基本情報技術者 Part79 Javaか、それ以外か。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:04/10/18 20:54:00
まぁ、3つ(コボル抜き)で簡単そうなのを選んだらいいんじゃないかな?
953名無し検定1級さん:04/10/18 20:54:20
>>944
いや、1時間くらい時間余裕見すぎ
あんなん1時間半でも十分すぎるくらいだ
だから途中で退場するのは関係ないと思われ
俺は一応残ったが
954名無し検定1級さん:04/10/18 20:54:54
>949
試験前日までに、午前は勉強しけど
午後の勉強ができなかったとか、
言語の勉強まるでできなかったとか
過去問題をぜんぜんやんなかったりと、
ペース配分の過ちやテンションが下がったりと

不十分な状態で試験日を迎える人がドタキャンするから。
955名無し検定1級さん:04/10/18 20:55:30
基本情報ってそれなりにイバリの効く資格だよね?
このスレは一般の感覚からはかけ離れてるよな?
鳴かず飛ばずの椰子はこんなスレ見に来ないもんな。
956名無し検定1級さん:04/10/18 20:55:38
最後の10分ギリギリで出ると出口混まないし
試験官が選択と試験番号のマークチェックしてくれてウマー
957名無し検定1級さん:04/10/18 20:56:14
>>955
俺は今回受けてるのが恥ずかしかったくらいだが
958名無し検定1級さん:04/10/18 20:56:24
>>951
受験票に写真を貼るのは、審査のためです。
キモメンは高得点でも切られます。
959名無し検定1級さん:04/10/18 20:56:51
>>955
基本情報取得程度でいばられても・・・
「あぁ。こいつは、この程度なんだな。」って思う。
960名無し検定1級さん:04/10/18 20:57:04
もしものためにアセンブラかCOBOLどっちか勉強しといたほうがいいな
JavaやC一本に絞るのは危ない
961名無し検定1級さん:04/10/18 20:57:07
>955
どんな資格も使う人しだいだと思うよ。
たとえソフ開もってようが
対人能力の無いヲタやネクラは意味なし。

ただプログラム打ってればよかったのは過去の話
962名無し検定1級さん:04/10/18 20:57:09
>>957
人生の大先輩ご苦労様です。
963名無し検定1級さん:04/10/18 20:57:25
こんな替え玉受験できる試験知らん
964名無し検定1級さん:04/10/18 20:57:38
>>955
いや、どうかな
履歴書の資格欄に書いても恥ずかしくはないと思うけど
威張れるほどでもないと思う
965名無し検定1級さん:04/10/18 20:58:09
>>958
それいいなw
つーか試験会場キモヲタ多すぎなんだよ
966側近 ◆0351148456 :04/10/18 20:58:50
(っ´▽`)っ
さてと、側近が問題出してあげるね☆

逆ポーランド記法で採用しているのは以下のうちどれ?

ア.FIFO
イ.LIFO
ウ.LRU
エ.LFU
967名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:01
↓ここでキモヲタが一言
968名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:07
スタック
969名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:20
>>959
つーか持ってるから何ができるというわけでもないよな
「基本」だし。
実務に関係ありそうな午後でさえ勉強せんでもとれたし
970名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:23
なんか、COOLだったかな?ファッション雑誌で
BーBOY VS A-BOY
         (秋葉原)

って特集やってて、外見とか服装とか徹底比較してて
AーBOYの将来なりたい仕事がSEだったからな。          
971名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:26
基本情報に合格したとして、年末のJ検2級って受ける意味ある?
972名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:35
>>966
LIFO
973名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:37
974名無し検定1級さん:04/10/18 20:59:41
>>951
会場に向かう電車がキモオヤジで埋め尽くされていたなあ。
日曜の朝から勘弁して欲しかった。

キモい人達は結局、シスアドとかの会場へ行ってたようだが。


975名無し検定1級さん:04/10/18 21:00:18
普通に考えて

エクセル検定 2級

パソコン検定 1級

基本情報技術者

J検2級

こいつら4人居たらどれ取るよ?
976名無し検定1級さん:04/10/18 21:00:36
>>971
無い。J検やるなら一級目指せ
977名無し検定1級さん:04/10/18 21:01:28
>>962
いや、19だ
ただ、クラスのやつが半分持ってるからな
それで恥ずかしかったのよ
978名無し検定1級さん :04/10/18 21:01:33
>>975
まずは面接
979名無し検定1級さん:04/10/18 21:01:54
>975
なんの公募できたかは知らんけど

俺だったら基本情報かなあ・・。
エクセルとかパソコン検定はメイン資格じゃないっていうか
PGやSEでもこれからは持っておいたほうがいいですよって資格だし。

まあ、あとは面接だね。面接で決める。
980名無し検定1級さん:04/10/18 21:02:44
>>976
そうか。サンクス
1級はC言語出来ないと駄目らしいじゃん?
ようやく学校で習い始めたところなんだよね。

受けるなら来年だな。
981名無し検定1級さん:04/10/18 21:02:46
>>975
資格以外の面で判断しようとするレベル。
982名無し検定1級さん:04/10/18 21:02:47
ポイント係数は
1、0.1
2、0.3
3、1.0
4、0.5
くらいあるな
983名無し検定1級さん:04/10/18 21:03:35
来年はアプレットが出ます
984AAAAAAAAAA:04/10/18 21:04:33
>>980
私もC言語は少しかじっただけだけど、J検1級は取れましたよ。
985名無し検定1級さん:04/10/18 21:04:59
>>971
基本情報取れるんなら2級は簡単だろ。
1級にしる。
986名無し検定1級さん:04/10/18 21:05:36
このなかで前回の春落ちて、今回も落ち確実な
リベンジ失敗の人っている?
987名無し検定1級さん:04/10/18 21:06:11
流石にそれは(ry
988名無し検定1級さん:04/10/18 21:06:13
試験中に独り言ブツブツ言う香具師が大杉
989名無し検定1級さん:04/10/18 21:06:43
マジレスすると
IT系の花形会社は基本情報持ってる事が
面接資格になってるよ。
良い条件考えてるなら応募すら出来ないかと。
990名無し検定1級さん:04/10/18 21:07:12
花形ってどこ?
991名無し検定1級さん:04/10/18 21:08:11
>>990
らいぶどあ
992名無し検定1級さん:04/10/18 21:08:26
採用活動や社員研修に金をかけられないブラックSIの悪寒
993名無し検定1級さん:04/10/18 21:08:54
自宅だと気が散って2ちゃんねるみたりで勉強ができない俺があみだした
勉強法。
山手線ぐるぐる勉強法。

ひたすら山手線にのって、参考書を見まくる。おなかが減ったら途中下車。
トイレに行きたくなったら途中下車を一日中繰り返す・・

どうだろう・・
994名無し検定1級さん:04/10/18 21:09:17
>>989
>>990
俺も気になる・・・花形IT企業・・・w
995名無し検定1級さん:04/10/18 21:09:36
やってますがなにか
996名無し検定1級さん:04/10/18 21:09:48
>>993
前にも見たことあるなそのカキコ
997名無し検定1級さん:04/10/18 21:10:04
1000だったら見た奴全員合格
998名無し検定1級さん:04/10/18 21:10:15
次スレまだー
999名無し検定1級さん:04/10/18 21:10:19
>>988
ごめんよ。
トレースしてる時とか気抜くと声出てしまう。
1000名無し検定1級さん:04/10/18 21:10:19
>995
俺もそれやったが、秋葉原で途中下車・・OTL
その次の週は新宿で途中下車・・風俗いっちゃった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。