【SRA】PostgreSQL技術者認定制度【荒稼ぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
バージョン7と8にそれぞれシルバーとゴールドの資格がある。
バージョン7のシルバー資格は2004年9月15日から予約受付、
10月1日から受験開始らしい。受験費用は 13,650 円(税込み)。

PostgreSQL技術者認定制度について
http://osb.sra.co.jp/postgresql-ce/
2名無し検定1級さん:04/09/01 21:16
PostgreSQL CE 7.4 Silver試験の試験範囲
http://osb.sra.co.jp/postgresql-ce/courses/silver-details.html
3名無し検定1級さん:04/09/01 21:36
なんだかXMLマスターってどうよ?スレの二の舞になりそうだ。
4名無し検定1級さん:04/09/01 23:41
自社製品でもないオープンソースのものを勝手にSRAなんていう無名会社が資格化。

取る価値、皆無に等しく、経歴書に書いたら恥をかく。
5名無し検定1級さん:04/09/02 21:12
少なくとも Postgres 関係に関しては無名ではないのでは?
- 解説記事や解説本を多数出してる
- 日本Postgresユーザー会に設立の時から関わって、理事
もずっと勤めてた
- Postgres 本体の開発にも関わっていて、ソースコードの
コミット権限もある
んだからさ。

もし無名だと思ってるってヤシがもしいたら、そいつの方が、
Postgres に関して無知なんじゃないのかなあ。
6名無し検定1級さん:04/09/02 21:44
アンチ SRA がいるので何を言っても不毛
7名無し検定1級さん:04/09/02 23:01
別にアンチでもないが、>>5の無知っぷりに驚いたよ。
8名無し検定1級さん:04/09/03 14:04
>>5
それは石井氏(だけ)が個人的にやってるだけのこと。
しかも彼が関わってるソースコードは、マルチバイト絡みのとこだけ。

ちなみに"PostgreSQL"だからね。そんなユーザ会は無い。
9名無し検定1級さん:04/09/03 14:14
解説記事やユーザー会の活動に関しては、石井さん以外もやってるよ。
それに名前が PostgreSQL になったのは最近の話で、昔は postgres
って呼んでたんだよ。
109:04/09/03 14:20
例えば今月の DBマガジン
http://www.shoeisha.com/mag/dbm/
Part4 の著者は SRA 社員だね。

ユーザー会の役員にも名を連ねてる。
http://www.postgresql.jp/ug/director/index.html

こんなの誰でも知ってる話なのに、なんですぐバレる
ような間違いを書くの?
11名無し検定1級さん:04/09/03 17:17
だから何?
12名無し検定1級さん:04/09/03 17:24
逆切れかよ。
13名無し検定1級さん:04/09/03 17:29
- 解説記事や解説本を【多数】出してる → 石井だけ
- 日本Postgresユーザー会に設立の時から関わって、理事もずっと勤めてた → 石井の話
- Postgres 本体の開発にも関わっていて、ソースコードのコミット権限もある → 石井の話

何もしてない社員がヒッシだな、アホか。
再読み込みクリクリしてないで、仕事しろ。
14名無し検定1級さん:04/09/03 22:40
アンチ SRA がいるので何を言っても不毛
15名無し検定1級さん:04/09/04 10:25
まぁ取ったところで何の役にも立たないのは確かだろうな。

レベル「柔道茶帯」ってとこだろう。
16名無し検定1級さん:04/09/04 12:35
アンチ SRA が何を言っても不毛
17名無し検定1級さん:04/09/04 18:12
>>16=SRA社員、子供みたいだな(w
18名無し検定1級さん:04/09/04 18:58
何で 13000 もするんだよ。
19名無し検定1級さん:04/09/04 19:52

テクニカルエンジニア(データベース)試験(DB) : 受験手数料 5,100円 :国家試験 認知度◎

PostgreSQL技術者認定試験 : 受験費用 13,650円 : SRA私的認定 認知度×

どっちが得かよく考えてみよう。

20名無し検定1級さん:04/09/04 20:54
>>19
そのどちらよりもOracle(ry
21名無し検定1級さん:04/09/04 21:06
>>20
間違い。柔道茶帯。
22名無し検定1級さん:04/09/04 23:24
データベース板で散々叩かれてた資格だね?
取って人に晒すと、馬鹿にされるんじゃないかな?
23名無し検定1級さん:04/09/10 19:06:25
で、誰も受けなかったとさ
24名無し検定1級さん:04/09/16 20:31:14
受験者はSRA新人だけらしい。
25名無し検定1級さん:04/09/25 02:15:19
マダー?
26名無し検定1級さん:04/09/25 19:21:36
今年いっぱいは 2000 円引きだって
27名無し検定1級さん:04/09/26 00:33:36
タダでも微妙、ってかいらないかも。
28名無し検定1級さん:04/09/26 22:13:20
 
29名無し検定1級さん:04/09/28 13:34:01
NTTコムのどっと混むマスターと同じ商売してまんな>SRA
二番煎じは恥ずかしいぞ。
30名無し検定1級さん:04/09/28 23:50:40
なんかさ、、落ちるとこまで落ちたよね、SRA。
31名無し検定1級さん:04/09/29 23:05:37
公式テキストはないの?
32名無し検定1級さん:04/09/29 23:54:29
>>31
2005 年に対策本の発売を予定しているようなことを
DB Magazine に書いてあった
33名無し検定1級さん:04/09/30 02:29:44
DBに関しては民間資格でもOracleしか評価されないでしょ
IBMも自社のDBに関しては資格制度つくっていて、試験や講習してるけど
認知は一般的に低い

それよりもっと認知されていない PostgreSQL の資格はとる意味ないでしょ
たしかに、Oracle、MS,IBMをぬいてシェアトップにでもなれば話は別ですが。
34名無し検定1級さん:04/09/30 10:46:54
そもそも自社開発でないオープンソフトのソフトウェアに勝手に資格付け
して、さらにそれで金儲けしようって魂胆が浅はか。

「じゅん」の資格検定やるってんならまだわかるが、受験者は一人もいない
だろうな(w
35名無し検定1級さん:04/09/30 10:47:23
>オープンソフト

オープンソース orz...
36名無し検定1級さん:04/09/30 22:35:32
糞会社が始める糞資格。
問題糞で受験者も糞というヲチ。
37名無し検定1級さん:04/09/30 23:18:18
DBをよく知ってるやつはこんな話題相手にしない

DBを、どの資格にもひっかからない程度にしか知
らないやつがはやし立てる

おれは前者ではない。。
38名無し検定1級さん:04/10/02 21:22:04
誰かもう受けてきた奴おらんの?
39名無し検定1級さん:04/10/09 17:33:15
SRAの社員だけ。
40名無し検定1級さん:04/10/09 23:23:48
はやくテキストでてほしいな
41名無し検定1級さん:04/10/10 01:12:46
そんなもん1年待っても出ない。アホか。
42名無し検定1級さん:04/10/10 11:34:37
さて、さくっと取得するか。
43名無し検定1級さん:04/10/10 16:30:35
>>42
SRA社員さん、工作オツっす!
44名無し検定1級さん:04/10/11 22:11:58
この資格を履歴書に書いたら笑われそうでつね
45名無し検定1級さん:04/10/24 12:28:29
想像通り、盛り上がらない四角だな。
ほとんど話題にも上がらない。認知度も低すぎ。
取っても仕方が無い・・・・というのはMLでもポロリと出てたなw

このままアボーンだろ、この資格。
46名無し検定1級さん:04/11/01 01:51:01
月曜騰age
47名無し検定1級さん:04/11/14 04:27:53
こっちと比べてどうだろう。
http://www.vanten.com/service/enterprise_database.html
48名無し検定1級さん:04/11/23 22:26:15
日曜に合格してきました。

SQLの読み書きができれば、あとは
$ pg_ctl stop -m {smart|fast|immediate}
の違いなどといった
コマンドをある程度おさえていれば大丈夫。

合格ラインが64%とかなり低い。
49名無し検定1級さん:04/11/23 23:13:19
>>48
おめ
50名無し検定1級さん:04/11/23 23:43:43
Oracleマスターに比べると天と地(w
51名無し検定1級さん:04/11/25 21:16:57
PostgreSQL、注目あびてるのしらないんだ

誰もしらないが
52名無し検定1級さん:04/11/29 02:10:25
SRAって何???
53名無し検定1級さん:04/12/04 15:26:10
JRAなら、開発してますた。
54名無し検定1級さん:04/12/06 23:10:37
IRA で、働いていました。
55名無し検定1級さん:04/12/15 08:40:28
★インターネット宣伝効果で電話がほとんど繋がらない状態に突入いたしました。
 まだ解約されていない方はフリーダイヤルをお試しの上、ご意見お問い合わせHP等によりご対応願います。
         ttp://wibo.m78.com/clip/img/19654.jpg

(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。

☆フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。

  オゴルナカレ オナニイ オナニイ  オゴルナカレ オムツ オムツ
  0570−077077 または 0570−066066 まで

☆まったく電話が繋がらない場合は、「NHKへのご意見・お問い合わせ」HPから
 インターネット経由で放送受信機廃止届を送付依頼しましょう。
         ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

56名無し検定1級さん:04/12/26 17:16:32
久しぶりに行ったら練習問題ができてたぞ
http://osb.sra.co.jp/postgresql-ce/
10問だけだが
57名無し検定1級さん:05/01/23 17:28:51
練習問題7問正解。
資格取れますかねえー。
58名無し検定1級さん:05/01/25 21:32:11
技術評論社から対策本が出るっぽいな
59名無し検定1級さん:05/01/27 20:06:26
>57
あの問題で7問正解では、資格以前に素質は全くないです。
あんな程度じゃPostgreSQL使ってシステム作れません。
本当に分かっているかを試す資格でないのがあれで分かり
ます。あるいは問題を作ったのがレベルの低い下っ端で、
その内容もチェックできていないか、そこそこ受かるように
したいかのどちらかですね。誠実さはかけらもない。
60名無し検定1級さん:05/02/05 03:36:10
>>50
Oracleが地で
PostgreSQLが天ってことかな?
61名無し検定1級さん:05/02/20 19:56:37
世界配信だって
http://www.sra.co.jp/public/sra/topics/topics2004/050217.shtml

ゴールドまだぁ〜 チンチン♪
62名無し検定1級さん:05/03/13 19:07:21
対策本も出たし 受験者増えるかな
63名無し検定1級さん:05/03/13 20:08:32
>>62
あの内容の本は宣伝のためだけですね。
Oracle はもっとどうしようもなくあこぎなことをしているベンダなので、
まっとうな DB はどこにもないのといのうが現実です。
64名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 15:28:49
悪口言えば頭いいと思ってる奴多すぎ。
65名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:38:00
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ゴールド マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |PostgreSQL CE |/
66名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 19:51:49
ゴールド キター *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://www.sra.co.jp/public/sra/topics/topics2005/050405.shtml
67名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 19:43:48
せめて XML マスター並みの知名度と受験者数に
なってほしいと思ってるのだが
このスレの盛り上がりでは無理そうだな
68名無し検定1級さん:2005/05/15(日) 22:45:03
age
69名無し検定1級さん:2005/05/18(水) 20:32:17
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < Gold 対策本 マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |PostgreSQL CE |/
70名無し検定1級さん:2005/05/26(木) 22:48:01
71名無し検定1級さん:2005/06/08(水) 20:41:27
オープンソースソフトウェア(OSS)関連事業の強化について
http://www.nec.co.jp/press/ja/0505/3101.html

> (4)SRA社との連携によるPostgreSQLの技術者認定試験
> 「PostgreSQL CE」の全国展開などを実施いたします。
72名無し検定1級さん:2005/06/28(火) 20:02:44
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 8.0 Silver マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |PostgreSQL CE |
73名無し検定1級さん:2005/07/27(水) 18:51:59
74名無し検定1級さん:2005/08/31(水) 23:35:30
PostgreSQL CE、SRA OSS, Inc. 日本支社へ移行のお知らせ

> さてこのたび 株式会社SRAは、9月1日付けでオープンソース諸事業を
> SRA OSS, Inc.日本支社に移管させていただくことになりました。
(中略)
> これにともない、従来株式会社SRAにて運営おりましたPostgreSQL CE は
> SRA OSS, Inc. 日本支社に移管されます。これにともなう認定、サービス等の
> 変更はございません。
75名無し検定1級さん:2005/09/29(木) 23:37:03
76名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:35:21
77名無し検定1級さん:2005/11/02(水) 23:57:06
PostgreSQLとオープンソースのライセンスって関係あるのかな??
あるとしたらどんなところなんどろ?
素朴な疑問です。誰か分かります?
78名無し検定1級さん:2005/11/19(土) 12:47:42
分からん。
79名無し検定1級さん:2005/12/20(火) 00:11:17
age
80名無し検定1級さん:2005/12/21(水) 09:09:18
SRAは組織変更大好き。毎年恒例名刺の作り直し(w

ありがとうと言われたい SRA(w
81名無し検定1級さん
age