司法書士を廃止しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
590名無し検定1級さん:04/09/05 13:47
「手数料は100万円になります」

 司法書士事務所の目つきの悪い事務員は、そう言った。

 A子さんは法律に詳しくはないが、「自己破産するというのに100万円もかかるなんて」
と不審に思い、別の、今度は弁護士事務所に相談した。

 その弁護士から、
 「私たちでも弁護士料は60万ぐらい。司法書士で、その値段はあり得ないよ」
 と諭され、危うく難を逃れたのだ。
 どうやら、詐欺師まがいの司法書士が現れているようなのだ。

591名無し検定1級さん:04/09/05 14:01
負債額、債権者数にもよるが、100万円なら、弁護士会の基準に照らせば高くない。
592名無し検定1級さん:04/09/05 14:52
行書はずーっと詐欺師だが w
593名無し検定1級さん:04/09/05 15:17

592

最後の w は知恵遅れヴェテの証。

働け! ベテ公。
594名無し検定1級さん:04/09/05 17:11
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
行政書士もさげすむようになった。

俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。

出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。
595名無し検定1級さん:04/09/05 17:12
>594
哀れ、、ベテ。 ぶっ!
596名無し検定1級さん:04/09/05 17:39
何年以上、落ちたら ベテになれるのか?
基準を示してくれ。
597名無し検定1級さん:04/09/05 17:48
>>594 行書にだけはぜーったいなるなよ

人生棺桶お陀仏さんだよ


598名無し検定1級さん:04/09/05 17:50

>597
おい、おまえ ベテ何年生なんだ???
599名無し検定1級さん:04/09/05 18:29
役所へ逝ったら
「役所への書類作成・代行は行政書士しかできません」
と行書会の支部の立て札が置いてあり

法務局へ逝ったら行書の支部長が違法登記やって補正板
に名前かかれていた

なんなのこいつら????
600名無し検定1級さん:04/09/05 18:29
結局、一番役所に癒着し根拠もないのに業務独占をはかっている
のが行書会で、いまや保護なくしては存続できない無駄な資格業だ。
発達した情報技術社会ではすでに役割を終えているのに、
政治献金をし、既得権にしがみついてただいたずらに延命を図っている。

こんな無駄な資格早くなくした方がいいのでは???
601名無し検定1級さん:04/09/06 12:19
事情に詳しい元ヤミ金業者が指摘する。

要は、名義貸しの契約書。司法書士が依頼を受けた自己破産事件の処理を、
この会社が代わって行うということです。会社は、広告やダイレクトメールを使い、
司法書士の“看板”で安心させて、カモを引っ張り込むのです」

 もう一つの文書が、提携司法書士の報酬一覧表だ。それによると、
自己破産事件の場合、着手金と報酬を合わせ「60万―120万円以上」と記載されている。
通常は司法書士なら15万―20万円程度。司法書士の報酬には規定がないため、
高額だからと、一概に違法とは言い切れないのだが、それにしても異常な金額である。
しかも、出張を要する場合は日当1日5万円を加算、宿泊費や「遠方加算料金」も
別途請求というのだから、ヤミ金業者なみの手荒さだ。

 実際、おれおれ詐欺や架空請求事件にかかわったヤミ金業者も
次なる商売として、司法書士との提携ビジネスをもくろんでいるという。

602名無し検定1級さん:04/09/06 12:34
 40歳代のA子さんは、借金の取り立てに苦しむ多重債務者だった。2人の子どもの将来を考え、自己破産で出直しを決意。知り合いの紹介で、都内のある司法書士事務所に出向いて、自己破産の手続きを相談した。

 「手数料は100万円になります」

 司法書士事務所の目つきの悪い事務員は、そう言った。

603名無し検定1級さん:04/09/06 13:50
何度も何度も、同じレスあちこち貼り付けて、
それしか能がないのかねえ?
604名無し検定1級さん:04/09/06 13:52

目つきの悪い事務員
605名無し検定1級さん:04/09/06 13:53
>>603 バカにしないで下さい、
脳があったら行書などやってませ〜n(涙
606名無し検定1級さん:04/09/06 13:55
ベテ同士で何やってんだよ。
607名無し検定1級さん:04/09/06 13:59
ペテではありません。
行書です。
608名無し検定1級さん:04/09/06 15:22
行書資格さえ手が届かなくなった、知恵遅れ ベ テ です
609名無し検定1級さん:04/09/06 15:55
>行書資格さえ手が届かなくなった
そりゃ、ホントにアホ

610名無し検定1級さん:04/09/06 16:47
↑ ご自身です。
611名無し検定1級さん:04/09/06 17:44

弁護士が5万人くらいになれば、間違いなく廃しだわな。
612名無し検定1級さん:04/09/06 19:47
司法書士って、しょせん登記所の使いっぱの資格なのに
態度がでかくねー?
書式とか呼んで、おおげさな言い方してっけど、登記申請書が
作れたから何だってんだよw
訴訟法なんてイロハしかしらねークセにさ。
しょせんは行書に毛の生えた資格だ(藁
613名無し検定1級さん:04/09/06 20:50
>>612
行書は毛むくじゃらだな
息も生臭いし
黒いしっぽに
背中の剛毛
614名無し検定1級さん:04/09/06 22:02
『変日人について』

変日人とは、“変な日本語の人”の略称で、行書関連スレに頻繁に登場し、有名になっている開業違法行書のことです。
なぜ彼が変日人、“変な日本語の人”と呼ばれるようになったかというと、やたらと長いレスをする割には句読点の使い方すら理解しておらず、コテハンを持っていないにも関わらず容易に人物を特定できたからです。
かれは、通常の人ならば「、」を打つようなところで「。」を打っていたため、非常に読みづらい文章を書いていました。また、かれが使っている日本語自体、少しおかしいです。
最近では以上のようなことを指摘され、よほど句読点には気を付けてレスをしているのか、句読点の乱れは以前ほど目立たなくなってきましたが、依然日本語の使い方は少し変です。
それでは、以下に変日人の特徴と見分け方をまとめておきますので、変日人を見かけた方は、遠慮なく煽ってあげて下さい。

《変日人の特徴》
●しつこい書き込み口調
●病的に長いレス
●検察や法務省に敵対心を持っている
●戦前の代書人と行政書士との連続性に異常な執着心を持っている
●行政書士法にいう「官公署」の解釈に極端にこだわり、司法機関≠裁判所の証明をけしかけてくる(論破済み)

《変日人の名言》
●「行政書士は創造職業だ」
●「行政書士の憲法と行政事件訴訟法をやれば、民事訴訟法は理解できる」
●「嘘吐き司法書士」
等々・・・
615名無し検定1級さん:04/09/07 05:30
>確かに検察は行政書士を眼の敵にしているようですね。

弁護士法3条、同72条は代書人規則9条のパクリだから、その職域確保
擁護に懸命なのだろう。何考えているのかわからんよ。今の松尾、元の
原田。こんなのが検事総長なんだから、司法制度が歪んでくるわけだよ。

憲法擁護義務、憲法に定められているんだが、眼中にない。自身が憲法
以上の存在だと思っているんだろう。法務省民事局第三課長「しかるべ
くとりはからわれたく」。法務・検察は暴走している。憲法も法律も関
係なし。制定法優劣の原則、依命通知・通達が最優先。そんな原則は無。

それが、法務・検察。検察官独立の原則、空手形、空文。検察一体の原
則、犯罪隠蔽のために作用する。それが検察組織。悪事やり放題。その
現場が裁判所、そして、検察庁舎。国民のみなさんどうする?

その使いッ走りが司法書士。法的素養まるっきりなし。
616名無し検定1級さん:04/09/07 09:24
行政書士の勝利宣言が出てるぞ。

>何でもかんでも明確にすればいいというものじゃないんだよ、違法書士諸君。
おつむの中身がばれちゃったろ。役員の方針が悪いんだね。日弁連でもカンカン
だそうじゃないか。嘘ばかりつく、約束は守らない。

140万円を超えたら、通報だよ。顧客には周知徹底しとくからね。弁護士と同じ、
行政書士代理は罰則がないので司法書士も出来ます。そんなこと考えるから、
どうしようもない奴らだっていわれんだよ。
国会は、国権の最高機関だろう。憲法に定めてあるんだが、ま、戦前の憲法では
天皇主権で、国会はその輔弼機関?だったからね。そんな言い訳は通用しないよ。

今の時代、国民主権。別に陛下をないがしろにしろ、粗末に扱えといっている訳
ではない。陛下が依然として主権者であることに間違いはない。憲法11条に「与
へられる」と書いてある。誰が与えたか?陛下が与えたもうたのです。
与えたものは取り返すことが出来るのが、日本の伝統。武家諸法度にあった問い
返し。取り返しじゃない。相続は死亡が原因だけではなかった。隠居もあった。
相続人が隠居した被相続人の意に反すると、農家だったら相続させた田畑家屋敷、
武士だったら領地、あきんどだったら店舗。今、国民は陛下から主権を与えられ
ている、とはいうが正確にはお預かりしている。そういうことです。

検察に天皇認証官が大勢いるからといって、国民を馬鹿にしたり、ないがしろに
してはいけない。日本国民は天皇の赤子。今の検察、それが目に余る。
司法書士もそれに感化されたのだろうが、残念。自業自得。因果応報だよ。
前門の虎、肛門の狼。そういう風に司法代書人時代、先達は言っていたん
だが、逆らってしまって逆鱗に触れたね。
人生渡っていく上で、白黒つけずに曖昧な部分を残す。それもひとつの生
き方だよ。こんなこといってももう遅いがね。鵺のままで終わりだね。ハイエナ
にもなれなかったね。
617名無し検定1級さん:04/09/07 09:32
>>616
>>140万円を超えたら、通報だよ。顧客には周知徹底しとくからね

また同じことを性懲りもなく。
何度説明してもわからんの?頭悪い?日本語わからん?
司法書士法知らないで、バカの一つ覚え「140万を超えたら」
ホント救いようがない。
618名無し検定1級さん:04/09/07 09:57

>バカの一つ覚え「140万を超えたら」

ほうりつは、バカにもわかりヤスようにつくっておくなまし。せいふていあん
だったんでっしゃろ。こっかいぎいんなみにばかになっておくなまし。

と、うちのばかていしゅがもうしておりますですことよ。
619名無し検定1級さん:04/09/07 10:20
このひとたちは
□持ってて文句いってるのかな?
620名無し検定1級さん:04/09/07 11:01
「行政書士の憲法と行政事件訴訟法をやれば、民事訴訟法は理解できる」
「140万を超えたら」

ぶぶぶっ
長生きしそうだな
621名無し検定1級さん:04/09/07 11:20
>>620

たしかに。 病気になってからが長生きするタイプね。
622名無し検定1級さん:04/09/07 13:24

余計な御世話だ。自分にはない将来を心配しろ。
623名無し検定1級さん:04/09/07 13:30
>>622
 さっさと死ぬならお世話はせん。長生きしそうだからお世話してるんだよ。
624名無し検定1級さん:04/09/07 19:00
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/
625名無し検定1級さん:04/09/07 19:55
書士ベテを叩きたい行書派の皆さんはこちらに移動

行政書士を絶対に叩かないスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094368468/l50
626名無し検定1級さん:04/09/08 23:00
《裁判所業務は行政書士へ》合法です。

>>314
>こんなの列記して何の意味もないだろうに

失礼しました。では、ご説明申し上げます。

代書人規則中の
>官公署ニ提出スヘキ書類(中略)作製ヲ業トスル者ヲ謂フ

この官公署の中に裁判所が含まれ、裁判所提出書類作成が代書人に認められていることを前提にしなければ、、

>他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、(中略)其ノ他之ニ類スル
行為ヲ為スコト
という条文は、代書人の業務を制限している意味をなさない。ただの意味
のない文章の羅列にすぎなくなる、それをいいたかったのです。
裁判所以外の官公署で、 >訴訟又ハ非訟事件 を扱っていたというなら、
又話は別です。戦前、裁判所以外のところで訴訟事件・非訟事件を扱って
いたという事実は、今のところありません。

代書人規則(大正9年11月25日内務省令第40号)条文抜粋。
 第1条 本令ニ於テ代書業ト称スルハ他ノ法令ニ依ラスシテ他人ノ嘱託ヲ受ケ官公
署ニ提出スヘキ書類其ノ他権利義務事実証明ニ関スル書類ノ作製ヲ業トスル者ヲ謂フ
 第9条 代書人及補助員ハ左記各号ノ行為ヲ為スコトヲ得ス
 一 法令ノ規定ニ依ルニ非スシテ他人ノ訴願、訴訟又ハ非訟事件ニ関シ代理、鑑定、
勧誘、紹介又ハ仲裁其ノ他之ニ類スル行為ヲ為スコト
627名無し検定1級さん:04/09/08 23:20
第四の法曹・・・司法書士
理系の司法試験・・・弁理士
街の法律家・・・行政書士

ロースクールで本物の法律家である弁護士が
大量生産されることになった今、これらの
バッタもの資格は、当然廃止されるべきである。
628名無し検定1級さん:04/09/08 23:33


特に真っ先に消えそうなのが行政書士だなw


629名無し検定1級さん:04/09/08 23:56
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/
630名無し検定1級さん:04/09/09 00:09
司法書士法第三条
第一項 司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。
二  法務局又は地方法務局に提出する書類を作成すること。
三  法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。
四  裁判所又は検察庁に提出する書類を作成すること。



第八項 司法書士は、第一項に規定する業務であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、これを行うことができない。

これを行うことができない。
これを行うことができない。
これを行うことができない。
631名無し検定1級さん:04/09/09 00:14
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/
632名無し検定1級さん:04/09/09 12:12
内務省制定の代書人規則で、專ら司法書士が取締の対象となっていたことは非常に
ウレピイ。

内務省制定の代書人規則で、
>專ら司法書士が取締の対象となつておりまして
規則のほうが法律より上かいな。ところで  > 専ら  って、どういう
意味?

学習研究社国語辞典より、引用。
モッパラ
専ら
─────────────────
その事だけに集中するようす。

司法書士は、代書人規則で取締まられていた。

>大正八年に設けられました代書人規則、それが一部改正を受けました司法書
士法等におきましては、專ら司法書士が取締の対象となつておりまして
>第007回国会 法務委員会 第36号
昭和二十五年五月一日(月曜日)
   午前十時四十三分開会
  ―――――――――――――
  本日の会議に付した事件
○司法書士法案(衆議院提出)

633名無し検定1級さん:04/09/09 21:18
ベテ書士に質問。

司法書士とエロ本
どっちが世の中の役にたってると思ってんだ? w
634名無し検定1級さん:04/09/09 23:37
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/
635名無し検定1級さん:04/09/10 00:07
土地代金を1億超詐取 出石の司法書士逮捕へ
2003年11月26日、兵庫県出石郡出石町の司法書士の男(47)が土地売買の仲介を装い、会社役員から購入代金一億数千万円をだまし取っていた疑いが強まり、兵庫県警捜査二課と出石署が二十六日までに、詐欺容疑で捜査を始めた。
逮捕状の請求手続きに入り近く逮捕する方針。同容疑者は、司法書士の肩書を悪用し相手を信頼させていたといい、同課などはほかにも同様の手口でだまし取っていたのではないかとみて追及する。
636名無し検定1級さん:04/09/10 00:57
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/
637名無し検定1級さん:04/09/10 01:22
>>635

あ〜、またやったか。司法書士。

法務省付訟務検事? 揖斐検事が宅建業法違反だと
言っていが、宅建業法違反じゃなくて、詐欺。
自分の事務所が、不景気だからって騙し取るなよ。

揖斐検事が述べてたのは、司法書士法務全書 第一出版刊 だったかな。
違法行書違法行書、言い募って、自分が違法やってりゃ世話ないね。

仙台では、1、2年前女司法書士が土地を詐取。テレビニュースに出た。
オレのものはオレのもの、お前のものはオレのもの。司法書士の主張はそう
としか受け取れないんだが、脱法じゃなく違法。2ちゃんねるで主張してる分
には実害は出ないが、実際にやったら犯罪者。不動産屋兼業司法書士だった
のではないだろうね。

638名無し検定1級さん:04/09/10 01:25
日がな一日中レスしてんなよ、変日人さんよ
639名無し検定1級さん
質問も議論も自慢も煽りも全部ここでやれ。

司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/