受験資格得て大学中退したが受からない会計士受験生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
会計士受験生ってなんてバカなことするんだろう?


4 名無し検定1級さん New! 04/06/14 02:03
なんか書士がやたらと高卒、高卒って、バカの一つ覚えのように騒いでるが、
会計士試験の高卒の殆どは大学中退者のことだよ。
会計士試験は書士と違って、2次試験は受験資格がある。受験資格は大学で所定の単位をとること。
その単位をとってから、大学やめて受験してる人たちがいるのさ。
しかも、そういう人はかなりいい大学でてるよ。国立大が多いね。
2名無し検定1級さん:04/06/14 23:58
このスレ立ては基地外書士ベテだから、マトモな方は
下記スレに移動してください。
 管理人より

本スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079511650/l50

3名無し検定1級さん:04/06/14 23:58
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%高卒でも16%
4名無し検定1級さん:04/06/14 23:59
>>1



























沈んでくれ
5名無し検定1級さん:04/06/15 00:00
馬鹿はお前だろ。
そういう受験生は、大学入ってから受験して、大学の授業が邪魔になるので
思い切って大学をやめたんだよ。初めから1次免除ねらいじゃない。
とくに、国立は単位を取るのが厳しいから、大学辞める人はいる。
6名無し検定1級さん:04/06/15 00:02
>>5

それで受かるのが4%

大学辞めて落ちた96%は?

やっぱ後先考えないバカでしょ?

7名無し検定1級さん:04/06/15 00:07
>>5

平成15年度 公認会計士試験

http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/2jironbun-1b.pdf

学歴   短答受験者  短答合格者 短答合格率  短答免除  論文受験者  論文合格者   合格率(論文合格/出願)

大卒    11150     2805    25.2%    31     2835     1048        9.37% 
大学在学  3150      470    14.9%     0      470      194        6.16%  
高校卒業   411       66    16.1%     0       66       17        4.14%←ほとんどが大学中退なんですよね?それもいい大学
短大卒業   169       18    10.7%     0       18        3        1.78%   辞めたのに在学中より合格率低いてどういうこと?  
その他      67       15    22.4%     0       15        0        0.00%
8名無し検定1級さん:04/06/15 00:14
さすが高卒4.1%
大卒9.37%
簡単でいいよなー
9名無し検定1級さん:04/06/15 00:21
家計の事情で働きながら受験してたんだろ。
大学を辞めるという決断は経済的な事情も原因だと思われ。
10名無し検定1級さん:04/06/15 00:32
経済的に厳しいなら大学行かずに一次試験受けりゃいいのに。
大学行ったら100万単位で金かかる罠。
やっぱアホだな。
11名無し検定1級さん:04/06/15 00:37
>>8
あれ、高卒は16%じゃないの?
どうして簡単に前言を翻すの?説明をしてよ
12名無し検定1級さん
>>11
16%は誰でも受かる短答の方だよ。