●▲■公害防止管理者 PART3■▲●

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:11:26
>>928
隠れて勉強して、取得しても黙ってれば? なにもそんな事までオープンにする事も無かろう、と思うが。
931名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:35:41
ほんと、講習組はクズの固まりだな
932926:2005/03/27(日) 00:57:41
皆様、レス有難うございます。
うちの体質として、直接利益にならない資格にはいかなる労力もかけたくないようです。
利益に結びつくような資格にはテキストなど含め全額受験費用だしてくれるんですけどね(私もいくつかとった)。
よくわからないのですがうちの場合「粉じん」をとっておけば間に合うようなので、講習不可の場合私が今年受験
することになりそうです。ほかに受かりそうな人は見当たらないので・・・・。
933名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 03:01:56
なんか、>>879を地で行くような話だな。

ちゃんと勉強して、試験合格した方が良い様な気がする。>926
934名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 05:45:17
>>916
役所も頭良い人と悪い人がいるから、移動で担当替わったら気がつかれるかもね。
935名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:28:58
試験に連続で落ちるようなレベルでも講習なら楽勝だね。
>>932のような感覚は俺の勤務先にもあって
講習で取れる資格をわざわざ勉強する奴は馬鹿、という感覚ね。
しかも上司が連続して落ちてあきらめた資格をあっさりと試験で合格すると
憎まれて干されてしまうw甚だしい場合は受験そのものを邪魔する。

社内には勉強する、という意識はゼロで知識は限りなく低い。
講習取得の管理者は「ホウ素」とヨウ素消費量の区別も付いていない。
936名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 19:15:47
すみません。ガイシュツな質問かもしれないですけど、質問させていただきます。
今年大気・水質1種を取ろうと思っている学生です。
そこで参考書を選ぼうと思うんですが、うちの県にはあまり種類がそろってないので迷っています。
私は問題集を解いて覚える派でなく、これだけ覚えればいいというまとめが付いていて、
問題が付いている参考書を探しています。
問題の量は少なめで構いません。あとでまた問題集だけを買おうと思っています。
学生で経験もないので、まとめ重視で1冊買おうと思ってます。

ココの方でおすすめの参考書を教えてもらえませんか?
できれば1冊3000円以内でお願いします。
この1冊すべて覚えれたら、8割がたOKっていう本をお願いします。
937名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 22:30:10
カコ問題集なら
産業環境管理協会の
「国家試験問題集 正解とヒント」がいいと思うよ。
詳しい説明付き
938名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 05:40:13
>>937
はっきりいってその過去問と分厚いやつで十分だよね。
バカ高い買い物だけどね。

でもワタクシ、去年明大会場でみんないろんな参考書使ってるのみて
かなりビビッてました。

今年度もそろそろ試験勉強始めますか・・・。
939936:2005/03/28(月) 13:04:10
ありがとうございます。その参考書からでもやってみたいと思います。
分厚いやつとはどんな名前の本なんですか?
もしかしてかなり高い?
940名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 18:02:55
五訂 公害防止の技術と法規 水質編 

で検索汁。
941名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 18:35:55
大気のお勧めもおせーて
942936:2005/03/28(月) 18:51:32
>>940さん、ありがとうございます。
943名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 21:24:53
>>940
それ分厚すぎで高すぎだよ。
受験だけなら必要なし。実際に管理するには必須だけど。
944名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 21:43:20
>>943
お前は馬鹿か
分厚い奴の名前を聞かれてるんだぞ
945936:2005/03/28(月) 22:05:35
>>943さん、アドバイスありがとうございます。
それも検討に入れて購入するかどうか決めます。
946名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 22:19:07
合格したいだけなら「よく出る」シリーズから始めると概要を掴みやすい
947名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:18:50
分厚い奴は一冊8000円だよ
948名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:25:16
底辺は、一般粉塵か特定粉塵ですか?どっちが簡単ですか?
949名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:44:27
特定粉じんは いずれ 無くなるでしょ
950名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 14:11:23
粉塵なんか大気と統合でいいよ。有るだけ無駄
951名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 17:01:15
範囲が
大気四種⊃特定粉塵⊃一般粉塵
だから一般粉塵のほうが簡単だろうな。
952名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 15:21:34
age

953名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:30:56
今度大気1種受けたいんだけど、科目合格実施
以降取った方がいいのかな〜
俺は水質1種持ってるんだけど概論を免除で
大気1種受けたら残りの4科目全部6割以上取らないと
いけないんだよね。。
だったら、科目免除を使わずに受けた方が足切4割総合6割
になって取りやすいんじゃないのか?
なんか変な感じだよね。。
954名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 11:43:52
>>953
科目合格制の場合に、足切4割総合6割で合格は無い。電験とかエネ管が実例。
残念ながら、総合で60点超えても60点超えた科目だけが合格になって、60点未満の科目が次年度に残るだけ。

ただ、今年の試験の結果は、(多分)来年の科目合格に反映されないと思う。
今年は苦手科目があってもカバーできるが、逆に落ちた場合は科目合格制を一からやり直し。その辺をどう考えるかだね。
955名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:15:47
age
956名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 15:40:50
水1だと科目合格制になったら、概論6/9問は点取らないといけないわけか・・・
この科目は勉強しづらいからなんかすごく厳しいな・・・
957名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 21:25:23
この程度の試験に科目合格をもってくるってのも情けないなあ。
概論は難しいとは思わないよ。
環境公害の仕事してる(学生でも)範囲で新聞にのったことなんかを
ちゃんと把握していれば簡単に解ける。
958名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 08:17:43
>957
まあ、待て。知識や記憶力は人それぞれなんだから、一概に簡単とかどうとかは言えないだろ
特に概論は出題数が少ないので、1問あたりの比重が大きいので、他のものよりキツいだろ
100%概論の知識を備えている奴はいないだろうから、運悪く覚えていないことが出題されると、
下手をすれば落ちる可能性が出てくるからな
ただ、科目別導入に関しては俺もふざけるなと思っている。なにしろ、一昨年合格したばかりな
ので、せっかく取ったのがいきなり軽く見られるのは悔しい
959名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 16:50:56
主催するとこが変われば、合格証も変わって違いも一目瞭然じゃね?国は外れるんだろ?
960名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:34:38
大気か水質の一種受けたいけど、今から間に合う?講習があるらしいけど、受けたほうが良いのかな?
961名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 20:23:31
十分間に合う
あなたが高卒で化学とかが得に得意じゃなくてもです。

講習はあなたが高校大学で化学とかが得意じゃなくて
仕事も関係ないことをしてるなら受ける価値はあるけど
理系大卒あるいは工業高校化学科卒もしくは実務についているひとなら
まったく不必要です。
962名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:30:02
>>960
大気か水質でどっちでもいいのなら
おまいの数学力で決めればいい。
関数計算得意なら大気。苦手なら水質。
そのかわり水質は大気に比べ暗記事項が多くなる。
963名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:54:38
機械的な暗記は大気の方が多かった気がする。
計算問題は水質の方が「覚えてしまえば」簡単。
964名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:54:06
高圧ガス甲化と水一種どっちが
取りやすいですか?
965名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:07:46
東京都公害防止管理者は無意味な資格
なのでしょうか? よろしくお願いします。
966名無し検定1級さん :2005/04/12(火) 01:58:57
>>964
俺の感想では
高圧ガス甲種は化学も機械も専門試験は記述式だけど、
出題が結構パターン化しているから、水質1種よりは楽だった。
ただ俺の場合、仕事で各種ガス扱っていたから、
初めから取っつきやすかったってのもあったけど。
967名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 12:39:48
今年の試験日はいつですか?
968名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 15:15:19
969964:2005/04/12(火) 18:29:10
>>966 レスありがとう。高圧乙化はもってるので次は甲か水質か取りたいと思ってます。化学系の工場勤めで どっちも直接仕事に関係ないのですが、自己啓発にうるさい職場なもので(;_;)
970HUMAN:2005/04/12(火) 23:01:08
皆様最初から1種を受けたんですか?
971名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:56:03
当然
2種以下なんて糞だ
972名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:42:59
私も1種からでした。
というか、うちの工場は大卒は公害防止受験=1種受験
でしたから、2〜4種は受験すら許されない空気でした。
973名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:51:59
>>969
自分も化学系工場勤めです。
うちの工場では、危険物甲種、水質1種、大気1種、高圧ガス甲種(化学/機械)
は仕事に関係有ろうがなかろうが受験せよという雰囲気になっていて、
大卒なら全部取るべしと上から言われてます。
だからそちらさんも順不同で両方チャレンジしてみては?
974名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 05:20:32
うちの会社、応用化学科卒(29歳)で

危 険 物 乙 4

受験してるたわけがいますがw
しかも、この年でこれが最初の資格
975名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:23:32
そういう人は結構多いよ。
視覚の必要がなかっただけでしょ
976名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 00:53:36
当方10年くらい前に水質1、大気1取った30過ぎのおっさんです。
公害防止にはもう縁がないと思ってましたが、
会社絡みで今年ダイオキシンを無理矢理受験させられることになりました。
何せ受験なんて昔のこと(通産大臣印が橋本龍太郎)で、当時はダイオキシン
なんて資格はなかったし。
毎日晩酌して娘達とプリキュアごっこをしてる、飲んだくれに
資格とれなんて無茶いうもんじゃねえよなあ。
勉強の仕方ももう忘れたよ。独身のころみたいに時間もないし。
アルコールで脳細胞腐ってるし。

ところでダイオキシンって難しいの? 
977名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 09:28:38
水と大もってると公衆で取れるよ
978名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 01:16:30
>>977
講習は会社が受けさせてくれないんだよね。
でも講習でとれちゃうのは魅力だよなあ
979名無し検定1級さん
大気1水質1に受かってるなら
ダイオキシンは丸2日も勉強したら取れるよ

合格に必要な勉強時間は30時間くらいかな?