[一般人]普通の人の資格難易度[リーマン] Part3
2chの皆様は、ハイレベルな方(妄想含む)が多いので、普通
レベルの方々で、資格の難易度について語りましょう。
司法試験・公認会計士・不動産鑑定士・司法書士・税理士などの難関資格は他スレでお願いします。
<主な対象資格>
社会保険労務士 行政書士 土地家屋調査士
日商簿記検定 ビジネス実務法務検定 FP技能士(AFP・CFP)
初級システムアドミニストレータ 基本情報技術者
宅地建物取引主任者 マンション管理士 管理業務主任者
建設業経理事務士 DCプランナー
<過去スレ>
[一般人]普通の人の資格難易度[リーマン]
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1084605279/ [一般人]普通の人の資格難易度[リーマン] Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088080508/ <文系資格試験難易度一覧表(PART2スレ確定版)>
S 司法試験 会計士
A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士
B 診断士 調査士 行政書士 社労士
C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級
D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級
E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
(難易度高→難易度低)
『一流企業サラリーマンが欲しいキャリアアップ・独立の為の資格/文系』 1位 公認会計士 2位 語学(高レベル) 3位 司法試験 4位 MBA 5位 税理士 6位 司法書士 7位 簿記一級 8位 CFP/FP一級 9位 不動産鑑定士 10位 社会保険労務士 次点 宅地建物取引主任者 ランク外参考 行政書士 中小企業診断士 簿記二級etc
【首都圏在住有名大学・大学院生が選ぶ将来持ってると有利&評価される資格】(文系編) 1弁護士 2公認会計士 3MBA 4語学全般(上級) 5司法書士 6税理士 7CFP 8不動産鑑定士 9社会保険労務士 10行政書士 次点 宅建 簿記一級 次々点 中小企業診断士
1次試験で8科目(計約250問出題)各科目の問題の類似資格・出題原典 ・財務会計=簿記2級〜3級・証券アナリストの出題問題に類似 ・経済学・政策=公務員中級試験の簡単な問題+経済財政白書約200P ・中小企業診経営・政策=施策総覧約350P+中小企業白書約200P ・経営情報システム=シスアド上級〜初級、基本情報処理資格、セキュアド ・経営法務=ビジネス実務法務2〜3級、弁理士試験 ・運営管理=鉱工業系技術士、販売士1〜3級、商業施設士 ・助言理論=産業カウンセラー ・企業経営理論=経営学部大学院入試問題、経営学検定 社労の労働基準法・労働の一般常識的な問題が数問出題 ※新規事業開発?は類似見当たらず。
6 :
名無し検定1級さん :04/08/09 16:39
IT系で初シス、基本&シフ開で打ち止めっていうのも、何だから、セキュアド と高度も射程圏内ということで・・・・・・。
×シフ開 ○ソフ開
9 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:01
行政書士って今も仕事ないのに、これから仕事あると思う???
10 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:08
診断士と行政書士は、労働基準法で言う高度専門職には入っていないな。 なにしろ、権限が何も無い資格と、公務員に申請書を書く誰にも出来る資格だからな。
11 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:10
基本的にこのスレは独立はしない、という前提でしょう だから仕事あるなしは関係ないと思うけど
12 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:20
>>11 だからこそ行政書士に意味はあるのかな。
企業内で持っていて評価される?されなければただのオナニーになってしまうので。
13 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:26
オナニー大好き
14 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:36
>>12 この話題は前スレの最後の方に出たけど、リーマンで行書を
目指している人は、あまり業務に役立つかは考えていないみ
たいだ。ビジ法→宅建と来て、次の法律系資格として行書を
考えている人が多いみたい。まあ、オナニーだわな。
<文系資格試験難易度一覧表(PART2スレ修正版)> S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 調査士 社労士 診断士 C 簿記1級 ソフ開 行政書士 ビジ法1級 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
16 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:41
個人的にはこんな感じ S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 ソフ開 行政書士 ビジ法1級 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
>>16 気持ちは分かるけど、そう・・・
もう何年も診断士の勉強してるんだねw
18 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:45
>>17 いや、CFPを目指す者です
診断士がリーマントップ資格ってことになったんじゃないのかな?
>>18 いえ、前スレを読み返したのですが、スレ住民の
総意をランクに繁栄させたつもりです。
リーマントップ資格は
B、C
ランクに挙げられている資格がそうです。
21 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:50
>>20 それなら、(難易度高→難易度低)はいらないんじゃない?
Bランクには独立可能だが、それだけでは開業後に困難を伴う資格。 Cランクには独立不可能だが、社内でそれなりの評価を受ける資格。 をそれぞれ挙げました
>>21 それは私が決めることではありません。
スレ住民は順位を付けるのが好きなようですからw
25 :
名無し検定1級さん :04/08/09 20:56
>>22 わかりやすい分類ですね
>>23 でも、診断士>社労士は前スレで確定したのでは?
評価されるリーマン資格 会計:簿記1級 労務:社労士 法務:行書、ビジ法1級 企画:診断士 IT:ソフ開 営業:販売士1級 経営:MBA
27 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:02
リーマンにとってコストパフォーマンスのいい資格とか、 法律系、会計系、IT系などの資格キャリアパスなんかも 考えてみたいね
28 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:02
>>26 うん、良い書き方だね。追加で
人事;社労士 FP
29 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:03
コストパフォーマンスのいいリーマン資格 1.簿記2級 2.宅建 3.?
評価されるリーマン資格(これより上位資格はリーマン資格ではありません) 経営:MBA 管財:FP1級 会計:簿記1級 労務:社労士 法務:行書、ビジ法1級 企画:診断士 情報:ソフ開 営業:販売士1級
31 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:12
平成16年度中小企業診断士第1次試験の問題 経済学経済政策 GDP デフレーション 雇用統計 景気動向指数 投資支出 財政政策 ビルトインスタビライザー 古典派ケインズ派論争 金融緩和政策 総余剰分析 為替 ナッシュ均衡 ローレンツ曲線 ジニ係数 外部性 屈折需要曲線 価格弾力性 アバーチ・ジョンソン効果 コンテスタブル市場 略奪的価格設定 スルツキー分解など 財務・会計 精算表 商法施行規則 本支店合併損益計算書 財務分析 原価計算 税効果会計 配当割引モデル(DMM) ポートフォリオ理論 キャッシュフロー計算書など 企業経営理論 収穫逓増 ブランドマトリックス 差別化戦略 TLO リストラクチャリング 中国進出 経営計画 企業間連携 リーダー企業戦略 経験曲線 IT戦略 同質的競争 M&A コンフリクト 情報処理パラダイム グループ・ダイナミクス コミュニケーション・パターン ライフサイクル別コンサルティング 対環境戦略 ジョブローテーション 組織学習 OJTとOffJT 職務設計 解雇規定(労基法) 労働安全衛生法 労働協約 労働災害補償保険法 企画型裁量労働制 高齢者雇用安定法 労働時間 消費構造 購買問題解決 ブランドの種類 PB ブランドエクイティ ユニバーサルデザイン 価格設定 VMS クロスドッキング サプライ・チェーン リベート 物流 クーポン マーケティング活動 マーケティングリサーチ セグメント 産業財 サービス 市場シェア PR
32 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:13
運営管理 JIT レイアウト IE 標準時間 動作経済の原則 経済的発注量 QC手法 流動数曲線 生産合理化 PERT VA 塑性加工 環境基本法 環境保全関係法規 廃棄物再生処理技術 CAD CAM 建築基準法 大店立地法 店舗訴求要素 共同店舗化 店舗開業 色彩・照明 店舗施設レイアウト GMROI 品切れ防止策 チェーンストア RFID JANコード SCM EOS 顧客情報活用など 経営法務 営業譲渡 監査役 株式の種類 種類株主総会 取締役の責任 特許権侵害 実用新案権 知的財産関連法の事例問題 瑕疵担保責任 ソフトウェアの使用許諾契約 ドメインネーム 約因(国際法務) 継続的売買契約 広告に起因するトラブル DIPファイナンス 決算広告 資本準備金等の積立・取り崩し 債務免除 債務の株式化 会社分割・営業譲渡 会社分割の迅速化など 新規事業開発 シュンペーター・ドラッカーのイノベーション理論 研究開発 MOT モジュール化 イノベーター キャズム 事業機会 ビジネスモデル ビジネスプラン 財務計画 米国VC 日本のVC NBIR ビジネス・インキュベーション ダイヤモンドフレームワー^ク スピンオフ型起業 開業動向など 経営情報システム 入出力インタフェース 記憶装置 キャッシュ 伝送時間 サーバ 3層クライアントサーバシステム プログミング言語 RDB ER図 正規化 メインフレーム UNIX/PCサーバ XP XML PMBOK システム開発手法 ISMS CP バックアップ セキュリティ SSL ウィルスメール 分散分析 自己相関など
33 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:14
中小企業経営 倒産動向 廃業と倒産 付加価値額シェア 下請企業経営指標 事業連携 企業間信用 付加価値率 産学官連携 産地 コミュニティ・ビジネス 統計数値の見方 銀行借入 卸売業者 生業的経営 中小企業政策 中小企業者の定義 高度化事業 中小企業創造活動促進法 特定中小企業者 ベンチャープラザ 中心市街地活性化フォーラム支援事業 中小企業経営革新支援法 新創業融資制度 企業組合 小規模企業設備資金貸付制度 第3者保証人等を不要とする融資 税制上の特別措置 地域産業集積活性化法 エンジェル税制 中小企業技術革新制度(SBIR) 商店街活性化専門指導事業 中小企業・ベンチャー総合支援センター 下請代金支払遅延等防止法 物流効率化推進事業 経営安定特別相談室 中小企業団体の組織に関する法律 助言理論 ヒアリング 問題点の把握 ベンチマーキング 経営診断 カウンセリング技法 カウンセリング用語 コーチング
34 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:29
法律系キャリアパス ビジ法3級→ビジ法2級→宅建→ビジ法1級or行書
35 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:31
会計系キャリアパス 簿記3級→簿記2級→厚い壁→簿記1級→火の壁→税理士 or 会計士
36 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:36
年金プロへの道 年アド3級→DC2級→AFP→年アド2級→DC1級→CFPor社労士
37 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:39
不動産系キャリアパス(ちょっと寄り道コース) 宅建→マン管・官業→AFP→行書
38 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:42
診断士合格への道 簿記2級→ビジ法2級→初級シスアド→販売士1級→診断士
39 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:47
5年後大化けの資格 1.キャリアカウンセラー 2.消費生活アドバイザー 3.マン管
40 :
名無し検定1級さん :04/08/09 21:48
夢。
41 :
名無し検定1級さん :04/08/09 22:03
行政書士がなんでこんなに高く評価されているのか、まったくわからん。
42 :
名無し検定1級さん :04/08/09 22:04
最後尾とはいえ、士業だから
43 :
名無し検定1級さん :04/08/09 22:07
行書の講座って高いよね 社労士より高いとは
44 :
名無し検定1級さん :04/08/09 22:09
自称最後の武士、明石屋さんま
FP2級って、今あがってる表には結構下(っていうか右)のほうになってるけど、そんなに易しい? 簿記1級・ビジ法2級・初級シスアド持ちで、FP2級を始めたけど、簿記2級やビジ法2級よりも難しい気がする。 まだ始めたところなんで心配しすぎなのかもしれないんだけど、1月の試験が結構不安っす。
47 :
名無し検定1級さん :04/08/10 01:03
診断士はようやくブレイクしそう。 独占業務が付与されれば…だが。
48 :
名無し検定1級さん :04/08/10 01:06
>>43 社労は講師一人で全科目の説明、教材執筆できる底の浅いところがあるが、
行書は、司法試験並の範囲の広さと教養科目もあるから、
最低でも数人の参画者が必要で経費が莫大。
49 :
名無し検定1級さん :04/08/10 01:08
教育業界としてみれば、 社労は底辺的な学校でも講座が持てるが、 行書は大手でないと運営は困難。
50 :
名無し検定1級さん :04/08/10 01:25
証券アナリストがないな? MOUSもないな。当然か。
51 :
名無し検定1級さん :04/08/10 02:07
行書は、司法試験崩れ並が学校では教えている。 簿記2級を教えるのに簿記1級以上の知識が必要なように、 通常、上位資格並の知識レベルが教えるには必要。 しかし、 社労の場合は奥が深くなく、 上位資格もないので、 かつ、暗記的なのでベテや実務家よりも、 直近の合格者の方が講師にはベター。
52 :
名無し検定1級さん :04/08/10 02:11
53 :
名無し検定1級さん :04/08/10 02:17
>>51 安く使えて、
しかも、新たな合格者に席を奪われる使い捨て講師も多い。
なんせ、知識に深みがなく底が浅いから、使い捨てカイロ。
54 :
名無し検定1級さん :04/08/10 03:19
評価されるリーマン資格(これより上位資格はリーマン資格ではありません) 経営企画:診断士 管財:FP1級 会計:簿記1級 労務:社労士 法務:行書、ビジ法1級 情報:ソフ開 営業:販売士1級 ※MBAは留学等が必要で一般的リーマンにとって無理。 景気の良い時代は社費でMBA取らせた大手企業もあったが。 企業ではMBAの代わりに診断士を位置づけているとことが多い。
55 :
名無し検定1級さん :04/08/10 05:42
多←企業の必要要員→少人数→外部委託、アウトソーシング 全部門:診断士 経営:診断士、MBA 会計・経理:簿記1級 人事・総務:社労、、FP1級 法務:行書、ビジ法1級 情報:高度情報、ソフ開、基本情報 高度(企画的)営業:診断士 単純営業:販売士1級
56 :
名無し検定1級さん :04/08/10 05:43
多←企業の必要要員→少人数→外部委託、アウトソーシング 全部門:診断士 経営:診断士、MBA 会計・経理:簿記1級 人事・総務:社労、、FP1級 法務:行書、ビジ法1級 情報:高度情報、ソフ開、基本情報 高度(企画的)営業:診断士 単純営業:販売士1級
57 :
名無し検定1級さん :04/08/10 05:48
多←企業の必要要員→少人数→外部委託、アウトソーシング 経営者・管理職:診断士、MBA 会計・経理:簿記1級 人事・総務:社労、、FP1級 法務:行書、ビジ法1級 情報:高度情報、ソフ開、基本情報 高度(企画的)営業:診断士 単純営業:販売士1級
58 :
名無し検定1級さん :04/08/10 06:06
証券アナリストってどのくらいの難易度? 合格までにどのくらい勉強時間が必要? ここに名前があがらないのは、受験資格が厳しいからとか?
59 :
名無し検定1級さん :04/08/10 06:15
証券アナリストは、 業界が証券・金融の特化するので、 業界資格で汎用性が乏しい。
メーカーでも取ってるよ。会計・診断士系。
61 :
名無し検定1級さん :04/08/10 12:52
証券アナリストをメーカで何に使うの? 設備投資の効果測定?
62 :
名無し検定1級さん :04/08/10 13:33
現実的な良いスレになってきているな。 このまま大人のスレ進行でいきやしょう。
63 :
名無し検定1級さん :04/08/10 14:36
行政書士の優秀さは、弁理士試験の合格率を示すこと により、より浮き彫りとなる。 平成15年の合格者/受験者は 行政書士 35/220=15.9% 東大 52/455=11.4% 早稲田 37/393= 9.4% そう、行政書士は早稲田どころか、日本最高 の学歴をほこる東大をも圧倒するのである。 まさに日本最高の頭脳集団、それが行政書士なのだ!
64 :
名無し検定1級さん :04/08/10 15:14
>>63 早稲田出の行政書士資格保持者を知ってますが、
どっちに入っているのでしょう。
行書で弁理士合格している人は、
たぶん、
ほとんど、司法試験崩れの人で相当の法的知識があると思うよ。
知り合いでもいるので、そう思う。
65 :
名無し検定1級さん :04/08/10 15:18
>>64 行書で合格した人は、科目免除のために登録した人がほとんどで、
学歴は東大等が多いと思われる。
66 :
名無し検定1級さん :04/08/10 15:27
>>51-53 やっぱ、社労ってド暗記科目だから、
教えるのも楽そうですねえ。
つまずくところも大体同じで、
質問や疑問点も、
使いまわしの聞く回答でOKで、単純なものが多そう。
67 :
名無し検定1級さん :04/08/10 15:55
社労で、 診断士や行書のような教えるのに厄介で、 教材作成も大変な資格ものと 同じ授業料取ったら、 その学校はぼったくり!! 気をつけろ。 もち、オプションで模試、カセットとかつくなら別だが。
68 :
名無し検定1級さん :04/08/10 16:19
弁理士云々は 行書が弁理士に受かったんではなくて 「弁理士志望の人」が「片手間に行書」をとっただけ。 「司法書士」が「ついでに行書」もとってるのと同じ。
69 :
名無し検定1級さん :04/08/10 16:31
開業してる人で合格してますがw 弁理士試験。
70 :
名無し検定1級さん :04/08/10 16:44
>>69 そういう人がいることが行書が優秀なことに
つながるとでも思ってるのwよくかんがえてみて。
弁理士の「科目マスター」より
もずっと簡単な「行書合格(弁理士科目免除)」
をえらんでるの明らかでしょ。
1万歩ゆずってプロパー行書が弁理士受かってるとして
(それはないのだが)
だいたい弁理士試験の合格率で自分の資格
の優劣計ってどうするの?なんで行書やらないの?
どんどん墓穴ほってるんでつがねw
71 :
名無し検定1級さん :04/08/10 16:45
>>68 そうだとしても、行政書士に合格すれば
他の弁理士受験生よりも、極めて合格率
が高くなることは確かだな。
72 :
名無し検定1級さん :04/08/10 18:56
行書の話題になると、熱くなるのはなぜだろう?
行書の価値が低いから必死で高めようとする気持ちはわかるがもうやめてくれ。
74 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:25
行書の人も、 社労も、 有力なお客さんは企業。 もっと、会計とかビジネス関連の知識を充実すべし。 きっと、良いことがある。 診断士試験には、 1次で「経営法務」が免除になるので、 ずいぶん、弁護士さん受けてるよ。
75 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:28
ここは独立しようとしている人は関係ないんでしょう? あくまでリーマンのスレで、業務でどれだけ役立つかを 語るスレなんですよね
76 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:28
診断士取って、 次に社労等でダブル、 トリプルで取っているいる人は多いが、 その逆は少ない。 社労取ったら、 そこで満足している人多し。
77 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:41
>>972 最近、
社労は超暗記的になってきたので、
合格者が若年化または時間の余裕のある主婦化してきているので、
多忙な診断士有資格者が受けることは少なくなってきている。
78 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:42
社労士の問題文の長さは一体何がしたいんでしょうか?
79 :
名無し検定1級さん :04/08/10 19:44
>>74 企業内で使うんだから、客が企業の方が都合が良い。
80 :
名無し検定1級さん :04/08/10 20:39
>>76 労使対立だからじゃないか?
労=労働者:社労士 vs 使=経営者:診断士
81 :
名無し検定1級さん :04/08/10 20:41
社労士も結局、経営者側だろう
82 :
名無し検定1級さん :04/08/10 20:43
AFP受かったら、CFPに行かず、社労士やります
83 :
名無し検定1級さん :04/08/10 20:48
社労士取れれば、それで十分だろ あえて診断士に行かなくても・・・ FPやDCならわかるけど
84 :
名無し検定1級さん :04/08/10 20:53
診断士は範囲が広いから、HR分野に特化したい人が 社労士も受けているのでは?
>>83 方向性の違いだから、どっちが良いともいえないけど、part1から通した
このスレの何となくの結論としては診断士は文系リーマンの知識の集大成的
な資格だから、いつかは、通らないといけない資格って事になってる(嗜みで
取る資格と言った人もいた)。
何気に社労士はじめこのスレであげられてる資格とオーバーラップする部分が
多いらしいしな。
86 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:02
診断士は独立開業的でないというが、 知っている限りでは、 社労士の人より、 診断士で独立した人の方が何十倍も多い。 ちなみに、 個人的には、 社労で独立した人は知らない(ゼロです)のですが、 なぜか、 診断士では独立した人を10人以上知っています。
87 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:05
>>86 ここはリーマンスレね。基本的に独立はなしの方向で。
88 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:07
>>86 思うに、
雇用保蔵がなくなり、
アウトソーシング、外部人材の活用が一般化して、
より業務・知識範囲の広い診断士が重宝がられているのでは。
社労のhrの市場は矮小だし、
法務、経理も小さい市場だ。
その他の広大な市場を、
診断士は闊歩できる。
>>88 会社という広大な「利権」とリーマンという最高の「ステータス」を捨ててな。
90 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:28
でも診断士難しいよ・・・ 対策の立てようがない試験だから まあ、暗記力じゃなくて地頭の良さを測ろうとしている のならば、それでいいんだが
91 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:36
診断士試験は、 実際の仕事・実務と同じで、 学校や教材だけに頼らずに、 自分で情報収集して考えてまとめて行く力が必要。 今度、どの辺が出そうだという予想 (当たるも八卦とも思えるが)ができるような、 センスが身についたとき受かる感じ。 今年はその手ごたえを味わえた。 1次の結果は不安な状態だが。
92 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:47
超エリート・リーマンのサロンと化してしまった・・・
93 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:51
社労士欲しいな 人事部6年目だし、体系立った知識を身に付けたい
94 :
名無し検定1級さん :04/08/10 21:51
95 :
名無し検定1級さん :04/08/10 22:04
何とろうが個人の自由だろうに。
96 :
名無し検定1級さん :04/08/10 22:06
社労士なら、必死になれば1年で受かるんじゃない
97 :
名無し検定1級さん :04/08/11 01:38
経理として最終的に目指すなら税理士か診断士か迷うよね。
98 :
名無し検定1級さん :04/08/11 01:53
税理士かな、憧れあるし。診断士は何で中小ってつくの?なくてもいいじゃんッテ思う。
99 :
名無し検定1級さん :04/08/11 02:14
でも税理士いくと経理一本なんだよね。おれは経営企画系にもいきたいから診断士がほしいかな。
100 :
名無し検定1級さん :04/08/11 04:47
学生の俺が言うのもなんだが…
仮に診断士取得で経営企画系に行けるんなら、
全国のリーマンが勉強に励んでると思う。
現実には、経営企画系は企業の中枢なのだから、
会社での実績・信用が重要視されるんじゃないのかな。
そもそも
>>31-33 見る限り、
学生の俺でさえ知っている底の浅い用語ばっかり。
SCM、VCのようなカッコイイ業界用語はうろ覚えしてると、
逆に痛い目にあうかもね。
又、行政側からみた資格って感じで、現実に民間企業の業務に
適用できるかどうかも疑わしいものだ
101 :
名無し検定1級さん :04/08/11 06:31
>>100 実際に問題は見て言ってるのか?
>>31-33 の用語を知っていても解けない問題になってる。
そもそも用語の丸暗記なんて猿でもできるわな
102 :
名無し検定1級さん :04/08/11 08:01
中小企業政策の用語知ってんなら、 そりゃすげーやw
103 :
名無し検定1級さん :04/08/11 09:44
>>100 ぼく学生さん? えらいなぁ〜。
俺なんか診断士なんてもし間違って取っても、リストラ回避の護符か
転職のときのお守りに使う事しか思いつかないw
104 :
名無し検定1級さん :04/08/11 09:50
>>100 >行政側からみた資格って感じ
だって、もともと、お上が出してる中小企業向けの助成金や補助金を分捕る
ための資格だもん。
105 :
名無し検定1級さん :04/08/11 10:08
その点は、税理士もかわらん。 税制が複雑だから、税理士が必要になる。 資格なんて、ほとんどがそんなもんさ。
106 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:38
>>104 社労もその典型。
役人の作った複雑な事務マニュアルが全試験範囲の9割。
107 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:41
FP2級受かったら、次は何がいいと思いますか? 社労士目指そうかなあ
108 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:47
>>107 社労士よりもFP1級を目指した方がいいと思われる
ダブルライセンスはDC1級か年アド2級で
>>100 自分も学生だけど100は考えが浅い。
>現実には、経営企画系は企業の中枢なのだから、
>会社での実績・信用が重要視されるんじゃないのかな。
診断士を取れば会社からの信用も上がるし実績あげるチャンスも増えるじゃん。
営業でも取引先になめられないし、強気で交渉できたりとか・・
だから会社での実績・信用に繋がるな。
個人的に診断士が人気あるのは、企業では実益に繋がる人の方が評価も
高いだろうし、憧れるからじゃないかなぁ。
営業でトップの業績だったらかっこいいんじゃない?
社労士は、内部での仕事に役立つもんだから、地味なんだと思う。
主婦なんかの合格者も多いからね。
診断士来年受けてみるかな・・・・・
110 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:52
入社以来、人事畑の俺が言うのも何だが、 経営企画系ってそんなにいいか?
111 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:54
入社以来、経理畑の俺が言うのも何だが、 経営企画系ってそんなにいいよ。
112 :
名無し検定1級さん :04/08/11 19:56
サッカーで例えれば一目瞭然! フォワード・・・シュートきめて、観客から声援大。スター= 企画・営業 ディフェンス・・ゴール守る。観客の声援あまりない。地味= 総務人事・経理 こんなかんじでは?ディフェンスは重要でも、目立たないんじゃないかと・・
114 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:40
総務・人事や経理なんかより、 総じてだが、 経営企画、営業が格好イイことは、 明らか。 また、 ニーズも高い。
115 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:41
組織では、 フォワードが8〜9人、 それ以外は2〜3人。
116 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:42
格好だけで、金が稼げると思っているヤシはこのスレに 用はないだろ
117 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:44
営業なんか誰でもできるよ、馬鹿でもいいんだから 総務・人事・経理はスペシャリスト頭よくないとできない
118 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:48
>>116 日本のGDPの99.9%以上は、
人事・総務・経理以外の人が稼いでいる。
当然、チャンスも大きい。
人事・総務・経理のベンチャー企業ってほとんどないし。
119 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:49
120 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:50
>>117 時代錯誤じゃないの。
いや、そんな時代は過去にもない。
今、そう思う人が多いなら、
日本は衰退する。
121 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:54
>>117 会社でそんなこと言ったら笑われるよ、
ていうか、クビだな。
もち、総務・人事・経理がバカでもできるなんていったら、
笑われるけど。
122 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:56
>>121 総務・人事・経理がバカでもできるなんてこと聞いたら、
(心のなかでうなずいて。)
そんなことはない。頭が良いとできない、
とおだてるのが世間の常識。
123 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:56
>>109 そうなのか?
診断士のような中途半端な資格を盾に虚勢を張る奴は、
社内でも社外でも相手にされないと思うが。
俺だったら、人を見る時、資格の有無よりも、
実績や役柄などを重視するな。
124 :
名無し検定1級さん :04/08/11 20:57
>>122 そうしないと、
あんなつまらない仕事、
誰もしなくなってしまう、
だろなあ。
>>115 フォワード候補の補欠が多いだけ
>>116 格好だけなんて書いてないじゃん、いくら実力のあるキッカーでも
ブサイクだったらそんなに人気はでないよ。
>>117 ここでのフォワードはシュートをきめれる(営業成績がいい)人の意味ですよ。
逆にディフェンスは有能でもそれをアピールしにくいってことです。
なんかレスが以上に増えてしまった。 荒れると困るんでもう書きません。
127 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:02
>>123 総務・人事・経理以外の部門でのこと。
「診断士持ってるんだ」→「へえ、すごいね(革新的なこと考えそう、やめて、ベンチャーでもやるのかな)」
「社労士もってるんだ」→「持ってて、どうすんの(保守的な人かな、ずっとこの会社に居座るのだろうか)」
「行書」→「ドラマ、見たの?」
128 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:07
平社員「診断士持ってるんだ」 人事「へえ、すごいね(じゃあリストラしても食っていけるね)」 平社員「経営企画部に異動させてよ」 人事「一応、考えておくよ(数字あげてないくせに良く言えるな)」 平社員「異動の件どうでした?」 人事「君明日から来なくていいから(協調性のない資格馬鹿はイラネ)」
129 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:07
どの職種が上とか止めようぜ。大学生のガキじゃ無いんだし。 職種の内容だって会社によって違うし話し合っても仕方ない。
>>129 フォワード・ディフェンス(=現場)で分けるからいけない。
資格が本当に活きるのは「バックヤード」野球で言うところのいわゆる「フロント」
に立ってる人間のみ。
131 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:17
個人的には、 リーマン資格は独立開業資格ではなく、 学習履歴だと考える。 何を知識武装して、 何に活かすかがリーマン人生の問題。 思うに、 仕事×資格で大きな力を発揮させるのが肝要だと思う。
132 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:20
日々の「仕事」と「資格」が両立しないと不幸だ。 資格を取ってまったく新しい仕事を開拓するよりも、 仕事の幅を広げるために資格を取るのがフツーだと思うのだが。
133 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:20
やっぱりFPだな これからは、読み・書き・PC・FPだよ
俺の検定結果だ。 5月23日の日本常識力検定3級は、81/100(70点以上合格)で”○確定” 6月5日の理科検定3級は、534/1080(500点以上合格)で”○確定” 6月12日のビジネス実務マナー検定3級は、理論・実技共○で”○確定” 6月13日の日商簿記検定3級は、61/100(70点以上合格)で”×確定” 6月13日の英検3級1次は、46/65(39点以上合格)で”○確定” 6月19日のサービス接遇検定3級は、模範解答で確認後、両方とも60%以上だから○の可能性大。 6月19日のサービス接遇検定2級は、模範解答で確認後、技能次第なので未確定。12日に分かる。 6月20日の漢検2級は、協会に確認後、162点だったので”○確定” 6月20日の文検準2級は、模範解答で確認後、論文次第で未確定。 6月27日の秘書検定2級は、オンラインで合否速報を確認した。”○確定” (選択肢問題は全問正解だぞ!落としていたら協会に怒鳴り込む!) 7月10日の販売士3級は、自己では70%以上はあると思える。26日以降に分かる。
135 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:28
C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 せめてこのクラスのうち一つ取りたいなあ
その中でとりやすいのだったら簿記1級かFP1級かな?2年後取得が目安で。
137 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:36
簿記1級難しいよ・・・ 仕事の関係上、俺はFP1級を目指す 取れたら社労士を狙いたい
FP1級は経験要求される・・・・・そういうのは何気に卑怯だよなw
139 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:39
>> 134 が取得した資格は全て評価に値しない。 簿記三級に落ちているのが痛すぎる。
140 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:43
>>134 勉強家でいいんじゃん。
チリも積もれば山となるのが知識だ。
141 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:45
>>139 、140
悠にレスはやめてくれ
せっかくのスレが破壊される
自己レスだろ・・・・ それより、目先の斜労の試験だよ。夏休み全部つぶさにゃ〜。
143 :
名無し検定1級さん :04/08/11 21:59
俺は夏休みは、AFPの提案書作成にあてる予定
144 :
名無し検定1級さん :04/08/11 23:48
あくまで個人的だが、先輩リーマンとして、後輩リーマンにいうとしたら、 今、一番、声を大にしていいたいのは、 「社労」の評価はプラスどころか、マイナスになるということ。 なぜなら、 労働関連法規と社会保険は、 リストラ的な「守りのイメージ」があり、今後、攻められる人材像が程遠いどころか、 対極にある。 これは、 あくまで、個人的な先見であるが、 徐々に回りでもこの発想が増加中だと実感している。
145 :
名無し検定1級さん :04/08/11 23:49
>>144 訂正
あくまで個人的だが、先輩リーマンとして、後輩リーマンにいうとしたら、
今、一番、声を大にしていいたいのは、
「社労」の評価はプラスどころか、マイナスになるということ。
なぜなら、
労働関連法規と社会保険は、
リストラ的な「守りのイメージ」があり、
今後、求められる攻めの人材像から程遠いどころか、
対極にあるということ。
これは、
あくまで、個人的な先見であるが、
徐々に回りでもこの発想が増加中だと実感している。
146 :
名無し検定1級さん :04/08/11 23:55
個人的には、 社労人のイメージは、 行動的でない人、 指示通りに動く受身な人、 反復的な単純作業に向く人、 革新的な発想がない人、 後ろ向きな人… ホント、申し訳ないが、偏見だといわれようが、 これは仕方ない。
労務の知識があって企業の雇用状況をごねられることになるよりも、 仕事に直接関わりある資格を所有してる人間を採用する方が企業にとってはありがたい。 ということを思ったことはある。
149 :
名無し検定1級さん :04/08/12 06:44
フォワード 営業部門 左・右サイド 生産部門 トップ下 研究開発部門 ボランチ 企画部門 ディフェンス 総務・人事 キーパー 経理 監督 経営者
150 :
名無し検定1級さん :04/08/12 07:23
>>134 は単なるコピペずっとやってる馬鹿、もちろん悠も馬鹿だが
本物の悠はメール欄にsageなんて書かないからすぐわかる
151 :
名無し検定1級さん :04/08/12 08:04
確かに経営企画部へ行くには「中小企業診断士」が良いんだろうね。 どの部署についても基本・中級所の知識を持っていることになるんだから。 当方、簿記2級・宅建を持っているんだけどキャリアアップを考えた時、簿記1級で財務へ行くか行書取って法務部へ行くか迷うね。 入社以来ずっと営業だから、このまま頑張れば所長→次長→支店長コースには行けそうだけど、それって営業統括部長コースのイバラの道になるしね。 だからといって簿記1級で財務・資金調達に行けたとしても銀行の天下りの下ってのも嫌だしな。 法務部行った所で弁護士先生の機嫌取りになってもつまらないよね。 そう考えると、診断士を取って人事のヒアリングで「経営企画部」をアピールしてポジションを得られれば最低どっかの取締役部長にはなれる可能性が強まるからこの選択肢が良いのかなとも思う。 しかし、社長が更迭されたら一緒に腹を切らされるからなあ。 リーマンで生きるのも大変だよなあ、運もあるし。
152 :
名無し検定1級さん :04/08/12 08:15
社労士のことをごたごた言う人間は、結局「ねたみ」意外 の何者でもない。自分がもっていないのがつらいんだろ。 なら、とってみろよ。総務の人間も実務はできても、社労は もってない。ごたごたいわずに、うかってみろよ。てめえの力で。
153 :
名無し検定1級さん :04/08/12 08:59
154 :
名無し検定1級さん :04/08/12 10:13
リーマンに社労は必要なし
155 :
名無し検定1級さん :04/08/12 10:32
153>時間があってもうかりませんww
156 :
マークシートの神様 :04/08/12 10:44
企業によって資格の評価は異なるだろ? 当方銀行員だが、資格なんぞみんな取らない。 プライドが高いため宅建などのクソ資格はアフォ扱いしてるし、受けて万一落ちたらかっこ悪いから 受けない。 学歴、行内試験が一番大事。 覚えめでたければ海外MBA,ロー派遣してもらえるし、中小企業診断士も大学校派遣で楽々取れる。 まあ、出世するやつはローテーションでいろいろ回るんで専門知識はいらないからね。 資格も別に評価されないし、必要とあら「○○の資格を取れ!」と通達かなんかで出せばOK 試験といえば目の色が変わるやつらの集まりだからねえ、取ってくるでしょ。 支店勤務だがうちにはアナリスト&診断士、米国大学MBA、不動産鑑定士持ちなどがいる。 でもぜんぜん関係ない仕事してるしなあ・・・・ そういや最近本部勤務の人が司法試験受かってた。 暇なのか?仕事してたのかよ!って感じだが東大・京大卒がごろごろしてる環境じゃ くそ資格なんぞ取ってもなんのアピールにもならん。
157 :
名無し検定1級さん :04/08/12 11:24
フォワード 営業部門 左・右サイド 生産部門 トップ下 研究開発部門 ボランチ 企画部門 ディフェンス その他、総務・人事、法務、広報などなど キーパー 経理 監督 経営者
158 :
名無し検定1級さん :04/08/12 11:31
世間一般の評価 宅建=社労士
>>157 資格と全く関係しない、サッカーで例える意味無いし、荒れる原因になるから止めない?
昨日から大学生が作ってるみたいだけど。
160 :
名無し検定1級さん :04/08/12 11:35
世間一般の評価 弁護士>>>>>>>>>税理士>>>>>>>>>>> 宅建=社労士=行政書士=司法書士=調査士 =弁理士=会計士=不動産鑑定士=古物商
161 :
名無し検定1級さん :04/08/12 12:59
>>156 資格取ろうとしないヤシがこの板来るなよ
少なくともこのスレには出入りしないで欲しい
通関士はどうでしょ?分野限られるけど、サラリーマンの資格だと思うんですが。
163 :
名無し検定1級さん :04/08/12 13:29
通関士はリーマン資格だね Cランクかな 汎用性は低いけど
164 :
名無し検定1級さん :04/08/12 14:23
サッカーのことはよくわからないから野球で例えるか。 監督・・・・・社長
165 :
名無し検定1級さん :04/08/12 15:22
AFP→CFPの次の資格は何がいいかな? 社労士にしようかな・・・
166 :
名無し検定1級さん :04/08/12 15:45
>>165 DCや年アド、宅建、キャリアアドバイザーあたりがお薦め
社労士はマジで難しいよ
167 :
名無し検定1級さん :04/08/12 17:45
うん、FPを軸にするなら166が挙げた資格 FPサブで社労士メインなら、かなりの価値あるけど
168 :
名無し検定1級さん :04/08/12 18:22
人事部歴6年で、AFPとDCプランナー持っている場合、 社労士と行政書士はどっちが難しいかな?
169 :
名無し検定1級さん :04/08/12 18:51
>>168 行書
全く畑違いだし、その経歴なら社労士しか考えられんだろ
もしくはCFP取れ
170 :
名無し検定1級さん :04/08/12 19:09
人生を変える最強資格230 朝日新聞社編 星五つ 司法、会計士、社労士、ほか。 星四つ 税理士ほか。 最強の厳選資格250 永岡書店編集部 超難関 司法、会計士、社労士、ほか。 星四つ 税理士ほか。
通関士はCのケツだな。ソフ開の方が上かな、 資格手当が月5000〜1万ぐらいが相場の資格。
172 :
名無し検定1級さん :04/08/12 19:16
貿易・物流関係以外の人が、通関士取ってもなあ 面白そうな資格だけど
通関士だけじゃ名刺にいれても馬鹿にされるだろうな・・
174 :
名無し検定1級さん :04/08/12 20:08
といって、通関士にプラスする資格もないし これだけ知識が独立している資格も珍しいね
通関士は通関会社に就職して、その会社が税関に通関士として登録しないと 名乗れ無いから名刺に刷るのは結構大変だ。
176 :
名無し検定1級さん :04/08/12 20:14
通関士の需要あるのかな?
無い
>>173 貿易会社に勤めていて通関士取ると取引しているフォワーダーの事務のおねぇさん達には受けるよ
>178 い、いいかもしれない。。
180 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:29
簿記2級以上、社労士未満の資格が欲しい
181 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:30
182 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:32
183 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:32
社労士至上主義のおばかがいるようだな たかが社会保険ごときで良くそんなでかい口を叩けるもんだ。 みっともない 上には上がいるんだから、もっと謙虚になれよ
185 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:42
シスアド(1週間)<<<簿記2級=基本情報(3ヶ月)<AFP=セキュアド=宅建(6ヶ月)<ソフ開(8ヶ月)<=FP1級=行政書士(10ヶ月)<簿記1級=社労士=診断士(1年) CFPは問題外(科目合格ありで考え方によってはAFPより取り易い)
185は社労馬鹿か、 セキュアド=宅建・・・・宅健って小学生が取ってニュースになったような 行政書士(10ヶ月)・・・・行書なんか10ヶ月も勉強して取りたくない 社労士=診断士(1年)・・・社労馬鹿の証。 スレの流れみろよ、
89 :名無し検定1級さん :04/08/12 19:44 社労ウゼーーーーーーーーー!! じゃあよ、どっかの予備校の合格体験で 中年のおばちゃんが「パートで働きながらでも取得できましたっ!!」 なんて書いてあんのはどう思うよ? 低脳丸出しじゃねーか!つまり社労=パート。 社労士様は時間給がお似合いだもんな、当然かぁ まてよ、そんなら一応正社員のタクシードライバーの方が上? 自動車2種免許>>>>>>>社労士 ってことだな、今度社労士に合ったら聞いてみるわ、 「お前は、時給何百円で社労やってんの?」ってな
188 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:52
>>186 盆で帰省中のリーマンだが、うちの銀行ではこんなもんだな。
一番妥当で客観的だと思うが。
189 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:54
>>187 そのおばちゃんは、結婚前に検事をやっていたおばちゃんだぜ。
190 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:56
185はちょっとIT系の資格を軽く見すぎか
191 :
名無し検定1級さん :04/08/12 22:58
AFPに6ケ月もいらん 講座受講期間合わせても4ケ月で合格可能
ここの住人は、資格取得時間を気にしたり 資格の難易度や学歴ばかり重要視してるが 実務はどうなのか? そういう人間はきっと社会人経験ゼロに近いやつじゃないか? 金に直結するのは実務だぞ 資格無しの実務もダメだが、実務経験無しの資格者も虚しい存在
193 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:06
>>190 準備期間で言うとこうなるが、例えば難易度で言うと
シスアド(1週間)>簿記3級(1ヶ月)
シスアドはやらなくても頭の良い香具師はすぐ受かって、いくら準備しても受からん香具師は受からん。
しかし簿記3級はやらないと受からんが、1ヶ月やればほぼ受かるだろう。
194 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:07
>>192 それは前提の上だと思うが
ここはリーマンスレなんだし
195 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:08
>>192 君のようにまったくわかっていない香具師は読まなければ良い。
>>188 銀行員の意見はいらん、リーマンじゃないだろ。
197 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:11
>>185 言うからには、当然全部資格持ってるんでしょうね?
198 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:11
>>196 銀行員はリーマンじゃない???
コーマンかい?
>>193 一般的に公正妥当と認められた意見を頼むよ
銀行員は銀行員。 リーマンが痴漢で逮捕されたら会社員と報道されるが、 銀行員が連続婦女暴行で逮捕されたら銀行員で報道されないかい?
201 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:16
>>197 日商簿記1級(H7・11月)、社労士(H14)、AFP(H15秋)、シスアド(H16春)
簿記が古いがこれだけだ。
>>201 上シス>>>>セキュアド>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>初シス
という現実を知らないな・・・、上シスに限っては旧制度時代は
たしか27歳以上じゃないと受験できなかったという
203 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:20
上シスって、そんなに難しいの? 文系人間では、とてもムリかなあ
204 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:22
初シスの午後問みるだけで、頭が痛くなる 俺は一体・・・
>>203 文系とかあまり関係ない、午後は論述あるし、
実務経験が無ければ202くらいの差はある。
206 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:25
>>204 午後問は、中途半端に見ただけではたしかに震えがくるが
実際試験会場で本気でやってみると案外解けるもんだ。
>>201 勉強ばっかりですね。
それだけ資格持っていると
何かいいこととかありました?
当方、現在簿記1級勉強中。
経理にいるわけでも何でもないけど、
将来転職するときに何かないとウリが何もないと思って・・・。
(自己啓発で始めた簿記の勉強でしたが、
自分にはあってそうな感じがしたので・・・)
どうせ、銀行員は資格と学歴で出世がきまるからじゃなないの? 上に行きたい奴はこぞって証券アナリストは取得するって聞くぞ 銀行員の方は自分のことばかりでなく、不良債権を無くすことを 優先してね。
209 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:33
>>207 来年の4月から内地留学できることになりそうだ。
留学先の教育機関や企業は自分で決められるので、
社労士やFP生かしてその手の事務所に厄介になろうかと思っている。
210 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:38
>>207 簿記1級頑張れよ。
企業の記帳指導や簿記教室も出来るからな。
漏れも時々講師をやってる。
211 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:47
簿記1級もかなり凄いよ 6月の簿記2級落ちた俺からすると・・・
なに言ってんだい。3級落ちた僕からしたらみんな神さ!
213 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:48
さて、それではこれで失礼します。 お盆が終わって、東京に帰ったらどこか出会えるかもしれない。 もう資格を取る年から、生かす年になっているので、 そろそろ取得のほうは打ち止めだ。 それでは
214 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:50
>>211 、212
今回は仕方がない
11月まで頑張れば、きっと合格するよ
215 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:52
金融系以外の人間には、証券アナリストは無意味かなあ ちょっと食指が動く資格なんだけどなあ
216 :
名無し検定1級さん :04/08/12 23:54
217 :
名無し検定1級さん :04/08/13 00:22
税理士科目の簿記論と日商簿記1級とでは、問題の質はかなり違いますか? また、世の中で使えるのはどっちですか?
>>209 >>210 >>211 レスありがとうです。
仕事はキツイし(内容よりも精神的に・・・)、
勉強も思うようにはかどらない状況で
くじけそうになりながらなんとかやっています。
絶対に受かって、いまよりマシな仕事(立場・境遇)に
ついてやるという気力だけが頼りです。
同じリーマンでもすごい人はいるもんだと思いつつ、
自分の与えられた状況下でなんとか頑張らないといけないですね。
>>217 日商1級は広く浅く、簿記論はやや狭く深くといった感じ。
会計事務所行くのなら簿記論、一般企業なら1級の方が使えると思う。
221 :
名無し検定1級さん :04/08/13 02:29
証券アナ→金融 FP→保険 宅建→不動産 通関士→物流 ソフ開→SE 外国語→商社、メーカー・・・ 診断士、MBA→コンサル 簿記検→経理 社労士→人事 司法書士→法務 体力→営業
222 :
名無し検定1級さん :04/08/13 02:34
販売士→小売卸売
>>217 1級合格してから簿記論受けるのはまだ大変
簿記論合格してから1級受けると楽
競争力が段違いなんでね
使える範囲は220の通り
ただ仕訳力は簿記論合格の方が遥かに上
会計事務所だと1級はなんの手当ても付かない。
簿記論は事務所にもよるが、平均月5000円くらい付く
224 :
名無し検定1級さん :04/08/13 15:21
>>223 凄いね!
当然、君はどっちも持ってるんだろうな。
普通の能力者にとっては、どっちも難しいよって言うのが一般的だと思うが。
一級・簿記論合格者に仕分力ですかw
競争力・使える範囲云々は意味不明ですね。
もう少し国語の勉強をされた方が良いのでは?
225 :
名無し検定1級さん :04/08/13 16:00
>>224 >>223 ではないが書いている内容は223でほぼ当たってるよ。
何をケチつけてるのかわけわからね。
お前こそ素人丸出しで煽るのやめれ。
>>217 >>22 でも書いていますが、事業会社だったら簿記一級、会計事務所なら簿記論で良いと思います。
ただ税理士を最終的に目指すのならば簿記論を勉強して良いと思います。
>>213 俺は逆かな?
いままで殊更に資格を意識しないでやってきたが、齢35を超えて
自分の知識を客観的に測りたくて、これから資格を目指している。
まぁ取ったからと言って今更会社から評価もされないがな。
227 :
名無し検定1級さん :04/08/13 17:02
営業は語学力で仕事の幅は広がる
営業は常識もってて少しの人徳。 こないだきたアホは新製品とか言って カタログ持ってきたが実物もってこんかった、しかも食品。
230 :
名無し検定1級さん :04/08/14 20:59
>>225 意味不明。
国語の勉強をしたほうがいいと思います。
↑ 意味は伝わってる、理解できない君も国語の勉強すれば?
232 :
名無し検定1級さん :04/08/15 07:42
1級の方が価値有るって。 第一内の会社じゃ簿記論の資格手当ないし。
233 :
名無し検定1級さん :04/08/15 08:12
簿記論のほうが簡単だな。 問題自体は難しいけど、受験生のレベルが低いから、 部分点稼ぐだけでボーダー突破。 原計ないしね。
234 :
名無し検定1級さん :04/08/15 17:56
簿記論て極言すれば必要ないね。 それのみじゃあ意味無いよ。
無資格リーマンからすりゃ簿記1級・簿記論ともに難しいのひとことで十分 どっちがより難しいかなんてマニアの会話・・・
簿記論なんて取れる気しない。あの問題量やばすぎだろ。 ま、1級持ってるからいいや。簿記論より融通利くだろうし。
237 :
名無し検定1級さん :04/08/15 20:51
3ヶ月ほどで取れる資格を教えて下さい。
↑ 1に書いてあるDレベルあたり、 頭いいなら行書あたりならいけるんでない?
239 :
名無し検定1級さん :04/08/15 21:12
>>237 宅建・行政書士・簿記2級・簿記3級・管業・マン管
240 :
名無し検定1級さん :04/08/15 21:42
ちょうど勉強に集中できる状態だから、行書に軽く挑戦してみるよ。 ありがと。
今日の晩飯として、餃子の王将で餃子を持ち帰り購入した。 何時もは割り箸が入っているが、今日は入っていない。 しかも餃子のタレも1人前に付き1つしか入れていない。 割り箸が入っていないとは不届き千万だ! こういうアホがいるから、バイトを雇うにもサービス接遇検定3級の所持者 が必要になるのだ。 どこのウマの骨か分からん様なアホを雇っている店もアホ丸出しだと分かる。 企業の多くはアホが就業している。 困った事だ・・・・・・・・・・・。
>>241 家に箸はないのか? 今どき割り箸を断らないなんて
かなり意識の低い奴だな。
ムダに資格取って、まったく人格を磨けてないようだな。
あちこちのスレに関係ないカキコをして嵐してる奴みたいだな。
243 :
名無し検定1級さん :04/08/15 22:20
「マン管」てそこはかとなくエロティックな匂いがするな。空気読めないでスマソ。
244 :
名無し検定1級さん :04/08/15 22:21
245 :
名無し検定1級さん :04/08/15 22:39
なんだか皆さん非常にハイレベルな会話をしてるように僕は感じます。 行書だの社労士だの言いますけど、さすがに皆さんでも勉強する必要はありますよね。 勉強してる時間なんてあるんですか?
時間ある。どんなに忙しくても1日1時間は取れる。 というより忙しい時の方が時間を大事にするので、かえって勉強できたりする。
247 :
名無し検定1級さん :04/08/15 22:46
忙しくて勉強できないと言う奴は暇でも勉強しない 忙中閑あり
248 :
名無し検定1級さん :04/08/15 22:48
一日一時間とかじゃあさすがにしんどいんじゃ。とは言っても最低でも一時間ですね。 スレ見る限り積み重ねてきたものがあるっていいですね。 漏れなんて何の勉強するにしろゼロからだからなー。
249 :
名無し検定1級さん :04/08/16 04:44
でも、マジで1日1時間しか時間が取れないとしたら、ここで上げられてる 比較的「難関」資格取るまで何年かかるのかな? 法改正が頻繁な社労とか1年たつごとに最初からやりなおしなんて事に ならないか?
>>241 は悠の癖に良いこと言ってるよ、もっともだ。
251 :
名無し検定1級さん :04/08/16 10:46
どうやらこのスレ、リーマンではなくベテ・おたのスレになってきてるようだがw
252 :
名無し検定1級さん :04/08/16 11:46
社労は毎年法改正あるが、 実に細かいことばかり。 全体の99%は毎年同じ。さ。 ただ、どこが変わったかわからないほど、 細かい数値・条件なので、 テキストを毎年買う必要があるが、 社労はテキストが薄いので大した出費ではない。
253 :
名無し検定1級さん :04/08/16 18:18
社労、行書ヴェテはこのスレから出てって下さいw
前スレから簿記に挑戦している23歳童貞です 同級会にいってきましたよ 司法試験に挑戦している奴もいれば高卒就職した会社でがんがってる奴もいました 「おまえはどうよ?」と訊かれなかったのは侮辱というより救いなのかもしれない また正月にやるらしいからそのときは「ん〜俺は簿記2級くらいかな〜」なんて 笑顔で言える男になりたいや まあリーマンらしく適度に頑張りましょう
リーマンなら間違いなく英語を勉強するべきだろ。 お前ら世間を知らなさすぎ。
世間を知らないって言われたら否定できないが、そこまで英語は必要でなはいんじゃないかな。 たとえば、あくまで例えば、社労士持ってる人と英語に長けてる人がいたとしてだ、 どちらも活躍の場はあるんじゃないかな。そら英語のが活躍の場は多いかもしれんが。 英語ができりゃーそういう部署にいけるだろうし、社労士持ってりゃそれを生かす仕事に就けばいいだろうし。 普通の人の資格の話なんで、社労士なんて〜みたいな話はしないでいいからな。
おまいら、リーマンならこれしかないぞ、なんで話題にあがらん? その名は・・・・・ ビジネスキャリアマスター!!
258 :
名無し検定1級さん :04/08/16 22:45
なんだそれ?
259 :
名無し検定1級さん :04/08/16 22:50
マスターになると何かいいことあんのか 履歴書にはずかしくて書けそうに無い
260 :
名無し検定1級さん :04/08/16 22:50
3級マスターはどうよ?
>>255 同じ労力と時間かけるなら中国語に費やすべき。
いや、もう、マジで必要なんだよ(泣。
262 :
名無し検定1級さん :04/08/16 23:16
ジャッキーチェンのヤングマスター
263 :
名無し検定1級さん :04/08/16 23:19
>>261 禿げ同!
英語ができる人間は社内に数百人いるから
もはや殆どアドバンテージにはならない・・・・
中国語ができる香具師は10人以下なので重宝される
>>263 でも英語はスタートラインなんだよねorzトホホ
>>264 そうでもない・・・・・ような気がする。
例えば、中国(除く台湾・香港)で英語しゃべれるのはスーパーエリートで
、普通のエリート以下の層は普通に英語がしゃべれないw
ああいうのと接すると、英語なんて意味無いジャン・・・と普通に思ったりする。
もっとも俺はどっちも満足に話せないw
>257 ポケモンマスターとぢっちが上?
つーか英語も中国語も完全にマスターできたら普通のリーマンじゃないわな。 でも英語ができなければ、いくらそこそこな資格を持っていても一流企業には 転職できないことも事実です。
268 :
名無し検定1級さん :04/08/18 16:23
語学ねぇ〜。 他の資格なら、どんな難関でも、出来る出来ないは別にして短期間に、 なんちゃってな目鼻だけは付けられるものの、語学だけは、じゃあ明日から という訳にはいかないからな・・・・
269 :
名無し検定1級さん :04/08/18 16:42
落語なら少しできますが、ダメですか?
270 :
名無し検定1級さん :04/08/18 16:48
>>269 そっちのほうが希少性はあるだろうね。
>>268 短期間で目鼻がつけられる資格なんてしれてるでしょ。
価値ある資格と取得する難しさは語学の比じゃないと思うよ。
271 :
名無し検定1級さん :04/08/18 20:31
語学の資格は、このスレには馴染まないと思うのだが。
272 :
名無し検定1級さん :04/08/18 21:24
中国語マスター⇒中国に単身赴任⇒中国人に○される
273 :
名無し検定1級さん :04/08/18 21:32
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>270 >短期間で目鼻がつけられる資格なんてしれてるでしょ
目鼻をつけるというのは語弊があったみたい、
正確には、勉強している「振り」が出来る、進捗度を言い訳できる、
実は裏技がある・・・が正しかった。
語学は振りが難しく、進捗度が一発で分かる(裏技も効かない)。
ところでみんな、今の状況ってどんななの? 煽られない程度に、参考に年齢とか自分の職種とかさ。 自分は24歳の営業です。資格もクソもありません。 だからこういうとこ来てみたのにさらにガッ!されました。
276 :
名無し検定1級さん :04/08/19 00:12
>>275 テンプレはこんなもんでどない?
業種:
職種:
年齢:
性別:
現有資格:
今後の目標:
コメント:
まずは漏れから・・・
業種:ゼネコン
職種:事務
年齢:29歳
性別:♂
現有資格:建設業経理事務士2級、宅建、ビジネス実務法務検定2級
今後の目標:社労士
コメント:まず、ゼネコンの事務って仕事がかなり中途半端。このまま今の職種は続けていけない事は分かってる。
で、勉強してます。
277 :
名無し検定1級さん :04/08/19 00:42
>>274 資格のほうは勉強の振りができる、進捗度の言い訳が
できる、は全くの勘違いだね。
わかっているやつと話せば一発でばれている。
語学だって同じ。わかんない奴はアナウンサーのへんてこ英語
でもスゲエってなことになる。
社労の試験も近いというのに普通に残業で何もできん。 試験の前くらい有給使うかな。 ってか使うのが普通?
279 :
名無し検定1級さん :04/08/19 01:18
中国だろうと韓国だろうと商談は英語、
280 :
名無し検定1級さん :04/08/19 13:01
商談は英語だけど、相談は中国語(ハングル語)。 でもって、重要なことは相談で決まってるからね・・・・・。 内密な話になると、いきなり中国語になるから、気になる気になる。
281 :
名無し検定1級さん :04/08/19 16:29
会計系資格 私の評価 ●簿記3級(5)●簿記2級(30)●簿記1級(100)●簿記論(120)○財務諸表論(150) 消費税法(300)○相続税法(400)法人税法(500)所得税法(500)公認会計士2次試験(1000) ()内は難易度 ●は合格済 ○は結果待ち
282 :
名無し検定1級さん :04/08/19 18:29
>>281 あと(財)表と消費税法くらいまでは誰でもすっといくんだわ
そこから先へみな進めないのよ
283 :
名無し検定1級さん :04/08/19 20:30
業種:メーカー系SI 職種:人事 年齢:32 性別:男 現有資格:AFP、2級DCプランナー、簿記2級 今後の目標:CFP コメント:人事の給与系なので、上記資格は非常に役立つ 社労士も欲しいけど、根気のないオレには無理か?
284 :
名無し検定1級さん :04/08/19 20:45
業種:家電販売 職種:販売員 年齢:26 性別:男 現有資格:日商簿記1級 今後の目標:簿財消法相 コメント:経理課へ行きたい
285 :
名無し検定1級さん :04/08/19 20:55
簿記1級で販売員とは・・・
販売員なら・・・・・・あきらめて販売士とか取って実績作ったほうが 異動も通りやすいぞと言ってみるテスト。
287 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:06
行政書士カンタン、勉強不要 皆受けろよ。 落ちたら自殺物
288 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:13
業種:不動産(賃貸仲介) 職種:営業 年齢:26 性別:男 現有資格:管理業務主任者、宅建、マンション管理士 今後の目標:不動産鑑定士 コメント:とりあえず食っていけるから、美味しいモノを食べれるようになるかならないかの勝負の分かれ目。
289 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:13
受けねーよ、そんなもん もうもってるからな
290 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:25
291 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:31
みんなすげぇなぁ〜 37歳♂、零細会社の事務職マネージャー(部下2人)で 初シスと乙4しかもって無い俺はアフォですか?
292 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:31
業種:準大手ゼネコン 職種:事務 年齢:32 性別:男 現有資格:建設業経理事務士2級、宅建 今後の目標:とりあえず建設業経理事務士1級 コメント:276の言うとおり、ゼネコンでの事務職は地位が確立 されていない。今後、どの分野に進むべきか思案中。
293 :
名無し検定1級さん :04/08/19 21:32
294 :
名無し検定1級さん :04/08/19 23:29
業種:準大手証券 職種:営業 年齢:29 性別:男 現有資格:日商簿記3級、証券アナリスト 今後の目標:AFP コメント:この商売、営業になってしまったら、その場で会社を辞めた方が良い。 でないと、死ぬか、人格破綻者になるかどちらかしか無い。
295 :
名無し検定1級さん :04/08/19 23:31
行政書士難しい。変な煽りは止めてね。引きこもりクンたち。 まずリーマンになってからいってね。w
296 :
名無し検定1級さん :04/08/19 23:31
おいおい、おれも証券マンで同い年。 株屋は経済のスペシャリストでやりがいあるよ。 もちっと頑張ろうや。
298 :
名無し検定1級さん :04/08/19 23:33
難関と言われる資格では司法書士がお勧め。 キッチリやれば7ヶ月で合格するらしいよ。
300 :
名無し検定1級さん :04/08/20 01:19
>>298 何年か司法浪人して法律をみっちり
まなんだ後なら可能性あるだろうね。柴田さんみたいにw
301 :
名無し検定1級さん :04/08/20 20:32
だから一般人の資格を語れってば!
302 :
名無し検定1級さん :04/08/20 21:38
難易度SABクラスは専用スレがあるじゃん なにも、リーマンすれで語らずともよいかと?
303 :
名無し検定1級さん :04/08/20 23:07
業種:信販業 職種:営業 年齢:32 性別:男 現在資格:宅建・簿記2級・FP3級 今後の目標:簿記1級・行書 コメント:信販業では資格は無意味です。そんな事よりカード募集です。内容的には風俗の呼び込みまたはガードマンと同じような仕事です。 ただ、ある意味居心地の良い業界なので転職も考えていません。 だから、自尊心を失わない為、資格の勉強をしています。
業種:メーカー 職種: 工員 年齢: 23 性別: 男 現有資格:初シス 簿記2 英検2 今後の目標: うーん、検討中 コメント: 取る資格間違えたよ。今の職業では上記の資格は意味なし。 理系中堅資格の勉強をしてくるべきだったな。電検とか計量士のね・・・
305 :
名無し検定1級さん :04/08/21 13:03
業種:中堅ゼネコン 職種:事務 年齢: 28 性別: 男 現有資格:建設業経理事務士2級 一級建築施工管理技士 今後の目標: 建設業経理事務士1級 コメント: 276,292さんの言われるとおり、ゼネコンの事務は年取ってしまうと”コレ”っていう専門分野が無いのでダメですよね。 良い方向に捉えれば、現場の事務をやってるうちに自分のやりたい勉強をできるって事でしょうか。
資格板はゼネコン勤務が多いのか?
307 :
名無し検定1級さん :04/08/22 04:39
・・・普段、叩かれまくってたまってる分、ここで噴出してるんだろう。<ゼネコン勤務 銀行の人はいないの?
308 :
名無し検定1級さん :04/08/22 06:57
業種:不動産業 職種:営業 年齢: 35 性別: 男 現有資格:宅建、管業、マン管、行書、簿記2級、英検準1級 今後の目標: 不動産鑑定士(今年受験した) コメント:不動産鑑定士2次試験が合格であって欲しい・・・ 手応えは良かったので転職を検討中・・・
>>276 漏れの思いつきにこんなテンプレ作ってくれてサンクス。
にちゃんねらーって30以下が大半を占めるんだと思ってたが、30以上もいるんだな。
そんな漏れは
業種:商社
職種:営業
年齢:24(一浪して一年目)
性別:男
現有資格:かけるようなものは特にありません
今後の目標:とりあえずは簿記Uでも。
コメント:自分の仕事のこともロクに覚えてないですw
あとAFPも欲しい。つーか何取ったらいいのかまだわかりません。
310 :
名無し検定1級さん :04/08/22 12:54
>>309 商社でなんでAFPなんだ?
通関士でも取れ
311 :
名無し検定1級さん :04/08/22 13:35
調査士の難易度アップ必至。 診断士とどっこいか、それよか上だよあれ。
312 :
名無し検定1級さん :04/08/22 13:54
全体的に資格試験が難化傾向にあるのでは? 今日の社労士も注目だ
313 :
名無し検定1級さん :04/08/22 15:34
通関士はうちの会社で持ってても役に立たないな。 FPはテンプレ見た感じで選びましたスマソ。あと個人的にそっち方面に興味がありまして。 Cより上が欲しくてもまだそんなこと言えるようなレベルじゃないしね。
314 :
名無し検定1級さん :04/08/22 16:06
315 :
名無し検定1級さん :04/08/22 17:03
社労士は易しかったらしい ますます、診断士との差が・・・
316 :
名無し検定1級さん :04/08/22 20:09
社労士より簿記1級の方が難しい時代が来たな
業種: メーカー 職種: 経理 年齢: 23 性別: 男 現有資格:簿記1級、ビジ法2級、BATIC AM 今後の目標: 中小企業診断士 コメント: はやく転職したい。今の会社嫌いではないけど。
318 :
名無し検定1級さん :04/08/22 23:42
難易度に変動あり。 調査士かなり↑ 社労士微↓ S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 調査士 診断士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
社労士って今日試験だったんだな。 試験がやさしくなっても合格率が低くなれば 意味ないべ。っていうか難易度オタは他のスレで やってくれ。
社労士難しかったよ。簡単って言っているのはごく一部の奴だけだよ。
>>320 かねがね同意。Cランクの資格でさえ大変なのに。社労士が簡単なはずはない。
ただ社労士が難しい試験と言うこと=社労士が使える資格と置き換えるのはいくないと思う。
社労士難かったが、一方で組し易いかな?とういう印象もあった。 っていうか、社労士の場合、細かい数字さえ暗記できる時間があれば簡単かも?と思た。 スキマ時間1時間で勉強っていったって、次の1時間までの23時間で全て忘れちゃうん だよね。
323 :
名無し検定1級さん :04/08/23 19:30
最新版 S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 調査士 社労士 診断士 C 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
324 :
名無し検定1級さん :04/08/23 19:38
>>323 これ見ると
法律系で段階的に取りにいくと・・・・
ビジ法3級→ビジ法2級→宅建→ビジ法1級→行書→(社労士)→弁理士→
司法書士→司法試験
といった形になるけどな
325 :
名無し検定1級さん :04/08/23 20:17
それでいいんじゃないの?
326 :
名無し検定1級さん :04/08/23 22:06
平日に試験がある資格試験は、サラリーマンにとってはツライよな。
327 :
名無し検定1級さん :04/08/23 22:17
リーマンだったらまあ社労士が限界じゃね? 弁理士って働きながら取れるの?書誌だの弁護士はさすがに…
328 :
名無し検定1級さん :04/08/24 00:01
社労士だったら、FP1級の方が実務で役立つと思うけどなあ 概要だけど、税金とかもあるし
329 :
名無し検定1級さん :04/08/24 00:12
社労は、短大出の専業主婦や大学生が多いなあ。 ほんとうにリーマン資格って言っていいのか、 ギモンだなあ。
330 :
名無し検定1級さん :04/08/24 00:15
331 :
名無し検定1級さん :04/08/24 00:47
最新版(修正最新版) S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 行政書士 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記2級 宅建 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低) S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 調査士 社労士 診断士 C 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
332 :
名無し検定1級さん :04/08/24 00:48
最新版(修正最新版) S 司法試験 会計士 A 司法書士 税理士 弁理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 行政書士 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記2級 宅建 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
333 :
名無し検定1級さん :04/08/24 01:24
業種:化学 職種:技術屋 年齢:28 性別:男 現有資格:危険物甲 フォークリフト TOEIC600くらい 今後の目標:簿記3級 コメント:彼女が受けるので
334 :
名無し検定1級さん :04/08/24 01:25
今や診断士はAクラスに準ずる難易度
335 :
名無し検定1級さん :04/08/24 01:31
最新版(隣接法律専門職に名前が挙がっているものは今後難化が進む) S 司法試験 会計士 A 弁理士 税理士 司法書士 鑑定士 B 調査士 行政書士 社労士 診断士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
336 :
名無し検定1級さん :04/08/24 01:42
多分、診断士は数年後、堂々Aランクに入るだろう。 なぜなら、現在、診断士制度の積極的な活用にむけて経済産業省の諮問機関が 審議中で来年3月に答申案が出る予定。そのとき、将来像が見えてくる。 S 司法試験 会計士 A 弁理士 税理士 司法書士 鑑定士 準A診断士 B 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 簿記2級 宅建 基本情報 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
337 :
名無し検定1級さん :04/08/24 02:02
おまいらはホント行政書士好きだなw
もうランク付けはお腹一杯なんで、別スレ立てて思う存分やっておくれ。
339 :
名無し検定1級さん :04/08/24 02:08
S 司法試験 会計士 A 司法書士 弁理士 鑑定士 準A 税理士 診断士 B 調査士 社労士 簿記1級 C 行政書士 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 宅建 簿記2級 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
もうバカバカしくて、見る気にもならんw
341 :
名無し検定1級さん :04/08/24 02:24
診断士はどのランク置くかデリケートだ。 難易度からは確かに準Aと認める。 (あえて最大の弱点は、独占業務でなく開業しても食える保証が 全くない) 難しい国家試験と誰でも認める。
簿記1,2級、宅ケン、行書もってるけど(社労今年初受験落ち) 行書はC低かD高だとおもうぞ 去年だけだろう難しかったのは。。。 おまえら受けたことないだろう?w
343 :
名無し検定1級さん :04/08/24 10:53
簿記1級と会計士簿記の難易度はほぼ同じと聞きましたが、 ランクに差があるのは会計士の科目数が多いからナンデスカ?
344 :
名無し検定1級さん :04/08/24 10:55
最新版(隣接法律専門職に名前が挙がっているものは今後難化が進む) S 司法試験 会計士 A 弁理士 税理士 司法書士 鑑定士 B 調査士 行政書士 社労士 診断士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
345 :
名無し検定1級さん :04/08/24 10:56
社労士ほぼ確定。簡単に感じた。 電車の中だけでも合格出来るぞ。目指してる香具師頑張れ。
346 :
名無し検定1級さん :04/08/24 11:03
業種: 情報処理業辞め居酒屋フリーター 職種: プログラマ辞め居酒屋キッチン 年齢: 24 性別: 男 現有資格:簿記2級、基本情報技術者、初級シスアド、オラクルシルバー、SJCP 今後の目標: 簿記1級、公認会計士 コメント: 今後資格取得の為の学習時間確保と生活維持費の兼ね合いについて 思考中。とりあえず簿記1級とるぞ!
347 :
名無し検定1級さん :04/08/24 11:16
>>344 これみて、経理系のキャリアプラン考えると
簿記3級→簿記2級→簿記1級 と Eランク→Dランク→Cランク ときて
Bランクが無く、いきなり 税理士(Aランク)→会計士(Sランク) となって
いる。何気に実務レベルと、それ以上(独立開業?)の格差の反映か?
348 :
名無し検定1級さん :04/08/24 11:16
>>345 電車の中だけの勉強で合格とはすごいですね。
よろしかったら使った参考書、勉強時間
教えて下さい?
>347 科目が多いからじゃないの?
350 :
名無し検定1級さん :04/08/24 11:59
簿記1級は社労より難。
351 :
名無し検定1級さん :04/08/24 12:09
診断士の難しさはリーマン資格を超えているね。 記憶力も必要だが縺れた糸を解すような柔軟性も必要。 これに受かるやつは本質的に頭が良いやつという印象をうける。
352 :
名無し検定1級さん :04/08/24 12:19
(;:. @u@)ノシ 宅建がいっちゃん難しい
353 :
名無し検定1級さん :04/08/24 12:25
354 :
名無し検定1級さん :04/08/24 12:42
診断士の実態 有資格者の8割以上がリーマン。 このリーマンのうち8割が大手企業勤務者。
355 :
名無し検定1級さん :04/08/24 12:45
S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 鑑定士 準A税理士 診断士 調査士 B 簿記1級 社労士 行政書士 C ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
356 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:11
履歴書の欄に「行政書士」「社労士」が記載されていた場合の、 あるメーカー系の営業職種採用にあたっての採用担当者の考え。 「行政書士」…コンプライアンス(法令順守)が重要になってきているので、法律・社会一般常識等をある程度持っているとして好評価 「社労士」…マイナス評価になりかねない(大きな声ではいえないが反企業的な、また消極的な性格ではないかという先入観あり)
357 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:13
公務員のほうが上。おまんまの食いぱぐれがないから。
358 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:17
簿記で勃起しちゃったー
359 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:48
>>356 どちらも、今後評価は高まると思うよ。
ADRでかなり職域が広まるからね。ただ兼業の場合、どうなるのかな?
社内に一人いるとかなり良いのでは。裁判と違って公開でないし。w
360 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:54
小さな紛争なら、 弁護士以外の法律隣接職の誰かに頼むだろうが、 この小さな紛争というのがクセモノで、 小さな紛争=報酬が安い、これは大変なだけで儲からない。
361 :
名無し検定1級さん :04/08/24 13:55
362 :
名無し検定1級さん :04/08/24 14:01
>>360 給与30万円の未払いを争って、
ADRやったとして、いくらの報酬になるのやら。
弁護士は嫌がる、ね。
法律隣接職の仕事は、
弁護士がしたくない、
みみっちぃ仕事の受け皿作りだ。
給与30万の未払い×100人分とか、
労災認定で巨額の損害賠償となれば、やっぱ、弁護士だ。
363 :
名無し検定1級さん :04/08/24 14:07
だいたい給与30万の未払い紛争くらいでも、 行政や社労では荷は重いだろう。 給与30万未払いに追加して、 慰謝料の請求を追加したくなったら、 これも、完璧、弁護士の仕事だ。 ちょっと尾ひれがつけば、 法律隣接職では心中ものだ。
364 :
名無し検定1級さん :04/08/24 14:19
これからロー卒弁護士がたくさん増えるしね。
365 :
名無し検定1級さん :04/08/24 14:26
給与って付加金の支払い対象になりましたっけ?
なりませんよね・・・
こんなんだから社労死おちました
>>345 脳内受験ですか??
366 :
名無し検定1級さん :04/08/24 15:03
ADRは金儲けのために考えると意味ないが。 その部分の紛争を弁護士法気にせず堂々とやれることに意味があるのよ。 そこから仕事に結びつけばよいのだ。これは大変なことなのであるが。w 社労・行書、早めに取りやしょう。簿記などは後でも良い。 何とか手が届きそうなとこではこれしかないぞ。 診断士はわからないし、調査士は現場・測量できないと意味ないし この上は公認会計士・弁理士・税理士・司法書士しかないのだからね。 リーマンには無理だろう。99.99%はw
367 :
名無し検定1級さん :04/08/24 16:23
>>366 ADR、法律隣接食って格好つけてて、
食えないどころか、
人の恨み・ねたみをかって、
ストレスで早死にするのがオチだ。
貧乏くじになりかねない。
368 :
名無し検定1級さん :04/08/24 16:41
未払い賃金は労働福祉事業で立替払してくれるから問題なし 8割までだがな上限もあるけど
369 :
名無し検定1級さん :04/08/24 17:09
大学3年なのですが、22日社労受けてきました。 解答速報見る限り、マークミスなどなければ、受かったと思います。 現在、この後何を勉強すべきか今考えているところです。 世間知らずの上にスレ違いな質問だと思いますが、 CFPとのダブル資格はどの程度有効ですか? 良かったらご意見ください。
370 :
名無し検定1級さん :04/08/24 17:33
>>367 [
ADRをしたところで、
その後会社が継続して顧問にしようなんて思うのかね。
厄介な問題解決したら、はいサヨナラという気がする。
371 :
名無し検定1級さん :04/08/24 17:44
最新版 S 司法試験 会計士 A 弁理士 鑑定士 準A税理士 診断士 社労士 司法書士 B 簿記1級 行政書士 調査士 C ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
372 :
名無し検定1級さん :04/08/24 18:02
ADR、法律隣接だと騒いでいるが・・・・・ リーマンの身分で出来ると思うのか? 職場のPCでディトレするのとはわけが違うだろ。
>>371 もうあきたから、これ以上この件についてカキコはせんが・・・・
>>371 で人事総務系のキャリアプラン考えると
FP3級→FP2級→FP1級→社労士 で「上がり」みたくなるんだが何か
もう一ひねり欲しいな・・・・。
あと常々残念なのが情報系で
MOS→初シス→基本情報→ソフ開(Cランク)で上がりだとさびしく内科医?
その上に上シスとシス監位いれたら他の分野(法系等々)とタメ張れそう
なんだが?
まぁそういうスレでもないから意味無いかな・・・・・。
難易度(情報処理資格追加版) S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 ITコーディネータ B 調査士 診断士 シスアナ 上シス プロマネ シス監 社労士 行政書士 C エンジニア4種類 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 セキュアド FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低) B級以上高度ITは学生合格者統計ゼロ、 暗記による学習のみでは合格は不可能、 要実務経験、 ITコーディネ−タはよく知らんが、キャリアパスを考えるとこんなもん。 BのIT系は給料3〜5万アップに直結する。
376 :
名無し検定1級さん :04/08/24 22:01
377 :
名無し検定1級さん :04/08/24 22:06
難易度(情報処理資格追加版) S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 ITコーディネータ B 調査士 診断士 シスアナ 上シス プロマネ シス監 社労士 行政書士 C エンジニア4種類 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 セキュアド FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低) B級以上高度ITは学生合格者統計ゼロ、 暗記による学習のみでは合格は不可能、 要実務経験、 ITコーディネ−タはよく知らんが、キャリアパスを考えるとこんなもん。 BのIT系は給料3〜5万アップに直結する。
378 :
名無し検定1級さん :04/08/24 22:10
>>377 氏ね
荒らすな
全部Cクラス以下の資格じゃねーか
( ´_ゝ`)一匹リストラされた香具師がいるな・・・
380 :
名無し検定1級さん :04/08/25 06:49
簿記3級=基本情報・シスアド 簿記2級=ソフ開・セキュアド 簿記1級=シスアナ・上シス・プロマネ・シス監 これが常識
一般的な文系ならこれが妥当 簿記3級=シスアド 簿記2級=基本情報 簿記1級=ソフ開・セキュアド
382 :
名無し検定1級さん :04/08/25 10:56
>>371 >>準A 税理士 診断士 社労士 司法書士
診断士高すぎ 司法書士低すぎ
準A 司法書士 税理士 社労士
B 診断士
こうじゃね?
383 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:02
難易度(修正) S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 調査士 診断士 高度情報 C 社労士 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ITC ソフ開 セキュアド D FP1級 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
384 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:02
どっちでもいいよ・・・。
385 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:03
>>382 ネタだと思うが社労士がちゃっかり準Aなところがワロタ
386 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:06
387 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:14
388 :
名無し検定1級さん :04/08/25 11:47
>>387 中濃が好きです、でもおたふくの方がもっと好きです
389 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:06
社労は8パーセント前後の固定資格です。安心試験。
390 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:19
8%って高いな 高度情報、行政書士、診断士のいずれにも負けてるじゃないか
391 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:33
いままではね・・・
392 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:36
393 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:41
合格%だけではねえ。 4流大学が合格率を下げて空威張りしているようなもの。 大学の場合、 卒業者の活躍度、就職率が、 大学の偏差値を決定している。
394 :
名無し検定1級さん :04/08/25 12:49
行書と社労士だと暗記量から言って 社労士のほうが難しい。ただ、年寄りがよく受けるから 暗記が得意な20代、30前半には行書ほど奥が深くない分 楽かもしれない。 いずれにしろ開業を視野に入れると年取ってからになる。
395 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:01
同期入社の香具師に出身大学聞いたら 関東がく・・大学っていうから マラソン強い関東学院?って聞いたら 違う、関東学園大学だっていわれた そんな大学あるんだとおもった そいつはよーし、行政書士とるぞーとかいってたけど 県立中堅高卒のダチより明らかに頭悪い奴なので 一生かかっても無理だと思ったが頑張れよと言っといた 研修で状況別の服装についての話になったが TPOってなに?と聞かれた 時と場合って感じだよと答えた 前後のつながりで分かれよそれぐらい このアホがと心の中で見下した
俺が言いたいのは 行書うけてるのはこんな奴らばっかだということ
397 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:10
周りの有資格者を見ていると典型なのはこんな感じ。 診断士…有名大学卒、大手企業就職、管理職(部長クラスもいる)または管理職候補のエリート。 社労士…3流大学〜有名大学卒、主婦・学生・リーマンと多彩。女性は切れるが男性はギモン。 行政書士…司法試験崩れは優秀。その他は論外。
398 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:13
>>397 知り合いの行政書士開業者、学校の講師はみんな司法試験崩れだ。
最低でもそのくらいの力がなれば開業は無理。
399 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:21
>>397 彼氏にするなら診断士、
彼女にするなら社労士、
ぴったりはまる、なあ。
400 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:24
>>396 4流大学の奴に先に学校名聞いちゃうと自分がマーチ以上だと
嫌味にならないかって余計な気を使っちゃう
バカ大学って存在する意味あるのかね
401 :
お馬鹿同士でここで遊ぶより :04/08/25 13:35
労働基準法第14条の附則で国が高度専門職として決めている資格一覧があるから それを見なさいw。 因みに今年から中小企業診断士は外されました。
402 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:49
社労士=高度専門職 診断士=裁量労働可能な、 これだという業務が特に無いあいまいな職 というのが日本国の定義
403 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:50
>>401 社労は労基法14条附則の中で浮いている存在。
功労賞がむりやり入れたって感じ。
相変わらず、利権拡大のひどい官庁だ。
404 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:51
コンサルタントなんて依頼主の不安煽って 偉そうに講釈垂れて金せびるだけじゃん 細木数子とかいう糞とおなじ穴のムジナ 優秀な香具師も中にはいるんだろうけど
405 :
名無し検定1級さん :04/08/25 13:59
社労信者らしき人の反応見てると、 言葉遣いといい、 社労のレベルがばっちり見えちゃう、ね。 沈黙は金なりだ、よ。
406 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:04
>>403 申し訳無いけど貴殿のご高説より法律を信頼するよ、 スマン。
407 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:08
>>405 診断士は、
日本版MBA的な、学習履歴を誇示できる名称独占資格で、
社労は、
行政書士の社会保険・労務版的な、
代書屋さん的独占業務資格。
両者は性格が違う。
408 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:11
国家資格 = 国の主管資格 = 国のランク付がもっとも信頼出来るのは自明じゃないのか?
409 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:21
労基法14条附則は批判が多い。 胃の中の蛙はしらんだろうが。 司法書士、土地家屋調査士、測量士も入っていない。
410 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:26
>>409 年金法と並ぶ、
致命的なお粗末な法律だ。
法律バカにだけはならんように。
法律を鵜呑みにするアホではなく、
法律を批判して改善できる力のある人にみなさんなりましょう、ね。
411 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:28
名称独占資格なら取る必要はない。 診断士はMBA的にはならないのでは? 4流大学卒MBAも登場しちゃうだろうw
412 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:34
労基法14条附則は、 厚生労働省告示第356号という告示でしかなく、 国会で承認された法律ではない。 今日本でもっとも憎まれている厚生労働省が勝手に作ったものだ。
413 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:36
>>412 それって、社労受験生なら、誰でもしっていること、だね。
414 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:36
診断士はビジネスの専門家であって 特定の分野の専門職ではないからじゃないの。 趣旨が違うと思うよ。
415 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:41
4流MBAと同じなんだろ。MBA自体形骸化してるから、 有名な大学以外評価されないけどな。診断士の役割がわからないね、コンサル会社では 税理士、会計士を優遇してるらしいけど、診断士はあまり聞かないね
416 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:42
>>406 法律は、
国会で討議され可決されることで民意を反映することができる、
強制力・執行力がある。
しかし、
告示は、
各省庁が単独で作ることのできるもので、
法律的な強制力はなく、行政上の指導、指針でしかない。
417 :
名無し検定1級さん :04/08/25 14:53
社労程度の表面的な手続法の学習で、 法律を咀嚼できるわけがない。 官庁作成マニュアルの暗記的な鵜呑み、丸呑み学習で、 準官僚的なことしか脳がないのだから。 弁護士・司法書士の業界では、 法律隣接職に入れるかどうか、 いまだにギモン視されているのが、 社労士の実像。
418 :
名無し検定1級さん :04/08/25 15:01
訂正 社労程度の表面的な手続法の学習で、 法律を咀嚼できるわけがない。 官庁作成マニュアルの暗記的な鵜呑み、丸呑み学習で、 準官僚的なことしか脳がないのだから。 法曹三者では、 法律隣接職に入れるかどうか、 いまだにギモン視されているのが、 社労士の実像。
419 :
名無し検定1級さん :04/08/25 15:35
斜労は四面楚歌だな。 いずれ、おとりつぶしか。
S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS 行政書士 (難易度高→難易度低)
421 :
司法書士四浪 :04/08/25 15:48
S 司法試験 会計士 A 弁理士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 司法書士 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
直感的に、簿記2級よりも簡単だと思う。あくまで過去問10年分の平均がね。 宅建は知らない。
>>421 それはありえない。
過去問10年平均してもありえない。
424 :
名無し検定1級さん :04/08/25 15:57
司法書士と行政書士の話は荒れるからやめてねw
425 :
名無し検定1級さん :04/08/25 16:00
426 :
名無し検定1級さん :04/08/25 16:07
ビジ法2級・1級、行書、宅建に合格した者だが、 ビジ法2級と行書が同じくらいの難易度、 宅建は知識重視のためかそれよりも少し易しい。 ビジ法1級はこれらの資格に比べて明らかに難しい試験だ。 難易度 ビジ法1級>>>ビジ法2級≒行書>宅建
427 :
名無し検定1級さん :04/08/25 16:16
個人差あるがスレの基本は
>>1 ということでキテルので動かさない
ように。行政書士は一般教養が卒後何年もたってるリーマンには
辛いのでは。
428 :
名無し検定1級さん :04/08/25 17:20
教材(テキスト&問題集)頁数ランキング 司法試験:1万ページ 公認会計士:8000ページ 司法書士:6000ページ 税理士:6000ページ 診断士:5000ページ(イイ本ないが) 社労士:2000ページ 行政書士:1500〜2000ページ 宅建:1000ページ
429 :
名無し検定1級さん :04/08/25 18:11
マンション管理士を仲間に加えてくれ!! 士業だぞ。
430 :
名無し検定1級さん :04/08/25 18:20
運転免許しか持ってない者ですが、素人のイメ〜ジから言わせてもらうと年金ガラミの シャロウシが一番食えそうに見えますけどね。 行書ってのはどうも免許場近辺のメガネを掛けた代書屋のイメ〜ジだし、うちの会社の 税理士も会計ソフトに負けっちゃったしね。 FPに至ってはだ〜〜れも評価してくれないよね、特に男ではネ。女性でタウン誌ガラミの コンサルでもやれば食えるんだろうけど。
431 :
名無し検定1級さん :04/08/25 18:25
運転免許しか持ってない者が、一生で金を落とす士業 弁護士 0 司法書士 10万 税理士 0 社労 0 行書 0 FP 0
432 :
名無し検定1級さん :04/08/25 18:43
免許試験場の写真屋兼問題集販売店って行政書士を兼ねているのも いたような気がするが。 それなら4000円ぐらいお世話になるかも。
433 :
名無し検定1級さん :04/08/25 18:53
>>431 そんな香具師はマンションも買えんから司法書士も0だろw
434 :
名無し検定1級さん :04/08/25 19:17
>>431 それが、一番賢いやり方に見えるのは俺だけ?
435 :
名無し検定1級さん :04/08/25 19:43
>>434 句読点の付けるところが変。
だから論文試験を突破できないんだよ。
論文試験まであるような資格はリーマン向けとは思えないのは俺だけ?
ちゃんと食えるのはAの資格までだろ。 ただ、このスレの対象ではない。 しかも、社労士叩きとか意味なし。 それで、ずっと人事部で威張れる会社に居ればリーマンとして十分。
438 :
名無し検定1級さん :04/08/25 20:04
人事部でも社労士レベルまでの知識が必要なのは稀 FPレベルで十分
439 :
名無し検定1級さん :04/08/25 21:15
地方で開業するには地元の有名高校を出ている必要あり。 特に旧制一中。 有名上場企業勤務→行書開業でいきなり年収一千万の奴が居る。 勤務していた老舗メーカー名と出身高校名だけで。 大学は上位駅弁だが関係ない模様。
世間には雇われる人間と雇う人間がいる。
441 :
名無し検定1級さん :04/08/25 22:29
会計士:30代では就職できない。コネと学歴の世界。企業と癒着。 税理士:2代目と国税OBの世界。会計ソフトで需要減少。 診断士:自己満足的な自己啓発にしかならない。社長は理屈より経験を求める。 FP:生保のおばちゃんが名刺に書くための資格。 司法書士:銀行や不動産屋の下請け。難易度の割りに仕事のやりがいも 収入もない。コネが勝負の薄利多売の世界。 社労士:市場がない。コンサルもバクチみたいな成功率。 行政書士:ベンチャー企業と同じ感覚の成功率。就職には全くメリット無し。 鑑定士:就職先も少なく、コストパフォーマンスの少ない資格。業務内容 にも中身がない。価格は市場が決めるもの。 調査士:老人調査士に全ての権益を握られている土木系資格。初期投資もかかる。 宅建:過激な世界の中で生き残れる営業力の有無が問題で、資格は二の次。 建築士:石を投げれば建築士にあたるほど多い有資格者と、構造不況業種。 医者:2代目でもないかぎり、医療費削減で苦しい。習得までに莫大な費用。 MBAなどの外国資格:国内でのうまみはそんなにない。実務経験が大切。 TOEIC:点数取れても、しゃべれない人が多く、企業内のアシキリに使用 されてるだけ。 福祉系:激務で給料も安い。制度改革に翻弄される。 看護師:男は女社会で苦労する。 カウンセラー:食っていけない。精神科医に負ける。 逆に、肯定的な意見が多かったのは、司法試験、日商簿記1・2級、 理学療法士などです。少なくとも、資格産業のウソッパチよりは信用 できるでしょう。資格よりも本人の実力が大事、資格だけで食える時代は 終了したこと、その資格の本当の正体を知ってから勉強を始めろということですね。 今まで出版された資格本の中では最も真実を表しているだろう。つまり、 資格を取っても成功するとは限らず、本人の実力次第という当たり前のこと を言っているだけのことだが。 資格図鑑より
良いんだよ。社内で生き残れれば。
443 :
名無し検定1級さん :04/08/26 01:38
>>441 たしかに、よく、めとめている。ね。
だけど、まだ、まだ、発展途上の人が書いているような感じ。
いったい、あなたはどうしたいの?
その究極のASKが、
自分を活かす道になる。
444 :
名無し検定1級さん :04/08/26 01:56
人と同じことやってちゃダメだよ どんな資格保有者にもピンからキリがある まあ頑張りや
445 :
名無し検定1級さん :04/08/26 01:59
1> 2chの皆様は、ハイレベルな方(妄想含む)が多い> 所詮資格にしがみついている連中だからね 実績を上げることが大事なのに現実を見ようとしない それがここの常連の限界ってところでしょ
446 :
名無し検定1級さん :04/08/26 03:22
DQNでも2週間程度で受かるといわれている宅建だけど 実際はいわれているよりはずっと難しい資格だわな。
447 :
名無し検定1級さん :04/08/26 08:40
ここって一人でも有資格者は居るんだろうか? 宅建を含めて・・・。
448 :
名無し検定1級さん :04/08/26 08:47
資格板全体の資格保有率(何らかの資格で難易度を問わない)・・・・1.4%
449 :
名無し検定1級さん :04/08/26 09:43
450 :
名無し検定1級さん :04/08/26 10:27
D,Eランクは何だかんだ言って普通に持ってるだろう、Bランク以上は微妙。 というより、このスレ自体、普通のリーマンがBランク程度の資格取得を 目指して、できたら、それをAランクの取得につなげたいっていうのが主旨 なんで内科医?
451 :
名無し検定1級さん :04/08/26 10:40
>>450 若いリーマンはそうだと思うな。
30過ぎるとBランク止まり。付き合いも多いしね。
しかし、会社で2チャンネルやってんのも30位多いのではw
452 :
名無し検定1級さん :04/08/26 11:03
リーマンが必要なのはビジ法何級?1級まで必要なのだろうか?
453 :
名無し検定1級さん :04/08/26 12:50
>>451 >付き合いも多いしね
あと記憶力も覿面に悪くなっている。
若い時みたいに一夜漬けがきかないもんな。
454 :
名無し検定1級さん :04/08/26 12:54
社労士は診断士には負けるけど 調査士と行書よりは上だと思うよ? 行書合格率低いったって 受験者に知障レベルのアホが相当含まれてる
454 おまえ行書落ちで また受けんだろ
456 :
名無し検定1級さん :04/08/26 13:20
どの資格受験者にも相当むごいのは一定数いるものだ。
457 :
名無し検定1級さん :04/08/26 15:33
>>454 調査士はシャロウの2倍は難しい。
勘でいうな、アホ。
これだから、
シャロウ信者のいうことは誰も信じないし、
シャロウはバカにされるんだ。
459 :
名無し検定1級さん :04/08/26 15:34
>>454 あんた自身で自分を、
知障レベルのアホだと、
言っているようなもの。
460 :
名無し検定1級さん :04/08/26 15:45
社労士って何して食ってるの?
462 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:19
社労士試験は決して難しいことをやってる訳じゃないんですよね。 ですから合格レベルには達するんですよ。働きながらでもまとも にやってれば。。。 ただ試験のあり方が非常にやっかいなので、実際に合格するのはかなり 難しくなったのは事実だと思いますよ。毎年択一50点以上とってて も科目脚きりで落ちてる人沢山いますからね。
463 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:19
>>461 食えないことはうすうすみんな気づいているし、
会社でもほとんどつぶしのきかない知識だし、
自分や家族の保険料計算でしてるのか?
会社でどう活用し、
仕事でどう役立ったことがあるか、
誰か、いってみいいや。
464 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:23
>>463 受験業界の
2CH専任のシャロウ営業工作員や、
はまってしまった受験者信者に、
簡単にだまされて勧誘される、
頭の軽いヤツが、シャロウ信者。
結局、自分が何をやりたいのか、
何に役立てたいのか、
真剣に考えてない感じ。
調査士って一番使いどころ無いと思うんだけど。 しかもリーマン資格を名乗る割にマイナーだと思うんだけどみんなはどう思う?
調査士は基本的には独立士業 最後に営業力がものをいう独立の為の資格 但し、転職を考えれば調査士が必要な会社では有力な武器となりえる 確かに、調査士・税理士・司法書士・弁理士・鑑定士・公認会計士・弁護士は リーマン資格でなくほぼ専門家としての独立色の強い資格と思われる
467 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:40
>>465 調査士はリーマン資格としては、
独立開業の穴資格といわれるが、
学習は、きつい、よ。
作図・申請書書きの練習は、
電車の中やちょっとした空き時間では勉強できないし、
学習時間も、
午後試験免除の「測量士補」取得に300時間、
土地家屋調査士の学習は1000時間は必要。
468 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:43
ただ、 土地家屋調査士は、 社労・行政書士とは比較にならないほど大きな、 独立開業のうまみはある。 既存調査士の利権や測量器具の準備など、 独立開業は当然大変だが。 老調査士と仲良くなって、 利権を引き継ぐのが超ベター。
469 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:45
調査士は、 リーマン資格ではない。 独立開業資格だ。 取得者はほぼみんなまずは調査士事務所で見習いをして、 独立の気運をうかがって準備しているものばかり。
470 :
名無し検定1級さん :04/08/26 16:50
調査士は、ここからはずして、 再度、診断士を入れるのが筋だろう。
>>463 労働基準法がらみの改正に対する対応とか、高齢者雇用等の人事計画の基礎
知識とか、年金関係の手続き関係(必要申告書&申告期日他)の知識とかあと、
人事関係の抜け道(より楽でコストの掛からない(=負担の少ない)雇用への
シフト等々)・・・・労働系と年金系を組み合わせると結構色々な事で役立ち
そうな知識は得られるかな?
もっとも、人事・総務限定だが。
472 :
名無し検定1級さん :04/08/26 17:17
>>471 それで、
おたくさまは、
その道で生きたいの?
やっぱ、
実務、こなさないと、机上の空論、よ。
採用担当者だったら、
社労有資格者よりは、
実務経験者を優遇間違いなし。
もちろん、
人事・総務の採用枠は、
営業系の100分の1未満だろうけど。
簡単リーマン資格 宅建、マン管、管業、FP2級、簿記2級 以上は半年真面目に勉強すれば池沼出ない限り取得可能
474 :
名無し検定1級さん :04/08/26 17:35
しゃろうって、 人事・総務とか、 保険料の計算とか、 地味だよね^。 労働紛争の調整は格好良さそうだが、 大きな紛争は弁護士の仕事で、 ちまちましたことばかりで、 あきらかに大変であきらかにお金にならない感じ。 10年後、 斜労は根暗の、 バブル崩壊の暗い時代の落とし子って、 言われるような気がする。 今でも、そう思っているが。
475 :
名無し検定1級さん :04/08/26 17:39
474は平日の夕方に難関国家資格の一つである社労をけなして 自分を保ってる精神病患者 =IQ73の廃棄物 社会に貢献しろよ少しは。
476 :
名無し検定1級さん :04/08/26 17:48
>>475 けなしているのではなく、
ある種の事実じゃないのかなあ。
少なくとも、
そう思っているいる人が少なからずいることは、
いる。
この程度で狼狽して、
「精神病患者 =IQ73の廃棄物」とまでいうのは、
異常だねえ。。
475さんは、
心療内科に行った方がいいかも。
ふだんの仕事でも、
すぐに切れて大変じゃないの?
475は年収50万の開業社老死
>>472 事務職だけど、非人事系。きっと人事にはならない(志望もしない)けど、
リーマンも長くやってると担当分野じゃなくても知ってないと色んな人に
揚げ足取られる事もあるから、それなりに知識は必要なのね。
まぁ、そのおかげで勤務時間中にも2chしてるわけだがw
ただ、だからといって、資格取った事をひけらかすとヤッカミで絡んでくる
奴もいるから、取るべく勉強はしているけど、取っても2chで匿名カキコする
以外は周囲の人間には決して(断じて)言わないけどな。
リーマンも結構辛いんだよね(苦藁
社労士をそこまで叩く必要性は無い はっきり言ってFPなんて保険屋以外 使い物にならないよ。 労務で評価されるのも断然社労士だし すべてリーマンに通ずる科目であるし・・・。 欲しいなぁ。
480 :
名無し検定1級さん :04/08/26 19:25
給与系なら社労士よりもFPの方が役に立つ
481 :
名無し検定1級さん :04/08/26 19:26
>>466-469 ありがとう。やっぱり調査士は独立資格なのね。資格自体も漠然としていていまいちわかりにくかったから。
やっぱりこれはリーマン資格から外しても良いかもね、他の資格と違って業務につながりを見いだしにくいし。
まぁ入れておいても良いけど(どっちだよ。
「資格=独立」と捉えるから、議論が錯綜するんだろうな。 そもそも、このスレは、そこまで志が高い人間が対象ではないはず・・・ なのだが?
483 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:02
診断士と社労士はリーマンにとってどっちが難しいんだろ? 今まで議論されてきたけど、結論が出ていない オレは社労士の方が難しいと思ったが、今年度の診断士難化 で同じくらいかなとも思う
484 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:09
>>483 前スレの最後のほうで、診断士で問われる知識は他のリーマン資格で問われる
分野とかぶる所が多く、リーマン資格全体の知識の集大成的位置にあり、その
意味で、リーマン資格としては、とりあえずの最高峰では?ってな感じに落ち
着いたような気がしたが。
難易度は確かに分からんな、全体を網羅するか専門を深化するかの違いもある
しな。
485 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:16
>>484 相性もあると思う
社労士はきっちり細かいところまでやる人向き
診断士はポイントだけ押えて手広くやる人向き
486 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:19
でも、診断士って6割でいいんでしょ? 7割以上必要な社労士と比べると、1割の差は大きいと思うけど
社労とかは科目数見れば診断士とタメを張るだろうが横断学習とか科目間の 連携があるからな、それに対して、診断士は、科目間の連携は弱く、むしろ 色々な要素を総合的に判断・分析した上で答えを導くという違いがあるからな。 その上での6割/7割は単純な数値の比較ではないような気もするが・・・。 もっとも、俺は、社労の勉強はしたことあるが、診断士は未経験だから、そんなに 大きなこともいえないがね。
488 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:30
>>486 忘れてないか?診断士には2次があることを
489 :
名無し検定1級さん :04/08/26 20:32
リーマンとしてのステータスは診断士の方が上かな?
>>488 論文と口述がある上に実務(補習)もあることがリーマン資格を
超えているんじゃないか?という指摘もあるがな。
491 :
名無し検定1級さん :04/08/26 21:16
学習内容は圧倒的に診断士の方が面白い
492 :
名無し検定1級さん :04/08/26 21:36
家を新築する現場で、 さえないオヤジ(大体タイプは似通っている)の二人組が測量やってるけど、 あの人たちが調査士なのか?
493 :
名無し検定1級さん :04/08/26 21:57
まあ、だんだんと結論が出つつあるけど、リーマンで取れる有資格は 基礎民法・不動産関係の知識・・・宅建 基本会計 ・・・簿記2級 基本税法 ・・・FP2級 基本パソコン ・・・初級シスアド だな。これだけ取得すればそこそこのリーマンとして生きていけるな。
494 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:02
>>493 究極的には簿記2級だけでいいと思うよ
あとは余力があれば
495 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:03
折れは やっぱ行書か司書 ほしいよ。 これまでの職務経験いかして 頑張りたいよ!!
496 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:05
そろそろこのスレも役目を終えようとしている
497 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:06
診断士と社労士、どっちが難しいか? それは両方やったことのある人間、 または、 両方の資格取得者だけが判断できる。 実力は診断士(1次で1回合格)、 社労(40点取れるくらい)ともに合格一歩手前レベル。 モレ(有名大卒、社会人経験10年)は、 前者だが、 診断士の方が社労の数倍、いや十倍難しいと感じている。 合格の手ごたえを感じるまでの学習時間は、 診断士で約800時間(社会人経験がなかったらもっと大変)で、 かけたお金は約10万円。 社労は約300時間で、 かけたお金は1万円。 モレの場合の感触では、 合格までは、 診断士は学習時間で社労の3〜4倍、経費は10倍以上だ。 両方取得している人を2人知っているが、 診断士は学校行って合格まで2〜3年でうかかっているが、 社労は独学で1〜2回目で合格している。 2人とも有名大または旧国立大卒でリーマンではエリートの部類に入る。
498 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:08
診断士と社労士、どっちが難しいか? それは両方やったことのある人間、または、 両方の資格取得者だけが判断できる。 モレ(有名大卒、社会人経験10年)は、 前者だが、実力は診断士(1次で1回合格)、 社労(40点取れるくらい)ともに合格一歩手前レベル。 診断士の方が社労の数倍、いや十倍難しいと感じている。 合格の手ごたえを感じるまでの学習時間は、 診断士で約800時間(社会人経験がなかったらもっと大変)で、 かけたお金は約10万円。 社労は約300時間で、 かけたお金は1万円。 モレの場合の感触では、 合格までは、 診断士は学習時間で社労の3〜4倍、経費は10倍以上だ。 両方取得している人を2人知っているが、 診断士は学校行って合格まで2〜3年でうかかっているが、 社労は独学で1〜2回目で合格している。 2人とも有名大または旧国立大卒でリーマンではエリートの部類に入る。
499 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:20
>>498 加えて、
受験者のレベルも違う。
診断士受験者には、
有名大卒の大手企業リーマンの占有率が非常に高く、
社労よりも競争が厳しい感じだ。
統計はないが、
診断士合格者の半数は、
有名大卒者か大手企業勤務の男性リーマン。
米国有名大MBA取得後診断士取得者が知人で3人いる。
500 :
名無し検定1級さん :04/08/26 22:24
>>478 社労の勉強していると勤務時間中に2chしても大丈夫でしょうか?
有名大有名大ってうるせぇな 学歴マンセー野郎には2ちゃんは確かにお似合いだ お前女と目合わせられないだろ コミュニケーション能力障害者ってクソだな
502 :
名無し検定1級さん :04/08/26 23:13
きょうの日経に載ってたが、現在の会計士の年収が480万だとか? 業務は複雑化してるのに報酬が値切られているなんてね。
結局、普通のリーマンが一番
504 :
名無し検定1級さん :04/08/27 00:33
名称独占の診断士って意味ないよなw 普通に考えればw
社労は9.2パーだよ 押して知るべし 社労の餓鬼ども 行書落ちいっぺー
社労タウンページ少なし 職域狭いし 営業効果なし リストラ相手でこちとらもノイローゼ 法違反したくなるさ
地方公務員11年目で年収720万円だけど文句ある?
ない ない うらやましい
509 :
名無し検定1級さん :04/08/27 01:34
大卒後ずっと無職の25歳のヒッキーだけど、通関士ってどうですか? 将来性ありますか?儲かりますか?
通関士は経験者しか採らない。 貿易と税関=役所がある限り廃れる事はないが薄給の上、 結局、税関=役所の奴隷と聞く。 25だったら税関職員の方が良くないか?
511 :
名無し検定1級さん :04/08/27 03:26
社会人やってりゃ大学名なんて意味無い事分かりきってるだろうに やっぱ夏休みだからお子様が集まってるのかな?
513 :
名無し検定1級さん :04/08/27 07:31
>>498 社労択一40点レベルはごろごろいる
そこから合格レベルまでが難しいかと・・・
壱万円位では基本書、過去モンしか買えないのでは・・・?
社労って年何回も試験ありましたっけw
1万円じゃ基本書と過去問も一冊くらいしか買えないね・・・ それも労働・社会科目総合問題集だ。 法改正や一般常識や選択対策で1万円は超えるのに かなり無理がある。
515 :
名無し検定1級さん :04/08/27 08:33
40点取れりゃすぐ合格だよ、44点とりゃ合格だよ社労は あの試験は運だがな
516 :
名無し検定1級さん :04/08/27 10:59
●診断士と社労試験の比較● 合格率 診断士1次16%・2次16%=5.1%(1次合格は2年有効) 社労士 =9% 科目数 診断士 1次試験 8科目(実質10科目) 2次試験 4科目 社労士 8科目 試験時間:診断士1次試験 2日間(10時間) 2次筆記 1日(320分) 2次口述 15分程度 実務補修 15日間 社労士 選択式 80分 択一式 210分 教材のページ数(勉強量の指標) 診断士:5000ページ 社労士:2000ページ 受験者像(母集団レベルの指標1) 診断士:詳しい統計はないが、比較的高学歴が多いと言われている。 社労士:詳しい統計はないが、比較的低学歴が多いと言われている。 専念受験者の数(母集団レベルの指標2) 診断士:詳しい統計がないので不明。 社労士:詳しい統計がないので不明。 独学合格の可能性 診断士:1次は独学でも可。2次は通学でないと厳しいが不可能ではない。 社労士:独学でも可。 独立の可能性 診断士:本業としてはほぼ不可能。企業内診断士が大多数を占める。 社労士:宝くじ並の成功率。
517 :
名無し検定1級さん :04/08/27 11:21
>498 旧国立大って・・・
518 :
名無し検定1級さん :04/08/27 11:39
>516 受かってから語れ
519 :
名無し検定1級さん :04/08/27 11:40
>>517 独立行政法人→民間 を見越した上での発言?
っていうか独立行政法人になった(なる)から「国立」では無くなるという
意味かな?
520 :
名無し検定1級さん :04/08/27 11:41
企業内社労士(未登録含む)もかなりの数だろ。
宅建と行書のレベルはほぼ同格でしょう?
差がありすぎるのは
>>1 が馬鹿だから?
いくら資質といっても 9.2 と 2.9 じゃーー さかさまだわね
523 :
名無し検定1級さん :04/08/27 12:02
524 :
名無し検定1級さん :04/08/27 12:17
>>1 の難易度改正案
S 司法試験 会計士
A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士
B 診断士 調査士 社労士 簿記1級
C 行政書士 宅建 ビジ法1級 ソフ開 FP1級
D 基本情報 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 簿記2級
E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
社労タウンページ少なし 職域狭いし 営業効果なし リストラ相手でこちとらもノイローゼ 法違反したくなるさ 注目行書に受験し不合格者 社労にいっぺーだってさ
526 :
名無し検定1級さん :04/08/27 13:27
>>524 の難易度改正案
S 司法試験 会計士
A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士
B 診断士 調査士 行政書士 社労士
C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級
D 基本情報 宅建 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 簿記2級
E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
社労業務をしながらの受験は もう難しい領域
528 :
名無し検定1級さん :04/08/27 13:40
とりあえず争点は 診断士と調査士の難易度(リーマン資格トップ争い) 社労士と行政書士の難易度(3番手争い) ソフ開、簿記1級、ビジ法1級の難易度(Cランクトップ争い)
529 :
名無し検定1級さん :04/08/27 13:56
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ暫定)> S 司法試験 A 会計士 弁理士 司法書士 B 税理士 鑑定士 診断士 調査士 C 行政書士 社労士 高度情報 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
530 :
名無し検定1級さん :04/08/27 13:58
だから行書受験生には関東学園大学生がたくさん含まれてると 何回言えばわかr
531 :
社労士受験者 :04/08/27 14:05
○労働基準法第十四条第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準 (平成十五年十月二十二日) (厚生労働省告示第三百五十六号) 労働基準法(昭和二十二年法律第四十九号)第十四条第一項第一号の規定に基づき、 労働基準法第十四条第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準を次のように定め、 平成十六年一月一日から適用し、労働基準法第十四条第一号及び第二号の規定に基づき 厚生労働大臣が定める基準(平成十年労働省告示第百五十三号)は、 平成十五年十二月三十一日限り廃止する。ただし、平成十六年一月四日までの間は、 この告示の第三号中「第七条」とあるのは、「第六条」と読み替えて適用する。 労働基準法第十四条第一項第一号の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準 労働基準法第十四条第一項第一号に規定する専門的知識等であって高度のものは、 次の各号のいずれかに該当する者が有する専門的な知識、技術又は経験とする。 一 博士の学位(外国において授与されたこれに該当する学位を含む。)を有する者 二 次に掲げるいずれかの資格を有する者 イ 公認会計士 ロ 医師 ハ 歯科医師 ニ 獣医師 ホ 弁護士 ヘ 一級建築士 ト 税理士 チ 薬剤師 リ 社会保険労務士 ヌ 不動産鑑定士 ル 技術士 ヲ 弁理士 (以下略) 法改正によりこの「専門的知識等であって高度のもの」から「中小企業診断士」は削除されました。
532 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:09
>>531 いずれにしても
司法書士、診断士、行政書士>社労士
533 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:14
534 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:15
531 社労士は本当はいらないが某団体が厚生労働大臣にお願いして条文に謳ってもらった。 この中をみてわかるように社労士だけ畑違いの無職でも半年で合格・通信教育で登録可能 他の資格は専門学部又は数年間の実務経験がないと登録不可能な粘り強い意志が必要
535 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:24
いくらなんでも行書よりは社労士上だろ
536 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:31
>>528 診断士は、
合格者の8割は取得後はリーマンとしての地位安定・発展の基礎となっているが、
調査士は、
リーマンとしての活用路は狭く、独立または隣接業種への転職をしないと知識が錆びる。
よって、調査士はリーマン資格でない。
教材の厚さだけ見れば、
診断士の方が上だと思う。
537 :
名無し検定1級さん :04/08/27 14:40
>532 行書が入っている段階で信憑性なし
538 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:09
>>530 関東学園大生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アップ率行書上 時間の経過で、格差開いてく
540 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:16
社労信者の粘着ぶりは文句無しのSランクかと…藁
541 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:20
>>540 社労は試験傾向上、
勉強すればするほど粘着気質・パラノイア気質になるらしい。
精神衛生上、よくない資格試験制度だ。
542 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:25
診断士は残業だらけのエリートリーマンが仕事の余興で取る資格だから、 合格までの平均受験回数なんかで単純に社労や税理士とは比較できない。 社労や税理士は人生逆転のため独立しようと必死になっている奴らが 少なからずいるから、必死度が違う。
543 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:27
>>541 個人的には、
シャロウは、
45歳未満のリーマン人には受けてもらいたくない。
なぜなら、
老後の年金や健康保険、
労働問題の勉強よりも、
もっと、
明るいというか、
未来のあるというか、
大きな市場があるというか、
夢のあることを勉強してほしい。
ほんと、大きな、大きなお世話ですが。
544 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:30
>>541 職務上、社労士の資格は取得したいが、
労働基準法以外、やればやるほど、知識の無意味さにモチベーションが
萎えそうになる・・・っていうか既に萎えてる。
545 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:36
>>543 さりとて、他の士業に夢と、それに見合うだけの市場があるかというと・・・。
546 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:44
>>542 いまよりもみじめになるかも、よ。
現代はリーマンの仕事が一番おもしろく、
また、金のためる時代だと、
ある人が言っていた。
このスレはそういうリーマンのための掲示板だと思うが、
>>542 のような独立勧誘信者は他で勧誘活動してくれ。
547 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:48
なぜリーマンのスレが昼間ににぎわっているのですか?
548 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:49
個人的市場の大きさランキング 弁護士…3千億円 土地家屋調査士(不動産登記のニーズが巨大)…千億円 司法書士…千億円 その程度の市場だ。
549 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:50
診断士は給与所得保障的なので、数兆円かも。 斜労は、百億円くらいのビジネスじゃないの。
550 :
名無し検定1級さん :04/08/27 15:52
☆社労信者の特徴☆ 1、役人が作った無味乾燥なマニュアルの暗記に疲れて、 粘着気質・パラノイア気質気味。 2、診断士、行政書士に対してやけに好戦的。 3、社労士の未来に幻想を抱いているため、 不利益な事実に対して猛反発。 4、根拠の無い理由で難関国家試験に無謀な勝負を挑む。 5、暗記中心の勉強のせいか、論理的思考に著しく欠ける。
551 :
名無し検定1級さん :04/08/27 16:22
>>546 ときどき、気分転換しなければ、
やってられない。
それは、リーマンでも、専業主婦でも、学生でも同じ、こと。
552 :
名無し検定1級さん :04/08/27 16:29
>>548 ちなみに、
パチンコ・パチ巣路業界は25兆円だじょ。
553 :
名無し検定1級さん :04/08/27 16:36
資格開業ビジネスは、 基本的にみみっちぃ。 リーマンがやっているビジネスのほうが、 多様で市場は大きい。 開業勧誘信者にだまされて、 開業して飢え死にしているやつがいっぱいいる。 へたに、根拠もなく開業を薦めたら未遂教唆か何かで、 現行犯逮捕すべし。
554 :
名無し検定1級さん :04/08/27 16:53
>>553 飢え死にしたら、
殺人教唆になるんでちゅか?
あれ、自殺教唆ってあるんでしたっけ。
555 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:03
リーマンすれなのにいつのまにかベテスレになってんじゃねーか。 現実知らんもの同士が妄想で語っても意味無し雄ちゃんw
557 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:14
自殺関与罪はあるよ。 でも、飢え死には故意犯じゃないだろ?
558 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:20
>>555 一般人&リーマンスレです。
スレタイくらい見ましょうw
難易度改正案 S 司法試験 A 会計士 弁理士 司法書士 B 税理士 鑑定士 診断士 調査士 C ビジ法1級 社労士 高度情報 簿記1級 ソフ開 FP1級 D 行政書士 ビジ法2級 基本情報 簿記2級 宅建 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
560 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:31
561 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:32
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
562 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:33
検定試験は基本的に士業の下と見るのは基本だと思うのですがw
563 :
名無し検定1級さん :04/08/27 17:38
アホ受験団体L●C掲載の難易度より、 ここの方が正確かも。
564 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:26
FP3級=簿記3級はありえねーw FP2級、宅建=簿記2級もありえねーw 商業高校生が取るもんだろ簿記2級とかって。 簿記しか持ってないアホが作ってる表だろこれ。
565 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:36
社労は、努力すれば半年で合格ラインに達するが、 運が悪ければ、一点差足きりで延々と落ち続けることになる。 診断士は、合格ラインに達するには1年かかるが、 もとの頭が悪ければ、何度受けても二次はパスしない。
ワラタ 簿記必死すぎw
567 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:39
簿記2級、3級あわせ技で1ヶ月で取れますが、何か?
568 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:41
>>565 今年1,2点差で社労落ちそうですが、何か?
570 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:49
簿記1級でも宅建、FP1級より下だな。 おかしな表である。
571 :
名無し検定1級さん :04/08/27 18:53
573 :
名無し検定1級さん :04/08/27 19:22
>>572 いや、あんまりよくないですよ
あんなの誰でも合格できますから
あ、もしかしてまだ合格していない、そりゃ失礼しました。プゲラ
でもな、社労士持ってるだけで給料あがるんだよ それだけでも大きい。
575 :
名無し検定1級さん :04/08/27 19:26
総務にいると社労は出世のためには必須なんだよ
576 :
名無し検定1級さん :04/08/27 19:27
あくまで、個人的な見解だが、難易度は、 社労士=行書 だと思う。 だが、社内評価 社労士>>>>行書 だね。 世間の一般人から見ると 社労士=行書 かな?
577 :
名無し検定1級さん :04/08/27 19:35
一般人て社労知らないみたいなんだけど・・・・゚・(つД`)・゚・
>>573 受けてませんよ。
資格マニアじゃないんでw
簿記2級<原付免許
580 :
名無し検定1級さん :04/08/27 20:32
FP1級と簿記2級持ってますが、次に取るべき資格を検討中です 何がいいと思われますか?
社労士かな。税理士も一応…
>>580 それは、あなたが何をしたいかによって、変わってくるでしょ
583 :
名無し検定1級さん :04/08/27 20:45
FPと診断士もいいと思う あと、レベルは落ちるけど宅建
584 :
名無し検定1級さん :04/08/27 20:46
司法試験か、公務員もいいとおもう
585 :
名無し検定1級さん :04/08/27 21:40
診断士と行書ベテはこのスレから出て逝けよ
586 :
名無し検定1級さん :04/08/27 22:18
おまいらホントにリーマンか? そんな高みの資格を語られてもなぁ・・・
そもそもリーマンの境界線を決めないといけないよな、 年収でいくか、企業のステータスにするか、 年収は歳で違いがでるから一概にはいえないけど・・
588 :
名無し検定1級さん :04/08/27 22:27
『一流企業サラリーマンが欲しいキャリアアップ・独立の為の資格/文系』 1位 公認会計士 2位 語学(高レベル) 3位 司法試験 4位 MBA 5位 税理士 6位 司法書士 7位 簿記一級 8位 CFP/FP一級 9位 不動産鑑定士 10位 社会保険労務士 次点 宅地建物取引主任者 ランク外参考 行政書士 中小企業診断士 簿記二級etc
589 :
名無し検定1級さん :04/08/27 22:37
このスレでみっともない存在 1.司法書士受験生 2.社労士受験生 専門的知識等であって高度のものは、 次の各号のいずれかに該当する者が有する専門的な知識、技術又は経験... これに書士は入っていないのは事実。
590 :
名無し検定1級さん :04/08/27 23:08
>>561 数ヶ月前のダカーポって雑誌でTAC講師が、
「不動産鑑定士は言われてるほど難しくない
司法書士より低く、社労士と大差はないです
と発言していた
>>561 そんなことはないと、私が発言しています
593 :
名無し検定1級さん :04/08/27 23:31
不動産鑑定士って、リーマンで役に立つの?
594 :
名無し検定1級さん :04/08/27 23:35
う〜ん、結局自分が何を取ったらいいのかわからなくなってきた 業務的には社労士なんだろうけど、興味は診断士の方がある でも診断士は難しい 一体どうすればいいんだ
595 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:12
診断士になってどーすんだ? 単独では糞の役にもたたない資格だ
597 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:24
社労士⇒診断士 または 社労士⇒税理士 っていうのが理想だなあ。でも税理士レベルだと一生受からない だろうな…
598 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:28
資格より嫁を貰うほうが先決
社会人で税理士なら一科目一年で、5年かかっても順調な方だからなぁ。 確かに、ドツボにはまると一生受からん。。。
嫁がいて資格勉強してる方は尊敬するな。
601 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:34
セックルする相手がいれば、そもそも資格勉強なんてしない。
602 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:37
ここには営業系のリーマンはいないの。 2チャンネルって皆事務職系なのですかw 営業力+で考えたら社内評価云々より自分の組織以外の アイデンティーを確保したいな。 そしたら行政書士・社労士しかないと思うのですが? 何か特別な請求用紙もらえるみたいだし。今本当にその2資格ほしんですよねw
603 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:39
>>602 そういうことは、まずは一つ獲ってから語れば?
604 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:40
Aクラス資格を既に持っていて 結婚もしており 専門職の実務経験を身につけて、働いていて さらに他資格に挑戦し続ける... もっとも尊敬すべき姿だが、現実はほとんどいないだろうな。 どれかは欠けてるもんだ。 特に2chにいる椰子はほぼ全滅だろう、俺も含まれるが...
605 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:42
>>604 スレタイは一般人&リーマンだが、
君は働いてないのか?
606 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:43
Bクラスの資格は働き出してからでもなんとかなるけど Aクラス以上は学生時代からある程度やっていないとたどり着けないよね。 Aクラス以上はスタートの早さがかなり関係してくるな、悔やまれる。
608 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:45
まあ法政卒だから、資格以前に大学受験からして出遅れてるがな。
609 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:46
610 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:47
611 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:50
正直、リーマンは行政書士・社労士しかないのでないんかい? それでももの凄いたいへんだよ。単なる資格オタとかは知らんけど。 一回でも働きながら勉強した人はわかると思うけど。 俺は付き合い断りずらい性格だから本当死ぬほど大変だよ。
612 :
名無し検定1級さん :04/08/28 00:54
まぁ、通常の勤め人なら
>>1 でいうBランクまでが限度だね。
Eクラス全制覇は評価されないのか? とりあえず簿記1+ビジ法2+MOS+簿記論を最終目標にしてるのだが… リーマソで仕事の後、勉強の時間割いてるヤシが信じれん。
614 :
名無し検定1級さん :04/08/28 01:09
>>611 職業によって、取りたい資格はそれぞれだろ
615 :
名無し検定1級さん :04/08/28 01:22
>>613 Eクラス全制覇は、第三者から評価はされんかもしれんが、
最低限欲しい知識のてんこ盛りですな。
616 :
名無し検定1級さん :04/08/28 04:47
age
617 :
名無し検定1級さん :04/08/28 09:44
簿記2級はFP3級より下だと思うのだが… 大学受験の為に取る資格だよ。 簿記1級→Dランク 簿記2級→Fランクを設けて、そこ。もしくは除外 簿記3級→問題外 MOS→問題外 宅建→Cランク 初級シスアドが微妙 ビジ法3級とFP3級が一緒はかわいそう…
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 宅建 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記1級 ビジ法2級 FP2級 E ビジ法3級 初級シスアド F FP3級 これに決定
>>618 行政書士は1ランクダウンでいいんじゃないの?
あの資格は浮き沈みが激しくて駄目。
難しい年はBランクだけど簡単な年はCとDの間ぐらい。
620 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:42
>>618 Bランクで浮いているのは明らかだが、「これに決定」という
コメントからして行政書士受験生Or資格保持者が必死なんだよ。
好きにさせてやろう。
621 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:46
A以上は問題外なのでカットして、こんな感じでどう? B 診断士 調査士 社労士 C 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
622 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:49
>>621 それでいいと思う。でも、これだと行書ヴェテがうるさいんだよなあ。
いい加減ウンザリしているから、行書はSランクにでも隔離しておいた方が
いいかもしれん・・・
623 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:51
>>621 いい感じ。これで暫定的に決定しようじゃないか。
624 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:54
自演もウザイよw
625 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:55
社労工作員だろうよ。
626 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:56
リーマンで行書取ってなんか役に立つの? 他の資格は多少は役に立つ場面もあると思うけど、 行書って一般教養みたいな感じじゃない
B 診断士 調査士 簿記1級 C 社労士 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 行政書士 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
628 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:58
629 :
名無し検定1級さん :04/08/28 11:59
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E 基本情報 ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
630 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:03
>>629 俺去年行政書士とって来年の6月までには簿記1級とろうかと思ってるんだけど
行政書士より簡単なの?
そんなわけないよね?
Dランクくらいでいいじゃん
行書ヲタへの慰めでしょ?
631 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:04
>>626 一般人orリーマンが取る資格だよね。
試験の内容ではなく職業で必用な人も多い損保関係者などが
結構受験してるね。
初級シスアドが基本情報より上ってアフォか
633 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:05
>>630 検定試験と士業は比較できないだろうよw
634 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:05
>>621 Aが無いと、なんか寂しげ
(リーマン)A 診断士 調査士 社労士 ・・・
とかにしる
勝手な意見でスマソ
636 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:06
>>631 損保関係者って行書必要なの?
どういう場面で必要になるんだろ?
637 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:07
638 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:09
行書という資格の特徴がよくわからんのだよなあ 興味はあるんだけど
639 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:09
俺は行政書士と社労士持ってるけど 難易度はあまり変わらないと思うなー。 人によって違うんだろうけどね。 まあ、どっちでも良いじゃん。 自分に必用な資格取ればさ。
>>628 どこがダメなん?
俺、簿記1級・2級、行書、基本情報、初級シスアド持ってて、
診断士1次合格見込みだけど、こんなかでは簿記1級が一番むずかったよ。
チミの持ってる資格を踏まえて、教えてくれ。
641 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:19
>>640 社労持ってないのに何で簿記1級が上っていえるのかねw
全部取ってから書いたら。踏まえた上でさ。
自分の経験と世論は違うこともあるでしょう。
642 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:20
できれば部署別にも必要資格を分けた表が欲しい。 前スレのは中途半端で終わってしまったみたいだし。
643 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:25
人事:FP3、FP2、FP1、社労士 総務・法務:ビジ法3、ビジ法2、行政書士、ビジ法1 経理:簿記3、簿記2、簿記1、簿財 営業:販売士3、販売士2、販売士1、診断士 経営企画:診断士
>>641 チミの持ってる資格を踏まえて、教えてくれ。
645 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:27
>>641 じゃあ、ここに載ってる資格をすべて取った上で
書き込まないと駄目だね。はい、このスレ終了。
以下、書き込み禁止。
個人だけでの判断なんか不毛だし、スレが荒れるから止めてくれ。
647 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:29
だから、おめーら資格持ってないくせに、 どっちが上とか書いてんじゃねーよ。馬鹿か。
648 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:32
難易度はあくまで一般に言われている難易度(資格学校など) を参考にできたものです。また近年難易度が増している資格に 関しては2チャンネルならではの反応の速さを表示しているに すぎません。来年は順位変更があるかもしれませんし永続的な ものではありません。御自分に必用な資格をとりましょう。 それを活用してこその資格です。 また、所謂、士業と検定試験の比較の場合、年に1回の試験なのか それとも2回の試験なのかによってもその試験の難易度(リスク含む) を比較するのは難しいですね。その場合年1回試験を難易度として 上位に持ってくる方が妥当と思われます。
649 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:34
>御自分に必用な資格をとりましょう。 >それを活用してこその資格です。 リーマンががんばるスレでも立てたら? ここは、あくまで難易度を云々するのがメインのスレじゃん。 タイトル左右の「一般人」「リーマン」がメインじゃないぞ。
650 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:35
要するに、お前ら行書も受からない馬鹿は 自分が馬鹿であることを認めたくないから、 行書を持ち上げてるんだろ?w
タイトル左右の「一般人」「リーマン」がメインだよ。
>>644 俺はそうは言ってないがね。
>>640 の論調だと全部取ってから言うべきという
ことになるよ。と言う意味で書いたのだが。おまけにその論調を
取りながら取ってもいない社労の上に簿記一級があると言ってるのは
矛盾しているということ。
俺の経験は去年、行政書士、一昨年、社労士取得。これ以外には取ってないよ。
653 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:38
>>651 >>1 嫁。
>2chの皆様は、ハイレベルな方(妄想含む)が多いので、普通
>レベルの方々で、資格の難易度について語りましょう。
“資格の難易度について語りましょう。 ”
654 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:38
どっちが上だの書いている連中は資格もってんのか? それに資格なんざ実務経験が無ければたんなる紙キレだぜ
655 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:39
656 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:40
ばーか、641はただの社労士マンセーだろw
657 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:40
>>654 持っている訳がない。実務経験すらなさそう。
658 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:42
さすがに糞資格に序列をつけるスレだけあって、 群がる人間もレベルが低いな。
659 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:43
>>657 実務経験って何の?
リーマンだったら、士業の実務経験なんてないのが普通だろ。
660 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:43
このスレにいる香具師 一般人× リーマン× DQN主婦○ ひきこもり◎
661 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:44
なんでここはこんなに行書が持ち上げられてるのか理解に苦しむね。
662 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:44
663 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:45
>>659 行書なら法務、簿記なら経理、社労士をとろうとしているなら人事。
そのくらい気付けアホ。
664 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:46
>>663 アホな書き込みしかできない自分を猛省しろw
665 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:48
糞会社で働いただけで「実務経験○年の○○士です」とか言ってたら笑うw
666 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:49
666
667 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:49
なんでこんなに荒れてんの?
668 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:50
土曜日だから
669 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:52
じゃあ、ちょっとマターリした話題で、 リーマンにとって社労士と診断士はどっちが難しいか?
670 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:52
良スレだったこのスレもすっかり2チャンネル化したなw
671 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:54
>>669 診断士一次<社労士<診断士二次
ただ、診断士二次は論文得意なヤシはそれほどでもない
論文得意な場合は、社労士>診断士
672 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:56
診断士取れれば、経営企画部にいけるの?
673 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:56
Part1の頃のほのぼのとした雰囲気が懐かしい・・・
674 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:57
俺はCAD、機械修理、金属加工、化学品製造、クレーン、フォーク、玉掛け、ワード、エクセルの実務経験があるよ そんな実務経験なんか役に立たないなんて言ったら笑うw
675 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:57
>>669 話を聞く限りでは診断士でしょう。
俺は社労士は持っているが、診断士の勉強は1分もしたことないから
今のスレの流れからいくと怒られそうだが。
社労士は全部マークシートだから、運で合格する奴も少数だがいるんだよね。
診断士は論述があるからそういう部分で運の奴ははじかれそう。
676 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:57
行書は興味あるけどなあ 全ての法律系資格の基礎だし 宅建よりもステータスあるし
677 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:58
普通の人が減ってきてますね。 まず、ビジネスマナー検定、名刺の出し方受け取り方位から 始めたほうが良いかと思いますが。
678 :
名無し検定1級さん :04/08/28 12:59
>>675 う〜ん、でも社労士もかなり運が必要なんじゃない?
今年の選択の健保なんか、途中で泣き出す人もいた
らしいし
679 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:00
>>675 ちなみに社労士はどれくらい時間かかった?
SS 司法試験 s 会計士 司法書士 A 弁理士 ビジ法1級 税理士 B 診断士 調査士 鑑定士 C 簿記1級 行政書士 社労士 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
681 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:04
>>676 俺も欲しい。法務とは無縁の営業ですが。
かばちたれてみたいw でも調べたら範囲広すぎで無理ぽい。
682 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:07
>>678 そう、社労士は運で大半が決まってしまう部分があるから実力が
なくても受かってしまうことがあるよね。まあ、運も実力のうちといえば
それまでかもしれないけどさ。
>>679 働きながら2年だよ。2年目は転勤になって1人暮ししたから
かなり勉強時間がとれたよ。
683 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:07
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
684 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:10
やはり士が欲しい。 通関士・マンション管理士・海事代理士以外の資格で。
685 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:11
凡俗な俺としてはバッジが☆ー。
686 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:11
仕事で必要だから資格取得するといっても、自分がその資格に 興味がない場合、なかなか勉強は進まないよね。 難易度だけではなく、自分に合っているか、本当に取得したいのかを よく考えていかないとキツイね。
687 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:11
行書持ち上げるの、いい加減やめようぜ。 こんなの1ヶ月未満の勉強で取れる(可能性はある)よ。 でも、同じところに並べられているのは1ヶ月じゃまず無理だろ。
688 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:14
簿記一級事務所とか開ければ良いのだがw
689 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:15
弁理持ち上げるの、いい加減やめようぜ。 ビジ法1級よりも遙かに下だろ。
690 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:15
>>674 立派な実務経験じゃん。
もちろん資格は持っているんだよね。特にクレーン、フォークリフト、玉掛は無資格だと違法だからね。
無職ひきこもりとは較べようがないよ。奴等は匿名ネットで中傷するしかストレス解消できないんだから温かい目で見つめてあげて。そうすればいつしか自分で立ち上がって歩き始めるから
691 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:15
>>687 司法組みが落ちてるのに1ヶ月でできるわけないだろうw
692 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:17
そうすればいつしか自分で立ち上がって歩き始めるから ↑ 無理だと思うのですが2チャンネラーは。
693 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:19
>>687 荒らすなよ。普通の人にそんな短期間で取れるわけないだろう。
何か特別な思いでもあるの?取りたい人は何を頑張って取っても良いでしょう。
大人になろうぜw
694 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:23
>>690 お前が馬鹿にしてるであろう人間だが、
どうしても引きこもりにしたいのねw
まあいいんじゃねーの?肉体労働w
695 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:23
696 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:26
みんなは勉強は独学なの?それとも学校に通った? 俺は平日はムリだから仕事休みの日に学校に通っていた。平日の午後7時の 授業に間に合うリーマンは羨ましかったな。
697 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:26
資格を仕事に必用で取る人も多いかも知れないけどリーマンの先行きなど わからないわけだし、景気回復と言っても雇用がどんどん良くなるとは 思わないし、その不安から独立系の資格に人気が集まるのは理解できるな。 ちょっとした安心というか、そういうのが欲しいんだよね。 年齢とともに資格取る理由も変わってはくるだろうけど。
698 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:27
ここで対象になってる資格は独学で十分すぎる。
699 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:27
どう考えても無職<<<<<<<<<<<<<<<行書
700 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:29
>>699 なんでそんなに無職にしたいの?w
たまたま土曜日だから書き込みしてる
リーマンだけど、俺。俺がいるから荒れてんだよ、今w
701 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:29
>>690 サンクス 資格はもちろんあるよ。
>>694 俺は確かに肉体労働だよ。それがどうした?
俺はこの体で金を稼いでいる。それが何か悪い事なのか?
703 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:34
>>702 >>690 の書き込みには怒らないの?
彼は俺が君より下の人間だから、君はまだマシだよ
という趣旨の発言をしているようにしか見えないよ。
>>703 俺は肉体労働を馬鹿にする奴は許せない。
705 :
名無し検定1級さん :04/08/28 13:43
>>704 煽っているだけなんだから無視しろ。自分の仕事に誇り持っている
ならそれでいいじゃん。
では今から車の修理でもするか。君達は自分の車の診断、修理出来る? 俺は出来るよ。この体力+手先の器用さ+めんどくさがらない性格でいままでメシ食ってきたからな。
707 :
名無し検定1級さん :04/08/28 14:00
>>704 あーなるほど、頭わりーんだな、おめー。
708 :
名無し検定1級さん :04/08/28 14:03
2チャンネルはもう限界かも試練ね。
709 :
名無し検定1級さん :04/08/28 14:05
俺を無職ひきこもりだと思わないと 自尊心を保てないかのような発言に怒らない ブルーカラーは見ていて哀れだ。 おめー自分が馬鹿にされてること気づかんのか?w
修理完了。俺は確かに肉体労働ブルーカラーだよ。けどな俺は無職ひきこもりとは一言も言ってないぞ 言って欲しいのか?
もうランキング張るな。
>>621 でいいよな、みんな。
ランキングはる事で荒れることわからないかな。
712 :
名無し検定1級さん :04/08/28 15:34
簡単に資格批判とか個人差別するあらしは、きっとまだ社会に出ていない親のすねかじりだろうし、ちゃんとレスしている方々、無視してください。現実社会で友達のいないやつらは、喜んで調子に乗っちゃいますよ。
一般人からすれば宅建でもかなり難しい方だと思うんだが、 私の知り合いは5連続で宅建落ちてる ここのスレって異常だよな
無職・学生のような比較的時間が取れる立場で、ものを話す奴が多いし、 勉強時間がなかなか取れない社会人を考慮できない奴が多いからなぁ。 あと、勉強したことがないから、2ちゃんの情報のみを鵜呑みにして カキコする奴とかも多そうだな。
リーマンスレに移動した方が良いのかもね。 ここだと煽りが激しすぎておもしろくないしね。
716 :
名無し検定1級さん :04/08/28 18:16
簿記1級は宅建、FP2級より簡単です。 簿記2級は高校生が取得する英検3級並の試験です。 行書、宅建、FP1級は法学部大学生でもかなり勉強しないと取れません。 MOSはじじいばばあでもパソコン使えれば取れます。 無茶苦茶な表をなんとかしる。とりあぜ簿記は1級でEランク。
717 :
名無し検定1級さん :04/08/28 18:26
誰かリーマンスレに立ててよ そっちで話しよう 今のままではPart1、2の頃のような有意義なレスが つかないと思う
>>716 お前の発言が一番ムチャクチャだ。キエロ!!!
>>716 英検も高校レベルは、準2級からだよ。
FP1級は、普通の学生は受験できないよ。
MOSに限らず、お年よりもある程度の資格は、勉強すれば取得可能。
720 :
名無し検定1級さん :04/08/28 18:39
(´Д`;)ハァハァ
英検準2=簿記2級<<簿記1級<<<<<<<<<<<FP2級、宅建<<行書 簿記厨房消えろカス
722 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:12
主催者側が設定している高校程度でというと、英検2級=簿記2級。
あー、確かに高卒までに英語は6年勉強してるってことを考えればね。 しかし、大卒なら、履歴書に書くとして、簿記2級より英検2級の方が 書きづらいだろ。 漏れもレスして悪いが、今後716系は無視すべし。
724 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:23
俺大卒で、会社に10数年努め、今行書の勉強しています。が、実際大変です。そりゃあ司法系の資格とは難易度の格違うでしょうが。ところで簡単な資格と馬鹿にしている方って、かなり有名大学なんかにいらっしゃるんでしょうね。でなければ現実を知らないバカ?
725 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:28
Part1の頃は、宅建も難しいという感じだったんだけどなあ 診断士・社労士なら神レベルだったのに・・・ なんでこんなスレになってしまったのか
今や宅建は簿記2級と同じだしなw
727 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:31
>>725 うん、宅建は難しいよ。社労士は神。
でも荒らすようで悪いけど簿記は簡単。
728 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:33
716は言葉使いがあれだが内容は理解できるな。
729 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:34
はあ?
730 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:36
731 :
名無し検定1級さん :04/08/28 19:44
6月の簿記2級落ちた俺の立場はどうなるんだ・・・
733 :
名無し検定1級さん :04/08/28 20:28
>>732 いや、高校生みたいな感じはほとんどいなかったよ
大学生や若手リーマンが多いんじゃないかな
734 :
名無し検定1級さん :04/08/28 20:37
簿記2級の試験会場が高校生でいっぱいって言ってる時点で、 この資格の認識を誤ってるよな。
735 :
名無し検定1級さん :04/08/28 20:54
ほ・と・ん・ど いなかった〜?? 受けてない試験について語るなよwww
>>733 それは各人の感じ方だからひとまずおいといて、
宅建やFP2級と比べると明らかに受験者の質は違う罠。
>>735 まあまあ、明らかに間違ってる場合でもあまり煽らずに行きましょう。
スレの雰囲気もあるので。
737 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:02
ん? 私が受けた会場でも、高校生みたいな感じの人はほとんどいなかったよ。 それと、宅建は、おっちゃんが多く、FPはおばちゃんが多い気がしたな。
738 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:03
さっきから簿記に恨みのあるヤシがいついているな いっとくけど、今回の簿記2級・3級はワンランク 上の試験だったよ
739 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:04
>>736 オマエ735を擁護してるけど、733の文章に
明らかに間違ってるところあるか?
ジサクジエンじゃないだろうな
740 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:07
商学・経営系統の学部がある大学なら、簿記3級合格レベルの講義も普通あるし、 高校程度にこだわる必要はないぞよ。
簿記のランキング下げろって言ってる人 ひょっとして全商主催の簿記の話してるの?
742 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:21
B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 行政書士 D 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
744 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:25
>>741 そうだな、やたら高校生にこだわるところ見ると
全商のこと言ってたんだな。納得。
745 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:26
司法書士じゃなくて、痴呆書士じゃねーの? これほど他人から認められたくて必死な受験生も珍しいな。 珍獣=書士受験生ってか
>>741 夏だから高校生が紛れ込んでたのか・・・
747 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:54
日商簿記2級は商業高校3年生なら皆取れるんじゃない? だって、普通課でいうところの数学でしょ。 それなら毎日2コマぐらいやってるはず。 3年もやれば誰でも取れるよ。2級まではね
748 :
名無し検定1級さん :04/08/28 21:57
焼肉食ったからゲップがくせ〜
749 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:14
いや、高校生みたいな感じはほとんどいなかったよ これを間違ってないと思う人は凄い。 類人猿並の知能だ。 簿記2級は商業高校に行けば教えてくれて受けさせてくれる。 それで試験会場にほとんど高校生がいないなんて… 日本の話でしょこれw祖国の話をしないように。
750 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:19
日商簿記検定とは 2級 高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を 修得している。財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。 相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。 2級以上の合格者は大学等の推薦入学に有利です。 おいおい、高校生が大学推薦を有利にする為の試験ですと はっきり書いてあるぞ。 脳内ハイレベルな簿記2級を創りだすなよwww リアル工房かここのアホは。
751 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:22
高校生が大学受験に有利になる為に取ろうという資格で 高校生が受験会場に「ほとんど」いないって〜? 世間知らずを通りこして天然記念物並だなww
簿記で推薦入学したなんて、ほとんどいないってw
なるほど、日商簿記検定のページに嘘を書いてあると。 苦情がかなり来てるだろうな。
>>753 なにが、嘘?
推薦入学自体はあるだろ。
だが、簿記推薦なんて、ほんの一握りだってことだろ。
755 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:35
簿記2級は高校生でも受かる試験 しかし、社会人でも受からない試験 ただ、それだけだろ
756 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:35
簿記マンセーは頭が悪いなあ。 推薦に有利になりますと書いてあって、簿記で推薦入学して香具師がほとんど いないんだからほとんどの場合有利にならないということだろ。 受かる香具師がいないって話ならただの説明不足だし。 簿記レベルの知能丸出しだな。
757 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:35
なんで簿記でそこまで必死になるのかわからん 簿記スレ行けよ、ばかが
758 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:37
ここは、簿記スレだろw
759 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:37
簿記バカは放っておこう で、診断士と社労士はどっちが難しいか?
760 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:39
簿記2級は宅建と同じレベルと、このスレPart1で結論 出ています。お互い、会計系・法律系資格の登竜門だと。
761 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:40
簿記2級をバカにしているヤシは、簿記3級にも 受からないヤシと見た
762 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:43
やっぱり、これだと思う B 診断士 調査士 社労士 C 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
763 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:44
では数学の登竜門であるそろばん検定と同じレベルですね<宅建、簿記2級
764 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:44
765 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:47
>>763 登竜門だと同じレベルになるのか?意味不明
766 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:47
>>761 でたーーーー、意味不明な煽り。
書道5級を馬鹿にする香具師は書道8級も受からない香具師ですね?
767 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:47
>>762 差が考えられていない。
S、Aクラスを置くと、
D 診断士 調査士 社労士
F 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級
I 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級
M 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS
768 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:47
769 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:48
770 :
名無し検定1級さん :04/08/28 22:59
じゃあ世界チャンピオンの登竜門である新人王と同じレベルだね<宅建、簿記2級
771 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:00
簿記マンセー君は宿題終わったのか?
772 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:02
簿記君の論理展開はとても社会で通用するものじゃないなwww やっぱ学生君か?
773 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:08
勃起検定と童貞検定2級のあわせ技は評価されますか?
774 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:34
ヴェテはみんなどっか逝ってしまえ!
775 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:36
おとなしくなったな。 やっぱ簿記君=学生かよwwwww
語尾にwwwwを付ける奴はたいていアホ。
777なら試験合格!!
779 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:53
文中にwww付ける奴はもっとアホ。
780 :
名無し検定1級さん :04/08/28 23:53
いかん自分もそうだ。
反論が出来なくなったら「www」に文句ですか。 さすが学生簿記君ですねwww
wwwww
反論する価値もないだろwwwwwwwwwwwwwww
784 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:27
何個wがあるか数えてやろうか。
785 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:28
だからもう
>>621 以来何にも進歩してないよ。このスレ。
しかも簿記アンチうざいし。
このスレ、本当に働いている奴いるのか?
到底ぷーか学生が煽ってるとしか見えないのだが。
786 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:32
簿記は持っていたほうがいいよ、営業でもね 簡単だからすぐ取れるしね
787 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:33
>>621 で結論が出てしまったんじゃないだろうか。
少なくとも、私は
>>621 の難易度に反論はないし。
788 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:49
診断士>調査士>>>>社労士>>>>>>>>*****(略)*****>>>>>>行政書士 これが定説。
>>788 何が?何で?
理由無き意見は誹謗中傷と言う。場が荒れる。
790 :
名無し検定1級さん :04/08/29 00:59
行書や社労士などの法律系資格の受験生や合格者は 法律系資格を一段上に見る傾向がある。 だから、くそ簡単な行書を簿記1級の上に持っていくような 馬鹿が後を絶たないのだよ。
俺も621でいいと思うけど、ランクキチガイが執拗にいじってくるね。 放置しよう。
どれくらい簡単なの?働きながらでもとれるの? 簿記1級は専念で6ヶ月って言うけど行政書士は専念でどれくらいでとれるの。
>>789 アンチ簿記、社労、行書は無視しよう。
スレタイが「難易度」ってことで荒れやすいが、
>>621 を基本に、例えば、
去年の行書や6月の簿記の難化を話題にすればいい。
ちなみに、
>>621 の中で3つ資格を持っているが、どの資格も何かと役立っている。
もちろんリーマンだが。
>>790 一般常識がないヤシには行書はかなりの難関資格。
主婦が何年やっても宅建に受からないのと同様。
確かに基本的に簿記1級>>宅建だろうが、昨年のような感じなら
簿記1級>宅建だろう。
後半間違い。 確かに基本的に簿記1級>>行書だろうが、昨年のような感じなら 簿記1級>行書だろう。
796 :
名無し検定1級さん :04/08/29 01:32
>>792 マジレス。司法書士で3年、行書で1年かな。宅建で半年だね。
簿記を高く評価しないと荒らしと見る向きがあるみたいで言いにくいが…
781ワロタ
798 :
名無し検定1級さん :04/08/29 01:39
>>796 専念で一年はないだろ。
働きながらなら、1年はみた方がいいかもしれないけど。
799 :
名無し検定1級さん :04/08/29 01:45
>>798 法律の知識がほとんどない状態からスタートするとこれぐらいかかると思う。
少ないぐらいかも。まず用語を1から覚えて慣れるのに時間がかかる。
法学部出身でかなり知識を持ってる人だとこれより全然早いと思うけど。
そのくらい柔軟に考えろよ。
リーマンやりながらだと1年以上(目安)はかかる、 専業主婦や学生なら7〜8ヶ月くらいで合格できるかもしれないとか 言わなくても状況に応じて考えられないとダメでしょ。
>>802 専業主婦でも法律を学んだ事がなければ1年かかる思う。
法学部の学生で成績の優秀な人なら7〜8カ月かもしれないね。
でもその人を基準にして「行書は7〜8カ月で受かる試験」とは言わないから、
1年かかるという意見でいいと思うのだが。
宅建は結構難しいぞ。 2流大卒のリーマンで5回連続で落ちたベテの人が実在する。 その人でも簿記3級はもっている。 よって宅建>>簿記3級だと思う。 簿記2級と宅建が同じぐらいだと思うよ。 簿記1級は簿記2級が前提として400〜600時間かかるらしいから 簿記1級>>宅建だと思うよ。 よって簿記1級>>簿記2級=宅建>>簿記3級
>>804 同意。
さらに漏れの経験+感覚(簿記1級は取っていない。あれは無理)
簿記1級>>>>>行書>>簿記2級=宅建>>>>簿記3級
>>804 簿記は1級と2級に天地の差がある試験だから。
1級より簡単で3級より難しいから宅建は2級と同じ。
というのは強引かな。
1級と2級なら1級のほうがレベルが近い。
と冷静に考えると簿記1級と宅建が同ランク、行書はその上のランク。
が妥当だと思いますよね。
他のビジ検やFPを考えると
>>762 の表から簿記をそれぞれ1ランクダウンさせると
つじつまが合うと思いますが。
簿記を貶してるわけじゃなく、他も難易度の高い資格だからこうなります。
807 :
名無し検定1級さん :04/08/29 02:30
やっぱ、行書の難易度の位置づけって難しいと思う。 一般教養なんて、やらなくても出来る人はできるが、 できない人は、法令よりも一般教養の方に時間割いてる人も結構いるからね。 これまで、学んできた経験により、個人差が大きく出てくる資格だね。
808 :
名無し検定1級さん :04/08/29 02:31
>>805 やれやれ、煽りですか。
ところで行書は取ってますか?簿記は取ってなくて行書取っていて
簿記を難しいと言うならいいですが、感覚な経験などなんとも曖昧なもので
主張してしまおうという話の進め方では煽りか釣りにしか見えませんよ。
>>807 しかも試験の難易度自体もその年によって宅建と同レベルになったり
社労士より上になったり、かなりいい加減な試験。
でも平均的には宅建や簿記1級よりも難しいとされていますね。
810 :
名無し検定1級さん :04/08/29 02:37
行書+宅建+簿記2級+簿記3級全部合わせても勉強期間半年ぐらいでしたが、何か?
簿記1級は勉強期間1カ月でしたが、何か?
812 :
名無し検定1級さん :04/08/29 02:40
いかに、早く受かったかを報告するスレじゃないからw
2ちゃんらしくていいねぇ・・・。
次スレはリーマンスレで建てますのでリーマンの方よろしく。 ぷー(資格浪人含む)、学生の方は来ないでください。
815 :
名無し検定1級さん :04/08/29 03:08
資格板の大半は 学生、主婦、無職、資格浪人、リストラオヤジ系、引き篭り 失業者、フリーター等の吐き溜だぞ。 リーマンでも資格板にいるリーマンなんてリストラ待機組がほとんど。よって人を選ばず。
ビジ法2級・1級、行書、宅建に合格した者だが、 ビジ法2級と行書が同じくらいの難易度、 宅建は知識重視のためかそれよりも少し易しい。 ビジ法1級はこれらの資格に比べて明らかに難しい試験だ。 難易度 ビジ法1級>>>ビジ法2級≒行書>宅建
817 :
名無し検定1級さん :04/08/29 08:42
行政書士>簿記1級>>宅建>>>>>>>>>>簿記2級>簿記3級 簿記1級持っているけど、こんな感じかな・・ 簿記以外知らないから感覚だけど 簿記のレベル(当然日商で)は 3級を「1」とすれば、2級は「2」、1級は「7」って感覚
だから、漏れは行書80時間、宅建50時間、 簿記2級40時間、簿記3級15時間くらいで合格。 ちなみに、簿記3級以前に財務諸表を少しは見る仕事だったから 勘定科目の知識はあった。 あと、宅建以外は割合簡単な時だった。ギリギリ合格って感じだから 難しい時だったら落ちている。特に去年の行書の問題やってみたら 全然ダメ(もちろん法律知識は忘れているし)。 簿記1級は200時間やっても無理な気がする。
あー、別に
>>817 の感覚も否定しないよ。
漏れも法学部卒じゃないし、法律用語とかまったく知らなかったから。
>>816 ビジ法は難しいね。FPと同じはないと思う。
簿記は資格としてまともな扱いを受けるのは1級だけってこったな。
822 :
名無し検定1級さん :04/08/29 12:48
満干>行書>宅建>官業 ビジ法や簿記は検定だろ? 資格と違う!!
ばかか おまえ満干だろ 行書ねらいだろ
824 :
名無し検定1級さん :04/08/29 12:51
資格と検定の違いも判らんサルどもがw。 検定じゃ〜一級だろうと、特級であろうと開業はできんし飯も食えんぞ。
825 :
名無し検定1級さん :04/08/29 12:57
検定、○○技能士は社内の自己啓発評価なんだよ。タコどもが。 FP、 ビジ法、 簿記なんざそろばん塾の延長なんだよ!! だれも相手にしね〜ヨ。
流し
>>824 リーマンだと検定でも資格手当が出る。
そんな事も知らない奴が荒らすんだな。
828 :
名無し検定1級さん :04/08/29 15:56
開業はできんし飯も食えんぞ。 ↓ 検定でも資格手当が出る。 そんな事も知らない奴が荒らすんだな。 会話になってませんよ検定厨。晒し上げ
829 :
名無し検定1級さん :04/08/29 17:32
>>828 >開業はできんし飯も食えんぞ。
>↓
>(開業はできんかもしれんが、)
>検定でも資格手当が出る。(だから、飯の足しにはなる。)
>そんな事も知らない奴が荒らすんだな。
って、ことだろ。行間ぐらい読め。
830 :
名無し検定1級さん :04/08/29 17:36
>>829 リーマンいないから無理。
もとから揚げ足を取ることしか考えてないし。
>>829 飯の足しになってもその資格で食えるわけじゃねえだろ。
だから反論としておかしいの。
検定厨房は会話すらできんのかね。
833 :
名無し検定1級さん :04/08/29 17:51
>>832 だから、それ単独で食えなくても、手当てが出るからいいって言ってんでしょ。
なにを言ってるの?w
CFOとかは?
835 :
名無し検定1級さん :04/08/29 18:05
開業はできんし飯も食えんぞ。 ↓ 検定でも資格手当が出る。 「そんな事も知らない奴が荒らすんだな。」 知ってるも知らないも、手当てが出るかの話をしてないところへ それを反論として持ってきておいて「そんな事も知らないのか」 と言ってるんだから会話がおかしいだろ。 日本語教室から通えよリアル学生君は。
836 :
名無し検定1級さん :04/08/29 18:09
日本語教師の資格っていいの?
>>835 資格・検定試験は開業を目指すだけじゃなく、手当てもでるんだよ。
だから、開業にこだわる必要はないだろ。
「そんなことも知らないのか」ってことだろ。
838 :
名無し検定1級さん :04/08/29 18:21
海外行って学校通えばすぐ日本語教師になれるぞ。俺はどうかと思うが。 とりあえずねっとで検索かけてみなよ。
>>835 そもそも誰が、検定試験で開業するって言ってんだよ?w
>>839 検定じゃ開業もできないし飯も食えんという話なんだろ。
検定じゃなかったら開業出来る資格があるってことだろ。
検定で開業したい香具師がいるって事じゃないだろ。
検定の無意味さ、クソさを1つの例で上げてるんだろ。
頭大丈夫か?
841 :
名無し検定1級さん :04/08/29 18:35
>>840 >検定の無意味さ、クソさを1つの例で上げてるんだろ。
だから、検定は無意味じゃなくて、手当てがつくって言ってんだろw
もう、勘弁してw
843 :
名無し検定1級さん :04/08/29 19:00
だからここはリーマンスレ。 基本的に独立開業は考えている人は少ないんだよ。 それに独占資格とってもどれくらいの人が独立できると思ってるんだよ。
844 :
名無し検定1級さん :04/08/29 19:53
>>842 だから、「検定は開業できない」って言ってる香具師がいて
「手当てがつくんだそんな事も知らない云々〜」
というのはおかしいだろ。なんで手当てについて何も語ってないのに
知らないことになってるんだ?
検定の知能では間違ってないらしいが。
845 :
名無し検定1級さん :04/08/29 19:59
もうどっちでもいいよ。 で、難易度表はどれ?
検定差別者の嵐無視。 無職にはゆとりをもって接しよう。
どっちでもいいのに絡んでたのか。 DQNそのものだな。
848 :
名無し検定1級さん :04/08/29 20:40
ほれ 確定版 S 司法試験 A 弁理士 司法書士 会計士 税理士 鑑定士 B 調査士 社労士 診断士 C 簿記1級 行政書士 ビジ法1級 FP1級 D ソフ開 セキュアド 販売士1級 CFP FP2級(AFP) 宅建 基本情報 ビジ法2級 初級シスアド 簿記2級 販売士2級 簿記3級 ビジ法3級 FP3級 (難易度高→難易度低)
ほれ 確定版 S 司法試験 A 弁理士 司法書士 会計士 税理士 鑑定士 B 調査士 診断士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 FP1級 D ソフ開 セキュアド 販売士1級 CFP FP2級(AFP) 宅建 基本情報 ビジ法2級 初級シスアド 簿記2級 販売士2級 簿記3級 ビジ法3級 FP3級 (難易度高→難易度低)
849のとおりです
852 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:01
簿記をそれぞれ1ランクダウンすれば妥当でしょう。 冷静に考えて過大評価ですよね。
853 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:09
2級合格者が受験する簿記1級 0.2×0.1=0.02 免除がうようよいる社労士や行書とは品と格が違うんだよ。 資格とは抜け道だらけのぬるま湯の世界。 検定は実力の世界だ。
決定版は
>>621 もうこれで固定。
余計なことするな。
855 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:30
勝手に固定されてもねえ。 そんな理不尽な理屈が通ると思ってるのか…
857 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:32
858 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:32
社労士の方が行政書士よりも大変だろ。しかも合格者の中には免除なんてほぼいないし。
859 :
名無し検定1級さん :04/08/29 21:34
>>857 のDQN
おまえの息が臭いから話かけないで下さい 公害ですよ
860 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:05
>>859 のDQN
じゃあお前が話しかけるなよ池沼。
861 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:07
検定厨房の名言集 ・登竜門
とりあえずマンション管理士は、 資格ブームのご時世に狂い咲いたあだ花ってことで決定。
863 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:13
>>861 任適はもう寝なさい。
君には意味がわからないと思うが。
行書の勢いじゃ 社労は近日中に後塵を拝し 離れる一方の予感
865 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:33
簿記1級と宅建ってどっちが難しいの?
866 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:34
>>865 このスレ的には、簿記2級≒宅建
よって簿記1級の方が難しい
って、書くとまた荒れそう・・・
>>865 同じぐらいでしょ。系統が違うからなんとも言えない。
868 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:37
資格板で検定の話してるのは全員荒らし。 存在自体板違いだろこいつら。
869 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:38
>このスレ的には、簿記2級≒宅建 ええーーー!?反対意見のほうが多そうだけど。
870 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:38
B 診断士 調査士 社労士 C 行政書士 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 宅建 FP2級 E 初級シスアド ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
871 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:41
簿記2級は今回難しかったから、評価がアップしている 今回くらいの難易度なら、宅建と同じくらいだと思うが ただ、宅建は年1回、簿記2級は年3回あるので、その 取得のしやすさは簿記2級の方がかなり上
>>870 それ何回もコピペしてるけど納得してるの少数だよ…
勝手に決定事項にしてるし仕切り厨が暴れまくってるな。
873 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:42
B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 E ビジ法3級 簿記3級 FP3級 MOS (難易度高→難易度低)
874 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:45
去年行書を取った俺から言わせてもらえば社労士の方が難しいよ。 中卒の人とかにとっては行書の方が難しいだろうけどね。
875 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:48
>>873 荒らしですか?その無茶苦茶な表を何回も貼付けてるのは。
876 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:48
>>872 もしかして、大多数の人が納得する難易度表が作れると思ってるの?
878 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:49
879 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:50
>>877 およそ正しい難易度を示した表なら作れるんじゃないの。
今のは全然違うから。
880 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:53
簿記2級は 高 校 生 が 受 け る 試 験 で す !! 重要ですからよく覚えておきましょう。
883 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:54
>>881 1人の主観で作るのか?
少なくとも今までのよりは断然マシになるだろうが。
884 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:55
>>880 だから、高校生(商業高校)も受けるかもしれないけど、
それは一部でしょ
>>882 そうだね、高校生にまぎれて社会人や大学生もいるね。
887 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:56
888 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:56
>>886 キミはそんなに簿記受験生をバカにしたいのか?
商業高校以外の普通科の学生で簿記なんて受ける奴なんて稀でしょ。
890 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:58
>>884 他の宅建、ビジ法2級、FP2級等は高校生は皆無だね。
高校生が受けるレベルの試験じゃないんだよ。
簿記2級だけ明らかに浮いてる。
簿記2級はEランクのビジ法3級以下。
891 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:58
高校生が受ける簿記は俺らが受ける簿記と違う試験じゃん。
892 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:59
このスレは自作自演ですか???
893 :
名無し検定1級さん :04/08/29 22:59
>>888 いや逆だろ。
宅建 基本情報 ビジ法2級 初級シスアド FP2級
を馬鹿にしまくってるだろこのアホな表は。
894 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:00
高校生だってやれば受かるだろ。時間もあるし俺らよりも飲み込み早いわけだし。 でもなかなか高校生で受けようって発想にはならないと思うよ。当人達には必要性も見当たらないだろうし。 ただそれだけのことだ。
高校レベルといっても、高校3年間学べば、それなりのレベルでしょ。 それに、高校で習う範囲となれば、高校卒業レベル。 よって、大学生以上が受けてもいいし、普通科の奴らは、だいたい簿記は 大学で習うでしょ。
897 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:02
>>893 FP2級持ってるけど、簿記2級は今回落ちたよ
普通科の奴で簿記やってた奴なんて知らん。 ここは、商業科の集まりか?w
899 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:02
高校生だって基本情報や初級シスアド受かってるだろ。 日商1級だってソフ開だって税理士簿財だって受かってる。 お前らのほとんどはそんな高校生より下なんだなw
900 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:03
>>894 宅建、ビジ法2級、FP2級のこと?
頭いい香具師は受かるかもしれんが(現状は受ける香具師すら皆無の状況)
超高校級の例外と一般のいたって普通の成績の商業高校生でも
受ける簿記と同列にするのか?
苦しい意見だな。
901 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:03
行書の一般教養も、高校生にやらせたほうが得意でしょ。
903 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:05
>>897 んな個人的なこと言われても。
簿記1級持っててFP3級落ちる香具師もいるだろうに。
全く異なる内容の試験なんだから。
それを度外視して難易度つけるんだから一般論で語ってくれ。
904 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:05
ビジ法とかFPなんて糞マイナーすぎて誰も受けんだけ。 取ったところで、大学の推薦や就職に有利にならんからな。
905 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:05
なんで、ここは商業高校卒の奴らが、いっぱいいるんだよw
商業高校の生徒が簿記できるのは、アメリカ人の小学生が英語できるのと 同じだろ。 ほとんどの一流大卒の人間は、大学や社会人になってから簿記を勉強する。 多くのビジネス・試験の基本だし。もう、簿記差別厨は無視。
907 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:06
>>899 下ですね。そんな高校生よりは。そんなハイレベルの人は
ここのスレに用ないでしょ。
908 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:07
>>900 宅建ごときで調子こくんじゃねーよ。できるよあんなの。
TOEICで700超えてる奴だっていんだからそいつらに教えれば余裕だろ。
一応俺は簿記の話で言ってたんだけどね。ビジ法2級とかは持ってないから知らない。
先週俺が受けた社労士も高校生に教えればうかると思ったぞ。その辺の商業高校とか工業高校とかは知らないけど
高校受けるときの偏差値で65超えてるとこならいける奴も多いだろ。
そもそもおまえらそれ程の勉強をしてるけどうからないって言えるの?
909 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:07
商業高校生は1年で簿記週5時間やって2級を2月に受けるのだ。 ほぼ200時間+家庭学習+補習で300時間。受かるに決まってる。
910 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:08
>>903 だから一般論で言ったら、簿記2級>FP2級だって
911 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:08
>>903 FPは、簿記の知識を必要とする試験でもあるよ。
912 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:10
883、逃げたか? 早く難易度表作ってみろよ
913 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:10
FPは大人が受ける試験だ。 内容もシステムも高校生は受験が難しい。
914 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:11
「宅建ごとき」っていう人はこのスレに来ないでください
915 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:11
早くスレ消化して、リーマン板に行こうぜ
916 :
883じゃないけど :04/08/29 23:12
<文系資格試験難易度一覧表(PART2スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 (難易度高→難易度低) 俺は行書と社労士が逆になればそれだけで満足。 そもそも3級なんて名のつく資格はハジメから狙うなよ。役に立たねーんだから。
917 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:13
最初のテーマは、簿記2級・宅建以上、社労士・診断士未満の資格 を探せ、とかマターリしてたんだけどな まあ夏休み終わったら、落ち着くかな
918 :
間違えたw :04/08/29 23:13
<文系資格試験難易度一覧表(PART2スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 行書 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 (難易度高→難易度低)
<文系資格試験難易度一覧表(PART2スレ確定版)> C+ 行書 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 (難易度高→難易度低)
920 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:14
簿記3級役に立ってるよ
921 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:15
初級シスアド>FP2級もどうかと思うが
922 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:15
923 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:16
>>922 前回落ちたんですよ・・・
11月頑張ります
924 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:16
>>916 簿記は3級から2級っていう人は結構いるだろ。
925 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:17
>>923 前回は受かった人が極端に少なかったらしいね。
ここにいるみんなが受かるといいね!
926 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:17
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 行政書士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 (難易度高→難易度低)
927 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:18
前回の簿記2級は合格率が5%ちょいだったから、落ちてる奴けっこういるでしょ。
928 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:19
<文系資格試験難易度一覧表(PART3スレ確定版)> S 司法試験 会計士 A 弁理士 司法書士 税理士 鑑定士 B 診断士 調査士 社労士 C 簿記1級 ビジ法1級 ソフ開 FP1級 D 宅建 基本情報 簿記2級 ビジ法2級 初級シスアド FP2級 Z 行政書士 (難易度高→難易度低)
929 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:19
だから行書は大学行けない高卒公務員が全員取れる資格だってーの。 Would you understand this fact? というより Could you understand this fact?
930 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:19
難易度坊のスレになってるな。
931 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:19
なんで行書の方が難しいになってるの?もしかして合格率で選んでないか? それだったら司法試験や会計士よりも難しいってことだよね。
932 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:20
933 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:21
社労持ちの行書落ちの俺としては行書のがムズイけどなー。 人それぞれだろうがね。
934 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:22
英語喋る人なら ドゥユノウ ファッタイミーン? って言うと思う。
935 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:23
>>933 かけた勉強時間と熱意も同じで?
つうか、それぞれ勉強時間どれくらいかけた?
936 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:23
スレ立てた香具師が行書落ちてんだろうw
937 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:23
>>933 すまん。俺は多分社労士も今年ので取れたからどっちも落としてないんだわ。
938 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:24
939 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:25
940 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:27
法学部でなければ行書も社労も変わらないと思うけどな。 法学部出身なら社労のが難易度高く感じるかも。カブッテルとこ ないだろうしな。
941 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:28
皆さん社会人でつか?
942 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:30
法学部でマジメに法律勉強してる奴なんているのか?
943 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:30
>>929 弟がそうだけど高卒公務員でも国税なら税理士もついてきちゃう。
そもそも入ってすぐに簿記2級までは取っちゃうけどな。恥ずかしいから落ちれないって。
944 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:30
開業できるかどうか考えるといい。 行書で開業できるか??? 良い夢見ろよ!!!
945 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:31
946 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:31
>>941 おふこーす
>>942 俺は経済だから知らないけど、F大の法学部の奴が
「俺は民法はほとんど終わってるけど経済学部卒のおまえには大変かもな」って行書の試験始めるときに言われました。
結構できるんじゃないですか?
947 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:32
>>944 今でも開業してうまくやっていってる人はいっぱいいますよ。
948 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:33
みなさん、職種は何ですか?やっぱ総務とか労務とか? 俺は営業です。簿記2級欲しい。。。勉強嫌いだけど。
949 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:33
ケーザイ学部卒だけど、ケーザイのことなんて さっぱりわからねーよ。
950 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:34
>>943 だから資格は信じれない。
徴収畑のDQNも税理士。
インド人もびっくりだ。
オリエンタルマースカレーまだ売ってますか?
951 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:34
>>948 今思えば、営業もいいよ。
仕事中に外出できるからサボれるし。
952 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:35
行書レベルの法令って基本だから、法学部にこだわらなくても、テキストを 何回か読み返して過去問繰り返したら、すぐ理解できるだろ
953 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:36
954 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:36
なあランキングを偏差値にしねーか? ABCで比べてっから同ランクでもどっちが難しいみたいなこと言うんだろ。 余計荒れる可能性も高いけどな。 しかしお前ら明日から仕事なのによくこんなとこにいようと思うな。 俺も人のこといえないな。欝だ…
955 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:37
>>950 それでも税理士試験受かったばかりの奴よりもよっぽど詳しいけどね。
社労士も社会保険庁で勤めたらなれるんだよね?奴らは公務員やめてまでしてならないだろうけど。
956 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:37
957 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:38
限界効用
958 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:38
>>954 同ランクでも、左の方が難しいとされてるよ。
むしろ、同ランクは、同ランクとして難易度はつけない方がいいかもしれない
959 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:38
>>955 >それでも税理士試験受かったばかりの奴よりもよっぽど詳しいけどね。
中小企業の申告書すらまともに書けない人間が9割だよ。
調査なんか税法知らなくてもできるからな。
960 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:40
てゆうか社労士になるより社会保険庁に入るほうが大変だろ。
961 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:41
税理士試験受かったばかりの奴もたいしてかけないから一緒だって。キャリア違うし 税法なんかはむしろ公務員の方がたくさん知ってるじゃん。 税理士は必要な分を覚えなくても税理士になれるだろ。申告書の書き方はすぐ覚えるんじゃないの? だいたい文句あるなら公務員にでもなればよかったんだよ。この国は大企業と公務員にはとにかく保護してるんだから。
962 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:42
社労士のほうが大変だよ。あんな糞簡単な国2で、 しかも一番人気のない出先じゃねーか。
963 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:42
まあオレは今週は夏休みなんで、深夜まで付き合うぜ マラソンも見ながらな で、誰か新スレをお願いします
964 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:42
>>950 詳しいのは書類関係と接客。
ま、それで十分と思うならそれで良い。
おれは国税を辞めたが。
民法の高梨先生元気ですか?
これでわかったか?
965 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:43
>>960 国家2種なら倍率低いから地方上級よりも楽だろ。3種なんてもっと楽だろ。社労士もそこまで言うほど大変じゃないだろ。
って言ってたらこのスレのタイトルに反するか。
966 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:43
資格は公務員の為のものなのよ。弁護士以外はね。
967 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:43
ビジ法と簿記の順番が逆なのは確実だな。
968 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:44
>>961 俺は税務職員なんだがな。だから外の人間より
うちの職場の人間は知ってるつもり。
うちの職員の9割は申告書を書けない。税法を知らないから。
それに対して、試験組は税法をよく勉強してるから、
あとはやり方を覚えるだけで、十分仕事はできる。
顧客が見つかるかどうかは別にしてな。
969 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:45
高梨先生って誰?予備校の人?公務員のエライ人? これでわかったか?って得意げに言われてもなぁ。話が繋がらないし。 本当に国税だったの?それにしても公務員てのは常識ないどころか説明もできないんだね。 そもそも俺は税理士試験受けないし。
970 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:45
マン管とかは入れないの?
971 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:46
972 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:46
>>966 むしろ司法試験と公認会計士以外の資格は公務員の業務を手伝うタメって方が正しくない?
ま、公務員になった方がいいのかもな。
973 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:48
これからは試験合格税理士(社労士・行政書士)と 公務員試験免除税理士(社労士・行政書士)を区別します。
974 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:49
高梨先生って民法の教授でしょ。法学部生なら結構知ってんじゃない?
975 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:49
もちろん公務員免除のほうが難易度は高いよな? 17年とか23年働いて、やっと免除なんだから。
976 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:50
>>973 実力社会なんだから区別する必要はないでしょ
977 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:51
>>975 確かに行書が欲しいだけに、公務員になって17年間働く奴はいないわな
978 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:51
免除組で税理士やってる人間は、残りの1割だ。 9割は税理士登録できるが、ほとんど年金生活。
979 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:52
>>972 公務員の仕事を手伝うんじゃなくて
国や地方公共団体の仕事を手伝うんだよ。
980 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:53
免除組で税理士やってる人間は、残りの1割だ。 9割は税理士登録できるが、ほとんど年金生活。
981 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:54
>>979 それってどう違うの?公務員の仕事に手を付けてないけど補佐してるなら一緒じゃない?
俺らがパス出して公務員がアリウープで押し込む、みたいな。そんな格好良くないけど。
982 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:57
1000いったら寝ようっと
983 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:58
じゃ、いったんコマーシャル
984 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:58
今まで出てきた以外で、リーマンに役立つ資格ない? 衛生管理者とか経営学検定とか
985 :
名無し検定1級さん :04/08/29 23:58
1000とりたいなーとりたいなー
986 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:02
987 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:02
経営学検定は今後注目したい
988 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:02
989 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:03
990 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:04
リーマンに役に立つ資格なんて簿記しか思いつかないなぁ。特に俺は文系出身者だし。
Part3はかなり荒れたね。 だんだんスレタイの趣旨からは離れていってるし。 Part4はPart1,2のときのように もう少し落ち着いてくれるといいけど・・・。
992 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:05
MOSは? パワーポイントとアクセス取れば、差をつけられるぞ
993 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:06
あと少しで1000ですね。
>>900 次スレはそういうところから、
地味でいいからマターリ語りたいですね。
995 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:07
おまえら早く寝ろよw オレはファンタズマ見て寝る
997 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:08
資格のシナジー効果について考察してみたい
998 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:09
シナジー効果?
999 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:09
Part4は
>>1 の表を根本的に見直さなきゃまた荒れそう。
1000 :
名無し検定1級さん :04/08/30 00:10
1000(σ・∀・)σゲッツ!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。