基本情報技術者 Part74 〜努力が実るといいね(笑〜
2 :
名無し検定1級さん :04/10/11 18:02:03
0011
おい、tacの先生。 sdram fpdram とか出るわけないだろ。
プゲラwww
998 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:04/10/11 18:16:28 (・∀・)ニヤニヤ 合格だYO(ぇ 999 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:04/10/11 18:16:51 合格通知ゲット( ̄ー ̄)ニヤリ 1000 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:04/10/11 18:17:05 そろそろ1000かな… 馬鹿だねwww
8 :
名無し検定1級さん :04/10/11 18:19:35
前スレ
>>976 あぁぁ〜なるほど。
よくわかりました、ありがとうございます。
こういう問題ニガテです。。
これでも簿記3級持っているのに〜役にたたん(>_<)
10 :
名無し検定1級さん :04/10/11 19:14:38
秋でIPAは 1867059000円 稼いだ。手元にいくら残るかはわからんが。
収支で言えば、その半分ぐらい未踏に放出してる気が
独立行政法人羨ましい。 でもスレ違いやね。 追い込みに集中しようぜ。
13 :
名無し検定1級さん :04/10/11 19:28:54
プレーオフが気になるな・・・
おっとsage
年いくつよ? 19
29
無職(遺伝子組み替えでない)
27
18
19
俺も19。なんか知らんが19多いな。大学絡み?
22 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:02:27
合格情報処理っていう本に秋の試験の擬似言語は 2分探索法が出る確率が高いって書いてあったけど本当に出ると思う?
専門学校だろう
24 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:06:17
>>22 2文探索木じゃなくて?
二分探索法ならまだいいや・・・
2文探索木嫌いなんだよな・・・しかも議事言語で・・・ゲッソリ・・・
ん?二分探索法?
2分探索の出る出ないというより、基本的な探索法(線形、2分)とか基本的なアルゴリズム(交換、挿入、選択、マージ、クイック等)は覚えておいた方がいいと思うよ。 私的には今年はクイックソートが出そうな気がする。←あくまでカンだから絶対あてにしないでw
26 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:09:55
クイックソートが一番簡単だね・・・
27 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:14:16
あと合格情報処理にはSQLの問題が出るとか書いてあったYO
28 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:15:04
↑ 午後のほうでつ。
平成16年春期午後はSQLでなかったから今回は出るかもしれないね。 出れば点取り問題になるんだけど・・・
SQL出てホスィ…
31 :
名無し検定1級さん :04/10/11 20:53:50
SQL出る?
SQLたんに中田氏したい
あなたは正規のSQLなんですか?
SQL全然わかんないよ
プッ
SQLはフィーリングでできるし、 言語の中身は中学生レベル。 ・・・なのに漏れには何故それが解けないのか
午後のデータベースは2回連続出題・1回出題せず、 の繰り返しだから、出ないよ。
頭が中学生以下だから
やる気がないから=分からない=頭に入らない=どんどんわからなくなる 最近の若者
SQLやっといた方がいいって
>>36 たぶんフィーリングで解くのが間違ってるんだと思う。
42 :
名無し検定1級さん :04/10/11 21:20:34
今回の難易度は、春よりチョイ簡単くらいだろうな。 最近のアルゴリズム重視・応用重視の午後問題の難化傾向はそろそろ終わり 午前が難しくなると希望的観測・・・ 出る問題は SQL ネットワーク 二分探索か文字列操作 ハードウェア プログラム設計 言語 言語 と予測してみるtest
誰でもしそうな予想だな
ガトリングでお茶出しますよぉ ドドド・・・ ∧_∧ ____ミ ( `・ω・) / / ○\ミ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ 旦−=≡旦~−=≡旦 ( ⊃ ( × (○ ○) −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦−=≡旦~−=≡旦 ∪ ∪ |\ \ ○/ ≡旦=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ −=≡旦~−=≡旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドドド・・・ ドドト・・・
あともう少しなのに、みんな落ちないようにね♪
やっとプレーオフが終わったから勉強できるわ♪
ダイエー哀れ
48 :
名無し検定1級さん :04/10/11 22:32:35
サードコーチの無能さに乾杯だおめーたち
視聴者をナメてるとしか思えないマジック番組見ててダイエーの悲惨な瞬間を見逃したorz
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん) 俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん) これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん) 信じられますか?この威力。
51 :
名無し検定1級さん :04/10/11 22:44:25
俺はいっつも午後で死ぬんだが ようやくアルゴリズムのコツがわかった気がするよ。 そのコツとは 「ひたすらトレース」 つまりひたすらトレースしていって地道にそのアルゴリズムと変数の意味を読みとり 確実に完全解答をねらうという持久戦だ。 簡単な知識応用とかプログラム設計をソッコーで終わらせて あとはアルゴリズムと言語トレースに全勢力を注ぐ そうすればいくら苦手でも7割は取れるぽ
アルゴリズムなんてソース斜め読みしてサンプルデータの操作結果(示されてる場合)を見れば 大抵分かるんだけど・・・実試験ではどうなるか分からんな。
髪
うはwwww模擬試験の結果午前8割解けたwwwwwいけそうwwww ↓ 午後3割 _| ̄|○|i| 誰か元気づけてくれませんか…?
脳に8080を埋め込んで脳内実行してみては。 ※コンパイル作業は手書きで対応のこと。
もうだめぽ。
もうだめぽイズム最後の後継者
>>54 80日間世界一周の旅に出ろ。戻ってくると何故か試験までの残り時間が増えてるから。
>>58 そのお金が無いことに気がついた
三割、これ絶望的な数字だと思うんだが、
若い俺にとって、合格ラインを七割として、残りの四割を5日間で稼ぐのはそんなに難しい事では無いんじゃないか?
って思えてきた!
プラス思考にしては甘すぎますか?(´Д`)
配点が分からないので過去問やっても自分がどれだけ取れてるのか分かりません・・・ 基準ってどんな感じですか?午前は全て1/80、午後は1〜5が6割、選択2問が2割ずつって感じでしょうか?
マイナス思考よりはいいよ。 分かんない、分かんないっていうよりは数段マシ。
遊んでないで勉強は?w
63 :
名無し検定1級さん :04/10/11 23:19:36
>>59 プログラム設計は俺みたいに毎年無勉でも満点取るのは簡単だろうけど
アルゴリズムは5日では無理だな。
とは言うモノの、ソートや圧縮法などを全て覚え
午前の知識(ハードウェアやSQL、ネットワークを中心に)をつければ
「言語抜き」の範囲だけでは7割は逝けるかもな
>>59 後は午後やるだけじゃねーかよ
俺は今から勉強するぜwwwww
うはー夢がひろがりんぐw
65 :
名無し検定1級さん :04/10/11 23:23:58
飯食う時間と睡眠時間削ればなんとかなると思われ
66 :
名無し検定1級さん :04/10/11 23:32:21
>>63 適性にもよるかと。
プログラミング駄目な奴が独学で何ヶ月かけても「分かったような分からんような…」だろうし、
適正ある奴なら1週間もすれば「あ、なるほど。んじゃここをこうすると…ウヒャヒャおもしれー」な罠。
よーしやるぞーww まずはためこんだ映画3本観てからなー
>>67 ああ、ため込んだ〜がまだあったんだって良いながら週末?
よっし、ご飯出来た!今日は奮発して鶏肉食ってますwwww
>>64 うはwwwすげwww頑張ろうぜwwww
>>63 基礎的な部分は出来てると 自分ではwww 思ってます_| ̄|○
ただ、言語がJAVAで制御クラスちょこっと らへんで、
パッケージとかまだ手つけてないwwwな状況で_| ̄|○
とりあえず63が希望的な事(7割の話)言ってくれたんで飯食い終わったら燃え尽きてきますwww
ありがとう63wwww とか66wwwとか65www
とか64。みんなも頑張ってください。
勉強開始して1週間経った今日初めて過去問解いたら 午前86%取れてしまった。。。 2進数とかパソコンの知識は多少あったがなんとかなるもんだな。 これから午後問やるかな。
お、俺もだ。69問・86.25%
72 :
名無し検定1級さん :04/10/11 23:46:46
今年の春より簡単だったら間違いなく合格できる自信があるのですが・・・ 今年の春めっせかんたんだよな?
受かるように記念書きこ
↑ Game Over ↓
もう死のう・・
│↑ └┘ おらっしゃあぁぁ!!! ∩∧ ∧ ヽ( ゚Д゚) \⊂\ O-、 )〜 ∪
この3連休、全部出社でした。次の土日も出社の予定です。 試験受けられる皆さん、がんばってください。
あなたの分まで頑張ります。
後は俺に任せろ
SQL難しいYO!
SQLは簡単だろ。 データベース勉強し出して躓く香具師が多いのは、正規化。 でも常識で解けて簡単なのも正規化。
82 :
名無し検定1級さん :04/10/12 00:41:50
平成16年度春期の午前問題、問3〜問8まで6個連続アって。。 他にも3つ同じ選択肢が続くところがあった。 秋期も同じようなことがあったら、試験中すごい不安になりそう。 でも自信もってマーク塗れるように勉強しなきゃ( ..)φ
今回は全部ウだったりして。
イが怪しい
アじゃねーの?
アウアウアウアウアウアウアウアウアウ
午前の過去問題やるなら平成8年秋期をやってみな。 この回だけ突出して難しい気がするよ。
>>71 書いてから14年秋午前やってきた。結果67/80、不等号の向きを
間違ったり、少し考えれば分かるメモリコピー問題間違ったりした。
本番でもこういうアホなミスしないように気をつけたほうがいいな・・・・。
>88 お粗末すぎるよ・・・ こんな事してないで勉強しておいでー
>>71 午前は安心やね。
午後の調子はどうだい?
>>92 14年春で89%でした。問5の設計がアホみたいに簡単だったせいだと思うんで、本試では
もう少し落としそう。
午後の擬似言語と設計問題が不安でしょうがない(ノ_-;) 今日も眠れないな・・・
>>93 氏ね
基本情報のせいで鬱病になりかけてるんですが、IPAを訴えたほうがいい?
LECの通信講座使っているのは俺だけか? 秋は受かりそうにないんでスルーだがww
>>95 ('A`)もう15年近くPCヲタやってますんでさすがに・・・おまいさんもがんばれー
∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
>96 受かって躁病にならなきゃいいね
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/ ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ( ・ω・) 午後45%しか取れへんかったんは _| ⊃/(___ 酒飲んでたからや / └-(____/ わしはもう寝るでー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウッウッ グスン <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
>>102 そんな薄い布団で大丈夫か?
新聞死みたいだな
漫喫の薄布団なんや <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
今まで努力してこなかったから、 結果が実りようにない、この現実。。。
106 :
名無し検定1級さん :04/10/12 02:43:57
15年春の午前問題は結構難しかった。 52/80で、8個連続×のところがあって、かなり凹んだ。 もう3連休も終わってしまったし・・・試験日前日の土曜日にかけるしかない。 悪あがきかなぁ・・・
107 :
名無し検定1級さん :04/10/12 02:51:01
∧∧ ( ・ω・) 勉強がはかどらない _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ お前らみんな氏ね /<_/____/
∧∧ ( *´ω`) さ、今日もヌいたし _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ∩、___ あとは寝るだけだ /<_/____/
109 :
名無し検定1級さん :04/10/12 03:07:51
さてと、明日から5日間でなんとかするか
買ったはいいけど、開いてない問題集や参考書がいっぱい・・・もうだめぽ
111 :
名無し検定1級さん :04/10/12 03:15:05
いっぱいってFEくらい2冊もあれば十分だろうに
安い午前本1冊しか買ってねー(`・ω・´)シャキーン
113 :
名無し検定1級さん :04/10/12 03:26:31
ブックオフで古いバージョンのしか買ってねー。 100円×2冊なり。 ネットにもかなり問題のってるし十分だ。
午後の問題では、ソートや圧縮のアルゴリズムは覚えなくても 問題で具体的に説明されてるじゃん。
115 :
名無し検定1級さん :04/10/12 08:04:44
そーなんだけど全然理解出来ないんだよ、、 午前はOKなんだが、もう午後は運に任せるしかない気が。 配点の低い簡単な問題をほぼパーフェクトでとれば 擬似言語とプログラミング2割くらいでも600いくかな、、 受かる可能性低いなーこりゃ。ひー
>>71 午後も調子いいねー。
私は午後7割〜9割と結構幅があるので、もうちょっとだけ悪あがきしようと思います。
>>115 やっぱ擬似言語とプログラムが2割じゃきついよね。
最後の追い込みガンバー
16年春の擬似言語はまいった・・・。 マージやってたはずなのにさっぱり解けなかった。 どの変数がどこの式のどの値を表しているか、これが解るか解らないかなんだがな(;´д`)
オーム社の2004年版基本情報技術者完全解答っていう過去門本買ってきて やってるんだが、ネットに載ってる解答と本の解答が違う・・・どっちを信じればいいんだorz
がきだな、そうやって大きくなる wwww
この試験おっさんも受けるんだな
>>117 安心しる
前回出たばかりのマージは今回は出ないと思うよ。
マジ?
今までの統計で同じアルゴリズムが連続して出題された事ってないよね? だから可能性は高いと思う。 ただ、やっぱヤマを張るのはよくないよね
最近の大学生は小中学生以下の精神年齢だなw
小さい頃からゲームだのネットだのばかりやってればそりゃあ成長しないさ。
127 :
名無し検定1級さん :04/10/12 12:47:49
いまだにオーダーの意味がわからん 参考書6冊くらいあるのにorz
やる気がないだけだろう?
129 :
71 :04/10/12 13:12:50
14年秋の午後問やったらボロボロだった。自戒を込めて辛めに採点(理大のサイトに
載ってる問題でやってるから小問ごとの配点分からん)したところ71%。
問題を解いて気付いた事
・データ保持とリンクリストの問題
操作を行う度に最終行番号はクラス内更新かけられ、O(1)だろうと
思い込んだが、オブジェクト指向でもなければグローバル変数として指示されてる
わけでもないので、HEADまたはTAILから辿っていくしかないわけか。やられた。
・トランザクション処理設計
トランザクションの問題では、取得したデータは例え問題文で明示的に示されていなくとも
最終的に全て使い切るのだな。
>>127 計算規模を示す、かな。
例えば14年秋の問13(
http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/H14b2/am11.html )
このアルゴリズム(基本選択法)では、最初はn個の要素を隣同士で比較(n-1回)し、
2度目はn-2回、3度目はn-3回・・・というように、合計(1 + (n - 1)) * (n - 1) / 2 = n * (n - 1) / 2回
比較する(1 + 2 + 3 + ・・・ + (n - 1)っていう定番計算)。で、これを展開すると
(n^2 - n) * 2、定数:2は弱っちいので消し去って(n^2 - n)が計算規模となる。
んで指数関数に対して多項式は圧倒的に弱いからnも消して、答えはO(n^2)になる、というわけ。
分かりにくいかも。ごめん。
選択肢に当てはめていけば解ける問題は、エから試したほうがいい。
131 :
71 :04/10/12 13:22:05
補記: 一言でまとめると、指数(x^n)>多項式(n^x)>対数(log n)>1(1)の強弱順に従って一番強いものを 残す方針で弱いのを消していけばいい、ってこと。 情報科学のまともな勉強はしてない(Cマガ'98 10月号『アルゴリズム大全』読んだぐらい)ので 外してるかもしれない。 書いてて気付いたので修正。n^2は多項式であって指数関数ではないが、例に示した 多項式群の中で最も強いから残す、ってことだな。
一個目のデータが入る確率は1
二個目のデータが入る確率は9/10
・
・
・
ってやってくと衝突が起こらない確率は
1*(9/10)*(8/10)*(7/10)*(6/10)≒0.3
これを1から引くと衝突が起こる確率で0.7(ウ)
ってこと
>>124
>>132 それは解説読んでわかったんだけど・・・
問1:10点 問2:10点 問3:10点 問4:20点 問5:20点 選択言語:10点、20点 発表されてる配点はこう。 なので試験終わった後の自己採点でほぼ結果分かるようになったよね。
135 :
名無し検定1級さん :04/10/12 14:09:45
じゃあ、配点の高い後ろの方の問題からやってった方がいいのか
そして、時間切れへ〜
>>124 あなたが何を言いたいのか全く理解できない。
「元のデータが例えば1〜20だったら」とか言ってるけど
問題中に「元のデータ」なんていう言葉で定義された値なんか無いし
もしそれがあったとしても、問題で定義されてることが全てでしょう。
「例えば」なんて言葉は要らない。
>>135 わかる問題から始めるのが常道。
難しい問題を最初にすると嵌るよ。
どうも、別の気の弱いおっさんです。 もうおっさんだから落ちたくない。。でもぜんぜん勉強できてない もうおっさんだから落ちたくない。。模試やったら午前の回答率4割だった・・ もうおっさんだから落ちたくない。。でもぜんぜん勉強できてない もうおっさんだから落ちたくない。。模試やったら午前の回答率4割だった・・ もうおっさんだから落ちたくない。。でもぜんぜん勉強できてない もうおっさんだから落ちたくない。。模試やったら午前の回答率4割だった・・ もうおっさんだから落ちたくない。。でもぜんぜん勉強できてない もうおっさんだから落ちたくない。。模試やったら午前の回答率4割だった・・ ・・・死・・(ry
>>137 > キー値の分布が1〜1,000,000の範囲で一様ランダムであるデータ
っていうのが答えを出すのに必要ないっていうのが、よくわかんないってこと。
この問題がわかっても、少し違った問題が出されたらわからない、
っていうのはイヤだから、普通違う可能性も考えない?
今日はまだ試験じゃないんだし。
>>140 キー値が大きいのはただの惑わしでしょ。
それが1〜20であろうが1〜100000000000000であろうが
終端が10で割り切れる値内の範囲なら
そこから選んだ数値をハッシュ値10でモジュロした値を問うてるんだから
確率は同じ。
1〜10ではなく1〜1,000,000と定義されている必要性が分からないと
言うならば、全ての問題を否定することになるべ。
平成15年春秋簡単すぎ!! CASLなんて同じ問題出してるようなもんじゃん! この年の奴はなんてラッキーなんだorz
sageろやぼけ
二種午前平成10年秋問21 イ 25
過去問の午後平均50点前後しか取れねぇ_| ̄|● 「これ使うんじゃね?」という変数を絞るくらいには成長したのだが、 その変数に+1しなけりゃいけないときに+1しない選択肢を選んでしまったり つまり、解答群の引っかけに見事にはまってると_| ̄|●ダメポ
w
俺は擬似言語とかそこそこ解けるようにはなってんだけど、 分かる人にはそれこそ簡単な問題なんだろうね・・・ やはり経験なのかな。
さて、何勉強しよう。
150 :
名無し検定1級さん :04/10/12 16:42:22
LetsCASL使ってる人、メモリの値(数)をOUTするにはどうしたらいいでしょうか?9までなら=#00F0とのORで文字にして出せるけど…やっぱ無理?
151 :
名無し検定1級さん :04/10/12 16:43:36
すいません=#0030とのORでした。
152 :
名無し検定1級さん :04/10/12 16:43:46
みんな落ちたら良いね♪
153 :
名無し検定1級さん :04/10/12 16:53:06
過去問解くたびに、参考書をよむたびに 新しい知識が増えていく 試験5日前だってのに・・
まぁ、知識が増えていくのは良いことだ。 でもそれだけ自分の知識に穴があったという事ではあるが。
アフォ(この意味わかるかな?)落ちたら良いね♪
過去問解くたびに、参考書をよむたびに 前の知識が落ちていく 試験5日前だってのに・・
アフォ(この意味わかるかな?)落ちたら良いね♪
B木とかAVL木とか詳細まで覚えといたほうがいいのかな?
詳細というか、それがどういうものという事だけ覚えてれば平気じゃない?
基本的なことなんだけど、木はぼくと読むんだよね?もく?
162 :
名無し検定1級さん :04/10/12 17:30:57
アフォ(この意味わかるかな?)落ちたら良いね♪
>>161 マジレスすると”ぎ”らしい。
紛らわしいわりにフリガナふってる本少ないのな(というか見たことない)。
今書いているやつらは高校生、落ちても良いよ
もっとためになる書き込みをしてくれ。 覚えるべきことをちょちょっとまとめて。
ここ見ないで自学汁!
www.google.co.jp/
いつまで午前問やってるんだw
>>167 にほんご りかい
日本語 理解 できていますか?
>>167 日本語が理解できれば解けそうな気がするけど
100→110→120→140→90→80→70→60
初心者ってこのスレに出入りしてんの? 今回は基本情報受けて満点取るって吠えにきたんだけど、困るんだよね。 ちゃんと他のスレまで来ない様に管理しといてね。
で、午後きつい。過去問全部と問題集二冊じゃきついかな…? 言語が半分くらいしか解けない…。 自分なりに忙しい間ぬってやってきたけど…午後五割もいかないと思う…↓ 午前は7割〜8割 午後で絶対落ちそう… 受かる奴はすげーよまじで…… 今からどうにかならないかな…?甘いよな。。今年こそはと、有給とってみたんだけど…
同一試験地内の試験会場の変更ってできないよね? チャリで10分のところのつもりだったんだけど実際は電車で1時間のところだった 試験会場の決定って申し込み順なのかな
(2) 現在までの要求は,シリンダ番号が増加する方向にある。 これじゃないかな…
>>174 試験会場は指定できない。
申込書に受付順だと有るだろ?同一試験区域ならもうだめぽ。
てか、そこは試験会場に含まれていないってオチだったりとか?
>>175 どれくらい動いてるのかイメージしてみよう。
110M地点 から75M地点でUターンして100M地点に戻ったXさんは累計何M走ったでしょう?
小学校以下の問題。
ま、いいや・・・俺Seagateに勤めるわけじゃないし・・・
>>177 そっか、やっぱできないか
>てか、そこは試験会場に含まれていないってオチだったりとか?
いや、友達はそこなんだよ、あーめんどくさ
>>175 とりあえず、HDDの気持ちになるといいよ…
HDDの動く仕組みを考えよう…で、自分がHDDだったら与えられた条件の中でどう動いたら無駄に動かないですむか…
>>175 移動順:100→110→120→140→90→80→70→60
移動量:10+10+20+50+10+10+10=120
>>180 気にするな俺もそんな感じだ。
1時間に2〜3本しかないローカル線に乗って、大体一時間弱かかる。コンビニすら見あたらなさそうな、ど田舎大学での受験だ。_l ̄l●
当日はコンビニ弁当かパンにしよう。食い過ぎは禁物だからな・・・。
184 :
名無し検定1級さん :04/10/12 18:57:55
みんなJ検って受けるつもりでいる? この前の6月に受けたけどプログラムで落ちたからまた12月に受ける予定。 なんか基本情報より難しいと思った・・・
185 :
名無し検定1級さん :04/10/12 18:59:54
パソがOSを認識しなくなったのは2chやめろってことか・・・。 今日わかったことはとりあえずコボルのソート文がわからないってこと。モウダメポ
>>182 あーなんとなくわかった。これでHGSTに勤めれるかもしれん。
しかし、お前ら頭いいな。
>>185 大丈夫です…俺なんて、JAVAのパッケージが理解出来ませんから…
残念…
午後のプログラム説系は解ける問題と解けない問題の差が激しい。 それにしても一問解くのに30分はかかるよ。このままじゃ全問回答は無理? 今回もだめの予感
>>187 JAVAのパッケージか。スーパークラスとか、クラスライブラリは大丈夫か?
自分とこの試験会場、いままでは市内のA高校とB高校のどっちかだったんだけど、 今回から市外にある大学に変わった。 なんでだろか、高校生のマナーが悪すぎたんで廃止になったのだろか。 (同じ学校の奴同士のカンニングまがいな行為、試験時間外の私語)
十代が多そうだな、このスレ。
ノ 当日会場には行きません。
過去問全然解いてないんでわからないんですけど
>>190 の問題は簡単なほうなんでしょうか?
>>187 スーパークラスは分かります…
でも……でも……。
クラスライブラリが分からないです…うっ…(´;ω;`)
何度見ても…
ああ……
普通じゃねーの? 図形処理はどちらかというと、簡単な方かも。 個人的にはテキストデータの変換が苦手だ。
今週末になっても〜た〜 とりあえず過去問の反復練習じゃ
ヲマイら一日何時間ぐらい勉強してきましたか? ヲレは五日に一時間ぐらいなんで、落ちます^^;
そんなもんでいんじゃね?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。 これは本当です。やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん) 俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん) これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん) 信じられますか?この威力。
勉強しろw
>>199 そういう言い訳は学校の友達にでもしなきゃ意味ないよ
204 :
◆SaiTAMaVxg :04/10/12 23:07:36
明日から午後対策します 怠けてたというか充てられる時間が作れなかったので・・・なんとかあと4日間粘る 気合age
じゃあ俺はあと4日間サボって合格してやる
それなら俺はあと4日間必死に勉強して合格してやる
だったら俺はあと4日間必死にオナって合格してやる
209 :
名無し検定1級さん :04/10/13 00:01:40
javaってクラスライブラリ、スレッド覚えなくてもいけるな。 COBOLよりは簡単かも
Cが一番簡単だよ
おい死ぬぞ
>>209 JAVAはスーパークラスとインターフェースがメインだから。このあたりを掴んで流れを読めればいい感じ。
クラスライブラリはCOBOLと違って利用頻度が少ないと思う。その代わりにスーパークラスとインターフェースがあるようなもん。
まぁ、アレだな。 兎に角ガンガレオマイラ
情報利用技術検定と情報処理検定あるからいいや 日商だけどw
やば、言語勉強するの忘れてた!
「合格証書は合格発表後、2週間程度で発送する予定です。」 って公式には書いてるんだけど、実際には 合格発表後何日ぐらいで届きますか?
そしてあと4日ヽ(´∀`)ノ
言語なんて基本的な仕様さえわかってれば 擬似言語問題が3問あるようなもんだよな。 それができないわけだが・・・orz
俺の命もあと4日ヽ(´∀`)ノ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
∧∧ /⌒ヽ) .。o(落ちたら練炭しかないな… i三 ∪ 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三 三三 三三
落ちた奴みんなで練炭オフ
通報しておいた方がよいのだろうか・・・。
ニュースでやってた自殺サイトっていうのはここですか?
自分をぎりぎりまで追い込んで 資格を取る人たちに敬礼。。。
おそらく結果発表まで時間が長くてJ検に・・・とかでずるずる流れるか、無かったことになっている予感がする。
早く寝ろよw
今頃になって午後が不安だとか言う香具師は合格厳しいと思うよ。 午後は直前になって付け焼刃で身に付くもんじゃないし。 前もって着々と準備してれば、あとは午前の暗記に集中することでOKかと。
また受験料5100円が無駄になってもうた。 これで4回目か…(;´Д`)
最近、急に集中してきた この調子で合格できないものだろうか
あと4日、過去4回分の過去問終わらせて準備完了だな
( ・д・)マチュイ・・・
238 :
名無し検定1級さん :04/10/13 09:37:12
最近も全然集中できへん 30歳までの合格目指すぞ、 初受験今回は午前だけでも受かればよしとする 3回目までで受かれば御の字でしょう
災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。 災害によって試験が実施できなかったときは再試験なし、受験料の払い戻しもなし。
神風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
243 :
名無し検定1級さん :04/10/13 11:40:00
台風が上陸しそうになったら 自分が出て行って台風をやっつける
245 :
名無し検定1級さん :04/10/13 12:28:56
246 :
携帯 :04/10/13 12:41:23
午前は参考書一つでは足りないね…。
994hPaじゃ、問題なしでしょ
250 :
名無し検定1級さん :04/10/13 13:13:12
実は23だったり
251 :
名無し検定1級さん :04/10/13 13:16:46
>>249 E-R図とかデジジョンテーブルって午後の問題に出たことってあった!?
252 :
名無し検定1級さん :04/10/13 13:19:13
デシジョンテーブルなら14春問2に
もう全部旗揚げプログラムでいいよ
Anytime I believe your love 追いかけていた あなたをずっと見ていた
CASLIIの試験問題の攻略方法ありますか??? CASLIIの仕様はかなり分かるのですが、試験問題はさっぱりです。。。
>255 それはわかっていないのではないでsy(ry
257 :
名無し検定1級さん :04/10/13 15:10:01
おおっと、名漁師の息子255のルアー釣りに対して あっけなく256が釣られてしまった〜
258 :
名無し検定1級さん :04/10/13 15:18:24
この勝負あっけなかったですね〜 釣り氏は満面の笑みをうかべています つられた魚の方は悔しそうな表情です こんなにあっさりと釣られてしまうと これは悔しいでしょうね〜 これからはもっと心理的に複雑な対戦を望みたいところです 日本の釣り業界の発展を願って 今日の放送はこれまでです。 来週のフィッシングオンザネットお楽しみに〜
ツマンネ
問28 (10)7バイトの容量がある記憶装置で、各バイトごとに番地がついている 場合、各バイトを識別するのに必要なビット数は最低何ビットか。ここで、 log(10)2=0.301とする。 ア 8 イ 16 ウ 24 エ 32 オ 64 アフォな質問ですが、どなたか解説していただけませんでしょうか_| ̄|●コタエバカリデカイセツガノッテナイ
>>255 命令の意味を理解してるだけじゃ100%受からないよ
まぁせいぜい同じ過去問何度も解いて、できた気になってろやw
(10)7の意味がわかりません。 10^7ってことでいいですか?
263 :
71 :04/10/13 16:19:53
>>260 (10)7ってのは10^7の意味?そうと仮定しての話
例えば、10byteの容量を持つ記憶装置のそれぞれのバイトに番地をつけると、こんな感じになる(0から始めるとする)。
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
この番地を2進数で表すとこうなる(2進数の基礎は勉強汁)。
0 0
1 1
2 10
3 11
4 100
5 101
6 110
7 111
8 1000
9 1001
つまり、0〜9までの10番地を2進数で表すと4桁、つまり4ビット必要ということになる。
すなわち、ある容量に番号を割り振って2進数で表すのに何ビット必要かというのが
この問題の問うているところ。
さて、2進数のひと桁というのは、10進数のひと桁の0.301倍の情報量を持つ(ってのがlog2=0.301の意味)。
10^7を底2で自然対数取るとlog(2)10^7 = 7 * log(2)10 = 7 / log(10)2 = 7 / 0.301 > 23.3
よって答えは24(ウ)になる、と。
キモは2進数のひと桁が10進数の0.3桁に相当する、ってところ。
高校数学の教科書でも引っ張り出してきて少し演習積んでみるといいかも。
80の7乗って事で8億ぐらい 32ビットは40億ぐらいいっちゃうし16ビットじゃ6万ぐらいだから 24じゃねえの?でウを選ぶような俺はやっぱり落ちますか・・・ logとかうざいし
265 :
71 :04/10/13 16:25:56
ごめん。
>>263 の
> 10^7を底2で自然対数取ると
は
> 10^7を底2で常用対数取ると
の間違い。自然対数はe(2.71828・・・)を底とする対数、常用対数は10を底とする対数。
log xと書いてlog(10)xを意味するかlog(e)xを意味するかってのは分野によって異なる。
日常的(?)に使う場合はlog(10)xを指すことが多い、ような気がする。
266 :
71 :04/10/13 16:54:35
連書きスマソ 逆に"10進数ひと桁は2進数3.32桁分の表現力を持つので、10進数7桁は 2進数 3.32*7=23.24桁分の表現力を持つ"と考えたほうが理解しやすいかも? おまけ: 実際に確かめてみる 適当な電卓(Windows標準の関数電卓でいい)を使って7桁の限界値9999999を 2進数に変換したら1001 1000 1001 0110 0111 1111となる。数えれば分かるが、 確かに24桁になっている。左から見ていくと、23桁では足りないが25桁にはまだ遠い という0.24桁のイメージもなんとなく掴めるんじゃないだろうか。2桁目が空いてるから 0.5桁、3桁目も空いてるから0.25桁、合計0.75桁の空き+αがある。
10^7は1000万に対して 2^24は1677万7216 2^16は65536 だから24bit必要でいいんじゃないの
午後は大体大丈夫なんだが午前がな・・・
269 :
71 :04/10/13 17:12:18
>>267 残念ながらそうやると、こんな問題にハマる
14けたの16進数の最大値は、10進数で表すと何けたか。ここでlog(10)2=0.301とする。
ア 15 イ 16 ウ 17 エ 18
16.856を切り上げれば17
しかしそういうのって高校でやるはずなんだが・・ どれだけ低レベルなんだよw
習ったこと全部マスターできるんなら、試験なんかいらないだろw
そんなこんなで>271が一番低レベルw
2chしてねーで勉強しろw
275 :
名無し検定1級さん :04/10/13 18:32:19
じゃばむじいんだよくそ〜ごるあjだjfかjsふゃふいjふfじこ
276 :
名無し検定1級さん :04/10/13 18:34:13
mん、jhkbふじおんhじゅkんjんjkんjkんjkんmkmん、kjhjkふじkじょ khjjkhkjhんmj
午後がマジ不安。 当日の問題が簡単な事を願っている自分がいる('A`)
>>274 もういまさら勉強したって遅い。
落ちるやつは落ちるし、俺は受かる。
>262 はい、そうです 申し訳ありません、書き方を間違えてしまいました >263 ありがとうございました log(2)10^7 = 7 * log(2)10 の部分は覚えていたのですが、 7 * 0.301 で選択肢にないよヽ(`Д´)ノウワァァァソ状態で、 ↑ そもそもlog(2)10のままでlog(10)2ではない_| ̄|● 7 / log(10)2 の部分が出てきませんでした 割ればよかったんですね
今頃慌ててるやつなんて落ちるよ! 一緒に落ちようぜ〜_| ̄|○
281 :
名無し検定1級さん :04/10/13 19:08:19
学校である程度習ったと思って1週間集中すれば受かると思ったが 思ったより習ったところ意外の範囲が多いことが判明 今ごろ気づいて受かるのであろうか?
習ったことすら マスターできないで生きてるの恥ずかしいよ?
>>271 2chに書き込んでる時点で、俺達生きてるの恥ずかしいよ
羞恥プレイは終わりにしようぜ
286 :
名無し検定1級さん :04/10/13 19:59:37
試験日にはまだ来ないらしいよ それに偏西風南下のため東にそれる可能性が高いらしい でも油断は禁物 なんか情報処理って脳が拒絶して受かる気がしないから 台風着ても良いけど
287 :
名無し検定1級さん :04/10/13 20:03:14
あ、いかん、地域差を考えるのを忘れてた 東京には試験日までには来ないってことね
台風銀座の沖縄はどうなんでぃすかー('A`)
15年秋の午前をさらっとやって30分で終了85% 残り時間はふんぞり返っててもOKですか? 午後が33%だったわけだが
なんで午前がそれだけ出来て、午後がそれなんだよ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ ウッヒャッヒャッヒャッヒャ モウダメダアヒャヒャヒャヒャヒャー0和え卯t9亜byた9びゃあ
>>291 よくわからないけど
問題文読んでるとむかついてきて出来ない。
15年春問1は難しいよな?
>>295 あの手の問題はやり方抑えるのに時間かかるから
スルーして配点高い問題終ってからやったほうがよさそうだね。
これはだめかもわからんね
問1 10進数の0.6875を2進数で表したものはどれか。 ア 0.1001 イ 0.1011 ウ 0.1101 エ 0.1111
>>295 俺文系なんだけど、これは難しいと思わなかった。
たんに当てはめていくだけだもん。他の計算問題があるやつとか、全然ダメだけど。
ィ やば、なんか風邪ひいちゃったみたい。 微熱だ。37.5度あるよ。 明日病院行かなくては…
37.5を二進数で表せ
100101.1
偉いぞ。合格間違い無しだ
>>304 てへてへ
・・・ってか俺不合格有力なんだけど、まだ新しい勉強をすべきか、
学んだところを完全に暗記して固めるか検討中
暗記は前日だけでいい気もしている
今日初めて擬似言語の過去問やった。わりとチョロいな。 ・・・半日くらい考えればorz
半日も続けられたことが俺はすごいと思うよ。
午後はどの問題も解答見るとあ〜なるほどって理解できるのだが・・・
>>308 唯一の問題は試験のとき解答を見れないって事だ。
311 :
名無し検定1級さん :04/10/13 21:09:51
あーもう駄目だ全然午後できねええ 28点wwwwwwwうはwwwwwwっをkkkkkkwwwwwwww
午後の問1で例えばa,b,c,d,eの空欄を埋める問題なら、単純にひとつ2点なのかな?
>>309 全くその通りです・・・
あ〜頭がパンクしそうだ
>>311 無理wwwwwwwサポシwwwwwwww
315 :
名無し検定1級さん :04/10/13 21:16:23
俺はもはや、受かる受からないのレベルでなく 当日試験会場に行くか行かないのかのレベルだ・・OTL 結局午後の試験の勉強はできんかった・・。このままなにごともなかったように 試験日を普通にスルーして春に向けて勉強しようかな・・・ そうだ、俺は春試験に向けて勉強してたんだよ・・はははは・・
316 :
名無し検定1級さん :04/10/13 21:16:54
>>308 おまえすぐ答え見るだろ?だからいつまで経ってもわかんねぇんだよ!!経験からして
>>306 みたいな方法で勉強したやつが受かる。
今回落ちたらカンニング能力アップの為に アメリカに渉って透視超能力のトレーニングを受けに行こうと思うんだが、どうよ?
手遅れ
15年春問1はCASLを選択してる人には簡単なんじゃないか?
プログラミングできるっていう奴は午後は90%は余裕でとれるんだろうなぁ。
プログラムはそこそこ作れるんだが トライアンドエラーの俺には穴埋め問題がきつい
>>323 そそ。ちゃんと計画も練らないで行き当たりばったり、、
自分だけですかスマソorz
なにがトライアンドエラーだよw 馬鹿じゃないの?
プログラミングの講義で優を取った1年半前の俺かむばっくぷりーず…
午後苦手な人は正直向いてないと思う。 別な道を探したほうがいい。
午後ごときできない奴はプログラマを名乗るな。
別にこの資格取ったからってプログラマになる奴が全部じゃないだろ
正直午前より午後のほうが簡単 午後問題今日初めてやってあまりの簡単さに驚いた
漏れも午後簡単。 覚えることないし、単に読むだけでできる
漏れも午後簡単 サイコロ振ったら大体合ってる
午後か・・・。漏れは食後の眠さと午前の披露に耐えられるか。 食事は控えめとして、午後は医薬品のドリンク剤で乗り切って大丈夫かな・・・。
俺も午後はいける 午前がな・・ 暗記なんてやれば出来るんだろうが 勉強する気にならん
Intelectol飲んで受けようぜ
午前午後の合計が100あたりをウロウロ・・ orz
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■ 俺のしおり ここまで 読んだ、と。 ■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
公式を鉛筆に書いておいても大丈夫だよな
340 :
名無し検定1級さん :04/10/13 23:45:53
受験会場でオナニーキメたら合格できるかなぁ><?
台風が西日本直撃しそうじゃねえええかあああああ
↑合格 俺←800点で合格 ↓不合格
望むところだ!
過去問ってやった方がいい? やるとしたら今年の春?
>>345 違うよ343が言いたいのは今年の合格点は
午前午後あわせて800点て事なんだよ。
そんなこんなであと3日!ヽ(´∀`)ノ
COMIC LOを読んで試験に備えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっをkkkkkkkkkkkkk
当日会場に持っていって読めよ
俺は試験当日、ちゃんと朝早く起きれるか心配なんだけど。。 一応、実家のかあちゃんにモーニングコールしてくれるように頼むかな。
352 :
名無し検定1級さん :04/10/14 00:47:55
俺がしてやるよ
353 :
名無し検定1級さん :04/10/14 00:48:57
cocomo
354 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:04:25
これ、試験勉強間に合わなくて試験ぶっちしたら その後の合否判定にひびくかなあ・・
355 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:07:55
マークシートの上で5円玉に紐を通してダウジングしてる奴を見たら僕です。
356 :
FROM名無しさan :04/10/14 01:08:10
あとちょいで受かりそう
358 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:12:31
教本の問題の一つなんだけど24ビットカラー、縦横1024*768ピクセルの 画像を出力するのに必要なブイラム容量を答えろ。 どう考えても教本が間違えてるとしか思えない解答になってるんだよね。
359 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:12:44
360 :
358 :04/10/14 01:16:23
あ、俺が間違えてた。今年も駄目そうです母さん。
362 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:17:48
363 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:18:49
364 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:19:43
こんなところに悠の通知表が! ┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃ ┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ ┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛ ミチャダメー (´フ`) (゚Д゚) ── □ー =│ ── ハ ┌┴┘<悠
センター模試なんてのは試験日バラバラで問題も解答もダダ漏れだから満点取るのは難しくないよ。
2.25MiBだな
368 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:23:41
24/8*1024*768/1000000[MB]だよね?
>>368 マヂマヂ。俺の学校に、他の学校から解答入手してたのがバレて停学食らった奴が5人ほどいた。
371 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:25:56
受験率は受験申請者の70% 合格率はその20パー前後。 事実上12.3パー。
372 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:26:42
373 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:29:09
進研模試(ベネッセ)だぞ・・これは・・・ 全国で一斉に行われてる試験だぞ・・・ どうやって、問題手に入れるの?
受験者の少ない高校じゃ管理が適当らしい
375 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:30:14
結果は11月上旬て書いてあったけど サイトからの成績照会もその頃からなのかな?
376 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:32:53
正解率が25%切ってたら笑う。
進研模試なんか満点で当たり前だよなw それより2進数の勉強しようぜ
378 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:35:02
>>377 嘘だ!!!!!!
満点取ったら東大医学部だって普通に受かる実力だ!!!
どうでもいいからFEの勉強しろよおまいら
380 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:37:09
当日の朝はシコッとけ。
381 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:43:38
今から勉強をはじめます 知識は0です 一日で午前問題やって、一日と半分で午後問題やります そして、3年分の過去問題やれば間に合いますよね?
お前らは変態の中の変態だが どうせ普段の性欲は手淫で解消しているのだろう。理科検定の もっていないお前らにはそれがふさわしいであろう。 昨日俺はソープに行ってきた。滋賀にある最高級の店だ。 お前らみたいな常識力5級程度のやつらには一生入るのが無理な店だ 漢字検定準2級を180点でうかる俺にはまさにふさわしい店だ。 ところがなんということだ でてきた女のサービスが悪いではないか。常識力検定3級の俺に対して 失礼ではないか。 当然俺のとる行為はただ一つ、その女のマンコをなめてなめてなめて なめて逝かせてやった。 本来なら客である俺が逝かせてもらうところだが、数検4級の俺は そんな小さなことは気にしないのだ、ははははははははははははは
383 :
名無し検定1級さん :04/10/14 01:56:16
おい、おまえらでる問題予想しないか? 1人3つずつあげること スタート リバースエンジニアリングについて ABC分析について クリティカルパス
・ネットワークアプリ設計 ・バッファオーバーフロー脆弱性を突いたexploitの構築(シェルコードは与えてある) ・ディスク内周・外周の読み取り速度差を利用したCD-Rデータ格納最適化(擬似言語)
385 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:03:25
3層クライアントサーバーを構成している ファンクション層 データーリンク層 プレゼンテーション層 のうち、 クライアントに含まれるのはどれか。 1 ファンクション層・データリンク層 2 データリンク層・プレゼンテーション層 3 ファンクション層 4 プレゼンテーション層
3層クライアント・サーバモデルなんて参考書に載ってない
おまいら! マークシートだぞ! 希望はまだある!
388 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:09:49
次のうちブラックボックステストに関係するものはどれか 1・判定条件網羅 2・限界値分析 3・トップダウンテスト 4・スタブ
>>385 データリンクじゃなくてデータソース/データベースじゃないの?
390 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:14:09
ぶっちゃけ正確な名称を知らなくても なんとなく解けちゃうんだよな。午前問題は。
391 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:20:37
ドライバー、崖から落ちてボトーン、アップアップ スブタを食べたダウンタウン
>>388 1
>>390 でも当たらないときはとことん当たらない…orz
午後は知らなくても自力で解けるからいいけど
>>392 今回も当たってない。
1はホワイトボックステストだよ。内部構造が分からないからブラックボックステスト。つまりソースコードが
無くてもテスト出来るようなものと考えればいい。正解は2だね。
クソして寝ろ!
397 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:35:25
状態遷移図において、おまいらの現在の状況で正しいものはどれか 1・午前も午後も準備ok 2・午後も午後もひととりやったが、プログラミングが不安だ 3・午前は勉強したが午後は勉強できなかった。っていうか意味不明だ 4・試験日に会場に行こうかどうか迷っている。 俺は4だ。
398 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:38:03
5・午前も午後も一通りやったが、擬似言語が不安だ。
399 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:39:45
6・何もやってない 今から勉強する
400 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:43:36
401 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:46:19
7・試験日前日が終点の遅れが許されない学習工程のクリティカルバスの 各日程の期日を余裕でオーバーした。おかげでクリティカルバスの意味が 理解できた。
402 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:47:42
パスだろw
403 :
名無し検定1級さん :04/10/14 02:49:18
8・優先すべき処理であるPSOの処理が割り込み長引いたため 待機状態からの実行可能状態までが長引き、すぐに優先すべき PSOが実行状態に優先されるためまるでだめだった・・OTL
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
405 :
名無し検定1級さん :04/10/14 03:18:59
勉強しすぎて眠い
頭遺体・・・
ファンタシースターオンラインじゃない?
今のヲマイらに最も適したアイテムはどれか? ア:パーフェクトラーニング本 イ:福嶋本 ウ:エロ本 エ:練炭
昨日福嶋本買った漏れは勝ち組
もう過去問やるの止めた 固まっていない知識を確固たるものにしていく事にする
時間ないんだけど午後の過去問ってやったほうがいいの?
414 :
名無し検定1級さん :04/10/14 05:26:24
>>413 午後の過去問は一応やったが、別にやらなくてもいいと思った
ただ、やって損はないよ
長いプログラムを見るのが苦にならなくなった
415 :
名無し検定1級さん :04/10/14 07:30:24
もうだめだああああああアッヒャッヒャー
417 :
名無し検定1級さん :04/10/14 08:22:22
今から勉強はじめます 余裕ですよね?
>>417 そりゃあと半年もあるんだから全然余裕ですよ
あー、言語と午前用暗記してたら時間ねぇ。 過去問しないままテストに突入の予感。
>>413 擬似言語と言語選択だけやっとけば?
それ以外は午前の知識を応用すれば解けるから必要なし
嘘でも過去問やっとけ。 本当に合格したいのなら、間違いなく役に立つ。
Javaでパッケージ化に関する問題って出ると思う?
>>421 過去問そんなに役立つ?
やろうかな・・・
うむ。役に立つ。 午前は特に。 午後は慣れに。 かなり役に立つよ。
写真とってねー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
所詮20行そこらのプログラムしか出ないから、あんまりやらないでいいよ。
午後全然時間が足らないんだが・・・
俺漏れも。1時間しか余らない。
>>427 午後って設問の意味が解らなければ全滅で解ればほぼ全問正解だと思うのだけど。
時間って足りなくなるかな?
時間内で問題を解く訓練をしておかないと、意味を理解しててもやっぱり時間足りなくなると思う。
勘だけで合格するのって、ロト6で1等当てるのと同じぐらい難しい。
4億円と、この資格ならどっちを選びますか?
資格とっても4億は稼げない
だけど4億で合格は買えない。
午後門解くコツを誰か教えれヽ(`Д´)ノ
>>437 午前の勉強で身に付けた基礎をフルに使って解く
俺は過去問やってみて時間内に解けない時があるので、問題を解く順番を戦略したよ 言語1→擬似言語→1→2→言語2→5→3 で行く予定
とにかく。 午後は問ごとに制限時間を設けて挑んだ方がいい。 間に合わなかったらとりあえず次の問へ。 次は出来るかもしれない。
午後で点とれて、午前30%くらいの変態もいますよ。 (゜∀。)
あっそ 死んだら?
443 :
名無し検定1級さん :04/10/14 15:22:29
午前に時間かけすぎた。汁 今から知識に磨きをかければ、午前は受かるだろうと思う。てか思いたい。 でも、午後は何もしてない。 今日はいまからSQLやる予定。。ごくり
CASLが一日で分かるよなサイト教えてくれ。 Cは学校でやったのにわからん。
SELECT 受験者 FROM 応募者 WHERE 午前 >= 600 AND 午後 >=600
447 :
名無し検定1級さん :04/10/14 15:51:59
キャッスルは、本当に一番簡単か? 1、いや、キャッスルなんて簡単だよ。パズル解くようなもんだよ。 2、はい、独学者でプログラム経験のない方ならキャスルをオススメします。 3、いや、Cがいちばん簡単。 4、いえ、一番易しい言語はコボル言語だす。
5、いいえ。一番易しい言語はJava言語です。
>>447 簡単だと思う(他は知らんが)
俺はCASLで受ける
他の言語とやり比べでもしない限りなんとも言いようがないな
451 :
71 :04/10/14 16:06:05
過去問やって答え合わせしてる最中に理大のサイトが落ちた・・・ ローカルに保存しときゃよかった。
理科大のサーバしんだ?
余裕で保存してあるw
午前5割 午後9割 ・・・やばいのかな
455 :
71 :04/10/14 16:16:55
キャッシュから救出出来たから無事終わった、が午後問は読んでない≡キャッシュしてないorz
>>453 直前に鯖落ちたら嫌だな・・・と思いつつも多分大丈夫だろうと思って保存してなかったわ。
マーフィーの法則健在
理科大のサイトって結構解答間違ってるよね。 あと、自分の持ってるオーム社の過去問もかなり間違えがある。 両方の答えが合わなかったら本屋に走る羽目に…
この時期になってアクセスが増えたのかね?<理科大
お、
>>71 さんおひさー。
午後の調子は上がってきたかい?
そんな私は>92ですが。
私もなんとか過去問午後は8〜9割取れるようになりましたよ。
FEって余裕でうかる試験じゃないよな 余裕で受かるんなら上位資格を狙ってみたり・・? 漏れは受かるか受からないかそんなところです。 多分落ちr
459 :
71 :04/10/14 17:15:31
>>457 どもー。ワーストケースでは7割ちょいという危ないとこです。
出題者が要求してる答えがどんなものなのかいまいち読みきれないとこがあって。
あと2回分過去問が残ってるので、知識拡充をしつつ頑張ってみます。
ところで、
ttp://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/H15a2/am56.htmlの問60の 答えは(イ)じゃありませんか?問題文は、リバースエンジニアリングとフォアードエンジニアリングを
合わせたリエンジニアリングの説明だと思うんですが。
参考書からの抜粋です
| 重要単語: リエンジニアリング
| 既存ソフトウェアを解析し、新規ソフトウェアを作成する開発手法。
| 既存ソフトウェアから仕様を解析することをリバースエンジニアリング、
| その仕様から新規ソフトウェアを開発することをフォワードエンジニアリング
| という。
キャッスル!キャッスル!! ('A`) 4 )- .> >
うわー、最悪だ…友人は試験地隣町なのに、俺は隣の市の端っこ…。 電車で一時間ちょっととバスで20分くらいだそうです…。試験地くるなって事だろうか…?
いろんな情報に目を通すと訳がわからなくなってくる (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
ウで正解
埼玉はさいたまスーパーアリーナだった。
私は71さん程、掘り下げてなかったのでよく分からないのですが、 問題文はあくまで「機能」「プログラム」なので「ソフトウェア」ではないので、 機能の解析という観点から、 リバースエンジニアリング(ウ) で正解なのではないでしょうか?
逆アセしてキージェネとかドングルエミュ作ったりするのがリバースエンジニアリング フォワードエンジニアリングなんて聞いたことない。つか普通がフォワードなんじゃね?
(*・∀・)人(・∀・*)スキーマ!!
他人の漫画を研究して、ネタをパクって書くのがリバースエンジニアリング 昔書いた漫画の駄目な所を直して新しく書いてみるのがリエンジニアリング ↑合ってる?
今の彼女と別れて新しい彼女と付き合うのがリユーザブル 今の彼女と同時に新しい彼女とも付き合うのがリエントラント ↑合ってる?
471 :
名無し検定1級さん :04/10/14 17:48:03
472 :
71 :04/10/14 17:53:43
レス下さった皆さんありがとうございます。
ひとまず他のサイトに解答が載ってないか探してみましたが、丁度問題持ち帰り不可の
時期だったようでitecの解答速報もナシでした。確かに、フォワードエンジニアリングという
単語は参考書で初めて見ました。へー、そんな言い方するのか、と思ってましたが
どうやら全然一般的でない単語のようです(googleでもほとんど見つからない)。
しかしリエンジニアリングについては、上の解説とほぼ同じものが見つかりました。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/VOS3FS/v3ga0100.htm このドキュメントではリエンジニアリングを『保守・理解』工程&『再構築』工程と
位置付けているようです。
多分、問題作成者の望んだ答えはウだと思うのでウということに・・・。
技術評論社/基本情報問題研究会に質問メール出してみます。
>>471 a=b=0;
printf("%d,%d\n",a++,++b);
なら出力は
0,1
になる。
つまり、値を参照してから加算するか、加算してから参照するかの違い
午後問見た感想 COBOL>C≒JAVA>疑似言語>>CASL CASLは、慣れれば簡単だな。どれも慣れれば簡単なのでJAVAで行くよ。どれも大して難易度は変わらないけどね。 COBOLはまぁ簡単なんだがBASICみたいだなぁとおもえてしまう。 俺は疑似言語とプログラム設計、画像処理をちょっとじっくりと読んでみる。 午前は後ちょっと見直しすることにした。
午前の勉強を終え、今午後対策と模試で勉強してる香具師は勝ち組 午前の勉強に終われ、午後に手が回らない香具師は負け組み orz
x 終われ o 追われ コンピュータからも見放された・・・orz
固定費÷(1−変動費÷売上高)=損益分岐点━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━━━ ッ ! ! !
>>477 損益分岐点=固定費+変動費
固定費÷(固定費+損益)では答えはでない。
出るんじゃない?変動費/売上高=変動費率、これを1から引くと損益分岐点での の固定費率。固定費を固定費率で割ると損益分岐点での売上高が出る。
僕の肛門は大赤字でつ
Cでポインタの問題なんて出たことあるの?
482 :
名無し検定1級さん :04/10/14 18:53:53
午後の知識応用問題での重要事項 ーーハードウェア・ソフトウェアーー 命令語・・アドレス修飾や機械語表の見方くらい覚えておけ 主記憶・・仮想記憶の仕組みやキャッシュとバッファの違いくらい常識だぜ 並列処理・・これはダマされないように素早く表を書くことに馴れろ OS・・ジョブ管理タスク管理の仕組みやターミネータやディスパッチなどの用語は常識 ーーシステム開発・データベースーー 開発・・DFD・ERD・ホワイト&ブラックテストなども、一応時間があれば詳しくみとけ データベース・・とにかくSQLだ。havingやupdate setなどは最低限の常識として 副問い合わせ、表の結合などを中心にやっとけ。ちなみに<>は等しくない論理演算子。 余裕があるのならCREATE TABLEやPRIMARY FOREIGN REFERENCESなどの定義もやっとけ。 DBMS等・・前回にコミットメントが出たので今回は全くやる必要はない。 ーーネットワーク・その他ーー まず、LAN系はすべて覚えろ。次に、IPのサブネットマスク等の概念も覚えた方がよい。 まぁこれも常識だが「ISDNはTA」などの接続機器も覚えておこうか。64B*2+16Dもな。 伝送制御や誤り制御は、問題を読めば自然に対応できるはずだ。 とにかく、全体で言えば前回出てないSQLとネットワークの頻度が極めて高いといえる。 後は、前回出た加算器とアルゴリズムの融合的問題なども含め、ハードウェア的なものも熟知したほうが良い。 後は知識がなくても問題を読めば(読解力が低いと落ちる。精読技術を。)対応できるものが大半だから とにかく読解力と論理力をつけることだね(今からやってもおせーけどなw
合格情報処理とかいう雑誌についてる模試やったら 午前35/48・・・72% 午後21/23・・・91% 午前ヤバー
その中途半端な問題数のほうが数段ヤバゲに見える
71%じゃやばいの?66%で合格でしょ?
486 :
名無し検定1級さん :04/10/14 18:59:22
>>483 午前は、英語の知識と数学の技術があれば5割は楽勝。
英語がわかれば用語の意味などを予測することが出来るし
あとの2〜3割は確率的に当たる。
それに知識を加えれば7割越えは楽勝かと
75%以上ないと1ヶ月間眠れぬ日々が続くから嫌だ。
>>483 俺もそれやってみて思ったが、午前にしても午後にしても中途半端な
問題数なんだよな。少なくとも午前は80問形式にして欲しかったと
個人的に思った。
午後に強い人、羨ましい・・・。
俺はむしろ逆で、午前は平均して80%以上取れているけど午後は5割もいかない。
これでは午前の方は通っても午後で引っかかるので受からない。
何とかしないと・・・。
午後はどこで何をやろうとしてるかさえわかれば 意外と簡単。稀に奇抜な問題もあるけど、そんなのどうせ10点問題だし 俺は合格します!合格します!gほうかしうます! ごおおうううすjjkkk
DISTINCT来るな。 相関副問合せ来るな。EXIST
SQLなんてフィーリングで十分じゃん
GROUP BY〜の場合の絞込みはHAVINGを使うってのは意外な盲点なので抑えといたほうがいい
SELECT DISTINCT 問題 FROM 基本情報
WHERE NOT EXIST(SELECT
>>490 の希望 FROM 資格板
WHERE
>>490 の希望.資格板 = 基本情報.問題内容)
基本に出るSQLなんて シスアドから来た香具師なら朝飯前だよな
>>479 でねぇよ。
売上高は 損益 と固定費と変動費から構成される。利益0という条件があればでるが、そういう縛りの時限定で使える物など意味がない。
損益を取り除かんと損益分岐点などでない。
450万利益が出ている状態で、1000万円の売上げがあった。このとき固定費が250で変動費が300だったとする。
損益分岐点はいくらか式に当てはめてみる。ちなみに損益分岐点は変動費と固定費を足したらでるので550万円である。
>>477 作の公式にあてた
250(固定費)÷(1−300(変動費)/1000(売上高)万円)
250/0.7=357.142857・・・・・
損益分岐点はこの場合550万円であるので誤りである事が証明される。
×固定費÷(1−変動費÷売上高)=損益分岐点
○固定費÷(1−変動費率)=損益分岐点
変動費率=変動費/売上高
○を誤って覚えたんだろうな。
×固定費÷(1−変動費÷売上高)=損益分岐点 ○固定費÷(1−変動費率)=損益分岐点 変動費率=変動費/売上高 ごめん折れ馬鹿だからこの二つの違いがわからね
>>479 よく考えてみたら有ってるな。業務経験が長いせいで、あり得ない計算式は御法度だから使う機械無しだった。_l ̄l●
そうだ、あり得ない計算式があっても言い世界だった。
と言うことで
>>477 は正解だな。俺は馬鹿と言うより間抜けの領域。
そろそろお祭りが始まりますね!!
信号機に以上が発生した場合 フォールトトレランス:内部バッテリーを使って動かす フェイルセーフ:赤信号にしておく フェイルソフト:バイトのオニイチャンが交通整理
リエントラント:既に一本入ってる穴に、もう一本挿入する リユーザブル :使い終わった穴が、乾かないで濡れてるうちに再度挿入する リカーシブ :自分のモノを自分の肛門に挿入する
なにこの卑猥なスレ
>自分のモノを自分の肛門に挿入する 無理w
>>502 下ネタでもかまわないが、正しく書いてくれ。
リエントラント:どんな場所でもOK リユーザブル:いろんな男のちんぽが出たり入ったりしても等しく快感を得られる リカーシブル:自分自身でもイク事が出来る というわけでSEX狂女のガイドラインとして覚えよう
リエントラント:コテハン リユーザブル :コピペ リカーシブ :自作自演
リエントラント:再入可能プログラム(反対は再使用不可能プログラム) リユーザブル:再使用可能プログラム シリアリリユーザブル:逐次再使用可能プログラム リカーシブ:再帰的プログラム 取り合えず、真面目に答えてみた。
CEO,CIO,COO,CFOもわかりやすい例でお願いします
executive information operating financial
リロケータブル:再配置可能プログラム どのアドレスにも置く事ができるプログラム
リユーザブル:逐次再使用可能プログラム ひとつのタスクだけ使用可能 リエントラント:再入可能プログラム(反対は再使用不可能プログラム) 複数のタスクが使用可能 リカーシブ:再帰的プログラム 自分自身を呼び出すことができるプログラム リロケータブル:再配置可能プログラム どのアドレスにも置く事ができるプログラム
もうだめぽ
>>509 CIO=偉い
CIO=たぶん偉い
他知らん
>>514 俺ももうだめぽ・・・orz
午前は9割越えるのに午後がどうやっても9割前後をうろうろ・・・orz
>>513 リユーザブルの逆が再使用不可能プログラムだよ?
リユーザブル Use 再使用可能 リエントラント Enter 再入可能 リカーシブ Reflexive 再帰的 リロケータブル 再配置
RAID0 ストライピング RAID1 ミラーリング RAID2 ストライピング、別の専用ディスクにエラー訂正符号を書き込む RAID3 RAID2参照(ry RAID4 RAID2参照(ry RAID5 ブロック単位にストライピング、パリティ記録を分散記録
基本情報とシスアドって試験会場一緒なの?
知るかボケ
523 :
名無し検定1級さん :04/10/14 22:45:34
あたしが以前シスアド受けたときは一緒だったよ。 ソフ開も。 午後はCASLだけやろっと。あとは運しかない。
どうやっても午前で満点取れても、午後で9割しか取れない。 鬱だorz 練炭…
そのまま死ね
>>524 ( ゚,_ゝ゚)プ
俺なんか9999点取れるよw
マーク枠じゃないところマークするからね
>>524 禿げ同
3問間違うともう9割ギリだもんあぁ・・・orz
800点取りたいよ欝
俺も午後は過去問でどうしても満点取れないんだよね。 1問はどっか間違えてる。 午前は普通に満点なんだがなぁ
同じ目標に向かって頑張ってる奴らがこうして集まって お互い助けあったり励ましあったりしてるこのスレの雰囲気が好きだ。 他のスレでは激しい奴も、このスレではまったりしてるんだろうな〜 と考えると、少しほのぼのしい。 お前ら、試験頑張れよ それじゃぁ、親が倒れたので、今から実家に帰ります。 試験当日、コンピュータとは無縁の田舎で、お前らを応援しておくよ。 それじゃ、行ってきます ノシ
追記 落ちるっぽい奴へ 次回一緒に頑張ろう(・∀・)
>>529 親が倒れた・・・って平気か?
本当は試験受けるつもりじゃなかったのか?
オレはお前みたいなヤツにこそ合格してもらいたいよ。
ああああ結局午後問題1度さえ合格点に達しなかった もうオワタ
>>446 サンクス
午後問題もちょっとはできるような気がしてきた(`・ω・´)
午前の過去問やったら8割取れてたから自慢しようと思ったら・・・ 満点を目指す人が集まるスレはここですか?
午前 685 午後 720 で合格予定。
満点目指してる奴が多いのかは知らんが、俺は87.5で鬱になった。
午後問題解る問いは1ミスか全問正解だが、理解できない問いは 1問も解らね〜。どうしたら良いんだ 擬似言語の方が言語問題より難しい気がする……
539 :
名無し検定1級さん :04/10/14 23:31:54
テストまであと3日って昨日まで考えて苦しんでた・・。 今日、テストまであと半年と3日あると考えたら楽になった マジおすすめOTL
↑ その頃はオレはソフ開に挑んでるよ
541 :
71 :04/10/14 23:38:34
直前なのに風邪ひいた・・・。急に寒くなってきたので皆も体調に気をつけて 鼻水止まらん
お前ら全員落ちろ
543 :
名無し検定1級さん :04/10/14 23:54:05
今から勉強します毎日2chやってるから余裕だよね
544 :
名無し検定1級さん :04/10/14 23:58:27
午後ができて午前ができないおれは負け組みですか、そうですか ( ´・ω・)
545 :
名無し検定1級さん :04/10/15 00:12:11
>>544 午前が出来て午後が出来ない俺とひとつにならないか?
>544 むしろ何故午前ができない フ ヽ、 / 思 い ュ 俺 お ! ! .い い | .と. 前. ! | つ こ ジ | !, い と ョ ノ l′ た ン ゛! ___ 丶 し. ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,. ろ / ヽ`'Y´ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l ノ|L_ ! ___ { ,..、| '- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',| ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.! 丶 └、 Fイ l′ / ', ‐--‐ ,イ ケ| , ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、 / / _,,」、'....ィ' '|. \、__ . /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ', .,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ! ,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ ` l| ! リ `ぅ ー=、_ | | サ 〉 ト ′ ./''ー- 、,.._ | ヽl (B / ヽ、 | !,、 ! / ∠_ ,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
* ___ ___ . ( ) ( ) +  ̄| | | | ̄ + 。 。 * | | | | | |. | | + .\ \__/ / イヤッッホォォォオオォオウ! \ / /|. |ヽ + 。 + 。 * 。 / ⊃ ⊂.\ / /| |\ \ 。 ( < | |. > ) * + + 。 + \ \| |/ / __ \__ ___/ ||\ .:;Σ;:| |:;て;:. \ * || \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 。
うんこー ちんこー わっおーん
549 :
名無し検定1級さん :04/10/15 00:32:06
よーし大阪国際大学とかいうところまで受けに行く奴手を挙げろ
550 :
名無し検定1級さん :04/10/15 00:36:44
こういう時に限って部屋の汚いところがやけに目に付く。 こないだもはっと気づいたら、流しをピカピカにしていた。 そんなの試験の後にゆっくりやればいいのに私ってば。 キレイになった台所で激しく後悔。 あとちょっとだからみんな元気に頑張ろう(^o^)丿
COBOL kuseeeeeeeeeeee uZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEwwwっうぇwwっうぇっうぇ マジwwww無理wwwwwwwwwwwサポシwwwwwwww もうwwwwうっはwwwwwおkkkwwwww ううううっはああああああwwwwっうぇwっうぇおkkkkkkkwwww こwwwぼwwwwるwwwwww
午後試験で、頭がキレますように・・・・
健康で臨めますように
朝からはやすぎだよテスト しっかりさめないうちに試験だなこりゃ
あー生活パターン変えないとなぁ とりあえず昼寝でもするか
今から勉強しようかと思うんですが、何かお勧めの勉強法はありませんか?
今から2005年度春季の試験勉強はじめるとはなかなか良い心がけだね、きっと受かるよ!
いや、そうじゃなくて明後日の試験を受けるんですがorz
(´・ω・`)さて、練炭買って来るか。
受験会場ほとんど県境じゃねーか。 遠いよむかつく。
564 :
名無し検定1級さん :04/10/15 07:45:55
とりあえず、福嶋午後本の半分までやっと終わった・・・
練炭と新庄鉛筆は必須だな
ちょっと仮眠とるつもりが12時間も寝ちまったよヽ(`Д´)ノウワァァン
午前 615 午後 620 で合格予定。
>>564 SQLは一日で終わるからおすすめ。後半にあるDFDや状態遷移やらは国語の問題なので
ちょっと手を付けるだけで放置してもいいかも。
試験終了後に練炭自殺しようとしてる奴がいたら通報した方がいいのかな?
みんな落ちそうだね、楽しいね♪
↑これって、結構馬鹿だね。すぐ釣られるね。そこんところが低脳だね。w
だから見てないでさぁ。wwwwwwwプゲラ
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。
今朝、いつものように母親が俺(
>>571 )を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
>>571 「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。
母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
>>571 「だ、だから 友ダッチ・・・」
578 :
名無し検定1級さん :04/10/15 13:46:30
そんなことかいてないで、勉強したら?
厨ばっか。
基本情報ってどうして合格率低いんですか?
誰でも受かるような試験に価値があるわけねぇだろ。
583 :
名無し検定1級さん :04/10/15 15:25:54
問27 記録密度が6,250bpiでブロック間ギャップ(IBG)が10mmの磁気テープ装置が ある。1レコード625バイトのデータを記録するとき, 10レコードを1ブロック にすると,1本のテープに記録できるレコード数はブロック化しない場合の何倍 になるか。ただし,1インチは25mmとする。 この問題の答えは3.6ってあるんだが1.4としか計算できねー どこにも解説がないから誰か解説してくれよー
584 :
名無し検定1級さん :04/10/15 15:38:52
コンピュータシステムが災害や障害によって使用不能になった場合に迅速に復旧 させるための対策として適切なものはどれか? ア 許容範囲を超える電圧や周波数からシステムを保護するために重要な機器をUPSに接続する。 イ 重要なデータを安全に保管するためにプログラムやデータファイルのコピーを禁止して 一箇所に集めて厳重に管理する。 ウ ネットワーク機器はネットワーク管理者が集中的に管理する。 エ 他の部署にバックアップ用のシステムを構築して復旧に必要なプログラムやデータを定期的に送信しておく。
いよいよ明日か…
586 :
名無し検定1級さん :04/10/15 15:41:38
>>583 ブロック化10の場合は、10レコード記録するのに35mm必要
ブロック化1の場合は、10レコード記録するのに125mm必要
∴答えは3.6ぐらい
>>584 エ
やばい! ガンバル(`・ω・´)
589 :
71 :04/10/15 15:53:12
>>583 bpiをbit per inchと解釈して計算すると答えは1.4になる。
byte per inchと解釈すると3.6になる(
∵1レコード0.1inch、ギャップ0.4inch
ブロック化しない場合の10ブロック: (0.1+0.4)*10=5.0inch
ブロック化した場合の10ブロック: 0.1*10+0.4=1.4inch
5.0/1.4=3.57・・・≒3.6
)。
普通はbitと解釈すると思うけど・・・。平成10年度時点では
byteと解釈するのが普通だったのかもしれない。
参考:
http://e-words.jp/w/bpi.html
バイトはBだろ
何言ってんだ俺
592 :
71 :04/10/15 15:58:32
うちの試験会場土足厳禁だ。めんどくせ
>>589 サンクス
なるほどBYTEか…
このような曖昧な問題はもう死問題として出てこないと思っておこう
稼働率求めるのマンドクセ
>>589 小30分考え込んでしまったじゃないか…
計算おかしいと思って3回も繰り返したけど、全て1.4しかでない。設問と回答を疑って見るのも
たまには必要かもね。
参考書の校正しっかりしろよ w 嵌る
597 :
71 :04/10/15 16:29:47
見直したつもりで間違ってた > ブロック化しない場合の10ブロック: (0.1+0.4)*10=5.0inch > ブロック化した場合の10ブロック: 0.1*10+0.4=1.4inch ↓ ブロック化しない場合の10レコード: (0.1+0.4)*10=5.0inch ブロック化した場合の10レコード: 0.1*10+0.4=1.4inch ついでに書くと、選択肢に1.4が無ければぎりぎりアリな問題だと思う。 1.4と3.6両方あって"Bpi"でも許せたと思う。でもどっちでもないから カス問題としか言えないわな。
>>595 なんだTO!
それはラッキーな点取り問題だろw
あー、もうだめぽ
もうぬるぽいんた
よし、過去問も終わったし、残った時間で午前の知識を できるだけ増やすか… いっくらやっても不安が取り除けん
602 :
名無し検定1級さん :04/10/15 17:03:00
>>587 ・・・・・・・・・・残念!
答えは・・・ウ!と学校で聞いたんだけど問題があまり良くないね・・・
エがいけないわけは他の部署にデータを送るとその部署の内容が漏れる可能性があるからとか・・・
んなこと知るかっかって思ったけど・・・大体ウって答えになっているのかな?
問56
入力データの管理に関する記述のうち適切なものはどれか?
ア 磁気媒体に記録された入力データの保管、機密保護、不正使用防止などはシステム開発部門で行う。
イ システム運用管理部門がマスタファイルに記録されたデータを修正する場合はシステム運用管理部門長
承認を得て行う。
ウ 入力データのチェックが完了した後入力原票は一定期間保存し廃棄する。
エ 入力データの搬送を外部業者に委託する場合はデータの内容が業者にもわかるようにラベルをつける。
>>602 なるほどね。"他の部署へ"っていうの見落としてたよorz
問56は激しく自信がないけど、アかな?
消去法だとアだけどシステム開発部門てのがいまいちな問題
605 :
71 :04/10/15 17:36:16
運用上のデータ保管を開発部がするのはおかしいし、エは論外。 チェック後・データストア以前に運用マシンがフリーズする場合を考慮するとウのほうがいい気もするけど 一定期間という表現が曖昧なのでイマイチ。最も自然なのはイじゃないかと。
606 :
名無し検定1級さん :04/10/15 17:46:26
>>605 答えはウだって・・・
イは運用管理部門長+誰かの承認がいるんだってさ。。。
まぁこんな曖昧な表現だらけの問題は出ないと思うけどね・・・
問55COCOMOの特徴で適切なものは?
ア 開発すべき青果物とそれらの成果物を作成するための作業を洗い出し
作業ごとに一定の基準で見積もるもので見積もりの根拠がはっきりしている。
イ システムの規模を外部仕様の情報から推定するため記述言語の違いに影響されずに
完成規模を見積もる事が出来る。
ウ プログラムステップ数算定の標準値や工数換算のための標準値を用いて開発工数を比較的容易に計算できる。
エ モードとして組織モード 半組み込みモード 組み込みモードがある。
与力があれば他の選択肢が何について記述しているかも答えてください。
リエンジニアリングについての説明はどっち?
1・既存のソフトウェアの仕様に修正を加え新規のソフトウェアを作成する技術
2・既存のソフトウェアの仕様を導き出し変更することにより新規にソフトウェアを作成する技術
607 :
名無し検定1級さん :04/10/15 17:48:43
プレーンストーミングなどの技法で収集された多数の言う件を整理する時に用いられるものはどれか? ア KJ法 イ インスペクション ウ ハックション エ ヘックション オ ジャクソン法 カ ワークサンプリング法
608 :
名無し検定1級さん :04/10/15 17:52:48
皆さん、明日は何を勉強しますか?
>>607 ブレーンストーミングはシスアドじゃないのか。
過去問に見当たらないが。
>>584 の答えってウなの?
管理してるホストが被害にあったら、終わりだと思うけど・・・
午前は50後半固くなって来た、やれば結構自信がついてくるねえ。
さて午後が正答率半分いかないわけだが_| ̄|○
>>609 明日はCASLだけ頑張るよ
>>606 問55 イ?
リエンジニアリング 2?
615 :
71 :04/10/15 18:13:02
616 :
名無し検定1級さん :04/10/15 18:15:12
>>611 一定期間後なのだからその間にデータ自体をバックアップしているはずだからOKなのでは?
リエンジニアリングは1だと思う。
そもそも俺の参考書にはリエンジニアリングなんて言葉出てこないし・・・ 俺は「リバースエンジニアリング」だけ覚えて試験に挑むよ・・・。 リバースエンジニアリングだったら2だよね。
620 :
名無し検定1級さん :04/10/15 18:27:20
621 :
名無し検定1級さん :04/10/15 18:36:24
フォワードエンジニアリングってなあに?
622 :
名無し検定1級さん :04/10/15 18:44:35
>>621 ●CASEツール開発手法
次の開発手法を説明しているのはどの文章でしょうか。
1.リエンジニアリング
2.リバースエンジニアリング
3.フォワードエンジニアリング
4.RAD
ア.上流から下流に向けて進める「通常の開発工程」を,CASEツールで支援すること。
通常は設計仕様からソフトウエアの開発を行う開発手法。
イ.実装されたソフトウェアから設計仕様を抽出してソフトウェア開発に利用する。
下流から上流に向けた「逆方向の開発工程」を,CASEツールで支援すること。
ウ.既存のプログラムやファイルを解析して仕様書を作成し,これを参考にして
同等の機能をもったプログラムやファイルを作成する開発手法。
リバースエンジニアリングとフォワードエンジニアリングを組み合わせた開発手法。
エ.RAD(Rapid Application Development)は,プロトタイピングやCASEツールをフルに
活用して,アプリケーションを早期に開発することを目標とする方法論。
----------------------------------------------------------------------
答え
----------------------------------------------------------------------
(1)−ウ (2)−イ (3)−ア (4)−エ
ほとんど勉強しないであと2日になってしまいました。 こんな私はどうすればいいんでしょうか?
624 :
名無し検定1級さん :04/10/15 18:52:34
今から寝ないでやれば大丈夫
完徹するぐらいなら3時間おきに詰めて寝てを繰る返した方が忘却しにくい
大丈夫じゃないだろ。 気休め言ってあげても相手の為にならないよ。
正直に言うのもどうかと・・・
せめて午前だけでも合格点に達したいんですけどねぇ。今の知識だと30/80がせきのやまです。
○一日あれば午前午後の本2冊くらい読破できるだろ
読むだけならできますが、頭悪いんで覚えられましぇんorz
じゃあ無理だ
そこでプラミラセタム+ヒデルギンですよ ピラセタム単体の実に75倍の効果!丸一日でも怖くない! ただし、個人輸入以外に合法的に入手する方法は無いので 入手に1週間かかります:D
ちょっと皆さんに質問なのですが まだ勉強始めたばかりで、福嶋宏訓著の一週間で分かる集中ゼミ午前/午後でやってるんですが これ両方見ただけでは選択言語の所分かりませんよね?(持ってる人いるかな・・・ CASLUとC言語辺りでどっちしようか迷ってるんですけど、まあこんな事聞けることじゃないかも知れませんが CASLUに比べてC言語って勉強時間的に何倍位かかりますかね?個人的な意見で構いませんので教えて貰えると助かります。 そしてそれら、CASLUやC言語の試験範囲内の勉強にお勧めな本とかあったら教えてほしいです、どうかよろしくです。
旗揚げプログラムが出るのを祈るしかないな・・・
>>606 にCOCOMOって出てたんですが、何のことですか。
教本の索引見ても載ってないんで、分かる人教えてくださいな。m(__)m
637 :
名無し検定1級さん :04/10/15 19:25:11
16年春午前72/80正解キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
>>637 ,638
thx.そこで調べればいいんですね。ありがとうございましたです。
Let’s CASLII最強だなw
643 :
名無し検定1級さん :04/10/15 20:02:43
もう試験直前だというのに 最近、午後のアルゴリズムとか考えてると ネコミミモードが頭の中を流れてきて集中できません
そういや台風逸れたね
当日は俺と一緒にここでマターリしたい人手ー挙げてー
上履きってスリッパでいいんだよね?
648 :
71 :04/10/15 20:25:30
>>639 問い合わせフォームから技術評論社に問い合わせたところ、著者の方が
捕まらないとのことで共著の方に転送して返答を頂けたようです。
>>634 Cなら"C実践プログラミング"っていう本がいいと思う。
若干古い部分もあるけど、全然無問題。
やる事はやった 今日これからと明日は勉強せずに当たって砕ける
夢も希望もありませんがなにか?
とりあえず・・・受けるだけ受けて・・・吊る・・・・
試験場を密封してこっそり大量の練炭炊いたりするなよ
必死に鉛筆削ってア、イ、ウ、エを書いてる俺は勝ち組
迷ったら適当に思いついた数字4桁に重みをかけてチェックディジット計算をし、 乱数値で答えを導けるサイコロエンピツ要らずの漏れも勝ち組
ダイソーの丸鉛筆1ダースかった俺は負け組み
完全合格教本の午後が1,3,4章しか終わってないんだが、 あとどの章をやればいいと思う? 全部は無理ぽ。
俺はスリーダイヤの茶しかないからしょうがなしに持っていくことにするよ。 アイドル時間でもぽけーとしてます。 午後の時間配分がちょっと心配。 タイムスライス20分前後のラウンドロビン方式で解く予定。 自分の実力からして、見直しはできなさそう
やっぱりみんな鉛筆使うの? 鉛筆の方がマーク塗りやすいのはわかってるんだけど 持ってないんで鉛筆+鉛筆削り新しく買わなきゃいけないんだよね
COCOMOってあれだろ。ハイヒールモモコの息子
試験の前には必ずシャーペンに芯が入ってるかチェック 万が一のときのために机の上にはスペアのシャーペンを用意 消しゴムはシャーペンにくっついてる小さい消しゴムのほうがマークシート消すのに向いてる
製図用のシャーペン最高
頭の中でHELLO SOFMAP WORLDが流れまくってます。
僕の学校は問題作成に携わった人が半年ごとに学校に講義に来るんですよ。 半年前は、ハフマン符号化について講義にきました。 平成16年度春期 午後問い3で見事にハフマン符号化が出ましたのでびっくりしました。 今回は、ガウス消去法のアルゴリズムを教えてくれました。 出題される悪寒。 (・3・)エェー ネタじゃないYO!けど今回も講義と同じのが出るとは限らないC!
>>665 あの問題は解いてて非常に楽しかった。あんな出題なら大歓迎だ。
午後の対策って いったい何をすればいいんだ? 午前が出来てないとまるで駄目だ
ガウス消去法って今まで出た?
漏れが通ってた学校の名物先生もうこの試験の問題作ってないんだろな。 合格情報処理にも記事連載しなくなったし。もう引退か・・・
672 :
名無し検定1級さん :04/10/15 21:50:16
ビット数が等しい任意のビット列aとbに対して,等式a = bと同じことを表すものはどれか。ここで,AND,OR,XORはそれぞれ,ビットごとの論理積,論理和,排他的論理和を表す。 ア a AND b = 00…0 イ a OR b = 11…1 ウ a XOR b = 00…0 エ a XOR b = 11…1 14年度 春期 午前の問題なんですが、 (00…0)、(11…1)が何を表しているのかさっぱり分かりません。 解説を見ても基本的過ぎて書いてないようで鬱です。 誰か教えてください…。
悲惨棚。2進数ぐらい知っとこうよ
イ なんなく
676 :
名無し検定1級さん :04/10/15 21:53:14
答えはウだそうです。 2進数というか、(…)の意味がわからないんです。orz
斡旋ブラ分かる人なら、レジスタ値をゼロ初期化するのに xor eax, eax ってするのぐらい知ってるだろ。
679 :
名無し検定1級さん :04/10/15 21:57:01
合格ライン 午前・午後 600点〜700点以上必要 午前 60/80 午後 25/36(約) 午前は15〜20問まで 午後は10問まで 間違えても良い
>>677 普通に考えて、0…0は全部0に、1…1は全部1になることぐらい予想も出来んのか。
もしガウス消去法が出るならですが・・・ (・3・)エェー 擬似言語で出るYO! (・3・)エェー ○○行目で「演算例外(0による除算)」という実行エラーが発生する。 もしかしたらのために気休め程度で覚えといてください(´Д`;;
議事言語が不安
>>680 (2桁…1桁)なので桁数に気をとられてて分かりませんでした…。
どうもありがとうございます。
ヤター。やっと午後問に出てくるような命令語問題の解き方が理解できた。
これ、時間をかけても落ち着いてやれば高確率で正解取れるんだなあ。
一番の不安材料がとれてかなり一安心。
>>672 の問題見るたびに、XORをNORと勘違いする癖が。
これもなんとかしておかなきゃな。
15年春の午後1も最高だった
中田ガウス
>>685 はアセンブラしか出来ない懐古解雇おっさんですから!残念!
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ ∪∪
あははははははははー
まだ合格したわけじゃないけど 正直シスアドの方が辛かった気がする。 あの問題数はまさに体力勝負だった・・・ 基本午後は簡単なやつなら5分ぐらいで1問解けるから楽。
迷ったらウ!これっきゃない!
694 :
名無し検定1級さん :04/10/15 22:37:20
7の文字コードが16進数で37ってどゆこと?
なかやまきんに君です!
>>693 上のURLから行っても人大杉でますが・・・
分かった。トップページのメニューからキャリアに合わせたページに飛ばなきゃだめだ。auならc-auに。
鯖食べてDHA取るよ
お前ら!午後問題でここだけは勉強しとけというところ、教えてください。 時間neeeeeeee
700 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:02:19
泣いても笑ってももう勉強できるのは明日だけ。 寿命削る勢いでやりたいね。 でもまだ午後5割OTL
JAVA どんな問題出るんだろ…
OTL OT(i)L(u)
704 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:07:14
ガウス消去法は先週の模擬試験で出たよ!!擬似言語だった・・・ じぇんじぇんわかんねぇ!だから出ないんじゃない?レベル高いし・・・ でも万が一のために一応はやっておこう・・・
午前7割5分 午後7割 が合格ラインだそうです。 bytacの先生
706 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:10:10
7割五分!? えぇ・・・高すぎ!
707 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:12:26
関係者いたら答え廻してくれ。お願い。
>>704 踊らされすぎ。
オレはどんな問題がこようが、今日まで培った知識でなんとかなる自信がある。
特に擬似言語は丹念にトレースすればいいだけなんだから、自分を信じろ!!
ああぁ、ああぁ見える。見えるぞ・・ 午後の問2あたりで全くわけのわからん問題に出くわして 絶望的な気分になりながら適当にマークしている自分が見えるぞ・・ もうだめだあああああああ
710 :
71 :04/10/15 23:16:09
>>681 ガウスの消去法を実装してみようと思ったんですが、意外にむずいですね
完全な実装には情報劣化を防ぐためにはきちんとした分数系の実装が必要そう
方針はこんな感じ
1) 与えられた式から重複する(同値な)式を取り除き、2)へ
2) 1)の結果、式の数が元の数を下回ったら解決不能エラーを出して終了、十分なら3)へ
3) 対象配列をコピーし、4)へ(これはただの習慣。現実問題としては、そのまま使ってもいい)
4) 二重のforループで前進消去を行う。未解決の先頭文字の係数が1になるよう係数の逆数をかけ、
結果を次式から引いて1文字消去。この工程を元数まで続ける(式数にすると無駄が出るし、
後から余計な処理が増える)
5) forの逆順で先頭の式まで元を求めていく(後退代入)
6) 結果表示
2 4 2 8
4 10 3 17
3 7 1 11
を与えると4)の段階で
1 2 1 4
0 1 -1/2 1/2
0 0 -3/2 -3/2
となり、5)で
1 0 0 1
0 1 0 1
0 0 1 1
が求まり、6)でx1 = 1, x2 = 1, x3 = 1と表示される。
分数計算ライブラリは外部で提供され、約分や通分は正しく処理される、となっていれば結構単純。
なお、例に使った式群はWikipediaの例より。
0除算例外が出る場所は、見当がつかない。下手に組むと4)の内側のループで分数演算を
する時に出る気がする。
>>709 ワラタ
712 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:16:42
>>707 バカモン!そんな卑怯な手を使わないと受からないのか!?
先生は悲しいぞ・・・!俺も知りたいけどさ・・・
ガウス消去法が出ていた模擬試験には
問1・10進から2進に変換する擬似言語
JAVAの問12も同じ感じの変換する問題だった・・・
おかげでさっぱり分からん。
713 :
71 :04/10/15 23:17:29
校正ダメなのは相変わらずorz スレ汚しまくってすみません。 > 完全な実装には情報劣化を防ぐためにはきちんとした分数系の実装が必要そう ↓ 完全な実装には情報劣化を防ぐためのきちんとした分数系の実装が必要そう
714 :
名無し検定1級さん :04/10/15 23:20:08
まあ、学生時代のテストと違ってこれまでに得た知識が 無駄にはならずに半年後に再チャレンジできるんだし。 ぎりぎりで受かって実務で使えないよりも実技のプログラムも 試験レベルじゃなくて実務レベルまであげて半年後に余裕で 受かろうぜ♪どうせ9割の人が落ちるんだし・・OTL
合格←false 自殺←false getsaihu(kin)//残り金額出す関数 ■合格=false or 自殺=false | | ↑午前点数≧75 | | ↑午後点数≧70 | | |合格←true | | ↓ | |-------------- | |utucheck(状態) | | ↑状態=欝 | | |自殺←truw | | ↓ | ↓ |kin←kin-5100 ■
一生童貞でもいいから受からしてください
717 :
71 :04/10/15 23:21:07
"注目する係数を1に揃える"ではなく"注目する係数の最小公倍数を求める"とすれば 整数計算だけで済みそうです。頭が固かった。
私は>71さんスゴイと真剣に思う。 共に合格の美酒を味わいたいものです・・・。
問1
>>715 のプログラムは不完全である。
完成させるためには何処に何を注ぎ足せばよいか。
>>715 ワロタ
このスレにふさわしい擬似言語サンキュw
118,171......
0 4 2 8 4 10 3 17 3 7 1 11 の時ゼロによる除算が行われてしまうから 4 10 3 17 0 4 2 8 3 7 1 11 にするプログラムが必要ですたい。
午前は過去門719問ぶっつけでやったほうがいいかなぁ・・・?
もうだめだ…とてもスラスラ解いてるイメージさえ湧かない… 顔が真っ赤になって、手に汗握ってる自分しか想像出来ない…
■合格=false and kin>0
■合格=false or kin >= 5100 か
728 :
71 :04/10/15 23:41:27
>>718 不安で仕方ないからここに色々書いてたりします。結構小心者なんです。
お互いがんばりましょう。
>>722 あー、確かにそうですね。ありがとうございます。
この入れ替え工程(当座の不要分を下に追いやる)を指して掃き出し法と呼ぶのかもしれません。
>>705 午前7割5分ってマジか…
ちょっと不安になってきた。
全く手を着けてない業務知識を今からでもやるべきか…
誤差論の「情報落ち」が笑えない
午前の過去問4つほどやってみたけど全部65/80だった。 この調子で本番も65/80を狙うぞ。
(・3・)エェー 午前は30%の人が合格するように設定されるんだYO! (・3・)エェー 今年の春は50数%でも合格ラインだったそうだYO!(午前は) (・3・)エェー でも午後はされないYO! (・3・)エェー 午後の配点は高得点の人が正解で低得点の人が不正解の問題が得点高いYO! (・3・)エェー 低得点の人が正解で高得点の人が不正解の問題は得点低いYO!
733 :
71 :04/10/15 23:49:18
ただ無意味に追いやってるのではなく行列の対角軸に0が混入しないように位置を変更するんですね。 下のほうの注を読んでませんでした。見つけた解説によると『同列に単一の要素のみを残すよう 他の成分を0にすることを掃き出しと呼ぶ』となっていました。コンピュータ向きの解き方で、よく サンプルとして出るんですね・・・知らなかった
>>732 午前午後、黙って7割取ればいいって事やな。要約すると。
私も「ガウスの消去法」検索してみましたが、初学者の私は知りませんでしたが基本的なアルゴリズムの一つではあるんですね。 一通りやった人はさらに勉強しておいても損はないかも。
条件部 合格=false and 自殺=false kin←kin-5100を if 合格=true else if kin < 5100 bank(Bkin)//銀行へ行く kin←kin+Bkin kin←kin-5100 else kin←kin-5100 endif endif が解答です クソ問題でした
↑合格=false and 自殺=true |・tool←練炭 |−−−−−−−− |・ (空欄 a )
全員合格するよこのスレのやつ 俺も含めて。
739 :
名無し検定1級さん :04/10/16 00:07:50
( ・∀・)まじで!!
言語全く手つけてないんですが(´ー`) それでも受かりますか?wwwwwwwww
受かりませんwwwwwwwww
>>742 言語手つけてないつっても、少しは分かるんだけど、
今更やってもどうしょうもないから、
午後の他の問題にすべてをかけようかと思うんだけど、
どっちがいいと思う?
A今から言語を悪あがきでやる
B午後の他の問題を完璧に!
B
もう吊りぽ
C吊る
よーし言語捨てて問題集やってこようっと!!(゜∀゜) これでプログラム全然かけないで基本情報受かったら、本当笑えるな。
第壱話 奇数変換、襲来 第弐話 見知らぬ、問題 第参話 試験管が、電話 第四話 ウ、解答した後 第伍話 昼飯、問題のむこうに 第六話 決戦、タスク管理 第七話 試験センターの造りしもの 第八話 時間、終了 第九話 瞬間、答え、重ねて 第拾話 ジュケンバンゴウマチガエター 第拾壱話 静止した昼休みの中で 第拾弐話 合格の価値は 第拾参話 午後、侵入 第拾四話 SQL、魂の座 第拾伍話 勘違いとマークミス 第拾六話 死に至る問題、そして 第拾七話 四問目の擬似言語 第拾八話 解答の選択を 第拾九話 言語の戦い 第弐拾話 Cのかたち JAVAのかたち 第弐拾壱話 途中退場者、誕生 第弐拾弐話 せめて、受験者らしく 第弐拾参話 時間 .exe 第弐拾四話 最後の解答 第弐拾伍話 終わる試験 最終話 試験会場の中心で不合格を叫んだけもの 劇場版25話 TAC 劇場版26話 不合格を、君に
どうせ午後できねえんだから さっさと脱出して秋華賞でも買いに逝くか
>>743 少し解るんなら多少はなんとかなるだろ。
残りの問題全問正解して、言語を少し正解すれば600点は取れるだろ。
>>748 そんなもの作ってる暇があったら勉強しろよ・・・w
752 :
名無し検定1級さん :04/10/16 00:35:34
当日試験を無断でブッチしたり、試験途中で黙って帰ると 印象が悪くなって次の試験の合否に響くからやめたほうがいいよ
753 :
名無し検定1級さん :04/10/16 00:36:02
14年問4なにがいいたいかさっぱりわからん。 「配列の要素がすべて同じ値」って???
>>753 全部同じならソートしなくていいからやめちまおうぜーーー
って話
755 :
名無し検定1級さん :04/10/16 00:42:53
>752 俺は過去4回連続無断で試験さぼって 5回目で一発合格したが・・ そんなデマ流してる暇があったら勉強しとき
756 :
753 :04/10/16 00:49:16
>>754 問4設問2でいうならA[0]〜A[9]の中身全て同じ数値ってこと?
そういえば、うちの学校でもガウス消去法出るって言ってたな・・・・ ガセだったら萎える・・・・ でも午後は得点調整されないはずだから一応やっといたけどさ。
勉強中のあなたにガトリングでお茶出しますよぉ ドドド・・・ ∧_∧ ____ミ ( `・ω・) / / ○\ミ =≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ 旦−=≡旦~−=≡旦 ( ⊃ ( × (○ ○) −=≡旦~−=≡旦~−=≡旦−=≡旦~−=≡旦 ∪ ∪ |\ \ ○/ ≡旦=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~ −=≡旦~−=≡旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドドド・・・ ドドト・・・
ガウス消去法って過去に出たことある? 過去問しておきたいんだけど、見当たらないよー
761 :
名無し検定1級さん :04/10/16 01:12:03
午後問題って、午前みたいに過去問と同じのが出ることあるの?
学研の予想問題やってみたら・・・・OTL
>>762 アレの午後クソ簡単だったじゃん
点数取らせて自信付けさせてくれてるのかと思ったよ
姉さん大変です。 俺の頭がオーバーフローしそうです。 あばばっばあばb
基本を大切にしすぎて実戦を疎かにしすぎた・・・ 過去問ぜんぜんやってねえ・・・・OTL
(゚д゚)
>>765 基本ができているなら今から一回分解けば十分合格できるよ
頑張って!
なぜか全く勉強する気が起きない
同じく。 テスト前はまたーリ症候群になる。
過去問80%くらいかぁ システム開発とか請負とかのジャンルが壁になっとる
テスト前は、ヌキまくーリ症候群になる。
772 :
名無し検定1級さん :04/10/16 02:01:27
試験日あせらないように今から持ち物を用意しる!! えっと、筆記用具と受験票と・・ あと、お菓子は、500円分でいいんだよね?
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > もう試験まで時間がないクマー!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ∩___∩ ∩____∩ | ノ u ヽ / u u └| ∩____∩ / ● ● | | ● ● ヽ/ u └| | u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ 彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u | / __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ (___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
n元連立1次方程式の解法に関する次の記述を読んで設問1,2に答えよ。 X1(i=1,・・・・・,n)を未知数とする,次のn個の方程式を解くことを考える。ここ で,各係数(t)は非零である。 t11X1=b1 t21X1+X22X2=b2 ・ ・ tn1X1+tn2X2+・・・・・+tnnXn=bn これらの方程式は、上から順に既知となった解を使用することによって解くことができる。 また、これらの方程式は、次の行列を用いて表現するとTX=bと書ける。 「───────── 「──| 「──| |t11 0 ・・・・・・・・・0| |X1| |b1| |t21 t22・・・・・・・・0| |X2| |b2| T=|・ ・ ・ ・ |X=|・ |b=|・ | |tn1 tn2・・・・・・・tnn| |Xn| |bn| └───────── └ └ 図1 n元連立方程式の行列表現1
この方程式を解くために、副プログラムCOALITIONを考えた。この副プログラムは、 主プログラムから行列の各要素を配列に格納して渡され、すべての未知数の解を 配列xに求める。 [プログラム1] ○副プログラム名:COALITION(T[][],x[],b[],n) ○実数型:T[][],x[],b[] ○整数型:n, ■j : 1 , j ≦ n , 1 | ・x[ j ]←b[ j ] ÷ T[ j ] [ j ] | ■ i : j + 1 , i ≦ n , 1 | | ・b[ i ]←【a】 | ■ ■
ここまでの考え方を利用すると、行列Tが密行列(ほとんど0がない)の場合にも、 すべての未知数の解を求める事ができる。 「───────── 「──| 「──| |t11 t12 ・・・・・・t1n| |X1| |b1| |t21 t22・・・・・・・t2n| |X2| |b2| T=|・ ・ ・ ・ |X=|・ |b=|・ | |tn1 tn2・・・・・・・tnn| |Xn| |bn| └───────── └ └ 図2 n元連立方程式の行列表現2 この場合、図2の行列Tを図1の行列に変換してから,副プログラムCOALITIONを 呼び出せばよい。この考え方により作成したのが、次の副プログラムGAUSUである。
[プログラム2] 1○副プログラム名:GAUSU(T[][],x[],b[],n) 2○実数型:T[][],x[],b[],w 3○整数型:n , i , j , k 4 ■j : n , j > 1 , -1 5 | ■ i : 1 , i < j , 1 6 | | ・w ← T[ i ] [ j ] ÷ T [ j ] [ j ] 7 | | ■k : 1 , k ≦ j , 1 8 | | | ・T[ i ] [ k ] ← T[ i ] [ k ] - 【b】 * w 9 | | ■ 10| | ・b[ i ] ← b[ i ] - b[ j ] * w 11| ■ 12■ 13・COALITION(T[][],x[],b[],n) このプログラムをテストしたところ、ほとんどのテストでは問題なく動作したが、 ごく稀に6行目で実行エラーが発生することがわかった。そのため、実行エラーが 発生しないようにする修正を検討することにした。
設問1 プログラムの中の【】に入れる適切な字句を選べ a ア b[ i ] - x[ i ] * T[ i ] [ j ] イ b[ i ] - x[ j ] * T[ i ] [ j ] ウ x[ i ] * T[ i ] [ j ] エ x[ j ] * T[ i ] [ j ] b ア T[ i ] [ i ] イ T[ i ] [ j ] ウ T[ i ] [ k ] エ T[ j ] [ K ] 設問2 実行エラーを発生させないようにするため、4行目の直後に処理を挿入した。 挿入した処理中の【】にいれる適切な字句をえらべ 「挿入した処理」 ↑【c】 | ・ i ←1 | ■ i < j and 【d】 | | ・ i ← i + 1 | ■ | ↑ i < j | | ・T[ i ]とT[ j ]を交換 | | ・b[ i ]とb[ j ]を交換 | +──── | |・プログラム終了(解がもとめられない) | | | ↓ ↓
c,dに関する解答 ア T[ i ] [ i ] = 0 イ T[ i ] [ i ] ≠ 0 ウ T[ i ] [ j ] = 0 エ T[ i ] [ j ] ≠ 0 オ T[ j ] [ i ] = 0 カ T[ j ] [ i ] ≠ 0 キ T[ j ] [ j ] = 0 ク T[ j ] [ j ] ≠ 0
コレスキー消去法も完璧にしとけよ
刑事訴訟法や行政法も大事だな
ねこ大好き
M・K・5 ムズイ基本5回目…_| ̄|○ 現状報告!! 午前→4割 午後→免除申請出すわ!! 受け取ってくれるかなぁ…(・∀・)ワクワク
ガウスだのコレスキーだのそんな小難しい知識本当に必要なのか?
もとから専門知識があまりない人達には必要なんじゃないか
ガウスが出ないことを祈るわ
ネルポ
やべぇお守り買うの忘れてた・・・orz
790 :
名無し検定1級さん :04/10/16 03:50:47
午後の予想問題見ても全く分からん! 解説を読んでかろうじて理解できるかどうかってあたり。 マンマミーア・・・(;´Д`)
>>790 マークシートだから何とかなるから安心しろ
>>775 jの2ループ目は
X[2]←b[2]÷T[2][2]
ではなく
X[2]←b[2]÷T[2][2]-T[2][1]×X[1]÷T[2][2]
にならないとおかしいのでは?
試験直前勉強したくなくなる症候群に陥ってしまった!! とりあえず明日は過去問やらないとな。 みんなも頑張って最後の追い上げしようぜ!
一番の敵は、こんな時間に起きてるライフサイクル・・・orz
>>774 で,各係数(t)は非零である。
t11X1=b1
t21X1+X22X2=b2
で,各係数(t)は非零である。
t11X1=b1
t21X1+t22X2=b2
の間違いでした_| ̄|○ガクッ
ちなみに答えはあるけど解説はついてません('A`)
14年秋、15年春、秋の午前やって 67%→70%→73%だった。 午後はもう運任せ
797 :
名無し検定1級さん :04/10/16 04:40:03
おまいら、持ち物今のうちから準備しよう。 受験票裏面 3.当日持参するもの に (7)弁当 と書いてあることは当然知ってるよね? カロリーメイトじゃダメみたいだよ。 あくまでも「弁当」だからね。 おにぎりとかパンよりも弁当箱に入ったやつが良いみたいだよ。 おかあさんにお願いしておこう!
798 :
名無し検定1級さん :04/10/16 04:49:47
午後問を解くに当たってのコツを誰か教えてくれ! データベースもあえて正規化しないとか…。やばいYO
試験前にはブルーベリーのガムを噛むといいらしいよ
問56 ファンクションポイント法に関する説明として,最も適切なものはどれか。 ア 開発規模と難易度や開発の特性による要因を考慮し,工数やコストを見積もる手法である。 イ システム開発の工程を細かい作業に分割し,分割された個々の作業を詳細に見積もり,これを積み上げて,全体の開発規模や所要工数を見積もる手法である。 ウ システムの外部仕様の情報からそのシステムの機能の量を算定し,それを基にシステムの開発規模を見積もる手法である。 エ 見積りの精度を高めるために,システム開発の工程の区切りごとに,開発規模や所要工数を見積もる手法である。 解答ウになってるんだけどあってる?
>>801 この問題さっき解いたとこだ
間違えて「ア」にしちゃったけどw
こういう問題苦手
ファンクション(機能)ポイント法、なんだから ウってすぐ出てくるだろ。
804 :
名無し検定1級さん :04/10/16 05:55:52
age
さぁ〜て今日は午後から 試験会場の下見にでも行くかぁ!! オリ石川で受けるんだけど何と試験会場は メジャー活躍中の松井の出身校らしんだYO!! まぁオリは石川出身じゃぁないから関係ないけどな!!
806 :
名無し検定1級さん :04/10/16 06:24:45
睡眠による記憶の定着に入ります。おやすみなさい〜
擬似言語さえ出来れば何とかいけそうなんだけどなぁ…
ガウスの消去法って掃出法のことだったのか
最大の敵は電車事故かもしれん つい先日朝っぱらからアレされて遅刻したからなあ・・
このタイミングで「午前がだめポ」とか言っていて、なおかつ明日は棄権しない 2ちゃんねらー受験生にプレゼントだよ。 データ結合、スタンプ結合、制御結合、外部結合、共通結合、内部結合 スチュワー「デ」「ス」が「制」服のまま「外」泊して、お「供」を連れて「ウチ」に来た。 スチュワーデスは漏れより給料がいい。だからこの向き《←》で独立度が高い。 漏れはスチュワーデスに縁がない。だからこの向き《←》で結合度が弱くなる。うー、結合してえ。
「機」能性、「効」率性、「移」植性、「信」頼性、「保」守性、「使」用性 貴公は維新の星 本来の順番とは違うが、FEの試験ならこのうちどれかを選ぶ程度 だと思うんで支障はないかと。
制御装置は「プロの命令でベース・イン」 「プロ」グラムカウンタ、「命令」レジスタ、「デ」コーダ、「ベース」レジスタ、「イン」デックスレジスタ 「この中から演算装置を選べ」みたいな問題で選択肢の切り分け用に使ってね。
ガウス出無い事祈るわ 数学系のアルゴリズムなんてうざすぎてやってられん
814 :
名無し検定1級さん :04/10/16 08:27:49
>>809 そうだよね!俺も水曜日だったか金曜日に電車事故で遅刻しそうだった・・・
源泉、吸収、流れ、処理、記憶 元気な書記 「字」句解析→「構」文解析→意「味」解析→「最」適化→「コー」ド生成 自公民サイコー
スケベ 「すべ」ての層−「ゲ」ートウェイ または トゲ 「ト」ランスポート層−「ゲ」ートウェイ ネル 「ネ」ットワーク層−「ル」ータ デブ 「デ」ータリンク層−「ブ」リッジ ブリ 「物」理層−「リ」ピータ ハブ 「ハ」ブ−「物」理層
ポケット トランス「ポ」ート層−パ「ケット」 ネグラ 「ネ」ットワーク層−データ「グラ」ム デフレ 「デ」ータリンク層−「フレ」ーム パケットは最初ネットワーク層と組で「熱波」で覚えていた。どっちが正しいの? あ、あと間違った危険な覚え方なら遠慮なく指摘してくれ。 ……叩かないでね。よろしくおながいします。
OSI基本参照モデルなら 「ブ」ッ「デー」「ネ「ト」ラン」「セ」「フレ」「アプリ」 物 デ ネ ト セ プ ア 理 | ッ ラ シ レ プ タ ト ン ョ ゼ リ リ ワ ス ン ン ケ ン | ポ テ | ク ク | | シ ト シ ョ ョ ン ン ブッデーネトランセフレアプリ、これ。 一度覚えたら頭から離れないから、まじで。
アプセトネデブ、で覚えた方が簡単かも。 今日一日必死に足掻いてみよう。 もがく者達よ、とベルセルクを読み直してみる。
今頃、ここに書いてる覚え方で覚えなおしてる俺はもう駄目かも
>>820 ネトランに付いてくるセフレアプリよ、セフレアプリ?
夢のようなアプリだ。
>>809 始発で朝市に行け。それだけ早ければ大丈夫だろう。
俺は9時20分教室到着だからそれよりも速く付くように計算してでる。
一時間かかるので、余裕を持って1〜2時間は早く付くように計画。
当日バス停とか変更などがあるから気をつけろよ。実際俺の受験地なんてバス停変更されてる。
徹夜してテスト受けたら本当にきついと思う。特に午後がキツイだろうな。
825 :
名無し検定1級さん :04/10/16 09:32:08
オープンセットねデーブ これが一番いい!
カレー食べてすぐうんこしたら、カレーが出てきた
寝過ごした 今から行っても間に合うかな?
間に合うよ。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
みんな死んじゃえ
天命を待つのみ
>>825 あっ!プレゼントね!デブ!
が覚えやすい
ゲルブリ
this.baka
午前は最初の20数問で1時間半ぐらい使っちゃうんだけど・・・
>>835 逆だろ?1時間半で全部終わって残り一時間で見直すんだろw
今日、夢の中で山登ってたら 坂道で「すべって」、なぜか谷に「落ちる」という ヘンテコな夢を見てしまった・・・orz
残り一時間から解きはじめれば問題なし
図を見ないでアと即答
みんな落ちそうだね、楽しいね♪
50:50で頼む
アだっけ? この選択肢にメモリインタリーブが含まれてたら、それと悩んでしまいそう。
RAID3はRAID3だヴォケー ストライピングはRAID0だヴォケー ミラーリングはRAID1だヴォケー ブロック化は記憶装置への記録効率改善策だヴォケー ∴問題が悪い
じゃあディスクキャッシュで
∧∧ ( ・ω・) <お前天才 _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 勉強したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思っている l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
この試験には毎回どうしようもない糞問が1問は紛れ込んでるから心配すんな。 満点対策か何なのかは知らんがな。
852 :
名無し検定1級さん :04/10/16 11:18:24
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 試験受けたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思っている l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
>>845 RAID0=ストライピング だけど
ストライピング=RAID0 じゃないだろ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 生きてたら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思っている l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
どう勘違いしてるのか具体的に頼む
>>858 > ストライピングはRAID-0として規定されており、名目上はRAIDの一種とされているが、
> データの冗長化は行われない。
で、どこをどう勘違いしてるって?
分からないからってレスアンカーばかり引っ張ってくるのはどうかと思うぞ 分からないなら正直に分からないと言いなさい
862 :
名無し検定1級さん :04/10/16 11:39:43
さぁ、やるぞ(`・ω・´)!!
ファビョッたかププ
じゃあお前
>>840 はどれ選択すんだ?ププ
今回はRAID10が来ます
みんな落ち
そろそろPC切って図書館にでも行ってくる 勉強だー!
昨日から勉強はじめたんですけどやばいすかね? ちなみにこっち系の知識はほぼ0です。
みんな受かるよ
うるせーよ死ねよ
みんな、合格率を下げるのに貢献しましょう。
>>778 とか
>>715 みたいな表記法の問題すげー苦手。なんでこんな読みにくいんだよ。
C言語のほうが読みやすい。
実務で頭が固くなっちゃったのかなぁorz
0.9のシャープと小さい消しゴムを買ってきた。 さぁ後は明日に備えて 寝 る だ け だ 。 情報処理技術者試験すでに3回目の俺・・・
もう寝るのか
>>871 言語ってさ、プログラム知らなくても大体解ける問題もたまにはでるよね。
15年秋の午後問8のJavaとか
875 :
名無し検定1級さん :04/10/16 12:10:36
明日簡単なのだけが出ると良いね!!
前日まで必死に勉強して、 当日受験票忘れて受験できなかったら笑えんな・・・。
>>872 初級シスアド→上級シスアド→基本情報処理とか?
結局アなんだろ
言語ってさ、プログラム(を詳しく)知らなくても(問題をよく読んで理論が解れば)大体解ける問題もたまにはでるよね。 15年秋の午後問8のJavaとか
今起きた。2時間ロスタイムができてしまった。
>>872 大丈夫4回目だ
しかもよりにもよって、風邪引いた。今回落ちるな・゚・(ノД`)・゚・。
また昼過ぎまで寝ちまったよ
878 二度と出ないだろうから覚えなくていいよ
福嶋本午後、半分しか終わってneeeeeeeeee
午後って、これだけやったら大丈夫、みたいなのがわかんない。 出たとこ勝負しかないな・・・まぁたぶん撃沈するんだろうけどさ
>>884 いまさら午後本追いかけて読むぐらいなら
午前本を読み直して、細かいところをキッチリさせた方がいいんじゃ。
午後本ってアルゴリズムの考え方+プログラム設計しかないんだし。
今、午前やったら520点しかなかったよ。^^泣きたい
ちなみに平成14年の秋の過去問。。
16年春の午前問8ってウじゃダメなのか? A=Cの時点でBがどんな値でも成り立つと思うんだが
今回は午前の合格点だけ目指すか…
892 :
名無し検定1級さん :04/10/16 12:50:25
午後解けないよ(´・ω・`)
>>889 十分条件だからでしょ?
午後は運もあるな
ウヒョー 写真の裏にボールペンで名前書いてノリ塗ったら字が消え散った
>>889 A=Cの場合
if (A eq 0 && C eq 0 || A eq 1 && C eq 1) {
print "1が返ってくる";
}
だからだよ!
鉛筆にア〜エ書いたがカンニングと思われないだろうか・・・
900 :
名無し検定1級さん :04/10/16 13:00:24
午後の擬似言語が二次方程式のリーカシブだったらマジ泣くぞ
会場が神戸学院大の香具師いるか?
>>889 必要十分条件だからに決まってるじゃん!
午後はレジスタのビット操作、イントラネットネットワーク、 擬似言マージソートかクイックソート、レコード設計だろ。
議事減が再帰呼出しだったら氏ねる
マージは春に出たばっかりだろ
| | ('A`) ゼンカクヨメナイノニ シケンウケルノ マンドクセ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
>>889 どんな問題か知らないけど必要十分条件だからだと思うよ
>>898 鉛筆を転がすのもいいけどあまりあからさまにやると採点自体をされなくなると思うよ
レジスタだけはカンベンだ……出ないでくれ
910 :
名無し検定1級さん :04/10/16 13:18:57
>>889 の問題
問8 関数eq ( X , Y )は,引数 X と Y の値が等しければ1を返し,異なれば0を返す。整数 A , B , C
について, eq ( eq ( A , B ),eq ( B , C ) )を呼び出したとき,1が返ってくるための必要十分条件はどれか。
ア ( A = B かつ B = C ) 又は ( A ≠ B かつ B ≠ C )
イ ( A = B かつ B = C ) 又は ( A ≠ B 又は B ≠ C )
ウ ( A = B かつ B = C ) 又は A = C
エ ( A = B 又は B = C ) 又は A = C
初めて受けるんだけど、この試験って問題用紙回収されたりしません? センター試験のように自己採点可能ですか?
>>898 鉛筆にア〜エ書くのは必要条件だから問題ないだろ
前回の春問題をやってみた 午前序盤のアのラッシュすげーな、間違ってるのかと思った。 さてファミレスいって追い込み勉強してくるか
おっと遅刻した。今から午後問にかかります
>>910 ウ→eq ( eq ( A , B ),eq ( B , C ) )=1
は確かに成り立つからウは十分条件だが
eq ( eq ( A , B ),eq ( B , C ) )=1→ウ
は常に成り立つとは限らない
ちなみに
ア⇔eq ( eq ( A , B ),eq ( B , C ) )=1
で、明日もここでマターリする奴は何人いるんだ?
友達からTACの模試貰ったけどムズいなコレ…
本試より簡単な模試なんかに価値なぞ無い
みんな今日は早く寝ろよ〜 睡眠不足だと午後の点数が2割くらい下がる希ガス
試験明日だし、今最後のオナニーした。 午後、睡眠不足だとやばいね!! 頑張るべみんな
でも早く寝ても2割うpとは限らない
俺なんか昔から必要条件十分条件 逆裏対偶の理論で日常生活をしてきたから 変人扱いされてるけど、理論には強いよ ちゃんと考えるのは負けだと思ってる
ニート(24) ちゃんと考えるのは負けだと思ってる
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね
出願したら負け かなと思ってる
ニートの画像下さい
当日持参するものに (5)定規 があるけどこれはいらないよね?
>>930 必要だから一応持っていったほうがいいよ
えんぴつもシャーペンもいらないね
おまえら、午後問はどんな順番で解きますか? 漏れは1245(言語2)(言語1)4
訂正→漏れは1235(言語2)(言語1)4
俺は血でマーク塗るから筆記用具なんていらない
定規は何で使うの? 自分で表とか書くからですか?
938 :
名無し検定1級さん :04/10/16 14:22:14
定規にものすごく小さい字で何か書いておくとか
試験中に耳栓してもいいのかな?
>>934 適当に目を通してとりあえず言語1,2を片付けるかな
擬似言語苦手なので4は一番最後
>>933 言語を片付けて
1,2,3をやって
5やって
疑似言語を終了間際にテキトウに埋める
>>936 こういうあほぉ発言(・∀・)イイネ!!
>>937 トレースするときにわざわざ定規で表を書いたりしてみていいぞってこと。
なるほど
オナニーしてすっきりしてから試験に挑むのと 今日はパワーを溜めて明日がんばるのと どっちが正解?
>>946 何言ってんの?試験中にオナニーしなきゃだめじゃん。
試験を受けることが最高のオナニーじゃないか
"AF"をみて瞬時に16進数だと感じたらやめとけ もしアナr(ry
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!
>>949 が今いい事言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
要素番号が0から始まる配列TANGOがある。n個の単語がTANGO(1)からTANGO(n) に入っている。図は、n番目の単語をTANGO(1)に入れるために、TANGO(1)から TANGO(n-1)の単語を順に1つずつ後ろにずらして単語表を再構成する流れ図である。 [ ]に入れる処理として正しいものはどれか。 ( 開始 ) | [TANGO(n)→TANGO(0)] | 〔 ループ 〕 〔 i:n-1,-1,0 〕 | 空白→[ [ ] ] | 〔 ループ 〕 | ( 終了 ) ア TANGO(i)→TANGO(i+1) イ TANGO(i)→TANGO(n-1) ウ TANGO(i+1)→TANGO(n-i) エ TANGO(n-1)→TANGO(i) で、アが正解なんだけどnを5として(1)〜(5)をA〜Eで表すと 0〜5がEAABCDになるような・・・1がEじゃないとダメだよね EEABCD?になるはずだと思うんだが何か考え間違ってるんだろうか・・・orz
マジで前日くらいはオナ禁した方がいいの? 今チンポ丸出しで準備中なのだが、 ここは思いとどまるべきか?
好きにしろよ…
7割で合格ならいけそうだが7割5分とかだったら全然駄目だ
午前と午後の合計点にしてくれよ〜 午前はわりと完璧なのに。。。
みんな落ちないようにね♪
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっと
>>953 はいい質問ですよ!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
>>953 マジレスすると
我慢(・A・)イクナイ!!
>>952 アでちゃんとEEABCDになると思うけど…
>>960 最後n(5)-5やった後処理しないで終了するんじゃないんですか・・・?orz
あぁもう駄目だ・・眠い 市んだ・・
午後はある程度、勘で40以上いける俺
>>961 ?
n(5)-5 これどういう意味?
nは配列じゃないよ
もう一回本を読み直したほうがいいと思います
,.-'´`´`´`´`゙ヽ.、 ( ) ( ) ( ) ヽ、,. / =゚ω゚ ) ヒタヒタ | U / ( ヽ ノ ノ>ノ 。。 しU
変な生き物きた
968 :
名無し検定1級さん :04/10/16 15:06:11
もう ぬるぽ
次スレ立てろよ
>>965 nは単語の数ですよね?
ループ繰り返してTANGO(1)→TANGO(1+1)やって1を2へ移したあと
0を1へ移す前に終了するような気がするんだけど、どこの考え間違ってんだろ
>>970 i:n-1,-1,0 は 初期値、増分、終値だから
最後の0も繰り返すんだよ。判定条件じゃないよ。
最後にTANGO(0)→TANGO(0+1)で終了
>>972 どうもです、最後のも繰り返すんですね・・・w
本で解説読みながらなのに1時間以上も悩んでましたorz
1000取ってる場合じゃないけど1000取りたいと言う衝動が… いかんいかん、勉強〜
午前午後合わせてせめて1500点は取りたいなー そうでなくても600点だけは避けたい・・・
>>974 諦めた俺が代わりに1000取ってやるから勉強に集中しなさい
明日の今頃には俳人と化してるのか・・
980 :
名無し検定1級さん :04/10/16 15:30:30
お前らのために諦めた俺が1000ゲット
>>979 0と1の2進数で60通りを表現するのに、何ビット必要か?
っていうのと、どう違うの?
>>981 2桁だと
何ビット必要かの場合
00、01、10、11
の4種になるが
これだと
A、B、AA、AB、BA、BB
になるんだったかな
983 :
名無し検定1級さん :04/10/16 15:43:53
>>981 この問題の場合「最大n個」だからn=5のときに4桁や3桁の組み合わせもアリ
つまりn=5のときだと組み合わせの数は
2^5+2^4+2^3+2^2+2=60
ってなるからイでいいんだと思う
「1文字以上」ってのが引っかけやね >982の通りに、空A、AA、AB、空B、BB、BA と2バイトの時点で2+4通りになっていく 以下2+4+8+16+32で5バイトあれば62通りの文字列を表現できることになる
ぐはっ!
漏れは算数ができてないみたいだ
>>985 の言うとおり合計62通りだね
算数やって出直してきます
受験票用の写真撮るの忘れてたんだけど、デジカメで撮ってプリントしてもいいよね?
OK。無精ひげも消しとく
明日が楽しみだぜ フ
>>97 ITECの予想問題集の一番最後の12問の中にそれがあった
実験台と 実験台の結果に期待してる人と 実験台がうまくいかないことに期待してる人 がいるんですね かくいう私は昨日はサンシャイン60でボーっとしてて 今日はバイキング&祭りにいってきました で理解度が午前50%くらいでしょうか? 午後は特にほとんどやってません 運で受かりに行きますよ あとは今から日本シリーズを見ながらどれだけ追い込めるか 中止になった午前の松井の試合があったらもっとやばかったな
もうすぐ1000なので今のうちに… ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
995 そして秋は終わる
1000
ガ
1000=0x3E8
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。