宅建試験 (宅地建物取引主任者資格試験) その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポコブラjr
試験まで約3ヶ月
宅建試験に関する情報交換や
それらに関する雑談等を
余裕のある人も余裕のない人も話し合いましょう。

前スレ
宅建試験 (宅地建物取引主任者資格試験) その2

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088277099/l50
2名無し検定1級さん:04/07/17 16:24
今から勉強開始します
3名無し検定1級さん:04/07/17 16:34
>>2
早っ
4名無し検定1級さん:04/07/17 16:36
合格発表がおせーんだよなあ

12月ってw

7千円もとってるならもっとなんとかしろや
5指定試験機関:04/07/17 16:42
バカヤロウ。
受験者が多すぎるんだよ!

資格使う予定ないのに、7000円も払って受験するオマイラこそ、
間違っている。
6名無し検定1級さん:04/07/17 16:55
この資格は法系の入門編みたいな資格みたいなもんだからな。
だから取っても使う予定のない奴らも多く受験してくる。
これに落ちたら他の法系の国家資格はまず取れないと思っていい。法系お試し資格。それが宅建。
までも、なめてかかると大卒でも普通に沈没する。
7BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/17 17:06
>>1
スレ立て乙です。では前スレ埋めてきます〜(仕事中ですが)
8名無し検定1級さん:04/07/17 17:47

(財)不動産適正取引推進機構

http://www.retio.or.jp/index.html

宅建試験申込書の配布場所

http://www.retio.or.jp/haifusaki.htm
9名無し検定1級さん:04/07/17 20:43
tu
10名無し検定1級さん:04/07/17 21:02
カンタンカンタンという評判だけど
勉強始めたらけっこうタイヘンだ。
真剣にやらないと落ちるね、こりゃ
15%も受かる試験に落ちたらどうすんねん?
間違っても落ちるわけにはいかない。プレッシャーでつ・・・
これからつらい苦難の道が続きそうだ・・・
11名無し検定1級さん:04/07/17 21:08
皆さん、どの社のテキスト使ってますか?
初心者で、これ一冊で受かる!っていうのはないですか?
12名無し検定1級さん:04/07/17 21:44
>>11
これ一冊で受かる!っていう本、あることはあるけど、これだよ

http://www.thg.co.jp/publishing/horei/7003011.htm

でも、とても初心者向けとは言えないか・・・。

まぁ、暗記が得意ならチャレンジ。
基本的に条文を丸暗記してれば受かる試験だからね。
13名無し検定1級さん:04/07/17 21:59
>11
昨年、とある受験校が出しているCDは、大変使えた。
CD三枚組みで、”出る単”程度テキストが付いていたはず。

二ヶ月程、これを通勤時間に聞きまくって、後は過去問解きまくる。
基本的に私がアホなので、高得点は無理だったが、合格点はこれ一冊で十分だと思う。
民法初めてだったが、なんとか合格できた。

多分、大手受験校であれば、どこでもCD付きの教材がでていると思うので、問い合わせてみると良い。
14名無し検定1級さん:04/07/17 22:10
>>11
過去問は別でいいなら「らくらく」
わかりやすいから初心者にはいいと思う
ただテキストだけで合格するのはむずかしいかも
いっぱい過去問を解かないとダメ
15名無し検定1級さん:04/07/18 00:17
過去問は1000問ぐらい解けばエニシングオッケィ!
その繰り返し。
16名無し検定1級さん:04/07/18 00:21
『らくらく』の教本と過去問だけで受かりましたよ。
でも『らくらく』の民法は足りないかも。
万全を期したいなら民法だけは他の本で補完すべきだと思います。
17名無し検定1級さん:04/07/18 01:04
質問させてください
宅建試験には宅建六法の類は必要なのでしょうか?
あと、Wセミの宅健太郎の本でも問題ないでしょうか?
18名無し検定1級さん:04/07/18 01:11
帯広と札幌の受験会場は例年はどこなのでしょうか?
知っている人がいれば教えて下さい。
19名無し検定1級さん:04/07/18 03:36
宅建は普通自動車免許からしたら相当難しい資格だから
普通学科で1度でも落ちている奴には厳しい資格。
20名無し検定1級さん:04/07/18 05:47
宅建落ちたったていうのかっこ悪いから
黙ってる香具師大杉

バカが受かるほど甘くない
簡単だけど
21名無し検定1級さん:04/07/18 08:14
死ね糞野郎
22名無し検定1級さん:04/07/18 08:32
宅建落ちたって
恥じることなく言える香具師
痛すぎで笑えるw
23名無し検定1級さん:04/07/18 08:32
test
24名無し検定1級さん:04/07/18 08:35
合格した奴しか書き込まないからね。
ホントはその何倍という人間が落ちているのに…。
スレだけ見ると優秀な人間が多すぎの様に感じる。
まあ俺も何とか一発合格してこのスレで
「こんな簡単な試験に落ちる奴はバカ」とか書き込むのが夢なんだが。w
25名無し検定1級さん:04/07/18 08:36
合格した奴しか書き込まないからね。
ホントはその何倍という人間が落ちているのに…。
スレだけ見ると優秀な人間が多すぎの様に感じる。
まあ俺も何とか一発合格してこのスレで
「こんな簡単な試験に落ちる奴はバカ」とか書き込むのが夢なんだが。w
26名無し検定1級さん:04/07/18 08:37
合格した奴しか書き込まないからね。
ホントはその何倍という人間が落ちているのに…。
スレだけ見ると優秀な人間が多すぎの様に感じる。
まあ俺も何とか一発合格してこのスレで
「こんな簡単な試験に落ちる奴はバカ」とか書き込むのが夢なんだが。w
27名無し検定1級さん:04/07/18 08:42
不動産営業でそこそこ成績は上げているが
契約時、宅建おばちゃんに頭上がらず
バカの烙印押されてる香具師
なみだ目で必死に勉強しろよ
勉強がいやで不動産屋に入ったのにね
おバカさんw
28名無し検定1級さん:04/07/18 09:44
>27
Good Job
29名無し検定1級さん:04/07/18 09:56
俺が今住んでる賃貸物件の案内してくれた店員さんは
宅建未合格者だったが…
しかももう数回受けて受からないと言ってた。

やっぱ不動産業界って(ry
30名無し検定1級さん:04/07/18 09:59
.     ∧,.,.,∧          ∧_∧
.    ミ ・∀・ヽ        /・∀・ ヽ  < 調子に乗るな
.    ;' ∪, ∪__      ⊂   ∪ | _
.   /と,.,.,.,ミ,.,.,ミ /|     /(_(_つ./| 
 ./      /.. |   /      /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   .|.   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.... │
 |.  調子 ..│ /...  |    図    |  /
 |_____|/...   ..|_____|/ 


31名無し検定1級さん:04/07/18 10:29
>30
座布団一枚
32BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/18 12:41
ひ、昼間から大変香ばしいですね…(^^;)

誰か分かる方教えてください。

パーフェクトの予想問に
「国土交通大臣免許に関する記述のうち、主たる事務所を管轄する都道府県知事を経由して申請手続きを行うものは?」
の問いがあり
「都道府県知事免許への免許換え申請」が◯でした。
一方らくらく基本書では
知事免許→大臣免許の免許換えのみ経由申請となっています。

どちらが正しいんでしょうか?
そもそも大臣免許→知事免許の場合大臣にも申請が必要でしょうか…?
33名無し検定1級さん:04/07/18 12:45
>>32
呼ぶか、ヤツを…





      日西  し  a  g  e  マ━━━━━━━━━ン!! 
34名無し検定1級さん:04/07/18 12:48
ひ、昼間から大変香ばしいですね…(^^;)
35名無し検定1級さん:04/07/18 12:48
昨日過去問やったら17点だったよ
もうだめぽ・・・・
落ちるの確定
お祭りとか、海とか、誘惑がいっぱいで
お勉強が手に付かない・・・
36名無し検定1級さん:04/07/18 13:06
ハッキリ言っておこう
今から毎日一時間以上勉強して挽回しょうと思ってる奴は・・・

                              絶対無理。
37名無し検定1級さん:04/07/18 13:09
>>36
その根拠は?
38名無し検定1級さん:04/07/18 14:01
スーツ着て出来る仕事が唯一不動産業なDQNな香具師は
痛すぎw
宅建はむりぽ
逝ってよし
誰が呼んだか晒しageマン!正義の味方晒しageマン!
やっぱりヒキヲタついてきた!頑固な粘着ついてきた!
どうせ読むなら笑わにゃ損!まとめて読んで笑わにゃ損!
自室から出られない引きこもりの真性ヲタクだから、みんなあんまりいじめないようにネッ (^-^)

さぁ、前々スレから前スレ、そして今回も金魚の糞の如くまとわりついてきた粘着ヲタクくん。
彼の最近の流行は

        自  作  自  演

です☆☆☆
彼の発言をピックアップして、「こうならないためにも勉強頑張ろう!」という活力にしていきましょうね♪
2chブラウザはもうインスコしたよね?それではLet's go!!!(*^ヮ')b

>>19-20,22-29,36
40名無し検定1級さん:04/07/18 14:07
残念ながらアホが煽るほど勉強する意欲が湧くんだよね、俺。
41名無し検定1級さん:04/07/18 14:13
>>39
なんか頑張ってカキコしてるけどつまらねーなー。w
自分一人でテンション上がってるんだろーな。
お前自身が晒しageされるぞ。
42名無し検定1級さん:04/07/18 14:15
>40
意欲が結果に結びつかない典型的なDQN
43名無し検定1級さん:04/07/18 15:18
前スレが滞りなく成就した様だな。
さあ、心おきなく激論交わそうや!w
44名無し検定1級さん:04/07/18 15:33
今日から勉強しても間に合いますか?
45名無し検定1級さん:04/07/18 15:43
>>44
合格まで必要な勉強時間は
平均で250時間前後と言われている。

法学部を出てるならもっと少なくてすむ。
ただ、暗記が苦手とか、民法などの条文なんていままで見たこともないようなら
もっと時間はかかる。

受かるかどうかは
自分の頭の出来とこれからどのくらい勉強時間が取れるかとの相談になる。
こういったことは宅建に限った話ではないが・・・。
46名無し検定1級さん:04/07/18 15:44
↑定期的にこういう質問出るよね。
10月になっても1週間前になっても同じ事書き込む奴いるんだろね。
47名無し検定1級さん:04/07/18 16:06
法学部は卒業までに、宅建合格を必須にするべき
宅建も取れなくて法学部って4年間何してたのって感じ
48名無し検定1級さん:04/07/18 16:40
宅建試験ごときに必死な香具師

もっと盛り上げろよw
49名無し検定1級さん:04/07/18 18:41
糸冬  了
5015年42点合格:04/07/18 19:08
やっと登録手続き完了しました。
合格してからが長いー。
あとは主任者証交付の手続きだけです。
10月くらいに発行してもらおうかな、と思ってます。
51名無し検定1級さん:04/07/18 19:09
テキストを買おうと思ったのですが一杯ありすぎて、どれがいいのかわかりませんでした。何かオススメありませんか?
52名無し検定1級さん:04/07/18 19:34
●A、B、Cが1棟の建物を共有する場合に関する次の記述のうち、正しいものは
どれか。なお、持分につき特に定めはないものとする。

1)Aが、その持分に応じた管理の費用を払わなかったときは、BCは、直ちに
相当の賞金を払って、Aの持分を取得することができる。

2)その建物を不法占拠する者に対する退去及び建物の明渡し請求は、ABC
全員でなければ行えない。

3)建物の分割方法は共有者間の協議によるが、この協議はABCのうち2名
の合意があれば成立する。

4)建物を賃貸することはABCのうち2名の合意があれば決定することがで
きるが、売却することを決するには、ABC全員の合意が必要である。





これ全部×だと思うんですけど、どうなんでしょうか…
53名無し検定1級さん:04/07/18 19:38
>>51
初学者ならば らくらく・宅建太郎

ある程度自信があるなら 出る順・とらの巻・パーフェクト
            
54名無し検定1級さん:04/07/18 19:38
>51
みんないっしょだよ
割と厚くて、自分で読みやすい本だな
らくらくがいいとは限らないよ
55名無し検定1級さん:04/07/18 19:40

答え(4)

簡単すぎる
56名無し検定1級さん:04/07/18 19:45
初学者が今から市販のテキスト読んでも合格点取れんでしょ。
まず不可能と言っておこう。
そんな易しい試験じゃないよ。
最初から学校に申し込んだ方が得策。
57名無し検定1級さん:04/07/18 19:48
>56
三ヶ月もあれば余裕でしょう

あなた、お馬鹿さんですか?
5852:04/07/18 19:50
>>55
共有物の賃貸は、共有物の管理ということになるので「共有者の持分価格
の過半数で決する」んですよね? ABCのうちの2人=持分価格の過半数、
という意味になるのですか? 
59名無し検定1級さん:04/07/18 20:01
宅建タイヘンなんか言ってるやつは今まで
ろくに勉強してこなかったやつ
60名無し検定1級さん:04/07/18 20:10
さてと。暑い夏の始まりです。
ボチボチ始めますか。(おそい?w
61名無し検定1級さん:04/07/18 20:24
>>52

持分につき特に定めはないとしてるので持分の割合は均等と考えられる。価格も均等。
均等の持分の3分の2が管理行為に合意してるから。価格も余裕で過半数越え。
6252:04/07/18 20:31
>>61
そういうことですか。
持分が均等=価格も均等と考えるのですね。
勉強になりました。どうもありがとうございました!
6315年42点合格:04/07/18 20:35
らくらくは自分には全然合いませんでした。
テキストは自分に合った物を早く見つけられるか、でしょうか。
各社の予想問題集はヒネリが入りすぎているため避けたほうがいいと思います。
それよりは10年分の過去問と回答が掲載されているものを何回もまわした方が
合格への近道ではないでしょうか。
自分はパーフェクトが合ってました。
らくらくは丸暗記好きな人向けかなーと思います。
6460:04/07/18 20:42
>>63
もれには42点も取れるお前のような
「物事を理解できる能みそ」が無いから
らくらくを使った丸暗記で許してくらさい。

リアルでパーフェクトを読むと睡魔に負けます。
1頁すら読みきることが出来ません。

ゴロ合わせにも飽きて
しまいには文字を読むのが激しく辛くなったので
らくらくのビデオを買いました。おわっとる orz
65名無し検定1級さん:04/07/18 20:53
>64
睡眠学習マシーンを使え
66名無し検定1級さん:04/07/18 21:04
年がばれますな。
67名無し検定1級さん:04/07/18 21:08
>66
君もね
68名無し検定1級さん:04/07/18 21:38
とらの巻、パラッと見たがあまり良いとは思わなんだ。
69名無し検定1級さん:04/07/18 22:54
去年らくらくつかって合格した
まじでほとんど忘れた

不動産業に就職したけどさ
宅建もってるのになんで分かんないの?
なんて嫌味を最近言われるようになりました・・
受かったなんて言わなきゃよかった・・
70名無し検定1級さん:04/07/18 23:22
>>64
らくらくのビデオって30万位するんじゃないの?
俺サンプル貰って見てるけど面白いよね。
全巻みたいけど金ねーし、本で我慢するしかない。
71名無し検定1級さん:04/07/18 23:43
試験合格しても実務等で続けていない限りは
試験問題なんてほとんど忘れるてるだろ。
72名無し検定1級さん:04/07/18 23:44
>>70

ビデオというのは二つあるよ。
30万位のやつと
もうひとつ 3,000円くらいで3巻のやつ。
3,000円くらいで3巻のやつは
まる覚えよりも簡単なダイジェスト版。
これで合格するというよりも
モチベーション維持用のものだ。
73規制緩和で宅建主任不要:04/07/18 23:56
宅建に合格ってどうするの?業界に入らないのなら意味無いのでは?
・直近10年間で2年以上宅建業に従事していなければ、高い金払って
 実務講習を受けないと登録も出来ない。45,000円也。
・登録手数料として37,000円も掛かる。身分証明書、登記されて
 いないことの証明書、住民票の交付手数料も馬鹿にならない。
・合格後1年超での登録には法定講習受講も必要だ。これに、11,000円也。
・法定講習は5年毎の主任者証更新時にも必須だ。
・主任者証交付手数料として4,500円必要だ。
・さらに、沖縄で合格して北海道に転居したとしても、登録移転は極めて困難なこと。
 最初の登録は、とにかく合格地でする必要があり、登録移転は宅建業者に勤めて
 いる必要があること。当然移転に伴い金が掛かる。登録移転8,000円也
・登録移転が出来ないとどうなるか、下手をすると北海道から沖縄へ法定講習を受け
 に行く羽目に。
・この試験の最大の汚点は、金で試験免除を買えること。(指定講習現行法では登録
 講習を終了すれば5問免除)、受講資格を業界に勤めている輩に限定していることも
 問題だ。
・免許業者は開業より廃業がここ数年上回っている。
・国交省は宅建主任者から不動産コンサルティング技能試験へ軸足をシフトさせてる
 節がある。将来的には不動産コンサルティング技能試験合格者を免許業者は必置
 にする虞すらある。本当は近代化センターの維持拡充を図りもって天下り先の確実
 なる確保に勤めることを目的としているのだろうが。
74名無し検定1級さん:04/07/19 00:25
>>73
>・合格後1年超での登録には法定講習受講も必要だ。これに、11,000円也。
>・法定講習は5年毎の主任者証更新時にも必須だ。
>・主任者証交付手数料として4,500円必要だ。

5年間で\15,000とすれば、毎月250円になるね。
こんなに維持費が安い資格もないと思うよ。

>・この試験の最大の汚点は、金で試験免除を買えること。

何か眼の敵にしているみたいだけど
こういう一部免除というのはどの試験にもあるよ。
司法試験一次免除のために 金払って大学で単位をとる という発想をする者はいない。
>>73 の発想は それと同じだ。

また5問免除といっても 最近では 45問中30問は正解しなければならない。
ハンデとしてそんなに重いものではない。

>宅建に合格ってどうするの?業界に入らないのなら意味無いのでは?

金融業界で この資格が必須といわれているのを知らないようだ。
また いわゆる宅建業でなくても 土地建物などの売却のために 
宅建主任者を設置せざるを得ない会社も数多い。

制度の不備をあげつらうのも結構だが
そんなことを言っていても意味がないよ。

もっとも
何とかして受験者を減らして合格点を低くしようとしているのかもしれないが
そういうつもりなら逆効果。
受験者が減れば合格者も減ることになり
合格点は下手をすれば 上がってしまうかもしれない。
75名無し検定1級さん:04/07/19 00:25
別に履歴書に国家資格がいくつか書いてあれば
ウケがいいだろが。
そんだけの理由だよ。
76名無し検定1級さん:04/07/19 00:27
>>73
長文おつかれさまです(^^)
77名無し検定1級さん:04/07/19 00:28
みんなが言うほど簡単な試験とは思わんだな。
高い金出して学校通ったとしても半分ぐらいの人しか受からんのでしょ?(違ってたらスマソ)
オレは去年初受験、独学で3ヶ月勉強して34点で落ちました。アホアホ高卒だ、笑いたければ笑えばいいさ。まあ今年は受かるけど。
78BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/19 00:35
みなさんお疲れ様です〜。頑張ってますか?
おいらは本日半分勤務により思ったほど勉強が進みませんでした…
明日も半分勤務なんですね〜。効率よくやらねば。

連休ならではの流れになっているようですが、みなさんあまり惑わされず勉強に専念しましょう!
79名無し検定1級さん:04/07/19 01:23
試験当日、とうてい受かりようもない人が50%くることを考えると
実質合格率は30%です。わーい
80名無し検定1級さん:04/07/19 01:24
>>73
別に試験に合格すればいいんだけど。
登録する気なんか更々ないが…。不動産業に興味ないし。
81名無し検定1級さん:04/07/19 01:31
実質もなにも
この試験は合格率が例年15%弱と決まっているようなもんだろ。
しっかり勉強したやつばかりが受験したところで
合格率は15%弱に変わらん。
だから受験者に勉強不足が多いほど、しっかり勉強した奴が合格しやすくなる。
82名無し検定1級さん:04/07/19 01:33
受かったら一応登録しておいたほうがいいよ
今の時代いつクビになるかわからんし
83RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/19 01:48
帰りました。
また勉強します。
84名無し検定1級さん:04/07/19 01:53
大体どんな試験だって合格率って50%前後だろ?
他の試験受けた人もいると思うが「何でこんな簡単な試験に
半分も落ちる奴いるの?バカばっかり?」って不思議に思った事あるだろーよ。
結局どんな簡単な試験でも落ちる奴いるのよ。
それを考えれば、まず普通に受験しても半分は落ちる。
そして他の試験より少しは難しいから軽くかじった程度の奴が半分落ちる。
残りの25%の人達が本当の争いで一応勉強はしたけどもしっかり勉強した奴らが半分受かる。
という感じじゃないの?だからそんなに難しいわけでもない。
ちゃんと勉強すれば誰でも受かる。
85名無し検定1級さん:04/07/19 02:01
ちゃんと勉強すれば誰でも受かるなんていうのは
どんな資格でも受かった奴の云うセリフでな。
受験というのは各自、脳味噌の出来にもよるんだよ。
86名無し検定1級さん:04/07/19 02:11
ここで煽ってる奴は受かってないんだろうな
87名無し検定1級さん:04/07/19 03:09

すいませんが願書を提出した後
他県に引越しても受験地は変更不可なのでしょうか?
また、合格後の登録は受験地と違う県でもできますか?
教えて頂ければ幸いです。
88名無し検定1級さん:04/07/19 03:22
よくわからん。ダメなんじゃないかという気が...。
住所変更だけして、そのまま受けりゃいいじゃん。

登録は受験した県じゃないと、絶対無理だな。
一旦登録して、職場変更などを理由に、移転する事になるんじゃないか?
問題は、その変更に係る登録手数料がいくらになるのか? だな。
すっごく高いなら、転居先の県で願書出し直した方が損は少なくて済む。
どんくらいの手数料かかるか、知ってる香具師いる?
89名無し検定1級さん:04/07/19 03:31
88さん、わざわざありがとうございました。
8月から他県に異動になり、今の居住地には、おそらくもう帰ってはこないもので・・。
移転が出来て、仕事に使えるのなら構いません。
といっても受からない内は心配しても始まりませんが。笑

法学部卒ですが、決してこの試験は簡単だとは思いませんよ。
だから、お互いに頑張りましょう!みなさんも。
90名無し検定1級さん:04/07/19 04:01
>>87
願書を提出した後、住所を変更した時は
旧住所を管轄する郵便局へ「転送願」を出して
受験票を転送してもらうこと。

指定試験期間への住所変更届出手続きは
必ず試験当日に担当の試験監督員からデータ表を受け取り
必要事項を記入の上、試験終了時に提出すること。

結構面倒だな。
91名無し検定1級さん:04/07/19 04:04
訂正

データ票 ×
データ修正票 ○
92名無し検定1級さん:04/07/19 04:43
昔、俺の知り合いにこういうがいた。
そいつは普通、二輪関係の試験を受けて何度も落ちていたんだが。その落ちた理由。

「自動車の学科は別に苦手じゃねーが、国語が苦手なんだよ」

ガキの頃にちゃんと勉強しとけよ
93名無し検定1級さん:04/07/19 08:54
過去問15年分せよ。
5回まわせ!
94名無し検定1級さん:04/07/19 10:06
>>93
過去問は年数ではないよ。
使えない過去問もかなりある。
要は問題演習の中身。
きちんと押さえているかどうか。
ふつうの過去問集で十分。 
95マンション”管理”士:04/07/19 10:19
勉強不要
96BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/19 10:29
みなさんこんにちわ。やってますか〜?
おいらは本日半分仕事なので、ギリギリまで勉強します。

>>83
REDさんお帰りなさい〜 (^^)/
97名無し検定1級さん:04/07/19 13:21
宅建って、低学歴やDQNな人たちのが
社会の底辺から這い上がるための
登竜門の国家試験なんですねw
98名無し検定1級さん:04/07/19 13:54
↑ こいつって24時間張り付いてるっぽいんだが…
99名無し検定1級さん:04/07/19 13:56
同僚が、宅建持ってるよって以前から言ってたんです。
私が今年宅建受けるって話を彼にしたら、
自分も今年受ける、なんか頭の体操みたいな意味で
時々チャレンジしてるんだ、みたいなことを言うのです。

受かっててももう一度受けてもいいのですか?
一度合格したのに次は不合格だったらどうなるのですか?
だいいち、こんなややこしいことをする人がいるのでしょうか?
なんだか私と会場で会ったらまずいので言い訳を作っている
ように思えました。

彼の、もう一度受ける発言を聞いてから、なんだかとてつもない
嘘つきに思えてすべての言動を疑ってしまって気持ち悪いです。
100名無し検定1級さん:04/07/19 14:12
ウソ百発目
101名無し検定1級さん:04/07/19 14:31
馬鹿の壁
102名無し検定1級さん:04/07/19 14:38
詐欺で手に入れた土地を善意の第三者に転売したが、実は悪意だということが判明した。
103名無し検定1級さん:04/07/19 15:28
>>99
彼の、もう一度受ける発言を聞いてから、なんだかとてつもない
嘘つきに思えてすべての言動を疑ってしまって気持ち悪いです。

ワラタ。もう1度受ける事出来るんじゃないかな?
らくらく宅建塾の著者、佐藤孝は毎年受けて試験問題を持って帰るって言ってるし、
これからも一生受け続けるって言ってるよ。きっと早く分析する為なんだろね。
もし自分が試験に落ちる様な事があれば講師を辞めるとまで言っている。
あの位の人になると毎回満点合格なのかな?
104名無し検定1級さん:04/07/19 15:41
宅建試験で注意すべき改正法ってあります?
今のところ、民法の抵当権の果実と短期賃貸借とてき除と代価弁済ぐらいしかわからない
宅建業法と法令上の制限で今年の改正法で注意すべきことってある?
105104:04/07/19 15:46
代価弁済は関係ないで間違いなので削除
106名無し検定1級さん:04/07/19 15:51
やっと前スレと今スレまで読み終わった。
今から宅建の勉強を始めます。
107名無し検定1級さん:04/07/19 16:20
その時間を勉強に使ってれば・・・
108名無し検定1級さん:04/07/19 16:26
>>104
基本的な知識になるが
固定資産税の標準課税。1.4/100〜2.1/100の上限が廃止になった。
109104:04/07/19 16:29
>>108
え〜、それって基本的知識なんですか?
やば!勉強しないと
110名無し検定1級さん:04/07/19 16:35
いま、本屋です。\nらくらく宅建が人気のようなんですがどうも、ださいイラストがとっつきにくいです。\nパーフェクト宅建にしようかうかるぞ宅建にしようか悩んでいます。どうかアドバイスをキボンヌ!
111名無し検定1級さん:04/07/19 16:40
>>109
んだよ。あと基本的な改正知識としては
総額表示方式が導入されたという点。報酬額を算出する時関係してくる。例えば
これまで算出方法なら代金1000万円ならその報酬額は

1000万円×3%+6万=36万、課税業者の場合これに×1.05、免税
業者なら×1.025だったんだが
改正後は1000万円×3.15%+6300円=37万8000円(課税業者)となる。これが免税業者なら37万8000円から
37万8000円÷1.05÷1.025=36万9000円という感じになる。

しかし、旧方式でやったとして最終的な算出額は同じだから
使いやすい方を使えばよろしいかと。
112名無し検定1級さん:04/07/19 16:41
おっと、6300円のところは6万3000円訂正な。スマン
113104:04/07/19 16:48
>>111
へぇ〜、です。知らんかった。
111さんは参考書は何を使いましたか、おすすめは?
よろしければ教えってください
114名無し検定1級さん:04/07/19 16:54
>>109
あとこの算出方法は賃貸契約の時にも関係してくる。
これまでの「借賃1月分〜」が「借賃1.05月分〜」になる。
同様に「借賃半月分〜」も「借賃0.525月分〜」と表示されることになる。
改正後の知識は最初は中々頭の中で修正がきかないこともある。
115規制緩和で宅建主任不要:04/07/19 16:57
>>74
・金融機関の多くが宅建免許を所有しているのは承知している。また、建設業者、貸金業者、
 廃棄物処理業者がもつケースすらある。
  ただ、面白いことに××銀行○○支店から●●支店へ転勤した際、移転登録が出来ない
 ことが良くある。銀行が宅建の事務所(支店)として都道府県に出していないことがある
 からね。

・宅建の5問免除と司試等の1次免除とは別物でしょ。宅建は資格制限無いのだから。
 仮にとある講習を終了したら3年間司試短答式の/10を免除して、その部分について
 下駄上げしますとしたら世間は認めますかね。宅建の場合受講資格業界関係に絞って
 るしね。
  現に、税理士試験の大学院による抜け道はかなり難しくしました。世の流れです。

・宅建は都道府県実施の試験だから国家資格ではない!!と国交省は答えるそうである。
116名無し検定1級さん:04/07/19 17:00
あとは、地域地区(法令上の制限)で特定防災街区整備地区が組み込まれ
市街地開発事業に市街地開発事業、住宅街区整備事業、プラス
防災街区整備事業が組み込まれたぐらい。
117名無し検定1級さん:04/07/19 17:02
>>110
迷った時は両方購入。
118104:04/07/19 17:04
>>114、116
レスありがとう。改正はあまり多くなさそうですね
2003年度の問題集でも大丈夫ですか?
119名無し検定1級さん:04/07/19 17:08
>>118
改正ポイントさえ注意していれば大丈夫だとは思うが。
しかしここを明確に抑えておかないと、正誤が逆になってしまう可能性もあるのでここには要注意。
120名無し検定1級さん:04/07/19 17:13
社会の底辺×受験料、登録料、主任者証申請料の高さ÷2

=宅建
121名無し検定1級さん:04/07/19 17:22
確かに過去問は年数ではないわな。
定年、法令上の制限の出題数は10問。
このうち建築基準法からの例年、出題は2〜4問。反対に国土利用計画法と農地法からは例年1問づつ。
これに合わせて学習するのもいい。
122104:04/07/19 17:23
>>119
れすサンクス
さっそく、新しい問題集買いに行きます。
123名無し検定1級さん:04/07/19 17:39
>>117\nじゃあ、そうする。
124名無し検定1級さん:04/07/19 18:02
業法-16問
権利関係-14問
法令上の制限-10問
税、その他-10問

攻略はどこに比重をおくかだな
でも第一は業法という人が多いか、この中では比較的簡単な業法で満点が取れればあとがかなり楽になる。
といっても業法は例年、試験問題中後半出題(30問以降)になるが
125名無し検定1級さん:04/07/19 19:05
宅建って主任者証交付されるまで恐ろしくめんどくさいぞ。
合格は折り返し地点と思え
126名無し検定1級さん:04/07/19 20:07
>>125
そんな心の弱いことでどうする。
主任者証交付までの面倒くささを気にしているようでは、本物の資格試験勝負師にはなれん。
127名無し検定1級さん:04/07/19 20:13
>>126
俺は主任者証もってるから言ってるんだよ。
128名無し検定1級さん:04/07/19 21:38
>>110
遅すぎだがらくらくとうかるぞは出版社が同じ
129名無し検定1級さん:04/07/20 00:56
>110
俺は一昨年らくらく+過去問4冊で受かったよ。42点だった。
確かにパッと見、古臭いけど、すごく解りやすかったなぁ。
暗記ポイントと例題がかなり重宝したよ。あと、ゴロ合わせね。
内容はちと薄めで、過去問やっててこんなん勉強したっけ?なんて
思うことが度々あったけど、過去問の解説で補完できる。
十分合格レベルの実力は付くよ。
130名無し検定1級さん:04/07/20 01:59
↑で実地まで行かなきゃいけないといわれてる噂の主任者の登録は、郵送でもできますよ。
>>不要っていう方へ
登録だのなんだのって金かかんのは確かだけど、資格板のここのスレにいるってことは、
とにかくやって見て受かってみたいって人が多いんじゃない?
それに主任者になれば、なんかしらこの先上手くいくなんて甘い見込みのやつも
あんまいないだろうと思うけど。(ここの板はとかく評価が辛いからw)

だから別に登録に金がかかるとか、意味がないとかいう理由で、
やろうって人に水を差すのはお門違いじゃないか?
金かかるとこまでやるかやんないかは、その人次第だし。
131名無し検定1級さん:04/07/20 02:10
それは2chで言ったところで意味ねぇだろ。
煽るのが楽しみなんだから
132名無し検定1級さん:04/07/20 03:46
過去問にこだわると、墓穴掘る事もあるから気をつけな。
知識のおさらいと、出題パターンの対処法をマスターするため程度の認識で充分、
基本書で知識の整理ができてなければ過去問回したって意味ないよ。
過去何年分とか、何回回せとかよりも、やった問題の正誤とその理由づけがシッカリできるかが重要。
一番怖いのは、過去問やったという実感だけで、もう合格点が取れるって勘違いしてしまう事。
過去問やったって事は、それだけで妙な安心感があるからね。

過去問に限らず、各学校や出版社で出している演習問題なんかもそうだけど、
理由づけがどの程度できたか、問題毎にチェックして次のようにレベル分けする。
1.4肢とも完璧に理由づけができて、正解したもの
2.4肢全てじゃないが幾つかには理由づけができて、(消去法などにより)正解したもの
3.不正解orまぐれ正解(当てずっぽうや、勘違いがたまたま幸いして正解したもの等)

1は後日軽くおさらい。
2は1のレベルまで高めるために知識の整理。
3は基本書で該当箇所をみっちり勉強し直し、→2→1になるように努力努力。

過去問には、法改正などで問題そのものが今では無意味なものもあるからね。
年度をグロスでやるよりは、項目別に対応してった方が賢明な気が(個人的には)する。
回答時間対策は、模試や本番想定の予想問題でやる他、
1問を1分30〜40秒(長くても2分以内)でできるように意識して常日頃から問題を解くようにする。
問題によって所要時間は異なるから、あくまで目安だよ。
数問単位で何分ていう区切りでチェックする方法も有効だよ。

まあ、結局は人それぞれの勉強の仕方があるだろうから、
漏れの言った事も「こんなやり方もあるんだ」程度に考えてもらってもいいけどね。



133名無し検定1級さん:04/07/20 04:42
ま、基礎知識が十分あってこその応用だわな。
134名無し検定1級さん:04/07/20 05:04
らくらく宅建塾読み終わった。
問題集やるぞ!
それから何気に良スレになってきた(うれしい)
勉強の仕方とか、参考書の評価とか、改正法とか、試験の注意点とか、
書いてくれると独学の自分としては助かります。
135名無し検定1級さん:04/07/20 05:21
受験する野郎どもは学習することばかり考えているのもいいが
試験当日にはベストコンディションを整えるということも忘れるなよ。病人じゃどうにもならん。
136名無し検定1級さん:04/07/20 06:43
テキストではどうもよく分からないところがあるのですが
そこの質問などはしてもいいのでしょうか
137名無し検定1級さん:04/07/20 06:44
わからないところの質問などはOKでしょうか?
アフォなのでいまいち解釈できません
138名無し検定1級さん:04/07/20 06:45
すいません連投です
139名無し検定1級さん:04/07/20 09:17
宅建試験が今年から一律で40点合格になるそうです。

http://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/index2.html

140名無し検定1級さん:04/07/20 09:32
なんでもおれにきけ!
俺は去年15点じゃwww
141◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/20 10:01
前スレ984-985の続き

■今回の学習内容(5時間)
過去問:宅建業、取引主任者、営業保証金と保証協会(計88問)

ここまで合計43時間です。

まだ法令上の制限のインプットも始めてないけど
このまま過去問宅建塾(弐)を終えてしまおうと思います。
たぶんあと4日はかかるボリューム。
142名無し検定1級さん:04/07/20 10:03
>>139
はいはい 良かったでちゅねーw
angelfireってなんでちゅか?
おとなしくママのオパーイでもしゃぶっててくだちゃいねーww
143名無し検定1級さん:04/07/20 10:54
>>139

変なもん貼るな池沼 視ね
144BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/20 13:56
>>141
ちもさん乙です〜。
順調そうで良いですね!おいらも見習わなくては!!
145名無し検定1級さん:04/07/20 15:12
ひきこもりが偉そうに
宅建とか言ってんじゃねーよ

知障が!!
146名無し検定1級さん:04/07/20 15:16
去年の事を思い出すなぁ
漏れが宅建の願書だしたのも今頃だった
非法学部で法律も何も知らん漏れが
それから二ヶ月半勉強して結局40点取ったんだにゃ
正直それ以降勉強した内容忘れてく一方だし、こんなんで合格して
ホントにいいんかなぁって感じやなぁ
147名無し検定1級さん:04/07/20 15:28
マジナ話、漏れ去年は”らくらく宅建塾”とレックの予想問題集一冊だけしか
勉強しなかった。あんま真面目に膨大な問題集といてく性格じゃないんで
理解力と応用力さえあれば”らくらく”だけで合格可能
148名無し検定1級さん:04/07/20 15:34
吉田くんキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
149名無し検定1級さん:04/07/20 16:15
>理解力と応用力さえあれば

都市計画法や建築基準法、税法その他に触れたこと無いのがバレバレの発言

民法その他諸々で理解力や応用力は確かに要求される。
だがそれ以外は、暗記を確実にするための反復練習あるのみなんだよね。
もうちっと調べてから知ったかしに来いや。な?
150名無し検定1級さん:04/07/20 16:29
業法は民法の特別法
民法ガンガレ
151アル中オヤジ:04/07/20 16:48
すみません、自分は宅建のことよくわからないのですが、合格したら登録に10万近くかかるって本当ですか?
152名無し検定1級さん:04/07/20 17:00
>>151
嘘です


       糸冬     了

153名無し検定1級さん:04/07/20 17:14
スーツ着て出来る仕事が
唯一不動産業なDQNな香具師は
痛すぎw
宅建より小学校から復習して
人生やり直したら
154名無し検定1級さん:04/07/20 17:41
と、無職が申しております。
155名無し検定1級さん:04/07/20 18:17
まじで申し込みいつまで?8月まで大丈夫だよな?
156名無し検定1級さん:04/07/20 18:29
激しく既出かも知れませんが、参考書か問題集のおすすめは何でしょうか。
157名無し検定1級さん:04/07/20 18:45
>>149
あぁ?建築材の種類や建築場所当等は応用力で乗り切れとらくらくにも
載ってたぞ。宅建業法にも応用力でとける問題もある。

>もうちっと調べてから知ったかしに来いや。な?
笑うわ。こちとら受験生時代には暗記科目で偏差値78取った事のある
暗記の鬼じゃ。おマイごときが応用力うんぬんいうのは100年早いっちゅうの。
158名無し検定1級さん:04/07/20 18:46
>>152
事実だろが嘘つくな
159名無し検定1級さん:04/07/20 19:21
>>151
未経験の人で実務講習受ける人は45000円かかります
都道府県への資格登録時に35000円
主任者証交付に4500円
合計84500円
これに受験代、テキスト代、写真代、交通費を考えると10万超えも夢ではありません
160RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/20 20:45
>>159
10万超えは夢でも見たくありませんね〜
161聖職者協会:04/07/20 20:46
162名無し検定1級さん:04/07/20 21:34
TAC宅建講座の宅建直前予想問題の1回目33点でした。
やった人難点だったか教えてください。
163名無し検定1級さん:04/07/20 23:27
>>161
あんがとう。ちょっと焦ったけど23日にだすことにす
164BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/20 23:28
みなさんお疲れ様です〜
おいらの自宅はかろうじてクーラーが有りますが、クーラーが無かったり故障している方、
無理せず頑張ってくださいね。
この暑さは異常です (^^;)

やっとあと少しで基本書と過去問一周です。
どのくらい頭に入っているか分かりませんが、一周終わったら模試っぽいのでも買ってきてやってみようかな…
165名無し検定1級さん:04/07/20 23:28
無料模試は、どこがやってますか?
166名無し検定1級さん:04/07/21 00:16
(´Д⊂ モウダメポ  来年にしようかな… 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
167名無し検定1級さん:04/07/21 00:41
このスレでの自己申告する宅建資格試験合格者のほとんどは
「あんまり勉強しなくて合格した」類ばかり。
確かに頭脳は優れているのかもしれないが
少なくても人にアドバイスをするような類の人じゃないわな。
168名無し検定1級さん:04/07/21 00:51
どうぢよー(・д・;)何もやってねー
明日参考書を急いで買ってくる
らくらくはきらいねー
パーフェクトにするかうかるぞにするか
おまえら、どっちにしたら幸せになれると思いますか?
169名無し検定1級さん:04/07/21 01:40
>>168
両方買えよ、ヴォケっ(・∀・)
170名無し検定1級さん:04/07/21 02:29
宅建のテキストって、すごく安い!!
建築士のテキストは、すべて3000円ぐらい×7冊程度必要だった。
そして、極めつけの製図セット。
わしゃあ、泣きたいよ。
171名無し検定1級さん:04/07/21 03:42
宅建は合格してから10マン取られる
172名無し検定1級さん:04/07/21 04:30
法令は覚えてもすぐ忘れるよ〜 とくに建築基準・・
あと業法の報酬額の制限めんどくさ・・
173名無し検定1級さん:04/07/21 05:25
法令の制限では建築基準法は覚えておかないといけない分野になる。過去の宅建試験問題中
その出題頻度は激高。ここ10年は毎年出る。しかも多い年は4問。
174ぼら:04/07/21 06:06
 4択で35問以上を合格と仮定、デタラメに選んだ場合、確率を計算
すると? 受験者が10万人とすると、どの位の人が合格出来ますか?
175名無し検定1級さん:04/07/21 10:51
誰も合格しません。
176名無し検定1級さん:04/07/21 10:56
>>165
模試じゃないけど、ここの無料問題はけっこう使えそう。
カイシュツだったらスマソ

http://www.edu-plan.co.jp/
177名無し検定1級さん:04/07/21 10:58
休み中は自宅で勉強したが・・・
なんと家にはクーラーが無い(/_;
死ぬかと思ったよ(爆)

やっぱし・・8月の夏期休暇は図書館かな(笑)
178◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/21 11:03
>>141の続き
らくらくテキストの法改正資料請求ハガキを出してきました。

■今回の学習内容(3時間)
基本書:宅建業法(まる覚え宅建塾にて)
過去問:業務上の規制と媒介契約、報酬額の制限(計37問)

ここまで合計46時間です。
あと3日間で過去問宅建塾(弐)を終える予定。
179BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/21 11:24
>>178
お疲れです。
おいらはもうらくらくの法改正資料もらいましたよ。
青い小冊子が来ます。
「まるおぼえ」も含めたテキストの改訂箇所が書いてあります。

>>177
図書館はおいらも良く利用します。
込みますので朝一から!頑張ってください。
180名無し検定1級さん:04/07/21 14:42
業法は民法の特別法

なら、なぜ一般法(民法の瑕疵担保責任や賃貸借、全部他人物売買etc.)勉強
すんだろ? めんどくさくね?
181名無し検定1級さん:04/07/21 15:04
民法の規定によれば、平穏かつ公然に所有の意志をもって占有する24h365日営業のファミレスのベンチシートとテーブルを10年の占有を持って時効取得できるか?
ただし、伝票は毎日3度ウェイトレスが食事のたびに届けられるものとし、催告があればそのたび支払うが、場所について、明渡しの催告は無かったものとする。
もし、時効取得できた場合、住民票は移転できるか?また、他人への譲渡及び売却は可能か?
また、ファミレスの経営状態など、現実的な要因は、ココでは考えないものとする。
182名無し検定1級さん:04/07/21 15:41
某県はひどすぎる
県庁所在地まで本人か代理人が申込書持参しないと…受験会場は選べない
郵送だと…郵送申し込みを選択すること=固定、選択不可能
第七会場まであるが、内3会場が県庁所在地
「てめえに有利な受験会場選択したいなら、県庁所在地まで来やがれ!!」
「郵送なら固定だぞ、満員ならどこ指定すっかわかんねーぞ」
もちろんバイク便やメッセンジャーも不可
電車賃は片道\2000オーバー!!
結局これはあからさまに「予備校ルートで持参申し込みしろや」といってるようなものだ
首都で受験しようにも居住地制限でアウト
183名無し検定1級さん:04/07/21 16:02
民法によると、未成年者の行なった行為は取り消せる。
未成年者天国だね。この国って
もっと色々しておいた方がよかった。
184名無し検定1級さん:04/07/21 16:07
某W県はひどすぎる
山の上にある国立大学のみが唯一の試験会場。
近くに駅もない。
申込み時に車にての来場をしないことを誓約させられる。
185名無し検定1級さん:04/07/21 16:08
殺人や、爆発テロは取り消せないけどねえ〜
186BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/21 16:11
>>181
う〜んこいつは難しい 判例があったりするんでしょうか?
法解釈はわかりませんが一応×で
たまにはこんなのもいいですな


187名無し検定1級さん:04/07/21 16:14
>>181
まともな問題も解けない癖に有資格者ぶってんなよ。アホ。
188名無し検定1級さん:04/07/21 16:24
実は制限能力者(元・無能力者)
189名無し検定1級さん:04/07/21 16:42
>>181
できないよ。
理由は即時取得の「占有」の要件を満たさない
ファミレス側に占有がある
190名無し検定1級さん:04/07/21 16:51
100人のうち85人は落ちるんだから
無理するな
真のDQNが誰かを調べる試験、宅建最強
191名無し検定1級さん:04/07/21 17:40
>>190
意味わからん。
お前がDQNなのはよくわかるが…。
192RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/21 18:09
>>181
もう答えられたけど、
お客が不特定多数のうえ誰でも入れると考えると無理なんじゃないかな〜
と思ったりして(^^;
193名無し検定1級さん:04/07/21 19:13
>>181

そもそも「所有の意思」が認められないだろうが。飯喰って金払ってんだ
から。
194名無し検定1級さん:04/07/21 19:47
素朴な疑問
高卒の人は宅建試験が
三流大学の入試より難しいことを
理解しているのだろうか?
195名無し検定1級さん:04/07/21 19:50
明治レベルの大学の人間でも宅建は7割落ちます。マジです。
196名無し検定1級さん:04/07/21 20:19
181です。みなさまレスサンクス。
ウェイトレスがやさしく『こちらでよろしいですか〜』だったら、占有は認められない可能性もある。
ただ、オーナーで、かつ店長が『どうぞこちらのお席へ』と言った場合、
あ、この席の占有権を俺に譲ったんだなと、錯誤させるような、重大な過失をしていた場合は、認められるだろう。
もちろん、現実問題はなしに、民法上の話でさ。
197名無し検定1級さん:04/07/21 20:39
193>俺が所有の意志をもって席につけば良いのか?
198名無し検定1級さん:04/07/21 20:41
修正:店員が言ったのが、『こちらのお席をどうぞ』だったと思う。。。店長の名札付
199タリバン兵:04/07/21 20:48
くだらない。お前らは完全に落ちる。
200名無し検定1級さん:04/07/21 20:57
>>181
あんまり面白くないなぁ。
>>193の言う通りだし…
201名無し検定1級さん:04/07/21 21:06
>>195
明治だともっと落ちるだろ。平均下げてる部類だ。
202海坂藩:04/07/21 21:25
 不動産関連の受験専門誌で有る「不動産受験新報」や「不動産法律セミナー」によ
ると、宅建は、一般的に学習期間が半年位では合格出来ないほど難化しているとか。
やはり、本番で15%以内に入るのはむじゅかしいでぇ。
 宅建の試験問題を作っている1人で有る松田弁護士が言っていたよ。4択で問題を
難しくするには「組み合わせ問題」と「個数問題」を増やす、だって。
 だから正確な知識じゃなければダメよ。そのためには相当の学習期間が必要だと。
最後には、真面目にコツコツやっていた方が受かるよ。惑わされずに頑張れ。
203緊急に・・・:04/07/21 21:56
実はちょっと緊急に聞きたいんですけど
専任の宅建主任者って事務所に常駐してなきゃ
いけないんだっけ??
っていうか常駐って毎日 出勤してるって事??
週一位 の出勤じゃ 宅建業法違反??
204名無し検定1級さん:04/07/21 21:59
>203
人生いろいろ。会社もいろいろ。1国の総理が言うんだから間違いない!
205名無し検定1級さん:04/07/21 22:02
今度の合格最低点はどれくらいになりそうですか?やはり35点前後?
206海坂藩:04/07/21 22:11
>>203
 選任とは、原則として、宅建業を営む事務所に常勤(宅建業者の通常の勤務
時間を勤務)して、専ら宅建業に従事する状態を言います。
207名無し検定1級さん:04/07/21 22:20
>203
免許申請時にどの様に勤務形態を免許権者に届けたかによるが、
週一回では名義貸しと考えられる。常識的には週5日勤務なら
年次有給休暇を除き毎日出勤が基本だろう。
都道府県が探知し、運が良ければ業者は免許取り消し。主任者は
登録消除となる。業法違反なので欠格期間は5年だろうね。
208名無し検定1級さん:04/07/21 22:22
まあ、出勤が基本で、実態は選挙に通る事だけ考えてればいいんだよ。
上司の指示に従うって事だな。
209名無し検定1級さん:04/07/21 22:23
今日から宅建の勉強始めました。テキストはTACの基本テキストとかいうやつと、
過去問セレクト300とかいうのを買ってきました。
いまスレ読んでみたら、使ってる方いなさそうなのでちょっと不安。。。
さすがに問題演習は300問じゃ足りなさそうですね。この本完璧にこなせるようになったら
問題集だけでも買い足すか。
ぱっと見た感じ、なじみのある民法等は割と楽に点が取れそうなので、全く畑違いの
宅建業法から攻めていこう。毎日コツコツこなして今年合格するぞい。
さぁてそろそろ出番かな?掟破りの逆粘着 (*^_^*)
しばらく来ないそのうちに 随分増えたね馬鹿のレス (*_*)
毎度毎度の事ながら お騒がせします皆の衆 <(_ _)>

試験が近づいていよいよ妨害工作に必死なヒキヲタくんの発言集〜!!!
彼のこの執念、過去に宅建でよっぽど辛い思いしたんだろうね〜 (/_;)
2chブラウザでまとめて見てね!!!
それではLet's go!!! \(^O^)/

>>19-20,22-29,36,38,41-42,48-49,57,59,73,95,97,101,115,120,139,147,153,157-159,171,183,190,194-195,199,
211名無し検定1級さん:04/07/21 22:31
>209
おいらは「うかるぞ」にしたけど、TACもよさそうだった。一問一答は買ったよ。
212聖職者協会:04/07/21 22:46
>>207
>>免許申請時にどの様に勤務形態を免許権者に届けたかによるが、
どの様に届けたかの問題では有りません。勤務実態の問題です。
>>週一回では名義貸しと考えられる。
 専任か、否かの問題で、名義貸しは関係有りません。
>>都道府県が探知し、運が良ければ業者は免許取り消し。
察知は関係有りません。業法違反かを問うています。

 この程度の知識では、あなたは、確実に不合格です。
213名無し検定1級さん:04/07/21 23:23
>>204
ワロタ
214名無し検定1級さん:04/07/22 00:22
すみません、いまいちよく分からないところがあります。

佐藤考のテキストをやってるんですが、
宅建業の「取引」(277項)と「媒介契約」(336項)についです。

まず「取引」(277項)で「自ら売買」は取引に当たり、免許が必要とあります。
そして、「媒介契約」(336項)では「一般媒介契約」というもので宅建業者へ買主を見つける依頼を
しているにも関わらず、依頼者自身が買主を見つけた場合は、業者へ手数料を払わなくていい
と書いてあります。

そこで、たとえば
依頼者は免許(主任者証)をもってなくて、業者へ買主を見つけてほしいと依頼します。
土地と建物を「売買」する形で。
そして依頼者が買主を見つけたが、「自らの売買」の為、「取引」となり免許を必要とします。
依頼者は免許をもっていないので、結局業者を仲介して手数料を払う事になる。
と思うのですが、「一般売買契約」の依頼者自身が買主を見つけた場合とは言ってる事が異なると思うのですが、
どう違うのでしょうか?
215209:04/07/22 00:54
営業保証金のとこまで終わったのですが、保証協会利用しないで営業保証金のシステム
利用するメリットってあるんですかね? 
1000万以上も遊ばせておく人がいるとは思えないなー。
お金の面以外でも、事務所新設するにあたって、営業保証金だと事前に供託完了してないと
営業開始できないのに保証協会の場合は2週間以内に収めればOKとか、明らかに営業保証金
の方が規制きついですよね。こんなの実務で利用してる人いるのか?


>214
>依頼者が買主を見つけたが、「自らの売買」の為、「取引」となり免許を必要とします

宅地建物取引業の規制を受ける取引(免許を要する取引)にあたるためには、
不特定多数を相手に反復または継続して行う(業と言える)必要があるわけですから、
依頼者が宅地建物取引業を営まない一般人の場合は自ら買主を見つけたような場合
宅地建物取引業の免許なくして取引が出来るのではないでしょうか。
疑問に対する直接の答えにはなってないかもしれませんが。
216名無し検定1級さん:04/07/22 01:04
>>214
んんん?

>そして依頼者が買主を見つけたが、「自らの売買」の為、「取引」となり免許を必要とします。
依頼者は免許をもっていないので、結局業者を仲介して手数料を払う事になる。

まず は宅建業法第二条第一項の2を復習し直してください。
要約すると、
・宅地建物の
・取引を(「らくらくで言うところの8つの行為)
・業として(@不特定多数の人を相手としてA反復継続して行うこと!!)
行う場合免許が必要なのです。

この依頼者が当物件を売ることが『業』にあたる場合、そもそも依頼者自身が業者でない限り売買は行えません。
(媒介は両当事者を引き合わせるだけ、代理は法律効果が本人に帰属するから)
逆に業にあたらない場合(自分の持っている、継続して売るほどは無い土地・建物を売る)は、自ら売買だろうが自ら交換だろうが免許無しで出来るのです。
媒介の定義などについても勘違いしている節があります。もう一度復習を!

まだ7月末。必死で頑張れば良い結果出る可能性は充分にあるから頑張って!
217名無し検定1級さん:04/07/22 01:15
早いもんだ1年は!雨の日にお金振り込んで、猛暑の日に願書提出行ったっけ。
合格発表の日迄長かった。................ホント茶封筒が届いた時は嬉しかった。
試験会場で部屋が暑いから窓開けろって!試験官にからんでたオヤジ今年も受験するんだろうか?
218名無し検定1級さん:04/07/22 01:18
>>214
あんま深入りすると沈没するぽ。
素直に覚えるのが賢明
219名無し検定1級さん :04/07/22 01:22
社労士おわったら勉強しよっと
220名無し検定1級さん:04/07/22 01:28
221名無し検定1級さん:04/07/22 01:47
>>205
学識ある人達の予想では
今回の試験は40点前後がボーダーラインらしいな。
222名無し検定1級さん:04/07/22 01:48
頼むから教えてください。
どっちか一冊を選びたいんです。
パーフェクトかうかるぞか。
真面目によろしくお願いします。
223名無し検定1級さん :04/07/22 01:54
パーフェクトうかるぞ。

脚なんて飾りです!
224名無し検定1級さん:04/07/22 02:22
過去問とテキストに限っては業法と権利関係は完璧に把握した。
この二つに関しては試験日まで記憶の定着のみ。
法令上の制限と税法に関してはそれぞれ90%、80%ぐらいの把握度。その年初めて出題されるような問題以外は安定すると思う。

225名無し検定1級さん:04/07/22 02:25
>>194
マジか!?嘘だろ!?ヲイ。
226名無し検定1級さん:04/07/22 03:14
おまえら宅建ごときで必死だな
227名無し検定1級さん:04/07/22 03:26
私は宅建ごときで必死になれる自分が好きです

世の中には、必死になれるものが何も無い人が多いらしいですからね
228名無し検定1級さん:04/07/22 03:32
宅建ごときとは言えん難易度の資格になってしもうた
229名無し検定1級さん:04/07/22 05:57
スポーツ選手でも、毎日走りますよね。
走るぐらい俺でもできるよ〜と言う人もいるかもしれませんね。
毎日繰り返し自分にハードルを設定し、それを一つずつ超える事が自分が強くなっていくと言う事じゃないでしょうか?
人によっては、取る意味はないですけど、、、
僕は毎日ぶらぶらしてるより、いいかなと思って取ってみようと思いました。
230名無し検定1級さん:04/07/22 06:12
スポーツ選手でしたが、毎日なんて走りませんでした。
231タリバン兵:04/07/22 07:14
>>226 合格してから言え、あほ。
232名無し検定1級さん:04/07/22 08:41
>>231
こんなカス資格、一夜漬けで受かったよw
233名無し検定1級さん:04/07/22 08:44
ここは天才ばかりだな
234名無し検定1級さん:04/07/22 08:53
はは。
235名無し検定1級さん:04/07/22 09:02
215 に関係して。

保証協会って全国区なんですかね。もしエリアが狭ければ、
主たる事務所の移転のときに不便かな、と思ったのですが。
保証協会の場合の、主たる事務所の移転の手続きって、
「わかってうかる」には載っていなかったので。
236名無し検定1級さん:04/07/22 09:13
マジ一夜漬けで受かるよ。
俺の友人も一夜漬けで受かってるし。
つい2年くらい前の話かな。
合格証書なくしちゃったけどw
たしか知事の名前が入ってた気がする。
合格証書以上に送られてくる資料が
多かった気がするな。全部即捨てたけどw
237名無し検定1級さん:04/07/22 09:56
うーん。。
最近法令上の制限の問題やりながら一行に進まない
もうだめぽ。。……(o_ _)o
238名無し検定1級さん:04/07/22 10:19
テキストは難なく理解はできるのだが、後々それが頭に入ってるのかが心配だ・・
239名無し検定1級さん:04/07/22 10:35
パーフェクト宅建とうかるぞ宅建どちらがいいですか?
悩んでしまって夜も眠れません…。
よろしくお願いします。
240名無し検定1級さん:04/07/22 10:42
悩む前に勉強。
241名無し検定1級さん:04/07/22 10:44
>>239
どちらも使ってる受験生は結構いるようなんで水準はそれなりに高いんじゃないかな。
あとは好みの問題。悩んでますなんてカキコしてる暇があるなら今すぐ本屋行って実際に手にとって中身を吟味して比べてきんしゃい。

マジレス風味。
242◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/22 10:50
>>178の続き
願書を郵送してきました
配達記録だと330円も余計に必要なんですね

■今回の学習内容(2時間)
過去問:自ら売主の8つの制限(計43問)

ここまで合計48時間です。
あと2日間で過去問宅建塾(弐)を終える予定。

>>179
どうもです。
暗記の多い(らしい)法令上の制限をインプットする前に
法改正の資料をゲットすることにしました。
・・・って行動が遅すぎますけど(w
243名無し検定1級さん:04/07/22 12:15
願書受け付け期間っていつまでだって?
そろそろ買わないとマズイ?
244名無し検定1級さん:04/07/22 12:16
願書はむりょうですが。俺が売ってやろうか?
245名無し検定1級さん:04/07/22 12:24
どこで売ってくれるの?
246名無し検定1級さん:04/07/22 12:24
書店にも置いてないよー
247名無し検定1級さん:04/07/22 12:41
宅建なんか落ちる奴いるのか?
248名無し検定1級さん:04/07/22 12:45
今年の夏は暑いから勉強なんかしなくても
大丈夫だよ、みんな暑くて勉強なんてしないから
俺だけ受かろうなんて香具師は人間のクズ
そんな香具師は何回受けても落ちる心に余裕のない困ったチャン
249名無し検定1級さん:04/07/22 12:48
みなさんお疲れです。おいら今日は会社の健康診断でバリュウム飲んできました。ォェェェ。

>>242
全然遅くないですよ。
ちもさんかなり計画的に勉強すすめられるようなので8月9月でしっかり仕上がる事でしょう。
資料早く届くといいですね。
ただ、制限に関しては改正箇所は無かったような?
帰宅したら確認してみますね。
250名無し検定1級さん:04/07/22 12:59
宅建は勉強すれば簡単だし
勉強しなければ不合格

251名無し検定1級さん:04/07/22 13:00
さて、郵便局いってくんべ。
252名無し検定1級さん:04/07/22 13:05
>>176
自動採点ついてるやつで
そこ以外で無料の問題でてるサイトない?
253迷探偵コナン:04/07/22 13:32
◇ちも ◆chimo/1hNQ ← 喪前みたいな暇人はいいよな ったく…
254名無し検定1級さん:04/07/22 14:05
>>176
そこ問題簡単すぎだよな。
まだあまり勉強してないけど満点だった。
255名無し検定1級さん:04/07/22 14:16
大検を受けようと思っていましたが
宅建を受けることにしましたよ。
そんな人は いないでしょうね?
256名無し検定1級さん:04/07/22 15:06
砂糖監修の問題集で80%は合格できるはず。
257名無し検定1級さん:04/07/22 15:21
勉強するの疲れたな・・・
258名無し検定1級さん:04/07/22 16:32
やっぱ出る順でしょ。
259名無し検定1級さん:04/07/22 16:40
宅建落ちた奴が次の年に鑑定士2次に受かってた。
不思議だ
260名無し検定1級さん:04/07/22 16:44
皆さんが使ってる過去門って何年分くらいですか?
教えて下さい。
オイラはらくらく3冊を使ってるのですが不安なので
261名無し検定1級さん:04/07/22 17:57
これだけ卓見
262名無し検定1級さん:04/07/22 18:04
>>260
何でらくらくで不安なんだ?
過去問では1番分量があるじゃん。
263名無し検定1級さん:04/07/22 18:32
そんな資格とって何になるの?
恥かしくて履歴書にかけないよ。
264名無し検定1級さん:04/07/22 18:34
らくらくで合格した人数より落ちた人数が問題
宣伝に躍らせれて後悔してる香具師大杉!
265名無し検定1級さん:04/07/22 18:44
しかし、なんでこんな時代に宅建の資格なんか
とるのが分からないよ!
その仕事に携わってるとか、家が不動産屋だから取るとかなら
分かるが、全く関係ないのに宅建を取る人の気が知れない。
何か、甘い夢でも見てるじゃないですか
266名無し検定1級さん:04/07/22 18:48
今年どうしても宅建合格目指してる香具師
本当の理由は?


履歴書埋めたいみたいなDQNは答えなくて良し!
267ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/22 18:51
印紙税の問題って一巡目は結構引っかかりませんか?
6問やって1問しか合わなかったぽ
なんでも印紙税問題は慣れが一番らしいですが…

今日、登録免許税やります。
268名無し検定1級さん:04/07/22 19:22
何か良く聞く理由で、力試しに取るとか聞くけど
仕事で生かすことが出来なければ、持っててもなんの役にも
たたないと思う。結局は、資格オタクと思われるだけ!
269名無し検定1級さん:04/07/22 19:22
何か良く聞く理由で、力試しに取るとか聞くけど
仕事で生かすことが出来なければ、持っててもなんの役にも
たたないと思う。結局は、資格オタクと思われるだけ!
270司法書士:04/07/22 19:38
民法の勉強のとっかかりとして、
非常によい勉強ができると思う。
271名無し検定1級さん:04/07/22 19:54
>>269
資格オタクですが、何か?
272名無し検定1級さん:04/07/22 19:59
オマイラちゃんとスルーしないと晒しageマン呼ぶぞ!
273名無し検定1級さん:04/07/22 20:09
受験、申し込み翌日 親父吐血 入院
九月 他界
四十九日法要翌日 試験

7月から勉強しなくても合格したよ
274ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/22 20:24
登録免許税の問題は割合すんなり解けたなぁ

地上権 と 貸借権 どう違うのか具体的に教えて頂ける賢い方いらっしゃいませかぁ?
 物権と債権の違い。具体的にかぁ、土地を借りる場合で考えてくんろ。
276名無し検定1級さん:04/07/22 20:49
>>274
検索すればすぐわかるだろうが。

>借地権には地上権と賃借権があります。この2つは法律的にまったく効力が異なります。
>地上権は登記が可能で、登記すれば地主の意思に関係なく自由に売ったりでき、抵当に>入れることも可能ですが、賃借権は転売・転貸するには原則として地主の承諾が必要。>承諾なしに行った場合は契約解除、明け渡しを請求されることになります。

277名無し検定1級さん:04/07/22 20:59
>>276 賃借権も登記出来ますよ。
 ここの住民は、かなりレベルが低いです。
279名無し検定1級さん:04/07/22 21:22
賃借権も登記可能じゃないか?
280名無し検定1級さん:04/07/22 21:31
>278
いまごろなにいってるのw
281*:04/07/22 21:33
瑕疵担保責任の替え歌の

おたまじゃくしはかえるの子

のメロディーがわかりません。どんなメロディですか????
282@驚くタメゴロー:04/07/22 21:43
 しかし、アホのくせしてこれから始めて宅建受けるなんて。
頼むから死んでくれ。
283名無し検定1級さん:04/07/22 21:44
かしばか
284ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/22 21:45
>>275&276
THANKS!
だいたいの感じがt
285名無し検定1級さん:04/07/22 21:47
わし、昨年に8回目受けて、やっと19点。
何でも聞いたってや。
ちなみに不動産売買ひとすじ営業歴16年。
稼ぎはまぁまぁええ方やと思うけど。
何でも聞いたって。
286ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/22 21:47
だいたいの感じがつかめたので桶です。
この試験突っ込んだところ不要なんでしょ? w
十分すぎるレスです。
287名無し検定1級さん:04/07/22 22:11
平成13年〔問13〕
賃貸人A(個人)と賃措人B(個人)との間の居住用建物の賃貸借契約に関する次の記述のうち,
借地借家法の規定及び判例によれば,誤っているものはどれか。

(1)Bが家賃減額の請求をしたが,家賃の減額幅についてAB間に協議が調わず裁判になったときは,
Aは,その裁判が確定するまでの期間は,Aが相当と認める金額の家賃を支払うようにBに請求できる。

(1)正しい

らくらくだとこの場合「賃借人(この場合B)が相当と認める額の借賃を支払えばよい」(P.249)
となってて一見×かなと思ったけど、十影響の解説を読むと、

「この規定があるにもかかわらず,賃貸人の請求金額を支払わずに,賃借人が自分が相当と認める額
〔賃貸人の請求額より少ない額〕を支払い続けた場合は,借賃不払いによる解除が裁判所により
認められる場合があります。」

となってる。らくらくが間違ってるぽいね。
288名無し検定1級さん:04/07/22 22:19
>>287くん
3行目途中で眠たぁなって読むの挫折したけど
君ね、マジメすぎんねん。
他にやることないん?
289287:04/07/22 22:22
掲示板に投稿するには不適切でしたか。
少し気になったもので・・・
長文すみませんでした。
290名無し検定1級さん:04/07/22 22:34
>>288
三行も読めないいで挫折じゃ
宅建云々の段階じゃないだろ、おまえ、、、w
291@驚くタメゴロー:04/07/22 22:35
>>285 正直で非常によろすい。
 8回受けて19点だろ、だったら16回受ければ、38点で楽々合格だ。
とにかく頑張れよ。決して、悲観して自殺すんな。
292RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/22 22:37
間違いは正した方がいい。
初心者が間違えて覚えたら可哀想ですからね。
293名無し検定1級さん:04/07/22 22:43
294名無し検定1級さん:04/07/22 22:44
写真の目つぶってますが、大丈夫ですか?
願書にそんなのダメって書いてませんが
295285:04/07/22 22:50
>>291
何を悲観することあるねん?
無知=幸せ ってこともあるねんで。
世の中、
知ってしまったばかりに不幸になる場合もある。
良心の呵責って言うの?
俺のこの16年
296名無し検定1級さん :04/07/22 23:04
8月22日の社労士が終わってから勉強して受かる気マンマンなんですが
甘いですか?
297名無し検定1級さん:04/07/22 23:12
_____________                         
    喫茶・レストランだめぽ \                          │  .'.'.'.'.'.'.'.'.'☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
━━━━━━━━━━━━━┛                       |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | ̄ | ̄ ||        || | ̄ | ̄   ┌────────┐   │         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ | ̄  ||        || ___.   │//    / /.    │   │
 | ̄ | ̄ ||        || |coffee|  │/    / /     │   │     ∧∧
. ̄   ̄  ||        ||  ̄ ̄ ̄.   |/    / / .       |   │     /⌒ヽ)
 | ̄ ̄|  ||       O|| | ̄ | ̄   │    / /         |   │    i三 ∪
 |__|  ||        || .___   └────────┘   │   〜三 | 
  || ||  . ||        ||( CLOSE )                       │    (/~∪   
 ̄..|| ||.. ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄┻ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
298名無し検定1級さん:04/07/22 23:15
何しに取るの?
あなたにその資格が必要なの?
必要性が無いのに取るその気持ちが知れないよ!
299名無し検定1級さん:04/07/22 23:21
これからジョナサンに行って
勉強してきます。
300名無し検定1級さん:04/07/22 23:23
必要性がある・ない決めるのは自分だ。
タダじゃないんだし。7千円はデカいよ。
受かってから免許証貰うまで10万取られる。
これで元とれなかった
はっきり言ってカモです。
でも自分に必要なら合格だけしたらいい。
301名無し検定1級さん:04/07/22 23:23
地元では結構な土地持ちなので、私は宅建を受験します。
この間それらを全て相続しました。
302名無し検定1級さん:04/07/22 23:26

_____________                         
    喫茶・軽食 ジョナサン \                          │  .'.'.'.'.'.'.'.'.'☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
━━━━━━━━━━━━━┛                       |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | ̄ | ̄ ||        || | ̄ | ̄   ┌────────┐   │         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ | ̄  ||        || ___.   │//    / /.    │   │
 | ̄ | ̄ ||        || |coffee|  │/    / /     │   │     ∧∧
. ̄   ̄  ||        ||  ̄ ̄ ̄.   |/    / / .       |   │     /⌒ヽ)
 | ̄ ̄|  ||       O|| | ̄ | ̄   │    / /         |   │    i三 ∪
 |__|  ||        || .___   └────────┘   │   〜三 | 
  || ||  . ||        ||( CLOSE )                       │    (/~∪   
303名無し検定1級さん:04/07/22 23:37
ちょっと>>287さん 馬鹿はスルーでいいよ
そういう話しするためのスレだから。他に何の話しするんだよ
華麗にスルー決めてくださいYO

で、その話しマジ?らくらくでも賃貸人が決めるって書いてなかったっけ?調停済んでないんだから依然として家賃の決定権は大家にあるわけだし。(とは言うものの『相当と認める金額』というのは増額前の従前の額だが)
304287:04/07/23 00:04
>>303さん
少し説明不足だったかもしれませんが、私が言っているらくらくとは
らくらく宅建塾(テキスト)のほうです。
らくらく過去問ではどのような解説になっているかわかりませんが、テキストの
249ページ(借地借家法第32条)【借賃の変更でモメたらどうなるか?】のところに
「賃借人が相当と認める借賃(今まで通りの額という意味)を支払えばよい。」
と書かれています。これを見て「賃借人が決めた金額」という風に覚えていたので
「あれ?」っと思った次第です。
これを鵜呑みにして覚えてしまうと痛い目をみそうですね。
305287:04/07/23 00:23
う〜ん、カッコ書きの
(今まで通りの額という意味)の部分は正しいようですね。
裁判中は賃貸人が増額で請求しても、賃借人は従前の賃料を支払えば
借賃不払いにはならないということかな?
「賃借人が相当と認める額」と「賃貸人が相当と認める額」って、結局は
「従前の賃料」で一緒のことかなぁ。
深く考えないほうがいいようですね。「賃貸人」のほうで覚えることにします。
306名無し検定1級さん:04/07/23 00:34
不動産登記法難しい、過去門宅建塾やってみたんだけど、
不動産登記法はほとんど正解しなかったよ(つд`)
とりあえず解説よんで理解するよりも丸暗記でどうにかなりますかね、
みなさんはどうしてます?全問正解するまで繰り返しやります?
それともわりきって次の問題に移りますか?
ふぅ〜登記法はわかりづらいよ。すててもいいかな。
307名無し検定1級さん:04/07/23 00:42
不動産登記法は宅建試験問題中でもトップクラスの
難題が多いので、そんなに気落ちすることはない。
難しい問題は多くの人にも難しい。
ただし、不動産登記法はここ10年間、毎回出題される。
出題度Sランクだ。
308ADHDリーマン:04/07/23 00:45
まだ申込できたっけ?
309名無し検定1級さん:04/07/23 00:50
>>307
じゃ、結局克服しなければなんないってことだよね、
後回しにしちゃおうかなぁ。
ところで過去門はらくらく3冊とずばよそ宅建塾くらいでOKですか?
専門学校の直前模試かなんかも受けたほうがいいですかね。
310303:04/07/23 00:54
借地借家法 第32条(借賃増減請求権)

建物の借賃の増額について当事者間に協議が調わないときは、その請求を受けた者は、増額を正当とする裁判が確定するまでは、相当と認める額の建物の借賃を支払うことをもって足りる。
ただし、その裁判が確定した場合において、既に支払った額に不足があるときは、その不足額に年1割の割合による支払期後の利息を付してこれを支払わなければならない。
(法令原文まま)

条文でははっきりと『その請求を受けた者は』と書いてますね…これは賃借人と推定されるな…
これは判例があるのかな…?寝る前にちょっと調べてみます!
311303:04/07/23 00:55
失礼

>>310>>305へのレスです
312名無し検定1級さん:04/07/23 00:55
権利関係は例年、民法12問〜13問、借地借家法2問、不動産登記法1〜2問出題されている。
他で点が稼げる自信のある人は捨ててもいいかも。
313名無し検定1級さん:04/07/23 00:58
>>312
はいはいw 寝言は寝て言えw ばーかw
314名無し検定1級さん:04/07/23 00:58
>>305
わかりやすく言うと
増額請求ってのは賃貸人→賃借人に請求するもの・・・裁判中は賃借人が今までどおりの額をはらえばよい。
減額請求ってのは賃借人→賃貸人に請求するもの・・・裁判中は賃貸人が今までどおりの額を請求できる。
315名無し検定1級さん:04/07/23 01:00
>>309
直前模試は受けん方がいいかも。
迷いが生じることが多いらしい。
そうなると直前だけに修正が利きにくい
316名無し検定1級さん:04/07/23 01:06
>>315
そうっすか?専門学校の金もうけですね。
でも、法改正の問題がどういうかたちで出るか知りたいというのもあるし
317303:04/07/23 01:06
あーっ!判例なぞ調べる前に解った!!

(1)Bが家賃減額の請求をしたが,家賃の減額幅についてAB間に協議が調わず裁判になったときは, Aは,その裁判が確定するまでの期間は,Aが相当と認める金額の家賃を支払うようにBに請求できる。

こいつは減額請求権ですね!?勝手に『賃貸人が増額を要求』しているケースかと思った…OTL

借地借家法 第32条(借賃増減請求権)

建物の借賃の減額について当事者間に協議が調わないときは、その請求を受けた者は、減額を正当とする裁判が確定するまでは、相当と認める額の建物の借賃の支払を請求することができる。
ただし、その裁判が確定した場合において、既に支払を受けた額が正当とされた建物の借賃の額を超えるときは、その超過額に年1割の割合による受領の時からの利息を付してこれを返還しなければならない。

整理すると…
増額請求は当然賃貸人が行う=裁判確定前は、請求を受けた『賃借人』は相当と認められる金額を支払えば足りる
減額請求は当然賃借人が行う=裁判確定前は、請求を受けた『賃貸人』は相当と認められる金額を請求出来る

これだ。

確かにらくらくP.249では
建物の借賃の”増減”について話し合いがまとまらない場合には建物賃借人は
と書かれているから半分しか合ってないね。
ありがとう。一つ勉強になった!
318303:04/07/23 01:08
優秀な>>314に負けた…完全に負けた
。゚(゚´Д`゚)゚。
319287:04/07/23 01:40
>>303さん
>>314さん
お手間をとらせましてすみませんでした。
理屈で考えると>>314さんが書かれている事で理解は出来ました。
単純にらくらくに書かれてある「賃借人の相当の金額」だけで覚えたのが
いけなかったようです。
らくらくの書き方だけ見ると、間違えて覚えてしまいそうですね。
レス有難う御座いました。
320名無し検定1級さん:04/07/23 02:02
もう、時間が有りません。
ココにいる皆さんに自分の将来全てをゆだねます!
つーか、ゆだねさせてください!

パーフェクト宅建か、うかるぞ宅建かどちらが買いですか?

俺のために選んでくれ!
ちなみに、俺は高卒、21歳、男、阪大受験を3浪して、
現在専門学校で、建築の勉強をなんとなくしています。
321303:04/07/23 02:08
>>287
いえいえ。俺もらくらくuserなんで一つ勉強になった。
早速テキストに書き込んだよ。
これでこの問題出たら一点稼げるねぃ!

ではおやすみ。
322名無し検定1級さん:04/07/23 02:27
>>320
お前は何度も何度も、、相当なMだろ。
バカで勉強癖が無いんだから今からパーフェクトは無理。
何でその二つに絞ったか知らんが、どうしてもどっちかがいいんなら、うかるぞにしとけ。
323名無し検定1級さん:04/07/23 02:36
ジョナサンより帰宅
今日は法令上の制限の建ぺい率、容積率等をやりました。
民法、宅建業法は終了してますが
そろそろ、それらの復習も平行してやるつもりです。
324名無し検定1級さん:04/07/23 02:43
>>322
アマゾンでうかるぞを買いました。
どうもありがとうございます。
ちなみに俺はSだと思います。
325名無し検定1級さん:04/07/23 04:20
大体、テキスト&過去問を一通り学習しただけでは
最初に学習した部分は忘れているという話。
テキスト読んだ直後の過去問なら誰でもある程度は出来るけどな。出来ないのはアフォ。
326名無し検定1級さん:04/07/23 05:56
親がマンション1つと家2つ持ってるのですが高齢で片親(母親)
のため何だか不動産屋や借主になめられがちです。
せめて私が知識をつけなくてはと、来年合格を向って勉強しようと
思いますがこういう場合は宅建よりマンション管理士を持ってる方が
いいのかな?まったくの素人なのでどなたかアドバイスお願いします。
327名無し検定1級さん:04/07/23 06:01
>>326
宅建。今からでも遅くはないガンガレ。
つか、知識だけなら必ず今からやるべし。
328名無し検定1級さん:04/07/23 06:18
>327
アドバイスありがとうございます。
歯科衛生士と英検と自動車免許しか持ってないけどどれも
割と簡単に取れる物なので宅建は難しいと思うし正直
不安です。全然不動産に関しての知識ないし...。
でもママンが騙されないようにがんばるぞ!!
329名無し検定1級さん:04/07/23 06:37
>>328
合格には学習時間300時間ぐらいが平均らしい。
330名無し検定1級さん:04/07/23 09:40
賃貸だと借地借家法ぐらいしか役に立たない気がする。
あと業法なら報酬額ぐらいか。
他にもあったっけ?
331名無し検定1級さん:04/07/23 10:04
勉強し始めて間もないけど、楽勝ぽい?
行書と比べると数段、まして祭事よりも百倍楽勝だし・・・
私の場合、民法は全く無問題。他のも楽々でいけるかも。
332◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/23 10:08
>>242の続き

■今回の学習内容(2時間)
過去問:重要事項説明書と37条書面、監督処分と罰則(計35問)

ここまで合計50時間です。
予定より1日はやく過去問宅建塾(弐)を終了しました。
法令上の制限のインプットに進む前に
過去問宅建塾(壱)を6日間で1周しようかと思います。

第1編:インプット1周目完了、アウトプット未着手
第2編:インプット1周目完了、アウトプット1周目完了(正答率6割)
第3編:未着手
第4編:未着手
333名無し検定1級さん:04/07/23 10:29
なんか申し込み忘れててあせってたけど
30日まで大丈夫なのかよ。あせって損しちゃった
334名無し検定1級さん:04/07/23 11:20
受験申し込みの受付
・郵送受付  7月5日(月)〜7月30日(金)
         までの消印のあるもの
・持参受付  7月26日(月)〜7月30日(金)
です。

お忘れなきように・・・
335名無し検定1級さん:04/07/23 11:25
TAC使ってる人3月に届く予定の宅建Vクラブ届いた?
あれが届かないから7月予定の法改正情報が届くか心配なんだけど。
33624歳大学生:04/07/23 11:59


宅建を取ってよかったこと。

マンションの更新料を2回とも踏み倒している。

更新料は、法律に明記されていないため。わーい
337名無し検定1級さん:04/07/23 12:06
周りにとっては悪影響だな
338BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/23 12:58
みなさんお疲れ様です。
昨夜のレス読みましたが良い流れですね。
借地借家法の借賃増減の関係、早速おいらもチェックしました。

>>336
借家契約における更新料は、確かに法律に規定はありません。すなわち、更新料について当事者間の合意があった場合、借主には更新料の支払義務があります。
特例法に明記されていないので民法が適用になるということですね(契約の自由)。
>>336さんがマンションの賃貸借契約を交わしたときに更新料支払いの合意が無かったなら最初から支払い債務が存在しないので踏み倒しにはなりませんので安心してください。
逆に合意があった場合(37条書面か、37条書面の要件を満たす契約書の交付を受けましたね?)、あなたには支払い義務があります。
支払いを命ずる判例も当然ながらありますので、後者の場合はご用心を。



っておいら釣られたかな?
339名無し検定1級さん:04/07/23 13:21
住民票が地方にあっても、大学生なら住所が東京にあれば
東京で受けられるそうじゃないですか。
夏休みに勉強して受けてみようと思います。
34024歳大学生:04/07/23 14:08
>>338
2回ともお金がない、で踏み倒せたぜ
341名無し検定1級さん:04/07/23 14:27
>>340
特約があるのに払ってないのか?優しい大家さんで良かったな。
まぁどっちにしろお前が今そこに住んでられるのは宅建勉強したおかげでもなんでも無いってこった
わーいなんて言ってる場合じゃないぞw
34224歳大学生:04/07/23 14:40
>>341
特約があっても踏み倒せるんだよ!
34324歳大学生:04/07/23 14:51
シスアド初級と宅建どっちが難しい?
344名無し検定1級さん:04/07/23 15:15
宅建ナメてたよ・・本屋いったら、うかるぞシリーズ行書や社労より宅建のほうがぶ厚いじゃねーか!受けるの辞めとこうかな。
345名無し検定1級さん:04/07/23 15:15
だまれあほ
346名無し検定1級さん:04/07/23 15:22
>>344
冊数が違う、宅建なんて3冊ぐらいだろ
社労は10冊以上あるよ、馬鹿
347名無し検定1級さん:04/07/23 15:32
宅建って販売士3級より簡単なんでしょ
348名無し検定1級さん:04/07/23 15:43
宅建より簡単で世の中のためになる唯一の資格






ホームヘルパー2級
お前らでも受かるはず?
34924歳大学生:04/07/23 15:46
お前らこんなことしてないで、職探せよ!
350名無し検定1級さん:04/07/23 15:50
>349
いい年して学生やってんじゃねーよ
351名無し検定1級さん:04/07/23 16:00
[問 21]

建築基準法に関する次の記述のうち,誤っているものはどれか。

(1)市町村は地区計画の地区整備計画が定められている区域内において,条例で,建築基準法第48条の建築物の用途制限を強化又は緩和することができる。

(2)建築協定においては,建築協定区域内における建築物の用途に関する基準を定めることができない。

(3)都市計画区域及び準都市計画区域以外の区域内において,地方公共団体は,建築物の用途に関する制限を条例で定めることはできない。

(4)第一種低層住居専用地域において建築することができる用途の建築物については,第二種低層住居専用地域においても建築することができる。

ううっ・・(1)が正しい意味が自信が無いです。
誰か解説してくだされ・・
御願いします。
352名無し検定1級さん:04/07/23 16:09
緩和はできるが強化ができない

去年の合格者より
353名無し検定1級さん:04/07/23 16:17
問題集なに買おうかな
354名無し検定1級さん:04/07/23 16:18
>>353

基本書はらくらくで決まりだろ。
355351:04/07/23 16:19
ついでに(3)の解説もおねげーします。
……(o_ _)o
356名無し検定1級さん:04/07/23 16:21
危険物取扱主任者と宅建
レベル的にはどちらが難しいですか
357名無し検定1級さん:04/07/23 16:22
地方公共団体じゃなくて市町村
358名無し検定1級さん:04/07/23 16:32
>>351
自分でかんがえないと身につかないYO
それと適当に答えただけだから真に受けないでね
もう覚えてないしね、去年のことなんて

去年の合格者より
359名無し検定1級さん:04/07/23 16:37
参考書読んで、過去問解きまくれば受かる気がする。
ところで、六法全書って必要ですか?
360名無し検定1級さん:04/07/23 16:41
宅建より有名私立中学校の入学試験のほうが
難しいって本当ですか






本当ですか、そうですよね
361名無し検定1級さん:04/07/23 16:50
>>359
何受けようとしてるの?六法全書なんて
司法試験ですか?
362名無し検定1級さん:04/07/23 16:53
>361
DQNの司法試験、宅建
363名無し検定1級さん:04/07/23 16:57
まぁDQNにとっては宅建すら司法並みに難しく感じるんだろうな


DQNに生きてる価値なし
364名無し検定1級さん:04/07/23 16:58
>>360
中学入試と資格試験では難しさの性質が違う。
受験する人によっては司書や行書よりも難しく感じると思う。>有名私立中学の入試
アレほとんど知能テストだし。
365名無し検定1級さん:04/07/23 17:03
何やら司法ベテが荒らしてるな
366名無し検定1級さん:04/07/23 17:17
>>252
ttp://sikakuyo.com/takken/
あたりがよいと思はれ。

他にあったら投稿汁!
367名無し検定1級さん:04/07/23 17:37
去年合格したんだけど…合格後の道のりも長い長い…
ま、それはいいのだけど(´▽`)
みんな、平均300時間とか言ってるが…俺は1400時間ぐらいやったよ!
まぁ、暇だったし…一日6〜8時間で半年でした。
やる事無かったから勉強したって感じかな?
みんな、ガンガレーー(ΦДΦ)
金鳥の夏 厨房の夏
暑い夏がやってきました!夏厨も大活性化♪
簡単に言い負かされてヒキヲタ君がブチ切れました☆☆
そろそろここらで一発晒しage♪しとこうね!
IEなんかで見ちゃダメダメ!2chブラウザ導入しる!
お兄さんとのお約束だよ!
それではLet's go〜!! (^^)b

>>19-20,22-29,36,38,41-42,48-49,57,59,73,95,97,101,115,120,139,147,153,157-159,171,183,190,194,-195,199
>>219-223,225-226,230,232,236,239,243,245-248,250,253-256,259,263-266,268-269,273,278,280,282,285,288,291,294
>>295-298,301-302,308,320,324-326,328,331,336,340,342-343,346-349,352-353,356-360,362-363,
369名無し検定1級さん:04/07/23 18:39
>>353

おれも「らくらく」に1票。
問題集は↓に聞いてくれ。
370名無し検定1級さん:04/07/23 18:55
「うかるぞ」は誤字脱字の多さに加えて、地上権と賃借権の記述の一部(P188の表)
が逆になってたりでお勧めしない。
371名無し検定1級さん:04/07/23 18:58
らくらく全部買ったら結構高いなぁ・・
372名無し検定1級さん:04/07/23 19:01
アイコラでオナニーばかりしている45歳の夏。
373名無し検定1級さん:04/07/23 19:05
>>367
暇なんだね、その10分の1でも大丈夫だよ
374名無し検定1級さん:04/07/23 19:12
直前予想問題集どこのがいいですかねぇ??
375名無し検定1級さん:04/07/23 19:15
デラべっぴん
376名無し検定1級さん:04/07/23 19:18
アップトゥーボーイもよくね?
377名無し検定1級さん:04/07/23 19:22
>>374

らくらくのズバ予想かなぁ。
どうよ↓
378名無し検定1級さん:04/07/23 19:51
法律もパソコンも予備知識があまりないのですが、
今から勉強を始めて10月に合格可能性が高いのは宅建と初級シスアドのどちらですかね?
379名無し検定1級さん:04/07/23 19:52
シスアド
380名無し検定1級さん:04/07/23 20:00
>>378
初級シスアドじゃない?
ただあなたの条件では、
シスアド・・・・15%
宅建・・・・・・10%くらいの合格確率だと思いますよ。
冷静に考えて。
おすすめは宅建ですね。
381名無し検定1級さん:04/07/23 20:00
>378
宅建、アマチュア無線、調理師、簿記3級、危険物取扱主任者、小型船舶4級
382名無し検定1級さん:04/07/23 20:01
シスアドは30%
宅建は15%
383378:04/07/23 20:02
シスアドですか。
宅建は平均勉強時間が300時間らしいですが、
シスアドは何時間ぐらいなんですか?
384名無し検定1級さん:04/07/23 20:04
30時間
385名無し検定1級さん:04/07/23 20:17
次、ボケて
386名無し検定1級さん:04/07/23 20:21
宅建をとると物事を鋭く見られるようになるよ







なぜかって?卓見を持ったからさ
387名無し検定1級さん:04/07/23 20:22
わかるかな?わかんねーだろうなー
388名無し検定1級さん:04/07/23 20:25
ヾ(・ω・)ノィェーィ
389名無し検定1級さん:04/07/23 20:30
ここで突っ込みいれて!
390名無し検定1級さん:04/07/23 20:32
たけしの師匠かよ!
391名無し検定1級さん:04/07/23 20:33
             (*´д`*)突っ込んでまつ
    ,   ― ノ)    , ┘ └- 、
  γ γ~   \ /ー' ー   , ヽ
  |  / 从从) ) ||   |   ノ   ) ノノノ
  ヽ | | l  l |〃ノヽ 人 /  ノ
  `从ハ~ σノ)/ ∧ /  //
    |ヽ `  ヽ / / /  |
    | ペ ノ ノ ソ /     {
    | | / /' 〃ノ)ー     } ノノノ
    ( ノ ヾ / y  /て/    ノ
    ‘  / /  ///   /パコパコパコ
      / イ (/ /   /パコパコパコ
     /  / | | ( ) (
    ( /  /  /  ヽ   \
    ‘uノ (_/∴∵ \  \
      ∵∴∵∴∵∴∵>   )
        ∵∴∵∴∵(  /∴∵
              ∴∵∴∵∴∵
                 ∵∴∵

392名無し検定1級さん:04/07/23 20:35
俺が朝焼けだったころ・・・
393名無し検定1級さん:04/07/23 20:38
兄貴は胸焼けで・・・
394名無し検定1級さん:04/07/23 20:50
今日近くの本屋に願書もらいに行ってきた。
26日の月曜に郵便局で振込み、写真を貼って
郵送すれば30日には余裕で間に合うと思って。
で、今願書見たら何だとーーーーー
郵送は23日に届くように送れだと???
そんなのもう今日ではないか!
HPにもちゃんと書いておいてくれよ>大阪府宅地建物取引主任者センター

結局、来週時間作って願書出しにいかなくては…ウツ
395名無し検定1級さん:04/07/23 20:52
30日消印有効でしょ(・_・?)
396名無し検定1級さん:04/07/23 20:55
まちがいがあると書き直しとか間に合わないからだよ。
ちゃんと書けば余裕。
397名無し検定1級さん:04/07/23 20:56
で、結局問題集でいいのは何?
398名無し検定1級さん :04/07/23 21:00
SMスナイパーか熱烈投稿。
399名無し検定1級さん:04/07/23 21:02
ブルマー通信。
400名無し検定1級さん:04/07/23 21:06
過去問だけで十分
401394:04/07/23 21:08
>>396
間違いがあって受付できなかった場合でも
教えてくれないんですよね??
じゃあ受験票届くまで不安ですね。
でも一か八か郵送してみよっかな。
そんなに書くところもないし大丈夫かな。
402名無し検定1級さん:04/07/23 21:11
住宅新報社の「平成16年版 宅地建物取引の知識」
の法改正と誤植情報がやっとサイトにアップされたんだよ。

いやぁ、税法の改正とかやたらあって修正すんの大変だった。
1時間半はかかったなぁ・・・。
ここまで細かい出題は無いだろうけどね。

みんなも改正には注意した方がいいよ。
ほんとに細かいから。
403可奈:04/07/23 21:13
法令上の制限の勉強の仕方が分からなくて辛いです。
やっぱり、そのまま丸暗記するしかないのでしょうか?
民法〜業法〜法令ときてここで急に辛くなりました・・・。
404名無し検定1級さん:04/07/23 21:19
>403
やばい香具師ですね
405名無し検定1級さん:04/07/23 21:20
>>403
ああ、宅建勉強してたんだTACで
406名無し検定1級さん:04/07/23 21:21
>>401

郵送の場合は受付票みたいなのが先に来る。
おれは、住所以外の連絡先(勤務先とか書くところ)
空欄で出したら電話がかかってきた。
電話で携帯の番号を言って終了だった。

407名無し検定1級さん:04/07/23 21:22
さてトトロ見るか
408名無し検定1級さん:04/07/23 21:23
TACで出してる問題集すきだけどなぁ
409名無し検定1級さん:04/07/23 21:26
>>407
もうちょっと早く言ってくれよ、もう始まってるから見る気しなくなったわ
410名無し検定1級さん:04/07/23 21:33
去年合格の折れ的には

税法>民法+借地借家法>>>>>>>>>>>>>>>その他>>>宅建業法
411名無し検定1級さん:04/07/23 21:33
>>406
嘘だろ!そんなんで電話かけてこないよ(別に書かなくていいんだから)
412名無し検定1級さん:04/07/23 21:41
リーマン受験者です。一日1.5時間の勉強を5ヶ月やっています。
最初に一通り基本書読んでから、分野別問題集やって、
それからパーフェクト10年過去問やっと一周しますた。
正解してもしなくても必ず解説読んで、基本書でチェックしてると時間がかかります。

413名無し検定1級さん:04/07/23 22:04
>411

そう思って空欄で出したらかかってきた。
実際、そのとき電話で連絡ついてるのに
なぜ住所以外の連絡先を言う必要が
あるのか疑問。
勤務先とかは聞かれなかった。
414名無し検定1級さん:04/07/23 22:06
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
415名無し検定1級さん:04/07/23 22:18
宅建の勉強を基本書と問題集を一冊ずつ買って勉強してたんですが、わけあって
今年の受験が出来なくなりました。それで来年受験するつもりですが、今年の
基本書と問題集は法改正の影響で来年は使えないでしょうか?
来年版を買いなおすのはもったいなく感じるので。
416BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/23 22:41
みなさんお疲れ様です。
おいらの地元、今夜は多少過ごしやすくなっております。

>>403
BLUEです

基本書は何をお使いでしょうか?
おいらはらくらくです。
制限のところで丸暗記が必要なのは一緒ですが、らくらくの語呂合わせでまぁまぁ頭に入りました。
他の基本書にはもっと良い憶え方が載っているヤツが有るかも知れません。
本屋に行って色々見てきてみてはどうですか?
制限が憶えやすいテキストあったらそれだけのために買ってしまうのも悪くないんではないかと。

BLUEでした
417名無し検定1級さん:04/07/23 22:49
>>415
使えるよ。
その基本書が去年の12月発売のものなら、去年12月〜4月1日の法改正は冊子が送られてきたり、出版社のサイトでわかるでしょ。
そして今年4月1日〜参考書発売日までの法改正は自分でなんとか調べて
発売日〜来年4月1日の法改正はまた出版社のサイトで調べれば。
418名無し検定1級さん:04/07/23 23:26
>413
【2004年度宅建受験者 携帯番号】っていう名簿が
できるね。売れるね。実際問題、何の名簿でも
あるらしいからね、個人情報モレモレ。
419名無し検定1級さん:04/07/23 23:32
あの、敷地権と敷地利用権って結局どう違うんですか?
いまいちしっくりこない。
420名無し検定1級さん:04/07/24 01:11
登記された敷地利用権が敷地権なんじゃないの?
421名無し検定1級さん:04/07/24 01:26
>>420
マンションを買った段階で当然敷地利用権がついてくる。
登記して敷地権にすることで第3者へ対抗力を持つという捉え方でよろしいでしょうか?
422名無し検定1級さん:04/07/24 01:51
「敷地権」とは

敷地利用権のうち、区分所有権との分離処分が許されておらず
区分所有建物の登記簿の表題部に登記されたもの。となっている

つまり敷地権は敷地利用権の一種
423ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/24 05:07
今日も早起き

出勤までに

地価公示法、不動産鑑定評価基準のインプットやります。
424名無し検定1級さん:04/07/24 07:29
らくらくの直前予想問題集は7月中旬発売だったが、今年は8月中旬だってよ。
それと、ぶっとい恒星出版の500問くらいある問題集は今年でねえのか。
あれ、結構的中してるときいたが・・・・・。
425名無し検定1級さん:04/07/24 07:38
きのう、クレアー○の宅建予想問題集を本屋でみたが、・・・・・。
あまりの選択式問題の短さにびっくりした。
1100円だったが、静かに元に戻したよ。
426名無し検定1級さん:04/07/24 09:30
宅建の試験は、法改正関係の出題を避ける傾向にあるよ。
去年の合格者ですた。
427名無し検定1級さん:04/07/24 09:55
あの恐縮ですが、業法のとこで一ヶ月ぐらいブランクやってしまって
今から勉強しても間に合うでせうか。初学者です。
428名無し検定1級さん:04/07/24 10:35
>>427
そんなこと聞いてるようじゃ間に合わない
受かるヤツは黙って勉強する
わかった?自分で考えて自分で決めなさい
429426:04/07/24 10:51
>>427
業法は後回しでいいと思うよ。
一番易しいからね。
勉強時間の比重としては、
権利関係>>>法令上の制限>>宅建業法
な感じ。
だから安心汁。
430名無し検定1級さん:04/07/24 11:15
>>426

>宅建の試験は、法改正関係の出題を避ける傾向にあるよ。

出題される年によってかなり違う。
鵜呑みにすると危険だよ。
例えば 今年は 抵当権の法律構成そのものが変わっている。
抵当権が出ない年はないんだからね。
431名無し検定1級さん:04/07/24 12:01
心配せんでも中卒の漏れでも去年愛かったよw死ぬほど勉強したけどなw
432名無し検定1級さん:04/07/24 12:26
どなたか、「先取得権」の意味を教えてください。
宜しくお願いします。
433426:04/07/24 12:30
先取特権とは、
競売の後、他の債権者より優先してお金を貰える権利だよ。
434BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/24 12:34
皆さんお疲れ様です。週休二日の方が羨ましいBLUEです…

>>432
簡単に言うと、二人以上の債権者をもつ債務者の場合で、ある債権者がほかの債権者に優先して弁済を受けることのできる権利です。
ちなみに民法303条です。

先取特権ですからね。先取得権じゃないですよ
435432:04/07/24 13:19
>>433さま、>>434さま、どうも有り難うございました。
とてもわかりやすいです。

     先取「得」権って間違いまで指摘していただいて・・・
436名無し検定1級さん:04/07/24 14:04
今年は、根抵当がくるぞーーーー!!
苦手だーーl|l|l ○| ̄|_ l|l|l
437不動産屋のバカ息子:04/07/24 14:27
そう言えば、平成元年にも根抵当権が・・・
438名無し検定1級さん:04/07/24 14:31
苦手って・・
覚える事は決まってるし、そんなに難しい事を問われるわけではない
論述するわけでもないし、たかだか4択だろ
439名無し検定1級さん:04/07/24 14:31
根抵当?別に簡単じゃね、抵当権理解しとけばそんなに変わらんでしょ
440名無し検定1級さん:04/07/24 14:43
>>438>>439みたいなヤツがどんどん増えてくれれば漏れの合格率もうpするな!
全国の>>438>>439予備軍!
受験申し込みの締め切りは今月末だ!忘れず申し込めYO!
441名無し検定1級さん:04/07/24 15:15
↑負け組み
442名無し検定1級さん:04/07/24 15:34
俺は宅建とはいえ確実に合格するために手堅く勉強します。
443不動産屋のバカ息子:04/07/24 15:36
消費者金融から、抵当権を付けて融資してもらってるって思えば簡単な
ことですよ。

金:「この物件だと、弊社なら1000万円までご融資可能ですよ!」
客:「あ〜、助かります。じゃとりあえず300万円御願いします。」
金:「結構ですよ。いつでも満額の1000万円までイイっすヨ! 
   イッヒッヒッヒッ・・・」

っと、こんな会話が想像出来れば、後は元本確定など、細かい点を
チェックすればおしまいでは!?
444RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/24 16:00
所得税は簡単だったり難しいかったりでゲンナリ。
統計は初日までホウーチして当日LE○でもいから
そこで勉強します。
445名無し検定1級さん:04/07/24 16:48
>>440
勉強をしてないから難しく感じるんだろ?
俺は3月から毎日やってるよ それで>>438の感想
逆切れするなってw
446名無し検定1級さん:04/07/24 17:36
やり過ぎでね?勉強時間には適度ってものがあると思いますよ。
人間は忘れるようにできてますから、それを反復して行うには
覚える量と、それに費やす時間は、多過ぎても少なすぎても要領が悪い。
個々の能力差にもよると思うが、その差は微々たる物ですよ。
447名無し検定1級さん:04/07/24 17:39
いいたいことを詰め込みすぎて、わけわからんな。

まあ、リスクとリターンのバランスの問題ですわ。
やればできるのレベルの話では、さびしすぎる。
448名無し検定1級さん:04/07/24 17:43
宅建講座
W>L>O>Tってか。
449名無し検定1級さん:04/07/24 17:52
>>446
リーマンで平日は時間がほとんど取れないから期間を長くしているだけ
どんな試験でもやらなきゃ解けないのは同じ
平日にいくらでも時間が取れるなら今ぐらいからでもOK
450名無し検定1級さん:04/07/24 18:01
>>447
要は合格すりゃ手段なんてどうでもいいんだから
時間を長くかけようが、頭が良くて2週間前からやろうが
人それぞれだろ
451名無し検定1級さん:04/07/24 18:03
Wの答練受けたいけど、スケジュールがなあ。TACにしとくか。
452名無し検定1級さん:04/07/24 18:28
答練★的中度・・・・W>L>T>O
答練★安さ比較・・・L>W>O>T
模試★評判比較・・・W>L>T>O


453名無し検定1級さん:04/07/24 18:32
なんかDQN御用達のサテンの会話ですね
454名無し検定1級さん:04/07/24 18:37
早く試験日に近づいてほしい
勉強した知識 今がピークだ
あと3ヶ月弱何しよう
455名無し検定1級さん:04/07/24 18:41
写真てカラーじゃなきゃダメなのかな?
456名無し検定1級さん:04/07/24 18:44
>>455
願書もらってきなよ 受けないの?
457ARCH ◆WYuBcIVVV2 :04/07/24 18:56
今日の仕事は疲れた〜 つうか暑すぎ
不動産鑑定基準がちょっと残っているが、ビ、ビ、ビールがお呼びだぁ〜
458名無し検定1級さん:04/07/24 19:09
宅建DQN眺めながら飲むビールは最高だね
漏れも飲もーっと
DQNは勉強しろ
459名無し検定1級さん:04/07/24 19:13
>>458
寂しい生活だね・・
460名無し検定1級さん:04/07/24 19:49
>>459
シーッ!そっとしておいてageて…
461名無し検定1級さん:04/07/24 22:05
makeinunoatumarimitaidesune
462名無し検定1級さん:04/07/24 22:37
初学者でも1週間で合格できる試験、それが宅建。
合格者の俺が言うんだから、間違いない。
463名無し検定1級さん:04/07/24 23:11
>>462
参考になるレスをありがとうございます。
で今も無職のプーですか?
464名無し検定1級さん:04/07/24 23:42
必死だな、放置も知らんのか
465名無し検定1級さん:04/07/25 00:35
>>464
そういうお前もスルーしろよ
466名無し検定1級さん:04/07/25 01:25
勉強時間が多い奴に「やりすぎじゃね?」なんて言う奴は
自分の勉強時間の少なさが不安で仕方がないからだろうな。
467名無し検定1級さん:04/07/25 01:34
>>462
おまえだったらここにいないで
司法試験受けたほうがいいよ
くだらんw

468名無し検定1級さん:04/07/25 05:13
指定講習は受けたがそれ以外勉強しなくても
マジで受かるよ

みんな煽られ杉
469名無し検定1級さん:04/07/25 08:14
漏れは熊本だけど、熊本で一番の大学出ている連中が七人
受けたけど、全滅だった…予備校とかも行ってたらしいが…
全員1〜2点足らずでした。
漏れは、ギリギリで受かった。
結局、合格ライン±3点レベルの実力だと運も大きいと思う。
何かで読んだけど。毎年一点で一万人泣くそうだ
ガンガレよー。
470名無し検定1級さん:04/07/25 09:28
今時、不動産鑑定士とっても食えないのに
宅建なんてとってどうするんだ?
471関西創価:04/07/25 09:30
今の時点で各年度の過去問合格点1点足らずなんですけど間に合いますか?
基本書とネット使って勉強してそっこう過去の各年度試験解いてるんですけど
472名無し検定1級さん:04/07/25 09:30
熊本で一番ってどこだ。熊本大学ってあんのか?
473名無し検定1級さん:04/07/25 09:57
>469
ここは1万人の集まりですね
474名無し検定1級さん:04/07/25 09:57
>469
ここは1万人の集まりですね
475名無し検定1級さん:04/07/25 10:13
>>472
熊本大学はあるよー
くまだいって呼ばれてるらしいよ。
476名無し検定1級さん:04/07/25 10:24
熊本で一番の大学って微妙な言い方だな
本当に熊本大学か?
477◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/25 10:59
>>332の続き

予定していた過去問宅建塾(壱)ですが、
ほとんど内容を忘れちゃって過去問を読むだけで
ストレスがたまるのでインプットからやり直します。

■今回の学習内容(3時間)
基本書:制限能力者〜相続(まる覚え宅建塾にて)
過去問:制限能力者〜相続(計41問)

ここまで合計53時間です。
自分の記憶力の無さにショボーン♪
478水道橋博士:04/07/25 11:26
>>470
馬鹿か、おまえ。
資格だけでメシ喰えるわけねぇだろーが。
資格っていうのはなぁ
薀蓄なんだよ。
479名無し検定1級さん:04/07/25 11:37
宅建ってばかにする人多いけど、難関資格じゃないけど、なめたら落ちるよ。
480名無し検定1級さん:04/07/25 11:42
その通り
宅建の時は簡単で良かったなぁ。(つ_ ;)
482名無し検定1級さん:04/07/25 11:57
>>479
85%前後の人が落ちるのだから 十分 難関資格でしょう
よく 勉強していない人が多いから実質は簡単な試験という人がいるが
それはおかしい
予備校によっては 
司法試験も勉強していない人が多いから
年々簡単になっているというところもあるくらいだ
そういえば 今年はLECが マン管について 
「競争率にだまされるな。勉強して受けている人は少ない。」
と言っているね
483名無し検定1級さん:04/07/25 12:00
勉強していない人が多いから簡単というのは予備校のよく使う手口。
気をつけよう。
484名無し検定1級さん:04/07/25 12:02
勉強してくる人たちが受験者の半分だとすると
合格率は実質6割ぐらいなんじゃないの。
485名無し検定1級さん:04/07/25 12:03
ま 簡単だと思わせないと試験も受けないし
予備校にも来てくれないし
というわけさ
486名無し検定1級さん:04/07/25 12:09
>>484
予備校がよくそう言っているが本当かね。
実は、受験生というのは、 
みんな自分は勉強したと思って試験を受けるもんだよ。
"勉強してくる人たちが受験者の半分"と思っていれば、
精神衛生上いいかもしれないが、何か自己満足という気がするね。
それに他人のことなんか関係ないでしょ。
487名無し検定1級さん:04/07/25 12:11
>>463

公認会計士として監査法人に勤めてますが、何か?


>>467

来年4月からロースクールに通う予定です(志望校に合格すればの話だが)。


俺は、実家が不動産業を営んでいる関係で、宅建を(実家の命令で)強制的
にとらされたんだけど、マジで1週間程度の勉強でなんとかなったよ。
そんな、みんながいうほど難しい試験じゃないと思うんだけど。。。
ちなみに公認会計士は経済学選択だから、民法もはじめて。

488名無し検定1級さん:04/07/25 12:13
>>481
そりゃあ司法書士から見れば宅建は簡単
489名無し検定1級さん:04/07/25 12:18
マン管の方が宅建よりだんぜん難しいぞ。
それに使えないって言ってるけど
他の資格と合わせると管理組合から入って営業できるぞ。
490名無し検定1級さん:04/07/25 12:32
夏ですね

晒しageマンでも呼んでみるか…
491名無し検定1級さん:04/07/25 13:10
>>490
お呼びでないですよ。来ないで下さい。
492名無し検定1級さん:04/07/25 13:24
誰か呼んだ?

宅建だろ?みんなそれなりに勉強して受けるんだよ。
受験料7千円+振込み料+写真代+交通費払うんだろ?
“勉強していない人が多いから簡単”って
皆それなりに勉強して受けるんじゃないかなー。
大なり小なりね。
1週間で受かったなんて、あとから誰でも言えることだし、
顔も名前もIDもわからないんだからさー、
猫も杓子もはったり言いたい放題なんだからさー。
反対に一生懸命に「俺って努力家?このまま勉強してれば来年は弁護士だ」
なんて思ってたら落っこちちゃって、どーしよーもなく
「俺、ぜんぜん勉強しなかったからなー」っていうのもいるしね。
実は、みんな勉強してるだろ?
俺も含め。
日曜の昼間からパソコンの前でギャアギャア騒いでいるやつわ
493名無し検定1級さん:04/07/25 13:26
このパソコンいじくってる時間を有効に使え
494名無し検定1級さん:04/07/25 13:30
昨日業法からパッタリ勉強してなくて一ヶ月と書いた者です。

今回は見送りすることにします。秋のシスアド受けることにしまつ。
495名無し検定1級さん:04/07/25 13:31
日曜の昼間から一人でティンコいじってるのは、オマイか?!
496名無し検定1級さん:04/07/25 13:34
m9('A`)おまい何で知ってんだよ
497名無し検定1級さん:04/07/25 13:50
>>496
予備校のはじき出した日曜の真っ昼間に2ちゃん。
それも資格スレ、それも宅建関連を見てる
香具師のチ●コ弄り癖の確率85l
498名無し検定1級さん:04/07/25 14:08
2chの方々に対し、くだらない質問で申し訳ありません。
飲食店と料理店の違いについて教えてください。
499名無し検定1級さん:04/07/25 14:12
>>498 喫茶店と高級料理店と理解しなさい。
500名無し検定1級さん:04/07/25 14:26
>>498
正札価格か、価格が決まってないか
   もしくは
明朗会計か、それともボッタクリか 
   
  
501名無し検定1級さん:04/07/25 14:29
2chの方々に対し、くだらない質問で申し訳ありません。
大阪の飛田新地は、
料理店ですか?
  それとも
 風俗ですか?
502501:04/07/25 14:33
ちなみに、飛田のパンパンは消費税を取りましたが
503名無し検定1級さん:04/07/25 14:46

_____________                         
    喫茶・レストランだめぽ \                          │  .'.'.'.'.'.'.'.'.'☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
━━━━━━━━━━━━━┛                       |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | ̄ | ̄ ||        || | ̄ | ̄   ┌────────┐   │         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ̄ | ̄  ||        || ___.   │//    / /.    │   │
 | ̄ | ̄ ||        || |coffee|  │/    / /     │   │     ∧∧
. ̄   ̄  ||        ||  ̄ ̄ ̄.   |/    / / .       |   │     /⌒ヽ)
 | ̄ ̄|  ||       O|| | ̄ | ̄   │    / /         |   │    i三 ∪
 |__|  ||        || .___   └────────┘   │   〜三 | 
  || ||  . ||        ||( CLOSE )                       │    (/~∪   
504名無し検定1級さん:04/07/25 14:55
>>498
違いなんて考えないほうがいいよ。
用途規制でしょ?
飲食店の場合と料理店の場合をそのまま徹底的に暗記するべし。
規制が厳しいほうが料理店だぞ。キャバレーや映画館と一緒な。
待ちガイルなよ!
505名無し検定1級さん:04/07/25 15:10
>>504
難しく考え杉!
ただ「お食事」中心か「お酒」中心か
の違いだろ
506名無し検定1級さん:04/07/25 15:15
>>501の場合も
酒の肴に「世間話」中心か「ちちくりオ●コ」中心か?
う〜ん、難しい。。。
507名無し検定1級さん:04/07/25 15:32
↑何の話しをしてるのかさえわかってない馬鹿
508馬鹿:04/07/25 15:58
何の話ししてるの?
509名無し検定1級さん:04/07/25 16:17
宅建試験を受けたことも
勉強したこともない香具師に
宅建って簡単だよねとか言われると
マジ腹が立つ





言うなよ、そんなこと
みんなわかってんだから
言わない約束だろ
恥ずかしいだろ
510名無し検定1級さん:04/07/25 16:27
実際簡単だろうが、こんな糞みたいな試験
511名無し検定1級さん:04/07/25 16:53
そんなアンタ、糞って。
受ける人はみんな一年間、糞のために頑張ってるんですか
512名無し検定1級さん:04/07/25 17:20
自信がつくよ、合格したら。
513名無し検定1級さん:04/07/25 17:23
どなたか「勝ちナビ宅建」を使っている方おられますか?
近所のブックオフで売っているのですが、どうなんでしょう。
基本書、過去問ともにわかりやすそうなんですけど、なんか頼りなさ気な感じです。
514名無し検定1級さん:04/07/25 17:25
正直な話、宅建は費用対効果が良い資格だと思うよ。
法学部とかなら今から勉強しても余裕に間に合うしね。
ここのスレの人たちにはがんばって欲しいね。
515宅建予備校8ヶ月目:04/07/25 17:29
そだ。俺らは糞喰らいですか? え?!
516名無し検定1級さん:04/07/25 17:29
中野元 著
これだけ宅建

読むと宅建とると先生と呼ばれる時がくると書いてあるw
517名無し検定1級さん:04/07/25 17:32
>515
金バエ
518名無し検定1級さん:04/07/25 17:42
で、>>501の回答は?
519名無し検定1級さん:04/07/25 17:46
>>514
はげどう
520名無し検定1級さん:04/07/25 17:58
模試を利用せよ。
どっかの学校など、昨年の模試を今年の、「ズバリ予想模試」として
市販しているところもある。LLLLLLLLL
521名無し検定1級さん:04/07/25 19:26
新星出版社の、「この一冊で決める!!宅地建物取引主任者合格教本」を
使っている方いますか?
2000年出版のものですが、新しく他のテキスト買った方がいいのかな・・・
法改正とかもあるし。

これから勉強始めるつもりで、試験まであと3ヶ月弱だけど、学生なので
勉強時間は一日7〜8時間はとれるし、頑張れば受かるかな、と。
522名無し検定1級さん:04/07/25 19:28
新○出版はちょっと....って感じ

523名無し検定1級さん:04/07/25 19:39
>>522 レスどうもです。

新★出版、どのへんが「ちょっと…」なのでしょうか?

法令上の制限だけ、一通り読んで例題を解いてみたのですが、
都市計画法や建築基準法も改正箇所あるのでしょうか?
だとしたら、この本にのっている条文全部覚えても、間違えてるかも
しれない、とかでしょうか…

テキスト一冊プラス過去問10年分繰り返して学習しようと考えているの
ですが、やっぱり売れてるらしい「パーフェクト〜」とか、他のテキスト
で勉強した方がいいのかな。
524名無し検定1級さん:04/07/25 21:57
>>523
新★出版とあとは成美○出版は資格関係の本をやたらと出してますが
誤植と間違いもやたらとあることで有名です。
致命的なのは出版社のサイトに誤植情報を載せないことです。

例えば、私はFP技能士の勉強も平行してやってますが、
成美○の「FP技能士検定試験3級集中レッスン」というのを
安さにつられて買いました。ですが、誤植と間違いの嵐で使い物になりませんでした。
それ以来この2社の本は買わないことに決めています。

やはり、宅建なら住宅新報社などきちんと誤植情報を公開してくれるところの本がいいですよ。
資格試験は1点で笑い1点に泣くものです。ですから、この手のテキストの間違いは許されないと思っています。いい加減なテキストを出してるところは信用できませんね。
525名無し検定1級さん:04/07/25 22:25
>>524
レスありがとうございます。

そういえばこの本の1/4にあたる法令上の制限の章だけざっと読んでみて、
気付いただけでも漢字の誤植がいくつかありました。
例題の解説の文章もページの都合上なのか、不親切でよくわからないとこ
もありますし。

明日早速新しいテキスト、本屋で物色してみます。
参考にamazonを覘いてみたのですが、売り上げランキングと、
その参考書の良さって、ある程度比例しているのでしょうか。
独学で受けるつもりなので、網羅している内容にもれがなくて、
解説が丁寧なものが欲しいのですが、これはお薦めというものが
あれば教えてください。

質問ばかりで申し訳ないです。
526名無し検定1級さん:04/07/25 23:03
>>525

テキストなんか自分の目で選べ
本屋で一通り目を通せばわかるでしょ
どのテキストが自分に合ってるかくらい
自分を信じろよ


527名無し検定1級さん:04/07/25 23:08
初学者です。今日から勉強することにしました。
TACで税理士試験の所得税相続税は合格してるので
税法関係はなんとか、って感じです
528名無し検定1級さん:04/07/26 00:33
>>525
基本的に記述にもれのない本はまず無いと思ってください。
テキストはあくまでも基本の確認というか大体の試験範囲をつかむためのものです。

ただ、このスレで何度も取り上げられている「らくらく」ですとか「パーフェクト」あたりは
なかなか良く出来てると思います。
この辺を買っておけば無難かもしれません。

ただ、くどいようですが、テキストはあくまでも基本です。
出来ればさっさと読み終えて、なるべく早く過去問の演習に入ったほうがいいですよ。

あと正直言ってお勧めできない勉強法ですが、暗記が得意なら
条文丸暗記という手があります。
宅建は条文(民法はプラス重要判例)さえ覚えておけば点数は取れます。

といっても、まぁ、かなり特殊なメンタリティの持ち主でもない限り無理でしょうね。
ただ、過去問の解説を読んでも良く分からないときは関連条文にあたってみると
案外あっさり解決する場合が多いです。
次のサイトあたりを参考にしてください。

http://sikakuyo.com/takken/roppoutop.html
529名無し検定1級さん:04/07/26 00:48
法学部卒なんて奴は宅建なんか受けねーだろw
そういう奴は司法試験を受ける。
んで、司法試験に落ちた奴が宅建を煽る。こういうこった。
530名無し検定1級さん:04/07/26 00:49
>>528
いつものハッタリ野郎と違って完璧なアドバイスだな。
現役主任者の方ですか?

出来れば住人になってくださいおながいしまつ m(_ _)m
531名無し検定1級さん:04/07/26 01:03
払込票とかの白い紙って5枚あるけど全部に住所書くの?
532名無し検定1級さん:04/07/26 01:29
輸送で申し込んだんですが返送用の封筒を同封するのを忘れてしまいました。
試験案内を見ると、受付票が送られてこないみたいなんですけど
受験する事は出来るんでしょうか?
533名無し検定1級さん:04/07/26 02:20
テキスト通りにテキスト読む→過去問にチャレンジ!したのはいいが「えぇ!こんなのテキストに載ってなかったぞー!!」
なんていう問題が、過去問には多数存在するのが
最初はかなり欝だった。
534名無し検定1級さん:04/07/26 04:18
>>532
新規で申し込め
535名無し検定1級さん:04/07/26 05:44
東京は返信用封筒なんて不要だけど。
つかガセネタでしょwww
536名無し検定1級さん:04/07/26 07:00
受付票無くても受験票は届くよ。
いんでねーかな
537昨年度の本試験傾向:04/07/26 07:08
1)受験指導校のヤマを避けている。
2) 長文化・複雑化が定着している。
3)実務色の強い事例形式が多い。 
不動産法律セミナーより
538天の声:04/07/26 07:13
 短期間で合格する人は、アタマか運がイイだけ。普通の人が合格するには、相当
勉強しなければダメよ。
539RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/26 07:42
法令上の制限が終わり、税その他ですが、ムズイ
540BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/26 08:49
おはようございます。おいらの地元は曇りですが湿気がひどいです。
今日も一日頑張りましょう!

さて、やっとの思いでらくらく基本書一周し、これから税その他の過去問に移ります。
REDさんの言う通りこれは難解ですねぇ…
この分野こそ過去問演習しなければ身につかないですね。
辛いですがみなさんも頑張ってください!!
541名無し検定1級さん:04/07/26 09:31
,r==、、     ,.. ---- 、
:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.,.::'":::::::::::::::::::::::::`ー-、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::/γ、;;::::::::::::::::::ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ,/〃~`ーヽ::::::::::::::::::i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l〃     ヽ:::::::;;::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/    __,,...」::l;::l_;;::::!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lニ  ''〒テ-l:l:::;'-ヽi     ここはあなたの日記帳じゃないのよ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l斗 ,  └'‐ '!l;;/).ノ:!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l  〈!     l l/-くト、!    チラシの裏にでも書いてなさい。
:,:,:,:.:.:.:.:.:.:.:,:,:.:ll:.l   、- ッ  ノl //トl ヽ
:,:,:,:,:.:,:.:,:,:,:,:,:,!,l:l;`ヽ、 = ./// .lニー、
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,l=l;l‐^ヾニヽ二-ニ-' /`==`_ー-、、   ね!
:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:l l!  \二ll二_/      ̄==、、ヽ
:,:,:/l:,:/!:,/l:l       ||          /  l l !
:,:/_l/-!/ l:l       ||          /   l l !
;/-l'-/'‐ヽl、 ,,.. -ー-、. ||   __   /    l l !
'      `/_ ,.. --‐''ヾ.l   \/ i l'   / l l l
       .し'/  ,r--ーヽ-------―\  / l.l l
        (_/ ,,.-r::-ヽ---、_   / /   ll l
         ヽ='‐''"__ lヽ  `ヽ、_    ll l
        l  `ー'''" l   ll=、、    ̄`ヽ.  ll l
        !     l--くノ ``==、、   ヽ.ll l
542名無し検定1級さん:04/07/26 10:41
今から始める香具師はらくらく丸暗記で行け
543名無し検定1級さん:04/07/26 10:42
541>>
チラシの裏じゃ誰もレスしてくれないの。
寂しかったのごめんなさい。
544名無し検定1級さん:04/07/26 11:49
レックの虎の巻ってどうですか?
今から勉強始めようかと思ってるんですが、このスレ見ても
インプレが何一つ出てこないんで不安で。
545名無し検定1級さん:04/07/26 13:32
虎は3冊を1冊にまとめたものだから、初めて勉強するには説明が少ないくて理解はしづらい。
去年落ちた人とかはイイかもしれないけどね。
546名無し検定1級さん:04/07/26 14:00
>>545
条文の硬い言葉そのままだけど
試験にはかえってこっちのほうがいいんじゃないの。
問題文に出る表現に慣れておかないと
点数はとれないもんだよ。
547名無し検定1級さん:04/07/26 14:03
やさしく書いてある本ははじめのうちは重宝するが
過去問を解き始めると
やさしく書いてあった本の用語を
アタマの中でいちいち
試験に出る言葉にホンヤクしないと
何を言っているかサパーリわからなくなる
やさしく書いてあるのは入門編だな
548名無し検定1級さん:04/07/26 14:21
レック使うなら出る順基本書だけで十分。
出る順基本書を3回もまわせば過去問・本試験で8割以上は取れる。
虎まで使う必要はない。
549名無し検定1級さん:04/07/26 15:22
2000円程度の本、一回読めば
受かる試験なのになぜそんなに必死なの

550名無し検定1級さん:04/07/26 15:41
>>549
死ね!氏ねじゃなくて、死ね!
たとえ、漫画でも一回読んだだけでキャラの名前やせりふ等を
75%以上間違えずに言えるんだな?バカかおまえは
死ね!
551名無し検定1級さん:04/07/26 15:51
>>550

通報しますた
552名無し検定1級さん:04/07/26 15:54
そろそろがんしょもらいにいかないといかんな
553名無し検定1級さん:04/07/26 15:54
>550
なんか必死ですね
怒りすぎですよ
554名無し検定1級さん:04/07/26 15:59
忙しいから、願書って郵送にできないのかな…
と言いながら、ここに書き込む時間はある'`,、(´▽`) '`,、
555名無し検定1級さん:04/07/26 16:40
願書手に入れてない。明日本屋に見に行こう。
556544:04/07/26 17:00
レスどうも。
一応法学部&司法書士の勉強2年くらいやってるんで法律用語などは問題ないです。
試験まであまり時間も無いことですし、虎読み込んで頑張ろうかと思います。
557名無し検定1級さん:04/07/26 17:01
まあ、受けるのは自由だからな
そうだろう >550
558名無し検定1級さん:04/07/26 17:02
今年初めて受けますが、
合格者の平均年齢の高さにちょっとびっくりしました。
559名無し検定1級さん:04/07/26 17:04
>558
問題が簡単なだけだ
気にするな
560名無し検定1級さん:04/07/26 17:22
誰か、受験手数料の7,000円貸してくんない?
561名無し検定1級さん:04/07/26 17:27
>>560
オッケー。振込口座晒しておいて。
562名無し検定1級さん:04/07/26 19:05
>>549
黙ってても学校が用意してくれる材料や手段を3年間受け身で吸収して
事前リサーチで受かると解っている大学を受けるのとは訳が違うのですよ。
地頭の良し悪しと勉強癖の有る無しは全く別の話で。
適切にちゃんとやれば受かるという意味では確かに簡単な試験でしょうが
頭がイイから大丈夫という人に限ってけっこう落ちてたりしますよね。

仮に1回本を読んだ短期記憶で目先の試験をごまかして合格できたとしても
そんなもんその人の能力とは言わんのです。
多少地頭が良かろうが要領が良かろうが努力なしの初期値で
どーにかなるようなレベルを社会は求めちゃおらんのですよ。
いつまで逃げの姿勢で人生渡っていく気ですか?

マジレススマソ。
563名無し検定1級さん:04/07/26 19:55
>>562

宅建の試験内容で、実務に通用するとは思えん。
別に付け焼き刃で合格しても実務で困ることはない。
ま、だいたい、受験者のほとんどが実際に宅建を使って仕事をすることのない人たちだからな。

俺は、1週間、1回テキストを読んで、1回問題集を解いただけで普通に合格できたぜ。
564.:04/07/26 20:33
>>563
何年度合格?
565名無し検定1級さん:04/07/26 20:55
45年
566名無し検定1級さん:04/07/26 21:21
>>563
この人はバカなのか?っていうか問題集って言うところが怪しい。
普通、過去問だろ?何回試験落ちた?正直に言いなさい!コラッ。
567名無し検定1級さん:04/07/26 21:27
いや〜〜、テキストと過去問5回は回さないと頭に入らんわ。
1週目でもう疲れた…。
1回読んだだけで合格出来る奴は頭良すぎ。
568名無し検定1級さん:04/07/26 21:31
>>567
そんな人いないよ。2ちゃんの引きこもりの言うこと
を信じないように。あと、3ヶ月がんばってください。
569ANA:04/07/26 21:48
>>567
ほんとそうだよね。
ちょうど、僕も一週目が終わりかけのところ。
570563:04/07/26 22:16
>>566

おいおい、ヴァカっていうなよ(w
使ったのはTACの「これだけで合格」みたいなテキストと問題集。
(手元にないので、タイトル失念)
後は試験当日にGETした直前予想問題みたいなのを読んだ。
受験回数は1回。一昨年の話だけどね。

俺の友達も1,2週間程度の片手間の勉強で合格してるし、国家試験
としては、相当簡単な部類に入る試験ってのが俺の感想でつ。

ちなみに563=487ね。
571初、お受験♪:04/07/26 22:21
さてと。せっかく金払ったわけだし
チョット遅れたけど勉強するかな。
パーフェクト宅建シリーズで万点目指すわ。
572名無し検定1級さん:04/07/26 22:34
>>570
よかったでちゅねーwww
573関西創価:04/07/26 22:41
業法と法令制限は条文暗記したほうが早いですか?
574563:04/07/26 22:45
>>572

がんばれよ!
575566:04/07/26 22:49
>>563
合格者でしたか。これは失礼しました。実は私も昨年合格しました。
受験回数1回。38点でした。使用した参考書は表紙に外国人のじーさんが
ドアップで載っているヤツ2冊と過去問のみ。一通り参考書を読んであとは過去問
を廻す。5回くらいやったかな。期間は約3ヶ月。仕事しているので毎日は勉強
出来ず実質1ヶ月半ってとこかな。ただ勉強はかなり集中してやった。
僕の感想は決して簡単ではないが真面目にやれば受かる。問題レベルは知っているか
知らないかを問うレベル。その場で考えさせる問題はない。過去問ちゃんと理解
すれば受かると思う。
司法試験、司法書士試験をやっている人だったら1〜2週間でも可能かな。
576名無し検定1級さん:04/07/26 22:50
この参考書って来年度も使えるよね?

もうね、今年度は絶対に無理だから。
無理だから棄権するよ。
吊る勇気ないし。来年度まで生きて再チャレンジするよ。

ここまでの投資金額が
パーフェクト全集で12000円くらいになった。
来年度も同じだけ投資するのはやだな。

使えるよな?
577563:04/07/26 22:55
>>575

確かに仕事しながらだと、3ヶ月くらいはかかるのかもしれませんね。
俺は学生で、勉強に特化できたからっていうのもあるんでしょう。
後、簡単というのは、語弊がありました。
あなたが言うとおり、期間はどうであれ、まじめに取り組めば誰でも
合格できる試験だと思います。
ま、努力が報われる試験ってことですかね。

その点、努力が点につながらない公認会計士二次試験には泣かされました(w
578名無し検定1級さん:04/07/26 23:01
>>576
まだ3ヶ月もあるのに今年度は絶対無理とは諦めが早いね。
579名無し検定1級さん:04/07/26 23:01
さいたま酷すぎ
あれ位の審査と受理ならわざわざ片道電車賃\2000over使わせねーで郵便申し込みでも会場選ばせろや!
上田君をその足で、もちろん拳で殴ろうかと思いました
580566:04/07/26 23:06
>>577
公認会計士試験頑張って下さい。私は来年の不動産鑑定士試験を目指し
勉強中です。働きながらですが(笑)
このレスで真面目に宅建合格する気で勉強している人達に負けないよう
お互い頑張りましょう。
581563:04/07/26 23:18
>>580

いや、二次、三次はなんとか通って、今、監査法人で監査してます。
不動産鑑定士は大変難しい試験と聞いてますが、がんばってください。
合格した暁には、科目免除で公認会計士を目指してみるのもいいと思いますよ。


582名無し検定1級さん:04/07/26 23:22
>>578
いや、俺が尋ねている事に答えてくれ。

使えるよな?
583名無し検定1級さん:04/07/26 23:24
つうか何で会計士で宅建スレなぞに常駐してるのか、俺には
わからんなーーー( ´_ゝ`)
584名無し検定1級さん:04/07/26 23:28
駄目だこりゃ!
585名無し検定1級さん:04/07/26 23:28
んなわけねーだろw
586名無し検定1級さん:04/07/26 23:30
バカっぽい展開だなw
587566:04/07/26 23:31
>>581
あらら・・・。またまた合格してましたか。重ね重ね失礼しました。
監査法人勤務。凄いですねー。私も何とか鑑定士の資格を取り、
不動産の証券化に携わる仕事をしたいと思っています。会社にもそういう
部署があるので。ただ、数字が苦手な私には会計士は無理です。でも、鑑定士
の試験にも会計学があるんだなこれが・・・。困った困った。
588名無し検定1級さん:04/07/26 23:35
宅建スレなのだがw
589名無し検定1級さん:04/07/26 23:36
妄想展開か?早く宅建レベルに戻しとくれ。
590名無し検定1級さん:04/07/26 23:40

宅建業の免許の更新を受けようとする者は、いつまでに申請しなければならないか?
591名無し検定1級さん:04/07/26 23:42
使えるよな?
592名無し検定1級さん:04/07/26 23:44
>>590
90日前から30日前までだっけ
593名無し検定1級さん:04/07/26 23:46
>>591
改正その他情報収集ちゃんとすれば使っててもいいんじゃないの?
漏れがあっても困るし手間だろうから新年度版買うのがベターとは思うけど。
594名無し検定1級さん:04/07/26 23:49
>>593
おまえって中途半端な返答しかできんのな
使えるか?と聞いているのだから使えるか使えないかはっきり答えろよ
595名無し検定1級さん:04/07/26 23:50
問い

営業保証金の還付請求権を有する者はだれか?また、還付を受けられる
債権とはどんな債権か?
596名無し検定1級さん:04/07/26 23:51
俺はテスキトと過去問6回して
やっと記憶が80%ぐらい定着したという感じ。
最初記憶されていれも、2ターン目には最初勉強した
知識がうろ覚えというのがかなり多かった。
初学者で1ターンでしっかり頭に記憶される奴って相当頭いいな。ある意味天才じゃね?
597平成15年度合格:04/07/26 23:51
つーか宅建って合格してからがめんどくせーよ
今日やっと主任者証の交付申請完了
10日位で主任者証が発行されるみたいだけど

合格発表から今日までかかったお金

実務講習料金      45,000円
登録費用        37,000円
主任者証申請費用     4,500円

合計          86,500円 


所詮この資格って金で買うようなもんだな・・・
598名無し検定1級さん:04/07/26 23:53
>>597
面倒かもしれねぇが受験生からしたら全然いいだろ
本人の気されあれば主任者への道は開かれているんだからよ。
599名無し検定1級さん:04/07/26 23:58
>>594
手間をかけて使う気があるなら使えるって言ってんの!
めんどくさいなら使えない。これでいい?
あとこれも貴方へのレスだと思うけど?>>585
600名無し検定1級さん:04/07/27 00:00
>>594
うるせーカス!そんなの自分で考えろや!!
601563:04/07/27 00:02
>>587

会計士はかろうじて合格したって感じです。

証券化、おもしろいビジネスですよね。
僕は特許等、知的財産権の証券化に興味を持ってます。
うちの監査法人でも証券化を扱っている部署があって、知的財産権の
valuationなんかを扱っているんですが、いずれはそちらに移りたいと
思ってます。
ただ、証券化ビジネスのメインストリームはやっぱりインベストメント
バンクになっちゃうんですよね。そこが悩みどころです。

ま、お互いがんばりましょう。



スレ違いのやりとり、失礼致しました。
602名無し検定1級さん:04/07/27 00:09
宅建勉強していて確かにやれば報われる気はしますよね。

そういう自分は、この間の春の死すアドおっこって特に午後が受かる気しないから
宅建ってな流れで着たんだけど。途中だらけちゃって、、、今に至ります。
本当にどっち受けようか迷ってます〜誰かアドバイスを。(申し込み締め切り間もなく)
603名無し検定1級さん:04/07/27 00:18
>>602
俺も春のシスアド落ちましたよ。
秋にまた受験しようと思ったんだけど宅建と同じ試験日じゃねぇ。
シスアドより、宅建の方が面白いんで宅建にしましたよ。
604名無し検定1級さん:04/07/27 00:37
>>601
お互いがんばりましょう。

度重なるスレ違いスイマセンでした。
>>602
宅建受けてみたらどうでしょう?今現在このスレに来てること自体
が答えなのでは・・・。シスアドのことはよく知りませんが、来年
の春にあるのなら宅建の後でも遅くないのでは・・・。宅建は年に
1回しか在りませんよ。どちらを受けるにしろ頑張ってください。
605名無し検定1級さん:04/07/27 00:41
すいません、根抵当について質問です。
極度額と元本って、例えば極度額1億で元本が5千万だった場合
5千万の枠内で貸し借りをしてその後状況がよければ1億まで貸しましょう
というイメージでよろしいでしょうか?
606名無し検定1級さん:04/07/27 00:49
>>605
極度額が1億円で元本が5千万だった場合←すでに間違っている。
5千万で元本確定ならば、それは5千万の(根)抵当権。
607602:04/07/27 00:58
>>603
ナカーマですねw
そうですね、宅建の方が面白いというのはかなり同意です。
特に民法なんかいいですよね。
でも如何せん最近職場変わりそうでとても知識詰め込む心の余裕が
無くなってきたんです。だから秋にシスアドりべんじ仕様かなって。
でもシスアドってもうやることないしw午後はパズルってな感じだし、、、

>>604
>今現在このスレに来てること自体
が答えなのでは・・・。シスアドのことはよく知りませんが、来年
の春にあるのなら宅建の後でも遅くないのでは・・・。

たしかに合理的に考えるとそうなんですけど、ここの板にいることはただ
惰性ですw
でもなー>>605の根抵当なんてもう思い出せなかったし、、、特に宅建は
今後さほど必要性はないしね。


本当どうすっかなー、なんか愚痴っぽくなくてスマソでした。近日中に
解答だそう。



608名無し検定1級さん:04/07/27 01:03
>>595
保証協会社員と取引した者(社員になる前に取引した者もオケー)
宅地建物取引業によって生じた債権(過去問やってると、『宅建業者に対する交通事故などの損害賠償請求権』とか出るね。当然×)

>>605
被担保債券額が確定したのが元本だってば。
根抵当の一番基本的な部分だからもう一度基本書読んでガンガレ
609名無し検定1級さん:04/07/27 01:05
>>602-603
今年は一度しかないからのー
後悔しないように頑張って!
漏れもガンガルけんのー
610名無し検定1級さん:04/07/27 01:10
合格した資格のスレ覗く人ってどんな心理なんだろ?
私合格した資格のスレなんて書き込みはおろか、覗いた事もほとんどないな。
後ろは振り返らないから。

暑いとビール飲んじゃってダメだなしかし。
611名無し検定1級さん:04/07/27 01:19
>>610
私も見ない。

しっかし、なかなかこまい数値やら用途制限の細かい知識を
覚えられない。過去問だとそこまで細かく覚えているかを確かめる前に
問題文を覚えてしまうので、覚えるのに役に立たない。
612名無し検定1級さん:04/07/27 02:22
そんなに細かい知識は本試験にはでないもんだ。
受験前はなるだけ多くの細かい知識まで完璧に近いぐらいに修得しようとしがちだけどな。
613名無し検定1級さん:04/07/27 02:43
確かにそうかもしれない>>612
だが、過去問の解説には乗っていて。
その解説の知識を使った方が正解を導きやすい
どこまで抑えれば良いかなかなか判断が難しい。

結局過去門解ければそれで良いのか?問題文覚えてしまっている
ので危険だけど。
614名無し検定1級さん:04/07/27 03:07
誤り?
パーフェクト宅建H16年版
P6上から5行目
「仲裁契約」×→「仲裁合意」○
615名無し検定1級さん:04/07/27 03:08
結局、過去問を解ければそれでいいんじゃね。
試験問題なんてその大部分は過去問の焼き直しに過ぎんだろ。
ただ、過去問の丸暗記はうまくはないが。
616名無し検定1級さん:04/07/27 03:33
>>615
なんだかんだ言って過去問題解くしかないね。
基礎用語はその中で覚えるとして・・。
617名無し検定1級さん:04/07/27 03:42
完全に存在しない知識をでっちあげる問題にうまく対応出来れば
まず大丈夫だろ。
ま、多くはこれにやられてしまうんだが。
〜である、〜ではない等の問題なら基礎知識がしっかりあれば余裕で対応出来る。
618名無し検定1級さん:04/07/27 03:54
>>617
>完全に存在しない知識をでっちあげる問題

勉強があやふやなまま模試とか受けるとこれに惑わされて
知識がぐじゃぐじゃになるのを感じるw
予備校の模試の弊害だ。。
619名無し検定1級さん:04/07/27 04:08
過去問からいえば、でっちあげ問題が最も多いのは

業法だな。
特別広くはない内容の範囲で毎年16問も出題されるためか
その分、出題される問題は手が込んでいる。
反対に法令上の制限はシンプルで素直な基礎知識問題が多い。
620名無し検定1級さん:04/07/27 04:14
>>619
基礎知識を覚える時の難易度は法令上の制限が
業法より圧倒的に難しい(多い)からね。

勉強しはじめや本試験直前は、素直な基礎知識問題だけ
解かないと勉強が行き詰まる危険がある。
621名無し検定1級さん:04/07/27 07:05
<分析結果(有名講師)>
なぜここまでラインが上がったか?・・・・予備校のせい
つまり、宅建受験者の底上げ。レベルがぐんと上がったのだ。
15マンも出していくかどうかは別として、問題レベル自体もUP
している。なめてかかるとアボーンになっちまうぜ。

民法・・昨年はラッキー。ほぼ過去問のリニューアル。今年はきびいぜ。
    ただ、本試験の異様な空気の中では、図を書いて、あーでもない
    なんてやってるひまはない。即、解答できなければ、2時間なんて
    あっという間!なんだかんだいっても、民法できまるのだ!!!

業法・・実はやっかい。しっかり細部まで暗記すると、おもしろいように
    点がとれる。しかし、あやふやでは、いくらたっても14点の
    ゾーンをこえられない。36点時代を迎え、業法で12点以下は
    致命傷になることはご存知でしょうがね。

法令・・昨年あたりから、こねくりまわし始めた。問題行数も増え、8点確保    は難しい。2年前までは、20秒あれば4択ろ絞り込めたが、
    やらしいひっかけが、弱い子羊をのみこんでいる。
    つまり基礎がない椰子は、コロコロひっかかるのだ。

622名無し検定1級さん:04/07/27 08:45
漏れまだ高校生、そして当然のごとく毒男('A`)
宅建のことをつい最近知って、願書提出期限が30日まで
今から願書出して、勉強してみようと思うんだけど大丈夫かな?
高校生が受けてるなんて聞いたこともないし、どんな感じなのかまったくわからず不安
今日参考書見に行ってみようと思ってるけど、こんな漏れがうけても大丈夫かな?
廚な質問でスマンがどなたかレスください
お願いします。
勉強してれば50問1時間40分で解けるよ。
 
俺は残りの20分で見直しして3問くらい正解を不正解に直してしまったせいで
合格発表までハラハラした。
 
16歳の女子高生最年少合格の記録はまだ破られてないのだろうか。
624名無し検定1級さん:04/07/27 09:25
>>622
試験を受けること自体は非常に有益。
社会勉強にもなるし、身近な法律に触れる良い機会。
しかし、合格できるかできないかはきみの頑張り次第。
宅建の最年少合格者は確か15歳だよ。
625名無し検定1級さん:04/07/27 09:47
>>622
いや 13歳
626名無し検定1級さん:04/07/27 09:59
中坊でも受かる試験に必死になってるお前らって











やっぱバカなんだな
627名無し検定1級さん:04/07/27 10:04
と、不合格者が申しております
628名無し検定1級さん:04/07/27 10:07
きゃはは_(__)ノ彡☆ばんばん
629名無し検定1級さん:04/07/27 10:41
………次の荒らしレスを考えています。しばらくお待ちください:キモヲタ………
630名無し検定1級さん:04/07/27 11:11
>>629
「荒し予告」で通報しますた。
プロバごとアク禁になってしまえ
631名無し検定1級さん:04/07/27 11:16
ここにいる奴らはいったい何回試験受けてんだ?
宅建なんて7割が一発合格だろ
632名無し検定1級さん:04/07/27 11:22
宅建なんか試験前日の1日勉強すれば十分。
試験時間も2時間もいらん。
1時間でお釣りがくる。
633名無し検定1級さん:04/07/27 11:23
>>632
ホントにバカは書き込むなよ。イライラする。
634名無し検定1級さん:04/07/27 11:45
オレなんて名前書いただけで通ったぜ。
635名無し検定1級さん:04/07/27 12:45
宅建落ちる奴は猿人だけだろw
636名無し検定1級さん:04/07/27 12:49
独学ですが最近、壁を感じます
メインの教材に効果面で不安を感じ、tokagekyo.7777.netの問題をこなそうとするのですが、どうも問題は同じでも、回答解説論点が違うような気がするのです
誤植とかそういうことだけではなく、正誤問題の文の細かな言い回しについて教材間で論点上の扱いが違ってたりするわけです
契約を締結「する」際には遅滞無く業法37条の書面を…
甲教材はこれを正とする一方

契約を締結「した」際には遅滞無く業法37条の書面を…
乙教材はこれで解説している
637名無し検定1級さん:04/07/27 13:03
宅建協会に聞いてみそ。教えてくれるよ。
638名無し検定1級さん:04/07/27 13:05
オレなんて替え玉で通ったぜw
639名無し検定1級さん:04/07/27 13:33
>633
お前何様のつもりだ
宅建も受からんくせに
640名無し検定1級さん:04/07/27 13:34
あほだなぁ
37条書面は契約の「意思表示」の後に交付するんだから
契約を締結「した」際が正解。

つか、日本語が不自由だと、宅建に限らず生活が不便だろ?
641名無し検定1級さん:04/07/27 13:42
>>636
>>640の言うとおりだと思うが
多分このページのことをいっているのかな?
http://tokagekyo.7777.net/coolecho/ad-35_37/37-ans2.html

確かに「契約した」と問題1の解説にあるね。
しかし、条文では 次のように「締結した」となっているよ。

(書面の交付)
第三十七条  宅地建物取引業者は、宅地又は建物の売買又は交換に関し、
みずから当事者として契約を締結したときはその相手方に、
当事者を代理して契約を締結したときはその相手方及び代理を依頼した者に、
その媒介により契約が成立したときは当該契約の各当事者に、遅滞なく、
次の各号に掲げる事項を記載した書面を交付しなければならない。
642634:04/07/27 13:44
>>636
777の問題は、揚げ足取りというか、かなり細かいことまで覚えてないと解けない。
あと例外に関する問題に偏りがちなので、基本がしっかり出来てないと、混乱すると思う。
きっとその辺で壁を感じているんだろうけど、
ここでぜひオススメしたいのが、今一度、基本書を精読するのだ。
きっと今までと違った見え方がすると思う。
そして過去問やって基本書に戻って777やって基本書に戻ってを繰り返し、
細かいところまできちっと覚えていこう。

がんがれ!
643641:04/07/27 13:46
スマソ。書き間違えた。

多分このページのことをいっているのかな?
http://tokagekyo.7777.net/coolecho/ad-35_37/37-ans2.html

確かに「締結した」と問題1の解説にあるね。
しかし、条文では 次のように「締結した」となっているよ。
だから、「締結する」ときにではなく、「締結した」ときが正しいと
思うが、試験問題ではどうなのかな。

(書面の交付)
第三十七条  宅地建物取引業者は、宅地又は建物の売買又は交換に関し、
みずから当事者として契約を締結したときはその相手方に、
当事者を代理して契約を締結したときはその相手方及び代理を依頼した者に、
その媒介により契約が成立したときは当該契約の各当事者に、遅滞なく、
次の各号に掲げる事項を記載した書面を交付しなければならない。
644名無し検定1級さん:04/07/27 13:58
今年は宅建業法に関する宅建主任者の刑事罰つまり
刑法が試験問題に導入されることになったようだが
まさかその情報を知らない奴はいないよな。
司法試験の短答式問題(過去問)でも買って
今すぐ取り掛かったほうがよい。
645名無し検定1級さん:04/07/27 13:59
>>636
独学だと不安になってきて、他の教材の方がいいんじゃないかって思って
あれもこれも手を出しがちだけどよっぽど変な教材(そんなのがあるか知らんが)
を使ってない限り1冊のテキストと過去問をしっかりやった人が多分受かるよ。
646名無し検定1級さん:04/07/27 14:02
今から試験申込書手に入れるのって、
配布場所に直接取りに行く以外方法ありませんよね(´・ω・`)
今年は宅建業における損害賠償請求事件
つまり民事訴訟法が試験問題に導入されることになったようだが
まさかその情報を知らな(ry
648名無し検定1級さん:04/07/27 14:14
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  いろんな餌が出てくるけどさ、
  ,,.....-|  ●   ● |  )   正直クマも楽じゃないわけよ…。
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"
649名無し検定1級さん:04/07/27 14:19
ぁ。写真の裏に名前書くの忘れたよー。
剥がれないでね、オネガイ。
650名無し検定1級さん:04/07/27 14:34
俺は書いたよ。皆さんもおながい
651名無し検定1級さん:04/07/27 14:36
しょーもない質問なんですが、宅建の試験に合格するだけでライセンスは発行していただけるんでしょうか?
実地・・・って必須なのかな?と思って。
652名無し検定1級さん:04/07/27 14:41
>>651
合格証書だけ貰える。宅建主任者登録は実務経験2年以上でないと
指定する講習を受けなければならないはず。
653名無し検定1級さん:04/07/27 14:56
大幅に変わった法令とかありますか?
2002年ぐらいの古本で勉強しようと思うのですが。
654名無し検定1級さん:04/07/27 15:14
>>653

      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)    人生イロイロ
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)  会社員なんてやった事ない。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(   でも会社に行かずに給料貰って
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡  厚生年金も払ってもらったけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてるから安心だ。
       |\i  ´  /|   国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\      お前ら年金チャンと払えよ、
    / | .|  \ __ _|/  .| | \     コー無印と純サマの老後の為に。
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ|  俺は給料上が〜るけど、おまいら
  | .|  \|.     ∧    .|/   |.   サラリーマンやフリーターは賃下げだな
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |  努力しないヒッキーはイラク逝け。
655名無し検定1級さん:04/07/27 15:22
まともなレスと粘着荒らしのレスが延々とループしてるな
656名無し検定1級さん:04/07/27 15:40
行書に馬鹿にされる宅建ってw  プッ
657名無し検定1級さん:04/07/27 16:04
土地+家屋を売ろうとしていて、その家屋は築30年ぐらい
経っており、住むためには修繕も必要であろうと予想される。
売買価格を土地代分のみに設定するし、契約時に家屋の痛みに
ついては責任を負わないと約束するつもりである。

このような場合、契約時にどんな処置をすれば担保責任から
確実に逃れられるでしょうか。
更地にしてから売れ、というのは無しにして

658名無し検定1級さん:04/07/27 16:34
土地(廃屋付)でいいと思う。
659名無し検定1級さん:04/07/27 17:04
>>658
中古住宅を業者が販売する場合においても
土地(廃屋付)としておれば、担保責任を
逃れることが出来るのでしょうか?
660名無し検定1級さん:04/07/27 17:16
独学におすすめの参考書、問題集等あれば教えて下さい。
661名無し検定1級さん:04/07/27 17:23
>>649
 ( ̄□ ̄;)!! 漏れも写真の裏に名前書き忘れたよ・・
 のりべっとり塗ったから大丈夫でありますように。(^人^;)
662名無し検定1級さん:04/07/27 17:49
>>660
だからレックの出る順が無難だってばw
663名無し検定1級さん:04/07/27 17:57
>660
これだけ宅建
664名無し検定1級さん:04/07/27 18:22
うち会社の同期の奴は1週間過去問見たら受かったそうですが。
665名無し検定1級さん:04/07/27 18:37
合格だけが目標のカスども
宅建合格者なんていくらでもいるぞ
石を投げれば取引主任者に当たる
ただしDQNには当てるな、やばいからな



あと漏れにも当てるなよ
666636:04/07/27 18:37
>>642
帰るべき基本書を今から買うというのも焦燥感があって
そのメイン教材は「書」ではありません
閲覧性はどうしようもない位低いです、こう言う場合

「する」はメインの方で
>>643
「する」では契約前後どちらとも取れてしまうかもしれませんので条文通り「した」で覚えます

約四万もしたんですけどね、メイン
なんか抵当権消滅請求は地上権者でも出きるらしいです...
667641:04/07/27 18:59
>>666

法改正が気になるようなら
LECの黄色い本「どこでも宅建 とらの巻」をサブにしたら どうかな
法改正は一通り対応しているから問題ないと思うよ
\2,100(税込)だから 大した負担にはならないし・・・
668名無し検定1級さん:04/07/27 19:34
>>653
不動産登記法が全部改正になった。
669641:04/07/27 20:36
>>668
おいおい 不動産登記法の全面改正は 来年の施行だぞ。
今年は関係ないよ。
670名無し検定1級さん:04/07/27 21:12
>>668
>>669 どっちだよ?はっきりさせてくれ!
671RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/27 21:13
>>649
俺も写真の裏に名前書いてないーーーーーーー!!

しかも、法令上の制限&その他の過去問やったけど壊滅的でしたので
宅建業法をもう一度やってまた法令上の制限&その他を
またやりたいです。(全部過去問ですけど)
672名無し検定1級さん:04/07/27 21:33
合格率にこだわるなら
高卒並びにDQNは受けるな
673名無し検定1級さん:04/07/27 22:01
すみません、らくらくやってるんだけど、法改正を
チェックするにはどうすれば良いでしょうか。
674名無し検定1級さん:04/07/27 22:11
根抵当権ってなんとなくぼんやりとイメージできるようになりました、
つまり土地を抵当にいれて頻繁に借り入れと返済を繰りかえす場合。
いちいち抵当権を設定、抹消するのは面倒だからとりあえず極度額をきめといて
とりあえず1億ときめた場合この範囲内で金を貸し借りできる便利な制度
というわけですね。それで一定期間のうちに被担保債権の確定(元本の確定)
するとそれが根抵当権の範囲というわけですね。
うん、もう少しぼんやりしてるな。
誰か、根抵当権について初心者にもわかりやすく解説してあるサイトがあれば
教えてください。らくらくじゃ話にならんよ、
まぁサトーは根抵当権はすててよし!なんていってるが。
675名無し検定1級さん:04/07/27 22:15
民法上契約手数料は平分だったよね
銀行で振り込む時、振込み手数料はどーでしたっけ?
676名無し検定1級さん:04/07/27 22:22
建物を無償譲渡で処理しても、解体予定のもので無い限り
業者売主の場合の2年の瑕疵担保責任は免れえないと行政
にいわれまつた。・・・ショボン

国立大学法人のする大学建設目的の開発行為は許可いるように
なつたそうな。
677名無し検定1級さん:04/07/27 22:23
>>674

俺のわかる範囲で訂正入れておく
L4>1億ときめた場合この範囲内で金を貸し借りできる便利な制度
極度額を超えて貸付できるけどただ超えた分は担保されない。
担保されないとい表現もおかしいかもしれない。

678名無し検定1級さん:04/07/27 22:31
大阪地区、水・木・金でおしまい。
金はこむぞ。
679負け犬:04/07/27 22:33
別にここで公表する必要も無いのですが。
自分は宅建の試験勉強にホトホト疲れました。
ぐったりです。
明日からはシスアドの勉強をします。
680527:04/07/27 22:34
このスレをみて今日「らくらく」を買いました
勘違いして「楽学」というのを買うところでした
しかし、仕事が忙しいので本格的には8月からはじめます
681名無し検定1級さん:04/07/27 22:47
やっぱ「だくだく」がいいっすよ、奥さん
御汁(おつゆ)だくだくにしてあげますぜ
682名無し検定1級さん:04/07/27 22:57
↑こういうのっておもしろいとおもって書いてるの?
まじ不思議
683名無し検定1級さん:04/07/27 22:59
>>682
可哀想な人なんだから放っておいてあげなさい。
684名無し検定1級さん:04/07/27 23:07
やってもやってもすぐ忘れてしまうよ。嫌になってきた。
685名無し検定1級さん:04/07/27 23:09
来月くらいに模試やるとこ知らない?
686名無し検定1級さん:04/07/27 23:29

大栄が8月1日にやるよ
687名無し検定1級さん:04/07/27 23:31
ぶっちゃけ、今年はそれほど試験にダイレクトに影響するような法改正はない。細かい部分ではあるにはるが。
688名無し検定1級さん:04/07/27 23:32
>>673

http://tokagekyo.7777.net/kaiseihou/
法改正は ここで調べられるよ。
689名無し検定1級さん:04/07/27 23:34
    ∩___∩
    | ノ      ヽ-'''''';、  いろんな餌が出てくるけどさ、
  ,,.....-|  ●   ● |  )   正直クマも楽じゃないわけよ…。
”” ;  |    ( _●_)  ミ      §
  ;;  彡、   |∪|  、`\__===・
 ;  / __  ヽノ /´ ――┴;;
 ;  (___)    |  ―――'"
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ,,..-.';;-' |
       (  ,,...-''";;., ";,..-'"
        |"””   _,.-|;  ;|
        |_,,...--''"  "'-''"
―――――'"
690名無し検定1級さん:04/07/27 23:37
根抵当も知らんレベルか。。所詮宅建レベルじゃ
馬鹿しか受けないか。。
691名無し検定1級さん:04/07/27 23:38
↑可哀想な人。
692白鳥:04/07/27 23:40
>>688 非常にクッドです。
693名無し検定4級:04/07/27 23:44
>>690 いえいえ、人間が受けます。
694名無し検定1級さん:04/07/27 23:44
改正法、気になる人は直接願書出しに行けば
入り口でレックの人とかが無償で改正法のってるパンフレット配ってるよ(ちなみに千葉だけど、他でも配ってるでしょ
695名無し検定1級さん:04/07/28 00:06
台風来るし郵送にしようかな、でも郵便局いかにゃならんし同じか。
696名無し検定1級さん:04/07/28 00:17
写真が小さかったクソッ、明日撮りにいかねば
697名無し検定1級さん:04/07/28 00:33
>>674
根抵当権は抵当権との違いを中心におさえると結構解り易いと思うよ
ちなみに、@附従性の緩和、A随伴性の否定、B極度額まで担保(最後の2年分ではなく)
C元本の確定について(特に改正されたとこ、確定請求権者の違いによって確定時期が異なる、ちょっと細かいが)
最低@からBまで覚えてれば大丈夫だと思う
698名無し検定1級さん:04/07/28 00:36
明日から勉強するぞ!!
一日三時間!!
699661:04/07/28 00:36
>>649,671
 お互い写真が剥がれないのを祈ろうw

>>696
 頑張れ。それと上のとおり写真の裏に名前忘れるなよ(爆)
700名無し検定1級さん:04/07/28 00:42
写真を取る時はバックは白地、頭の長さは2.5cm以上という点に注意しろよ。
あと、白っぽい服装での撮影はやめておけ。
肩のラインがボヤけやすく
肩のラインが明確に写っていないとそのままボツになりやすい。
最後に写真の裏に書き込む氏名はあまり強く書き込むなよ。
肝心の顔写真にペン後が残るからな。
701名無し検定1級さん:04/07/28 01:13
申込書に貼る写真の裏に名前書けなんて書いてた?
702まい:04/07/28 01:15
宅建の講師を探しています、実績のある人
だれか教えてください
703名無し検定1級さん:04/07/28 01:31
>>701
今、願書見たけど書いてません。
704名無し検定1級さん:04/07/28 01:39
>>703
よく〜見てみ。
万が一はがれた時の為に写真の裏に氏名を書き込めと書いてあるはず。それとも地域によって違うのか?
705名無し検定1級さん:04/07/28 01:39
氏名だけじゃない、都道府県も一緒に書き込めと書かれてある。
706名無し検定1級さん:04/07/28 01:48
>>702
予備校に行こう。
実績のあるところなら
きっといい先生が見つかるよ。
707名無し検定1級さん:04/07/28 02:15
藤本まんせー
708名無し検定1級さん:04/07/28 02:29
>>703
東京の場合は
P9の下の「悪い写真の例」の上3行目かかれてまふ
709名無し検定1級さん:04/07/28 03:18
願書の封筒の中にはいてるものって
冊子が一冊だけであってる?
もしかして誰かがいたヅラでなんか抜いてるかもとかいうこと考えてなかったので
今不安に成ってる
710名無し検定1級さん:04/07/28 03:35
俺も今オナニーしているのを誰かに見られないか不安だ。。

法令覚えるの辛い。。大学の勉強よりむずい
711名無し検定1級さん:04/07/28 03:39
試験会場、横浜市大をゲッ〜ト!
712名無し検定1級さん:04/07/28 03:42
いや、その抜いてるじゃなくて・・・・
713名無し検定1級さん:04/07/28 03:47
>>712
地域によって書面の内容が違っている可能性があるので
明日協会の方に電話して確かめろ。
714名無し検定1級さん:04/07/28 04:05
  |ω・`)チラリ
見てるよ
715名無し検定1級さん:04/07/28 04:05
やだよめんどくさい
ちなみにさいたまです
716名無し検定1級さん:04/07/28 04:12
めんどくさいとはなんちゅういいぐさじゃーーー!!!!!
テメーに直接関係してくることだろうがっ!!!!
そんなダサイたま野郎はすっこんでろやっ!!!!!!
717◇ちも ◆chimo/1hNQ :04/07/28 04:22
>>477の続き
まだ法改正の資料が届いてません。結構時間かかるみたいです。

■今回の学習内容(4時間)
【基本書】物権の変動〜区分所有法
【過去問】物権の変動〜区分所有法(計51問)

ここまで合計57時間です。
自分で嫌になるほど記憶に残ってない・・・
きっと宅建業法も忘れちゃってるんだろうなぁ
718名無し検定1級さん:04/07/28 07:47
お前ら合格したいんだろ
何時まで寝てるんだ
弛んでる

勉強しろ 馬鹿ども
719名無し検定1級さん:04/07/28 07:49
ぶちまけるぞ!
720名無し検定1級さん:04/07/28 07:52
大原、大原、本気になったら、オ〜ハラ!
イリーガルマインドには気をつけろ、間違いない!
721名無し検定1級さん:04/07/28 07:57
718>4年目ごくろう
722BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/28 09:39
皆さんおはようございます。今日も暑いですが一日頑張りましょう。

>REDさん
おいらも昨日願書提出(厳密には代理をお願いしました)しましたが写真裏の名前、書き忘れました…OTL
写真が剥がれないことを祈りましょう。
ちなみに会場は群大をゲトしました。一緒の方(いないかな?w)いましたらよろしくです。

>ちもさん
お疲れ様です。一周で頭に入ってしまう人はかなりの記憶力、理解力の持ち主だと思います。
おいらもやったそばから忘れてしまっています。
でも2週目以降からはかなり入ってきているような気がします。
まだ2ヵ月半あります!追い込み頑張りましょう!
法改正冊子早く届くと良いですね。
上のほうにありますが、願書持込して資格学校の冊子もらうのも手かもしれませんね。
723名無し検定1級さん:04/07/28 09:41
宅建は受かってて主任者証も持っているので
宅建より簡単な試験受けようと思って
探しているんだけど見つかりません

宅建より簡単な試験なんてないんですね
724名無し検定1級さん:04/07/28 09:48
と、無職の童貞が申しております
725名無し検定1級さん:04/07/28 10:52
俺の県も写真の裏に名前書けとかは書いてなかったぞ
去年は書いてたんだが・・。
そんなおいらは受験2回目
72624歳大学生:04/07/28 11:23


おめーらいいから、まず職を探せ!

727名無し検定1級さん:04/07/28 11:28
と、中卒無職が吠えております
728名無し検定1級さん:04/07/28 11:30
では自称大学生の弁解です。ドゾー
↓  ↓  ↓  ↓
729名無し検定1級さん:04/07/28 11:33
>>661,671
そんなことも見落とした(後で気付いた)自分にショボーンしましたよ。
きっとこんな固定観念(ないつもりだったけど)みたいなのが・・・ガクブル。
でもガンガるよ。目が覚めたよ。今より更に柔軟に問題に取り組むよー。
730名無し検定1級さん:04/07/28 11:33
うるせーばか!
731名無し検定1級さん:04/07/28 11:39
瑕疵911
732名無し検定1級さん:04/07/28 11:54
返信用封筒が入ってないから、この封筒に入れて返信しろって、封筒が来た。
立替分の80円切手も同封しろとな。。。Orz
733名無し検定1級さん:04/07/28 12:32
その切手代と封筒代でフォローしてやれよ>宅建センター
734名無し検定1級さん:04/07/28 12:35
質問です!
911のテロを未成年が実行しました。
日本の法律に基づけば、未成年なので無効にできますか?
735名無し検定1級さん:04/07/28 12:40
>>734
あああ!くだらん
テロ行為は契約行為じゃないだろ
暑さで逝かれましたか?合掌
736名無し検定1級さん:04/07/28 13:05
で、埼玉はあ小冊子一冊で間違い無いのですか?
737名無し検定1級さん:04/07/28 13:37
履歴書に間違っても宅建なんて書くなよ
馬鹿なのか暇だったのか根掘り葉掘り聞かれるぞ
そういう関係の人はちょっとって感じw
738名無し検定1級さん:04/07/28 13:46
宅建
それはオナニーで満足してるキモオタ御用達の
自己満足を満たしてくれる唯一の資格
739名無し検定1級さん:04/07/28 13:52
と、最強のオナニストが申しております
740名無し検定1級さん:04/07/28 14:12
一日3時間でよく合格できるね〜
俺なんて夏休みで暇やし一日中勉強してるぞ
通算で1000時間はするぞ!!!!!!
741名無し検定1級さん:04/07/28 14:12

「…なるほど」とぼくは言った。
「それで>>737、今年こそは宅建受けるんだろうね?」
そういうと、>>737はとても寂しそうな顔をした。
「それについては、今まできみにしていた説明の内容に誤りがあるんだ。」
「聞くよ。」
ぼくは全てを知っていたが、そう答えた(ぼくだけではない、このスレ住人全員が知っているのだ)。
「宅建を受けようとしていたのは本当さ。でも、テキストを開くたびにめまいがしてしまうんだ。」
「難しすぎてかい?」
「そのようなもんさ。それでぼくは、宅建受験が怖くなった。それだけでなく、願書を出しにいくのも怖くなってしまったんだ…。」
>>737。」ぼくは言った。
「気持ちは良くわかるよ。でも」
「だからといってこのスレを荒らす理由にはならないんだ、>>737。だってそれはきみの問題だから。」
いつの間にか泣きだした>>737の肩に手をおいた。
>>737の問題は>>737自身が解決するべきなんだ。絶対にそうするべきだ。」

ぼくは最も根本的な解決法を知っていたが、言わなかった。いずれ誰かが言うだろうし、仮に言っても>>737はそれを実行することはできない臆病者だ。だから、

  >>737  よ  、  氏  ん  で  し  ま  え  。

とは言わなかったのだ。
742名無し検定1級さん:04/07/28 14:31
言ってるしw
743名無し検定1級さん:04/07/28 17:57
そろそろ基本書一通り読み終わった頃か?
解った気になって問題解くとちんぷんかんぷんな頃だな
解らないのは俺だけなのか、やっぱりバカなのかなあ
と不安になっている頃だよね














あきらめろよ、馬鹿ども
744名無し検定1級さん:04/07/28 18:39
と、キモヲタが妄想しております。
745名無し検定1級さん:04/07/28 19:02
>>743
どうしてわかった!
746名無し検定1級さん:04/07/28 19:04
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか?
747名無し検定1級さん:04/07/28 19:15
748名無し検定1級さん:04/07/28 19:20
埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか?
初心者なので教えてください
749名無し検定1級さん:04/07/28 19:50
仕事から帰宅
風呂に入り、ビール飲んでます
今日は契約も決まり、家賃も入金され
月末の不動産屋です




お前らはビールなんか飲まず勉強しろ
750名無し検定1級さん:04/07/28 20:01

般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶




751名無し検定1級さん:04/07/28 20:08
>>660
俺はTACの参考書と問題集で合格したよ。
今頃の時期から始めても合格できると思うよ。

俺の時はTACの問題集に郵送する無料模擬試験がついていたんだが、
今もついているなのかな?
752名無し検定1級さん:04/07/28 20:36
>>749
不動産屋に家賃が入金されるんですねwww
アパートも持ってる不動産屋だという言い訳お待ちしてますwwwwwwwwww
753名無し検定1級さん:04/07/28 20:41
>>717
週刊住宅のホームページで追録のダウンロードができます。
出版物のご案内から入っていってみるが良し。
出力し切って本に貼り付けました。
754名無し検定1級さん:04/07/28 20:43
いえ、アパートの家賃収入だけで生活しています。
建て前は不動産屋ですが免許はありません。要りません。
貸すだけですから。



すまんかったの!
755名無し検定1級さん:04/07/28 20:49
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
756名無し検定1級さん:04/07/28 20:52
>752
一応マンションね、
あっ一応別会社ね

漏れはがんばらないと受からないよって言いたいだけだよ
この程度でやる気なくす香具師は受けなくていいって
マジ思うから
757名無し検定1級さん:04/07/28 21:03
第一神風特別攻撃隊・敷島隊5番機 大黒繁男 海軍上飛 享年20歳
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/sinpu-ooguro.htm

家族への手紙(抜粋)
この戦は本当に国を挙げての戦争です。今迄一人も軍人として国に報ひて来た人の
無かった事、私は子供の頃より残念に思っておりました。今では兄弟二人軍人として
御報公出来る様になりました。私は家の誇りと思って居り、此の上は他人に負けぬ働
を成す事が一番大切です。私も攻撃の時は無念無想、任務完遂に邁進致します。


神風特別攻撃隊第十九金剛隊 福山正通 海軍中尉 逝年22歳

御母上様
君のため尽くす命は惜しまねど唯気にかゝる国のゆくすえ
たらちねのちゝはゝ迎へん靖国に
明日はゆくなり南冥(なんめい)の空
明日早朝攻撃に向ふ
二千六百年の光輝ある歴史
皇国の隆昌(りゅうしょう)を願ふのみ
生前(せいぜん)今日迄御養育を謝し
正通は「にっこり」笑って敵に突込む
遥か母上様の御健康を祈る 昭和二十年一月三日 出撃前夜 二四〇〇 於比島基地

なつかしき故郷よさらば
国家多難の秋吾(われ)悠久(ゆうきゅう)の大義に生きんとす
なつかしき故郷よさらば
父上、母上始め皆様に御自愛を祈る
758名無し検定1級さん:04/07/28 21:10
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
759名無し検定1級さん:04/07/28 21:10
>>754
それは業法違反だぞ、不動産屋を名乗るとな。
3年以下の懲役もしくは300万以下の罰金だな
賃貸業もしくはアパート経営と名乗れよ。
760名無し検定1級さん:04/07/28 21:14
試験に出るぞ!
覚えとけよ
マジで

辛口だけど
761名無し検定1級さん:04/07/28 21:37
あと2日でつ。大阪地区は!
最終日にいくと、希望受験地えらべねえぞ!
762名無し検定1級さん:04/07/28 21:38
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
763名無し検定1級さん:04/07/28 21:39
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
764名無し検定1級さん:04/07/28 21:39
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
765名無し検定1級さん:04/07/28 21:40
間違いだよ
766名無し検定1級さん:04/07/28 21:40
大阪府立、工業、産業大学では、どこの設備がいいですか。
767名無し検定1級さん:04/07/28 21:40
ほかになにがあるのですか
7681:04/07/28 21:41
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ!!
http://hidebbs.net/bbs/ntt113
769名無し検定1級さん:04/07/28 21:41
ほかになにがあるというのですか
770名無し検定1級さん:04/07/28 21:42
ほんとはまちがいないんでしょう?
それをなんだかんだとしんぱいおさせるのでしょ
771名無し検定1級さん:04/07/28 21:44
自分で調べろ
772神戸人参:04/07/28 22:03
受験場所伊川谷高校GETしました。神戸高は坂登るのしんどいから。
773名無し検定1級さん:04/07/28 22:20
2002年版のとらの巻と過去問で勉強してます。
法改正に備えて過去問だけ新しいの買おうと思うんですけど
対応出来ますかね?それとも二年分の法改正は多いですか?
774名無し検定1級さん:04/07/28 22:44
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか ?
775名無し検定1級さん:04/07/28 22:46
いまから勉強はじめて間に合いますか?
776名無し検定1級さん:04/07/28 22:49
>>775
私は今日から始めます。
777名無し検定1級さん:04/07/28 22:55
で、埼玉は小冊子一冊で間違い無いのですか
778名無し検定1級さん:04/07/28 23:03
なんでおしえてkれないの?
なんで?なんでよ!
779名無し検定1級さん:04/07/28 23:15
埼玉は「平成16年度 宅地建物取引主任者資格試験案内」
っていうのが1冊あれば間違いないですよ。
それに振込み受付証明書と写真を貼り、必要事項書いて出せば大丈夫です。
780名無し検定1級さん:04/07/28 23:16
埼玉はうぐいすの封筒100部に1枚の確率で、今年の答えが入ってますw

781名無し検定1級さん:04/07/28 23:44
タクケンの申込みっていつから?
782名無し検定1級さん:04/07/28 23:48
>>779
ありがとうございました
あなたいい人です
あなたに幸福が訪れますように祈ってます
ありがとうございました
783名無し検定1級さん:04/07/28 23:55
>>782
氏ねっ!!!!!!
784名無し検定1級さん:04/07/29 00:05
>>783
いきるよ
785名無し検定1級さん:04/07/29 00:52
宅建をなめていると落ちるでしかし!
786名無し検定1級さん:04/07/29 01:04
何と言われても毎年85%は落ちるんだから
結局落ちる奴ばっかりだよ。逆に言えば落ちて当たり前。
受かる方が奇跡に近いだろ。
787名無し検定1級さん:04/07/29 01:21
過去問やってもスラスラ解けるが
やっぱ本番になるとそうもいかなくなるんだろうな。
788名無し検定1級さん:04/07/29 02:39
都道府県によって封筒の色違うんですか。
789名無し検定1級さん:04/07/29 02:51
茨城の封筒はやや濃い若草色。
790名無し検定1級さん:04/07/29 03:54
>>782
嘘か確かめられないのによく信用する気になるな・・・

>>782
初見で解けるならだいじょーぶ
791名無し検定1級さん:04/07/29 07:50
のこり2日でつ。
大阪地区の方は急いでください。
金は台風模様。本日がベストとみますた。
ちなみに、出口でもらうパンフ・・・充実してまつ。
でも、おばはんが1人で経営しているとことは、注意でつ。
名前はいえないでつ。
792名無し検定1級さん:04/07/29 09:41
コンピューターペンシルで
みんな合格させてあげるよーーー♪
一本30000円でどお?
 

                 ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /       
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ


793名無し検定1級さん:04/07/29 09:43
>>792
やっすいな〜〜〜。
794名無し検定1級さん:04/07/29 10:23
オマイラあと二日だぞー
願書出したかー
持ちこみは最終日は込むらしいから今日が良いぞー
郵送は明日の消印で間に合うが確実にナー
795名無し検定1級さん:04/07/29 10:35
配達記録郵便って結構高いですか?
渋谷近いから雨の中頑張って持ち込もうか郵送にしようか考えてます。
796名無し検定1級さん:04/07/29 10:39
今頃あわてて願書出してる奴らはやる気無し。
物事は早めにやらにゃーダメなんよ。
そういう奴らは試験直前でもまったく勉強してなくて
あわてて参考書読み始める奴らだから結局ダメ。
金と手間隙のムダだ。もうヤメトケ。
797和歌山和歌山和歌山和歌山:04/07/29 10:53
【和歌山】 【井出商店】【熊野古道】 【和歌山】
798名無し検定1級さん:04/07/29 10:56
受験料15000円くらいにすれば冷やかし受験も減って
事務経費も減って宅建合格者のレベルも少しは上がるのにね

7000円で今のレベルでは7000円の引換券みたいだw
799名無し検定1級さん:04/07/29 11:06
と、今日も荒らす気マンマンの無職のスネかじりが申しております
800名無し検定1級さん:04/07/29 11:22
頑張れ、宅建合格後は一気に次の資格を取得するんだ!
801名無し検定1級さん:04/07/29 11:24
宅建試験の世間から認められない理由

試験が簡単だろうが、難しがろうが
上から15%程度必ず合格させてしまう
とても資格試験とはいえない合格基準
馬鹿でもDQNでも運良く受かるかもしれない
だから勘違いをして受ける香具師があとを絶たない
最初から何点以上は合格というのが試験だろう
宅建は簿記以下の資格なわけだ
真面目に不動産屋で働く人が、資格を必要としてる人が
受かりにくい試験って?
まあ、試験会場行くと会社に強制されて
いやいや受けに来てる香具師ばっかりだけど


まあ、みんながんばれや
802名無し検定1級さん:04/07/29 11:27
まだ申し込みしていなんですけど、写真を持って明日、直接申込所に行けばオッケーなんですか?
803名無し検定1級さん:04/07/29 12:14
↑こうゆう奴って普段から何にも考えずに生きてそうだなw
804名無し検定1級さん:04/07/29 12:16
>>803

>>802>>801だから。
805名無し検定1級さん:04/07/29 12:34
>>795

\330
806名無し検定1級さん:04/07/29 12:37
申込みに必要なものの中に、
講習修了者証明書(指定講習修了受験者) ってあるけど、何これ?

これがなきゃ受験できないの?
807名無し検定1級さん:04/07/29 12:45
ちゃんと説明読めよ
808名無し検定1級さん:04/07/29 13:25
講習修了者証明書

不動産屋に勤め2年以上の人のための5問免除指定講習
無職のお前らには関係ない世界
809名無し検定1級さん:04/07/29 13:52
と、独身無職が申しております。
810名無し検定1級さん:04/07/29 13:52
>>801
15万人以上の母集団が受験するんだ、上位15%の資質は短期間では変らんよ。
そんなこともわからないのか。
811名無し検定1級さん:04/07/29 13:53
俺は独身無職だけど、医師免許持ってるぞ。
なんの自慢にもならんが、合コンで触れる。
812名無し検定1級さん:04/07/29 13:54
大阪はもう産業大しかないらしいぞ
813名無し検定1級さん:04/07/29 14:01
漏れは既婚無職
814名無し検定1級さん:04/07/29 14:03
医師免許持ってて医師じゃないなら負け組みだろ
もったいあに
815名無し検定1級さん:04/07/29 14:08
よかったーだして帰ってきて足洗ったら雷なってきた
ぎりでまにあった
あと水溜りにせみがおちてくるしんでた
816名無し検定1級さん:04/07/29 14:19
( ゚д゚)ポカーン
セミ…助けなかったの…?
その報いが、試験の日に…(((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
817名無し検定1級さん:04/07/29 14:47
セミって美味しいよね!
頭と羽根を毟り取ったた生で食べてみそ!
一応、マジレス。
818名無し検定1級さん:04/07/29 14:51
今年は捨てることにした。
来年がんがるよ。
819名無し検定1級さん:04/07/29 14:57
820名無し検定1級さん:04/07/29 15:10
>817
山椒をかけるとさらに美味しいらしい。
821名無し検定1級さん:04/07/29 15:17
生より唐揚げにしたほうがおいしそうだよ。
822名無し検定1級さん:04/07/29 15:19
ワラタ
823名無し検定1級さん:04/07/29 15:20
暑いからな・・・
824名無し検定1級さん:04/07/29 15:56
さてと7000円振込みに郵便局へ行ってくるか。
昨日は5時に郵便局に行ったら振込みは4時で終了だって言われたから急がなくては
825名無し検定1級さん:04/07/29 16:20
何だか受けてもムダな能天気な奴がゴロゴロいるな。
これだから合格率低いんだろうな。
826名無し検定1級さん:04/07/29 16:23
なんで宅建の問題ってこんなにずるいの(表現がおかしいか??)
超えるだ 以上だとか
休業日を含むとか含まないとか
細かい所をチクチクついてくる
なんか腹立ってくる。
827名無し検定1級さん:04/07/29 16:33
言葉のあやとり問題ばっかだよな。
うろ覚えだと簡単に引っかかる。
828名無し検定1級さん:04/07/29 16:57
粘着荒らしがセミを貪り食うインターネットはここでいいんですか?
829名無し検定1級さん:04/07/29 17:08
>>828
はい。 その通りです。
ちそしてこのヌレッドの半分以上は同じ人のカキコです。
830名無し検定1級さん:04/07/29 17:28
たしかに出題者の性格を疑いたくなるような問題あるね。
試験官も性格悪いし。
831名無し検定1級さん:04/07/29 17:30
しかし、宅建の試験なんて、パターンが決まっているので対応しやすいじゃないか。
832名無し検定1級さん:04/07/29 17:33
おれ1級建築士持ってるけど、あとでとった宅建のとき
建築基準法さっぱりわからんかった。
833名無し検定1級さん:04/07/29 17:53
>830
試験官なんてボケ老人みたいなのしかいないじゃん
カンニングなんてやりたい放題でしょ
見る相手の選択が大変だけどw
834カンニング:04/07/29 18:06
いいかお前ら!!
宅建試験なんてカンニングせずに受かってなんぼだ!!!
だから試験官は老人ばっかなんだ!!!!
俺はこれからバイトだけどお前らはちゃんと勉強しろよ!!!
でないとここでうんこするからな!!!
835名無し検定1級さん:04/07/29 18:15
>>834
してみろや。ぜってーできねーやろ。
あいつだって、テレビの前では出来んかったぞ!
836名無し検定1級さん:04/07/29 18:17
漏れはこれからビール買いに行くからな

受験する香具師は禁酒してお勉強に励め
気を抜くなよ

早くビール買って家で飲もうっと
837名無し検定1級さん:04/07/29 18:18
今日願書もらってきたよん。
明日「までに」郵便局で配達記録郵便で出せばいいんだよね?
838名無し検定1級さん:04/07/29 18:18
確かにこういう試験はカンニングしようがないな。
ほとんど不合格の奴らばかりだし、自分を信じるのが一番。
839名無し検定1級さん:04/07/29 18:58
統計と家の建て方だるいな・・・・
みなさんどうしてるの??
840名無し検定1級さん:04/07/29 19:12
>>795
定形外郵便の代金に、配達記録代は210円を加算
841名無し検定1級さん:04/07/29 19:15
おれは、お前らより十倍は頭がいいから、
お前ら凡人以下が300時間もかかるなら
おれは、10時間もあれば余裕で合格だな。
当然、単純に学習時間といった部分では
計りきれない物だろう。
理解する能力や覚えこむ能力に随分と違いが有るからな。
おれなら、パーフェクト宅建に軽く目を通して
過去問を五年分くらいやってやれば十分合格できるだろうな。
十分すぎるか・・・。
お前らバカは無駄な時間を、たかがこんな資格に費やせて羨ましいよ。
さてと、明日申し込んでくるかな。
842RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/29 19:17
>>839
統計は捨てました(試験勉強から)
また、宅建業法やってますが、2択までしぼれるけど
外れたり当たったりで、まだ基礎が十分じゃありません。
法令上の制限もやばいなー
843名無し検定1級さん:04/07/29 19:27
おれは、お前らより十倍は頭が悪いから、
お前ら凡人以下が300時間もかかるなら
おれは、10年間もあれば余裕で合格だな。
当然、単純に学習時間といった部分では
計りきれない物だろう。
理解する能力や覚えこむ能力に随分と違いが有るからな。
おれなら、パーフェクト宅建に軽く目を通して
過去問を五年分くらいやってやれば十分合格できるだろうな。
十分すぎるか・・・。
お前らバカは無駄な時間を、たかがこんな資格に費やせて羨ましいよ。
さてと、明日申し込んでくるかな。
844名無し検定1級さん:04/07/29 19:27
今日、大阪でもう込んできますた。
明日、台風なので賢明な受験生で一杯ですた。
宅建模試で一番的中率たかいところはどこですか。
それにしても、受験生の平均年齢は45歳ぐらいですた。
女性はだれ〜もいなかった。
845名無し検定1級さん:04/07/29 19:28
ビールがうまい
勉強してるか?
ガキの頃から勉強とは無縁の香具師ども
今頃後悔しても遅いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846名無し検定1級さん:04/07/29 19:38
↑つまんねえ〜
847名無し検定1級さん:04/07/29 19:41
業法と権利関係は完璧。
後は今から法令上の制限をやるだけ。
暗記はまかせとけ!!!
848名無し検定1級さん:04/07/29 19:42

飲んでる写真の1枚くらいうpすれば面白くなるが
そんな事できねーわなw おまえ、未成年だもん
自販機くらいしか酒なんて売ってくれねーもんな(プケラ
849名無し検定1級さん:04/07/29 19:45
>846
ごちゃごちゃウルセー馬鹿
850名無し検定1級さん:04/07/29 19:46
>>849
おまえ、未成年だもん(プケラ
851名無し検定1級さん:04/07/29 19:47
>>850
俺の才能にあふれた名文を勝手に略すな(プケラ
852名無し検定4級:04/07/29 19:57
>>851 こういうのを「推敲」って言うんだ、このハゲ野郎!!
853名無し検定1級さん:04/07/29 19:58
ところで住宅新報社の不動産受験新報は使えるのか?
854名無し検定1級さん:04/07/29 20:00
>>852
ごちゃごちゃウルセーハゲ野郎!!
855名無し検定1級さん:04/07/29 20:16
>>852
>>854
自作自演乙
頑張るしかないと思います貴方も宅建受けないってかって言っても
脳みそとろけた禿なので無理かな〜言葉が禿なだけに育毛剤試用すれば?
856RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/29 20:19
今はまだ模試受ける段階じゃないので
早く全ての過去問を理解するぞ!!
マターリ汁!
857名無し検定1級さん:04/07/29 20:25
さっき埼玉県庁で申込んできますたよ。
858名無し検定1級さん:04/07/29 20:25
私 ホステスだからみんなより頭悪くて勉強大変です 遡及とか読めなかったし 後見人もゴケニンと読むとばかり思ってたよ 去年は29点だった
ものすごいおじいちゃんも受けてるから その人に負けないようがんばります
859名無し検定1級さん:04/07/29 20:31
>>858
ホステスはフェラ検定でも受検しろ!
お前の頭の悪さは生まれつきだから直らない。
勉強しても無駄。一生、臭マンコで稼いどけ。
氏ね。
860名無し検定1級さん:04/07/29 20:32
チョッと聞きたいんですけどテスト終わった後答え合わせが出来て
合格点が分る方法ってあるんですか?
それともただ発表待ち?
861聖職者:04/07/29 20:47
>>860 合格点が確実に分かる方法は、発表まで待つしか有りません。
862具志堅洋子:04/07/29 20:52
>>859 お前は、悲しい人間だなぁ。よっぽど、恵まれない家庭環境
で育ったんでしょうネ。(グスン)
863白鳥:04/07/29 21:04
>>858 頑張って下さい。何処にもアホはいますので余り気にしないで下さい。
私は「後見人」をずっと、「あとみにん」と読んでいました。
「こうけんにん」と知ったのは、合格してからです。85%が落ちるんですから、
落ちる事自体は、何も恥ずかしく有りませんよ。
864名無し検定1級さん:04/07/29 21:16
宅建は三流大に入るよりかは難しいから
落ちてもそこまで気にしなくてもいいよ
けどDQNを省けば合格率は30%はあると思うでしかし!
865名無し検定1級さん:04/07/29 21:19
明日からやるぜ
866名無し検定1級さん:04/07/29 21:27
ごめんよ、パトラッシュ。
867名無し検定1級さん:04/07/29 21:34
今日持参して申し込んできました。
帯広は会場が畜大だそうです。

春に基本情報処理技術者受けて
合格した会場なのでゲンがいいかな?

どうでもいいけど郵便局で振り込むと
手数料が70円かかります。小銭もってくといいかも。

あと、写真はわざわざ透明のフィルムをかぶせて
大きさが2.5センチあるか確かめてました。
顔がちっこい写真の人は撮り直したほうがよさそうです。

では、みなさん残り2ヵ月半ほどですが
がんばりましょう。
868名無し検定1級さん:04/07/29 21:42
>>865
八月一日から始めた方がキリがいいし
月初めだからスタートダッシュ力が違うと思う。
869名無し検定1級さん:04/07/29 22:01
>>862
>>863
まともに漢字を読めない奴が宅建を受験する。
ホステスという楽して金儲けしようとする奴が宅建を受験する。
(子育ての為とか経済的に仕方なくしているのなら問題ない。)
普通に受験する人からしたら、こいつ等は宅建を
馬鹿にしているとしか思えない。







870名無し検定1級さん:04/07/29 22:05
問題文って持ち出しできるの?
871名無し検定1級さん:04/07/29 22:18
>>862
>>863
まともに漢字を読めない奴が宅建を受験する。
ホステスという楽して金儲けしようとする奴が宅建を受験する。
(子育ての為とか経済的に仕方なくしているのなら問題ない。)
普通に受験する人からしたら、こいつ等は宅建を
馬鹿にしているとしか思えない。
872:04/07/29 22:58
では、仕方ないので真打ちが変態の興味を引く過去の話をしよう。

俺が中学の時の話なので、20年以上前に遡る。20年以上前なら現在程、店頭で防犯カメラが作動していない時代だった。
今の時代の若者は、変態行為・その他犯罪行為を平気で起こす。起こしていると言う事が分かっていないのだ。
俺の時代では、お前等程悪さをする者はいなかったが、万引きをする者はいた。
お前等が日常茶飯事で万引きをしたいと思う気持ちは分かるが、現在の店頭では昔より防犯対策が優れていて簡単には出来ない。
しかし、この場合のお前等の場合は完全に犯罪行為だ。

では、この場合はどうなるか?
俺はお前等変態共と違い、若い頃からも学問に励み、万引きをする気は毛頭なかった。考えた事もなかった。
ある日、俺に単項本(漫画)を安く売るから買ってくれと頼まれた。定価360円の品を100円でだ。
まあ、綺麗だし(新品か?)面白い漫画だったので日常の激しい勉強の合間に読んでも構わんと思い購入した。
しかし、精算時には売上カードを抜かれるが、漫画の間にその売上カードが入っていたのだ。
親がそれを見て、「あんた万引きしたの?」と心配そうに見つめて問うのだ。当然、否定した。
親の話に寄ると万引きが多発していると言うケースで単項本を盗んで売り付けると言う行動が多かったそうだ。
俺の単項本に売上カードが挟まっていたままだったので、盗んできて売り付けるつもりだと勘違いしていたそうだ。
その話を聞いた俺は気味が悪く購入した相手を問い詰めた。そいつの話では、盗んだ品だと言う事だった。
親の予感は的中していた。そこで、そいつはもう一度盗んで売り付けようとしていたが、見付かって保護観察処分
(俺もそいつも当時は中学生だった為)を受けている最中だと言う。

面白い話だろう。
これが文検準2級の論文で満点近く取れる程の実力を持つ者の投稿だ。
お前等では簡単には出来ん。そこで、問題を出そう。これ程興味深い話を
聞いた後だからな。

*何も知らずに購入した俺も犯罪者か?
*この後、俺はどうなったか?
*万引きの張本人はどうなったか?
873名無し検定1級さん:04/07/29 23:05
宅建って、マジでやれば2週間で合格できると思うんだけど。
874:04/07/29 23:06
では、仕方ないので真打ちが変態の興味を引く過去の話をしよう。

俺が中学の時の話なので、20年以上前に遡る。20年以上前なら現在程、店頭で防犯カメラが作動していない時代だった。
今の時代の若者は、変態行為・その他犯罪行為を平気で起こす。起こしていると言う事が分かっていないのだ。
俺の時代では、お前等程悪さをする者はいなかったが、万引きをする者はいた。
お前等が日常茶飯事で万引きをしたいと思う気持ちは分かるが、現在の店頭では昔より防犯対策が優れていて簡単には出来ない。
しかし、この場合のお前等の場合は完全に犯罪行為だ。

では、この場合はどうなるか?
俺はお前等変態共と違い、若い頃からも学問に励み、万引きをする気は毛頭なかった。考えた事もなかった。
ある日、俺に単項本(漫画)を安く売るから買ってくれと頼まれた。定価360円の品を100円でだ。
まあ、綺麗だし(新品か?)面白い漫画だったので日常の激しい勉強の合間に読んでも構わんと思い購入した。
しかし、精算時には売上カードを抜かれるが、漫画の間にその売上カードが入っていたのだ。
親がそれを見て、「あんた万引きしたの?」と心配そうに見つめて問うのだ。当然、否定した。
親の話に寄ると万引きが多発していると言うケースで単項本を盗んで売り付けると言う行動が多かったそうだ。
俺の単項本に売上カードが挟まっていたままだったので、盗んできて売り付けるつもりだと勘違いしていたそうだ。
その話を聞いた俺は気味が悪く購入した相手を問い詰めた。そいつの話では、盗んだ品だと言う事だった。
親の予感は的中していた。そこで、そいつはもう一度盗んで売り付けようとしていたが、見付かって保護観察処分
(俺もそいつも当時は中学生だった為)を受けている最中だと言う。

面白い話だろう。
これが文検準2級の論文で満点近く取れる程の実力を持つ者の投稿だ。
お前等では簡単には出来ん。そこで、問題を出そう。これ程興味深い話を
聞いた後だからな。

*何も知らずに購入した俺も犯罪者か?
*この後、俺はどうなったか?
*万引きの張本人はどうなったか?
875名無し検定1級さん:04/07/29 23:07
荒らすな!バカ悠
876名無し検定1級さん:04/07/29 23:17
明日は持参も郵送も最終の受付日です(たぶん)。相当混雑が予想されますよ。
速めに出願しましょう。
877名無し検定1級さん:04/07/29 23:47
最終日は混雑するらしいけど、まだ並んでても時間になったらホントに受付終了すっるの?
878BLUE ◆CUQ7HCg2T6 :04/07/29 23:48
>>856
ノシ 頑張ってますよ〜
税法キッツイですね 汗

お互い頑張りましょう!
879名無し検定1級さん:04/07/29 23:50
>>877
俺のときの手口では、時間受付タイムオーバーで建物の入り口を閉鎖する。
それまでに滑り込んだ奴は受け付けてもらえるっちゃ。
880名無し検定1級さん:04/07/29 23:51
もしだめだったら郵送にしとこ。消印有効なんだし。
881名無し検定1級さん:04/07/30 00:25
量に過不足なく、これだけやれば合格できるっていうテキストと問題集を教えてください。
882名無し検定1級さん:04/07/30 00:25
たまたま手元にあった写真の顔写真が2.5cmぎりぎりなのだが、これで郵送して
もし写真がだめなら出願アウトで7000円損した事になるよね。持込でその場で確認してもらって、
もだめだったら取り直すほうが無難かなあ?
883名無し検定1級さん:04/07/30 00:32
>>881

大手予備校や大手出版社のテキストと過去問なら
どれでもいいと思うよ
884名無し検定1級さん:04/07/30 00:33
>>880
郵便局も同じ手を使います。
885名無し検定1級さん:04/07/30 00:37
昔、24時間やっている郵便局で24時を少し回っていたが、
消印は前の日にしてもらったことがある。
886名無し検定1級さん:04/07/30 00:42
そんなギリギリになるまでほっといてる奴らは
受付されなくてもしようがない。
元々受けようが、受けまいがどうでもいい考えの奴らばっか。
そんなルーズな性格で試験に受かるかよ。
887名無し検定1級さん:04/07/30 00:48
昨年の話
郵便局で金払って、願書もっていたったけど時間切れで受け付けてくれなかった。
あわてて郵便局にも行ったけど、こちらも時間切れでした。
888名無し検定1級さん:04/07/30 00:51
配達記録郵便は夜間でもやってるしね。

889名無し検定1級さん:04/07/30 01:00
難易度的には

宅建試験合格>3流大学入学

つまり、相当勉強しないと高卒以下はまず不合格になるという話だ!わかったな。
890名無し検定1級さん:04/07/30 01:12
>>883

ありがと。
891新星:04/07/30 06:50
読み終わった!酔っ払ってたのに酔いがさめたよ。
ふーん。宅建って講習とかあんだ?試験合格しただけじゃだめなんだ。面倒だな。
でもまぁ今日からやるよ。簡単じゃないのはわかったからチョイ焦ってるけど。
にしたって人間成せば成るよね!成らぬは人の成さぬなりけりって・・・あってっか?
でもなー昔税法かじった事あるけどさっぱりだった・・・皆がんばりましょー
892名無し検定1級さん:04/07/30 07:32
>889
今の時代大学に進学しない香具師は
身勝手な言い訳(貧乏だから就職、専門にいくetc)大杉

みんなわかってるよ
893名無し検定1級さん:04/07/30 07:33
馬鹿だから大学にいけないってことw
894名無し検定1級さん:04/07/30 09:46
と大馬鹿が今日も喚いております。
895名無し検定1級さん:04/07/30 09:48
試験終了後から二時間くらいで解答でるよん
去年は、どきどきでしたね、日建は予想合格ラインも教えてくれるが
去年は『35点±1点です。』だって…その一点が貴重なのに…
去年はギリギリで35点だった(゚听)
でも、解答速報はありがたかったよーーー
みんな、ガンガレよ
896名無し検定1級さん:04/07/30 10:05
宅建取れば就職できると思ってるバカ大杉
経験なしの無能な香具師雇うのは
電話営業の不動産屋くらいだ 

897名無し検定1級さん:04/07/30 10:11
宅建持っていなくても高卒でも就職できるのが不動産業界
宅建持っていれば大抵就職は出来る。

続くか続かないかは自分次第。
898名無し検定1級さん:04/07/30 10:17
宅建取れないからってスレ荒らす>>896みたいなバカ大杉
荒らししか出来ない無能な>>896雇うのは
…雇うのは
………





ごめん そんな物好きいないや (´∀`;)
899名無し検定1級さん:04/07/30 10:20
不動産業界は職に就いてからが勝負
人材使い捨てなので頑張らないといけないよ。
900名無し検定1級さん:04/07/30 11:05
>>896
煽り返されてフンガー!ですか?wwww
耳まで真っ赤ですよwwwゲラwwwwwwwww
901名無し検定1級さん:04/07/30 11:23
漏れは、よく見る『耳まで真っ赤ですよ』の表現は嫌い(・A・)イクナイ
902不動産屋のバカ息子:04/07/30 11:28
問題を解いて答え合わせをした後、解説を読む。
解説読んでピンと来なかったら、基本書の説明を再チェックする。
基本書読んだくらいじゃ、「エッ!?」って言うくらい正解率悪いし。
想像してた以上に時間が掛かりますネ!?

後やく80日でドリル・過去問・予想問題をちゃんと1周出来るのかすら不安
になって来ました。
やはり受験生は8月が勝負なのでしょうか?
高校生の頃を思い出してしまいます(w
903名無し検定1級さん:04/07/30 11:54
過去門100問を2時間程度でやれば
80日で5回は回せるよ。
904名無し検定1級さん:04/07/30 12:09
昨日用事で配布場所まで行ったら、願書の申込みしてる奴らが数名。
配達記録郵便で出せばいいのに。
905名無し検定1級さん:04/07/30 12:27
俺の会社の先輩(三流大卒)は8連敗中。
直近2回は5点免除でも敗北・・・。

906不動産屋のバカ息子:04/07/30 12:49
問題解くだけならすぐ終わるけど、解説と基本書の再チェックは、結構
時間が掛かりますワ。
907名無し検定1級さん:04/07/30 13:01
俺、らくらく基本書一回読んだだけで
らくらく過去門7割は正答したけど、

その後は、過去門回しながら間違った箇所だけ基本書で復習
試験1ヶ月前から予想問題解いて、余裕で合格できたよ。
908名無し検定1級さん:04/07/30 13:01
頭良いね( ゚д゚)ポカーン
909名無し検定1級さん:04/07/30 13:03
頭が良いと言うか
らくらくシリーズが良かった
910名無し検定1級さん:04/07/30 13:09
資格の大原行ってる人居ますか???
911名無し検定1級さん:04/07/30 13:34
>901
ひょっとしたらにんじんも嫌いですかw
912名無し検定1級さん:04/07/30 13:38
もう今からじゃあ申し込み出来ないですよね・・・
はぁー鬱
913名無し検定1級さん:04/07/30 13:41
>912
まだ間に合うのでは?
郵送は?
914名無し検定1級さん:04/07/30 13:46
>>913
まだ間に合うんでしょうか・・・
郵便局って4時まででしたっけ?
915名無し検定1級さん:04/07/30 13:47
今頃願書出す奴は合格できないから止めときな
916名無し検定1級さん:04/07/30 13:49
>>915
やはりそうですよね・・・。
調子に乗ってすみません。
917名無し検定1級さん:04/07/30 14:08
まず試験に合格する為の第一難関。
願書も満足に出せないんじゃー合格出きるわけがない。
918名無し検定1級さん:04/07/30 14:30
>>917
あたりまえじゃん。願書だしてないんんだから
919名無し検定1級さん:04/07/30 14:36
やっと明日から、
「願書はどこでくれるの?」「締め切りはいつなの?」「郵送はいくらかかるの?」「目をつぶった写真でもいいの?」
などの、同一人物による質問荒らしが無くなるな。

明日からはどんな質問で荒らすつもりなんだろう…
920名無し検定1級さん:04/07/30 14:44
真面目に勉強している奴はこのスレに来ないから影響ないでしょう
ここに来ている奴は勉強していない馬鹿、荒氏、既に合格して冷やかしに来ている人間
921名無し検定1級さん:04/07/30 15:44
大丈夫、みんな受かるよ♪












多分…(-_-;)
922名無し検定1級さん:04/07/30 15:45
( ?д?)
923名無し検定1級さん:04/07/30 15:48
24時間やってる郵便局で振り込みってできるのかなぁ…
924名無し検定1級さん:04/07/30 15:48
あ き ら め 

925名無し検定1級さん:04/07/30 15:54
さっき模擬試験受けて自己採点したら38点だった。
悪いけど分子がここにいるよ。
926名無し検定1級さん:04/07/30 15:54
(・∀・)つI願書代の足しにしてよ♪
927名無し検定1級さん:04/07/30 16:06
まぁ、行政書士も一緒に受ける予定だったからそっちだけにしとくよ。レスありがとう
(´∀`)
928名無し検定1級さん:04/07/30 16:13
民法憲法行政法はやっとけよ
929名無し検定1級さん:04/07/30 16:14
>>923

24時間やってる郵便局も、開いてるのは郵便窓口だけ。
振込のできる郵貯窓口はどこも夕方で閉まるよ。
930名無し検定1級さん:04/07/30 16:15
願書の提出ももう時間切れでしょ
931名無し検定1級さん:04/07/30 16:41
どうでもいいけど
10月にある本試験の模試を今頃受けても意味ないよなw
932名無し検定1級さん:04/07/30 16:47
どうでもいいけど
DQNのDNAの香具師が
受かると思っているんですかw
933RED ◆Nygo1KWMYo :04/07/30 16:49
>>878
まだ、簡単な宅建業法が絶対これだ!!と言う問題少ししかない。
また、法令上の制限&その他から業法にいかなければならいのか(鬱
934名無し検定1級さん:04/07/30 16:51
おい、勉強しようぜ!
935名無し検定1級さん:04/07/30 17:01
数年前に合格しました
これだけは言える
マジでかなり難しいよ
高卒は5年はかかるんじゃないか
普通科以外の高卒は10年以上か
参考書読むのに辞書が必要なのでは
善意の第三者、行為能力者、特定行政庁、瑕疵、etc
国語の勉強から始めたほうがいいよ
中一くらいから
936名無し検定1級さん:04/07/30 17:13
>>935
お前、相当なバカで苦労したんだろうな。
偉いよお前は。w
937名無し検定1級さん:04/07/30 17:15
>936
ぬるぽ
938名無し検定1級さん:04/07/30 17:18
大学中退の俺は2ヶ月で合格したが・・・
939名無し検定1級さん:04/07/30 17:28
Fランクの俺も2ヶ月で合格したが…
940名無し検定1級さん:04/07/30 17:31
Fランクってチャル大?
941名無し検定1級さん:04/07/30 17:35
チャル大って一般に通じるのか?
某構内で大麻を売っていた大学の近くのところだよね
942名無し検定1級さん:04/07/30 17:41
>941
通じないか?
チャルメラ大学でどうだ?
943名無し検定1級さん:04/07/30 18:08
はちょうじの
めいせいか」

へんさち38ぐらいか
944名無し検定1級さん:04/07/30 18:17
千葉のほうの大学で不動産学部ってなかったっけ?
宅建合格率はどうなんだろう
945名無し検定1級さん:04/07/30 18:21
さっきあわてて郵便局に行ったんだが本日の振込みは締め切りましただとよ。
俺はこの振込み今日までなんだよってお姉ちゃんに必死で泣きついたんだが駄目だって言われた。
ったく融通がきかねぇな郵便局ってw
946名無し検定1級さん:04/07/30 18:23
郵便局の振込み時間も知らない香具師って小学生か
947名無し検定1級さん:04/07/30 18:26
>>944
明海大学だったかな、確か
埼玉にもキャンパスがあったような・・・
948名無し検定1級さん:04/07/30 18:34
>>946
ヤッターヽ(゚∀゚)/ヒッカカッタヒッカカッタウンコー
949名無し検定1級さん:04/07/30 18:41
で、郵便局の振込み時間て何時までなの?
銀行と同じで3時ですか?
950名無し検定1級さん:04/07/30 18:42
4じっぽい。
951名無し検定1級さん:04/07/30 19:28
>>942

チャル大だな。




952名無し検定1級さん:04/07/30 20:34
しまった、申込忘れた。
もう、今年の受験、絶対むり?
953名無し検定1級さん:04/07/30 20:50
>>952
無理に決まっている
954名無し検定1級さん:04/07/30 21:04
>>952
最初から受ける気ないだろ、お前w
955名無し検定1級さん:04/07/30 21:25
このスレって簡単に釣れてオモシロイw
956名無し検定1級さん:04/07/30 21:28
お前ら全員オチるよ
間違いない
957名無し検定1級さん:04/07/30 21:33




















チャル大まんせー







958名無し検定1級さん:04/07/30 21:35
宅建に合格ってどうするの?業界に入らないのなら意味無いのでは?
・直近10年間で2年以上宅建業に従事していなければ、高い金払って
 実務講習を受けないと登録も出来ない。45,000円也。
・登録手数料として37,000円も掛かる。身分証明書、登記されて
 いないことの証明書、住民票の交付手数料も馬鹿にならない。
・合格後1年超での登録には法定講習受講も必要だ。これに、11,000円也。
・法定講習は5年毎の主任者証更新時にも必須だ。
・主任者証交付手数料として4,500円必要だ。
・さらに、沖縄で合格して北海道に転居したとしても、登録移転は極めて困難なこと。
 最初の登録は、とにかく合格地でする必要があり、登録移転は宅建業者に勤めて
 いる必要があること。当然移転に伴い金が掛かる。登録移転8,000円也
・登録移転が出来ないとどうなるか、下手をすると北海道から沖縄へ法定講習を受け
 に行く羽目に。
・この試験の最大の汚点は、金で試験免除を買えること。(指定講習現行法では登録
 講習を終了すれば5問免除)、受講資格を業界に勤めている輩に限定していることも
 問題だ。
・免許業者は開業より廃業がここ数年上回っている。
・国交省は宅建主任者から不動産コンサルティング技能試験へ軸足をシフトさせてる
 節がある。将来的には不動産コンサルティング技能試験合格者を免許業者は必置
 にする虞すらある。本当は近代化センターの維持拡充を図りもって天下り先の確実
 なる確保に勤めることを目的としているのだろうが。
959名無し検定1級さん:04/07/30 21:48
勉強あきらめて、このスレに常駐している俺って・・・_| ̄|○
960名無し検定1級さん:04/07/30 21:50
業界人じゃないなら気にするな

業界人なら…   氏ね
961名無し検定1級さん:04/07/30 21:52
訂正
氏ね→辞めろ

辞めりゃ関係ないっしょ
まぁ、業界っても広いけどね
962名無し検定1級さん:04/07/30 22:28
今日、金融機関に行って出してきたけど、証明書のり付けする際
持ち込みした水のりの先端部分がはずれて願書にドバッっと…w
なんとかハンカチでふいて乾かしたが(写真にも付いた)間に合って良かったよ。
963名無し検定1級さん:04/07/30 22:49
 不動産関連の受験専門誌で有る「不動産受験新報」や「不動産法律セミナー」によ
ると、宅建は、一般的に学習期間が半年位では合格出来ないほど難化しているとか。
やはり、本番で15%以内に入るのはむじゅかしいでぇ。
 宅建の試験問題を作っている1人で有る松田弁護士が言っていたよ。4択で問題を
難しくするには「組み合わせ問題」と「個数問題」を増やす、だって。
 だから正確な知識じゃなければダメよ。そのためには相当の学習期間が必要だと。
最後には、真面目にコツコツやっていた方が受かるよ。惑わされずに頑張れ。
964名無し検定1級さん:04/07/30 23:00
明日持ち込んでも無理?
965名無し検定1級さん:04/07/30 23:02
今日渋谷で申し込んできたが
最終日なのにあんま混雑してなかったなあ
966名無し検定1級さん:04/07/30 23:08
毎年必ずいるな…願書出し忘れる香具師
967名無し検定1級さん:04/07/30 23:10
今年の試験受けようと思うのですが、願書とかってどこで
手に入れるんでしょうか?
968名無し検定1級さん:04/07/30 23:10
願書を持参で出しに言ったら、予備校の勧誘がものすげーうざかったよ
969名無し検定1級さん:04/07/30 23:14
宅建トリビア
毎年31問目の問題は


宅建業とは何か。を問う類の問題である。

へえへえへえへえ…‥54へえ
970名無し検定1級さん:04/07/30 23:34
既出だったらすみませんが、模試は受けた方がいいですか?
いいとすれば、どの団体のがおすすめですか?
971名無し検定1級さん:04/07/30 23:36
「願書出し忘れた」
毎年言ってるヴァカがいる会社にいる俺が情けない・・・
ミエミエなんだよ >ヴォケ上司
972名無し検定1級さん:04/07/30 23:37
>>969
釣り?
973名無し検定1級さん:04/07/31 00:02
このスレはよそと違ってコテのほうがまともだな。
ちも、ARCH、BLUE、RED、あと誰か。
オマイラ気合で受かってみせろ。アンチを黙らせろ。
このスレが良スレだと証明しろ。頼んだぞ。
974名無し検定1級さん:04/07/31 00:42
4月から勉強してたのに、
願書出し忘れた。

ハァハァ
975名無し検定1級さん:04/07/31 00:52
毎年業法は30問〜46問に出題される。
976名無し検定1級さん:04/07/31 00:57
>>973
わざわざ名無しでご苦労様です。
977名無し検定1級さん:04/07/31 00:59
去年は8月1日だったな締め切り。
978名無し検定1級さん:04/07/31 01:11
>>975
知ってるよ!と釣られてみた。
979名無し検定1級さん:04/07/31 01:12
ところで次スレって誰か立てた?
980名無し検定1級さん:04/07/31 01:19
まだ
981名無し検定1級さん:04/07/31 01:19
まだ
まだおわらんよ
982名無し検定1級さん:04/07/31 01:23
>>980>>981
そうでつか
なんかこのスレいかにも2chって感じで好きなんですよね
次スレもこんな感じでいけたらいいですね
983名無し検定1級さん:04/07/31 01:57
税法関係やるきでねー
984ポコブラjr:04/07/31 02:02
次スレを俺が勃てるから、おまいら邪魔すんなよ!!
985名無し検定1級さん:04/07/31 02:05
税法にてこずっているやつらって大概は所得税だろうなw
986名無し検定1級さん:04/07/31 02:17
申し込めなかった・・・。
しかたねえ、シスアドでも受けて第3日曜日は気分を散らすかな。
987名無し検定1級さん:04/07/31 02:37
>>983
税法は捨てろ。
民法・業法・法令だけで合格点狙え。
988名無し検定1級さん:04/07/31 03:34
1000
989´,_ゝ`) ◆aiw.GQeuSQ :04/07/31 03:38
ついでに1000
990名無し検定1級さん:04/07/31 03:39
999


            
991名無し検定1級さん:04/07/31 03:40
989 :´,_ゝ`) ◆aiw.GQeuSQ :04/07/31 03:38
ついでに1000

( ´,_ゝ`)プッ        
992名無し検定1級さん:04/07/31 03:41
4月から勉強してたのに、
願書出し忘れた。

                                
993名無し検定1級さん:04/07/31 03:43
( ´,_ゝ`)プッ   







( ´,_ゝ`)プッ                         

994名無し検定1級さん:04/07/31 03:44
994
995名無し検定1級さん:04/07/31 03:44
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
996連書きばーか:04/07/31 03:49
1000
997氏ね:04/07/31 03:49
1000
998名無し検定1級さん:04/07/31 03:55
998
999;´Д`) ◆cSsNy1w6Kk :04/07/31 04:00
999
1000´,_ゝ`) ◆aiw.GQeuSQ :04/07/31 04:00
1000だな( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。