔑まされた人にあらざる
民の総称なんです。
士農工商の下には、かつてえった(地方にはよって「えた」)や非人(
人非人)もいたけど、彼らはみんな人間なんだ(全国水平社より)!!!

でも非破壊従事者は、人間ではない!!!

そう、エタやヒニン以下なのだー!

きゃー助けてー。

RTの青い光(チェレンコフ光)浴びちゃったよー。
脳みそが破壊されたー!ぎゃー!

浴びすぎには注意しましょう。ちゃーんとア○ム。

356名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 16:47:42
出張で全国行脚くさくなってきた。。
会社、辞めようかな
357名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 19:41:42
ジプシー生活もなかなか楽しいぞ。
ああ・・・あの頃に戻りたい・・・
358名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 19:44:23
でも年取るときっついよなぁー
359名無し検定1級さん:2006/02/28(火) 21:55:26
この業界の管理職ほどキツいもんは無いな…
猫の手孫の手借りたい時もありゃ、暇すぎの時もある
そんな時に資格の勉強でもしてくれたら…

でも日頃こき使ってるんでたまには休息させやろうかと…

漏れもまだまだ甘いな…逝ってくる……
360名無し検定1級さん:2006/03/01(水) 08:20:56
57歳、管理(監視)されてまつ
一度でいいから管理してみたいものだよ、、
361ぴゅーざー社長おじゃま・すすむ:2006/03/03(金) 10:48:12
○揮とか千代○化工とかの受注して海外工事の検査に行ってみな。
グアム(もちろん、淡水化プラント)とかサウジ(もちろん石油プラント)
で結構観光できるよ。
2、3年で戻ってきたらお金もたまってるしね(う〜〜ばぶり〜)。

もまえらJISのL3なんか所詮は産業界の奴隷なんだ!
わかったかぁっっっっっっ!

RTの線源を自分の目で直視しよう!
362名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 21:42:01
>>361
何故かウチは東南アジアばっかだなぁ。
まぁシンガポールは随分と良かったけど。
将来シンガポールに永住予定です。
363名無し検定1級さん:2006/03/04(土) 22:04:49
AGE
364名無し検定1級さん:2006/03/05(日) 23:44:30
保守
365ぴゅーざー社長おじゃま・すすむ:2006/03/06(月) 14:30:45
シンガポールかぁ〜。

マレーシア近くのプラント施設って結構たいへんじゃないの?



JIS特急も奴隷だー!!!
(特急なんていまはもう無いよ)
366名無し検定1級さん:2006/03/10(金) 22:58:35
age
367名無し検定1級さん:2006/03/12(日) 19:44:30
今月25・26日が学科しけんだーーー
やべーセンズリ掻いてるばやいじゃないぞ、、勉強しなきゃ!
368名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 20:28:16
学科試験age
369名無し検定1級さん:2006/03/14(火) 23:02:27
@タウンページで検索したら、非破壊検査の会社結構多かった。
漏れの市だけで8件あったよ。
試験項目の違いもあるんだろうけど、少し驚いた。
370名無し検定1級さん:2006/03/17(金) 10:50:14
今週末も土日潰される。
代休なし
もう、疲れたわ
371名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 15:18:28
今週末横浜で試験だ。
学科試験対策なんて講習会行ってもあんま意味ねかったなぁ〜
372名無し検定1級さん:2006/03/19(日) 19:33:25
地獄ぢゃ
373名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:26:20
氏にたい
374名無し検定1級さん:2006/03/21(火) 09:37:38
イ`
375名無し検定1級さん:2006/03/22(水) 06:16:58
     |         ヒハカイケンサ マンドクセ
     |  ('A`)
    / ̄ ノ( ヘヘ ̄



テラ カナシス・・・
376名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:23:46
明日、PTレベル2の学科試験逝ってくる。
つかさ、いつも思うんだが講習受けてから半年後に試験って・・
講習受ける意味あんま無いね、普段やらない試験の実技だけでいいよ。

これ受かっても数ヵ月後に実技か・・
377名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 14:31:58
試験15分前!
緊張してきた。
ちなみにMT2です。
378名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 15:14:54
>>376
俺は明日だ
移行試験だから実技はないけど、学科受かる自信ないぽ
379名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 18:58:43
MT2新規試験撃沈しました。準備不足でしたよ・・・
ところで放取1種とか持ってるんだけど、いい再就職先ある?ネットじゃあんまり募集してないよね?
380名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 20:12:18
やべぇ!明日試験だってのに全然勉強する気が起きねぇ!

やっぱ学生でもないのに自宅で勉強なんか無理だよ。
気が散って気が散って・・・
会社で勤務時間中に勉強してればよかった。
まぁいいや、落ちても金は会社持ちだしなw
381名無し検定1級さん:2006/03/25(土) 20:58:27
オラも明日PT2の移行試験だ・・・!!!
はぁ〜
勉強する気おこんね〜
382名無し検定1級さん:2006/03/26(日) 10:42:14
おっしゃ!俺も今日の14時45分から横浜でPT2新規試験だ!
全60問で18問まで間違えてOKと考えれば気が楽なんだろうけど・・・
しかし、色々ノートに書きすぎて右手首が応力腐食割れ。
俺、もう無理ぽ。
383べベル2:2006/03/26(日) 11:12:53
さてと・・・・
14:45天満に集合!!!!
384382:2006/03/26(日) 23:05:01
俺、だめだったっぽいよ・・・
PT2の筆記があんなに難しいなんて思ってなかった。
実技は自身あるのになぁ
2時間タプーリ使い込んでふと周りを見たら誰も居ないでやんの。
なに?サッパリわがんねがったダメ人間って俺だけなの??

4月12日のHP上での速報が怖くて眠れません・・・

PS.お母さんへ 今日は一緒のお布団で寝てもいいかなぁ?
385名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 01:05:40
一番簡単なPTで落ちたら減給だな
386名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 06:36:50
>>384
きちんと勉強した奴は2時間もかけずに解答して帰る。
勉強してない奴は時間がきたらマッハで帰る。
勉強の仕方を間違った奴は最期まで悪戦苦闘して帰れない。
387名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 07:56:02
昨日、無事にPT2移行試験を終えてきましたよ。

つーかさ、筆記より実技のほうが難しく無いか?
筆記なんか普通に勉強すれば楽勝じゃん。
でも実技はそうはいかない、例えば俺なんか普段仕事で
やってるのは溶剤除去染色浸透探傷の速乾のみだから
水洗性なんか講習と試験のときだけしかやらないもん。
実技をテキストだけで予習するのは厳しいよね・・
慣れてる試験でも試験片の当たり外れがあるし、半分運みたいなもんだ。
でも俺の周りは筆記のほうが難しいって人が多数・・
そんなもんなのかな?
388名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 12:43:32
下請け作業員にひとりだけPT2の有資格者がいるんだが・・・
客先立会いで除去処理のとき、いきなり洗浄剤を直接試験体に吹き付けやがった!
まさかレベル2持ってて素人のお約束かますとは思わなかったよ。
当然だがやり直し、だが今度は現像剤と勘違いして洗浄剤を吹き付けた・・
「いつも使ってるメーカーのと違うんで間違えちゃいましたw」

来週から違う人が来るそうです。

389名無し検定1級さん:2006/03/27(月) 20:57:11
筆記の合格速報まだーー??
390名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 07:42:07
>>389
いつ受けたんだ?
HPで発表されるのは少なくとも一ヵ月後だぞ。
正式な通知はもっとかかる。
391名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 08:04:13
>>390
3/24 3/25だよ
一ヶ月もこんな不安な状態で暮らすのか・・・
鬱になりそうだよ
392名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 11:17:34
>>391
同じく・・・ひずみ測定レベル2の通常移行試験を受けたのだが、
再認証試験結果がちょっと不安・・・だれでもいいから早く模範解答
でも予想解答でも何でもいいから教えてくれ〜!
393名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 19:21:32
4/12にNDIのHPで速報が発表予定だよ。
394名無し検定1級さん:2006/03/28(火) 22:32:43
そういえば、千葉の試験場で50分遅刻してる人いたよ…
テスト終わってから、教室の後ろの方で釈明文書かされてたっぽい。
395名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 08:08:24
俺は試験中にオシッコ行ったらさ、
ずーっと試験官のオサーンが付いて来たよ
オシッコくらい落ち着いてさせろ!ってオモタ
396名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 12:22:03
チンコにカンニングペーパー巻いてる
と思ったんジャマイカ?
397名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 19:51:36
非破壊なんてさ、電気屋から言わせればカスなんだって。
ショックだった
398名無し検定1級さん:2006/03/29(水) 23:06:24
そりゃあ人のミスを探す仕事ですから!
下手な溶接屋から見たらガン扱いですわ。
ですからそういう溶接屋は徹底的にいじめる!
2,3日すればたいがいいなくなる。
399名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 08:12:07
溶接工で非破壊持ちの俺から言わせると
>>398は普通に無理だろ
400名無し検定1級さん:2006/03/30(木) 23:12:38
AW・WES・NDIK−1を持っている俺だからできるんよ
品質を守る為には必要な行為です
401名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 01:18:05
>>400
言ってろカス君www
402名無し検定1級さん:2006/03/31(金) 08:13:28
随分いじめられたみたいだな……

よほどひどい言い方しない限りはハイハイって手直ししてくれると思うが。
コミュニケーション能力って業種によらず必要だよな。
403名無し検定1級さん:2006/04/02(日) 20:28:13
>>401
400より・・カス君って・・
そんな言い方しかできない君って・・
スカっすか?
溶接屋の中には手直しを認めようとしない輩もいてる
へ理屈ばかりで・・そういう相手にだけは容赦しないだけ

404名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 08:23:27
>>403
言ってろカス君www
405名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 11:01:59
耳糞 鼻糞を笑うw
406名無し検定1級さん:2006/04/04(火) 18:03:06
>>405
言ってろカス君www
407名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 00:10:44
以下、合否発表までカストークでよろしく。
408名無し検定1級さん:2006/04/05(水) 07:47:55
>>407
言ってろカス君www
409名無し検定1級さん:2006/04/07(金) 22:25:44
徹底的にいじめるの?
こわいね−
410名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 01:39:27
「溶接屋は徹底的にいじめる!」って
2〜3日後に消えるのは非破壊検査員の方だよ
大概の溶接屋は右翼、ヤクザがらみだから、
ウザイ検査員なんてサメの餌にされてしまう事もあるでしょ
この前は、いちゃもんつけたRTの人が溶接屋にボコられてるの見たよ
前日に不合格だしたPTの人が、
朝、自宅を出て、それっきり行方不明なんて事もあった
出社時にひと気の無い所で拉致られたとしか考えられない
未だ行方不明のままなんだよ(生きてる事を切に願います)
あれみてたら怖くて仕事出来なくなる
なので、現在ペコペコ働きながら転職先を探し中です
僕の場合、欠陥が出たら、まず大げさにせずに
耳打ちする様な形で、欠陥部分の手直しをしてもらってる
結果、納得のいく形で検査も合格するので円満になってます
>>402の方の書き込みの通り、コミニュケーションは大事だと思いますよ
411名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 23:29:28
絶対ありえね〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
412名無し検定1級さん:2006/04/08(土) 23:54:34
でも鉄骨UTの人ってお昼とかおごりでいいもの食べてんでしょ お昼にビール飲ませてもらったとかよく聞きますよ
413名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 00:35:52
それは15年以上昔の話・・・・・・・・・・・
414名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 09:35:24
オレは機械屋でPT2種持ちだけど いい思いはしてないなー。
周りが持ってないので重宝されるだけで手当ても付かない。
まっいいんだけどね・・・。
415名無し検定1級さん:2006/04/09(日) 23:53:17
>>410
大概の溶接屋は右翼、ヤクザがらみだから・・ってどこの地域かね?
我が近畿圏内では聞いた事のない話やね。
なんたって我々のバックのゼネコンがそっちの筋なんで・・
所詮鉄工所がグダグダ言える立場ではない筈。
横浜が本社の某検査会社なんて俺が知っているだけで数社の鉄工所を
潰した
溶接屋をいじめて反抗された為鉄工所自体をゼネコン・設計と共に
いじめぬいて倒産へ追い込んだらしい
416名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 07:03:49
以下、一次試験の結果発表まで検査業界の都市伝説トークでよろしく。
417名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 08:28:34
>>410
当方神奈川、鉄工所はどうだか知らんけど
製缶、製管系の溶接工は殆どそうだろ
溶接工になるきっかけがそうさせてるんだろうな

犯罪→逮捕→刑務所内で溶接を覚える→現場→検査員ダメ出し
→検査員への逆恨み→犯罪→逮捕(以下ry
418名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 12:38:36
つか速報もう出てるね。
419名無し検定1級さん:2006/04/10(月) 20:16:46
やった!PT2一次合格だったよ!
420名無し検定1級さん:2006/04/11(火) 18:25:40

      ∋oノハヽo∈ 
  ((    ( ^▽^)    < おめでとうございま−す♪  
       ⊂   つ  ))
        (__) ノ
        , ∪‐- 、
   ((  / \ | / ヽ  
      l -―*-ー┤  ))
        ゝ / | \ ノ
        ` ┴ '
421名無し検定1級さん:2006/04/12(水) 22:34:53
をいをい…すげぇな…

漏れの部下達は全員あぼ〜んだ……

監督責任で逝ってくる……
422名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 00:37:12
監督責任テラオソロシス
ひとまずガンガレ
423名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 01:13:54
UT2 でなんかいい仕事ありますか?
取っては見たものの今の仕事に全然関係ナス・・・
424名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 18:53:50
>>423
タンク底板細分U
425名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 20:58:05
>424 ググったけどワカラナス・・・響きからして重労働分野っぽいですね。
426名無し検定1級さん:2006/04/13(木) 22:26:16
ボイラーチューブ肉測、テコツUT、etc…
仕事は腐るほどあると思われ…

それを続けられるかどうかの問題だな

なぜかUT持ちの検査員の定着率悪す…
427名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 00:45:26
MT2,UT2,PT2持ってるけどMTの仕事ばっかりorz
428名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 06:52:13
UT2学科受かった!

現在PT2勉強中
429名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 07:35:39
ソニコート舐めるのはやめた方がいい
430名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 07:37:58
>>429
舌がびりびりする
431名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 07:57:50
速報で確認、PT2学科無事に合格!
一緒に行った主任技術者と副所長は落ちた。
洒落にならんだろが・・
432名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 10:00:28
UT2を28名受験
うち20名が学科合格


これって凄いの?
433名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 13:25:05
地元(ド田舎)の鉄工所、
UTの求人がハロワに3年ぐらい出っぱなしだ……
434名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 15:17:53
>>433
どこの土地ですか?
UT2保有しています。よければ教えてください
435名無し検定1級さん:2006/04/14(金) 22:11:42
上げ
436名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 05:37:49
>>434
京都
437名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 08:41:47
>>436
ありがとうございます。
438名無し検定1級さん:2006/04/16(日) 13:57:47
上げ
439プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/04/19(水) 00:11:46
非破壊検査(株)の社員でムカツク奴いない?
440名無し検定1級さん:2006/04/19(水) 00:29:35
これは、>>439がくだらない愚痴→殺人予告→タイーホに至るまでのDQNメンタリーである。
441名無し検定1級さん:2006/04/22(土) 20:20:42
直行直帰が多い業界だと思うんですけど 早出や残業って普通に支払われるの
 でしょうか?
442名無し検定1級さん:2006/04/23(日) 01:14:11
残業はつくが早出はつかない(+_+)
443名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 01:12:21
一次の筆記が受かった香具師どもよ!
二次の対策とか何かやってますか?
444名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 07:03:06
>>443
二次で使う試験片と同じ規格の試験片で練習始めた。
445名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 07:10:17
教えて。香具師って何て読むの?
446名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 12:54:50
>>445
えろし。
447手あまた:2006/04/24(月) 19:06:21
会社命令により
今度の6月に講習で、9月にPT2を受けることになりそうなんだが
学科は勉強すればなんとかなりそうだね。
問題は実技なのかな。
合格率は3,4割ならなんとかなるような。
ちなみに俺の持ってる他の資格はtoeic810と情報2種
みんなはどんなの持ってるのかな?
448名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:01:27
俺はTOEIC900点と非破壊一式かな
正直、海外へ検査員として送り込まれたが、
きつい労働と孤独に耐え切れず帰国
今は日本で通訳やってますが、給料は検査員時代の4倍ですよ
449手あまた:2006/04/24(月) 20:26:27
いいっすね
中途半端な英語力ではtoeic900はなかなかとれん
非破壊の資格受かっても給料あがるわけじゃないし(手取り20万)
いずれは転職したほうがいいのかな
450名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 20:45:05
外国ってどこに行ってどのくらいの期間でいったん?
451名無し検定1級さん:2006/04/24(月) 21:19:06
カナダ2年、アメリカ3年半、インドネシア2年、マレーシア1年で挫折
やっぱ日本がいいよ、まじで
452UT3RT3MT3PT3:2006/04/24(月) 23:10:47

こちとら英検3級ですよ
453名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 11:11:19
こちとら中卒ですぽ^^;
454名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 16:36:43
常識力検定二級
455名無し検定1級さん:2006/04/25(火) 16:40:21
>>447
会社の命令だから受験する〜、ってゆうやる気ない奴らも多いから
合格率はあてにならんよ
やる気あるなら受かる
456名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 01:12:26
やる気があるのに受からない俺が居る

orz
457名無し検定1級さん:2006/04/26(水) 16:33:27
>>456
練習あるのみ!
458名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 21:44:46
学歴をどうこういうつもりはないが
基本的に非破壊は高卒の作業員がとる資格になるのかな?
459名無し!:2006/04/29(土) 21:53:09
あんたら大変ですな〜
でもね。その検査機器売ってる会社ぼろ儲けしてるの
しっとるけ?
すごい奴いるよ …?
460名無し検定1級さん:2006/04/29(土) 22:44:28
確かに検査機器は高過ぎる(@_@)
461名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 00:42:31
>>458
専門、大学で取得してくる奴らも多い


>>459
クラウトとか日本法人系はあんま利益になってないよ
462名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 07:12:38
お前らGWは何連休?
俺は3、4、5の3日だけ……ハァ
463名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 08:14:25
9連休だよ☆
464名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 13:11:42
ホントなら休みなのに新人教育で潰れる・・・


手当ては出るけどさ
465名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 14:58:14
22才でレベル2かよ
466名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 16:11:20
スレタイ見て吹いた
467名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 19:51:19
5
468名無し検定1級さん:2006/05/01(月) 22:34:15
オレ全部仕事だぜ・・・orz
給料安いのに・・・・orz
469名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 00:52:38
>>468
ご苦労さん、俺も仕事だよ

うちは資格手当けっこうでるからウマ-
470名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 09:46:20
今年の新人は元気でいいな
471名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 11:19:08
うん、専門卒で放射線有資格か
472名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 17:21:11
UT2やってる専門があるとか
473名無し検定1級さん:2006/05/02(火) 18:24:06
やっぱLv3くらいじゃないと無用な資格ですか?
474名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 00:41:45
>>473
用途によるんじゃねーのけ?
客の仕様書に対して手順書を作成して承認を貰うならLv3は必須
手順書に添って指示書を作成して実際に実務を行うならLv2までで十分
指示書作成も必要無い実務のみの作業員ならLv1で十分だっぺ
475名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 02:09:24
>>473
レベル2あれば生活できる
476名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 04:36:00
「Lv2取っとけば仕事にはありつけるぞ」とは聞いたんですけどね・・・

Lv2でも生活できますか・・・資格をいかせるのなら転職しようかな
Lv3は別次元 って聞いたから3持ってないと話にならないと思ってました。
477名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 09:19:00
非破壊検査の仕事はしんどい割りに給料少ない(@_@)
478名無し検定1級さん:2006/05/03(水) 10:57:49
試験は年2回あるわけだが
そのLv2を取るまでに時期が悪いと1年近くかかるぞ
物凄く気が長い話だ罠
479名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 10:07:55
今 試験 年一回と聞いたが。
480名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 19:45:32
今年はあと一回って事じゃない?
481名無し検定1級さん:2006/05/04(木) 22:36:50
こんな業界みなさんどうしてやめないの?
寿命短縮、結婚できず(できても離婚率高い)、出張三昧、給料薄給←自分の命の値段、
ぶっちゃけこの給料だったら地元にいくらでもあるだろw
482名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 02:24:33
>>481
おまいさんの会社が悪いおまいさんのレベルが低いか

たしかに出張は多いし出会いも無いな、
でもそんな給料悪いか?
483名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 02:41:59
平成18年4月25日(火)決算行政監視委員会において、
民主党・無所属クラブの森本哲生は、
行政書士への商業登記開放について、

「各士業の皆さんの役割が混在をしないように慎重に検討をしていただくことが必要であるというふうに一言申し上げさせていただいておきます。」

との意見を表明した。よって、民主党は行政書士の敵である。

議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/005816420060425004.htm?OpenDocument
484名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 03:04:37
Qdという会社の品管はどう?
485名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 11:57:25
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |

486名無し検定1級さん:2006/05/05(金) 14:05:29
>>484
……ダジャレのつもりだったらどうしよう……
487名無し検定1級さん:2006/05/06(土) 17:26:09
>>484
ドモホルンリンクルか
488名無し検定1級さん:2006/05/07(日) 19:13:22
仕事・・・
489名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 07:10:13
仕事か・・・
490名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 16:03:31
仕事だな
491名無し検定1級さん:2006/05/08(月) 19:54:16
仕事終わった
492名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 06:50:31
今日は仕事か
493名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 07:31:43
仕事だよな
494名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 10:56:31
仕事やだな
495名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 12:03:46
仕事終われ
496名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 16:00:28
仕事キモイ
497名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 16:51:42
仕事かゆい
498名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 17:28:36
仕事暑い
499名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 18:38:59
辞めてもいいんですよ。
無理しなくても。
500名無し検定1級さん:2006/05/09(火) 19:55:49
>>499
実は一人でやってない
501名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 07:00:20
流れに乗った
502名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 12:27:57
仕事 臭い
503名無し検定1級さん:2006/05/10(水) 12:48:46
仕事お昼
504名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 06:54:59
仕事 今日も

まだこの流れなのか
505名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 12:24:31
PT検査 頼むの
相場どれぐらい?
1日以内なんだけど。
506名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 18:02:11
>>505
品物しだい


20万
507名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 20:03:40
明日は実技講習だ!
東京の会場、亀有まで新幹線で逝って来ます
508名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 20:50:35
>>507
非破壊はイメージ勝負!
509名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 21:48:31
>>20
20万は無いだろ
510名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 22:32:35
511名無し検定1級さん:2006/05/11(木) 22:43:57
品物がわかんなきゃ話にならん
512505:2006/05/11(木) 22:47:57
減速機の軸受けメタルです。
径100Φの二つ割れのメタル2個。
一人で1日で行ける筈なんですが。
513名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 00:36:02
4マソ
514名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 06:09:40
出張費やら何やら全て込みで8マソじゃね?
515名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 06:49:39
10万あればお釣りでるよね
516名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 07:24:00
電話で聞けばいいじゃない。
517名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 08:11:05
しょーもない資格の
割りに高いな。
518名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 17:11:33
複合材料の探傷が面倒臭すぎる件
519名無しさん@引く手あまた:2006/05/12(金) 20:05:53
PT2の合格率って3割くらいなんだよね?
で筆記と実技があるから
実技の合格率を半分とすると筆記は6割合格ってことなのかな?
受験母体を想像すると筆記で落ちる人は相当頭の弱い人ということで
FA?
520名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 21:50:06
>>519
昔と比べると問題が結構難しくなってるよ
それなりに勉強しないと無理だろ
専門的な用語や知識が必要になってくる
素材やら鋳物やら溶接用語だらけ
眼球の構造まで出てきたのにはチャーハン吹いたぞ
521名無し検定1級さん:2006/05/12(金) 23:20:15
殺虫剤噴けたら出来る仕事なのにな
522名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 07:19:39
三流高卒でもPT2筆記くらいなら、毎日2時間、1週間も勉強すればほぼ100%通る。
なーんにも勉強せずに受験したら院卒でも落ちる。
受験慣れとかもあるかもしれないけど、落ちる奴のほとんどは、どこを間違えたのかすら理解できてないよ。
まあ馬鹿とは言わんが、勉強してないだろと。
523名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 11:19:41
会社入ってから受ける人の中には、
レベル2取る仕事が大変になるからってワザと落ちる人も居る

チャーハン
524名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:24:08
院卒で一ヶ月の間、毎日4時間勉強した俺がPT2筆記落ちた
突き詰めれば詰めるほどに、どの問題も正解が不鮮明になる
考え方によっては正解が2つある問題もざらにあった

そして何も勉強しなかった中卒の部下が受かってた
もうダメぽ、鬱だ、死のう・・・

チャーハン
525名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:44:42
あーそうそう!
問題中途半端だったわ!!
試験問題の完成度 低っ!!と思ったもん!
526名無し検定1級さん:2006/05/13(土) 18:49:52
NDI試験は教科書丸暗記&過去問して、教科書に載ってるなら○その他は合ってそうでも×とすればイイ。
527名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 08:02:43
教科書丸暗記&過去問全てを
14時間でこなしてしまう
三流高卒の>>522ってすげー
528名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 14:37:19
答えだけ暗記しても受かるみたいよ
レベル2程度だったら
529名無し検定1級さん:2006/05/14(日) 22:34:44
>>512
それなら総込みで40000ってトコかな。
以前径が3600mmの鋳物製のバタフライ弁2台全面PTを
その値段でやらされましたわ。
530名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 08:53:21
JISになっても試験問題が漏れているようですが、
どこから出てくるのでしょう?
関東の試験会場でみんな同じ資料みてますよね。
工業会の問題集かと思ったけど違うようです。
試験の内容と同じ順序で図や表、グラフ等が並んでるので
明らかに漏洩だと思うのですが・・・
まじめに勉強するのがあほらしいのでご存知の方教えてください。
欲しい訳ではないですけど。
531名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 17:08:18
>>530
試験受験者が試験問題を暗記

まとめて資料作り

何年分も集めて傾向把握

完成した試験対策、模擬試験
532名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 21:02:57

チャーハン
533名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 21:13:41
サターン

チャーハン
534名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:09:25
この仕事やりがいある? 俺は一切感じないんだけど・・・         検査員さん、どうか俺にやりがいというものを教えてください。
535名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:43:32
>>534
検査に向いてないな
やりがい有る無しは職種じゃなくて個人の好み


俺は大好きだよ?検査は
536名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:49:48
俺は検査やってる時よりも
加工とか溶接してる時の方が楽しいな
検査はオマケ感覚だよ
537名無し検定1級さん:2006/05/15(月) 23:51:34
>>536
すまん、俺は非破壊専門なんだ
538名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 06:49:50
検査屋って加工、溶接するか?
539名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 07:55:13
検査結果にいたゃもん付けてくるような
低レベルな溶接工って居ない?


RBで殴打したくなるよな
540名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 08:32:39
いたもん・・・メタモン!・∀・
541名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 12:27:58
俺は機械の組み立てなんだが
無資格のおっさんが
ぐちぐち言ってくる。
文句あるなら おまいしろ!
と言いたい。
なんも知らんくせに。
542名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 16:39:07
>>541
あーよく居るな、態度のでかいオッサンって

俺はそれっぽい単語並べて、「専門知識無い奴は帰れ」って雰囲気出して撃退
543名無し検定1級さん:2006/05/16(火) 19:49:42
今北産業
544名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 06:55:07
いたゃもんつける連中は破壊試験で証明して撃退!
545名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 14:10:00
すみません。以前のレスで講習会はたまに女性も参加されているとの
ことでしたが、
女性がこの資格を持って仕事をしていくのはやはりたいへんでしょうか。
どんなふうに仕事に生かしていけるのか、
それともただ持っているだけになってしまうのか、
ちょっと教えていただきたいのですが・・・・・
546名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 14:12:24
被爆するからやめときな
遺伝子壊れてもいいならどうぞどうぞ♪
547名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 16:12:08
>>545
前線に出て作業するのは男性でもキツイですね。

女性で検査資格を使って仕事がしたいのなら、
自社工場を持つ企業のお抱え作業員になるか、精密部品を検査を請け負うような企業がいいと思います。
548名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 16:14:25
>>546
素人さん乙♪
549名無し検定1級さん:2006/05/17(水) 23:30:23
当て金継手なんてもってくんな
550名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 00:50:19
仕事断っただけで スネるなよ。
551545:2006/05/18(木) 07:49:58
みなさんレスありがとうございます。
地道に講習会に参加して資格を取って行く事になると思うのですが、
(もちろんレベル1から)
どの種類からとっていくのが楽、とかあるんでしょうか?
私としては渦流探傷などのほうが、(字はこれでいいんでしたっけ)放射線や超音波のものより
とっつきやすく面白そうかな、と思っているんですが。
552名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 10:58:24
>>551
超音波は原理さえ理解できれば
あとは付随項目だから楽ですよ

放射線は比較的に試験難しいです
553名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 11:00:29
超音波→浸透→磁粉→放射線→渦流
554名無し検定1級さん :2006/05/18(木) 12:44:13
>>546
ずいぶん昔だけど新仙台火力発電所で昼間溶接作業してる人が
帰った後に非破壊検査作業(イリジウム192使用)してたんだけど
まだ若かったし恐ろしくなって辞めて今はデスクワークやってる。
当時は2種でも資格手当て1万もらえてた。
星が綺麗だった事だけが記憶に残っているよ。
非破壊系の仕事するなら超音波、カラーチェック、磁粉だったらいいんじゃね?
555名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 14:54:19
会社に放射線の扇風機マーク書いてあるとかっこよな
556名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 22:47:54
いろいろおしえていただきありがとうございます。

放射線、試験も難しくて仕事も危険なら、やめておいたほうが
良さそうですね。
557名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 23:33:19
女子の放射線従事は何かと面倒くさい。
プラント保守なんかの場合、三割くらいは夜勤だしな。
558名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 23:39:08
原発の保守管理とか楽しかったけどなぁ・・・
変な防護服着せられてさ、検査後は衣類全部廃棄して
559名無し検定1級さん:2006/05/18(木) 23:47:25
>>556
勉強するくらいならいいと思いますよ
560名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 00:18:48
>>556
どんな場所で何を検査したいの?
561名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 00:40:03
テッコツの音波屋が無難だな・・
562名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 01:26:37
>>560
以前勤めていたこともあって、工場の雰囲気がすごく好きで・・・
そのときは事務だったのですが、もっと現場にかかわる仕事がしたくて、
この資格はどうかな?と思いました。
ただ、みなさんのレスから察するに、実際問題不可能な場所も
多いと思います。
547さんが教えてくださった、精密部品も面白そうですね。
>>561
超音波での鉄骨の検査ですか?
鉄工所などに出向くのですよね。
考えるとわくわくします。
563名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 05:30:40
>>562
生産ラインでの品質管理が一番楽かもな
564名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 15:36:30
シリアまで出張に行った私です
565名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 18:58:43
>>562にソニコート塗ったくって検査してやりてぇ
566プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/19(金) 20:03:08
>>562
将来出産するつもりなら、この仕事はやめたほうが良いです。
被爆してカタワが生まれる確立高いから。
女性には非破壊と同じくらいの収入もっと楽な仕事がいくらでもありますよ。

>>558
数十年後は廃人決定
567名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:13:37
>>566
同感
もう年配で天涯孤独っていうならいい仕事だと思うよ
子供作る予定があるならやめときな
事故が絶対に起きないなんて保障はどこにもないよ
568名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:16:18
スレタイの【壊したら】【ごめんね】って遺伝子の事だったのか?
569名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:28:22
>>566
悪徳企業に騙されてるよ
偏った知識しか持ってないんだね、残念です
570名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:32:07
>>569
すまんが意味わからん
どういういみ??
571名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 20:54:23
ファブで女の子が社検やってるとこあるよね
572名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 21:01:20
ファブリーズの緑茶味って臭くない?
573名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 21:54:16
PT2なんだけど
今まで検査図面いらんかったが、次の仕事で くれ と言われた。
皆 図面何のソフトで作ってるの?
手書きならまだマシなんだが 今時手書きもなー。
574名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:04:16
>>570
机上の知識があれば何が起ころうと100%安全だと言いたいんじゃね?
575名無し検定1級さん:2006/05/19(金) 23:42:22
>>566
交通事故にあう確率の方がはるかに高いお。

576名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 09:19:01
>>574
放射線探傷のこと危険思ってる人なんて
よほど劣悪な作業環境に晒されてる作業員だけ
ってことでは?
577名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 09:24:02
そもそも複合材料の検査が面倒臭すぎる
578名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 10:07:48
>>573
管の溶接部だけなら、四角の中に溶接ビード引いていくだけなので
エクセルで枠を作って検査結果を記入するフォーマットを作ったよ

鋳物とかで複雑な奴は、
設計に話して検査用の図面付きフォーマット作って貰ってる
579名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 12:11:34
>>576
一般人なら放射性物質を使う作業と聞いただけで
危険と思うのは普通の反応だと思うがな?
580名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 13:24:00
>>578
レス dクス。
エクセルで行きたかったんですが、
エクセルで行きます。ありがとう!!
581名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 13:25:15
工業科かっ!!
582名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 13:46:49
>>579
一般の人は考えないだろ
ここはさ
583580:2006/05/20(土) 17:32:28
>>581

チャーハン
584名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 17:49:50
>>583
オマエはチャーハンが何者であるか分かっていないな
585名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 19:59:12
>>584
kwsk
586名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:05:43
>>585
ヒント:(´・ω・`)
587名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 20:21:37
    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

これ??
588名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 21:25:24
>>587
26歳で27歳の妻が居るんだ
北海道の検査会社に勤めてる
589名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 22:38:47
>>588 もういいよ・・・。
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
590名無し検定1級さん:2006/05/20(土) 23:51:53
>>589
最初にこのスレに現れたチャーハンと
オマエさんの思ってるチャーハンは違う
591589:2006/05/21(日) 00:02:30
 ⊂ ⌒ ⌒ ⊃                         (  ⌒     )
  ⊂_  ) ⌒)                      (_ ⌒  ⌒ソ  ノ
                       |            ( _ )  )ノ
                 ヽ \  | | /  /
                 ヽ丶\ヾ ///
.____∧_∧_______(  )_____________
-  = - (:::::::::: ) -  -  = ==-   = ==-ヽ-  -    -
 = .  - (:○:::: )  -   = =  =   =-   =  - -  =
-  =  - |:::::|::::: |      (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;(;;;;; ) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ≡≡≡       ≡           ::::|
    ≡≡        ≡          :::::|
   ≡≡                     :::::::|
592( ´,_ゝ`)プッ:2006/05/21(日) 12:32:31
>>576
あなたの仕事はそんなに安全なんですか
593名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 18:38:23
来週PTれべル2の実技受ける予定なんだがアドバイス願います。
特に指示書について解答求む
594名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 19:27:21
フォースを感じろ
595名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 19:46:03
現像液になったつもりで行け
596名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 20:17:59
現像液のつもりでいったら頭が真っ白になった
597名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 20:43:29
誰がうまい事言えと(ry
598名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 22:20:21
考えるな、感じろ
599名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 22:36:09
たわしのちくちく感を感じます
600名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 22:42:08
誰がうまい事言えと(ry
601名無し検定1級さん:2006/05/21(日) 23:14:43
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
602名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 16:58:06
迫りくるコンテナー
603名無し検定1級さん:2006/05/22(月) 19:17:04
言い知れぬ圧力
604名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 07:37:03
滲み出る擬似模様
605名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 12:10:51
試験に失敗は許されない。
プルプル震える手
606名無し検定1級さん:2006/05/23(火) 17:22:10
溢れ出るメタルオイル
607名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 01:42:11
溢れ出るソニコート
608名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 07:31:22
噴き出る放射線
609名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 11:57:47
まわる渦電流
610名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 15:56:48
吸い込む磁粉
611通りすがり:2006/05/24(水) 17:04:21
なんか体に悪そうだな…
612名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 17:06:08
`∧_∧
(´・ω・) ガシャ
( つ O _
と_)_) (_()、.o:。
      ゚*・:.。
613通りすがり2:2006/05/24(水) 17:08:12
ものすごそうな仕事なんですね・・・
614名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 17:20:09
自分に娘がいたら
この手の仕事している男とは結婚して欲しくないな…
事故が起きてもどこまで侵されているのかわからないじゃないか?
まあ勉強の為に資格取るだけならいいんだけどね
615名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 17:28:11
なんだと!?
616名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 17:31:36
>>602-610
おいおい
あんまりビビらすような事書き込むなよ
617名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:08:40
正直、ウンコ漏らした。
618名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:22:51
明日実技試験 アドバイス求む
619名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 20:58:24
>>618
もう寝ろ
620名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:28:53
歯磨いたか?
621名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 21:43:35
土曜日RT2実技だわ。
8割で合格って結構きついよね・・・・
622名無し検定1級さん:2006/05/24(水) 23:39:53
手順書が肝。
……胆?
623名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 07:11:23
>>614
ネタ・・・
624名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 08:20:20
618
結果報告汁
625名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 19:44:43
>>593
指示書、特に難しくはないです。
気をつけなくちゃいけないことを挙げればOKですた。

あ、っていうか今日試験だったのでしょうか?
乙です。
626名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 19:54:36
試験だめすわ

蛍光探傷失敗です 欠陥たくさんあって偽者たくさん出ました
青ペンたくさんつかっちまった
627名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 21:38:45
>>626
ィ`
628名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 22:45:40
再処理工場の作業員被爆したね
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0525/nto0525_18.asp
629名無し検定1級さん:2006/05/25(木) 23:48:26
放射能浴びた作業員はゴジラみたいになるのか!?
630名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:15:42
カリウム→準強放射性
ラドン→強放射性
631名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 00:16:49
ラドン温泉大好きな漏れのチンコ
巨大化しますか?
マジレス頼む
632名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 06:06:19
>>631
巨大化するも機能不全
633名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 06:52:57
>>631
チンチン巨大化
体長3メートル
634名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 07:37:52
忍者亀化。
635名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 19:48:28
シュレッダーか!

636名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 19:59:49
来月PT2を控えた専門学生だけど
何か質問ある?
637名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 20:11:19
>>636
被爆して巨大化する事はできますか
638名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:04:17
639名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:06:07
「2〜3年で交換すれば安全上問題ない」
ってほんとかよ
640名無し検定1級さん:2006/05/26(金) 21:47:23
>>628
続きはこれか
危険な所はみんな下請け会社って事だな
本物の事故を踏まえてお受験に備えるか
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0526/nto0526_7.asp
641名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 00:43:03
>>636
仕事ねーべ?
PT2だけで喰ってけんの?
642名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:07:52
>>641
ムリだな
643名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 01:11:23
おかあさん
被爆してごめんなさい
644名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 03:57:53
>>641
UT2、PT2、MT2、RT
X線取扱技に航空工場検査員・原動機
645名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 07:38:41
↑が、欲しいのか
646名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 08:57:30
>>645
いや、取得するための教育を受けてるよ
647名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 09:26:27
>>644
簡単に特定できちゃう学校だね(´・ω・`)
648名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 11:39:34
>>644
特定しますた
649名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 11:50:07
北海道某専門学校
650名無しさん@引く手あまた:2006/05/27(土) 11:58:32
>>646
目先の金に目がくらんで親を泣かすような仕事に就くんじゃないよ
651三菱誘導推進:2006/05/27(土) 12:04:45
>>650
専門だからってバカにできない就職先
しかも社内で学閥組むもんだからタチ悪い
652名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 17:07:39
>>644
恥さらしですね
653名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 17:21:02
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーンか・・・。
654名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:44:12
>>6442年制だよね?何年生?
655名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:50:00
>>654
あそこは三年制
656名無し検定1級さん:2006/05/27(土) 23:59:30
あ、学科違ったのね・・。
657名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 00:35:47
整備と工学は3年なんだったか?
658名無し検定1級さん :2006/05/28(日) 11:27:33
はあ
来週末と再来週の日曜がPT講習でまるつぶれだよ
貴重な休みが〜
なんでこんなどろくさい仕事をせなあかんのだ
自称英語バリ得意なインテリなのに
659名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 11:46:29
昨日へそのゴマを取っていたら、へそからイルカがでてきてびっくりした。

660名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 13:28:59
辞めてもいいんですよ。
無理しなくてもいいんですよ。
661名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:13:29
本当に英語得意ならP&Wの日本法人
日本タービンがオススメ
662名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 14:18:17
宣伝乙
663名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:04:16
こないだ配管のRTやっている掘削穴をまたいでしまった。
またいで渡った後に終了のブザーが鳴った。間違いなく被爆しますた。
確か上から配管を透過していたと思うが年間被爆量の何倍だろうか
タマタマ直撃していたんだろうなorz



664名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:36:27
たまたま被爆とか嫌だなwww
665名無し検定1級さん:2006/05/28(日) 23:54:08
RTで使う量の放射線なは気にすんな

骨無し魚だってRTで放射線浴びてるんだし
666名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 00:02:05
ちんちんがキングギドラみたいに3つ頭になるぞ
667名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 07:30:28
漏れはたまたまが4つに分裂したぞw
668名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 07:38:27
僕の肛門も二つに増えました(*^_^*)
669名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 07:41:26
>>664
じゃあ俺の二本に分裂したチンチ(ryで・・・
670名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 08:05:07
分裂するスレはここですか?
671名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 08:22:34
おまいら!
まず自分の脳から検査汁
672名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 09:12:44
>>671
頭分裂するwww
673名無しさん@引く手あまた:2006/05/29(月) 11:01:40
>>663
生殖器が一番吸収(被爆)しやすいのでは…
674名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 12:58:56
>>673
精子巨大化して絶倫じゃね?
675プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/29(月) 13:11:44
数十年後にはガンか白血病で死亡。数年や数ヶ月では症状が出ないので労災としての因果関係が証明できない。
676名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 14:54:50
>>675
黙れ糞コテ
677名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 16:01:15
>>675
浅知恵で語るなよ
あ、底辺の労務者か
678名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 16:24:08
実技試験終わってすぐって
泣きそうにならない?
679名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 16:51:58
>>678
あるある
680名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 17:08:54
浸透液の缶ひっくりがえした
人生\(^O^)/オワタ
681名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 17:20:58
つ【新たな人生の幕開け】
682プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/29(月) 18:25:33
>>676,>>677
どちらが浅知恵か数十年後のあなた方の健康状態が証明してくれますよww
683名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 18:33:01
>>682
ごめん俺、開発部門だからさ
死ぬのはお前だけ
684名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:16:43
航空機のパイロットやCAも被曝
火山帯に住んでる人も被曝者wwww
うはwww温泉入れないwwww
685名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:30:50
( ・∀・)〜〜超音波〜
686名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:40:30
・∀・)〜〜スカラー涙〜
687名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 19:46:00
■―=≡≡≡

↑UTっぽくね?
688プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/29(月) 20:00:35
>>683
開発部門とかの方が管理が杜撰だったりするww
http://jbbs.livedoor.jp/study/5638/
689名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 20:04:29
また随分とまぁ、
かじったような知識で偏見を・・・
690名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 20:12:47
ムキになるのもいいが、そろそろ板違いに気付け。
構ってさんは話題を振る能力ないから、放置すれば壊死する。
691名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 20:12:51
>>688
スゲー!!!
お前天才じゃないかwwwwww


うはwwww近年稀に見る逸材wwwwwwwwww
692名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 20:16:36
>>690
ごめんなさい
面白くて、つい・・・
693名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:36:27
>>661の日本タービンって非破壊の会社なの?
694名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:51:43
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
695名無し検定1級さん:2006/05/29(月) 21:56:01
>>693
それ俺も思った
結局、名前の通りタービン製造の会社だっよな

品質管理部門とかじゃないのか?
696名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 01:35:09
クラウトの探傷機と三菱の探傷機
どっちが好き?
性能云々じゃなくて独断と偏見に基づいた好みで頼む
697名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 06:25:05
>>696
クラウトがいいかな
画面のコントラストがはっきりしてて見やすい
698名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 06:34:07
二次試験の指示書作成テラメンドクサス
(´・ω・`)
699名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 14:20:09
ぱ舐めは?
700プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/30(火) 19:09:14
>>676
固定ハンドルネームを使用されると、うざったいのですか?
「2ちゃんねる」にはHNを入力する機能があって、その機能を使っているだけですよ。

それをうざったいと思うのなら、「2ちゃんねる」の中の人に、
HNを入力する機能を外す様に要望したらいいと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/study/5638/
701名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 19:53:55
>>698
本当にこの数値であってるのかって心配になってこない?

UT2二次の時さ、油付いた手で紙触って怒られたよ(´・ω・`)
702名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:33:38
>>700
そゆことはスレの主旨に合った発言してからね。

何か受験の予定はあるのかい?
過去に受験した時の苦労話でもあればどうぞ。
703名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 21:36:12
(*゚Д゚)相手しちゃダメ!!
704名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 22:08:09
日本タービンでググってみた
その結果えられたのは
この資格は専門学校生が取る資格だということ
大卒向きではないのな
まあ低レベルな会社にいる俺がいけないのだが
705プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/05/30(火) 23:05:46
UT3持ってたよ。夜勤明けで講習会参加した。テキストの記述例を暗記した。
706名無し検定1級さん:2006/05/30(火) 23:17:31
>>704
専門学生は在外中に資格とっちゃうしね

日本タービンは英語力も必要か・・・
707名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 06:54:28
UTのフェイズドアレイってもう使われてんの?
708名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:17:37
>>707
実用化してるみたいですけど、
私は実物見たことないです
709名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 17:18:33
高いしね
710名無し検定1級さん:2006/05/31(水) 20:15:44
フェイズドアレイは三菱重工が使っているらしいですよ。
787の主翼を検査するのに使うんだって。
711名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 06:52:11
>>710
元請のゼネコンかい・・・

712名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:21:06
グリスって手洗っても落ちないよね(´・ω・`)
713名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:22:00
めくるめく現像剤の世界
714名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:31:19
>>712
機械油なじませてから石鹸で洗えば落ちますよ
715名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:34:50
710
あれって複合材だろ?どうやって探傷するか謎なんだが
716名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:47:39
>>715
長手方向か?
全然知らないけどさ
717名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:47:58
壊して調べろ
718名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:55:01
壊したらいかんざき
719名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:55:55
また訳分からん流れに・・・

しっかし、珍しく人多いな
720名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 17:59:03
なんだこの伸びの早さは。

平日の夕方だというのに…
721名無し検定1級さん:2006/06/01(木) 18:35:17
月初めだからか?
722名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 09:51:07
特定した!
723名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 10:00:01
どうせここの人みんなレベル1しか持ってないんでしょ?レベル3とれよ
724名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 10:18:34
Xトッタ
γトッタ
MTレベル2:2次試験オワッタ
次は第1種放射線だ!
725名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 10:54:18
レベル3の前にレベル2を取れ。
そんなオレは今月UT2を受ける
726名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 12:09:33
レベル1なんか取るだけ金の無駄。
誰があんなのとるんだ?
727名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 12:32:49
>>726
オレはUT1持ってますが何か?
728名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 12:32:51
>>726
基礎固めだろ?
それか命綱だな
729名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 12:34:17
>>727
( ´,_ゝ`)プッwww
730名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 15:22:02
――――――ここから元の流れ――――――
731名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 15:24:27



超 音 波 で 揺 れ る 脳 み そ



732プチ許永中 ◆nr3x6lLeGA :2006/06/02(金) 19:32:53
>>727
( ´,_ゝ`)プッwww
オレはUT3持ってたよ。夜勤明けで講習会参加した。テキストの記述例を暗記した。
733名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 21:21:10
明日講習の人いねが?
734名無し検定1級さん:2006/06/02(金) 21:39:14
俺は来週っすね
735名無し検定1級さん:2006/06/03(土) 01:43:08
MT2、秋より簡単になってたなー。
コイルであんな楽にきずが出るとは思わなかったw
736名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 19:59:13
2日間学科講習いってきた。
正直低レベルな資格だと再認識した。
やっぱり講習があるような資格はたいしたことはないわな。
取るのも会社の命だし、費用も会社の金だし、代休もらえるからいいけど。
実技がどうなのかな、というくらいじゃないかな。
学科で落ちる奴は池沼なんじゃないか?
737名無し検定1級さん:2006/06/04(日) 22:04:14
>>736
禿同
738名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 02:33:20
>>736
最初からやる気ない奴もいるから気をつけろ
739名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 07:00:22
>>736
実際、学科は毎回同じ問題だしな
740名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 07:53:40
まあ、それはそれとして・・・
741名無し検定1級さん:2006/06/05(月) 22:48:41

 ∧,,∧
 (;`・ω・) 。・゚・⌒)
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
742名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 06:52:14
pt2なんだけど実技試験で落ちたらどうなるの?
半年後に実技だけ受けさせてくれるとかないのかな?
743名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 07:15:33
>>742
学科通ってんだったら、次回試験は学科免除で
実技試験だけで受験できるよ
744名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 17:53:46
>>742
学科と実技で一つの試験ですから、
どちらか片方だけの受験は出来ませんよ
745名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 20:13:26
>>744-744

( ゚д゚ )
746名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 20:36:50
>>744
俺は去年の秋MT2を受験したッス。
一次試験は無事合格したッスが、二次試験で失敗こいて落ちてしまったッスorz

この春、メシを喰うのも貫通棒使うくらい特訓を重ねて二次試験に臨んだッス。
受験票には一次試験免除と書いてあったから、二次試験だけ受験したッス。
手応えはバッチリッス!!
俺どこかで間違えたッスか!?
747名無し検定1級さん:2006/06/06(火) 21:34:57
>>746
メシを喰うのも貫通・・・
(´; ω;)ブワッ…


おまいは間違ってないぜ
748名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 09:59:52
いい加減レベル3ぐらいとれよ>>>>ここにいるやつら
749名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 10:56:09
>>748
現場の人間でレベル3は意味ないだろ
結局は営業とか設計のような普段実務をしない人間が書類を客先に出すだけ
作業員のレベル3は会社が必要としていないから費用が出ない
なのでレベル2止まりなのだ
それでいいのだ!
750名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 10:56:27
>>748

お前こそ非破壊の資格持ってるのか?
751名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 10:59:22
>>749
レベル3取れないからって僻むな
752名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 11:48:33
>>751
荒らし乙ww
753名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 17:35:13
必要無い資格に時間裂いてる暇は無い、と
必要になれば上から命令でるしな
754名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 19:27:57
>>715
でかすぎてX線は安全上の問題で出来ないので、超音波の反射法で行うそうです。スキンパネルは局部水浸法。ストリンガは水浸法だったかな?
755名無し検定1級さん:2006/06/07(水) 20:14:34
PT1の実技試験行ってきました
後で気付いたのですが、TP NO.を書き忘れたり
ピンホールへの寸法書いて無かったりで散々な物となりました
こりゃ落ちたかな・・・

金曜にPT2の実技があります。
これは受からなければならないので、質問です
群の中の十字に割れた傷は一個で換算ですか?
それとも二個で換算なのでしょうか?
一本の長い傷に3本程クロスしたような指示模様があらわれて困りました
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
急いでます!
756名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 00:19:57
(;^ω^)ノシ

シラネ
757755:2006/06/08(木) 01:13:27
エロい人〜〜〜!
マジで助けて下さい。
受からないと解雇なんすよ!!
758名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 07:02:50
>>757
( ゚д゚ )PTは知らない

教科書類とかに手順出て無い問題は出ないだろ
759名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 07:59:28
( ゚д゚ )教科書に載ってたら苦労しないっすよ・・・
760名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 08:26:52
>>759

( ゚д゚ )試験片と同一規格の板で練習した?


同一箇所なら一つの傷じゃないか?
761名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 08:41:26
繋がってるなら一つのきずで勘定すればよろしい。離れてないなら群じゃない。
方向は縦と横両方とかの扱いになる。
十字のきずってサウザーじゃなければクレーター割れだろ?そのくらいわかれ。

図面の記入は、矢印忘れ、定規不使用、判定美紀乳なんかは減点対象。
氏名、受験番号、試験片番号ないと一発ツモ。
762名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 11:29:31
最近「合格しないと解雇」なんて話が結構あるけど、何屋さん?
本職の検査屋とか検査部門なら解雇されて当然だろうけど、他はリストラの言い訳にされてんじゃないかな……

もしそんな会社なら資格取ってから辞めちまえw
763名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 12:26:23
明日、PTレベル2の実技試験受けに月島倉庫ビルに行ってくる。

んで、ちょい聞きたいんだが・・ 指示書の作成ってなにすりゃいいの?
764名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 16:16:36
手順書見ながら「レベル1が検査できるように」指示書を作る。
事前にある程度書く内容を把握してないと時間切れ必至。
765名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 17:18:09
試験内容把握出来て無いのかよ・・・
766名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 18:27:59
>>763では無いのだが
試験内容の把握が出来てない漏れが来ましたよ

何かアバドイスしてくれ〜〜〜
767名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 18:45:09
>>766
内容を詳しく
768名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 18:54:22
「何か」じゃ何もわからんよ。
全部とか言うなら、秋は居眠りせずに講習受けような。
769名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 18:57:02
>>767
PT2 溶剤除去性浸透探傷試験 速乾式現像法の指示書を選びます
これってフリーフォーマットで書くんすか?
真っ白な紙を渡されても何書いていいのかわがんねんすよ
ある程度のフォーマットって出来ているんすか?

あーーー気が狂いそうだ・・・
770名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 19:53:13
受けたの結構前だからざっぱだが。

◎前処理
◎浸透処理
◎除去処理
◎現像処理
◎後処理

以上5項目だったかな。
それぞれについて手順を箇条書きにしてやるだけ。
基本的には手順書見ながらだが、チンタラやってると泣くので、ほとんどの奴は暗記してきてるかと。
771名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 19:58:25
ただの虫食い形式だった気もするけど、俺が受けたの去年の春だからなんとも。
MT2は5つの項目だけだったんで混同してるかもしれん。
772名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 20:35:46
みんなどうもっす!
何とか今夜中に丸暗記してみます!
773名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 20:45:31
来週UT2だぜ!

継手乱反射しすぎだろwwww
774名無し検定1級さん:2006/06/08(木) 21:58:02
◎性欲処理
775名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 06:55:05
>>774
超音波の振動がたまらない
776名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 15:55:07
>>775
グリスでぬるぬるにして
777名無し検定1級さん:2006/06/09(金) 18:57:51
>>776
錆びる
778名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 01:01:34
で、報告マダー?
779名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 01:36:22
実技試験に行ってきたよ♪
結果発表は7月18日送付だよね?
780名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 07:04:21
>>777
テルミットで
781名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 07:19:51
特定しますた
782名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 12:32:26
なんか自演臭い
783名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 15:04:29
>>782
( ゚д゚ )9m 特定した
784名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 19:07:09
>>783
( ゚д゚ )9m 特定した
785名無し検定1級さん:2006/06/10(土) 23:18:46
>>754
UTもってるオレ大活躍の予感www
786754:2006/06/11(日) 03:16:24
>>785私も検査したかったのですが試験落ちてしまいました・・。教訓はありましたけどね。
787名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 06:44:23
>>786
詳しく
788名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 13:00:53
>>785
大企業だと資格関係無いよ(´・ω・`)
必要なら会社側で取得命令だすし


有資格者が重宝されるのって下請けとか検査屋だけ・・・(´・ω・`)
789名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 17:36:41
んだ、んだ
790754:2006/06/11(日) 19:53:55
>>787詳しくっていうのは試験のことでいいのかな??ではうろ覚えですが非破壊関係のことで2つほど。
私は受験職種は技術職だったのですが、志望職種の質問に「非破壊検査」と答えたんです。私の中では非破壊の技術職の仕事をしたいと思ってたので。
しかし、企業側の方は「非破壊の技能職」と捉えてしまったかもしれません。それで、「こいつ受験職種と違うじゃん」となったのではないかと。
もう1つは「レベル2の作業はできるか?」という質問に関してです。MT2とPT2の実技試験の結果が出てなかったのでこの質問をされたのだと思います。
しかし当時の私は「就職してからの現場の作業」だと解釈し、「まだまだ努力が必要だと思います!」と堂々と言ってしまいました。
実技は、PT2は手ごたえあり、MT2は微妙という感じなんですけどね。(ちなみにMOUS検定も同じように質問され、同じように答えました。こっちはもう資格持ってるんですけどね・・。)
主な不合格の理由はこの2つだと思います。あとは、視界がぐらぐらするほど緊張していたので何かとんでもないミスをしたかもしれません。以上私の愚痴でした。私事ですいません。
791名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:19:26
>>790
三菱?
792名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 20:41:20
俺なんかUT2を取った途端
ステンレスの溶接部斜角探傷やチタン素材やダクタイル鋳鉄の垂直探傷
PT2を取ったら
3メートルものバルブの全面探傷(油コテコテの為3時間にも及ぶシンナー
使っての前処理付き)などをやらされた
資格取ったからって浮かれているヤツはできない仕事やね
所詮非破壊は溶接や塗装と同じレベルですわ
793754:2006/06/11(日) 20:46:33
>>791え〜と、>>754の企業です。はっきり言っていいのかな?

要らぬおせっかいですが、私が感じた面接試験の教訓です。、
@自分の志望動機などをしっかり整理しておくこと
A質問の内容と意図を確実に把握すること
B落ち着け
私の場合はBが轟沈だったのでAで大失敗しました。
794名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:04:09
>>793
企業名くらいならいいんじゃない?
例えば三菱航空宇宙とかさ

ん、技術と技能の違いは決定的ですからね・・・ま、気持ち切り替えて次に行きましょうや
日本タービンの追加とかさ


もしかして専門学生さん?

795名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:06:24
>>792
レア度高いってだけですからね
所詮は技術資格です


資格取れば凄いってんじゃなくて、取って初めて土俵入りですからね・・・
796名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:13:54
>>794
お前池沼か?名前だしていいわけないだろ。
797名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:15:14
さて、今日も泥沼になるのでしょうか?
798名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:34:21
有資格者の居ない同業者からPTの仕事を頼まれた。
業種は機械屋なんだけど、前にいた会社なんだよね。
行きたく無かったので、iタウンページに業者載ってるよ
と言ったんだけど、なんとか頼むの一点張り。

平日で有給休暇取らないといけないし、何か気が乗らない。
今回で最後にして欲しいので、嫌そうな態度取ってる。

なんで俺を頼るのだろう?業者に頼むか仕事断れよ。
799名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 21:46:21
会社サイドに発注して貰えないの?
800名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 22:31:59
いや、どっちかと言うとライバル会社なもんで会社通すのは無理です。
と、分解とか組み立ての段取り知ってるから、
オレだと効率いいんですよ。
で客が「JIS規格通りやってくれ」と言ったらしくて
オレはPTのJISの規格書やメタルのJISの規格書を
買いに行ったり、色々動かないとダメだし・・・。

まー今回でオレもJIS規格書を初めて見たし いい経験になるわ。
次はもちろん断るけどね。
801名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 22:58:34
作業準備くらいしてくれてもいいのにな

しかし有資格者いない業者ってのもまたwww
802名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 23:21:27
>>793
自分でそこまで分析できてるなら次は大丈夫。がんばれ!
803名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 23:35:12
落ち着いてない奴は自己が確立できてない証拠だからな

俺が採用担当者だったら切るね
804名無し検定1級さん:2006/06/11(日) 23:45:33
>>800
で、いくらふんだくったの?
805800:2006/06/11(日) 23:57:52
>>804
そんなん友達価格だよ。3マソぐらい。
書類も面倒なので「書いてな」と言ったし。
手順書、図面、報告書は書いてもらう。
なんせオレも忙しいから1日限定だから
そんな一から十まで付き合えないし・・・。

客がどこまで把握してるかが問題かな。
元請は「何それ?」状態だし、発注者も当然無資格だし
書類は コレ見て作ってな と本を数冊置いてきたw

検査専門じゃないから資格者いないのが現状だよ。
今の会社も資格者オレだけだしw
806名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 00:24:58
>>803
はい、相手は新卒です

そういうのは中途に言いなさい
807名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 02:11:14
UT2を学生さんが取るみたいだけど、ホント?
808名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 06:47:04
>>807
物好きな学校だな。
809名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 06:59:59
>>808
暇なんだろうな
810名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 07:42:49
ヽ(゚∀。)ノ
811名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 07:49:31
ヽ(゚∀。)ノ
812名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 07:54:32
          _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
813名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 08:02:59
>>812
フタずれてるwww
814名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 08:03:41
>>809
他にやることなのかな
815754:2006/06/12(月) 08:09:02
>>803
いえ、自分の整理はできていて、面接で言えなかったことを作文に書いたんですけどね…。
もしかしたら読んで頂いてないかもしれません。面接の時点でアウトってことで。
816名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 08:20:24
>>815
人間見て決めちゃいますからね
817名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 11:58:26
技術と技能の違いって決定的www
818名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 12:27:39
金曜にPT2の実技試験行って来たけど大失敗・・
しょっぱなの水洗性で「これ、傷か?疑似模様か?」とうっかり指で擦って消しちゃった・・
仕方ないんで「ここにヒビがあるとバランス的にいいな」とか、適当に欠陥を描きこんだりしてたよ。
最後の指示書も時間が無くなったんで「書いてないよりマシだろ!」と、"真面目にやるように"とか
"頑張って拭く"とかすんごい適当なこと書いちゃった。

これで受かってたら大笑いだよな。
819名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 12:43:28
>>818
秋こそは!
820名無し検定1級さん :2006/06/12(月) 12:52:23
なに?
821名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 13:45:31
>>815
イ`
822754:2006/06/12(月) 17:44:22
はい生きます!でもユメノオワリは辛いっすよ…。
>>794それは答えられません。
823名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 17:51:31
>>822
特定したぞ先輩

824名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 18:54:00
>>822
技能の方が気楽だぜ?
825名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 21:18:10
UT2の指示書ってなにすればいいの?(´・ω・`)
826名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 21:57:23
>>825
誰か教えてくれる人いないの?会社の先輩とかさ
827名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 22:04:36
>>824
お前本当に知ってて書いてるのか?だとしたらただのバカだな。
828名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 22:08:17
>>827
技術には能力が要求されるからね
それに責任も重いし
829名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 22:23:33
頭脳労働と肉体労働

830名無し検定1級さん:2006/06/12(月) 22:36:55
>>822
そう落ち込むこともないよ。
夢の終わりが人生の終わりではないんだから。
831名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 02:17:46
会社辞めますた やってられませんでした 鬱に近かったな
832名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 06:52:07
>>831
検査屋は転職きくからいいよな
833名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 06:53:00
>>827
マニュアル作成とマニュアル作業
834754:2006/06/13(火) 07:57:31
>>823>>793を覚えておいた方がいいですよ。
>>830もちろんもう次を見てます。

H2Aの検査では、燃料(液体水素・液体酸素)が接触媒質と反応してUTでは出来ない箇所があると聞いたことがあるんですが、燃料の他にもそういったことはよくあるものなのでしょうか?
835名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 13:53:48
>>832
転職しても地獄だと思われ…
836名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 18:14:06
>>835
ホントに向き不向きに分かれるよな、非破壊ってさ
837名無し検定1級さん:2006/06/13(火) 22:24:35
>>834
やっぱりBが一番の山だよな
838名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 07:15:07
指示書の勉強って、うっかり忘れるよな
839名無し検定1級さん:2006/06/14(水) 14:42:49
 _   ∩
(*゜∀゜)彡 みっつびし!みっつびし!!
 ⊂彡
840名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 09:17:37
これからUT2試験

特定される?知らんがな(´・ω・`)
841名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 10:09:39
素敵な継手ならいいな(´・ω・`)
842名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 10:36:25
緊張してきた…
皆の勇気をオレにくれ
843名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 10:41:33
金尺の直線を思いだせ
844名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 11:46:50
2次試験の結果はネットで発表でますか?
845名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 12:13:11
でないよ
846名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 16:11:02
UT2\(^O^)/オワタ
847名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 16:38:03
>>846
オレも斜角死んだ…
3回も記録取り直した
orz
848名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 16:39:34
 全国の心ある人考えて下さい,,もう一度

 女子高生コンクリート詰め殺人事件
         http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
 足立区綾瀬の路上で、少年ら(当時18才と16才)が女子高生を誘拐
無理矢理に少年の自宅に連れ込み、監禁して繰り返し暴行した。監禁41日
の間に仲間を呼び集め、女子高生を全裸で踊らせた後に集団で犯し、
手足に揮発油を塗り火を着けた。遺体の性器と肛門は異物挿入により形が
わからなくなるほど破壊され、顔面陥没、全身火傷、栄養失調であった。
同居していた少年の両親(現在、京*市伏*区在住)は、「気がつかなかった」
と無罪であった。
849名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 16:50:16
>>847
それなんて俺www

850名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 18:03:26
試験中にブツブツ独り言してたオサンよ!黙って探傷しろ!!
傷が見つからないのはお前だけじゃないんだよ…
851名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:12:03
>>850
俺がそのオヤジな訳だが・・・

スマンコ
852名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:26:32
pt2取れたら転職したいんだけど
取ってすぐ辞めると言ったら非難浴びまくりかな?
たけー受験費用ださせといて取り逃げなんて。
だってこんなくせえ仕事したくないんだもん
作業員じゃんこんな資格
もう講習うけちまったし、いまさら逃げるわけにもいかんしな
もっといい会社にはいりてー
俺バカじゃないつもりだから「作業」はやりたくないんだよ。
853名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:41:32
>>852
検査屋に転職先なんて検査屋以外ないぞ
バカじゃないつもり、なら具体的に何ができる?
854名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:49:36
>>852
せっかく定職得たってのに退職してフリーター?

コネでもないかぎり、今よりも上の会社に転職するなんて無理


あ、頭脳を活かして営業マンでもやるの?
855名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:50:43
UT2の支持書問題が予想外に簡単だったな
856名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 22:55:56
>>852
実際どんな仕事やりたいんだよ?まさか設計とかじゃないよな?
857名無し検定1級さん:2006/06/15(木) 23:00:59
能力ないくせに理想ばっか高いような奴が
格差社会云々ってわめくんだろうな

ふと、思った
858名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 00:01:25
句読点もまともに使えない>>852
転職する前に青いビニールシートを沢山買い溜めしておく事をオススメします。
859名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 00:58:50
>>852
受かってから心配しろよ・・・。
860名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 06:49:44
>>852
評価って言うのは会社側が出すものだからな
861名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 06:51:26
>>852は釣りだろ。
放置推奨。
862名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 07:06:42
UT2試験の愚痴でもこぼそうか
863名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 08:13:19
よろ。
864名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 08:58:04
継手がグリスをはじく
865名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 09:41:33
一回反射のエコーが出ないオレは問題外ですか?
866名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 18:56:35
垂直の×欠陥が楕円形で方向判定しにくい
867名無し検定1級さん:2006/06/16(金) 21:36:01
そうやってみんな成長しるのだよ
868名無し検定1級さん:2006/06/17(土) 00:17:24
イチローも4割打てないんだから自信持て
869名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 20:31:02
先輩方に質問です
この前、実技試験を受けたのですが、
合格の基準には、何か規定があるのでしょうか
それから、もし不合格の場合、
どこがどう間違えたのか等の情報提示はされるのでしょうか
そして、合格発表までの間、吐き気が止まらず、目の前がフラフラ
している状態の僕は、精神科に通うべきなのでしょうか
どなたか教えてください
870名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:23:04
>>869
合格か不合格しか通知されない。酷だがこれが現実だ。
871名無し検定1級さん:2006/06/18(日) 21:36:14
>>869
確か、減点方式じゃなかったっけか

合否しかでないよ
872869:2006/06/18(日) 23:22:08
合否だけでしたか
レス有難う御座います
このモヤモヤした気分のまま合格発表を待つことにします
873名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 12:39:36
二次試験の合格発表いつだっけ?
874名無し検定1級さん:2006/06/22(木) 17:32:49
>>873
七月末〜八月半ばくらいじゃなかったっけか
875名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 07:44:39
>>873
貴様の不合格発表は7月18日送付だろ
ガクーリと肩を落としてくれたまえ
876名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 07:48:11
質問なんですが、非破壊の資格って就職後に取るのが普通なんでしょうか?
877名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 07:59:10
>>876
就職後に取らなければ、講習含めて10マソ以上かかるよ
最近の蛍光では、受からなければクビというのが主流みたいだね
場合によっては受講費用等々
10マソ以上を請求されて辞めさせられた香具師もいた
受かるのを前提に入社する契約書を書かされて、
受からずにその場で自己退社させられた会社も知ってる

ガンガレ・・・
878名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 17:17:18
>>876
普通は就職後
たまに学生で持ってる奴も居るけどな
879検査や:2006/06/23(金) 19:59:33
非破壊検査協会のテキスト「放射線透過試験V」の巻末に水圧鉄管、
球形タンクの要領書の例が載っていますが、板厚違いの場合は厚板側に階調計を
入れるようになっています。普通階調計は、薄板側と思うのですが厚板側でも
いいのでしょうか。
RTに詳しい人、是非教えてください
880名無し検定1級さん:2006/06/23(金) 20:51:47
>>879
試験はテキスト遵守だから気をつけて
881名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 08:30:09
>>877
そんなに世間は厳しいのか・・・
俺は鋳造関係の品管にいてこのまえ講習受けたんだけど
会社からのプレッシャーとかは特にないけどな。
落ちたら次があるじゃないかという感じ。
しかし講習受けて、この資格取得を目指している人たちは
おっさんが多いなあとオモタ。
882名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:20:56
今10マソもいるの!
8年前に2日で1マソぐらいの講習で試験合格したオレは勝ち組か?
メーカーのオッサンは落ちてそれで挫折してたw
883名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:32:03
安くないのは確かだね。
俺はPT2だが3日間の講習費用だけでも4万4千
(もちろんこれだけでは受験可能な訓練時間に足りない)
で参考書等を一通りそろえると2万くらい。
実技、筆記の受験料もいるだろうし。
俺は会社から休日出勤の手当てが出たし、結構遠くで講習があったから
交通費も結構かかった。会社としてはかなりの出費だわな。
金のかかる資格だ。
884名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 09:48:38
>>881
2週間くらい前は学生の溜り場だったけどな
885名無し検定1級さん:2006/06/24(土) 10:41:11
>>881
確かにオッサン多いな。
オレUT2受けた時20代だったんだが、親父とたいして歳変わらなそうなのがたくさんいたよ
886名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 10:34:33
仕事暇やがな
887名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 12:45:27
今夜NHKで非破壊検査員ネタの番組があるね。
888名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:27:46
もうすぐ始まる…
889名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:31:47
始まった、来年この業界に就職するからなんか緊張する
890名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:33:14
やっぱもろ現場仕事って感じだね
891名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:36:06
服装すげぇw
892名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:42:10
金属wwww
893名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:43:06
煙突の検査こえー((((;゚Д゚)))
894名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:44:30
( ´_ゝ`)フーンそういや試験を受けないといけないっていってたな
895名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:44:59
8年目でこの程度の資格かよwwww
896名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:45:34
日本非破壊検査やら新日本非破壊検査やらややこしいな
897名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:46:31
>>895
もっと取れるんですか?
898名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:47:17
伸縮管キター゚∀゚ーーー
899名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:47:28
けっこう難しそうだな
分野違いだからそう思うだけかもしれんが
900名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:47:40
ワカンネ
901名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:48:43
色々な道具を使うんだな
902名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:48:52
>>897
俺学生だけどアイツより持ってるwwwwww

浸透!!!!!1111
903名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:49:24
どなたかこの会社の方おられますか?
904名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:50:23
>>902
よくわからないけど凄そうですね
僕は選考が化学なので馴染みの無い資格でよくわかりません
905名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:50:45
なにこの偉そうな態度
906名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:50:58
選考→専攻ね
907名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:51:50
>>905
ごめんなさい
908名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:52:30
もう終わりかよ
909名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:52:36
絶対に検査屋にはならないと心に決めた
910名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:53:54
>>909
あいつらは末端の肉体労働者だからな?

重工お抱えの研究職と一緒にされちゃ困る
911名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:54:09
資格試験難しそうだなぁ(´・ω・`)
912名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:55:23
やっぱりブルーカラーだったか
913名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:55:28
毎日パソにむかってカタカタやってるおれにはけっこう楽しそうに思えた
でも夏がやばそうだな
914名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:55:45
初任給いいんだな。
まぁ、それ以降たいして昇給しないんだろうけど
915名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:56:11
面接官がやたら日に焼けてたから、現場仕事だとはおもってたわ
916名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:56:25
どう考えても末端にはならんだろ
917名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:57:34
まぁ面白そうな仕事だし、来年からがんがってみるか(`・ω・´)
918名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 19:58:25
この業界って雇用は安定しているんですか?
919名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:01:02
>>910
なんかティターンズを思い出したよ
920名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:03:16
>>918
過去レスに色々書いてあるよ
921名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:16:30
>>918
安定しまくりです=辞める奴も多い
922名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:19:12
番組HPにも
「高い所、狭い所、暗い所、暑い所。様々な危険な場所で検査しないといけないというのが非破壊検査員です。慣れるまでは大変です。そのため、検査は好きだが、現場に慣れずに辞める人も少なくないそうです。」
とのっていますね。結構体力勝負なのかな
923名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:22:11
>>922
うん、現場は体力勝負
慣れないうちはホントにキツイ

まあ慣れちゃえば、上からの指令に従って手を動かすだけだから楽

向き不向きはっきりするよ
924名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:34:35
>>910の言うとおり末端の作業員なんですか?
925名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:35:43
夜の仕事は聞いてないぞ、翌日はどうなるんだ
926名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:41:45
飲みにいってたらみそびれたわw
927名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 20:46:28
再放送するんじゃない?
928名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:10:36
集団面接を駅弁の女の子2人と一緒に受けたけど、あのこらは本当に入社するんだろうか
どう見ても女の嫌いそうな職場だっだけど…
929名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:13:23
>>928
駅弁?
工場内勤務なら有りだと思う
930名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:19:23
工場内勤務って?
931名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:20:15
工場内の勤務だよなw
932名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:20:48
駅弁ってなんじゃ?
933名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:22:57
>>932
宮廷以外の地方国立
934名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:24:51
だったかな…
935名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:25:29
今から体力つけとくか
936名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:27:42
>>933
dクス

チャングムか・・・

937名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 21:51:14
入社する前に勉強しといたほうがいいこととかありますか?
938名無し検定1級さん:2006/06/26(月) 22:01:16
>>937
会社でやってる検査方法についての勉強
939名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 01:08:40
今年、非破壊に就職しました。まだ、2ヶ月しか経っていないのですが、欝病になりそう・・・。
人間関係が難しい・・・。仕事もしんどいし、とにかく環境が汚い!!
体が悪くなりそう・・。違う職でも探そうかな?
みなさん非破壊への不満とかあります?
940名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 03:00:01
この仕事は休みがない なさすぎる
941名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 06:59:36
>>939
人間関係は非破壊関係ない

会社の情報収集しなかったお前が悪い
942名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 09:59:01
>>939
止めてもいいんですよ。
あなたの代わりはいくらでもいますから
943名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 10:00:56
>>942
止める→辞める
944名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 10:08:09
どうも>>939の言ってるのは非破壊検査業界ではなく、非破壊検査鰍チぽいなw
まあ辞めるなら早い方がいいわな。
945名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 13:57:37
この業界はどのくらい辞める奴がいるのだろうか??
946名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 16:28:31
赤い
947名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 17:03:57
今日PTのバイトに行ってきた。
ダルイ。本当にダルイ。
機械屋が本業なんだけど資格者が居なくて
厳しい客だったので 頼み込まれた。
実質3時間半程だったけど、次は完全に断る。
948名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 18:12:24
>>947
PTほど楽な作業もないと思うけどな
949名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 22:04:31
>>948
いや、仕事自体は あっと言う間だよ。
けど、前日移動の一泊で、移動は電車。
それと普段その仕事をしている無資格者達の面白く無さそうな顔。

こっちは客が厳格らしいと言うのでPTのJISの本と被試験体のJISの本まで
買って完璧に準備してるのに・・・・。

で15時で帰る時、「もう帰るの?」だって。
もう絶対行かない!馬鹿共め!
950名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:26:53
>>949
で、いくら貰えたのかと
951名無し検定1級さん:2006/06/27(火) 23:29:02
>>949
無資格者どもに有資格者っていう看板を
見せつけてやるくらいの勢いでいけ


もう帰るの?(やだよ、いかないで、寂しいよ)
こう考えれば愛情わくぜ?
952949:2006/06/28(水) 01:10:43
知り合いだし、仕事自体は知れた物だから3マソです。
で、JISで調べた被試験体の予備知識をメーカー担当者に
正に専門家のように語ってやった。
なんだかんだ言っても勉強してる者が勝ちだもんね。



953名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 06:33:58
何十年も時計通りにタバコ吸ってタイムカード押して帰るだけの生活繰り返してる工員に「やり終い」ってのは理解できないんだろな。
954名無し検定1級さん:2006/06/28(水) 20:11:04
職人ならばあがり仕舞いは常識だっぺ?
と、非破壊有資格者で製管工の俺が言ってみた
定時で帰れる工員なんて今のご時勢にいるのけ?
955名無し検定1級さん:2006/06/30(金) 22:22:41
非破壊検査の業界でいい会社教えてよ 
956名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 12:56:57
>>955
日本タービン
957名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 13:23:15
次のスレタイ決めないか?

【壊したら】非破壊試験技術者2【ごめんね】

これが妥当?? 
958名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 15:13:46
>>957
【超音波】非破壊試験技術者レベル2【ビビビ】
 
959名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 16:50:26
>>958
【脅迫には】非破壊試験技術者レベルU【負けないぜ】  
960名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 17:19:15
なんで脅迫なんだ??
961名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 18:40:59
>>960
傷あるよって報告したときに、
依頼側が『工場ラインとめたらいくらの損害か分かってる?』とか言うことがたまにある


チンピラ溶接工はうざいしな
962名無し検定1級さん:2006/07/01(土) 23:00:41
>>961
うわー大変なんだね。
オレは自分の仕事を検査する訳だが、検査屋さんなら
人の仕事を検査する訳なんだもんなー。
頑張ってくれ ノシ
963名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 18:29:42
【P.U.M.R.E.】非破壊試験技術者【SMもあるよ!】
964名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 19:38:47
【RT2持ち】チンピラ溶接工【UT3持ち】
965名無し検定1級さん:2006/07/03(月) 22:07:34
どんな格好をして仕事をするんですか?
安全靴とか履きますか?
966名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 00:16:58
>>965
普通に作業服&安全靴

それと質問なんだが、今度後輩がPT1の試験を受ける予定です。
試験は全国数ヵ所でするんだよね?
何やら東京でしか やってないかも?と言ってるんだが・・・。
オレが受験したのは8年前なんで最近の事は知らんし・・・。
967名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 06:18:12
>>966
何ヶ所かでやってますよ


東京でしかやってないってのは、講習の事ではないかと
968名無し検定1級さん:2006/07/04(火) 21:34:29
筆記も実技も講習なら結構あちこちでやってるよ。
オレ、受験地が福岡なんだけど実技講習は小倉の試験会場でやったもの。
同業者の知り合いは広島で実技講習受けたって言ってたし。
筆記の方は講習に行かんでも出来るだろ。
969名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 07:42:04
ねー
この前の実技試験の結果はいつなのー?
970名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 07:57:02
>>969
7月の中旬じゃなかった?
971名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 20:04:36
>>980
次スレ頼む
972名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 20:40:49
これからの時期キツソウ
973名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 21:11:42
とぅあぁあ゛ーー
974名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 21:13:40
日焼けしそうね
975名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 21:14:30
まぁ男だし別に日焼けなぞ
976名無し検定1級さん:2006/07/05(水) 22:00:34
オレは湿気が
977名無し検定1級さん:2006/07/06(木) 00:41:48
日焼けなんてするのは、顔と首の後ろくらいのもんだ。
978名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:59:33
早出で7時出勤の俺が、今帰って来ましたよ
ちなみにひたすらPT(俺はそれしか持ってない)
もうだめぽ・・・
979名無し検定1級さん
>>978
世の中にはPTしかやってない会社もあるんだぜ?