日商簿記2級スレ part.33

このエントリーをはてなブックマークに追加
660名無し検定1級さん:04/10/31 00:29:51
試験作成者は毎回変わるのかな?
前回と同じならやる気なしーーーーーーーーーー!
661名無し検定1級さん:04/10/31 00:36:13
>>658
いや、全国津々浦々にたくさんいるだろう。

そもそも貸借合計が一致していなくても、十分合格点に達する場合はいくらだってあるし、
逆に一致していても、内訳がズレていて失点することだってある。

>>660
試験委員は滅多に変わらないよ。今回変わったっていう情報もなし。
662名無し検定1級さん:04/10/31 00:50:09
今日、休日だったのに、用事足して買い物して
マンガ読んで昼寝して、勉強してないーー。
だって、簿記面白くないんだもの。
簿記って、何が面白いの?
663名無し検定1級さん:04/10/31 00:59:09
会社や学校で強制されてるとかなら話は違うけど、面白いと思えないんなら
ムリしてとるような資格(つーか検定試験)じゃないよ。

簿記資格持ってても、就職活動や転職で有利にはならなかったってのは、
散々既出の話だし。
664名無し検定1級さん:04/10/31 01:15:10
これからもう1ヶ月ないけど…
がんばろう!

今やらないでネットで現実逃避してたら
落ちた後、必ず後悔する…!
665名無し検定1級さん:04/10/31 01:52:41
107回以前のものが無効になるってことは今回のやつも
前回同様かなり難しくなるってことなのかな〜?
666名無し検定1級さん:04/10/31 02:59:07
その可能性は捨てきれない。
667名無し検定1級さん:04/10/31 03:18:23
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛


668名無し検定1級さん:04/10/31 03:23:20
2級って3級と比べて圧倒的に時間が足りないような・・・
ていうか単になれてないだけかな、まだまだ勉強たらないなー。
669名無し検定1級さん:04/10/31 03:44:12
LECがいいよ
ただし頭に自信があればね

あほは大人向けの託児所のTやOがいいね
670名無し検定1級さん:04/10/31 03:59:03
コンプレックス丸出しだな
671名無し検定1級さん:04/10/31 04:15:45
暇な大学生です。最近になって簿記とろうかと決意したんですがタイミングが悪すぎたようですな…。
基本は大学の簿記論でわかってるので、まず3級を取得しようと思ってたんですが
次々回の2月27日まであと4ヶ月…さすがに3級取るのには長すぎな感じがするもんで…。
あと4ヶ月、3級と2級の勉強をして2級を受けるか、まず3級を合格するためそっちに集中するか、
どうするべきなんでしょうかね…?
107回が恐ろしく合格率が低いんで、やっぱ三級、二級の勉強して109回で三級受けて、合格できたら110回で二級受けてみるって流れがいいんですかね?
672名無し検定1級さん:04/10/31 04:43:38
>>671
>次々回の2月27日まであと4ヶ月…さすがに3級取るのには長すぎな感じがするもんで…。
確かに3級だけだと長い。3級の学習は今からすぐ始めれば11月中に余裕で終わるでしょう。

>あと4ヶ月、3級と2級の勉強をして2級を受けるか、まず3級を合格するためそっちに集中するか、
>どうするべきなんでしょうかね…?
2月2級目標でいいんじゃないですかね。簿記素人の人とは違って、大学で簿記論やってるんなら、
なおさら大丈夫でしょう。試験当日の体力と気力に自信があれば、3・2級同時受験も可。



673名無し検定1級さん:04/10/31 04:55:28
>2級って3級と比べて圧倒的に時間が足りないような・・・

単純に工簿が増える分だけ大変になるなんてことは、事前に容易に想像がつきそうなもんだが。
674名無し検定1級さん:04/10/31 07:20:42
>>662
気持ちわかるな〜。漏れも学生時代に一回勉強はじめたけどあまりのつまらなさに
やめたよ。けどリーマンになってある程度B/S,P/L読めるようになりたいと思うように
なってやったら結構面白くなったよ。だけど、酵母はちょっと興味もてないけどw
675名無し検定1級さん:04/10/31 08:26:48
確かに商学部とかでもない限り、学生の時に買掛金だの、
手形だの、小切手だの、減価償却だの言われてもピンとこ
ないだろう。中には、株と債券の区別がつかなかったなん
て人もいるだろうし。

やはり、ある程度社会人を経験して、財務・会計に興味を
持つなり、必要に迫られるなりしてからの方が頭に入りや
すいかもしれない。あぁ、こないだ日経に出てたのはこれ
だったのか、みたいな感じで。

工簿はね・・・1級行けば結構楽しめますよんw
ムズいっちゃあムズいけど。
676名無し検定1級さん:04/10/31 09:35:49
>>643
>最近は一問目の仕分けが何気に難しい。

満点は取れないように、何かしら仕掛けがあると思ったほうがいいね。

例えば、106・107と2回続けて社会保険料を材料にした仕訳問題が出ている(時事ネタを意識したか?)。
従来のテキストだと、解説はあっても、代表的な例題として載せたりなんかはしていないから見慣れないこ
ともあり、本番では一瞬固まるかもしれないw

でも、指定された勘定科目を確認しつつ、落ち着いて考えれば難しい問題じゃない。そういうのを確実に拾え
るといいんだけど。
677名無し検定1級さん :04/10/31 10:22:08
思い切ってやっと107回の過去問をやってみたけど、
これ2〜4問、今までの試験に比べて
難易度がどーのと言うより、やたらボリュームない?
簿記の知識云々よりも頭の回転早くしないと受からないよw
678名無し検定1級さん:04/10/31 10:36:52
すいません 二月に受けようと思うのですが、予備校ならダイエックスとLEC
どちらがいいでしょうか?
679名無し検定1級さん:04/10/31 10:55:54
>>677
いや、だからあの驚異の低合格率なのだが。

>>678
LEC。ダイエックスは教室内営業がウザイとか。
680662:04/10/31 15:34:35
>663
せっかくのレス、ありがたいんだけど上司命令なので。
経理課じゃないんだけど、金の動きがわからないとダメだから
簿記を勉強しろ、と言われた。
自分で受けたい試験なら、こんなとこで愚痴はこぼしてない...。
681名無し検定1級さん:04/10/31 17:03:21
     ______
   __i りんご   |
  ./  |  ジュース  |
  / ('A`|_____|
  | ̄ ̄        |
  |_r'´`ヽ__r'´`ヽ__| ≡3
   ゝ__ノ   .ゝ__ノ
                        
今日もバイトだったよ。
682名無し検定1級さん:04/10/31 19:25:54
>>675
文学部の漏れは、3級の最初の頃は確かに
何言ってんだかサパーリ('A`)だったが、
2級は結構おもしろく勉強してまつ。
文学部では使わない部分の脳みそ使ってる感じでイイ(・∀・)
683名無し検定1級さん:04/10/31 19:33:51
行政書士の下位資格、簿記二級
684名無し検定1級さん:04/10/31 19:41:37
独学では取っ付きにくい試験ではありますね。
107回で死んだからなおさらそう思う。。
さて、あと21日、2回目の試験勉強スタートだ。
685名無し検定1級さん:04/10/31 19:45:18
>>684
今日からスタート?度胸あるな〜
686名無し検定1級さん:04/10/31 20:01:28
余裕だろ
一応範囲やってんなら
1日過去門1回分でも20回できるし
687684:04/10/31 20:01:37
>>685
なんかそう言われるとドキドキします(^-^;)
もちろん107回のようなのが出たらあきらめですよ(汗
106回以前の難易度であってくれと神頼みして勉強ダー
688名無し検定1級さん:04/10/31 20:16:40
模擬試験問題やってるけどどうしても時間内に終わらない。
電卓叩き間違い大杉orz
689名無し検定1級さん:04/10/31 20:34:51
あと3週間か・・・

範囲一通り見終えていて明日からでも過去問にとりかかれる準備ができてるなら
まだ間に合うと思うけど、まだ見てない範囲があったりするならもう遅いんじゃね?
690名無し検定1級さん:04/10/31 20:38:43
過去問3回解くのと過去問1回+別の問題集やるのとだとどっちがいいのだろうか・・・
691名無し検定1級さん:04/10/31 20:42:10
>>690
どっちでも好きな方でいいと思う。
どっちにしても間違った個所を完璧に復習して、類似の問題が出たら
完璧に解けるようにしておくことが重要。
692名無し検定1級さん:04/10/31 20:51:23
>>690
そりゃあ、あんた両方に決まってるじゃあないか♪
693名無し検定1級さん:04/10/31 20:59:21
>>680
簿記2級取得を命令した点だけで言えば、いい上司じゃないでしょうか。
直接経理を担当してなくても、社会人なら簿記2級程度の知識はやは
りいろんなところで必要になるのでは。日経新聞云々という話が上の方
でありましたが、やはり新聞読んでいても理解度が違ってくると思います。
694名無し検定1級さん:04/10/31 22:10:23
>>681
ゴリンジューかw
695名無し検定1級さん:04/10/31 22:46:34
HIT製作所ってなんですか?
696名無し検定1級さん:04/10/31 22:49:37
>>688
時間たらないよな、3級よりスピードが求められるね。
697名無し検定1級さん:04/10/31 23:05:52
>>695
試験委員のセンセイの名前のイニシャルらしいです。以下、会計板の1級スレから引用。



35 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/30 02:04:04 ID:???
工原の問題ってたまに凝った設定のがあって笑えるよな。例えば(よりによって)12月31日の夜に火災が発生して、
経理書類が焼失したので、焼け残ったデータから財務諸表を完成せよ、とか(79回)。

最近このスレで予実分析の話が出てるが、関連の過去問でいうと、74回もなかなか。例によって会話形式なんだが、
なんと広本(!)部長ってのが登場している。


39 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日: 04/09/30 13:14:08 ID:hyB9uA74
>>35
>>なんと広本(!)部長ってのが登場している。
今でもHiromoto Toshiroの略でHIT製作所はよく出てくる。(特に2級)
ちなみに彼の師匠の岡本清先生が作題してたころはOK工場が頻出だった。


41 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/30 15:42:18 ID:???
>>39
あ〜、HITとかOKとかそういう意味だったんだ。へぇ〜×10w

ちなみにLECの工原テキストに「反村(ソリムラ)社長」が出てきた時にはあまり笑えなかった
(わかる人にしかわからない)。
698名無し検定1級さん:04/10/31 23:15:16
過去門一回2時間ていうけど、家でやると集中力が続かなくて
途中休憩したりTVみたりなんかしてね。
おわらすまで5,6時間かけちゃう(´・ω・`)
699名無し検定1級さん:04/10/31 23:49:32
>>689
先週あたりからようやく勉強始めた椰子も多いだろうに、そんな気力を失わせるようなこと言っちゃあダメダメw
700名無し検定1級さん:04/11/01 00:12:22
範囲が広くて数日やってない問題は勘が鈍ってすっと解けない…
本支店決算と簡単な公募の計算問題が出ますように。。。
701名無し検定1級さん:04/11/01 00:14:52
本支店は105回で出たばかりだな。
702名無し検定1級さん:04/11/01 01:32:59
先週あたりからようやく勉強始めましたが?
703名無し検定1級さん:04/11/01 04:32:38
ところで総合原価計算の累加法って本来2級の範囲の癖にやたらと1級で登場するんですけど、
2級レベルの範囲はどこまでですか?

いきなり1級を受験すべく、岡本大先生の分厚い原価計算の本を使って
日商発表の1級の範囲をひたすら力ずくで潰していったから、どこまでが2級レベルの内容か全くわかりません。
なので、「工程の途中で追加材料を投入パターン」だの「工程を通じて一定の減損が出るパターン」だのと
いちいち大騒ぎしているTACなどの講評を聞いてもハァ?と思ってます。
基本的な理屈さえつかんでいれば、あとは材料や労働力の流れを忠実に追ってれば
特に難しいことなんかないのに。
704名無し検定1級さん:04/11/01 06:03:55
>>703
>2級レベルの範囲はどこまでですか?
累加法。ただ、1級でも非累加法は、現在の試験委員になってから出題実績ないけど。

あと、材料投入パターンについては、基本である始点投入に加えて、加工進捗度に
応じて投入されるパターンと終点投入がやや応用論点的扱いか。

>いちいち大騒ぎしているTACなどの講評を聞いてもハァ?と思ってます。
>基本的な理屈さえつかんでいれば、あとは材料や労働力の流れを忠実に追ってれば
>特に難しいことなんかないのに。

2級のみに照準合わせてる人々向けの解説が、最初から1級(あるいは会計士?)目指
してる藻前に合わないのは当たり前。空気嫁。

705703:04/11/01 06:09:43
>「工程の途中で追加材料を投入パターン」だの「工程を通じて一定の減損が出るパターン」だのと
>いちいち大騒ぎしているTACなどの講評

失礼、上のTACの解説って、1級答練か何かのやつってことね。ただ、オカモト御大の御著書は1級
工原に挑むにしてもかなりオーバースペックだと思うが。
706704:04/11/01 06:11:57
たびたびそんまそん。>>705の703は、704の間違いです。
707名無し検定1級さん:04/11/01 08:58:36
受験に際しての諸注意事項
原則として氏名、生年月日、
顔写真のいずれも確認できる身分証明書
(運転免許証、旅券(パスポート)、社員証、学生証など)
を持参してください。
ただし、小学生以下の方は必要ありません。

消防でうける奴がいるんでつね
708名無し検定1級さん:04/11/01 09:59:02
     ______
   __i りんご   |
  ./  |  ジュース  |
  / ('A`|_____|
  | ̄ ̄        |
  |_r'´`ヽ__r'´`ヽ__| ≡3
   ゝ__ノ   .ゝ__ノ
                        
今日もバイト逝って来る。


709名無し検定1級さん
     ______
   __i りんご   |
  ./  |  ジュース  |
  / ('A`|_____|
  | ̄ ̄        |
  |_r'´`ヽ__r'´`ヽ__| ≡3
   ゝ__ノ   .ゝ__ノ
                        
なんか公募っぽい雰囲気を醸し出すAAだなw