弁理士 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079154447/
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|
       \ \      \ \       \ \       \ \.      \ \        \ \
漏れ達に未来は無いのか…。
2名無し検定1級さん:04/05/12 16:34
382 :名無し検定1級さん :04/04/10 06:21
裏・知財部
http://patent.jugem.cc/
Webby-way(弁理士受験生の生活)
http://blog.livedoor.jp/kentaoru/
べんりしのたね
http://katagiri.jugem.cc/
お前のポジションは決まった!
http://gridbug.cocolog-nifty.com/omaposi/
弁理士試験を独学で
http://www4.diary.ne.jp/user/407567/
弁理士試験超短期合格法 研究会
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4468/
弁理士試験勉強の足跡
http://www4.diary.ne.jp/user/416676/
弁理士受験生の日常
http://www3.diary.ne.jp/user/336265/
特許実務の森
http://ww35.tiki.ne.jp/~butan/
弁理士試験短期合格方法体験記
http://www.geocities.jp/bero_bero_panch/
弁理士合格術
http://www.geocities.jp/ptexam/
めざせ!弁理士
http://ww35.tiki.ne.jp/~kureyuka/
もーやんの「弁理士試験勉強日記」
http://www.tashimaya.no-ip.com/~papa/benrisi/diary.html
ある企業内弁理士の日常
http://patent.cocolog-nifty.com/
31:04/05/12 16:44
4名無し検定1級さん:04/05/12 16:53
5崖っぷち:04/05/12 16:56
大学院でたら、僕を新卒扱いにしてくれますかね?
6崖っぷち:04/05/12 16:57
4年無職でも新卒になれるのなら、僕は大学院を目指します。
7ワロタ:04/05/12 16:59
999 名前:崖っぷち :04/05/12 16:55
1000ゲット


1000 名前:名無し検定1級さん :04/05/12 16:56
1000げっと とか言っている場合じゃないだろ


8崖っぷち:04/05/12 17:00
じゃー、どうすりゃ良いんだYO >>1000
9崖っぷち:04/05/12 17:02
文系出身の弁理士受験生って、無職が多いのかなぁ?
文系出身の人でも特許事務所に勤められるんでしょ?
10名無し検定1級さん:04/05/12 18:42
新卒とは2年遅れまでしか評価しねーよ
年取っているんなら無職やめて就職してさっさと経験つんで来い
11age:04/05/12 18:50
代々木塾の過去問で短答の勉強をしています。

HPで公表している正誤表以外にも間違いが見付かるのですが、
この正誤表だけを信頼していたら足らないですかね?

cf 分野別解答 p129 [48] (ハ)が2個
p237 14○--->14×
12名無し検定1級さん:04/05/12 19:47
普通の就職もできない奴が特許事務所でやっていけるとは思えない。
正直言って。
13崖っぷち:04/05/12 20:00
特許事務所ってそんなに大変なの?>>12
14名無し検定1級さん:04/05/12 21:36
>>1
そのAAはないだろ
15名無し検定1級さん:04/05/12 22:07
>>12
特許事務所は変人だらけだよ。普通のやつは新卒でいかねえだろ。
16名無し検定1級さん:04/05/12 23:35
17名無し検定1級さん:04/05/13 01:02
質問させてください。
行政書士を四年前に取りました。
しかし、県の行政書士会の登録は25万円程度がかかるのでやっていません。
次は興味がある弁理士を取得しようと思うのですが、
このような行政書士の資格だけはある状態で、
弁理士試験の一部免除(具体的には法律部分)は、
申請できるのでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
18名無し検定1級さん:04/05/13 01:12
>>15
ところで、あなたは事務所で働いていたことがあるのですか?
どんな様子だったのか教えてください。 よろしくお願いします。
19名無し検定1級さん:04/05/13 03:28
>>17
聞いた話では登録まで必要とのこと。
20名無し検定1級さん:04/05/13 03:28
>17

> このような行政書士の資格だけはある状態で、
> 弁理士試験の一部免除(具体的には法律部分)は、
> 申請できるのでしょうか?

ダメです。登録が必須要件です。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrishi_kamokumenjo.htm

登録が必要な理由の説明はこちら。
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_siken_faq.htm#q14

21名無し検定1級さん:04/05/13 10:52
>>13
特許事務所の受験生の1日
朝9時出所→・・・→夜11時退所→夜12時帰宅→夜3時まで勉強→振り出しに戻る
22 :04/05/13 10:54
>>17
行政書士の資格ないじゃん
23名無し検定1級さん:04/05/13 12:33
>17、22
たしかに。試験に合格しただけの状態では、「行政書士になる資格」
をもっているに過ぎない。登録して初めて「行政書士の資格」を持って
いる状態だもんね。
まあ、文言の問題といおうか、なんといおうか。
24名無し検定1級さん:04/05/13 12:40
Lの模試(第二回)の結果届きました?

25名無し検定1級さん:04/05/13 15:53
26名無し検定1級さん:04/05/13 17:22
>24
夕方届きました。

受験者数1700人って多い方なんですかね?
去年の合格者の人は模試受けてるのかな?
27名無し検定1級さん:04/05/13 17:38
Lの模試(第二回)の平均点何点でした?
28名無し検定1級さん:04/05/13 18:44
>27
35.3です。
29名無し検定1級さん:04/05/13 19:01
iq180ってもしかしていまだにMLで低レベルな質問してる?
30もも:04/05/13 21:51
べんりちのひとたちはみんなかしこいにゃあ
31名無し検定1級さん:04/05/13 23:04
択一に向けて試験勉強してる?

ところで、弁理士試験では、なんで「短答」のことを択一といわないで
律儀に「短答」って言うの?
32名無し検定1級さん:04/05/13 23:33
>>31
慣習としか言いようがないと思うが。
理系人間は受験願書に書かれてある「短答」という文言を「択一」へとアレンジする性格をしていないんだろうね。
33もも:04/05/14 00:08
ももはさんすうとかニガテですが、べんりちになれるかにゃあ
34さくら:04/05/14 00:16
さくらはこくごとかニガテですが、べんりちになれるかワン
35名無し検定1級さん:04/05/14 00:54
ろんぶんでおちるよ
36名無し検定1級さん:04/05/14 01:49
国籍学歴性別等の制限は無いですが畜生には受験資格が無いです
37名無し検定1級さん:04/05/14 06:15
ウッキッ〜 (≧∞≦)
38名無し検定1級さん:04/05/14 07:40
畜生を差別するな!
39名無し検定1級さん:04/05/14 07:44
直前らしく香ばしくなって参りました
40崖っぷち:04/05/14 15:20
僕みたいに卒業後に無職で弁理士狙う人ってどれくらいいるの??
弁理士の志願者統計みたけど、15%が無職らしい。これは大学卒業後に無職で試験を受ける人の集まりなのかな??
誰か答えて
41奴隷(Mかも):04/05/14 16:02
>>40
崖っぷちさんには、某事務所で修行することをお薦めします。

その事務所では、所長がしょっちゅう怒鳴ってどやしつけて脅かしてくれるので、
所員にとっては気合いが入るし、仕事が強制される感じで、非常に良い環境です。
週にむちゃくちゃこき使われるのに、所長には大幅にピンハネされて使うお金もないので、
休日もやることがなくてつい事務所に逝って仕事をしてしまいます。

おまけに有給を取ろうとすると、リーダーが「なんで休むの?どっか逝くの?
他のヒトは忙しいんやけど?こないだ休み取ったんやないの?それでも休むの?」と
粘着的に小一時間問い詰められて、結局休みを取るのを断念させてくれます。

この事務所は世界一の良い事務所だと私たちは信じて疑いません。
一生付いていきます○○先生!!w
42名無し検定1級さん:04/05/14 16:08
そんなに酷いんですか・・・。>>41

ちょっと質問した事と的がはずれているのですが、弁理士目指して無職の人って職歴なしの人が多いんですか??
僕みたいな人は稀なんですか?教えて下さい・・
43名無し検定1級さん:04/05/14 16:24
>42
庁HPに今年の志願者の統計が出てますよ。
44名無し検定1級さん:04/05/14 16:30
見ましたけど、無職といっても色々いるじゃないですか。

会社やめて無職の人とか、大学卒業して無職の人とか。どっちの方が多いんですかね〜?>>43
45名無し検定1級さん:04/05/14 17:49
>44
やっぱり会社辞めた人の方が多いんじゃないですか?
仕事での経験ないと辛そうですからね。



46名無し検定1級さん:04/05/14 17:51
最初から無職の人はどうするんですか?弁理士取っても意味なし?>>45
47名無し検定1級さん:04/05/14 18:25
>>41
そういうところで働いてこそ、独立しようという気にもなるもんだ。
48名無し検定1級さん:04/05/14 18:49
>46
バイトからでも経験になる仕事探したりすればいいのでは?
49名無し検定1級さん:04/05/14 19:05
H10-43
商標登録出願に係る商標が商標法第4条第1項第11号に
該当することのみを理由とする拒絶の理由の通知後であって、
当該査定前にその拒絶の理由に引用された他人の登録商標に
係る商標権が消滅したときであっても、その出願は、その拒絶の
理由により拒絶される場合がある。

×
商4条1項11号。商4条1項11号の判断時は行政処分の
原則通り査定時であるので、査定時に他人の登録商標が
存在しない場合には商4条1項11号により拒絶される場合はない。

-----
とはいっても実際には商4条1項13号で拒絶されるのだと思います。

その場合実務では審査官に審査するのを1年待ってもらうよう
頼んだりするのでしょうか?もしくは審判、再審。。。
とゴネて時間稼ぎ等を行うのでしょうか?

もし同じ商標登録出願をしている後願がいる場合に拒絶査定が
確定して先願の地位が喪失してしまうのはまずいかと思うのですが。
50名無し検定1級さん:04/05/14 19:36
>>48
そんなバイトないだろw
51名無し検定1級さん:04/05/14 19:38
>>50
翻訳のバイトっていうのはどうかな?
52名無し検定1級さん:04/05/14 19:55
53名無し検定1級さん:04/05/14 19:57
↑「現在、朝から晩まで、短答過去問をやりまくっている状態だが」

クビになった模様
54名無し検定1級さん:04/05/14 20:02
資格の価値を諮る指標としては資格登録時の登録免許税の金額が参考になるよ。

<60,000円>
弁護士、公認会計士、税理士、弁理士、医師、歯科医師、水先人、不動産鑑定士、一級建築士

<30,000円>
司法書士、土地家屋調査士、会計士補、薬剤師、獣医師、社労士、海事代理士、不動産鑑定士補、技術士

<15,000円>
管理栄養士他

<9,000円>
保健師、助産師、看護師、救急救命他

<0円>
※行政書士※

これって資格のステイタスとほぼ一致していると思いますが・・・(水先人ってよくわからんが)

55名無し検定1級さん:04/05/14 20:05
>>53
ワラタ
56名無し検定1級さん:04/05/14 20:07
>>53
彼曰くサボるのは当然の権利らしい(プライベート日記より)
ので普通に仕事をサボっているのだろう。
57名無し検定1級さん:04/05/14 20:09
>>52
そんな180にお前らは負けルんだろうなぁ・・・
58名無し検定1級さん:04/05/14 20:17
まあ、俺はIQ200だから負けることは無いが。
59名無し検定1級さん:04/05/14 20:20
てゆうかおれは500あるしな
60名無し検定1級さん:04/05/14 20:22
おれ、IQ90だけどお前らには勝つ自信があるよ

61名無し検定1級さん:04/05/14 20:25
>>60
おまえじゃ二人がかりでもiq180と
同等くらいだよ
62名無し検定1級さん:04/05/14 20:35
Yの速報もないことだし、
iq180にてめえの解答をアップしてもらいたいね。
63名無し検定1級さん:04/05/14 20:41
>>54
水先人が一番かっこええなあ
64名無し検定1級さん:04/05/14 20:54
IQ=インポクオリティー
65名無し検定1級さん:04/05/14 23:08
今年の志願者は9642人か。あまり増えなかったね。
でもって、受験回数7回以上の人が1163人。
これをどう見るかだね。
66名無し検定1級さん:04/05/14 23:12
その一方で、初受験組が3288人。
去年の初受験組は2937人だった。
これをどう見るか。
67名無し検定1級さん:04/05/14 23:15
短答合格回数6回以上の受験生が1275人。
一体どういう人たちなんだろ。
68名無し検定1級さん:04/05/14 23:20
東大京大阪大東工大で2927人か。
69名無し検定1級さん:04/05/15 00:00
89歳の方、尊敬致します。
若輩者が、失礼な物言いかもしれませんが、頑張っていただきたいものです。
70名無し検定1級さん:04/05/15 00:06
>>67
 法律事務所勤務が全体の40%。
 どういう人達なんだ?
71名無し検定1級さん:04/05/15 00:16
おそらく自分の大学からは
自分以外一人も受験していないだろうなぁ・・・

なにせ    大だからなぁ
72もも:04/05/15 01:12
ももちゃはしょうどうぶつらけど、べんりちになるにゃー(^◇^)

>60
かちこいにゃ!

>71
がんばるにゃん
73名無し検定1級さん:04/05/15 02:02
ももタソは、しょうどうぶつなのにsageられるなんて、えらいっちゃ。
74名無し検定1級さん:04/05/15 06:38
(^◎^)バブゥ
75名無し検定1級さん:04/05/15 07:24
司法の短答に比べて難しいですか?
76名無し検定1級さん:04/05/15 09:02
>>71 ▽・w・▽
なにせ    犬だからなぁ 
77名無し検定1級さん:04/05/15 09:18
死ぬときはたとえどぶの中でも前のめりになって死にたい ≡゚♀゚≡
78名無し検定1級さん:04/05/15 10:29
79名無し検定1級さん:04/05/15 11:49
平均受験回数は3.39回か
昨年の3.51回から少しだけ減ったね。
初受験組が少し増えたせいかな。
まあ、「合格者」の平均受験回数は昨年とほぼ同じになるだろう。
4.5〜5回ぐらいだな。
80いつぞやの27:04/05/15 17:44
>>75
比べてしまえば、それなりに簡単だと思う。

>>79
今年は初受験・二度目組の合格率がかなり上がるんじゃないかな。
長期受験者がいる分、平均受験回数は変わらないだろうけどね。
81名無し検定1級さん:04/05/15 17:49
来年は選択免除廃止でお願いします。
バカが増えるだけですから
82名無し検定1級さん:04/05/15 19:49
今年司法の択一初受験で沈没したものです(39点/60点)。

弁理士の短答はむずかしいときいたのですが、
やはりパズル問題とかでるんですか?
解答は翌日に特許庁にうpされるともきいたのですが。
83名無し検定1級さん:04/05/15 19:52
出ないよ
84名無し検定1級さん:04/05/15 19:54
司法試験はパズル出るの?
8582:04/05/15 20:06
刑法で出ます。
参考までに、今年のNo.48の問い方です。

学生AないしDは、未遂犯と不能犯を区別する場合における結果発生
の判断基準に関して、次のIからWまでのいずれか異なる見解を採った上、
Xを殺害する目的で後記事例記載の行為に及んだ甲に殺人未遂罪が成立するか
否かを検討している。後記の表はその結論の一部を取りまとめたものである。
学生とその採用する見解の組み合わせとして正しいものはどれか。
86名無し検定1級さん:04/05/15 20:22
>>82
試験受けるのはあなたの自由だけど、文系出身だったらこれで飯食っていくのは厳しいみたいですよ。
87名無し検定1級さん:04/05/15 20:36
司法試験の範囲と殆ど被らないしね
88名無し検定1級さん:04/05/15 20:38
んー食っていく分には何とかなるんじゃないの?
儲かるかは知らないけど。
89名無し検定1級さん:04/05/15 20:51
>>80
長期受験者って受からないんだよね。
短答合格者の平均受験回数と
論文合格者(実質最終合格者)の受験回数
を比較すると、前者のほうが1回ぐらい長いんだよ。
この差は大きいよ。平均値だからね。
9082:04/05/15 21:20
じつは理系(博士)です。。。。。研究所で働いていました。
はじめ、みなさんと同じ弁理士目指していたのですが、
民法に興味持ち出して司法にいってしまいました。
2006までは司法続けるつもりです。
91名無し検定1級さん:04/05/15 21:25
>>82
そうですか、がんばってください。
92名無し検定1級さん:04/05/15 21:28
>>85
昔、多枝試験と読んでいたころはそんなパターンの問題も出たことあるね。
ゼロ解答なんてあって迷ったけど。
今はまず出ないね。
93名無し検定1級さん:04/05/16 00:01
名古屋でいい特許事務所ってどこですか?
94冒認太郎:04/05/16 00:20
Pラボ、事務所閉鎖、、何があったのか??
95名無し検定1級さん:04/05/16 01:02
意匠法の類似って何で説が多くあるのだ?
96もも:04/05/16 01:45
ももちゃも、しけんのおべんきょうにゃー(^◇^)

>73
ほめほめうれちいにゃ(^◇^)/

>88
ごはんたべるにゃ
97名無し検定1級さん:04/05/17 01:39
みんな勉強頑張れぇ。そして頑張りすぎて体調くずすなよぉ。

慌てて詰めすぎて消化不良をおこすより、腹八分でいいから
しっかり長期記憶に刷り込ませるんだぞ。 Fight!
98名無し検定1級さん:04/05/17 01:59
>94

ハガキ来た。連絡事項だけだね、書いてあるのは。
「業態変更に伴い、対面受付及び対面販売はしません」っすか。
ちょっとした引き篭もりかい?

経緯はどうでもいいけど、冒頭に一言挨拶があってもいいんじゃない?
って思ったよ。試験前なんだしさー。まあ、ラボらしいや。

>97

さんくす!
99名無し検定1級さん:04/05/17 02:23
iq180が短刀落ちたら、どうなるか。
(予想1)日記更新が途絶える。
(予想2)「だめだった」と素直に発表。
(予想3)受かったことにして、架空の日記を書き続ける。
100100:04/05/17 02:24
いえ〜い
101名無し検定1級さん:04/05/17 02:29
>>99
できれば3を希望したい
これはこれで面白そうなので
102名無し検定1級さん:04/05/17 07:11
>>99
(予想4)特許庁を批判
103名無し検定1級さん:04/05/17 07:19
これから弁理士とろうかと思ってる者だけど
よく、文系出身は辛いっていわれてるけど理系出身の人でも
数学や生物や、物理などの学科などの出身の人も辛いのでは?
なぜなら、特許ってほとんど機械や化学関係でしょ?
それに機械関係の学科出てる人でもちゃんと勉強してきた人が何人いるのかと。
優秀な人は弁理士を目指さないと思う。
弁理士になるために、理系の機械関係の学科入ったって人いる?いないでしょ。

104名無し検定1級さん:04/05/17 07:56
(予想5)弁理士をさんざんバカにした挙句、「司法試験超短期合格法 研究会」に変更。
105名無し検定1級さん:04/05/17 08:14
>>104
それだ。
106名無し検定1級さん:04/05/17 09:55
(予想3)受かったことにして、架空の日記を書き続ける。

これでしょう。
MLでの彼の質問はあまりにレベル低すぎてカワイソウに思えてきたよ。

4月9日にこんな質問してます。↓

登録商標の無効審判の請求人適格は原則として利害関係は必要なんでしょうか?
あと商標法に異議申し立てを残したのはどういった理由からでしょうか?

基本的な質問で申し訳ありません。

107名無し検定1級さん:04/05/17 10:17
その質問ならMLで見た記憶がある。
でも、それが180の質問だとなぜ分かるの?
ちなみにオレは予想3に一票。
108名無し検定1級さん:04/05/17 12:02
(予想6)もうすでに架空の日記である。
109名無し検定1級さん:04/05/17 12:06
180氏の存在そのものが架空。
110名無し検定1級さん:04/05/17 12:47
このスレの>>180さんも架空人物
111名無し検定1級さん:04/05/17 13:10
>>106
早くレスしろよバカwバカレスщ(゚Д゚щ)カモォォォン 遅れてんじゃねーよカス。
こいつ変態プゲラ
こいつ高卒発覚www
こいつわざわざおきて書きこをチェックwwwプッ
超3流プゲラ

3流高卒キモヲタヒキコモリ童貞がグダグダ能書きこくな
早く死ねよプゲラwww
プププwwwこんなことで勝ち誇ってるよw勝ちとか負けとか何?(プゲラwww
だっせーwww

> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ
> いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ いやあの本はいいぞ

プゲラwww
112名無し検定1級さん:04/05/17 13:58
↑こわれた180氏ですか??
113名無し検定1級さん:04/05/17 15:38
僕は弁理士めざしてます。
2留&偏差値55くらいの私大の学部生ですが、特許事務所で雇ってくれますかね?諦めて、浪人して目指した方がいいっすか?
114名無し検定1級さん:04/05/17 15:58
>>113
会社に就職しろ!!

弁理士なんてものは、会社で挫折した者が受けるもんだよ。
初めから目指すような資格ではないぞ
115名無し検定1級さん:04/05/17 15:58
>>113
雇われるのは勿体ない。
特許事務所を作れ。
116名無し検定1級さん:04/05/17 16:30
iq180よ。ここ見てるんだろ?
早くプライベート日記更新しろよ。
楽しみにしてるんだから。
117名無し検定1級さん:04/05/17 16:32
アレはプライベートだからおまえらには見せない
118名無し検定1級さん:04/05/17 17:14
http://www.ca.sakura.ne.jp/~patent/pa/bbs/wforum1/index.cgi

ここの過去ログ481でiq180氏によるハイレベルな議論を見ることが出来まつ。
119名無し検定1級さん:04/05/17 17:20
>>99
(予想2)「だめだった」と素直に発表。
したら、相当の大物だな。
120113:04/05/17 21:24
とりあえず、SE会社と特許事務所を受けてみます。在学中はやる気がなくて2留してしまい、就職で不利です。就職できなかった場合は、浪人して引き続き弁理士の勉強をします。異論はないですか?
ちなみに大学院は経済的に困難です。
121名無し検定1級さん:04/05/17 21:30
>>120
若いんだったら地方2種でも受けといたら。
122名無し検定1級さん:04/05/17 21:33
就職できないなら浪人するしかないじゃん
DQN事務所でもいいからまずは潜り込んでみ
123名無し検定1級さん:04/05/17 21:36
理系はいいなぁ
124名無し検定1級さん:04/05/17 22:12
間違いなく言えるのはこう。

上策:企業に就職。余力があれば弁理士を目指す
下策:浪人して弁理士を目指す
中庸:特許事務所に就職

少なくとも今年短答に合格するくらいのレベルなら下策もありだと思うけど
それ以外なら上策以外勧められない。
とは言っても>>122の言うとおり、就職できなかったら浪人するしかない訳だが。
いずれにしても、やる気がなくて2留するような人が弁理士試験の勉強をやり続けられるかは疑問。
125名無し検定1級さん:04/05/17 22:30
院行きながら弁理士の勉強ってアリですかね

法学部だけど…
126名無し検定1級さん:04/05/17 22:33
> いずれにしても、やる気がなくて2留するような人が弁理士試験の勉強をやり続けられるかは疑問。

ですね。強く企業への就職を勧めます。

弁理士資格で一発逆転は無理ですよ。
あなたに実務的素養が無ければ非常にリスキーです<特許事務所への就職活動
127名無し検定1級さん:04/05/17 22:34
>>125
法学部なら司法試験へどうぞ
文系には弁理士の仕事つらいよ
128名無し検定1級さん:04/05/17 22:55
でも知財専攻だし弁理士に興味があるんですよね
資格取ったら何とか夜学でも通って理系の知識を付けたいんですが
院の2年間で弁理士合格ってのがまず(ry
129122:04/05/17 23:02
>>124
フォローサンクス。
事務所への就職は確かに中庸であって、当たり外れが大きいと聞く。
だがSE企業もキツイと聞くのでなんとも言えないかな。

企業 → 浪人 ないし
事務所 → 浪人 はいつでもできるのだから、まずはどこでも
いいから就職した方が吉 というのが上の意見でした。

ただ、本気で弁理士目指したいならDQN企業でなんとなく現状に甘んじた
まま時を過ごしてしまうより、DQN事務所の方がまだマシかな…
という意見もある。それなりの企業ならそちらをお奨めするが。
130名無し検定1級さん:04/05/17 23:06
>>128
法学部の院ということは話題のLSということですか?
海のものとも〜 ですが、まずは新司法に邁進されては。

弁理士と司法を両方試験合格された方は尊敬に値しますし、
そうでなくとも法学部卒で夜学に通いながら弁理士をやってる人は
何人もいて、勿論立派な仕事をされていますので何とも言えませんが。
131名無し検定1級さん:04/05/17 23:14
>>99
(予想7)年金未払いでしたと、合格を辞退
132名無し検定1級さん:04/05/17 23:56
厚生年金あるだろう
133名無し検定1級さん:04/05/18 00:04
弁理士法に欠格事由があるのですね。
弁理士法8条1項
「禁錮以上の刑に処せられた者」

車の運転気を付けないといけないな
人を殺したら業務上過失致死で禁錮以上の刑になることありますよね??
134名無し検定1級さん:04/05/18 01:42
korosunayo
135名無し検定1級さん:04/05/18 05:17
台風近づいてるよ。大丈夫かな?
136名無し検定1級さん:04/05/18 07:33
よく、文系出身は辛いっていわれてるけど理系出身の人でも
数学や生物や、物理などの学科などの出身の人も辛いのでは?
なぜなら、特許ってほとんど機械や化学関係でしょ?
それに機械関係の学科出てる人でもちゃんと勉強してきた人が何人いるのかと。
優秀な人は弁理士を目指さないと思う。
弁理士になるために、理系の機械関係の学科入ったって人いる?いないでしょ。


137名無し検定1級さん:04/05/18 08:07
あげ
138名無し検定1級さん:04/05/18 14:16
>>136
まあ、例えるとこんなもんだよ
1.機械系出身→機械系弁理士
 若い頃から無免許で車を乗り回した後に免許取得
2.理系出身→機械系弁理士
 車社会で生活しつつ免許取得
3.文系出身→機械系?弁理士
 車ってなに?でも交通ルールだけは知っていたため免許取得

やっぱり3.はつらいよね。でも、がんばればなんとかなりそうだよね。
139名無し検定1級さん:04/05/18 20:15
弁理士を2年前から目指し、特許事務所に勤めています(理系院卒現28歳)
一人暮らしで余裕が無いため、もう少し収入のよい事務所に移る予定です。
一応転職先は決まり、年収400万と言われましたが
やはりこの位が相場なのでしょうか?低いような気がするのですが。。
事務所で働いている方、教えていただけますか?
(現事務所は未経験からだったので、350万位です)
140もも:04/05/18 21:14
ももちゃはさんすうはできにゃいけどおえかきはとくいにゃー(^◇^)

>135
かぜにのってしけんかいじょうまでひとっとびにゃん(^◇^)
141113:04/05/18 21:21
貴重な意見ありがとうございます。
僕はやる気はありませんでしたが、勉強が嫌いだったわけではありません。
ひとつ目標(弁理士試験合格)ができたので、これから一生懸命がんばろうと思います。
2留しているので、就職が困難かもしれませんが、特許事務所等に就職できずに無職になったとしても、悲観せずに弁理士の勉強に打ち込むつもりです。
弁理士試験に合格すれば人並みの生活はおくれますよね?
合格後は、余力があればさらに司法試験も考えてみるつもりです。
142113:04/05/18 21:23
もし就職できたとしてもDQN企業しかありませんが、DQN企業でもいくべきですか?
143名無し検定1級さん:04/05/18 21:51
例えばおまいが弁護士になったとして、どこで働くかで弁護士の価値が変わるか?
どこで働くかより何ができるかだろう。
144名無し検定1級さん:04/05/18 22:00
エンジニアしながら、なんとか一昨年合格。
残業が多くて、月80hが平均かな。
勉強時間出すのに苦労したけど、集中、集中って心がけたせいか
3年目に合格。
エンジニアの経験ていうか、よくわからんけど
今の仕事に生きてると思う。
文系はまじで、この資格目指すのはやめとけ。
近くで合格者いるけど、まじで使えない。
30前後が3人いるけど、できないもんどうしで固まってる。
東大出てて優秀なんだろうけど・・・
文系で弁理士目指す辞典で、ばかなのかな。・
145名無し検定1級さん:04/05/18 22:00
DQN企業いったら今以上に弁理士合格は遠のくだろうな。
人生としてはどっちがいいか分からんが。
146名無し検定1級さん:04/05/18 22:38
>>141
あきらめるな 二浪で企業に入っている奴もたくさんいる。
たかだか二浪ぐらいどうってことないだろ
俺はまったく二浪にコンプレックス持ってないぞ
147名無し検定1級さん:04/05/18 23:10
>>142
今日のDQNは明日のエクセレントカンパニー
148いつぞやの27:04/05/18 23:57
>>133
…もしかして、今まで気をつけてなかったとか?
149名無し検定1級さん:04/05/19 00:40
弁理士試験ML「法文/判例/試験問題」 にいる
「あの」ってやつ、かなり痛い奴だな。
なんか、ちょっと司法試験の勉強をかじった
IQ180っぽい気がする
150名無し検定1級さん:04/05/19 02:06
誉めてるのか貶してるのかw
151らむ:04/05/19 02:09
>>140
ももちゃは、ももんがだなぁー
らむちゃんはオニだっちゃ。
らむちゃんはおえかきできないけど、こいがとくいだっちゃ。
152名無し検定1級さん:04/05/19 07:12
プライベート日記更新されてるぜ
153名無し検定1級さん:04/05/19 07:21
なんか痛いな。
相変わらず。
154名無し検定1級さん:04/05/19 07:43
同感
155名無し検定1級さん:04/05/19 09:43
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4468/diary.html
「単なる社会不適応者じゃないかと思いますが、どうでしょうか。」

    ↑
オマエモナー(藁
156名無し検定1級さん:04/05/19 12:08

  社会不適応者にとって「弁理士」こそ最適な資格だと思うのだが。

  そもそも東大って、国語算数理科社会の勉強が大好きな奴の集まりだろ?
  独創的な教育の場じゃないだろ?
  
  独創的な発明で評価されたものってほとんどないじゃん。
  だから京大にいつも負けるんだよ。
  (京大卒の俺がこんなこと言うのも手前味噌なんだが。)

  俺の知り合いで、
  言われたことはしっかりできるけど、自分で考えて行動できないやつは
  は決まって、東大卒なんだよ。
  本人は東大に入学・卒業したことで人生の目的はほとんど達成したと思っているんだろうな。
  東大ブランドをかざせば、周りの者はみな自分を評価してくれるだろうって。
  しかし、特に俺たち京大卒の連中はみなこいつら馬鹿にしているよ。
  自分で考えて行動できない奴はかえって俺たちにとっては使いやすいからな。  

  例のiq180も文面から見ると同じ穴の狢だな。
  目くそ、鼻くそを笑うってまさにそのとおりだよ。
157名無し検定1級さん:04/05/19 12:28
惨めだな
158名無し検定1級さん:04/05/19 12:29
言われたこともできない人
言われたことができ、自分で考えて行動もできる人

それぞれどこの出身が多いですか?
159名無し検定1級さん:04/05/19 12:32
肩書きで語る奴も頭固そうだよね
160名無し検定1級さん:04/05/19 12:34
東大なんかちょっと語学できて数学と理科ほどほどわかっていれば受かるがねえ
1000人も取っているんだ
161名無し検定1級さん:04/05/19 12:36
阪大工にやられている京大工がいっても説得力なし
162名無し検定1級さん:04/05/19 13:08
なんか、東大、京大の悪口言っている奴って


      学歴コンプ丸出しだな


163もも:04/05/19 13:22
ももちゃはとうだいもきょうだいもしゅき(^◇^)

>151
ももちゃはももんがでにゃくて、いちしょうどうぶつにゃ
164名無し検定1級さん:04/05/19 15:42
森へお帰り
165名無し検定1級さん:04/05/19 17:37
排泄物好きの人々が寄り集まり
互いの大便を食べ、尿を口移しで飲みあって
日々をアグレッシブに生きていくスレです

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、赤痢下痢が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦
166名無し検定1級さん:04/05/19 17:38
排泄物好きの人々が寄り集まり
互いの大便を食べ、尿を口移しで飲みあって
日々をアグレッシブに生きていくスレです

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、ギョウチュウ茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦
167名無し検定1級さん:04/05/19 19:15
京大の東大コンプは見苦しいな。
東大は相手にもしてないのに。
168名無し検定1級さん:04/05/19 19:38
もも>東大京大>IQ180
俺はもうこれでいいよ
169113:04/05/19 21:18
僕の卒業後はどうすりゃ良いんですか〜。
理系偏差値55程度の私立ですが、僕も自分で考えて行動できません〜。
周りの意見を参考に、最後は自分で決めますが。
しかし、このままでは、資格浪人が確定してしまいます。
特許事務所で留年した理由を聞かれたら、前向きに答えるつもりですが、多分「3流大で留年したようなおまえが受かるわけない」と率直に言われそうです。
でも、まだ人生かけて勉強した事がないので、挑戦してみたい気持ちは物凄く強いです。
弁理士を目指してから僕は変わりました。多分、僕の人生で今が一番良く勉強していると思います。でも、こんな事を就職活動で言っても信じてくれません。
でも、僕は勉強は続けますよ。卒業後、合格できれば良いんですけど・・・
170113:04/05/19 21:20
支離滅裂な文章ですいませんね。今だけ勘弁してください。
論文試験の勉強する時に、一緒に文章力を伸ばします。
171名無し検定1級さん:04/05/19 22:08
>>113殿
なぜ弁理士を目指すのですか?
失礼ながら、資格名や風聞に流されてはいないですか?

本気ならば目指せば良い。但し、後戻りできない覚悟がなければ合格できませんよ。
同じ理系でも勉強の仕方を心得ており、筆を動かすことを苦にしない人たちが相手
なのですから。

そしてその覚悟があるならば事務所の面接でもそれを示せば良い。
熱意が通じるまで複数の事務所を回りなさいな。人員募集している事務所は
沢山あるのだから。また、いずれの事務所にも入れてもらえなかったならば、
そのとき初めて無職浪人を志せば良いでしょう。

ただし、浪人してしまったら企業への就職は困難になりますから、繰り返しに
なりますが自分の覚悟のほどをもういちど真剣に見つめてみてはいかがですか。
メリット・デメリットをもういちど洗いなおして。
何かを選択するということは何かを捨てるということです。

まだしばらく弁理士大量合格時代が続くでしょうから、無職を選択し、来秋の
合格を目指すというのも結果的には悪い選択ではないかもしれませんよ。
今は頑張れとしか言いようがないかな。

その場合、経済的な負担をどうするのか分かりませんが、もし親御さんに
支援していただくなら、それなりの覚悟と感謝を言葉にして示すことが自分への
叱咤にもなると思います。差し出がましいようですが。
172名無し検定1級さん:04/05/19 22:20
>>171
完璧なレスだと思いました。
是非>>113さんも参考にしてください。
173名無し検定1級さん:04/05/19 22:20
>>171がいいこと言った!感動した。
174しつもん:04/05/19 22:22
パリ条約4E1で
なんで実→意のときだけ優先期間が6月なの?
175名無し検定1級さん:04/05/19 22:34
>>174
基本書嫁
それで分らなかった時に初めて相談汁
176171:04/05/19 22:45
(*´д`*)   >>172-173
177名無し検定1級さん:04/05/19 23:09
iq180さん、効率を無視した学習に走りましたか。
必死ですね( ´,_ゝ`)プッ

早くプレステ2再開できるといいですね( ´,_ゝ`)プッ
178名無し検定1級さん:04/05/19 23:29
東大出て、ラーメン屋になった奴を社会不適応者とか言ってるが
こういう奴らは、東大に入るのに苦労しないくらい頭がいいのよ。
だから東大なんかに価値を感じてない。
(俺の友人に日本史の教科書3回読んだだけでセンター試験で日本史満点とった奴がいて
そいつもそんな感じ。)

東大だからって言ってる時点で、「東大」ってブランドにしがみついてる
しょーもない奴だと俺は思うけどね。
同じ東大生として。
大学なんて過去の単なる通過点じゃん。
179名無し検定1級さん:04/05/19 23:31
試験問題と解答の発表と
短答の合格発表っていつ?

去年合格したから今年はいつだか知らないのよ。
180らむ:04/05/20 01:08
>>163
ももちゃはしょうがいいちしょうどうぶつとしていきるのかにゃ?
りぱーなこころがけぢゃ
181名無し検定1級さん:04/05/20 01:38
東大なら弁護士とかもっと高い所でも目指しといてくれ。
弁理士は3流大の漏れが引き受けた。
182名無し検定1級さん:04/05/20 02:24
H5-38
指定商品が「a」のみである登録商標Aについて、不使用取消審判(商標法第50条)の係属中に
商標登録無効審判(商標法第46条)が請求され、Aの商標登録を無効にすべき旨の審決が
確定した場合、当該不使用取消審判の請求は、審決をもって却下される。

Y解説
(○)商§50の取消審判における取消審決の確定の効果は将来効では
なくなったが(商54条第2項)、無効審判により無効にされて商標権が
遡及消滅した後は、審判請求は審決却下される。

50条の取消審判の請求登録の日以降に生じた後発的事由によって
無効になる場合もあるのでいちがいに(○)とは言えないと思うのですが、
どうでしょう?
183名無し検定1級さん:04/05/20 03:45
メーカー知財部内定したので取り合えず勉強はじめてみます。
184名無し検定1級さん:04/05/20 07:29
等大卒で便利屋になるなんて物好きな奴もいるもんだな
185名無し検定1級さん:04/05/20 09:28
「短答終わったら、プレステ2、解禁といきますか。 」
186名無し検定1級さん:04/05/20 17:19
iq180かわいいよiq180
187名無し検定1級さん:04/05/20 17:33
一次試験てシャーペンでもいいんですよね?
鉛筆じゃなきゃダメ?
188名無し検定1級さん:04/05/20 17:57
一次試験も二次試験もマークシートはシャーペン可能。
書式はボールペンや万年筆等しか駄目。
189188:04/05/20 18:01
書式じゃなくて論文の間違いでした。
190名無し検定1級さん:04/05/20 19:41
iq180氏の、過去の日記と今の日記。
続けて読むと面白い。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一日5時間も勉強する必要はない

2003/11/30

ネット等で、司法試験受験者の日記等を読むと、「今日は、8時間勉強した」
であるとか、「先月は、一日平均6時間勉強した」であるとかの記述をたまに
見かける。はっきり言って、これらの人たちはバカだと思う。
一日6時間も集中して勉強できるわけがないし、1日6時間も集中して何日も
勉強したら、眼球が疲れ過ぎて、しばらく効率よく勉強できなくなると思う。
要は、1日6時間も勉強した、とか言ってる人は、効率的な勉強をしていない
のだと思う(つーか、そうに決まっている)。
・・・以下略

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
睡眠、2日に1回

2004/5/19

いま、かなりメチャクチャな勉強をしている。具体的には、1日目8時間
たっぷり寝たら、2日目は、ほとんど寝ないで短答過去問やってる感じ。
まあ、人間ってのは、追い込まれると何でもできるもんですな。
・・・以下略
191187:04/05/20 20:15
>188
サンキューです。

段々キンチョーしてきた、ヒィー!
192名無し検定1級さん:04/05/20 21:09
マークミスだけはしないように。
個人的にはちょっとカドを落とした鉛筆が一番早く塗れるんだけどね。
193名無し検定1級さん:04/05/20 21:34
>>190
難関といわれる資格試験のばやい、
いくら勉強しても、勉強すべきことは山ほどある・・・ってことがわかってくるもんなんだよ。
勉強がある程度進むとね。
この馬鹿もやっとそのレベルに達したか。
まあ、あきらめなければ10年以内には受かるだろう。
194名無し検定1級さん:04/05/20 21:37
弁理士に受かったら、うちは手当が4万5千つくんだ。
4万5千の価値がおまえらにわかるか?
4万5千ってのはな、30で割ると1千5百だ。
ここまで書いたら頭の悪いおまえらにもわかっただろう。
しかし、短答追い込みで更に回転の鈍ったやつもいるだろうから
分かりやすく説明してやる。
1千5百ってのはな、俺の近所のスーパーで売ってる
和牛サーロインの値段だ。
これが今のライフスタイルを大きく変えることなく、月30枚、
つまり毎日買えるようになるわけだ。
毎日和牛サーロインだぜ。どんな作用効果があるか、おまえら想像できるか?
旨いっのは当たり前だ。そんなことは小学生にもわかる。
毎日高品質なプロテインを取り込むわけだ、
3ヶ月もすれば唯でさえイケメンの俺が筋肉ムキムキよ。
街を歩けば女体吸着剤、女体コロイドを形成しちまうだろうよ。
もうなけなしの給料でソープ貯金をする必要もない。
毎晩女をとっかえひっかえ、しかも一晩に2発3発、
いや、4発5発も可能だろう、何てったって毎日和牛サーロインなんだぜ。
人類未到の地へ俺はいま赴こうとしてるわけだ。
195名無し検定1級さん:04/05/20 21:46
>>190
それ以外にも彼の日記で書いてること自体一貫性が無い
パソコンで条文を読むみたいなことを書いた数日後に、「目が疲れる」
と書いてみたり
ゴールデンウィークは1日24時間勉強するとオオボラを吹いたり
もうネタとしか思えん。
196名無し検定1級さん:04/05/20 21:59
いい加減しつこいね。イチ受験生にそんなに心奪われるということは
おたくらも受験生かい?
197名無し検定1級さん:04/05/20 22:27
>>195
同感です。

ちなみに、GW中はプレステ2をやりまくっていたと予想しています。
198名無し検定1級さん:04/05/20 23:14
MLで、
国と国以外の者の共有特許権について熱くなっている人
(以前も同じスレでHNを変えていたが、すぐばれた人)
がいるけど,

2ちゃねらとしての見解は一体どうよ?
199名無し検定1級さん:04/05/20 23:22
HN変えてばれるって?何か問題?
おいらは書き込みごとに必ず変えてる、趣味で。
匿名掲示板でHN使ってばれるって言い方も変。
200名無し検定1級さん:04/05/20 23:24
198はHN変えてた本人じゃないの?
201名無し検定1級さん:04/05/20 23:31
俺は
「以前も同じスレでHNを変えていたが、すぐばれた人」
が正しいと思う。
202お笑い共有特許権:04/05/20 23:33
国:お前が全額払えよ
民:やだい、お前も半分払えよ
国:漏れには支払う義務はないんだよ
民:権利が半分だもん、漏れは半分しか払わない
国:それじゃ、特許権が消滅しちゃうじゃないか
民:じゃあ、お前も半分払えよ
国:どうして支払い義務がない漏れが半分払うんだよ
民:いやなら払うなよ
国:それじゃ特許権が消滅しちゃうよ
(ここで最初に戻る)
203名無し検定1級さん:04/05/20 23:52
国:お前が全額払えよ
       
いきなりココが違うと思う。(w
204名無し検定1級さん:04/05/20 23:53
>>202
権利が半分っていう表現はおかしくないか?
205名無し検定1級さん:04/05/20 23:58
突然ですみません。質問です。
拒絶査定不服審判請求期間内に審判請求書を提出しなかった場合、
その出願はどうなりますか?
206名無し検定1級さん:04/05/21 00:09
>>205
拒絶確定じゃないの?
207名無し検定1級さん:04/05/21 00:10
哲学的な質問れすね
208名無し検定1級さん:04/05/21 00:13
国家→国 民間→民 特許庁→特 

民:お前さ、自分の分払えよ
国:おれさ、金ないし,正直,別に俺は権利なんてどっちでもいいよ。
民:ふざけんなよ、じゃぁ期日までに俺が全部はらえってか?
国:とりあえず立て替えといて。
民:はぁ?俺が全部払うんだったらお前の分の権利よこせよ
国:やだ。
民:はぁ?だったら俺は自分の分しか払わんぞ。
国:それでもいいよ。別に固執してないし。

特:全額ねぇじゃん。特許ヤラネ
民:それは困るんだよ。
特:じゃぁ、特許欲しい奴が全額がハラエ。
民:ヴぐぅ




209名無し検定1級さん:04/05/21 00:18
>>205は、超初心者なのか?
それとも、ネタなのか?
210名無し検定1級さん:04/05/21 00:20
>>209
現実を直視できない立場の人間なのかもしれず。
211名無し検定1級さん:04/05/21 00:22
>国:おれさ、金ないし,

笑えないし。
212名無し検定1級さん:04/05/21 00:22
>>198
持分の定め有り→民間が持分に応じて払う(107B)
持分の定めなし→民間が全額払う(107@)
       →民間が持分に応じて払ったら、料金不納で特許権は消滅
       →民間は、国に対して契約に基づく求償が可能。
何が疑問なんだろ。。。

213名無し検定1級さん:04/05/21 00:24
いま年金っていくらだっけ?
確か改正で下がったんだよね。

214もも:04/05/21 00:30
きょうはさみゅいにゃん

>213
13,300えんにゃーよ(^◇^)
215名無し検定1級さん:04/05/21 00:38
ももたん物知りだね(;´Д`)ハァハァ
216名無し検定1級さん:04/05/21 00:39
そ、それは国民年金のことでは…

今年度審査請求分からですが、

(第1年から第3年まで毎年)
2,600円+200円×請求項数
(第4年から第6年まで毎年)
8,100円+600円×請求項数
(第7年から第9年まで毎年)
24,300円+1,900円×請求項数
(第10年から第25年まで毎年)
81,200円+6,400円×請求項数 でつ。6年で放棄しろっちゅうことか。
217名無し検定1級さん:04/05/21 00:42
失礼。9年までは安くなったんだね。
218名無し検定1級さん:04/05/21 00:49
>>213-216
ももたんには悪いがカナリワラタ
219らむ:04/05/21 01:25
ももたんだいにんき(・∀・)イイヨイイヨーうまやらしいらむ。
220名無し検定1級さん:04/05/21 01:35
4倍重ねか。何度見ても高いな
221名無し検定1級さん:04/05/21 07:52
>>219
浦安鉄筋家族の人?
222名無し検定1級さん:04/05/21 18:06
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
223もも:04/05/21 18:43
。・゚・(つ◇`)・゚・。
224名無し検定1級さん:04/05/21 20:45
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
225名無し検定1級さん:04/05/21 22:20
ももタソ泣くな。
今の日本で年金つったら国民年金だよ。君は間違ってない。
226名無し検定1級さん:04/05/21 22:22
「わが生涯に一片の悔いなし。」
227名無し検定1級さん:04/05/21 22:49
>>212
馬鹿は2chに来ちゃいけないんだよ。知らなかったの?
228名無し検定1級さん:04/05/21 23:27
ところで、みなさんどんな服装で受験しますか?
私はスーツで行こうかと思っていますが、
もう少しラフな格好でもいいのかな。
229名無し検定1級さん:04/05/21 23:53
>>203
>いきなりココが違うと思う。(w

どこが? 具体的に言ってみ。

>>204
>権利が半分っていう表現はおかしくないか?

じゃあ、どう表現すればいいんだね?
230名無し検定1級さん:04/05/22 00:04
横レス失礼します。来年受験予定のものです。

明日(5/23)の短答試験、何時スタートでしょうか?
教えて下さい。



231名無し検定1級さん:04/05/22 00:22
>>230
そういう質問する人は絶対に受からないから
受験やめといたほうがいいよ。
232名無し検定1級さん:04/05/22 00:26
>>230

ばかもん
勝負はすでに始まっているのだ
233名無し検定1級さん:04/05/22 00:27
>>230
徹夜組はもう並んでるよ
234いつかの667:04/05/22 00:33
おお。日付のうえではもう明日なんですね。
みんな頑張れよぉ!

とくに >>いつぞやの27氏
御無沙汰です(名無しでよく書き込んでましたが)。
今年は絶対最終合格してください。ゆめゆめ短答でミスすることの
ないように。むしろ安心して論文にかかれるよう、50点取ってください。

>>228
暑さ寒さに対応できるよう、”薄着の重ね着”がいいと思いますよ。
スーツは気合入るかもしれないけどどうかな?仕事で着慣れてればOKかも。


最後の一日が充実したものになりますように。
235230:04/05/22 00:46
>>231
特許庁のHP閲覧した限りでは、試験時間帯が掲載されて
いない為、今後の受験の参考に聞いたまで、ですが。

2CHはたまにしか来ないので、当該スレの空気が読めて
いないので、貴殿の意図が汲み取れません。
因みに、当然明日受験する人物からのレスを期待して
聞いた訳でなく、その周辺で良識ある人物のレス
を求めたのですが。

>>232
つまらんレス。暇な奴だな。
236名無し検定1級さん:04/05/22 00:52
>>235
暇人をバカにするな
氏ね
237未登録 ◆TAETANgolI :04/05/22 00:53
>>233
セミナーのフェアかよ!           と、いちおうツッコんどこう。


みんな、からだ壊すなよー。
詳細は(ryするが、右腕が腫れあがってしまっている俺_| ̄|○
受験生で論文試験の直前だったら、と想像すると(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
238名無し検定1級さん:04/05/22 00:55
シオマネキみたいな人を発見したら
一人でほくそえんでおきます
239名無し検定1級さん:04/05/22 01:08
240名無し検定1級さん:04/05/22 03:00
>>238

未登録タソは、合格者ゆえに未登録なのだよ。

といらぬ突込みをしておく。
241名無し検定1級さん:04/05/22 04:48
以下、ご意見を頂戴したくお願い申し上げます。

当方31歳。国立理系院卒。専攻は数値計算。

就職活動時から弁理士を目指すも、IT(もはや恥ずかしい表現w)の現場での
経験が必要だと考えSIerに就職。数年間のオープン系開発に従事。
現場経験を積んだ後、特許事務所就職と資格勉強を始めようと目論むも、
社内ではどんどん上流行程に引き上げられ、終いにはコンサル職を任され、
とある企業の立ち上げに引き抜かれ、すっかり経営者。
その筋では評価も頂戴し、このままでも悪くないかなぁ、と考え始めた矢先、
とあるプロジェクトの内容に触発されて、弁理士志望が再燃。
会社を退職しようと決意するも、お客さん対応でプロジェクトが延びに延び、
気が付いたら三十路…。

もし可能であれば、特許事務所で丁稚しながら、改めての弁理士取得を
目指したいのですが、私の様なバックグラウンドで雇ってくれる事務所が
存在しますでしょうか…?
損得勘定を考えれば現行の職務を続ける方が圧倒的に良いのでしょうが、
現実的に弁理士の門が存在するのならば、損得は度外視してでも、
絶対に志したいと考えております。

長文失礼致しました。
242名無し検定1級さん:04/05/22 05:00
>>229
どこが間違っているのも分らないなんて・・・
しょうがないからお前用に答を書いて置くよ。

 国は自分の払うべき分を民に払えって
 最初から言ってるわけじゃないじゃないだろ?

 『結果的に』民が全額払わなきゃいけない状況が発生しているだけだろ?
 因果関係が逆転しているぞ。
 おそらく「(ここで最初に戻る)」と言っていところを見ると、きっと
 因果関係が理解できていないようだな。
243名無し検定1級さん:04/05/22 05:01
こんなくそ忙しい時期にFAQな相談もちかける>>241はうんこ。
ttp://yamapat.com/index2/nyuumon/q&a.html
244228:04/05/22 07:10
>>234
レスサンクス。
アドバイスの通り、薄着の重ね着で試験の臨みたいと思います。
245名無し検定1級さん:04/05/22 09:58
>243
確かに(w
あと3日待て、241よ。
落ち着いたら誰かが答えてくれるだろう。

オレは来年あたり受けようかな思ってるメーカー勤務だからアドバイスできん
246いつぞやの27:04/05/22 10:20
>>234
あんがとさんです。今年は仕事がキツクて、時間がとれず。
過去問やる分には問題ないけど実はヤバイかもしれんです。
これから条文をさらっと読んで、今夜はゆっくり寝る予定。

>>241
役員は続けつつ、ということであれば、「最低賃金でいい」と
言ってパートタイム労働もOKなんでは。そうじゃなくて
勉強しながら勤めたい、というのならば普通にあると思う。
247いつぞやの27:04/05/22 10:20
>>237
ゆうべ、やっと判例集を更新して読み終えたところ ;-P
248名無し検定1級さん:04/05/22 10:31
>>241
雇ってくれるところは、間違いなくある。
とりあえず、就職活動から。
249名無し検定1級さん:04/05/22 11:03
ももたん、かわいいよももたん
250名無し検定1級さん:04/05/22 11:07
>>242
>国は自分の払うべき分を民に払えって
>最初から言ってるわけじゃないじゃないだろ?

そう誤解してるヤシが多いということだよ。
だからお笑いなんだろうが。

それはともかく、
喪前は、「法律的に民が全額負担しなければならない」ということはない、
と言ってる訳か?
もしそうなら、喪前は一応わかってることになるが。

国は、「法律的に民が全額負担しなければならない」という誤解を民に与えておきたいだけだから。
いまでもMLにはそれがわかってないヤシが結構いるようだ。

「金を他人に全部負担させて権利だけは半分横取りする」=「やらずぶったくり」
こんなことができる法律が存在すると思ってるヤシは、法的センスがゼロだな。
そういうヤシが弁理士になろうとするとは恐ろしい。
つーか、弁理士にもそういうヤシがおるからなあ。

251名無し検定1級さん:04/05/22 11:37
>>250
お前はきっとMLでさんざんHNを変えて顰蹙をかった痛い香具師だな。

MLの議論ではお前が思っているような理由で
お前を非難しているような奴は少ないぞ。

お前はちゃんとそこんところを汲み取れよ。
相手はお前の脳内基準を元に議論しているわけじゃないんだから。

MLで指摘されているだろ?

『〜なければならない』を『義務』と捉えるか『必然的な行為』
と捉えるかの違いにすぎない。
「とどめの一発=その前に」氏は『義務』として捉え
「ぴゃ」氏は『必然的な行為』として捉えている。

それについてお前はちゃんと意思表明したのか? してないだろ?
ナニ第三者ぶって「違いってなんですか?」って言ってんだよ。




252名無し検定1級さん:04/05/22 12:16
いやーほんと言わしてもらうけどね、最近なんだか弁理士が人気みたいになってるけどさ、
ふざけんじゃないってーの。
ほんとよ、馬鹿が集まりすぎ。まず言っておきたいのは、
文系の弁理士なんかクソ程の役にも立たないわけ。
高校の物理化学もろくに理解してねえくせしてなにが弁理士だ!
おまえらなんか行政書士だ、と。
さらにひどいのは働きながら理系の大学に3年編入するやつら。
東大東工大に行くのならまだしも、理科大なんかに行ってやがんの。
どこまで中途半端なんだっつーの!
いや、ほんとね、弁理士なめすぎ。
弁護士、医師、政治家、官僚みたいにDQNが増えて近々破裂するに違いない。
あーまじくだらねえ。
弁理士ってのはな、東大京大東工大をメインにしてそれに準ずる大学卒まで。
さらに、一般教養は完全に履修していることと、英語が堪能であること。
そして、研究者になることを諦めた人、これは研究からリストラ、もしくは嫌気がさし経営に向かう、
どちらでもよし。
こういうある種神聖な人間どもがやる仕事なんだよ!
253名無し検定1級さん:04/05/22 12:22
研究から脱落した理系が神聖なのん?
254名無し検定1級さん:04/05/22 12:25
>>251
そういう君はどっちが正しいと思うの?
255名無し検定1級さん:04/05/22 12:29
>>254
俺にアウフヘーベン的な答を求めているのか?
256名無し検定1級さん:04/05/22 12:32
>>253
基本的に研究から弁理士目指す奴は金に目がくらんだ連中だからな。
神聖なわけない。
257名無し検定1級さん:04/05/22 12:36
アウフヘーベン[aufheben](独/哲学)
ヘーゲル弁証法の根本概念。
都合悪いときに最適。
「俺が下心で行動してるように見えるってのは、そりゃ確かにそう見えるけど、アウフヘーベンすればそうでもないって事がわかるんだよね」
258名無し検定1級さん:04/05/22 12:40
神聖じゃなくて真性の間違いだろ
259名無し検定1級さん:04/05/22 12:45
無能弁理士が増えるのは大いに結構だと思うがね。
自分の仕事が脅かされるリスクが無い分、
優秀な人間が大量に流入してくるよりよほどいい。
別に彼らが路頭に迷おうと知ったこっちゃ無いし。

2chで進路相談してる香具師たまに見るけど、
んなこと匿名掲示板でしてる時点で、ああ、
こいつだめだわと思うのは漏れだけか??
260名無し検定1級さん:04/05/22 12:47
相談した時点で悩みは解決してるんだって
gootaの中の人が言ってたよ
261名無し検定1級さん:04/05/22 12:48
>>254
俺が答えてやるよ。アウフヘーベンでごまかすヤシに聞いても仕方ない。
そもそも、あの掲示板(ML)は弁理士受験生が特許法等の法律について質問するところだろう。
実務上どうかなんて誰も聞いてないし意味がない。
最初の質問者も「〜する法律的義務がある」かどうかを知りたかったはず。
結論は決まってる。
262名無し検定1級さん:04/05/22 12:48
gootaって日清のアレのことですか?
263名無し検定1級さん:04/05/22 12:50
>>257
おまえ、検索してしかも一番上にある奴だ見たけだけだろ。

ちゃんと意味を理解した上で言ってるのか?
264名無し検定1級さん:04/05/22 12:51
このスレに1人知ったかぶっとるもんがおる
265名無し検定1級さん:04/05/22 12:51
>>261
>最初の質問者も「〜する法律的義務がある」かどうかを知りたかったはず。

おやおや、またもや脳内基準ですかぃ?
266名無し検定1級さん:04/05/22 12:53
僕の肛門もアウフヘーベンされそうです
267名無し検定1級さん:04/05/22 12:54
おまえら、
アウフヘーベンって言葉が相当気に入ったようだな
268名無し検定1級さん:04/05/22 12:56
おれもよくやったぜ。アウフヘーベン
269名無し検定1級さん:04/05/22 13:03
>>265
最初の質問って何よ?
270名無し検定1級さん:04/05/22 14:00
とくに雨上がりのアウフヘーベンなんて爽快ですよね
271名無し検定1級さん:04/05/22 14:12
あ!ウフ!屁ー!便!
272名無し検定1級さん:04/05/22 14:25
アウフヘーベン野郎は逃げたな
273名無し検定1級さん:04/05/22 14:43
アウフヘーベンさえあればご飯何杯でも食えます。
274名無し検定1級さん:04/05/22 14:45
アウフヘーベンのやりすぎで腰が痛い…
275もも:04/05/22 14:47
あうふへーべんにゃ(^◇^)
276名無し検定1級さん:04/05/22 15:00
さっきさ、用をたした後、中を見たんだけど、
食べた記憶のないアウフヘーベンが混ざっていた・・・
277名無し検定1級さん:04/05/22 15:06
おれ小さい頃アウフヘーベン大好きだったよ。
あの真ん中に穴が開いてるでっかい環状の
お菓子のことだろ。最近食ってないな。
278名無し検定1級さん:04/05/22 15:33
俺なんてこの前、アウフヘーベンを親に見られたよ・・・。
279名無し検定1級さん:04/05/22 16:50
アウフヘーベンは一日一回までにしとけよ
280名無し検定1級さん:04/05/22 16:53
2000時間

2004/5/21

 たとえば、司法試験合格までに、2000時間勉強するとして、で、弁護士なることにより、自分の生涯年収が、
たとえば、3億円増えるとして、そうすると、3億円÷2000時間で、司法試験の勉強には、時給15万円の価値がある。
で、大企業の経営コンサルとかは、時給8万円ぐらいで働いているから、つまり、それらコンサルの倍ぐらいの時給なんですね。

 俺、弁護士なるためなら、どんなツライ試練にも耐えられる。年収2000万Upできるなら、なんだってやる。
1日5時間勉強を3年続けたっていいし、仕事サボッて、勤務成績悪くなっても、弁護士なれれば全然OK。

 弁護士なることに比べたら、いまの仕事なんてカスみたいなもんだし、いまの職業で、いくらガンバッテも、
どうせ、給料の上限なんて、たかがしれている。

 私の職場に毎日一生懸命働いている人に言いたいのは、私は、あなたたちを尊敬はするが、あなたたちは、
マジメ過ぎる。楽して生きたいなら、仕事をサボれるだけサボッて、資格勉強に励むことである。仕事をサボッて、
資格をとった者のほうが、将来、My homeのローン返済に苦しまないだろうし、200万円高い車に乗れるし、
海外旅行だって、行き放題である。

 これから、司法試験、弁理士試験にチャレンジしようと迷っている人、あるいは会社が仕事を一生懸命こなしている人に言いたいのは、
要は、あなたの現在の職業で、あなたが、いくらガンバッても努力しても、給料の上限はたかがしれている、ということである。
いまの職業でガンバるあなたを、私は尊敬するが、しかし、私は、あなたを賢いとは思わない。いまの職業でガンバルあなたよりも、
適トーに、仕事をこなしているだけのダメ弁護士のほうが、はるかに、給料が高いのである。世の中とは、そのようにできているのである。

 司法試験、弁理士試験にチャレンジしようと迷っているあなた、迷わず、司法試験、弁理士試験にチャレンジすることである。

281名無し検定1級さん:04/05/22 16:54
>>259

受かってから言え。難関の弁理士試験に合格できるくらいだから、無能ではない!
282名無し検定1級さん:04/05/22 16:56
3流大卒理系or文系卒の方ですか?
283名無し検定1級さん:04/05/22 17:33
アウフヘーベンは300円までだぞ
284名無し検定1級さん:04/05/22 17:41
先生!バナナはアウフヘーベンに入るんですか?
285名無し検定1級さん:04/05/22 18:04
なんのスレかわからんスレはここですか?
286所長:04/05/22 18:12
今年も大勢の弁理士が誕生すると思うが、特許事務所の年収を教えておこう。
売上の1/3という事務所が意外に多いようだが、うちは売上によって率を変えとる。

 売上      所員の取り分       事務所の取り分
1000万   30%(300万)   70%(700万)
2000万   50%(1000万)  50%(1000万)
3000万   60%(1800万)  40%(1200万)

こういうシステムになっておる。
稼げば稼ぐほど、そいつの取り分はぐんと増える。
事務所としても、取り分の絶対額は増えるから全然問題ない。
逆に売上1000万に満たない者は悲惨じゃからして、必死で働く。

まあ、所員の取り分が一律に1/3では強欲所長と言われても仕方あるまい。
わしは強欲ではないからな。

わしの事務所で年間3000万以上売り上げる優秀な奴は決してやめていかん。

試験に受かったらわしの事務所に来なさい。
何、どこかわからないって?
今はインターネット時代だ、メールを送りまくればよかろう。
売上の1/3がスタッフの取り分ですなんて強欲な事務所ははなからやめることじゃ。
287名無し検定1級さん:04/05/22 18:24
それだけリターンしてたら、
純益はどんなもんですか?
288名無し検定1級さん:04/05/22 20:52
test
289 :04/05/22 21:10
>>286
べつにすごくない。うちはもっと払う。
その代わり100%変動給なので固定経費にはならない
290名無し検定1級さん:04/05/22 21:18
>>280
確信した
このIQ180の種本は和田秀樹の受験本だよ!
和田秀樹とは灘高校から灯台理三に現役合格して、その後「受験は要領」という
本を書いた人。受験勉強を根性主義から効率主義へシフトさせた有名なクソ本(俺にとっては)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4468/diary.html
この、生涯年収÷勉強時間をみて確信した。前々からそっくりだなと思ってたけど
ネタ決定
291名無し検定1級さん:04/05/22 21:26
確かにヒデのにおいを感じるな。
漏れもヒデの本持ってるよ。
292名無し検定1級さん:04/05/22 21:58
>>289
ちゃんと仕事もらってこないと、あんたの存在価値ないよ。
293もも:04/05/22 22:08
みんにゃあちたはかんぱるにゃん(^◇^)

>286
ももちゃいくにゃー!
294名無し検定1級さん:04/05/22 23:59
前日は、あせってもしょうがないよ〜。

体調ととのえてけよ。
295名無し検定1級さん:04/05/23 00:42
今日、ついちょっと食べすぎちゃった・・

明日試験なのにお腹壊さなければいいけど_| ̄|○

皆さん頑張りましょう・・!
296名無し検定1級さん:04/05/23 03:10
復習していて思うが、範囲広すぎ!
297名無し検定1級さん:04/05/23 03:13
5時間寝て目が覚めてしまった
二度寝はできそうもない
勉強しようと思うが多分試験時間に眠くなる

まあ、大丈夫だろう
298名無し検定1級さん:04/05/23 03:52
眠くはならないとは思うけど、
脳みそが縮むような感覚に襲われるかも。
寝不足だと。
朝ごはん、ちゃんと食べてったほうがいいよぉ。
299未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 04:03
深夜だからな。小さな声で。


ミンナ、ガンガレヨー・・・


ももたんもがんばれにゃ
300名無し検定1級さん:04/05/23 04:51
眠れぬ・・・
301名無し検定1級さん:04/05/23 05:12
ネムレネーーーーーーーー
助けてクレーーーーーーーーーーーーー
302名無し検定1級さん:04/05/23 07:52
試験は昼なんだからネルの遅くなっても困らないでしょ
303所長:04/05/23 10:25
>>287
>それだけリターンしてたら、
>純益はどんなもんですか?

「それだけリターン」ということは、よほどピンハネされとるの。かわいそうに。
もしや、おぬしの事務所は売り上げの1/3固定か。
スタッフの取り分が売り上げの1/3というのは、経営者が無能か、強欲かのどちらかじゃ。
ちなみに、わしの取り分はそんなに多くない。わしは強欲ではないからの。
億を多少超えたところかの。節税が結構大変じゃ。別会社を作ったりな。

まあ、今日の弁理士試験を頑張ることじゃ。
弁理士資格があって、実務能力があればうちに来なさい。
304名無し検定1級さん:04/05/23 10:42
みんながんがれよ。
7割取れれば合格圏だから、わからない問題がでてもパニックになるなよ。

一足先に合格した俺は今日はTOEICだ。
305名無し検定1級さん:04/05/23 14:01
やってんだろな、いまごろ。
地獄の日々を、思い出す…。
306名無し検定1級さん:04/05/23 14:05
どうでもいいけど、米国のように理系の資格試験にしてほしいな
307名無し検定1級さん:04/05/23 14:09
多肢落ちは、ある意味人格否定に似ている。
論文答練など、さんざんやっておきながら、
「アンタにそれを受ける資格は、ありません」というところが。
まぐれでも何でも、受かったもん勝ちだぞ、諸君。
308名無し検定1級さん:04/05/23 14:09
確かに。
弁護士が無条件で弁理士の業務ができるなんておかしいよ。
とりあえず、弁護士法3条2項は絶対削除すべきだね。
309名無し検定1級さん:04/05/23 14:10
その上で、合格者数を5倍にしたなら理解できるけど。
310名無し検定1級さん:04/05/23 14:25
もう5倍になってんだから、いいじゃん。
もう増やすなって言いたい。
311名無し検定1級さん:04/05/23 16:39
台湾でした特許出願にもとづくパリ優先権の例がナゼ認められていたかなんて知るかい!
312名無し検定1級さん:04/05/23 16:54
iq180に自分の掲示板に解答アップしてもらいたい。
でも、恥さらしはしないか。
313名無し検定1級さん:04/05/23 17:04
いくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるか
いくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるか
いくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるかいくつあるか
314名無し検定1級さん:04/05/23 17:09
去年よりむずかしかった気がするが。
特許法の存在感がうすかった
315名無し検定1級さん:04/05/23 17:11
>>311
そうか?特許庁のHPに結構長期間載ってたぞ。台湾のこと。
俺はあっさりスルーしていたけど。
316名無し検定1級さん:04/05/23 17:14
簡単杉?
みたことある枝ばっかだったね。
317名無し検定1級さん:04/05/23 17:16
>>311
別に、具体的知識が無くとも、問題の流れでわかるはずだが
根拠となりそうな特許法の条文は一つしかないのだし
318名無し検定1級さん:04/05/23 17:17
>316 解答うぷしてけろ
こたえ合わせしたい。いくつあるか問題は
自力ではできん
319名無し検定1級さん:04/05/23 17:18
オイラの解答をアップします。
3月半の勉強で、合格できるか実験して
みました。
ボーダーから-3までなら、弁理士の短答と
行書は同レベル。
それより下なら、弁理士の短答のがムズイ。
合格なら、行書のがムズイということです
320名無し検定1級さん:04/05/23 17:19
判例ものは今年は結構多かったな。
みんな結構有名な奴ばっかだから
ココを落とすとけこう痛いかも。
まぁ俺はアウフヘーベンパワーで適当に答えといたけど。
321名無し検定1級さん:04/05/23 17:19
どちらにしても番狂わせはかなり多そうだな
322名無し検定1級さん:04/05/23 17:20
答え合わせしましょう。
まず[1]から、
(イ) ×
(ロ) ○
(ハ) ×
(二) ○
(ホ) ×
323名無し検定1級さん:04/05/23 17:21
>>322
そういうこと言うことすると明日落ち込むからヤメレ
324行書不合格者 319:04/05/23 17:21
31244 43255
23332 34512
12335 51424
23114 25333
51315 51335
21522 54235
325名無し検定1級さん:04/05/23 17:23
来年のために割れ問を議論してほしい。
326 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:30
セキュアド落ちるようなへたれなので参考にならないと思うけどカキコ

11244 42353
22321 34112
13335 22323
23315 25344
52324 51245
22522 54353
327 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:32
324殿と一致する答えは34個らしい
328名無し検定1級さん:04/05/23 17:34
>322
×O×X○で、順番が違うのだが、3っつてところは
同じ、、
329名無し検定1級さん:04/05/23 17:34
初受験のH14から毎年得点下がってるんだがw
今年初落ちしそうな予感w
てか笑い事じゃないんだがな(苦
330 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:36
去年は34点だったけど正直今年はその去年ほど勉強時間取れなかった。。。
331名無し検定1級さん:04/05/23 17:36
ねえねえ、60は3じゃないの?
332行書不合格者 319:04/05/23 17:36
間違えた
59番が5で
60番が3でした。
326さん、とは36個一致するようですね。
333名無し検定1級さん:04/05/23 17:38
シリアルナンバーの除去ってのは判例なの?
はじめてきいたが
334 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:40
漏れもはじめて聞いた
とりあえずシリアルナンバーは商標じゃないだろうと切ったのだが
335 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:41
324殿と不一致のはほとんど自信がないのだな・・・当然といえば当然だが(苦笑
336名無し検定1級さん:04/05/23 17:45
40の枝3なんだけど、特許庁長官の証明が入ってないからって切ったけどもしや失敗でした?
337名無し検定1級さん:04/05/23 17:46
明日わかると思うが、今答え合わせしようぜ〜
ここでへこんでおけば記憶に絶対残るぞ〜
338名無し検定1級さん:04/05/23 17:51
339名無し検定1級さん:04/05/23 17:52
>336 40枝3は誤りでよいとおもふ
340 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:53
[7]は漏れの方がミスだ・・・・
341名無し検定1級さん:04/05/23 17:53
>>338
これさ、組織票でいいの?
342名無し検定1級さん:04/05/23 17:54
5/9の司法短答でKOされたが、
今度は大丈夫かな。時間はあまったが。
343名無し検定1級さん:04/05/23 17:55
つーか、去年代々木の回答速報叩いていた奴が激しく憎い
344名無し検定1級さん:04/05/23 17:56
>LEC リサーチはいいから解答あげてほしい
2、3問誤答でも構わないんだけどなー。
ぐっすり寝れないよ
345 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:56
8○○×○×
346名無し検定1級さん:04/05/23 17:57
>343 御意
347 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 17:59
348名無し検定1級さん:04/05/23 17:59
答練や模試の意義が薄れるような問題が多かったね。
349名無し検定1級さん:04/05/23 18:00
思ったより簡単だった。やっぱり条文中心に勉強してよかった。
この調子だと本当に最終合格してしまう。



なんて,iq180が書き込むかな。

350名無し検定1級さん:04/05/23 18:00
>345
〔8〕○××○×
(ロ)がちがうね〜
351名無し検定1級さん:04/05/23 18:02
>>343
だが今年速報出したら、解答割れまくるんじゃないか(笑)?
てか、せっかく速報出してくれている代々木を叩くという思考回路が理解できないんだが。
1問くらいは確かにバカなミスがあるけどw特許庁の解答の方に納得いかないことも多々あるんだし。
352 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 18:09
多数決によると
36+0〜6(割れている答)

今年もまた微妙な位置に・・・
353名無し検定1級さん:04/05/23 18:14
つか、トイレいくかのようにでていって、カンニングしまくってる連中多すぎないか?
あれは仕様か?
354 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 18:15
今年は時間余り過ぎたからね・・・あれはイクナイ
去年は腹壊して大でトイレいったせいで一問解けなかった
355名無し検定1級さん:04/05/23 18:17
いくつあるか問題の多さに殺意を覚えた香具師挙手
356名無し検定1級さん:04/05/23 18:18
携帯電話に条文すべて入力している漏れはその気になればトイレでカンニングし放題だったがやめといた
357名無し検定1級さん:04/05/23 18:19
すごい労力だなw
358名無し検定1級さん:04/05/23 18:20
トイレいく振りして携帯つかったらいくらでもカンニングできると思う。
今日のカンニングっぷりは酷かった。
みんな廊下で平気で携帯いじったりしてたし。
中には鞄もって個室のトイレ入ってる奴いたぞ。試験官も確認しろよな


359名無し検定1級さん:04/05/23 18:20
正確にはコピーアンドペーストでパソコンから携帯にメールで転送しただけだけど
360名無し検定1級さん:04/05/23 18:21
[38] LECでは3が多いですが
第15条 保護の対象
(中略)加盟国は、標識を視覚によって認識することができることを
登録の条件として要求することができる。

なんですがどうでしょう?
361名無し検定1級さん:04/05/23 18:22
去年はしっかりとした男性も試験室にいたが、今年はルックスはいいがやる気なさそうな女性3人だけだったのでちょっとなあと思った
362名無し検定1級さん:04/05/23 18:23
>>355
いっそのこと○×500題(ボーダーは9割以上になるだろうがw)にすればいいのにな(藁)
だがここまで多いとは思いもしなかったな。昔あったらしい0解の方がまだマシじゃないか。
363名無し検定1級さん:04/05/23 18:24
>>360
その条文知っていたけど音響商標だかある国もあるし3にしたよ
矛盾はしてないと思うよ
364名無し検定1級さん:04/05/23 18:27
一時間もしないうちに帰った奴がいたのでびびった
365未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 18:27
みなさん乙

帰宅は9時過ぎになりそうだけど、問題文うpきぼん。
(条約はあんましわからないと思うがw)
366名無し検定1級さん:04/05/23 18:34
いくつあるか何問?
367 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 18:35
Lで多少割れている問題の解説キボン
面倒なので多少表現略します(w
[2]
誤っているのは幾つあるか
イ)「米国ニューヨーク州でデザインされたメガネ」は指定商品にできる
ロ)「操作方法の説明とともにするコンピュータの小売」は指定役務にできる
ハ)「薬品無添加の菓子の軽車両による輸送」と「公共機関への手続き等に関する情報の提供」は一出願で両役務とも指定役務とすることができる
ニ)「当せん金付証票の販売」は指定役務にできる
ホ)「インターネットを通じてダウンロードが可能な音楽」は指定商品にできる

選択肢





なし
368まして心はまん丸だ:04/05/23 18:38
>>353,>>358
こんなカキコをみると、やりきれないなあ。
弁理士試験なんて、こんなもんか。
俺が落ちて、カンニングしてた奴らが最終合格したら、真面目に勉強するのがばかばかしくなるよ。
369sage:04/05/23 18:39
>366
25問ありました。
ちなみに、去年は18問。去年のLの集計では、去年の
「いくつあるか」で正解率が50%を超えているのは7問。
370名無し検定1級さん:04/05/23 18:40
確かにやたらトイレにいく香具師多かった。
1人で何度も行ってる香具師もいたし
371名無し検定1級さん:04/05/23 18:40
お前らの会場はトイレOKだったのか?
372名無し検定1級さん:04/05/23 18:42
もういっそのこと条文参照可にしたらどうだろう・・・
373 ◆69iNTZKmOE :04/05/23 18:44
今年時間余りすぎなのが問題だね・・・去年ぎりぎりだったのに今年40分ぐらい余ったもん(勉強不足も要因だろうけど
374名無し検定1級さん:04/05/23 18:45
著作権法かなり簡単になったな
去年全然差がつかなかったからなーw
375名無し検定1級さん:04/05/23 18:46
ついでに、去年のLの集計を見ると、正解率が50%を超えている
問題は37問。今年も、50%を超えている問題の合計数がボーダー
付近となるでしょう。

ちなみに、今(63人集計時点)の数字で確認したら、50%以上の
人が同じ枝を選んでいる問題は42問あった。この辺がボーダーかな。
376名無し検定1級さん:04/05/23 18:47
>>369
マジで(藁)?ゼロ解あったとはいえ、昔は5問もなかっただろ。
択一に限って言えば、昔よりハードな試験になってるんじゃないか?
377名無し検定1級さん:04/05/23 18:47
Lの答え合わせしてみたら42+α(割れ気味な問題7)
漏れは自分がボーダーぎりぎりの実力なのはわかっているので今年はかなりボーダーあがりそうだ。。。
378名無し検定1級さん:04/05/23 18:49
判例の問題は無駄に平均上げそうなので外した方がいいんじゃないかと思う今日この頃
379名無し検定1級さん:04/05/23 18:49
試験中、トイレに2回行った。
去年は試験官がついてきたんだが、今年はなぜかフリー。
で、廊下に出たら、携帯電話をいじってる奴が3人いた。
あいつら、もしかしてカンニングしてたわけ?
あんなに堂々とカンニングするとは思えないんだが。
ただ、今年の出題傾向を考えると、カンニングする奴がいても不思議じゃないな。
380名無し検定1級さん:04/05/23 18:50
ところでさ、判例って、どうやって勉強している?
381名無し検定1級さん:04/05/23 18:51
今年はかなり簡単だと思うから来年はトイレ行く暇ないぐらいに難しくなると思うよ
382名無し検定1級さん:04/05/23 18:52
>>380
論文の勉強の知識で十分でないかい?
383名無し検定1級さん:04/05/23 18:52
>>377
うゎ、オレかとおもったよ。
オレもLの統計で43点だったよ。(割れを考慮しないで、単純に計算)

もうだめぽ
384名無し検定1級さん:04/05/23 18:53
去年と違って条文と過去問で切れる素直な問題多かったからiq180は受かるだろうなー
385名無し検定1級さん:04/05/23 18:54
>>384
そうやってiq180におピ抜かれていくんだろうな
水戸黄門の2番の歌詞みたいにな
386名無し検定1級さん:04/05/23 18:55
おピ抜かれる

うちの方言で「追い抜かれる」という意味
387名無し検定1級さん:04/05/23 18:56
受験生の知り合いいなさそうだから今年簡単だったことも知らずiq180は景気がいいコメント日記に書きそうだ
388名無し検定1級さん:04/05/23 19:01
今帰ってきますた。特許庁の解答を目指して…

>>319
31244 43255 23332 34512 12335 51424 23114 25333 51315 51335 21522 54253
>>326
11244 42353 22321 34112 13335 22323 23315 25344 52324 51245 22522 54353
>>漏れ
35544 42253 43221 34223 22315 52424 23215 25344 31315 51245 32521 54153
389名無し検定1級さん:04/05/23 19:02
さりげなくHP閉鎖してたりしてなwww
390名無し検定1級さん:04/05/23 19:03
漏れの予想はボーダー40かな
391名無し検定1級さん:04/05/23 19:07
40ぐらいに収まってくれると首の皮がつながる
42ぐらいだとアポーンしそう
392名無し検定1級さん:04/05/23 19:07
俺の予想は、43だな。
393名無し検定1級さん:04/05/23 19:08
2年前って何点だったっけ?
3回目だけど今年が一番簡単にかんじた
2年前のボーダ+3〜4点ぐらいにかんじられる
394名無し検定1級さん:04/05/23 19:13
こんなに著作権法簡単だったら
工業所有権法免除者は全員合格だろうな
395名無し検定1級さん:04/05/23 19:14
というか工業所有権免除者って普通落ちるのか?
396名無し検定1級さん:04/05/23 19:17
俺も去年36でぎりぎりだったけど。
今年は、48もとれたよ。おまけに時間が余って、寝る余裕があった。
まだ、割れ問がどうなるかわかんないけど。
今年は、ボダーがかなり上がりそうで怖いよ。40以上は確実だろうな。
397名無し検定1級さん:04/05/23 19:20
司法試験みたいに47点とかになるかもなー
398名無し検定1級さん:04/05/23 19:22
帰宅時に思ったのは去年と違ってだめだったー的な発言が少なかった
399名無し検定1級さん:04/05/23 19:25
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~patent/bbs/index.html
MLの臨時掲示板誰か使ってやれよ
滅多に管理人らしいことしない管理人殿が珍しく特別措置を取ったんだから
400名無し検定1級さん:04/05/23 19:25
明日また仕事だからもう寝る
401名無し検定1級さん:04/05/23 19:26
>>399
そこの書きこんでも誰もレスしなそう
402名無し検定1級さん:04/05/23 19:35
iq180氏の日記が楽しみだったが徹夜してつらいので寝る
403名無し検定1級さん :04/05/23 19:39
今日の試験受けたかったけど、
急な仕事だったんで、パスしました。
論文に受かるとは思わないから、気にしてないけど、
雰囲気だけでも味わいたかった。
来年がんばる。ていうか、来年は受験したい。
404名無し検定1級さん:04/05/23 19:43
簡単だったね
今年のボーダーは50であってほしい
405名無し検定1級さん:04/05/23 19:43
受験しない時点で負け組み
406名無し検定1級さん:04/05/23 19:46
405がおちてますように。
性格も頭もわるそ
407名無し検定1級さん:04/05/23 19:48
何に対してどう負けたのか説明がないね。
論文受からないわけだ。
408名無し検定1級さん:04/05/23 19:49
自分の点数かいてる人いるけど、どっか模範解答だしたの?
409名無し検定1級さん:04/05/23 19:51
なんだか、うかってるぽいから、
とりあえず、勢いで水曜まで勉強して、
それから木〜日まで旅行してきます。
受験初回だからおちててもいい。w
それにしても、受験を3年続けてる人がまわりに何人かいるけど、
頭が下がります。ほんとうに。
410名無し検定1級さん:04/05/23 20:04
LEC統計 146人現在
http://www.lec-jp.com/cgi-bin/benrishi/shindan04/realtime.cgi
問題番号 1位(ratio) 2位(ratio)
  1 3 0.47 2 0.30   21 2 0.51 3 0.14   41 5 0.39 4 0.36
  2 1 0.28 2 0.28   22 5 0.35 2 0.32   42 1 0.58 2 0.30
  3 2 0.61 5 0.21   23 3 0.75 1 0.08   43 3 0.75 2 0.08
  4 4 0.55 3 0.31   24 3 0.64 5 0.13   44 1 0.64 2 0.24
  5 4 0.89 5 0.05   25 5 0.73 4 0.12   45 5 0.48 4 0.31
  6 4 0.85 2 0.05   26 5 0.63 1 0.25   46 5 0.62 1 0.30
  7 2 0.68 3 0.13   27 2 0.46 1 0.32   47 1 0.76 4 0.08
  8 2 0.49 1 0.25   28 4 0.63 2 0.19   48 2 0.37 1 0.34
  9 5 0.48 4 0.31   29 2 0.86 5 0.06   49 4 0.53 3 0.27
  10 5 0.64 3 0.15   30 4 0.59 3 0.25   50 5 0.64 2 0.14
  11 4 0.71 2 0.14   31 2 0.42 4 0.34   51 3 0.40 2 0.36
  12 3 0.40 2 0.29   32 3 0.68 4 0.21   52 2 0.52 1 0.35
  13 3 0.70 2 0.16   33 2 0.51 1 0.28   53 5 0.64 1 0.18
  14 2 0.58 3 0.27   34 1 0.49 3 0.29   54 2 0.70 5 0.16
  15 2 0.51 1 0.34   35 4 0.48 5 0.18   55 2 0.71 4 0.13
  16 3 0.68 1 0.14   36 2 0.86 5 0.05   56 5 0.59 3 0.21
  17 4 0.70 3 0.19   37 5 0.65 1 0.23   57 4 0.60 3 0.35
  18 2 0.44 3 0.25   38 3 0.61 5 0.14   58 3 0.42 1 0.32
  19 1 0.59 2 0.33   39 4 0.59 2 0.32   59 5 0.43 4 0.29
  20 3 0.58 2 0.32   40 4 0.82 3 0.07   60 3 0.78 1 0.08
411名無し検定1級さん:04/05/23 20:05
いくつあるか問題が去年より増えたから、今年のボーダラインはやっぱり
36点付近だと思う。(LECの答案あわせだと39点だった)
論文に向けてがんばろうっと。
412名無し検定1級さん:04/05/23 20:09
俺も40ちょいか、わるくて39かなって感じなんで、
予定どおり今週末3連休にして遊んで、
論文がんばる。
前は、選択科目が3つあって、
大変だったんだね。
413名無し検定1級さん:04/05/23 20:12
>>410
俺もLECまとめてみた。解答は
32244 42255 43322 34213 25335 52424 23214 25344 51315 51245 32522 54353
こんな感じで、「問2,12,22,41,48,51」が接戦。
414名無し検定1級さん:04/05/23 20:17
>>411
> いくつあるか問題が去年より増えたから、今年のボーダラインはやっぱり
> 36点付近だと思う。(LECの答案あわせだと39点だった)
> 論文に向けてがんばろうっと。

俺も受けてるときはそうオモタが
先にどれか 問題やって、あとから
いくつあるか 問題をやったら、
いくつあるか問題の方がずっと枝が素直で簡単だった。

基本的なことをピシッっとやっていたらいくつあるか問題は解けるぞ。
ボーダー40位まであがるんじゃないか?
415名無し検定1級さん:04/05/23 20:26
いくつあるか問題は全部解けて当たり前の基礎問。
特許庁の温情だよ。確か26問かな。
これを落とすようなら弁理士試験の受験はあきらめたほうがいい。
416名無し検定1級さん:04/05/23 20:40
>>415
> いくつあるか問題は全部解けて当たり前の基礎問。
> 特許庁の温情だよ。確か26問かな。
> これを落とすようなら弁理士試験の受験はあきらめたほうがいい。

1年目だときついかもしれない。
確かに基礎問だが、5枝全部合わないといけないからね。
417名無し検定1級さん:04/05/23 20:47
Lの集計、ころころ変わってる。
こりゃ明日にならんとわからないね。
もう寝よっと。
418名無し検定1級さん:04/05/23 20:51
「41]の正答ってどっちなのかな。
未熟で判断できないのだが。
419名無し検定1級さん:04/05/23 20:58
>>417
> Lの集計、ころころ変わってる。
> こりゃ明日にならんとわからないね。
> もう寝よっと。

ころころ変わっても、あっちであがり、こっちで下がりして
結局42だ。 ぎりぎりだろうなあ。
420名無し検定1級さん:04/05/23 20:58
>308

弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。
ってな法律があったんだ。昔からそうなの?
いつ日本は米国のようになれるの?
421名無し検定1級さん:04/05/23 21:03
たしかにコロコロ変わってやがる。
最初答え合わせしたときは43点くらいあったのに、今じゃ39点くらいだYO

来年めざして、明日から何やろっかなぁ・・・
422名無し検定1級さん:04/05/23 21:05
解答が真っ二つに割れてるのは
[2]
[22]
[41]
[51]
の4問か。

答えに自信がある人は解説を頼む!
423名無し検定1級さん:04/05/23 21:05
はぁぁぁ・・・まったくLの統計にはもうがっかりだよ。
見るたんびに漏れの答えと変わってきてやがる。

最初は43点くらいだったのに、今じゃ39点くらいだYO
今年はダメかなぁ。
明日っから、来年めざして何やろうかな・・・
424421=423:04/05/23 21:07
二重カキコになってもた。

パソコンまで調子悪い。
もう寝る。
425名無し検定1級さん:04/05/23 21:08
ボーダーは去年並のような気もしてきた。
去年のスレでもボーダー42とか言ってたけどふたを開けてみれば36。
今年は35〜36くらいになると予想。
40割ってる人も論文の勉強を開始すべき。
426名無し検定1級さん:04/05/23 21:11
去年より簡単だったって言ってる人も、きっと去年受けた時より実力
上がってるはずだしな。
簡単になったかどうかを客観的に判断するのはなかなか難しいね。
427名無し検定1級さん:04/05/23 21:16
問51は2と3で割れてる。3と答えた人はたぶんロ、ハ、ホの3つが正しいと考えたのだろう。
2と答えた人はたぶんハを誤りとしたんじゃないかな。
ハは「一切の行為に対して損害賠償請求できない」と言い切ってるから、×っぽい
気もする。さて、損害賠償請求できる場合ってあるんだろうか??
428あっくん:04/05/23 21:16
みさちゃん、見てる?
429名無し検定1級さん:04/05/23 21:19
工業所有権審議会の委員には
「弁理士は所詮出願代理人、難しい試験にする必要はない。」
とまで言ってる人がいるけど。。。

でも、肝心の出願件数は10年前より減ってるんだよね。
10年前の5倍に合格者を増やして大丈夫なのでつかね?
430名無し検定1級さん:04/05/23 21:21
>思ったより難しかったが、著作権法と不正競争防止法がかなりできたので、
>恐らく、ボーダーは突破していると思う。
>点数は、たぶん、40〜45点の間ではないか。

だってさ。自分の回答はアップしないらしい。
431名無し検定1級さん:04/05/23 21:32
>>425
最低6割だから35はないでしょ

いくつあるか問題を増やした特許庁の意図はなんなのかな?
432名無し検定1級さん:04/05/23 21:33
LECの見る限りでは22番はまだ割れているが、51番は3が増えてきたな
433名無し検定1級さん:04/05/23 21:34
>>431

最低6割ってどこかに載ってるの?
434名無し検定1級さん:04/05/23 21:42
>>433

http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/tt1212-016.htm

でも良く見るとおおむね60%だった
435未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 21:42
>>367

[2]
誤っているのは幾つあるか
イ)「米国ニューヨーク州でデザインされたメガネ」は指定商品にできる

  『デザインされた』っていうのは見たことないが、積極的に”できない”と
  する根拠もないので、”できる”だと思う。 ○

ロ)「操作方法の説明とともにするコンピュータの小売」は指定役務にできる

  『小売り』はまだダメだべ? ESPRIT事件東京高裁判決。 ×
  (最高裁は出ていないよな??)

ハ)「薬品無添加の菓子の軽車両による輸送」と「公共機関への手続き等に関する情報の提供」は一出願で両役務とも指定役務とすることができる

  『輸送』は”できる”。問題は後半・・・ 「住民票の交付」とは違うから”できる”
  なのかな・・・??? ○だと思う。

ニ)「当せん金付証票の販売」は指定役務にできる

  ○ 41類。

ホ)「インターネットを通じてダウンロードが可能な音楽」は指定商品にできる

  『ダウンロード可能』ってわざわざ書いているんだから○だろう。


ということで、答えは「1」かなぁ。
「2」にしている人は(ハ)が×なんだろうな。
436名無し検定1級さん:04/05/23 21:53
>>434

サンクス
437名無し検定1級さん:04/05/23 21:56
てことはまだまだ6割ボーダーの可能性もあるってわけか。
438名無し検定1級さん:04/05/23 21:57
>>434
> >>433
> http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/tt1212-016.htm
> でも良く見るとおおむね60%だった

論文試験を適当に行える人数だから
2000人程度だろう。ボーダーは上がる可能性はあるよ。
439名無し検定1級さん:04/05/23 22:00
少なくとも去年より短答突破人数は増えるだろう。
440名無し検定1級さん:04/05/23 22:05
いくつあるか問題にするなら
全枝○×答えさせるようにすりゃいいじゃん
2枝○×が逆になったら正答だもんな
441名無し検定1級さん:04/05/23 22:08
過去5年くらいでボーダーが36じゃなかったことはあるんですか?
442名無し検定1級さん:04/05/23 22:10
>>440
マークシートの面積が2.5倍になりまつ
443名無し検定1級さん:04/05/23 22:10
そもそも60点満点になったのって
最近でしょ。
444名無し検定1級さん:04/05/23 22:13
>>442
〇だったら、塗る。
×だったら塗らない。にすればいい
445442:04/05/23 22:14
んっ、違う。2倍か・・・

逝ってきます_| ̄|○
446 :04/05/23 22:14
)「インターネットを通じてダウンロードが可能な音楽」は

音楽が商品かどうか?
447名無し検定1級さん:04/05/23 22:14
昨年 50%以上の人が同じ枝を選んだ問題 37問
そのうち、特許庁の解答と異なっていた問題  1問
ボーダー 36点。今年もこれと同じ計算で、おおまかな
ボーダーの予想がつきそう。

明日の昼休みにLの統計をプリントアウト。
50%以上の人が同じ枝を選んだ問題をカウント(これをαとする。)。
特許庁の解答が公表されたら、上の解答と比較。
50%以上の人が間違った問題数をカウント(これをβとする。)。
α−βをボーダーと仮定する。
自己採点がそれよりも高かったら、直前書き込みの申し込みをする。

去年のことが頭にあるのか、問45で枝5を選んでいる人が多いようだが、
これは大阪地裁 平成13(ワ)9153
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/Listview01/4854A89D4F32CE8149256CE0001970AA/?OpenDocument
の判決どおりで正しい。
今年はこうした過去問に類似させたひっかけが多かった気がする。
俺も問46の(ロ)で問題文は「・・・実用新案登録出願を取り下げることができない」
なのに、過去問と同じ「・・・実用新案登録技術評価の請求を取り下げることができない」
と思い込んで正解にしてしまった。帰りの電車の中で気付いたよ・・・鬱
448名無し検定1級さん:04/05/23 22:25
特許庁のIPDL

http://www1.ipdl.jpo.go.jp/SH1/sh1j_search.cgi?TYPE=000&sTime=1085318481281

に「インターネット 音楽」って入れて検索したら、

1 09 インターネットその他の電気通信回線を通じてダウンロード可能な音楽 24E01 2002-022051
5 09 インターネットを通じてダウンロード可能な音楽・画像 24E01
8 09 インターネットによるダウンロード可能な電子出版物・画像・音楽 24E01
9 09 インターネットを介してダウンロード可能な音楽 24E01 2003-000032
10 09 インターネットを通じてダウンロード可能な音楽 24E01 2002-067555

なんてのがいっぱい引っかかってきたぞ。
449名無し検定1級さん:04/05/23 22:32
LECGJ
何か講座申し込んでやろうかな
450名無し検定1級さん:04/05/23 22:34
>>435
指定商品とするのは、「メガネ」じゃなく、
「米国ニューヨーク州でデザインされたメガネ」ですよ。
括弧で括られてるのを指定商品とできるかどうかが問題です。
451まして心はまん丸だ:04/05/23 22:34
>>446
俺もそう思う。
音楽が有体物か?
452名無し検定1級さん:04/05/23 22:38
>>447
> 昨年 50%以上の人が同じ枝を選んだ問題 37問
> そのうち、特許庁の解答と異なっていた問題  1問
> ボーダー 36点。今年もこれと同じ計算で、おおまかな
> ボーダーの予想がつきそう。

となると、現在の調査で50%以上が同じ答えをしているのが
35問程度だから、それ以上にはならないという事かな
そうならいいんだけど。
453名無し検定1級さん:04/05/23 22:45
>>451

平成14年改正本45ページ
「無体物であっても商取引の対象になる場合は商品と扱うことを明確化した。」
454名無し検定1級さん:04/05/23 22:46
いくつあるか問題が増えた故、
解答がブレやすくなってるわけで。
その法則があてはまるのかなあ??

でもおもしろい仮説だね。
455名無し検定1級さん:04/05/23 22:48
>>451

平成14年改正本45ページ
「無体物であっても商取引の対象になる場合は商品と扱うことを明確化した。」
456未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 22:48
>>451
「有体物」とか言ってるようじゃ・・・
H14改正本P43あたり嫁

と、
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1085319874
といった実例。

>>450
『英国製の紳士服』とかは普通に指定商品になるのだが。
457未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 22:51
458名無し検定1級さん:04/05/23 22:52
>>447

判決文ざっと読みましたけど、どうやらこの裁判は「巨峰」が普通名称に該当するかどうかが
主論点のようですね。で、大阪地裁は「巨峰」が普通名称であると認定した上で、

『 以上によれば、被告標章は、本件登録商標の指定商品である「葡萄」に当たる本件品種の
ぶどうを表す普通名称を、普通に用いられる方法で表示したものと認められる。したがって、
商標法26条1項2号により、本件商標権の効力は、被告標章に及ばず、本件専用使用権の
効力も、被告標章に及ばないというべきである。』

と結論付けたようです。

短答試験の問題のほうは、単に登録商標「巨峰」といっているだけで、これが普通名称で
あるかについて何もいっていないわけですから、上記判決と状況は異なるように思います。

まさか「巨峰」が普通名称かどうかの判断までは受験生にさせないでしょう・・・ね?
459名無し検定1級さん:04/05/23 23:00
しっかし、昨年といい今年といい、条文をしっかり読んでおかないと
過去問ばかりやってたら痛い目に遭う問題ばかり作ってきたな。

昨年より力はついたと思うけど、今年も頭痛の痛い問題が多かったから、
案外ボーダーは昨年と同程度かな、と思う。
460いつぞやの27:04/05/23 23:01
ども。今年はやっぱり微妙なところです。

>>435
(イ) 商品の内容および範囲が明確になっているか、といえば、
 「デザインされた」は出所を意味しないので×でないかと。
 >>456でお書きのように「製造された」ならばOKっぽいけど。

ということで、オイラは2です。
461名無し検定1級さん:04/05/23 23:02
頭痛の痛いってのは突っ込むべきなのか?
突っ込んだら漏れの負けか・・・?
462名無し検定1級さん:04/05/23 23:03
問題45については
4か、5が間違いの枝であるようだが、

4が正しいとすると、そのような判決例はあるのかな?
463名無し検定1級さん:04/05/23 23:03
ももたんはどうだったのかな
今頃泣いているのかな
464名無し検定1級さん:04/05/23 23:05
iq180御大が去年より難しいとおっしゃっているので
ボーダーは去年と同じくらいではないでしょうか
465名無し検定1級さん:04/05/23 23:08
去年は48〜52くらいの連中のカキコが多く見られたが、
今年は40〜45くらいの連中が多いね。
とするとやはり今年のボーダーは去年並か?
466未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 23:12
問45、問題文全文きぼー。

画像をメールでもいいです。


>>460 乙〜。
しかしながら「デザインされた」も調べたらいっぱいあったよ。
467名無し検定1級さん:04/05/23 23:20
指定商品の幅を狭めるのであれば
いくら狭めてもいいってことですかね
468名無し検定1級さん:04/05/23 23:24
>>466
> 問45、問題文全文きぼー。
> 画像をメールでもいいです。
> >>460 乙〜。
> しかしながら「デザインされた」も調べたらいっぱいあったよ。

4.登録商標が付された、並行輸入による真正商品に印字された
シリアルナンバーを除去する行為は、登録商標の有する品質保証機能を
補完する標章を抹消する行為であるから、当該登録商標に係る商標権を
侵害する行為である。

---------------------
別に商標自体を除去しても商標権侵害には問われないんじゃないの?
増してやシリアルナンバーを除去したところで問われるのかな?
469名無し検定1級さん:04/05/23 23:26
>そういうことですね。
「注文されてつくる設計図面」とごっちゃになりそうでした
470名無し検定1級さん:04/05/23 23:27
5.指定商品を「ぶどう、その種子、乾ぶどう」とする登録商標「巨峰」と同一の
文字よりなる商標を「ぶどう出荷用包装資材」に普通に用いられる方法で表示しても
、商標法26条第1項2号により、商標権の効力は当該標章に及ばず、
当該標章の使用の差止請求は認められない。
471名無し検定1級さん:04/05/23 23:30
>>464
>iq180御大が去年より難しいとおっしゃっているので
>ボーダーは去年と同じくらいではないでしょうか

こいつは去年の10月から勉強始めた奴だろ。
難易度なんてまるでわかってない。それがわかるレベルにすら達してない。
問題が去年より容易化してるのは誰でもわかる。
もっとも、合格者をさらに激増させようというなら、去年並の36点もありうるが。
そうなら、もう弁理士も宅建と同じだな。
優秀な奴はもう知財に来なくなるだろう。
472未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 23:40
>>468 thx

商標法の『BBS事件』だな。
田村商標法概説2版P479に言及あり。
答えは「侵害にならない」。
473名無し検定1級さん:04/05/23 23:41
しかし、弁理士受験会場の女性の少なさといったら・・・・
しかも来てる男どももダセーし、オタッキーだし、くたびれたおっさん多いし。
すでに優秀そうにはとても見えんね
474いつぞやの27:04/05/23 23:42
問題そのものは、去年より簡単だったと思いますです。
ただ、詳細の押さえ込みが今年はできなかったので、
今年は微妙なところ。改正部分が多かった/いくつある問題が多かった。

〔45〕商標権の効力に関し、我が国の判決例に照らし、次のうち、誤っているも
のは、どれか。ただし、マドリッド協定の議定書に基づく特例は考慮しないものとする。

1 商標権を侵害した者に対し、「登録商標の使用に対し受けるべき金銭の額に
 相当する額の金銭」を損害の額として請求できる旨を定めた商標法第38条第3
 項は、不法行為に基づく損害賠償請求において、損害の発生していないことが
 明らかな場合にまで侵害者に損害賠償義務がある、とする趣旨の規定ではない。
2 商標法第38条第1項所定の「商標権者がその侵害行為がなければ販売するこ
 とができた商品」であるか否かについては、商標権を侵害する商品と登録商標
 に係る商品との間の市場における相互補完関係の存在の有無によって、判断さ
 れる。
3 輸入された真正な樽詰めの化学肥料を、流通の過程で、商標権者の許諾を得
 ずに、小分けし小袋に詰め替え再包装し、これに登録商標と同一又は類似の商
 標を使用して再度流通に置く行為は、当該登録商標に係る商標権を侵害する行
 為である。
4 登録商標が付された、並行輸入による真正商品に印字されたシリアルナンバ
 ーを除去する行為は、登録商標の有する品質保証機能を補完する標章を抹消す
 る行為であるから、当該登録商標に係る商標権を侵害する行為である。
5 指定商品を「ぶどう,その種子,乾ぶどう」とする登録商標「巨峰」と同一
 の文字よりなる標章を「ぶどう出荷用包装資材」に普通に用いられる方法で表
 示しても、商標顔第26条第1項第2号により、商標権の効力は当該標章に及ば
 ず、当該標章の使用の差止請求は認められない。
475名無し検定1級さん:04/05/23 23:44
>>472
> >>468 thx
> 商標法の『BBS事件』だな。
> 田村商標法概説2版P479に言及あり。
> 答えは「侵害にならない」。

ありがとうございます。
そしたら45の答えは枝4ですね。

45:  22  27  31  132  177

LEC速報 最大派閥 枝5 敗れたり。
476いつぞやの27:04/05/23 23:46
ちなみに「台湾」はこれ。

〔48〕台湾で、台湾籍のみを有し且つ台湾の居住者である者により出頗された特
許出願及び商標の登録出願に基づく優先権に関する我が国の取り扱いについて、
次の(イ)〜(ニ)のうち、正しいものは、いくつあるか。
ただし、知的所有権の貿易関連の側面に関する協定以外の世界貿易機関を設立
するマラケシュ協定中の規定は考慮しないものとする。また、特許庁長官は、台
湾について、特許法第43条の2第2項に基づく指定を1996年2月1日に行っており、
台湾は、パリ条約の同盟国ではないが、世界貿易機関には2002年1月1日に
加盟している。

(イ)2001年12月31日以前に台湾で出願された特許出願に基づく優先権については、
 特許法第43条の2第2項の規定の有無にかかわらず、パリ条約第4条の規定の
 例により、その優先権の主張を我が国において行うことが、台湾の世界貿易機
 関への加盟によって可能となった。
(ロ)特許法第43条の2第2項に基づく指定が特許庁長官によりなされていたのは、
 台湾においても、日本国民に対し我が国と同一の条件により優先権の主張を認
 めるとしていたためである。
(ハ)2002年1月1日以降、台湾籍のみを有し且つ台湾の居住者である者は、台湾
 で出願された特許出願に基づく優先権を主張して、我が国を指定国とする特許
 協力条約に基づく国際出願を行うことが可能となった。
(ニ)1996年2月1日以降に台湾で出願された特許出願に基づく優先権については、
 パリ条約第4条の規定の例により、その優先権の主張を我が国において行うこ
 とが可能となった。しかし、1996年2月1日以降、2001年12月31日までに台湾
 で出願された商標の登録出願に基づく優先権については、商標法第13条が、
 特許法第43条の2第2項を準用していることを根拠として、ただちにその優先権
 を我が国で主張することができるようになったわけではない。
1 1つ
2 2つ
3 3つ
4 4つ
5 なし
477いつぞやの27:04/05/23 23:48
もう暫くは起きてますので、必要な問題文があればどーぞ。
弁理士試験メーリングリストの臨時掲示板にUpしたほうが早そうですが。
478名無し検定1級さん:04/05/23 23:51
 5は○だと思う。

 理由
 商標「巨峰」は「ぶどう出荷用包装資材」に表示しているが、
実際は、商品「ぶどう」についての識別標識といえ、将来、箱に
ぶどうを詰めることを考えると、登録商標を侵害するおそれがあると言え、
差し止め請求は認められる。
 しかし、「巨峰」は登録商標と同一の文字であるが、商品「ぶどう」について、
普通に用いられる方法で表示しているため、26条1項2号に該当し、
侵害は認められない。
479未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 23:51
>>470
昨年と違って、指定商品が「ぶどう」等なので、26条の問題になるね。

弁理士クラブ判例70選(2003年版)P232。大阪地裁H14.12.12。
480名無し検定1級さん:04/05/23 23:54
初受験ですが、なんていうか、独特の雰囲気ですね。
ネスペのときと同じにおいがした。
481未登録 ◆TAETANgolI :04/05/23 23:57
>>477 問1。いきなり「いくつあるか」だったという事実に興味津々。


ところで、ももタソはどうした?







                      しょうどうぶつは、数を数えられるのだろうか。
482名無し検定1級さん:04/05/23 23:57
iq180ってば、あんなにほざいてたのに
40だって。。。ぷっ
483いつぞやの27:04/05/23 23:57
>>478
まず、「侵害は認められない」が「差止請求は認められる」ことはないよ。
差し止めは、現時点で侵害が行われている・行われる蓋然性が高い場合にのみ認められる。

この包装ダンボールを商標権者へ売り渡すケースもありうることを考えると
必ずしも商標権侵害とはいえない、って判断するのもアリだ。侵害を立証するのは
権利者だから、「権利者へ売るつもりでした」といわれると「差し止め」はしんどい。
(「侵害の用途にのみ使用」というような、みなし規定は商標にはない)
484名無し検定1級さん:04/05/24 00:02
BBSって特許の話じゃないっけ
485名無し検定1級さん:04/05/24 00:03
いくつあるかが増えたのは荒船先生が本にいらんこと書いたせいだと思ってる。
486いつぞやの27:04/05/24 00:04
>>480
さらに、マークシートってのは慣れてると思うけど、
ボールペンで論述って慣れてないだろうから、
もし論文答練を受けてないなら受けたほうがいい。
オイラみたいに一年無駄にする気なら構わないけど。

>>481
慣例どおり期日問題でしたが、難しい問題ではなかったです。

〔1〕特許法又は実用新案法に規定する期間に関し、次の(イ)〜(ホ)のうち、誤っ
ているものは、いくつあるか。

(イ)拒絶査定の謄本の送達があった日から30日以内であれぱ、特許出願を取り下げ
 ることができるが、その後にその特許出願を取り下げることができる場合はない。
(ロ)特許出願Aに基づく優先権の主張を伴う特許出願Bがなされた場合、特許庁
 長官は、Aの出願の日から1年6月を経過したときは、特許掲載公報の発行を
 したものを除き、Bについて出願公開をしなければならない。ただし、Bにつ
 いて出願公開の請求はなかったものとする。
(ハ)特許庁長官が指定する学術団体が開催する研究集会の予稿集が、2004年2月
 29日(日曜日)に発行された。この場合、発明の新規性の喪失の例外(特許法第
 30条第1項)の規定の適用を受けるためには、2004年8月30日(月曜日)までに特
 許出願をしなければならない。
(ニ)実用新案登録出願が2001年1月22日(月曜日)にされ、2001年7月4日(水曜
 日)に登録された。この場合、第4年分の登録料は、2004年1月22日(木曜日)ま
 でに納付しなければならない.
(ホ)2000年4月6日(木曜日)にされた特許出願に係る特許権の存続期間は、延長
 登録の出願により、最長、2025年4月6日(日曜日)まで延長することができる。
487名無し検定1級さん:04/05/24 00:04
2つの枝で迷う問題が多かったように思いました。
でも、去年よりは点数取れてたから大丈夫かな。
カンニングしてるやつらマジでむかつく…。
そんなやつらは論文いっても落ちる。
間違いない。
488いつぞやの27:04/05/24 00:05
受験生の勉強傾向を判断してのことかもしれないけど、
著作権・不正競争・条約関連は、難易度低かったかも。
489名無し検定1級さん:04/05/24 00:07
 
 ちょっと、意味がつたわらなかったね。 

 商標「巨峰」は「ぶどう出荷用包装資材」に表示しているが、
実際は、商品「ぶどう」についての識別標識といえ、将来、箱に
ぶどうを詰めることを考えると、登録商標を侵害するおそれがあると言え、
差し止め請求は認められる。(原則)
 しかし、(本問の場合)、「巨峰」は登録商標と同一の文字であるが、商品「ぶどう」について、
普通に用いられる方法で表示しているため、26条1項2号に該当し、
侵害(差し止め)は認められない。

>この包装ダンボールを商標権者へ売り渡すケースもありうることを考えると
>必ずしも商標権侵害とはいえない、って判断するのもアリだ。侵害を立証するのは
>権利者だから、「権利者へ売るつもりでした」といわれると「差し止め」はしんどい。

 でも、本問においては、26条1項2号という文言が出ている以上、
「ぶどう」について商標「巨峰」の侵害or侵害のおそれを前提に話を
すすめていると思うが。
490名無し検定1級さん:04/05/24 00:09
>>487
> 2つの枝で迷う問題が多かったように思いました。
> でも、去年よりは点数取れてたから大丈夫かな。
> カンニングしてるやつらマジでむかつく…。
> そんなやつらは論文いっても落ちる。
> 間違いない。

しかし、なんでこんなにトイレに行くやつ増えたんだ?
去年の10倍はいたぞ。
491名無し検定1級さん:04/05/24 00:15
>>491

すみません、私もトイレ行きました。
験を担いでトンカツ食いまくったのが敗因だったようです。
いくつあるか問題のオンパレードで頭がかっかしたのは認めます。

トイレはやっぱchill outにはいいな。
492未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 00:17
>>486 ×○××○ かな?

>>484 商標法にもあるの。
493名無し検定1級さん:04/05/24 00:17
いつぞやの幕張メッセでは冷房効いてたせいかトイレ行列できまくってたなぁ。
試験時間中に行くだけでざっとマイナス20分のペナルティ。
494487:04/05/24 00:17
私のところはそんなに行く人いませんでしたよ。
一回私も行きましたが、ちゃんとトイレ前まで職員着いてきたし。
廊下で携帯いじってる人もいなかったから、ここの書き込みを見て軽くショックを受けました。
特許庁にチクっても無駄ですかね、なんだか悲しくなってきた。
495名無し検定1級さん:04/05/24 00:18
俺もトイレ行ったけど、
やろうと思えばいくらでもカンニングできるよなあ
荷物持った途中退席者とも入り混じってるし
休日出勤の特許庁職員もやる気ないし
496まして心はまん丸だ:04/05/24 00:22
>>456
すみません。勉強不足でした。
こんな私が合格したら、まずいですかね。
ボーダーがよほど上昇しない限り、合格の可能性は十分ありそうですが。
497いつぞやの27:04/05/24 00:25
>>492
さようで。

まぁカンニングしたって論文で落ちるのは間違いないでしょうし。
ところで、試験官ってバイトじゃないの?
498名無し検定1級さん:04/05/24 00:26
>>494
> 私のところはそんなに行く人いませんでしたよ。
> 一回私も行きましたが、ちゃんとトイレ前まで職員着いてきたし。
> 廊下で携帯いじってる人もいなかったから、ここの書き込みを見て軽くショックを受けました。
> 特許庁にチクっても無駄ですかね、なんだか悲しくなってきた。

つーても、1点上げるのが精一杯だろうけどね。
499未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 00:29
>>488 著・不・パ を適当にみつくろっておながいします。

>>496 別にまずくはないよ。商標なんてやったことなければわかんないだろし。
うかりそうなら、論文がんがって下さい。
500名無し検定1級さん:04/05/24 00:30
>>497
> >>492
> さようで。
> まぁカンニングしたって論文で落ちるのは間違いないでしょうし。
> ところで、試験官ってバイトじゃないの?

だろうね。大阪会場では
1人が「特許庁」て書いた腕章、あと4人程度が「特許庁」って書いた名札してた
腕章してる人は公務員ぽかった。
他の人もDQNバイト風ではなかった。

ちゃんとした人を選ばないと(安易にバイト使うと)
開始前に問題が漏洩する可能性あるし(たとえ30分前でもけっこうでかい)
けっこうきちんとした人じゃないの?
501いつぞやの27:04/05/24 00:36
〔13〕著作者に関して、次のうち、最も適切なものは、どれか。

1 法人は、著作権法第15条の職務著作の要件を満たさない場合であっても、従
 業者と契約を締結することにより、著作者となることができる。
2 プログラムの作成を他社に委託し、名義を委託会社のものとして公表する場
 合、当該プログラムの著作者は委託会社となる。
3 小説家が、映画製作のために脚本を書き下ろした場合、小説家が、脚本の著
 作者となる。
4 漫画家に雇用された助手が描いた主人公の絵の著作者は、その絵が漫画家の
 指図に従って描かれたとしても、その助手になる。
5 新聞社の従業員が新聞に掲載するために多数の記事を執筆し、そのうちの一
 部が実際に新聞に無記名で掲載されたという場合、残りの記事については従業
 員が著作者となる。

2の「委託会社」が「委託元会社」なのか「委託先会社」なのかでチト迷いました。
502いつぞやの27:04/05/24 00:41
丸数字そのままですまん。

[17〕次の@〜Cの空欄に適切な語句を選んで入れると、著作権法上の複製の概
念に関する最高裁昭和53年9月7日判決の内容についてのまとまった文章になる。
@〜Cの空欄に入れるべき語句の組合せとして、最も適切なものは、どれか。

著作物の複製とは、既存の著作物に@、そのAを覚知させるに足りるものを
再製することをいうと解すべきである。既存の著作物に接する機会がなく、
従って、その存在、内容を知らなかった者は、これを知らなかったことにつき
過失がB、既存の著作物と同一性のある作品の作成により、著作権侵害の責任をC。

@依拠し     A形式      Bない場合のみ   C負わない
@依拠せずとも  A形式      Bあると否とにかかわらず   C負う
@依拠し     A内容及び形式  Bある場合には    C負う
@依拠し     A内容及び形式  Bあると否とにかかわらず  C負わない
@依拠せずとも  A内容及び形式  Bない場合のみ   C負わない
503いつぞやの27:04/05/24 00:43
〔22〕営業秘密に関し、次のうち、最も不適切なものは、どれか。

1 営業秘密の不正な開示に対する民事的な救済は、不正競争防止法に営業秘密
 の保護に関する規定が置かれる前でも、不法行為として損害賠償が認められる
 場合があった。
2 退職した従業員が在職中適法に取得した営業秘密(記録媒体等に記録されてい
 ないもの)を開示したとしても、不正競争防止法の刑罰規定の適用はない。
3 取締役は営業秘密記録媒体等に記録されていない営業秘密を不正に開示した
 場合でも、不正競争防止法の刑罰規定の適用を受ける可能性がある。
4 秘密保持契約をすることなく、取引先に営業秘密を開示した場合には、不正
 競争防止法による保護を受けられなくなる。
5 知的財産の貿易的側面に関する協定の義務を履行するため、営業秘密に係る
訴訟については、訴訟代理人にのみ、証拠を開示する制度が定められている。
504未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 00:45
たしかに少し易しくなってるのかも。

>>501 3
>>502 4か。ワンレイニーナイトイントーキョー事件。
505いつぞやの27:04/05/24 00:46
〔29〕著作物に関して、次のうち、最も適切なものは、どれか。
1 国や地方公共団体が作成した文書は、公共の目的で作成されたものであり、
 著作権を主張させることは妥当とはいえないので、著作権の目的とはならない。
2 システム設計書、フローチャート、プログラム使用マニュアルは、プログラ
 ムそれ自体とは異なり、電子計算機を直接作動させるものではないけれども、
 著作物として保護され得る。
3 応用美術作品について意匠権を取得した者は、もはや当該作品について著作
 権の保護を受けることはできない。
4 職業別電話帳は、電話番号を配列したものに過ぎないので、著作物として保
 護されない。
5 小説に挿絵が挿入されて発表された場合には、両者を含めたものが共同著作
 物となる。
506いつぞやの27:04/05/24 00:49
組み合わせ問題だけど、そんなに難しくないパターン。

〔50〕著作者人格権に関し、次の(イ)〜(ホ)の記述のうち、適切なものを組み合わ
せたものは、後記1〜5のうち、どれか。

(イ)未公表の楽曲の著作物の演奏権を譲り受けた者が当該楽曲を演奏ではなく出
 版により公表したとしても、楽曲の著作者の公表権を侵害しない。
(ロ)名作絵画を故意に焼失させる行為は、同一性保持権の侵害となる。
(ハ)著作物の改変が元の著作物の本質的な特徴を直接感得させない程度に達して
 いる場合には、同一性保持権の侵害とはならない。
(ニ)著作者の名誉・声望を害する著作物の改変が行われた場合に限って、同一性
 保持権の侵害が成立する。
(ホ〉著作物である建築物を増築する行為は、同一性保持権を侵害しない。

(イ)と(ロ)
(ロ)と(ハ)
(イ)と(ホ)
(ハ)と(ニ)
(ハ)と(ホ)
507名無し検定1級さん:04/05/24 00:51
問2、問12、問22、問27、問31、問41、問45、問48、問51、問58
辺りが割れてるか
他はLECの多数決の結果でOKかな
508名無し検定1級さん:04/05/24 00:51
>>505

2は明らかに○
4・5は明らかに×
まず普通に勉強していたら正解でしょうね
509名無し検定1級さん:04/05/24 00:54
著は楽っすね
510いつぞやの27:04/05/24 00:54
ときながら、思わず微笑んじゃった問題。
個人的には、こういう複数法分野を組み合わせる出題は好みですね。

[34]不正競争防止法の技術的制限手段及び著作権法の技術的保護手段について、
次のうち、最も適切なものは、どれか。

1.技術的制限手段を回避する装置を販売する行為が不正競争となる場合に、そ
の行為がたとえ不正の目的でなされたとしても、不正競争防止法上の罰則は科されない。
2.情報提供サ一ビスに用いられている技術的制限手段を回避して複製する装置
を販売することは、提供されている情報が著作物である場合に限り、不正競争となる。
3.契約者にのみ視聴することを許諾している放送局の用いている技術的保護手段を
回避することによって視聴する行為は、著作準侵害となる。
4.著作権者は、複製を制限する技術的保護手段を用いる場合、著作権法上の保護を
受けるためには、その保護手段は1回の複製を認めるものでなければならない。
5.著作権法は、デジタル録画機器の製造者に、技術的保護手段の採用を義務づけており、
その違反に対しては、罰則が科されることになっている。
511いつぞやの27:04/05/24 00:56
>>509
でしょ。あまりに「捨てる」という受験者が多いからかと邪推しちゃうぐらい。
512未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 00:57
>>505 2
>>506 5 ハはコラージュの素材なんかに使う場合か?

>>503 は、不勉強なんで調べないとわからなーい(ノ∀`)アチャー
513いつぞやの27:04/05/24 01:01
ちなみに、パリは2問だけでした。

〔32〕パリ条約のストックホルム改正条約に関し、次のうち、正しいものは、どれか。

1 現在、同盟に属しない国で新たにこの条約の締約国となる国は、加入書にお
 いて加入の効果がこの条約第1条から第12条までの規定には及ばないことを宣
 言している同盟国との関係において、この条約を適用しないとすることができる。
2 この条約において、各同盟国は、他の同盟国の国民に対し、内国民に現在与
 えており又は将来与えることがある利益と同一の利益を与えなければならず、
 内国民に比して他の同盟国の国民を有利に取扱ってはならない。
3 この条約には、同盟国において特許を取得した特許権者が、その特許に係る
 物を非同盟国で製造してその同意国に輸入する場合にも、その特許は効力を失
 わない、との規定はない。
4 自国が対外関係について責任を有する領域の全部又は一部についてこの条約
 を適用する旨の通告が、書面により世界知的所有権機関の事務局長になされた
 場合、その通告は、事務局長が当該通告を受領した日に効力を生ずる。
5 同盟国Xの領水に他の同盟国Yの船舶が入った場合、その船舶の船体の附属
 物に関するX国の特許権の対象である発明をその船舶内で使用する行為は、領
 水に入ることが一時的であり、かつ、当該発明を使用する行為が専らその船舶
 の必要のために使用する行為であっても、当該特許権を侵害することになるが、
 x国をY国の航空機が通過した場合、その航空機の附属物の構造に関するX国
 の特許権の対象である発明を使用する行為は、その通過が一時的であるときに
 は、当該特許権を侵害することにはならない。
514名無し検定1級さん:04/05/24 01:02
>>510
515未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 01:03
>>507
意匠法のわけわかんない問題は、今年はなかった?

去年はたしか、関連意匠と専用実施権のからみで、大多数が正解を
外した問題があったかと。
516名無し検定1級さん:04/05/24 01:03
今年は極端に変なのなかった気がする
517名無し検定1級さん:04/05/24 01:04
回答数が多くなってきて、
Lの多数決、競ってる問が増えてきたね。
明日の正解発表が楽しみだな。
正誤がひっくり返る問題、いくつあるだろう?
518いつぞやの27:04/05/24 01:05
これなんて、条文そのままの出題なんで読み込みだけしとけば正解だったんだけど、
国際機関への規定と、国への規定と、ゴッチャにしてて大失敗しました。もったいない。

〔35〕パリ条約のストックホルム改正条約における国の紋章等の保護に関し、次
のうち、正しいものは、どれか。

1 同盟国は、他の同盟国の国の紋章を権限のある官庁の許可を受けずに商標又
 はその構成部分として使用することが、当該使用者と当該他の同盟国との間に
 関係があると公衆に誤って信じさせるようなものと認められない場合には、そ
 の使用を禁止する義務を負わない。
2 同盟国は、他の同盟国が採用する監督用及び証明用の公の記号を商標又はそ
 の構成部分として使用することを、当該記号を含む商標が当該記号の用いられ
 ている商品と同一又は類似の商品について使用されるものでない場合にも、禁
 止しなければならない。
3 同盟国は、1又は2以上の同盟国が加盟している政府間国際機関の紋章、旗
 章その他の記章、略称及び名称については、当該政府間国際機関が国際事務局
 を通じて同盟国に通知したものでなくても、その商標又はその構成部分として
 の登録を拒絶し又は無効とする義務を負う。
4 同盟国は、他の同盟国の国の紋章については、その使用が商品の原産地の誤
 認を生じさせるようなものである場合には、商標又はその構成部分として使用
 するか否かにかかわらず、許可を受けないで取引においてその紋章を使用する
 ことを禁止する義務を負う。
5 同盟国の国民は、自国の国の記章の使用を許可されていても、当該記章が他
 の同盟国の国の記章と類似するものである場合には、当該記章を使用すること
 ができない。
519未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 01:06
>>513
> ちなみに、パリは2問だけでした。

ぇ… (゚◇゚;)  ちなみに条約全部では難問?
520名無し検定1級さん:04/05/24 01:09
>>503

枝2には14条1項5号の適用があるみたいですよ(逐条解説)
521未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 01:09
いつぞやの27 たん、dクス。

ここんとこ寝てないから_| ̄|○、今夜はこれくらいにしとくわ。

著・不が簡単になったが、いくつあるかが増えて、ほぼ相殺。
ボーダーは36〜38かなぁ。
522名無し検定1級さん:04/05/24 01:10
PCT去年全然でなかったから今年やらなかったんだよ、、、


トリ2
PCT4
マド2
パリ2
総合1
523いつぞやの27:04/05/24 01:11
>>512
>>506の[イ]は、公表権のみについて言及しており、複製権については何も言ってません。
演奏権=公衆の面前での演奏→公表であるので、媒体が変わったとしても「公表権」は侵害せんでしょう。
改変が甚だしい場合は翻案ではなく二次著作物ですが、二次著作物でも同一性保持権の侵害はありえます。
ということで、オイラは「3」を選びました。

>>503は、訴訟代理人にだけ開示して裁判官へ開示しなきゃ、営業秘密かどうか裁判官は判断できませんぜ。
524名無し検定1級さん:04/05/24 01:11
著と不競法は得意だから差がつく問題がイイなぁ…
525名無し検定1級さん:04/05/24 01:13
パリは年々減少傾向にありますねぇ。
今年はやっぱリフォームでPCT、当たり年ですよ。
526名無し検定1級さん:04/05/24 01:15
(50)のイは著18条2項1号の
「その著作権の行使」に当たらないから公表権の侵害?
527学生君:04/05/24 01:16
今年初受験のものです。
多数派の回答では36です。
確かに著作権は易化したようですね、、、
ここの板見る限り今年はだめぽ

(´・ω・`)ショボーン

逝ってきます…
528いつぞやの27:04/05/24 01:17
>>507
「割れてる」っつーよりも、単に「知らなかった」ってだけの話では。

>>520
14条1項5号の要件は、「営業秘密が記載され、又は記録された書面又は記録媒体を頌得し、
又は作成して」なので、「記録されていない」時点で除外されるでしょ。不正競争の目的もないし。
想定するのは、会社を退職した社員が、得意先を転職先に伝えるような場合。

529いつぞやの27:04/05/24 01:25
ぼちぼちオイラも酔いが廻ってきたので寝ます。
みなさま、おやすみなさい。明日は採点だ。。。
530未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 01:35
>>529
乙〜


みなさん、おやすみ。
ももたん、おやすみにゃ(・∀・)
531名無し検定1級さん:04/05/24 01:40
iq180の40あれば大丈夫という発言は彼の希望的観測だな
不正競争防止法や著作権法は結構みんなできたからiq180は厳しそう
532名無し検定1級さん:04/05/24 01:43
著作権法は相変わらず差がつかない出題するな
もう少しサジ加減をうまくしてほしい、、、、
つーか、条文すら理解できてない奴多いんだから判例の穴埋めださんでくれよ
条文知らなくても直感で正解だいたいわかるじゃん、、、
533名無し検定1級さん:04/05/24 01:57
>>532
そういう国語力も大事だろ。
534ショシンシャ:04/05/24 02:06
>>532 
こんなこったら著作権捨てて条約をもっとしっかりやっとくんだった。
535名無し検定1級さん:04/05/24 02:08
>>527
老婆心だが、6割取れていれば最低基準を満たしているのだから、
諦めるのは早い。準備はするべきだよ。
まして現時点では統計値で、正解すら出ていないのだから。
536名無し検定1級さん:04/05/24 02:52
マドプロはやはりやっておくべきだったかなあ。。。
ルールまであるからやる気しなかったんだけど
トリップスは軽く流すだけでも結構取れるけどマドプロは記憶に残りにくい・・・・
537 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 03:22
明日頃からはボーダーをめぐり他者を蹴落とすような流言飛語が栄えるなw
538名無し検定1級さん:04/05/24 03:26
上のほうのレスを見ると既に心理作戦が始まってるようですね
539名無し検定1級さん:04/05/24 03:31
問5の正答率はなぜこんなに高いのだろう。他と比べて突出して易しい?
540名無し検定1級さん:04/05/24 03:45
まあ、やさしいといわれればやさしいかも
541名無し検定1級さん:04/05/24 03:53
今年のように時間が余るようだと短答模試や答案練習会受ける意味ってあまりないね
過去問だけで不十分(なことはないだろうが)ならネットで中古購入すればいいし
家じゃ問題解けないとかいう人はともかく(そういう人ってどうかと思うが
542名無し検定1級さん:04/05/24 03:56
「時間が余ること」と「短答模試や答案練習会受ける意味」の間を説明してくれ。
543名無し検定1級さん:04/05/24 03:58
余り盛り上がらないなー
去年はもうちょっと盛り上がっていたような
意匠法のような割問や議論になるほどの判例問題ないせいか・・・
544名無し検定1級さん:04/05/24 05:50
Lの多数決でだいたい38〜41ぐらい
厳しい
545名無し検定1級さん:04/05/24 06:02
「米国ニューヨーク州でデザインされたメガネ」は今年度試験問題のツボだな。
「ニューヨーク州」という地名の選択がチョーウケ。
「アンチ1万度」と同程度のネタに育つ可能性アリ。
546名無し検定1級さん:04/05/24 06:35
>>544
受かるよ、きっと。
547名無し検定1級さん:04/05/24 07:39
40超えたら、大丈夫だと思う。
とりあえず、少し気分転換しなよ。
548名無し検定1級さん:04/05/24 07:52
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ       道を指したっ・・・・・・・・!
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ       くっ・・・・! そうだ・・・・・・・・
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、         その通りだ・・・・・・・・・・!
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.   今・・・・・・ 大切なことは
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i    ボーダーを推測する
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !     ことじゃない・・・・・・!
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! そんなことじゃないっ・・・・・・・・!
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |
やり遂げようっ・・・・!
.論文対策をっ・・・・!仮に・・・・・・
仮に・・・・・・ 短答に
落ちるとしても・・・・ 上へ・・・・!
上を目指しつつ落ちるんだ・・・・・・!

>>535・・・・・・
おまえは正しい・・・・!
強いっ・・・・!

549名無し検定1級さん:04/05/24 08:42
つーか自己採点て意味あるのか?
40〜45くらいだと不安で勉強できないだろ?
今年みたいに簡単だと・・・・
俺は自己採点しないで論文目指す
550:04/05/24 08:49
そして6月3日に茫然自失
551名無し検定1級さん:04/05/24 09:08
LECの多数決的解答ノシトクネー(24日9時ver)

31244 42255 43322 34213
22335 52424 23214 25344
41315 51245 32522 54353
552名無し検定1級さん:04/05/24 09:18
問4の「米国ニューヨーク州でデザインされたメガネ」
登録商標発見しました。↓ 最初「?」と思ったけれど、○にしておいて良かった...。

http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&1&0&1&1&1085357638
553名無し検定1級さん:04/05/24 09:18
[23]1 延長登録無効審判は何人も請求することができる。
[28]1 実用新案登録無効審判は、利害関係人に限り請求することができる。

これどうよ?
554:04/05/24 09:28
>>551
ありがとう
555名無し検定1級さん:04/05/24 09:39
>>551
昨日と比較して2点もアップしたな。。。やはり多数決だと当てにならんか
556名無し検定1級さん:04/05/24 09:43
十数人しか選んでない回答マークしていたので問題文よく読んでみたら、適切なものじゃなく不適切なものだった
557名無し検定1級さん:04/05/24 10:56
>>553

・延長登録無効審判は何人も請求できるわけでない
・実用新案無効審判は何人も請求できる
(ただし、冒認とか共同出願違反みたいな内輪もめ除く)

条文嫁
延長登録無効審判が何人も請求できない理由は
改正本あたりに載ってるんじゃないかな
558名無し検定1級さん:04/05/24 11:16
4法対照の書き込みもしくはまとめのノートみたいなのは作っておくべきとかんじた
4法作って燃え尽きてしまったが直前に見直したけど結構思い出す
559名無し検定1級さん:04/05/24 11:20
31244 43255 23332 34512 12335 51424 23114 25333 51315 51335 21522 54253
11244 42353 22321 34112 13335 22323 23315 25344 52324 51245 22522 54353
35544 42253 43221 34223 22315 52424 23215 25344 31315 51245 32521 54153
35435 42243 42331 43313 43435 54522 34435 34443 41223 55133 31524 54243

今年初受験。受験勉強4ヶ月の俺。
来年がんばるか。
560名無し検定1級さん:04/05/24 11:21
そう言えば今回は4法比較の問題がなかったね
561名無し検定1級さん:04/05/24 11:45
>>560
なくて助かった。俺、4法比較苦手だから。
かなり準備していっても間違えちゃうんだ、何故か。
562名無し検定1級さん:04/05/24 12:08
22は、個人的には5が正解だと思う。

4だが、秘密保持契約など明示の契約を結ばなくても、信義則や勤務規則などで守秘義務が認められる場合もある(「取引先」なので、この問題の場合、勤務規則を考慮する必要はないが)。
この場合、営業秘密は依然として秘密が保たれていて、取引先が不正競業その他の不正の利益を得る目的で、またはその保有者に損害を加える目的でその営業秘密を開示すれば、2条1項7号の不正目的使用開示行為に該当することになる。
だから、問題文の「保護を受けられなくなる」と一律に保護の道を閉ざしてしまうかのような表現には、抵抗を覚えた。
ただ、5との関係で消去。

2は、主体が退職した従業者であること、単純開示に止まってること、を理由に適切な内容と考えた。
本肢で問題になるのは、14条1項6号だと思う。
で、14条1項6号だけど、主体は現職の役員または従業者に限られ、退職者は除外されてる。
また、本号は、任務違反の要件を加重していて、単純開示は対象外になってる。

5はインカメラ手続に関する6条が問題になっている。
営業秘密を開示する相手は裁判所に限定され、訴訟代理人は対象外。
だから、「訴訟代理人にのみ」とする本肢には明白な誤りがある。

ちなみに自分は4にしてしまった。
563名無し検定1級さん:04/05/24 12:12
適切なものと思い22で一番最初に読んだ3を選択した漏れ

・・・去年間違ったのがいくつあるかで正解の数選んで1点差で落ちたんだよな(T.T)
564名無し検定1級さん:04/05/24 12:16
>>562うん、たぶん5だね。
31244 42255 43322 34213
25335 52424 23214 25344
41315 51245 32522 54353
こんな感じでどうかな?誰か修正加えて。
565563:04/05/24 12:19
やっぱ41ぐらいかあ。。。ギリギリで落ちるかぎりぎりで通るか・・・
1点差2連続なったら発狂する
566名無し検定1級さん:04/05/24 12:27
45は4よ5で悩んだんだけど5で確定?
4と5の解説キボン
567名無し検定1級さん:04/05/24 12:28
>>441
というかボーダーが6割なんてかなり異例
7割前後が普通
去年が例外的に恐ろしく低かった
568566:04/05/24 12:33
あ、指定商品と使用している商品非類似だから26@2は適用ないか・・・
569566:04/05/24 12:34
・・・両方ぶどうがつくから類似と解せないかな。。。
570 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 12:36
未登録氏のレスはさすがに合格者だなあと感じさせますね
571名無し検定1級さん:04/05/24 12:53
特許庁の正解発表が、今日の16時からって
ホントウ 
572名無し検定1級さん:04/05/24 12:57
ですか?
573447:04/05/24 12:58
問45 枝5は、大阪地裁 平成13(ワ)9153が元になっている。
枝4の元になった判決をようやく見つけた。判決文自体は
みられなかったけど、発明協会の判例評釈2000-5にあった。
http://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/hyou/200005hyou.html
名古屋地裁昭和63年3月25日判決だそうな。
結論だけ写すと、「シリアルナンバーが抹消され,販売ルートが明らかにされない以上,
これが真正商品であるとはいえないという原告の抗弁に対し,シリアルナンバーの有無は,
並行輸入が許容される真正商品の同一性に影響しない,という判断が示された」
だそうな。
よって正解は枝4。
574名無し検定1級さん:04/05/24 13:14
>>567
またそういう情報操作を。。。
60問になってから2年続けて6割だったし。
その前の年も50点満点で31点とか32点とか
じゃなかったっけ。
つまりここ3年ほどはずっと、実質6割のラインを
超えてないです。
575未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 13:15
五七五
576名無し検定1級さん:04/05/24 13:16
>>574
去年、一昨年は異常に問題が難しかった。
自分でも去年は余った時間は30分だったのに対し、
今年は1時間も余った。
去年と比較してボーダーがあがるのも当然ありうる。
577名無し検定1級さん:04/05/24 13:17
45は4にした。
商標そのものを剥奪しても商標権侵害になるかならないか微妙なのに、ましてやシリアルナンバーをや。
ちなみに自分は、去年の2月から勉強開始。
去年の本試20点、今年のLの模試は1回目30点、2回目36点だった。
で、今年の本試はLの集計で採点して42点。
それ考えると、今年のボーダーは高いんじゃないかな。
578名無し検定1級さん:04/05/24 13:18
>>576
去年は庁が確定情報出す前から、48点とれた50点
とれたって奴がゴロゴロしてたが、フタを開ければ
ボーダーは36点。
要は今年も判らないと言うことだ。
579名無し検定1級さん:04/05/24 13:19
>>573
なるほどー。良く見たら問題文にも「判決例に照らし」とあるじゃないか。じゃ
問45は4で確定っぽいね。
>>574
567さんじゃないけど、俺の記憶だと、
H15=36/60=0.6 H14=40/60=0.67 H13=36/50=0.72 H12=34/50=0.68
あってるかな?
580未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 13:25
> H15=36/60=0.6 H14=40/60=0.67 H13=36/50=0.72 H12=34/50=0.68

合ってる。
ただし平成12年は解答もボーダーも未公表なので推定。
この年、33あって、割れ問3問のうち一つ合えば合格だったのだが・・・
結果は不合格鬱死だった。
581名無し検定1級さん:04/05/24 13:38
解答キタ---------




と言ってみるテスト。
582名無し検定1級さん:04/05/24 13:50
ところで、台湾の問題って、お前ら何番選んだ?

ちなみに俺は2を選んだ。

理由
分からないときは2か4を選ぶと正答率が高い。
この問題の場合、4は選びにくい。
よって消去法で2。
583名無し検定1級さん:04/05/24 14:12
司法択一45
今回弁理士短刀41
両方微妙だ。
584名無し検定1級さん:04/05/24 14:19
>>583
両方受けたの?
それはすごい。
虻蜂取らずにならなきゃいいね。
585名無し検定1級さん:04/05/24 15:52
586名無し検定1級さん:04/05/24 15:54
58番は1が正解(枝は×)なんじゃない?

3は 著92条2項2号イ により誤り(枝は○)。
実演家の放送権の行使ができない場合が記載されている。
587583:04/05/24 15:57
>>584
昨年司法論文総合A落ちです。
2006からローのために現行の人数減るんで、
そろそろ転向も視野にいれようかと今回弁理士短答受けました。
司法は来年最後にしようと思っています。
司法択一通っているんだろうか。異が痛い。
588名無し検定1級さん:04/05/24 15:58
知財わかる弁護士って素敵だね
589名無し検定1級さん:04/05/24 16:01
#12は4かよ
590名無し検定1級さん:04/05/24 16:03
>>585
レックと統計との不一致大杉
こりゃ荒れるな
591名無し検定1級さん:04/05/24 16:03
報告。
43点      どうだろ?
592447:04/05/24 16:04
447です。

解答発表時点でのLの速報に入力している人は652人。
50%以上の人が同じ枝を選んだ問題=45問。
そのうち、間違っていたのは1問。
よって、ボーダー予想44点・・・
まあ、数遊びと思ってください。でも、根も葉もない噂よりは
あてになるかと。
ちなみに、俺の自己採点と同じだ。む〜。
593名無し検定1級さん:04/05/24 16:06
(>>590 )
支持率高いのに違う答え
#18は1
#45は4
#52は1
検討すっか。
594名無し検定1級さん:04/05/24 16:07
うーんダメポ
595名無し検定1級さん:04/05/24 16:09
>>593
#18は1 →イ
#45は4 →俺も間違えた
#52は1 →ハと二 二は「国際的な」博覧会であることが必要
596名無し検定1級さん:04/05/24 16:12
やばい、LECの見た時短では45点だったが、40点まで下がったT-T
597名無し検定1級さん:04/05/24 16:12
41点。
正直、かなり微妙。
598名無し検定1級さん:04/05/24 16:14
>>596
あくまで受験者全体の多数だからね。
合格者と不合格者の比率をすれば合格者の方が少ないから
正しい結果を反映するわけではない。


と答えてみるテスト。
599447:04/05/24 16:15
ちなみに、Lの多数決解答を採点したら52点でした。
60%以上の人が同じ枝を選んだ問題は27問。
55%だと36問。
どうやら、2枝までは絞れたけど、どっちにするか迷った
問題が多かったみたいですね。
よってボーダーは50%(=44点)と55%(=36点)の
間のような気がします。中間取ると40点ですね。
600名無し検定1級さん:04/05/24 16:17
レックの統計との不一致が全て俺に跳ね返った。
60%は超えたが、70%には届かない。
ある意味一番微妙な点数になってしまった(TT)
601名無し検定1級さん:04/05/24 16:17
600!!
602名無し検定1級さん:04/05/24 16:18
>>600
65%合格説浮上
603名無し検定1級さん:04/05/24 16:19
[18]
特許庁解答 1
LEC 1位 2 0.38 LEC 2位 3 0.25 LEC 3位 1 0.21

[18] 商標(標章)及びその手続き等に関し、次の(イ)〜(ホ)のうち、正しいものは、
いくつあるか。 ただし、マドリッド協定の議定書に基づく特例は考慮しないものとする。

(イ) 願書の商標登録を受けようとする商標を記載した部分のうち、商標登録を
受 けようとする商標を記載する欄の色彩と同一の色彩である部分は、その部分
が 商標の一部であるか否かを記載した書面の提出がないときは、その商標の一
部 であるとみなされる。
(ロ) 独立して法律行為をすることができない未成年者は、法定代理人の同意を
得 れば、商標登録出願に関する手続を行うことができる。
(ハ) 他人の登録防護標章と色彩のみが異なる商標であって、その登録防
護標章に 係る指定商品について使用するものは、商標法第4条第1項第12号に
該当する から、商標登録されることがない。
(ニ) 商標権者が存続期間の満了の日までに更新登録の申請を行わなかった場合、
存続期間の満了の日から6月以内であれば、商標法第40条第2項に定める所定
の登録料のほか、その登録料と同額の割増登録料を納付することにより、専用
使用権者は、利害関係人として、当該商標権の存続期間の更新をすることがで
きる。
(ホ) 標準文字で商標登録出願したものの登録商標の範囲は、願書に記載した商
標 に基づいて定めるのではなく、これを標準文字で現したものに基づいて定め
られる。
1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 5 なし
604名無し検定1級さん:04/05/24 16:20
特許庁の結果、でたねー
605名無し検定1級さん:04/05/24 16:23
まいった6点も下がってしまった。。。
45点が39点とは。。。まず大丈夫と安心していたのに、
いきなり当落線上かよ。
606名無し検定1級さん:04/05/24 16:24
[12]
特許庁解答 4
LEC 1位 3 0.37
LEC 2位 2 0.31
LEC 3位 4 0.20

〔12〕特許法に規定する手続に関し、次の(イ)〜(ホ)のうち、正しいものは、いく つあるか。
(イ) 特許出願の願書に添付すべき要約書には、明細書、特許請求の範囲又は図
面 に記載した発明の概要と共に特許公報に掲載することが最も適当な図に付さ
れ ている番号を記載しなければならない。
(ロ) 被保佐人が保佐人の同意を得ないでした手続が、保佐人の同意を得て被保
佐 人により追認された場合は、その手続がされた時にさかのぼって有効になる。
(ハ) 特許出願の願書に添付すべき明細書の発明の詳細な説明には、発明が解決
し ようとする課題及びその解決手段その他の当業者が発明の技術上の意義を理
解 するために必要な事項を記載しなければならない。
(ニ) 特許庁長官又は審判官は、中断した審査、審判又は再審の手続を受け継ぐ
べ き者が受継を怠ったときは、申立てにより又は職権で、相当の期間を指定し
て、 受継を命じなければならない。
(ホ) 2人以上が共同して特許出願をし、代表者を定めて特許庁に届け出たとき
は、 その代表者が当該特許出願の拒絶査定不服審判の請求を行うことができる。
1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 5 なし
607未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 16:25
>>603
(ホ)だけが○なんじゃない?

2つにした人は(ハ)も○としたのではないか?
608名無し検定1級さん:04/05/24 16:26
>>605
65%はたぶんぎりぎり受かる。と思う。
しかし、後は特許庁へのクレーム次第だな。
そこんところ、自己努力しろよ。
去年なぜか後になって合格者が追加された経緯がある。
609名無し検定1級さん:04/05/24 16:26
>>599
多数決とは言え、60点中52点もとってた人が44点
までさげたんだったら、ボーダー44はないんじゃな
いか。、いや、ないと言ってくれ!
610名無し検定1級さん:04/05/24 16:27
[45]
特許庁解答 4
LEC 1位 5 0.44
LEC 2位 4 0.33
LEC 3位 3 0.08
〔45〕商標権の効力に関し、我が国の判決例に照らし、次のうち、誤っているも
のは、どれか。 ただし、マドリッド協定の議定書に基づく特例は考慮しないも
のとする。
1 商標権を侵害した者に対し、「登録商標の使用に対し受けるべき金銭の額に
相当する額の金銭」を損害の額として請求できる旨を定めた商標法第38条第3
項は、不法行為に基づく損害賠償請求において、損害の発生していないことが
明らかな場合にまで侵害者に損害賠償義務がある、とする趣旨の規定ではない。
2 商標法第38条第1項所定の「商標権者がその侵害行為がなければ販売するこ
とができた商品」であるか否かについては、商標権を侵害する商品と登録商標
に係る商品との間の市場における相互補完関係の存在の有無によって、判断さ
れる。
3 輸入された真正な樽詰めの化学肥料を、流通の過程で、商標権者の許諾を得
ずに、小分けし小袋に詰め替え再包装し、これに登録商標と同一又は類似の商
標を使用して再度流通に置く行為は、当該登録商標に係る商標権を侵害する行
為である。
4 登録商標が付された、並行輸入による真正商品に印字されたシリアルナンバ
ーを除去する行為は、登録商標の有する品質保証機能を補完する標章を抹消す
る行為であるから、当該登録商標に係る商標権を侵害する行為である。
5 指定商品を「ぶどう,その種子,乾ぶどう」とする登録商標「巨峰」と同一
の文字よりなる標章を「ぶどう出荷用包装資材」に普通に用いられる方法で表
示しても、商標法第26条第1項第2号により、商標権の効力は当該標章に及ば
ず、当該標章の使用の差止請求は認められない。
611名無し検定1級さん:04/05/24 16:27
>>609
ない
612名無し検定1級さん:04/05/24 16:29
>>610は「我が国の判決例に照らし」だから、判決どおりに4が正解となる

とのこと。
613名無し検定1級さん:04/05/24 16:30
[52]
特許庁解答 1
LEC 1位 2 0.53
LEC 2位 1 0.31
LEC 3位 3 0.10

〔52〕発明の新規性の喪失の例外(特許法第30条)の規定に関し、次の(イ)〜(ニ)
の うち、正しいものは、いくつあるか。 ただし、出願は、特に文中に示した場
合を除き、国際特許出願ではないものと する。

(イ) 特許を受ける権利を有する者甲の意に反して当該発明イが特許法第29条第
1 項第1号に該当するに至ったとき、その該当するに至った日から6月以内に
イ について特許出願をしても、イが甲の意に反して新規性を喪失するに至った
こ とを証明する書面を特許出願の日から30日以内に提出しなければ、イについ
て、 同法第30条第2項の規定の適用を受けることができない。
(ロ) 発明イについて特許を受ける権利を有する者甲が試験を行うことにより、
イ が日本国内において公然知られるに至った後、乙が、独自にしたイと同一の
発 明について特許出願Aをした。Aの出願の日後甲がイについて特許法第30条
第 1項及び第4項に規定する要件を満たした特許出願Bをしたとき、Bは、A
を いわゆる先願として同法第29条の2又は第39条第1項の規定により拒絶され
る 場合はない。
(ハ) 国際特許出願に係る発明について特許法第30条第1項の規定の適用を受け
よ うとする者は、その旨を記載した書面及びその国際特許出願に係る発明が同
項 に規定する発明であることを証明する書面を、国内処理基準時の属する日後
30 日以内に、特許庁長官に提出することができる。
(ニ) 特許法第30条第3項の規定の適用を受けることができる博覧会のうち、特
許 庁長官の指定を必要としないものは、政府又は地方公共団体(以下「政府等」
と いう。)が開設する博覧会及びパリ条約の同盟国又は世界貿易機関の加盟国
の領 域内でその政府等又はその許可を受けた者が開設する博覧会である。

1 1つ 2 2つ 3 3つ 4 4つ 5 なし
614名無し検定1級さん:04/05/24 16:32
>>613

>>595を見てくれ。(俺の書き込みだが)
二は「国際的な」博覧会であることが必要。

国際的であるからこそ、その効果を日本にもってこられる
615名無し検定1級さん:04/05/24 16:34
>>614
すまん
二は間違いの方。
正答はハのみ
616名無し検定1級さん:04/05/24 16:38
40は、大丈夫だよねー?
617名無し検定1級さん:04/05/24 16:38
ちゅーわけで、いくつあるか効果が出てきましたね♪
俺はズバリ40点と予想しておこう。
618名無し検定1級さん:04/05/24 16:38
ぎりぎりか?
619613:04/05/24 16:39
>>614
ありがとうございます。
私は#18,#45,#52はどれも正解でした。
まぐれかどうか検討してみます。
620名無し検定1級さん:04/05/24 16:39
わーいわーい
よゆうのよっちゃん






                         またがんばるか・・・
621名無し検定1級さん:04/05/24 16:43
#18はハ以外に紛らわしい枝は無いとおもうのですが、
なんでこんなに割れてるのか。
(イ)(ホ)が紛らわしい?
622名無し検定1級さん:04/05/24 16:44
俺、あと1点に泣きそう。。。ちなみに39。
レック基準では46あったのに。。。
623名無し検定1級さん:04/05/24 16:47
庁の正解で38点(レックのは不安になるだけなので
採点せず)で、「やった!」とここをのぞきに来たら、
7割5分はとらんといけない雰囲気になっているorz
624名無し検定1級さん:04/05/24 16:48
8割以上取れたぼくはこのスレでは邪魔ですか?
625名無し検定1級さん:04/05/24 16:49
LECで46→公式で45  
45で落ちることないよなあ。

恥ずかしながら、59番と60番残して残り時間3分。
あの文章の多さにパニック状態になりながら解答したが
やはり間違ってしまった。
この簡単な2問落としたショックで短答落ちを覚悟したが、
他に時間掛けた分踏ん張れたかな。
しかし、時間配分ミスには大反省。
626名無し検定1級さん:04/05/24 16:51
>>585
他の掲示板を見た限りではお前が1番早いな。

        04/05/24 15:52

627名無し検定1級さん:04/05/24 16:51
52
628名無し検定1級さん:04/05/24 16:51
俺、受験3回目で満点を取ってしまった。
わからなくて、勘で入れたのが5〜6問あったが、こと
ごとく正解。正直ビックリした。
629名無し検定1級さん:04/05/24 16:52
>>628
あっそ。俺は実力で50点以上取ったほうが尊敬できる
630名無し検定1級さん:04/05/24 16:53
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>628
631名無し検定1級さん:04/05/24 16:53
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>629
632名無し検定1級さん:04/05/24 16:54
満点取るってある意味無駄じゃね?
633447:04/05/24 16:54
L666人時点で、正解枝の平均選択率56.76%。
予想平均点34点かな。
634名無し検定1級さん:04/05/24 16:54
一言いわして。大正大学の礼拝堂めちゃくちゃ設備良かった!
あそこの受験生は他より平均2点くらい高いとみた。隣のやつとの距離も
10メートルくらいあいてたしなw
論文もあんなとこでうけてーよ。去年の論文会場机ガタガタだったし…
635名無し検定1級さん:04/05/24 16:56
>>634
いいなぁ。。。早稲田の52号館は最悪だったよ。
一時受かったら論文試験はあそこで受けるのかと思うと
今から憂鬱。
636未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 16:56
いろはにほへとちりぬるぽ




ML本板は氏んでいるので、「臨時」推奨とのこと
http://www.asagao.sakura.ne.jp/~patent/bbs/gbs01/index.htm
637名無し検定1級さん:04/05/24 16:58
>>636
ベツニシンデナイヨ。
クシツカエバイイジャンァ
638名無し検定1級さん:04/05/24 16:58
免除狙いで受けた行書では、固定の合格基準点に
泣かされ、弁理士試験では変動する合格基準点に
悩まされる。俺ってサイアク・・・
639名無し検定1級さん:04/05/24 16:59
>>635
ほんとだ…大久保キャンパスだって。机ゆれそーw
640名無し検定1級さん:04/05/24 16:59
大正大学は大正大学でも、3号館は早稲田と変わらなかった。
641名無し検定1級さん:04/05/24 16:59
>>638
俺なんて、今年から法律科目に変更したから今から
民法を始める羽目になってしまった・・・
642名無し検定1級さん:04/05/24 17:00
>>638
俺も同じだ。同士よ!!
643未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 17:05
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>636

誰もやってくれないので、自分でやってみました。
初ヌルポだったのに寂しい・・・_| ̄|○

644名無し検定1級さん:04/05/24 17:09
意外と祭りにならないのね
645名無し検定1級さん:04/05/24 17:12
暇だったからLECデータ参考に正答率だしてみたよ

1 0.48
2 0.33
3 0.66
4 0.53
5 0.87
6 0.79
7 0.66
8 0.55
9 0.51
10 0.68
11 0.67
12 0.20
13 0.68
14 0.55
15 0.53
16 0.64
17 0.70
18 0.21
19 0.60
20 0.59
21 0.50
22 0.30
23 0.72
24 0.58
25 0.74
26 0.67
27 0.33
28 0.62
29 0.81
30 0.59
646名無し検定1級さん:04/05/24 17:12
31 0.43
32 0.70
33 0.50
34 0.49
35 0.51
36 0.81
37 0.64
38 0.55
39 0.59
40 0.75
41 0.35
42 0.60
43 0.74
44 0.60
45 0.34
46 0.61
47 0.76
48 0.42
49 0.46
50 0.64
51 0.41
52 0.32
53 0.68
54 0.65
55 0.63
56 0.61
57 0.59
58 0.31
59 0.47
60 0.73
647582:04/05/24 17:16
まぁ、俺がひとつ嬉しかったことは

    例の台湾の問題で

  正答2をhitさせたことだな。



648名無し検定1級さん:04/05/24 17:19
今回、ケアレスミスが多すぎる・・・

ていうか、まんまと試験委員の術中にはまってるって感じだよ
649名無し検定1級さん:04/05/24 17:21
おーい、毎年ボーダーマイナス1点の人ー
今年は何点取った?
650名無し検定1級さん:04/05/24 17:24
>>649
去年はボーダーマイナス2点
今年はボーダー+10点ぐらい
651名無し検定1級さん:04/05/24 17:25
3000人近くが1次合格するんだろ?
40点取ってれば1次は通るだろ。
652名無し検定1級さん:04/05/24 17:30
>>628
その運を、2次に使いたかったな。
運のピークを超えた後はかなりキツイぞ。きっと。
653名無し検定1級さん:04/05/24 17:30
おい、おまいら。そんな1点や2点のことで一喜一憂している場合じゃないぞ!!
世間では、大変なことが起こっているっていうのに!!

http://www.helloproject.com/news/messe_0524.html
654名無し検定1級さん:04/05/24 17:31
>>651
毎年2000人強。
去年2,193
一昨年2,070
655628:04/05/24 17:32
>>652
いや、正直自分でもそう思う。
全ての運を使い切ってしまったようで、逆に不安。。
そういうニュアンスで628書いたつもりだったんだが、
自慢しているような文章になってしまった。
気分を害された人、申し訳ないorz
656名無し検定1級さん:04/05/24 17:32
択一当日自己採点→あぼーん→来年こそは!と決意→だんだん暑くなってやる気なくなる
→8月はみんな勉強してないよね?で休憩→秋まで現実逃避
→年末に来月から択一答練じゃん!と、あわてて勉強再開するも記憶が飛んでる
→年が明けると択一まであっという間
→最初に戻る
657名無し検定1級さん:04/05/24 17:33
>>653
別にどうでもいいよ。モームスなんて。
ぁゃゃが妊娠結婚だったら話は別だけど。
658未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 17:34
一番弟子54点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
659名無し検定1級さん:04/05/24 17:35
>>654
今年は700人くらい合格させるそうだから、2500人くらいか?
ちなみに俺は41点だった。大丈夫かな?
660名無し検定1級さん:04/05/24 17:35
オレも41点だった。
大丈夫だと思いたい。
661名無し検定1級さん:04/05/24 17:37
>>660
おれは48点だった.
8割取れて落ちたら
特許庁爆破予定
662名無し検定1級さん:04/05/24 17:37
通報すますた
663名無し検定1級さん:04/05/24 17:38
>>662
ごめん。うそ。
664名無し検定1級さん:04/05/24 17:38
>>661
通報しますたw

漏れも41点だった。この辺が当落ラインかもねえ。
665 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 17:38
41点
上で11番2と書いたけど見直したら4と書いてあった
ちょっと不安が残るけど論文勉強していい点数だったかな・・・
666名無し検定1級さん:04/05/24 17:39
57点。今回結構高いかもね。42点くらいじゃね?
667 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 17:40
>>574
2年前ってボーダー40点じゃなかったっけ?
668652:04/05/24 17:41
>>655
気分は特に害してないぞ。
それより満点なんてメッタとれるもんじゃないから、
むしろ額に飾って存分に自慢したまえ。
増員でインフレぎみの弁理士合格より自慢できるぞ。
669名無し検定1級さん:04/05/24 17:41
やっぱ皆理系?
670 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 17:41
理系です
671名無し検定1級さん:04/05/24 17:42
俺も激しく42点の気がする
2年前よりやさしいし

2年連続1点差落ちになりそう
672名無し検定1級さん:04/05/24 17:44
あそこは隣の人の筆圧でかなり机揺れそうなので論文は慶応にしてください
673名無し検定1級さん:04/05/24 17:44
>>669
俺文系のプーだよw
まじで
民法受けるんだけど、ほとんど勉強してねえ。やばいな。
でも今年落ちたら弁理士きっぱりあきらめるわ。

674長官:04/05/24 17:44
>>671
じゃぁ、41でイイヨ。
675名無し検定1級さん:04/05/24 17:44
元理系

去年地球工学→建築構造の問題で分けの地方の無名のサッカー場の構造に聞かれて玉砕
今年→法律→民法ほとんどやっていない。
676名無し検定1級さん:04/05/24 17:45
確かに早稲田やめてほすぃ
駅から遠いし
677名無し検定1級さん:04/05/24 17:46
べつにいいじゃん。
俺はうちから自転車で10分だから今のままでいい
678名無し検定1級さん:04/05/24 17:46
>>674
文化庁長官は黙ってなさい!!
679名無し検定1級さん:04/05/24 17:46
>>671
大丈夫っしょ。
去年より力ついてるさ。
680名無し検定1級さん:04/05/24 17:47
>>671
ここ数年、2ちゃんのボーダ予想にビビったり、自分が
予想したりしていたが、最初の頃の強気のボーダーが
当たった試しはない。
概ね6割のラインというラインがあり、しかも今年は700
人から合格させるつもりらしいから、昨年に比して
そんなに上がらないと思うよ。
681名無し検定1級さん:04/05/24 17:47
じゃあ>>677だけ早稲田ってことでお願いしますよ。
>>長官
682名無し検定1級さん:04/05/24 17:48
>>324たんは44か
こりゃ、40は切らないだろうな・・・
683名無し検定1級さん:04/05/24 17:48
文系の院生だけど院行ってるうちに受かりたい…
684長官:04/05/24 17:49
>>681
ケテーイヲモッテ却下
685名無し検定1級さん:04/05/24 17:50
>>679
実は今年はいろいろ予定が入って去年より勉強していない。。。
過去問去年はPの2度回したけど今年はYの過去問半分程度しかやっていない。。。
間に合わないと悟ってラスト一週間は去年いろいろメモ書きした4法対照で条文だけ読んでいた
686名無し検定1級さん:04/05/24 17:51
条文をちょっといじった問題が多かった気がする。
ああいうの俺かなり苦手なんだよね。
だから、難しく(解きづらく)感じた人と易しく感じた人がわかれるんじゃないのかな?
687名無し検定1級さん:04/05/24 17:51
文系で受かっても就職あるの?
688名無し検定1級さん:04/05/24 17:52
41点が多いのでやはり42点の悪寒がする
689名無し検定1級さん:04/05/24 17:53
>>685
こんな事言うのもなんなんだけど、
俺は商標法・意匠法の拒絶理由・無効理由を当日の朝に暗記したぞ。
過去問も今年はほとんどやらず。やったのは去年も問題だけ。
ほとんど条文中心でやった。
そして

         余裕で短答合格


690673:04/05/24 17:53
>>687
身内の特許事務所に就職決まってる。
今年落ちたらもう勉強やめるから、俺の場合、逆に落ちたら就職ないかも?w
691学生君:04/05/24 17:57
結局37点でした。。。

マジで逝って来ます
692名無し検定1級さん:04/05/24 17:57
でだ、

   そろそろiq180の話にもどらね?

693名無し検定1級さん:04/05/24 17:58
40らしいね
694名無し検定1級さん:04/05/24 17:59
しかも特許庁放火予告まで・・・w
695名無し検定1級さん:04/05/24 18:01
>>692合格を確信していたため問題を持ち帰らず途中で帰ったとかいいだしそうw
696名無し検定1級さん:04/05/24 18:01
>647
おめ。
どれが正解の枝なのかさっぱりわからんな。
漏れは捨て問のはずのTRIPsが2問とも正解しててビックリ。
過去問周辺を4時間くらいしか勉強してないのに。
697名無し検定1級さん:04/05/24 18:02
日記は既に更新されている
698名無し検定1級さん:04/05/24 18:04


   今年の短答のボーダーは41点に決定しました




699名無し検定1級さん:04/05/24 18:05
確かに41ならここにいる多数が救われ、
iq180が一点差落ちと言うなんともドラマチックな
展開が楽しめるな。
700名無し検定1級さん:04/05/24 18:09
「特許庁を放火する」←コレやばくない?通報??
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4468/geodiary.html
701名無し検定1級さん:04/05/24 18:09
>>未登録氏
自分叩き用ハンマーを置いときますねw

       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│ 
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
702名無し検定1級さん:04/05/24 18:10
40点は厳しいと思うんだな

漏れ的感想
43⇒ほぼ確実ライン
42⇒十分可能ライン
41⇒五分五分
40⇒ちょっと厳しい
39⇒合格率33%超えれば受かるかも
38以下⇒また来年
703名無し検定1級さん:04/05/24 18:10
>>697
すいません、日記の場所をおしえてください
704名無し検定1級さん:04/05/24 18:10
>>700

このスレの>>661とレベルが違いすぎる。
7割も取れていないのに放火カヨ。
705名無し検定1級さん:04/05/24 18:11
iq180が放火予告してるぞ
706名無し検定1級さん:04/05/24 18:12
707名無し検定1級さん:04/05/24 18:12
え〜次のニュースです。
東京大学出身の自称iq180容疑者がタイーホされました。
自らの試験のできなさを棚に上げてHP上で特許庁を脅迫した模様です。
708まして心はまん丸だ:04/05/24 18:14
LECの解答状況より、4点下がった。
今年は厳しいか。
ただ、LECの解答状況で最も解答者数の多い枝が、特許庁の解答と違うのが7問あった。
これを考えると、皆、思ったほど出来ていないのでは。
さほど、ボーダーが上がらないような気がする。
709名無し検定1級さん:04/05/24 18:14
あはははは・・・
司法からの乗り換えを考えて、申し込んでおいたのを受けてみたよ。
司法の短答が終わってからサクッとレックの入門テキストを読んでみた。
山勘とか、司法の勉強で培ったセンスで30点だったわ。
こりゃぁ、ちゃんとすりゃ来年は間違いなく受かりそうだわ。
でも、ほんとにあれが「短答」試験なのか?
司法の短答から見れば幼稚園みたいなものだな。
司法の短答が異常なのかもしれんが・・・・
710名無し検定1級さん:04/05/24 18:15
まだ通報するなよ
合格前に発言訂正されたら元も子もない
711名無し検定1級さん:04/05/24 18:15
よ〜し、パパ、キャプとっちゃうぞ。
712名無し検定1級さん:04/05/24 18:16
30点って取るやつなんて一年目でもほどんどいねーよな?w
713名無し検定1級さん:04/05/24 18:17
>>709
司法試験の論文試験の勉強しろよw

あ、不合格確実だったのかw
714名無し検定1級さん:04/05/24 18:18
まあ乗換えなんて逃げ道残してる香具師は
どっちも受からんだろうな。
来年はどっちか一本にしとけ。
そうすりゃ受かるかもな
715名無し検定1級さん:04/05/24 18:18
HP更新してるってことはDQN180は働いてないのか?学生?
716名無し検定1級さん:04/05/24 18:19
サボリ魔らしい。
どうせ仕事中にやってるんじゃないか。
717名無し検定1級さん:04/05/24 18:19
LECが動いたぞ
718名無し検定1級さん:04/05/24 18:20
4年も浪人してるバカは私くらいですか?
719名無し検定1級さん:04/05/24 18:21
4年も勉強している馬鹿学生ならここにいますが
720名無し検定1級さん:04/05/24 18:21
司法の短答ってそんなに面白いの?
721名無し検定1級さん:04/05/24 18:21
つーかでも真面目に考えるとiq180は論文の勉強しながらも
たった5,6月で短答で40点取ってんだからすごいわな。
頭のデキは確かに凡人とは違うようだ。
722名無し検定1級さん:04/05/24 18:23
まあね。
でも彼ももうすぐタイーホだから。
弁理士試験受けられなくなるから。
723名無し検定1級さん:04/05/24 18:26
>>712
ほんとですよ。まぁ、この点では落ちるようですから、
どうしようもないですが。
初めてでそれなりの目安が得られたのは、やはり、法律的
思考といいますか、それよりも法律的用語や法律的文章に
慣れているというのが大きいと思います。あと、試験形式
に対する馴れとか、消去法の習熟とか・・・
まぁ、いろんな要素があるでしょう。

>>713
そ!!!!
そぉ〜なんです!!!
今年の司法の短答は地球が三角になってもダメ!!!

>>714
その点に関して、ただ今考慮中なのですよ。
724名無し検定1級さん:04/05/24 18:26
>>721
そうか?
楽して合格とかいって、ぜんぜん楽じゃなさそうだし。
ボルテージ上げ目的の日記であって、本人は結構コンプの塊のような・・
725名無し検定1級さん:04/05/24 18:27
俺の知り合い(証券会社勤務で弁理士とは無縁)は、「自分がアルカイダだったら、まず特許庁を爆破させる」と言ってますが。
日本経済を混乱させようと考えて、わりかし楽にテロ起こせるのは特許庁だけだと言ってます。
726名無し検定1級さん:04/05/24 18:27
iq180は論文までいってくれ
論文受かる実力があったのにいけなかったのは残念だとかほざかれるのが落ちだ
727名無し検定1級さん:04/05/24 18:28
まあ、iq180は努力家だとは思うよ
性格はともかく
728名無し検定1級さん:04/05/24 18:28
六月三日は祭りですかね??
729名無し検定1級さん:04/05/24 18:29
>>720
法務省のHPで公開されている過去問を見てくださいな。
刑法なんか、抱腹絶倒です。刑法を知らなくても、出題
形式だけみて笑えますよ。そして、もしあのような出題
形式が弁理士に導入されたら、貴殿等は青ざめるに違い
ありません。
730名無し検定1級さん:04/05/24 18:29
>あと、2週間、特許法等の短答やれば、43〜45点ぐらい取れるレベルになると思うけど
こういういいわけが見苦しい
こんなの落ちたやつだいたいに当てはまると思われる
731名無し検定1級さん:04/05/24 18:30
難しい試験勉強しているだって悦に浸っているやつってヴェテに多いよね
732名無し検定1級さん:04/05/24 18:33
>>731
掲示板で初心者ですが
と始まるとその試験の難しさを長々語りだす人だね
東大卒でも何年もかかっているんですよとか
733名無し検定1級さん:04/05/24 18:33
短答終ったしプレステ2でもやろうかな
734名無し検定1級さん:04/05/24 18:33
短答通るかどうかはともかく
あそこまでエラソウにしていいかはともかく
iq180はなかなかやりよる。
彼の落ちるのを喜んでるやつは痛すぎ。
俺的には短答突破して論文の新たな勉強法を確立してもらいたい。
人柱キボンヌ。
735名無し検定1級さん:04/05/24 18:35
信者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
736名無し検定1級さん:04/05/24 18:36
確か奴は選択免除だから

短答に受かったならば論文に専念できるな。
とすると、最終合格も・・・
737名無し検定1級さん:04/05/24 18:37
皆なんだかんだ言ってiq180がすきなんだね
738名無し検定1級さん:04/05/24 18:37
まあ、俺も突破確実なので広い心で彼を応援してやるよ
739名無し検定1級さん:04/05/24 18:37
今年で受験回数5回目です。
今年こそ合格せんとな。
みんな頭よさそうだね。
俺は馬鹿だから大変だよ。
740名無し検定1級さん:04/05/24 18:40
>>738
何点ぐらい?50点突破?
741名無し検定1級さん:04/05/24 18:57
まぁいいじゃないの。
慶応はいれば女にもてるとか勘違いしてる馬鹿と一緒でね。
資格とったってただの奴隷生活が待ってるだけなのにね。
高学歴生かすなら官僚しかないのに・・・。
742名無し検定1級さん:04/05/24 18:59
50点台でした。
Lの多数決で採点しなくてよかった。
743名無し検定1級さん:04/05/24 19:03
いくつあるか問題が去年より7問ふえたこと。
おおむね60%以上を合格にすること。
以上から今年のボーダーは去年より3点下がって
33点(55%)だと予想します。
744名無し検定1級さん:04/05/24 19:05
>>743
モマエ、33点ナノカ・・・・
745名無し検定1級さん:04/05/24 19:05
個数問題、去年18問だったのが今年は26問。
やはり、ボーダ下がるのではと・・・
746名無し検定1級さん:04/05/24 19:08
>>745
LECの統計を見る限りでは
個数問題であっても、正答率高いような気がする・・・
747名無し検定1級さん:04/05/24 19:10
とりあえず45以下はこのスレ見ないほうが良さそうだ
さようなら
by42点微妙・・・
748名無し検定1級さん:04/05/24 19:10
というかいつもなら平均下げるべき著作権法の正答率異常に高いし
749名無し検定1級さん:04/05/24 19:11
>>740
49点でつ
750名無し検定1級さん:04/05/24 19:12
44点といわれてもおかしくはない
絶対大丈夫なのは46点かな

と41点のだめ男が予測します
751未登録 ◆TAETANgolI :04/05/24 19:13
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│ 
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ             ぬるぽ
752名無し検定1級さん:04/05/24 19:15
この中には50点突破した猛者はおらんのかぇ?
753名無し検定1級さん:04/05/24 19:15
煽り抜きで42点これだね

そして俺は41点で不合格
754名無し検定1級さん:04/05/24 19:15
いくつあるか問題が去年より7問増えたこと。
おおむね60%以上を合格にすること。
以上より、今年のボーダーは去年より3点下がって
33点(55%)になると予想します。
755名無し検定1級さん:04/05/24 19:16
          (ムッシュ )    .    (マダム ) < ちょっとこっちにいらっしゃい・・・・
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U __ U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|.  \|゜д゜|/  |::::||:::|  U
         |::::||::|    |__|   |::::||::|
          | / | |     | |    | /. | |
         // | |     ↑    //  | |
        //  | |    >>751  //   | |
       //   | |         //   | |
       U    U        U     U
756名無し検定1級さん:04/05/24 19:20
ボーダー予測のアンケートとっていたサイトってどこだっけ?
757名無し検定1級さん:04/05/24 19:22
http://www.benrishi.info/cgi/enq/enq.cgi?
あった
やっぱ42以上が確実かなー?
41は団子状態になっていて一気に切られそう
758名無し検定1級さん:04/05/24 19:28
ねえねえ、「ぶどう,その種子,乾ぶどう」と「ぶどう出荷用包装資材」って類似関係にあるって普通みなされるの?
教えてえろい人
759名無し検定1級さん:04/05/24 19:30
>>574
は?
6割5分切ったのって去年だけでは?
3年前は50点配点
760えろい人:04/05/24 19:31
>>758
乾ぶどうっていやービーチクと類似
761名無し検定1級さん:04/05/24 19:32
>>758
あの枝っていろいろ端折り過ぎですよね

念のため言っとくと間違ったので文句言ってるわけじゃないですよ
自分は4に判ってて付けましたから
762名無し検定1級さん:04/05/24 19:34
>>603
条文レベルなのにずいぶん低い正答率だな
763行書不合格者 319:04/05/24 19:34
オイラ44点でした。
3月半の勉強期間にしては、まあまあでした。
やっぱり、知識ゼロからの状態だと去年の
行政書士のがムズイと思います。去年の合格率2.8%。
 論文の勉強はしていないので、論文受験
はしないかもしれないです。
764758:04/05/24 19:37
>>751
受験時は非類似商品には及ばないということすっかり忘れて自分も4にしましたw
765名無し検定1級さん:04/05/24 19:37
去年も散々簡単だったとかボーダー45とか騒いでて
結局36だっけ?
766758:04/05/24 19:38
でも去年は30点代後半の点数報告多かったよ
767行書不合格者 319:04/05/24 19:39
行政書士不合格で完全に自信喪失しましたが
これで回復しました。
本命の資格の勉強を始めることにします。
 でも、一応論文の雰囲気だけ味わいにいっても
いいかな。
768名無し検定1級さん:04/05/24 19:41
一番報告が多いところが受かるってことで、41だな。
769名無し検定1級さん:04/05/24 19:45
>>768
その読みは無茶のようで案外いい線いくかも

というのは去年のレックのハガキ集計は平均点が約36点(丁度ボーダー)w
770名無し検定1級さん:04/05/24 19:49
42点だと思いますが自分が41なので41点だとうれしいです
771名無し検定1級さん:04/05/24 19:51
767は司法試験受験生?
772名無し検定1級さん:04/05/24 19:54
ボーダ41点だとか騒いでて結局33にして欲しい。
33点位の人だれかいないの?
773名無し検定1級さん:04/05/24 19:57
去年の平均点はLEC統計で32.8点(サンプル数444人)
すなわち平均点+3.2点で合格

今年の平均点は、現時点で34.7点(サンプル数772人)

したがって俺の予想ボーダーは38点
774名無し検定1級さん:04/05/24 19:58
してほしいって言われてもなぁ。
来年また受けろよ
775名無し検定1級さん:04/05/24 19:59
来年また受けます。
776名無し検定1級さん:04/05/24 20:00
不正競争防止法著作権法全部正解
夏にカトとか山本読んだが試験前は前日に条文しかよまなかった
ありえん
777773:04/05/24 20:01
訂正。去年のLEC統計のサンプル数は455人です。
ちなみにソースは2003年本試験解説講座のときにもらった資料
778名無し検定1級さん:04/05/24 20:01
採点しなおしたら41点だと思ったら45点だったーーーーーーーー!!!
779名無し検定1級さん:04/05/24 20:04
>>778いま夢の途中だよ?
780名無し検定1級さん:04/05/24 20:06
去年より今年の方が簡単だったのかよ。
全く嫌になるぜ。
781名無し検定1級さん:04/05/24 20:10
おまいら一体今回が何回目の受検なんだ?
やたら受検慣れしてる香具師が多いような気がするんだが。
俺も後二年もしたらここで胸張って解説してるのかなぁ…
782名無し検定1級さん:04/05/24 20:12
俺5回目
ヴェテ乱だぜ
783名無し検定1級さん:04/05/24 20:12
>773
>今年の平均点は、現時点で34.7点(サンプル数772人)
何で分かるの?
LECの得点分布発表は28日(金)18:00以降になってるけど。
どこ見たら分かるか教えて。
784名無し検定1級さん:04/05/24 20:17
>>782
アニキと呼ばせていただいてもよろしいですか?ハァハァ

俺今回初受検だったんだけど、おそらく30にも満たない…
初受検ならこんなもんなの?正直あんまり勉強してなかったんだけど。
兄貴方は初めての時何点くらいですたか?
785782:04/05/24 20:20
>>784
俺が初受験の時は著作権とかなくて、50問だったんだけど、
正確な点数の発表はなくて、落ちた人にはABCのランクがつけられた。
俺はBランクだったから、多分27点くらいだったと思う。
来年頑張れよ
786名無し検定1級さん:04/05/24 20:21
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/  ←未登録氏
     (_フ彡        /
787782:04/05/24 20:26
俺が勤めてる事務所の同僚は2回目で受かったんだけど(去年合格)
初受験の時は30点行ってなかったよ。
あっさり先を越されちゃったよ。
788773:04/05/24 20:27
>>783

1問ごとに正解率がでてるでしょ。つまり、それを100で割れば1問あたりの
平均点ってことになるよね。
例えば、正解率が60%の問題だったら、その問題の平均点は0.6点ということ。
これを60問全部について足していったわけね。
789名無し検定1級さん:04/05/24 20:33
今年は基準が変わるから、どうなるかわからんけど、
選択ある人はきついわな。
特に理系なんて、範囲広すぎでどこまで勉強したらいいかわからんよな。
どう考えても不公平だわな。
幸い俺は一級建築士だから免除だけど、選択があったら受かる自信ないわ。
790名無し検定1級さん:04/05/24 20:35
ボーダーぎりぎりの人は今ごろドキドキなんだろうなぁ。
俺も去年そうだったからよく分る。
根拠のない噂に踊らされてさんざんだったなぁ。

今年はそんな心配しなくていいのが、せめてもの救いだ


791名無し検定1級さん:04/05/24 20:36
マークミスしてませんように(ナムナム
792名無し検定1級さん:04/05/24 20:43
確かにボーダーは38点っぽいね。
LECの統計参加者に顕著な違いがなければ。
793名無し検定1級さん:04/05/24 20:56
論文の直前答練って、どこのが一番お勧めですか?
全部受けたいけど、学生なのでお金がない…。
794名無し検定1級さん:04/05/24 21:03
どこでもええよ
やるこた同じ
795名無し検定1級さん:04/05/24 21:15
合格者を増やしつつ良質な弁理士を創出する意図があるなら
ボーダーは42点が妥当だろうな。

今年の問題で6割台はありえないんじゃないか?
だって、一時間も余って8割も取れるぐらい容易化した問題で
従来のような6割台をボーダーにするのはねぇ・・・

100歩譲っても41点ってところだな。
796名無し検定1級さん:04/05/24 21:29
20未満、30未満、40未満ときて4年目の今年ではじめて45超えた。
今はともかく生き延びることができた喜びを味わいたい。
797しかし:04/05/24 21:31
工業所有権審議会には「所詮、弁理士は出願代理人。難しい試験にする必要はない。」
とのたまわった委員がいるからねえ。
10年前から、出願件数は減ってる、でも弁理士は激増させる。ってのが方針。
弁理士制度を10年以内に崩壊させるのが目的だろうから。
すると、ボーダーは今年も36点かな。合格者2500人。
798名無し検定1級さん:04/05/24 21:38
>>797
あの問題でボーダー36点じゃ
合格者3000人以上になるよ。
799名無し検定1級さん:04/05/24 21:45
今年もボーダーは36点でしょう
いくつあるか問題や未見の新作問題(台湾問題など)が多かったし
800名無し検定1級さん:04/05/24 21:48
ボーダーが36を切る可能性も
801名無し検定1級さん:04/05/24 21:58
ぶっちゃけありえない。
802名無し検定1級さん:04/05/24 22:04
だから、ここ10年でボーダー65%切ったのって去年だけなんだぞ
普通は7割前後
今年の著作権法の異常な簡単さからして制度改革前の得点率に戻る可能性のほうが高い
43点ぐらいだな
803名無し検定1級さん:04/05/24 22:06
今年の短答式はむつかしくはなかったけど
点数は取りにくい試験だったように思えるけど
どうでしょう?
804名無し検定1級さん:04/05/24 22:10
問題の歯ごたえ的にはボーダーは40を切るような気がするが、
40以上の人はもちろん、36〜39の人もいまのうちからがんばって
論文の勉強しましょう。
たとえ駄目でもいずれ必要になるものだし、うまくいったときでも
論文試験時に慌てずに済む。
ちなみに昨年ボーダーぎりぎり越えで論文受けたが、ボーダーが
いくらかに踊らされた挙句、論文では周囲の雰囲気に飲み込まれて
アヒャって終わったので。

LECに点数を披露しようとする人のレベルは、平均よりも若干上、
という仮定を置いてよいのでは。
805名無し検定1級さん:04/05/24 22:11
41点だけど俺も40〜43ぐらいな気がする
Lの正答率見ると余り勉強しない不正競争防止法や著作権法皆解けているし。。。
ボーダが去年並みになる要因が全くないんだよな
去年の意匠のような有名な割れ問みたいなものもない
判例問題も条文知らなくても国語力で解けるぐらいに一気に簡単になった
幾つあるか問題も多いというけどL見る限り結構得点率高い
806名無し検定1級さん:04/05/24 22:11
ボーダーは工業所有権法免除者の合格点と同じ得点率となるんじゃないかな。
807名無し検定1級さん:04/05/24 22:13
37点の俺はどうすんべ?
808名無し検定1級さん:04/05/24 22:14
>>802
> だから、ここ10年でボーダー65%切ったのって去年だけなんだぞ
> 普通は7割前後
> 今年の著作権法の異常な簡単さからして制度改革前の得点率に戻る可能性のほうが高い
> 43点ぐらいだな

合格者数が全然違うんだから
今年もできるだけ6割近い線で考えると思うよ。

一応、合格基準を「概ね6割」と言ってるからね。
809名無し検定1級さん:04/05/24 22:14
今年一番笑った問題と一目見てムリと放棄した問題をぷりーず
810名無し検定1級さん:04/05/24 22:16
>>804
>LECに点数を披露しようとする人のレベルは、平均よりも若干上、
>という仮定を置いてよいのでは。

そうだろうね、点数悪かったひとはデータリサーチなんか出さないだろう
からね
811名無し検定1級さん:04/05/24 22:18
>>808
おおむね6割って2年前もあったけど結局40だよ
ついでに受験者数増えたけど去年一次合格者は余り増えなかった
812名無し検定1級さん:04/05/24 22:19
ボーダーの点数を異常に高いと言ってる奴は
でたらめな情報を出して混乱させようとしてるだけだぞ

だまされてはいけない
813名無し検定1級さん:04/05/24 22:20
http://members15.tsukaeru.net/fusiagesan/flash/DRAM/OneWingedTASHIRO/OneWingedTASHIRO.swf
短答も終わったことだしこれでもやって気分転換したほうがいいと思うよ
814名無し検定1級さん:04/05/24 22:24
40は普通だと思う
2年前と同じだし
お前ら勉強しなかったのに著作権法が出来が良かったなら高目と思っておいたほうがいい
去年は著作権法は難しかった、2年前は放棄していたのが普通だった
それでやや低め
815名無し検定1級さん:04/05/24 22:25
>>809
それぞれ、問55枝3、問48
816名無し検定1級さん:04/05/24 22:26
「愛を取り戻せ。」
817名無し検定1級さん:04/05/24 22:27
得点状況がiq180とちょっと似ている
iq180の分野別の分類がGJだ
特12/18
実1/2
意6/10
商10/10
著4/5
不3/5
条5/10
計41/60
著作権は確かに簡単だっただろうなー
俺勉強一分もしてねーもん
818名無し検定1級さん:04/05/24 22:36
>>814
2年前とはいくつあるか問題の数が違う
819>>811:04/05/24 22:39
発明教協会の人から聞いたけど、去年は当初は2700人ぐらい合格者を出したかった
らしい。かといって概ね6割と言っちゃった以上ボーダーを6割未満にはできないの
で結局あの人数となってしまったとのこと。それに大昔は知らんがここ10年ではボ
ーダーが前年を3点以上上回ったことはないはず。
まあ、今は60問問題があるから3点上回ることも有りうるだろうがそれでも39点だ
ろう。

頼むから俺を安心させてくれ。
820名無し検定1級さん:04/05/24 22:42
漏れはいくつあるか問題はそう余りまちがえなかったよ(条約以外
ていうか条約死亡しすぎ
821名無し検定1級さん:04/05/24 22:42
>>819
安心しる。今年のボーダーは29だ。
822名無し検定1級さん:04/05/24 22:45
著作権法やっぱ皆できたんか?
それだけが気になる
これがボーダーを左右するだろう
去年までの平均点は2〜2.5点ぐらい
今年は4点ぐらいだとすると著作権法で2点ぐらいUPする
いくつあるか問題の増分がこれで相殺
で2年前と同じで40点
823名無し検定1級さん:04/05/24 22:47
>>819
安心しる。去年から6割固定路線が敷かれていろから。
824名無し検定1級さん:04/05/24 22:49
LECはさっさとアンケート参加者の得点分布だせや!!!!
825名無し検定1級さん:04/05/24 22:49
>>821
> >>819
> 安心しる。今年のボーダーは29だ。

いくらなんでもそれじゃあ根拠なさ杉。

今年は論文試験で多めに採点できる体制を取って
なおかつ去年の轍を踏まないように試験を簡単にしてるという事で、

6割以上で、適正に論文試験ができる最大限を合格させる
という事前公表であるから、ボーダーは36点でおかしくない。

もう「落とすための試験」じゃなくなってきてるはず。
合格基準を超えればできるだけ合格させる方向かと。
826名無し検定1級さん:04/05/24 22:52
だから6割以上は2年前からあったって
827名無し検定1級さん:04/05/24 22:53
おれもボーダーは36あたりだと思う
828名無し検定1級さん:04/05/24 22:53
>>825

マジレスするなYO
829名無し検定1級さん:04/05/24 22:54
830名無し検定1級さん:04/05/24 22:55
>>822
著作権法は、[17]の正答率が7割、[29]が8割あるね。
他はそれほど皆が皆解けてるってわけでもないと思う。
むしろ問題なのは不競法の[6]だと思う。これはもう完全にゲタ。
831名無し検定1級さん:04/05/24 22:55
自己採点する前にYの直前書き込み申し込んだです
832名無し検定1級さん:04/05/24 22:56
・・・・無効審判を請求することができる。○か×か?

請求だけなら誰でもできるだろ
833819:04/05/24 22:57
>>823,825
どうも有難うございます。僕もそう信じます。

>>821
チョットわろた

>>826
2年前は急激にまだ下げることができなかったのと、今より受験者のレベルが
高かったからでは?
834名無し検定1級さん:04/05/24 22:58
>>826
> だから6割以上は2年前からあったって

試験をする方の思想が変わってるんじゃないの。
知財強化のために専門家を育成しないといけないんだから。

特許法の重箱の隅をつつく勉強を何年もされたらマイナスでしょ。
ただし、あまりにできないと能力を担保できないから
できるだけ6割(36点)で最大限通そうとするだろう。
835名無し検定1級さん:04/05/24 22:59
・・・特許印紙をもって納付しなければならないものでも、現金をもって納付できる場合がある・・・○

理論的にはありえない話だが・・・
836名無し検定1級さん:04/05/24 22:59
タイムマシンがあれば、未来に行ってボーダー見てくるんだけどなぁ〜
837名無し検定1級さん:04/05/24 22:59
>>831

漏れも明日申し込もうっと。
838名無し検定1級さん:04/05/24 23:02
>>835
現金納付制度が
839名無し検定1級さん:04/05/24 23:02
・・・著作物に関して、次のうち、最も適切なものは、どれか。

「著作権法上」とかの文言がないと、全く不明瞭な問題文。愚問。
しかも簡単すぎ。
840名無し検定1級さん:04/05/24 23:02
>適正に論文試験ができる最大限
これって採点に適切な人数を確保するために人数を抑え、かつ平均が高かったとき質が劣る受験生を排除するための文言だと思うが
841名無し検定1級さん:04/05/24 23:04
ボーダーは、36点を下回ってもおかしくないと思うぞ。
842名無し検定1級さん:04/05/24 23:04
>>838

特許印紙で納付しなきゃだめ
現金でも納付できる

矛盾してるってことね。現金納付制度はわかっている
843名無し検定1級さん:04/05/24 23:06
全く不明瞭な問題文。愚問。
844名無し検定1級さん:04/05/24 23:07
・・・拒絶されることはない。○か×か?

中間処理で審査官のバカバカしい拒絶理由通知を読んでいると、
とても×とはつけたくない。

何を理由に拒絶してくるかわかったもんじゃない
845名無し検定1級さん:04/05/24 23:07
重箱って今年はかなり素直だったと思うが。。。いくつあるかとかは増えたけど
民訴の準用規定なんか一個も出なかったし、割れ問もない
判例もすなお
条約は条文レベルで主体とか客体の要件細かくおぼえる必要はほとんどなく(パリは多少要求するけど)見たことあるレベルでOK
846もも:04/05/24 23:08
ももちゃ100てんまんてんねらってるにゃ!(^◇^)
847名無し検定1級さん:04/05/24 23:08
初受験の36点付近の奴が多いから
甘い意見が多いな。

848名無し検定1級さん:04/05/24 23:09
本当に実力見たいのなら、当落線で分解能が稼ぎたいのなら
「択一だのいくつあるかだので60問」なんかやめて
潔く300問に分解すればいいんだよな。
実際の所、2つ間違えてる奴が正しいものは1つと解答して結果1点ゲットする
ようなシステムを因循に守り続けることに、本当に必要性はあるのか。
ホントにそれを妥当だと思っているのか許容できると思っているのか
担当者に問うてみたい。
849名無し検定1級さん:04/05/24 23:09
>>840
> >適正に論文試験ができる最大限
> これって採点に適切な人数を確保するために人数を抑え、

意味がよくわからんです。

>かつ平均が高かったとき質が劣る受験生を排除するための文言だと思うが

これは意味がわかるが、
3000人程度は採点できるだろう。

850名無し検定1級さん:04/05/24 23:11
iq180が4月に短答の勉強を始めて40取れる程度のレベルだ
重箱なんていったらiq180に笑われるぞ
851名無し検定1級さん:04/05/24 23:12
というわけでボーダーは40。

ボーダーが36点未満(6割未満)になることはあり得ない
とどこかで見た気がするけど、根拠はあったのかな
852名無し検定1級さん:04/05/24 23:14
>>851特許庁のHPに6割以上で適切に試験を行える人数だかなんだかと書いてあった
853名無し検定1級さん:04/05/24 23:14
ま、40〜42が無難だなー
854名無し検定1級さん:04/05/24 23:16
>>851
>>853
ありえない
855名無し検定1級さん:04/05/24 23:17
しかし、鯖重くないか?
856773:04/05/24 23:17
現在、LEC統計によると平均点は34.96
(サンプル974人)
857名無し検定1級さん:04/05/24 23:17
今年はなんかやたらと楽観主義者多いね
去年の40こえるぞみたいな煽りも閉口したが
今年は妥当な線のボーダーを楽観主義者が否定しまくっている感じだ
858名無し検定1級さん:04/05/24 23:18
しかし多数決の結果と庁の結果が7枝も異なっているのは
異常と思う。みんな結構できが悪かったのでは?
859名無し検定1級さん:04/05/24 23:18
>>848
> 本当に実力見たいのなら、当落線で分解能が稼ぎたいのなら
> 「択一だのいくつあるかだので60問」なんかやめて
> 潔く300問に分解すればいいんだよな。
> 実際の所、2つ間違えてる奴が正しいものは1つと解答して結果1点ゲットする
> ようなシステムを因循に守り続けることに、本当に必要性はあるのか。
> ホントにそれを妥当だと思っているのか許容できると思っているのか
> 担当者に問うてみたい。

6割に得点率が近づいてくれば、そのようなラッキーな得点は減少する。
結局9600人の受験者で3割通すとして、36点以上でで3000人程度かどうかだ。

ボーダー40点超えはまずない。36点か、37点だろうな。
860名無し検定1級さん:04/05/24 23:19
>>856
去年はもっと低くなかったっけ?
861名無し検定1級さん:04/05/24 23:19
特許庁が燃える困るから、40でいいよ。
862名無し検定1級さん:04/05/24 23:20
38or39がボーダーと見た
863名無し検定1級さん:04/05/24 23:20
昨年の36に、今年の超易問数3を足して39ぐらいと予想。
ここから会場の椅子の数と実際の得点分布と相談して
プラスマイナス1ってもんだろう。
864名無し検定1級さん:04/05/24 23:21
http://www.benrishi.info/cgi/enq/enq.cgi
45点多いな。。。
865名無し検定1級さん:04/05/24 23:22
そんなことより、1次で落ちた去年の受験料、半分返せ!
マークシートだけなのになんで12000円も手数料をとるんだYO!?

いままでが、すごい重箱の隅だったのが、普通の重箱の隅になった
重箱の隅には変わりない。

PCTから著作権から台湾から意匠から、担当外ならその都度条文
見れば業務はできるだろーが。なんで各法の重箱の隅を知る必要があるんだ

それより、選択式にして審査基準の改正とか問うたほうがよっぽど業務に
即した試験ができるんじゃねえか?
今の法律ばっか勉強しても、改正前の法律を知らなきゃ業務にならん。

と釣ってみる。

なので、ボーダーは42。俺は45。
俺は貧乏だ。べろ〜ん。
866名無し検定1級さん:04/05/24 23:22
百歩譲って38点
これより下は絶対ない
867名無し検定1級さん:04/05/24 23:23
ボーダー36点
868名無し検定1級さん:04/05/24 23:23
長い
869名無し検定1級さん:04/05/24 23:24
素直でいい問題でした
判例や台湾の問題が多かったので細かい要件勉強してなくても稼げた
870名無し検定1級さん:04/05/24 23:26
単純に6割か6割5分くらいでボーダー固定しちゃえばいいのに
受験生にボーダー予想させてそれに一喜一憂させるなんて
全く非生産的だ
871名無し検定1級さん:04/05/24 23:26
>>850
> iq180が4月に短答の勉強を始めて40取れる程度のレベルだ
> 重箱なんていったらiq180に笑われるぞ

5択(確率論で12%)、60%も取ったら十分だろう。
所詮、実務には役に立たんのだから。

36点以上で5000人でしたなら別だが、
LECの統計から考えて真の平均は31点くらいだろうから
そんなにボーダー高くないだろ。

872名無し検定1級さん:04/05/24 23:26
司法試験受験生の経験から言わせてもらうとボーダーの候補として複数人から挙がっている得点の最低ラインから+3点ぐらいがだいたいのボーダーです
この場合は39点ですね
873名無し検定1級さん:04/05/24 23:26
>>869

>勉強してなくても稼げた

いい問題なのか?
874名無し検定1級さん:04/05/24 23:28
>>871

LECの統計ってなに?
オレって無知?
875名無し検定1級さん:04/05/24 23:28
>>871
> >>850
> > iq180が4月に短答の勉強を始めて40取れる程度のレベルだ
> > 重箱なんていったらiq180に笑われるぞ
> 5択(確率論で12%)、60%も取ったら十分だろう。

スマソ20%
876名無し検定1級さん:04/05/24 23:31
>>870
未だ試験が行われておらず、論文式に進むべき受験生の内容や数が具体化する前に
予めボーダーの率を定めることができないのは明らかだから。
877名無し検定1級さん:04/05/24 23:31
36(60%ジャスト)
40(2/3ジャスト)
以外の半端なボーダーにはならない気が・・・
878名無し検定1級さん:04/05/24 23:32
>>874
> >>871
> LECの統計ってなに?
> オレって無知?

http://www.lec-jp.com/cgi-bin/benrishi/shindan04/realtime.cgi
ここからの計算値。

ただし、この調査には受験番号、住所、名前の入力が必要なので
それなりに勉強した人が回答していると考えられる。
記念受験的な人は回答していないだろう。
879名無し検定1級さん:04/05/24 23:32
>>874

http://www.lec-jp.com/cgi-bin/benrishi/shindan04/realtime.cgi

おまいも回答しる。解説もらえるぞ。
880名無し検定1級さん:04/05/24 23:35
42点でいいじゃんか。簡単だったんだし。
論文試験では1次の点は見ないといいつつ、どうせ実際は見てるんだから
ボーダー付近なら殆どどうせ無理なんだしさ

もっとマトモな試験にして欲しいよな
881名無し検定1級さん:04/05/24 23:35
40点以上は2000人くらいいるのかな
882名無し検定1級さん:04/05/24 23:37
プロ野球の優勝チームの勝率が6割前後なので、じゃその辺りでということになったらしいね。
883いつぞやの27:04/05/24 23:40
迷った枝が3つあって、3つとも外して、
オイラは45点でした。
たぶんボーダーは36〜38ぐらいかな、と。
884 ◆69iNTZKmOE :04/05/24 23:41
まあ、こういう予測で最低ラインと最高ラインが採用されることはまずないだろうからだいたい39か40ぐらいかな?
去年は6割以上とHPに掲載されていたので36が最低ラインだったけど
885名無し検定1級さん:04/05/24 23:45
去年は短答合格者増やしたかったけど
みんなできが悪くて結局最低のボーダーまで
下がっちゃったんでしょ
886名無し検定1級さん:04/05/24 23:45
今から論文勉強ほぼ0で合格は可能?
887名無し検定1級さん:04/05/24 23:47
>>886
人による。
888名無し検定1級さん:04/05/24 23:49
確か試験改革の目的は10年で5000人増やすことだろ?
だからこれ以上合格者増やす必要ないじゃん
889名無し検定1級さん:04/05/24 23:52
>>886→化膿
短刀の勉強した時点で、すでに0じゃにゃ〜のだよ。
890名無し検定1級さん:04/05/24 23:53
36〜40の1点あたり何人いるかだよなあ
891名無し検定1級さん:04/05/24 23:55
そろそろ容易化傾向に歯止めがかかっていい時期なんだよなあ
むしろ合格者が停滞する一方で受験者数の増大して難化しだす時期かも
892名無し検定1級さん:04/05/24 23:57
これからは(つーか、現時点でもそうだが)、独立開業は厳しいし(独立しても今の給料くらい稼ぐのは難しい)、
資格とったからって、すごく稼げるようになるわけでもない。
でかい事務所のパートナーになるか、最低10人以上従業員を抱えてる事務所の跡取りジュニアかでないと、
大きくは稼げそうにないわな。
893名無し検定1級さん:04/05/25 00:00
[30]と[59]で「正しいものはいくつ」と間違えてしまった。
両方とも、枝につけたマルバツは合っていたのに・・。で37点。
[59]は枝に全部×つけながら一個マルなのかなぁ・・などと。悔やまれる。
ボーダー40以上なら諦めがつくが・・・。
894名無し検定1級さん:04/05/25 00:03
>>893
去年それやって1点差で落ちたよ;;
今年は懲りて蛍光ペンもっていって試験開始と同時に間違っているものや不適切なものとなっている問題すべてにマークしました
895名無し検定1級さん:04/05/25 00:06
単糖は知識や思考力よりも注意力の方がよほど問われる試験と思ってる。
条文読み込む以前に、5W1Hとか「場合がある」とか
「問われているのは正しいものの数か誤りの数か」
「条件を、目的語を、効果をもう一度確認せよ」など
ケアレスミスを防ぐ何ケ条みたいなものを60問全部について
指さし点検するだけで数点は平気で変わってくるさ。
896名無し検定1級さん:04/05/25 00:11
漏れ、結局39点だったんだけど、明日から論文の勉強した方がいいですかね?
まぁ、短答はこの点数で通ったとしても、論文は通らんだろうけどさ。
897名無し検定1級さん:04/05/25 00:11
>>893
そういうミスは論外だよ。
ろくな仕事しない稼げない特許事務所の所長じゃないんだから、そういうところくらいはしっかりしてこうぜ!
898名無し検定1級さん:04/05/25 00:14
>>892
大学まわりを期待してんだがどうでしょう?
先生方(おらの大学の6割の工学系教授はプロパテント反対)も独方化後の
荒波でメルヘンチックな考え(未だに自分の技術はみんなに使って
もらいたいとか言ってる先生多い)を捨てざるを得なくなるんじゃないかな。
門下省が特許の数値目標を最近やたらと強要しているし。
899未登録 ◆TAETANgolI :04/05/25 00:15
>>896
短答合格さえすれば、短答の点数の如何を問わず論文合格の可能性はある。
実際、私の直接の知り合いでも、一昨年40点→一発最終合格、昨年37点→
一発最終合格、いずれも現に存在する。
900名無し検定1級さん:04/05/25 00:16
今年[46]の(ロ)「実案登録出願の取下」で間違えた香具師を点呼(・∀・)ノ
901いつかの667:04/05/25 00:16
>>883
おめ。45なら楽勝だね。
問題はダウソしたので明日にでもやってみます。
一気に解くスタミナはもうなさそうですが。
902名無し検定1級さん:04/05/25 00:46
iq180の脳内では既に短答合格を果たしているようですよ
903名無し検定1級さん:04/05/25 01:03
LECの統計って本当なの?
ちまちまと60問も1000人以上入力したとはとうてい思えないんだけど…
なんだか、工作員が適当に投票している用に思ってしまう。
904896:04/05/25 01:05
>>899
ありがとう。何かちびっとだけ元気が出てきたよ。
明日からとりあえずWの論文マニュアルの復習から始めるよ。
(といっても、一回しか通読してないけどさ・・・)
905名無し検定1級さん:04/05/25 01:14
>900
オレ間違えちゃったよ。
906名無し検定1級さん:04/05/25 01:35
昨年初受験で35点、「おおむね60%」に期待したが叶わず1差敗退。
今回は48点を目標に1点の重みを胸に臨んだ結果45点。
少しは報われたような気がします。

某HPの得点報告では45点に1つの山ができているようですね。
昨年は43点に山が出来て、37と38がほぼ同数で2つめの山ができてた。

単純に考えればボーダーが2点UPして38点。
しかし、昨年は一昨年よりも短答合格率は下がっていた。
これは、36点が最低ラインであることから35点には出来なかったもの
と思われます。
このことから、38点から1点もしくは2点下がって36点になる可能性は
あると思います。
907名無し検定1級さん:04/05/25 02:32
今回は48でした。

H14は32(やる気なし)、H15は39(過去問主体)に比べると
力はついたかなと思います。

行ってた予備校に「過去問解くにも、まずは条文を引きまくれ」
と指導されたのが効いたのかな、と思います。

あと、過去問60問くらいは1時間〜1時間半で仕上げられるよう
練習を積み重ねたのも正解だったような気がします。
全問の答案を書き終えて1時間ほど余裕があったので、見直しを
してみると、「思わぬところに罠がしかけてある」のに驚いて、
大慌てで解答を修正した次第。
一部を除いて修正はうまくいきました。

ちなみに私はボーナス問題といわれる[6]とか、ウォーキングビーム炉
事件とか、同一性保持権の問題はことごとく落としました。
908名無し検定1級さん:04/05/25 02:39
短刀のコツって条約じゃねーか?パリ以外の勉強時間30時間くらいと思うが
9/10だった。トリップスは4時間くらい。捨てたらもったいない。パリも
12条まで読んどけば簡単だし。
特許は11/18だったが45点。こんな受験生稀?
てゆーかみんな寝たか?
909907:04/05/25 02:52
>>909

たぶんにあたりと思う。
特に、TRIPsとマドプロは問題数が少なめ、LECのアドヴァンスとか
読んだらある程度概略はつかめるから、3〜4点のおいしい得点になる。
今年はPCTリフォームで答練の問題だけやって概略をつかんだが、
当たりだった。

しかし、今年は商標にやられ、不正競争防止法に足元すくわれたなー
さて、論文では足元すくわれないように勉強しよ
910名無し検定1級さん:04/05/25 03:03
おきてたか>909

少ないとはいえトリマド3問でるから3日前に過去問でてる条文を熟読して
過去問といただけで2点UPした。直前にこれはおいしい。
PCTもLの特別講座で2点くらいもらた。

初受験だが短等突破は自身になるな
論文がんばるか
911名無し検定1級さん:04/05/25 06:02
ohayo
あー今朝数えたら41が40になってた。マジック
これにマークミスも加わって、38くらいとINにINに。
うかったら仕事どうするべ。今日も10件引き受けに打ち合わせだ。弁理士全部やってくれよ。まじで。
みんな7・4までに何件処理する予定?

912名無し検定1級さん:04/05/25 06:45



         ココは自分の点数を善解して
     都合よくボーダーを予想するすれですね。


913名無し検定1級さん:04/05/25 07:16
>>912
>          ココは自分の点数を善解して
>      都合よくボーダーを予想するすれですね。

ま、そういうことだろうね。
35点なら残念ながら可能性は無いだろう(今年が難しいなら別だが)
36点以上は可能性があるだろう。

概ね6割基準という事から38点くらいまでは上がるだろう
39点になると正答率6割5分だから合格基準を考えれば可能性は少ないだろう。

と思って論文の勉強始めたらいいのではないだろうか。
ただ、40点を下回るようでは条文の理解すら完全じゃないので苦労すると思うが。
914名無し検定1級さん:04/05/25 07:34
36〜37⇒ゼミ試験のための勉強やっとけ。万が一受かっても2次に使える
38点⇒ダメ元で勉強頑張れ
39点⇒可能性はある気にするな、勉強しろ
40点⇒五分五分だ、ちみは2次受験生で最下位層だぞ、ガンガレ
41点⇒十分望みはある
42点以上⇒直前答練会申し込んでよし!
915名無し検定1級さん:04/05/25 07:39
38点で論文いけると自信満々にいっているやつでもさすがに今の段階では直前答案練習会申し込んでないだろうなー(笑
916名無し検定1級さん:04/05/25 08:05
直前答案練習会って効果あるの?
917名無し検定1級さん:04/05/25 09:12
自分の解答の分析をしてみると
特、意は1問しか間違えてないが、商は6割しか取れてない。
特筆すべきは朝起きてから会場に至るまでに斜め読みしただけの著!
全問正解。
不と条は前日一夜漬けで挑んだが、散々。
教訓として、「寝たら忘れる」ということを学んだ。
918名無し検定1級さん:04/05/25 09:32
頼むからボーダー38か39だと言ってくれ。
そうすれば万が一マークミスがあったとしても受かっている・・
919名無し検定1級さん:04/05/25 09:33
短答に合格できる実力があれば、論文でも問題ない
920名無し検定1級さん:04/05/25 09:38
ボーダーは36
921名無し検定1級さん:04/05/25 09:57
ボーダーはカズ。三浦カズ
922名無し検定1級さん:04/05/25 10:22
タイムマシンに乗ってボーダー点見に、未来に行ってきたんだけど、
特許庁の建物なくなってたよ。なんでだろ?
923名無し検定1級さん:04/05/25 10:24
ボーダーはボーダーフォン
924名無し検定1級さん:04/05/25 10:25
>>922
3000年ぐらい未来にいったんだよ
お猿さんが服着て歩いてなかった?
925名無し検定1級さん:04/05/25 10:33
>>922
まさか、奴が実行したんじゃないだろうな・・・
926名無し検定1級さん:04/05/25 10:34
>>922
もう少し未来まで見てこなかったのか?
俺が行ったときはちょうどiq180がタイーホ。

ちなみにiq180氏の日記更新されてる。
どうやら自分は合格する運命にあるやらなにやら・・・

927名無し検定1級さん:04/05/25 10:35
>>912
ワラタ。

     まさにそのとおり。
928名無し検定1級さん:04/05/25 10:59
間接的にボーダーを40点にしろと脅していたと脅迫罪で逮捕されてました
ボーダーは41点だったらしいです
929名無し検定1級さん:04/05/25 11:03
まあ、iq180は成長速度が速いから短答通れば受かる可能性はそこらの40点台のやつより高い
やつは論文のほうが勉強時間長いんだし
930名無し検定1級さん:04/05/25 11:05
そろそろ、ボーダーの話題もあきたし、
私は一足先に、アウフヘーベンでも始めよっと。
931名無し検定1級さん:04/05/25 11:36
>>928
マジでそれやめてくれ^^;
932名無し検定1級さん:04/05/25 12:26
H15=36/60=0.6
H14=40/60=0.67
H13=36/50=0.72
H12=34/50=0.68

過去4年間のボーダー
今年は不正競争防止法著作権法があってなかったようなもの
しかし合格者増で制度改革前に比べて1点ぐらいは下がるだろう(ボーダー付近はかなり密になっているので2点はないと思う)
というわけで40〜41ぐらい
933名無し検定1級さん:04/05/25 12:32
いや、38〜39ぐらい
934名無し検定1級さん:04/05/25 12:35
いくつあるか問題2つ枝間違って2問も正解しちゃったよw

そんな俺は42点
935名無し検定1級さん:04/05/25 13:06
>>930
で、君は何点だった?
アウフヘーベン発言の俺は
一応8割以上は取れているが。(マジで)
936名無し検定1級さん:04/05/25 13:54
>900
俺も実案の取り下げ間違えました。

皆そんなに簡単だったのか。俺は結構難しく感じた。
初受験で緊張してたからかな?
得点自体は悪くなかったです。
937名無し検定1級さん:04/05/25 14:14
今回全体的に見てそんなに出来はよくないみたいだよ
938どう思います?:04/05/25 14:29
旧帝大の理系院を中退したものですが、就職先もいいところが無いので弁理士を
目指そうと思い始めました。
就職しなければ一日14時間くらいは勉強できますし、なんとか敗者復活できるでしょうか?
今年の国Tで特許庁を狙おうとしたのですが、二次試験で落ちたらしいです。
客観的な意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
939名無し検定1級さん:04/05/25 15:38
>>938
牢スクールにいけ
940938:04/05/25 16:15
>>938
どうしてですか?
理由をお願いします。
941名無し検定1級さん
レックの15:49現在の集計値の平均点が34.9点(1168人回答)。
余り伸びてこないね。
やはりボーダーは37〜38点ってとこかな。