基本情報技術者 part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2名無し検定1級さん:04/04/20 18:57
2だったら合格。
3名無し検定1級さん:04/04/20 19:02
成績照会について
http://www.jitec.jp/1_05goukaku/seiseki_s.html

3.照会できる内容

(1) 合格/不合格 「合格」または「不合格」を表示
(2) 午前試験のスコア 5点刻みで表示
(3) 午後試験のスコア 5点刻みで表示

    (4) 合格基準スコア 午前試験、午後試験ともに600点です。

(5) 合格基準 午前試験、午後試験の両方が合格基準スコア以上の場合、合格です。
(6) スコアの範囲 最低点200点〜最高点800点の範囲で表示

注:スコアを表示しない場合は、「午前試験は免除です」、「採点結果がありません」
などの趣旨のメッセージを表示します。

※採点方法
 午前試験はIRT(Item Response Theory:項目応答理論)に基づいてスコアを算出します。
 午後試験は得点結果からスコアを算出します。
4名無し検定1級さん:04/04/20 19:03
合否結果報告テンプレ

【合否】
【スコア午前】
【スコア午後】
【自己採点正答数午前】
【自己採点正答数午後】
【使用教材】
【勉強期間】
【このスレに一言】
5名無し検定1級さん:04/04/20 19:05
関連スレ
基本情報技術者のテキスト part5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079404941/

有用なリンク
≪メールマガジン≫
 のんびりやろう!情報処理試験! 〜1問1問コツコツと〜
 http://www.melma.com/mag/89/m00000189/index_bn.html
 バックナンバーのダウンロード
 http://www.shunzei.com/mm/backnumber.html
 一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題
 http://www.mag2.com/m/0000001414.htm
 バックナンバーのダウンロード
 http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/homework/hwbackup/

≪過去問掲載サイト≫
 高度情報化利用技術研究会
 http://kodo.gr.jp/
 KIKIの情報処理試験の部屋(H11年春期〜H13年秋期、H12年春の午後問あり)
 http://www.kikiroom.com/
 東京理科大学の情報処理試験のページ(H6年秋期〜H13年秋期の午前/午後)
 http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/
 問題広場(H13年春期〜H13年秋期)
 http://mondai.dip.jp/
 エンジニアのための資格試験勉強会(クイズ形式)
 http://fox.zero.ad.jp/~zat90273/
6名無し検定1級さん:04/04/20 19:06
前スレ>>972
IT資格情報提供の部屋(pafu)

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketuf15a.htm
7名無し検定1級さん:04/04/20 19:07
≪その他≫
 情報試験 Web Ring
 http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jyohou;list
 IT Pro 記者の眼 : 結果発表!「IT資格意識調査」
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030401/1/

≪情報処理用語検索≫
 アスキー デジタル用語辞典
 http://yougo.ascii24.com/gh/
 e-Words情報・通信辞典
 http://e-words.jp/
 @IT総合検索
 http://www.atmarkit.co.jp/aig/searchtop.html
 ZDNet用語解説
 http://www.zdnet.co.jp/help/glossary/index.html
8名無し検定1級さん:04/04/20 19:09
テンプレ張ってくれた方、ありがとうございます。
9名無し検定1級さん:04/04/20 19:11
FAQ(続き)

Q.言語は何がいいですか?
A.
・得意な言語・経験のある言語があるならそっちが断然いいでしょう。
・試験に通ることも大切ですが、将来性も考えましょう。

こういう意見もあります。

自分が一番理解しやすい物でいいと思うよ。
ってか、言語を読んで何やってるかが理解出来ればどの言語も難易度的には似たり寄ったり。
ただ、アセンブラ言語(CASL II含)は試験問題では簡単な問題というか簡単なアルゴリズムがよく出るのは確か。
(今年のCASL II問題の文字移動とかがわかりやすい例)
CASL II自体が試験用の言語で、実用性は全く無いと言ってもいいけど、ある程度アセンブラ言語を知っておくと
プログラム(ソフトウェア)とハードウェアの繋がりみたいなのが見えてくると思う。
実際の仕事でアセンブラなんて使うかどうかも怪しいし、この機会に触れてみるのも手だと思う。

まぁ、好きな(得意な)言語を選んどけばいいけど、
2つ以上の言語が理解できれば片一方の問題が分からなかった時に
もう一方に逃げられるから便利っちゃ便利。
10名無し検定1級さん:04/04/20 19:13
FAQ

よくある質問
Q.今からでも間に合いますか?
A.努力次第でなんとでもなります
聞いてる暇あったら参考書開くなり、過去問といて自分の力を調べましょう

Q.お勧めのテキストはなんですか?
A.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079404941/

Q.これ合格したらどうすればいいですか?
A.上位試験にソフトウェア開発(春)と情報セキュアド(秋)と言う資格があるので
それを目指すのもいいと思います

Q.この資格難しいんですか?シスアドとどっち先とればいいですか?
A.合格率15%前後で、シスアドは30%前後です
シスアドはユーザー寄りの視点から、基本情報は開発者寄りの試験です
基本的に、シスアド<基本情報の難易度と言われてます
11名無し検定1級さん:04/04/20 19:14
FAQ(続き)

実際の試験問題の難易度で言うと
COBOLはプログラムを読んで理解するのが簡単、
処理はCASL IIと比べると若干複雑(それも難しいって程のレベルでもない)。
CASL IIはプログラムを読んで1行1行の繋がりを理解するのが難解というか激しく面倒臭い、
しかし、時間を掛けてしっかり理解すればアルゴリズム自体は単純なので理解してしまえば後は簡単。

ハードウェア苦手ならCOBOL、ソフトウェアよりハードウェアが得意ならCASL IIがオススメかな。
工業系出身で論理回路とかやった事あるならアセンブラはとっつき易いと思う。
(フリップフロップ云々程度の知識で十分)

C、javaは問題以前に言語自体を覚えて理解する準備段階で時間が掛かり過ぎるんで
試験対策って意味ではオススメ出来ないです。

文系ならCOBOL、理系・工業系ならCASL II。
ちょっと考えて難しいとすぐに諦める人にはCASL IIはオススメ出来ない。
(プログラム読み取るのが面倒臭いから)
12名無し検定1級さん:04/04/20 19:17
Q.大学で半年間C習ったんですけど、そういう場合でも違うのが良いですか?

A-1.
得意な言語・経験のある言語があるならそっちが断然いい。
ただ、習っただけで殆ど理解してないなら他のでやっても一緒。
習ってるっていっても文法覚えてますって程度なら殆ど理解してないのと一緒と考えていい。

試験問題に使われてるプログラムの説明(仕様書みたいなの)を読んで
頭の中にある程度のプログラムの流れが浮かぶようであれば大体理解してる(試験問題にも使える)レベルだと思う。

まずは実際に過去問何問かやってみれば?
今の段階で解ける、もしくは分かるような分からんような…ってレベルならCで行ってもいいと思うけど。
さっぱり分からんってのならCOBOLかCASL IIのどちらか自分にあってそうな方でもやってみるといい。

A-2.
うんにゃ、Cで良し。
出てくるのは、if文 for文 ポインタ、構造体がメインで
試験に出るのは、分岐やループの条件句埋めたりするのと文字列操作が多い。

基本的な関数しか出て来ないが、何がしたいのか理解しないといけないので
文字列操作、ポインタが苦手だったりと厳しいかも。
実際に過去問解いてみて、判断すれば?

ちなみに、Cは4言語の中でもレベル高いと言われてるが…
13名無し検定1級さん:04/04/20 19:26
かろやかに13ゲッツ!!!
14名無し検定1級さん:04/04/20 19:28
14point
15名無し検定1級さん:04/04/20 19:58
今回のCは簡単だった気がする15の頃
16名無し検定1級さん:04/04/20 20:11
今回難しかった言語なんてあるの?
17名無し検定1級さん:04/04/20 20:28
>>16
問4の疑似言語
18名無し検定1級さん:04/04/20 20:46
午前62/80
危ないのか?!危ないのか?!
19名無し検定1級さん:04/04/20 20:47
たぶん大丈夫
20名無し検定1級さん:04/04/20 20:50
21名無し検定1級さん:04/04/20 20:57
平均が下がるとゆーのは

ボーダーが下がる?
合格率が下がる?
22名無し検定1級さん:04/04/20 21:12
23名無し検定1級さん:04/04/20 21:14
まだ問80が割れてるよ。
大原とTACで。
24名無し検定1級さん:04/04/20 21:15
午後のボーダーが70%以上になりそうな予感。
25名無し検定1級さん:04/04/20 21:16
>>23
大原がウでTACがア?
26名無し検定1級さん:04/04/20 21:17
午前問題 正答率: 75% ( 60 / 80 )
午後問題 正答率: 81% ( 30 / 37 )
ビミョー
27名無し検定1級さん:04/04/20 21:19
>>26
いや、もう自分の成績曝しはいいから。
「大丈夫」とか言ってもらって安心したいのか?
28名無し検定1級さん:04/04/20 21:22
>>26
安心しろ
普通に落ちてるから
29名無し検定1級さん:04/04/20 21:27
問47もアとイで割れてるんだが、どっちだ??
30名無し検定1級さん:04/04/20 21:30
大原とTACで割れてる問題整理。こんな感じか?
問10 ウ イ
問47 ア イ
問80 ウ ア

31名無し検定1級さん:04/04/20 21:32
>>26
ビミュー?( ´_ゝ`)フーン
             落ちやがれ
32名無し検定1級さん:04/04/20 21:33
>>26
マジレスすると、午後は大丈夫だろうけど、
午前は微妙というよりヤバいね。
33名無し検定1級さん:04/04/20 21:34
ワロタ
34名無し検定1級さん:04/04/20 21:42
>>26
75%ジャストは綱渡りだな。
せめて 62/80 なら合格圏だったんだが。
35名無し検定1級さん:04/04/20 21:44
午前61。。。。
問80がウなら62問正解に。。。
午後は問題ない。8割以上ある。
ごぜええええええええんんんんんんんんんんんん。。tじゅ。
36名無し検定1級さん:04/04/20 21:50
>>35
問80はウではあり得ない・・・・
5%以下の確率で「イ」かもしれないが、正答はアで確定。
37名無し検定1級さん:04/04/20 21:52
すげ・・・・キンケード、打率より死球率の方が高けぇw
38名無し検定1級さん:04/04/20 21:53
解答例が出ている
39名無し検定1級さん:04/04/20 21:54
午後去年秋
自己採点 57点
結果 580点
もしかして、60点取れば600点いけるかな?
40名無し検定1級さん:04/04/20 21:58
前回の午後はそんなにムズかったん?
その点数で600近くって。
41名無し検定1級さん:04/04/20 21:59
めちゃくちゃ簡単だったけど勉強してないからおちた・・・
42     :04/04/20 22:13
f合格!!
43名無し検定1級さん:04/04/20 22:16
このスレの住民みんな点数いいからあれなのかもしれないけどさ、
実際のところここでいわれているボーダーより低い点数で合格できると思うんだが。
普通に今回の試験少なくとも午後は難しかったと思うよ。
一般論じゃそうだと俺は思う。
というわけで午前56/80以上午後26/37以上は大体合格してるとみていいんじゃないかな。
44名無し検定1級さん:04/04/20 22:17
>>43
このスレ見てるとボーダーが8割って感じだよね。
43の意見信じたい・・・
45名無し検定1級さん:04/04/20 22:20
解答してみました。
1時間50分で。
今から自己採点してみます。
46名無し検定1級さん:04/04/20 22:22
微妙ですねとかいって
70%超えてる点数貼る奴は
誉めてもらいたいだけの池沼

まぁ俺は70%もないんだが orz
4743:04/04/20 22:23
>>44
俺午後若林で71.5、LECで68.5、大原でC判定合格率50%ってでたけど、
25/37だったよ。だから26/37以上は大体合格してるってことでいいんじゃないかな。
俺はもろにボーダーだから駄目な確立高いけどね。
諦めつつ希望もちつつ合格発表待つよ。
ここで言ってるやや高めのボーダーっつーのもみんな不安だから高めに設定されてんじゃないかな。
もし駄目だったときのリスク減らすために最悪の状況を想定するのって、
結構みんな普段やってることだと思う。
48名無し検定1級さん:04/04/20 22:25
>>43
午後24,25/37以上でも合格するかもな。たしかに午後はやや難しく感じた。
49名無し検定1級さん:04/04/20 22:26
>>43-44
つーかいまだにこのスレに残ってる奴らって60-80点の間の奴だろ
完全に合格の奴はもうすでにいないし
完全に不合格の奴ももうあきらめてすでにいないし
だから60-80点の間のやつしかいないのはあたりまえ
50名無し検定1級さん:04/04/20 22:26
そろそろ秋に向けて勉強しようよ。
51名無し検定1級さん:04/04/20 22:29
>>43
ちなみに午前は?
5243:04/04/20 22:32
>>51
60/80でしたよ。
自分では100%突破してると思ってる。
なんで60/80付近で微妙だとかいう話が出てくるのかわからない…。
そりゃ配点次第で落ちることもあるかもだけど相当低い確率だと思うよ。
53名無し検定1級さん:04/04/20 22:34
>>43
そうだよね。自分は59/80.。43を信じて待つよ。
下手にこのスレ見たから不安になっちゃたんだよね。
ふつうに考えたら、7割超えたら大抵は合格だもんね。
54名無し検定1級さん:04/04/20 22:35
本当のボーダーは
午前56/80以上、午後23/37以上
おまいらが頭良すぎるだけのこと。
55名無し検定1級さん:04/04/20 22:36
>>54
いや、午後のその点数はありえねー。
と、あくまで食い下がってみるテスト
56名無し検定1級さん:04/04/20 22:37
午前54/80
午後27/37

ダメポ・・・
57名無し検定1級さん:04/04/20 22:38
>>55
いや、あり得るかもしれない。
5845:04/04/20 22:38
自己採点してみた。
65点/80点
正答率81.25
ソフ開午前が56点/80点だったから
基本情報のほうがやさしいね。やっぱり。
59名無し検定1級さん:04/04/20 22:39
>>54
午後は25/37以上だと思う。
6043:04/04/20 22:39
>>53
駄目な時を想定して待ってるのと、
いい場合を想定して待ってるのとの違いだと思います。
いい方を想定して落ちてた場合ショックが多いだけ。
俺別に精一杯勉強したつもりだし落ちてても後悔ないから受かってること祈って待つことにする。
基本情報持ってる奴とかに正直この点数どうよとか聞いたりしたけど、
大体大丈夫だろって答え返ってきたよ。まあ慰めな部分もあるかもしれないけどさ、
この手の事でそれほど適当なこと言う奴って少ないと思う。
だから合格してるといいなと思いつつ合格発表俺は待つよん♪
61名無し検定1級さん:04/04/20 22:39
>>56
前半の計算問題がのきなみあってればありうる。
計算問題を半分以上落としてる感触あるならむりとおもわれう。
62名無し検定1級さん:04/04/20 22:40
初級シスアド自己採点で余裕だったんで
秋にはこっちを受けてみようと思ってるんです。
とりあえずテキスト買うとしたら、どこから出てるの
がおすすめでしょう?テキストスレ落ちてるみたいなんで。
63名無し検定1級さん:04/04/20 22:42
>>54
午後は選択の言語取れていれば、24/37以上でもokだと思う。
64名無し検定1級さん:04/04/20 22:45
>>62
初級シスアドでテキスト買ったなら、それと同じシリーズで良いと思う。使い慣れてるし。
65名無し検定1級さん:04/04/20 22:45
>>61
キャッシュメモリのアクセス速度計算とかの問題?
それなら大体あってるからもしかして。
66名無し検定1級さん:04/04/20 22:48
アイテックがいいと思われ
67名無し検定1級さん:04/04/20 22:48
みんなは合格してたら秋は何受験する?
68名無し検定1級さん:04/04/20 22:50
テキストやりすぎるのはお勧めできない。
午前の問題を五年分くらいがっつり暗記すれば午前は不動になる。
ソフ開の問題まで手を出せばさらに磐石。

午後は別途対策が必要。
試験慣れしていない人は絶対時間が足りなくなる。
問題文を読む練習が必要。
長文に怖気づかない気力。
選択で言語を二門選ぶけど配点高し。
言語を落とすとまず受からない。
そんなとこ。データベースの問題は毎年午後出てる。
実務でもDBは必須。やっとけ。いじょおう
69名無し検定1級さん:04/04/20 22:55
仮に目の前でカワイイ娘が尻をふってきたら
思わず吸い寄せられてしまう・・・
基本情報処理とはそういうものじゃないか?
70名無し検定1級さん:04/04/20 22:56
>>67
セキュアド。
71名無し検定1級さん:04/04/20 22:57
>>67
基本情報受けてこの分野は自分に向いてないと思ったから受けない…。
72名無し検定1級さん:04/04/20 22:58
>>67
テクネ受けるYO

高2秋:初シス
大学2秋:セキュアド
大学3春:基本(マークミスが無い限り合格確定)

情報処理系の試験、30歳になるまでに全部制覇したいなぁ。
73名無し検定1級さん:04/04/20 23:00
午前の問80は問題の解釈の仕方では
ウが正解でもおかしくないはず、頭がいいっていうか
思慮深い香具師だったら一見アっぽいが、裏を読んでウにしたとか
大体試験管がバイトで役立たずだから問題が起きるんだと思う
漏れの教室の試験管なんて午前で開始30で退室可能に
なりましたとか言って間違いやがったし・・・
そんな漏れは午前54 午後30 午前がぁ・・・・・

      
7469:04/04/20 23:00
ゴバーク・・・
75名無し検定1級さん:04/04/20 23:03
casl受けた人以外はぜんぜん関係ないので申し訳ないが、日経の解答速報
だけ、問13が大幅に他のサイトの解答速報と違っているのが、少し不安。
76名無し検定1級さん:04/04/20 23:04
なんでいまごろ騒いでいるのか疑問だ。
77名無し検定1級さん:04/04/20 23:05
午前午後総合で70パーセント異常正解が合格?
78名無し検定1級さん:04/04/20 23:05
掲示板でいう誤爆とは、主に、テーマの違うスレッドに全く別テーマ
の内容のレスを投下することであり、その観点からみると、
69が誤爆であるとは言い切れない。問80みたいな展開。
79名無し検定1級さん:04/04/20 23:06
>>77
総合点なんて関係ありません。

午前・午後共にスコア600以上で合格です。
80名無し検定1級さん:04/04/20 23:06
午前は足切りのためのテストだから56/80以上、つまり7割取れてなければ
無条件で合格の可能性はありません。
実際スコア595で落ちてる奴いっぱい知ってるからね。
逆に平均が高いと57〜59でも落ちる危険がある。
まあ今回はそれはないだろうけど。

午後はいろいろ難易度や言語選択等で調整があるからダメだと思ってる人も
諦めない方がいい。
81名無し検定1級さん:04/04/20 23:09
ならば、午前でいい点とっても仕方がないんでつね
82名無し検定1級さん:04/04/20 23:09
>>69
もしかしたらある意味、的を得た表現なのかもしれないな。
誤爆じゃないよ。
83名無し検定1級さん:04/04/20 23:10
>>79
だからその「スコア」の算出方法がはっきりしねー。
午前の「項目応答理論」だっけ?結局は難易度が高い問題は高い点、
低い問題には低い点というやり方。そーいう意味の理論ではないだ
ろーけど、実質そうなる。実施後の正解率で絶対調整はしてるはず。
84名無し検定1級さん:04/04/20 23:15
午後はちゃんと解こうとすると難しいかも知れないけど
選択肢から答えを出すだけなら簡単なレベルだったと思うけどなぁ。

ともかく、午前午後両方で7割5分位取れてない奴は
資格が役に立つとか合格するとか以前に、知識足りないんだから
秋に向けて勉強でも始めたら?
85名無し検定1級さん:04/04/20 23:16
>72
脳内セキュリティアドミンですか?( ´,_ゝ`)プッ
86名無し検定1級さん:04/04/20 23:19
合格しそうな人。
合格が決まっても、
今後もこの板にきてくれますか?
87名無し検定1級さん:04/04/20 23:22
'`,、('∀`)'`,、くるわけないじゃん
88名無し検定1級さん:04/04/20 23:23
合格しそうな人と別れるのがさみしいぽ
89名無し検定1級さん:04/04/20 23:24
13種フルビット合格は夢だね。確かに。
今の試験制度がいつまで続くかにもよるし。
自動車免許のフルビット取得は結構やってる人いるけど。
90名無し検定1級さん:04/04/20 23:25
自動車免許のフルビット取得は
普通自動車取っちゃうと原付が取れなくなるから
原付を最初にとらなきゃならんのよね。
91名無し検定1級さん:04/04/20 23:27
第2種と基本情報ってどっちがむずい?
92名無し検定1級さん:04/04/20 23:28
>>91
どっちもどっちじゃないかな。
93名無し検定1級さん:04/04/20 23:28
>>88
泣くなよ!
さみしいなら会いに行けばいいじゃん。
お互い秋に合格して、あいつらに会いにいこうぜ!!!
94名無し検定1級さん:04/04/20 23:29
>>85
別にあなたに信じてもらえなくてもいいでつw
資格なんて、基本的に自己満足のものだし。

>>88
漏れが居るじゃないか!(はぁと

>>89
夢ですなぁ。
でも、高校時代のセンセで、資格フルコンプの人が・・・
凄過ぎ。

95名無し検定1級さん:04/04/20 23:30
あいつら=ソフ開スレでFA?
96名無し検定1級さん:04/04/20 23:31
難易度高い問題配点高くするより
一般的に解けなきゃまずい問題の配点高くする方が
スコアつけるのにはいいと思うんだけど…。
だって今回みたいな場合問4とかの配点高くしたら合格率相当低くなりそうだし。
問4でもcとかdとかだったら常識で解ける範囲の難易度だし、
専門学校の先生とかが解いても解答分かれるような問題の配点高くしても
意味ないと思うよ。LECのホームページにも基本的な問題の大半が解けていれば
突破できるんじゃないかなーみたいなこと書いてあったような気がするし。
まあ俺が難しい問題解けなかったから言ってるだけだけどナ〜。
97あほ:04/04/20 23:31
セキュアドとシスアドどっちがムズい?
98名無し検定1級さん:04/04/20 23:31
無駄レス
99名無し検定1級さん:04/04/20 23:32
何か、どうでもいいレスばっかり
100名無し検定1級さん:04/04/20 23:33
>>97
初級シスアド<セキュアド<<<上級シスアド
101名無し検定1級さん:04/04/20 23:36
ソフトウェア開発とらなきゃ基本情報なんて飾りです
102名無し検定1級さん:04/04/20 23:39
飾りでもイイ!!!
103あほ:04/04/20 23:42
>>100

さんくす
104名無し検定1級さん:04/04/20 23:44
5万円もらって何買うかな
105名無し検定1級さん:04/04/20 23:45
俺は飾りが欲しいのだよ
106名無し検定1級さん:04/04/20 23:45
>>104
手当そんなに出るのかΣ( ̄□ ̄lll)!!
107微妙:04/04/20 23:49
午前58/80だからおそらく大丈夫
問題は午後......
詳細:
問1.3/4
問2.2/4
問3.5/5
問4.3/5
問5.3/9
言語はCASLを選択
問9.3/3
問13.6/7
合計.25/37でした。
どうなんでしょう。CASLは問13の前半が過去問題と全く同じだったので、取り
やすかったんですが、問4と問5がダメダメです......あぁ!590とかで落ちたら
嫌だ〜!!誰か白黒ハッキリさせてください(>_<)
108名無し検定1級さん:04/04/20 23:50
ますます飾りがほしくなった・・・
109名無し検定1級さん:04/04/20 23:52
>>107
落ちです
110名無し検定1級さん:04/04/20 23:53
>>107
問5は1問あたりの配点は低いだろうから何とかなるのではないかと
111微妙:04/04/20 23:54
>>107補足
ちなみに、去年秋の午後問題の詳細は..
問1.1/4
問2.3/4
問3.3/5
問4.2/4
問5.2/6
言語はCASLを選択
問9.3/4
問10.2/6
合計 16/33でした。点数は505点でした。単純に16/33 ≒ 48%。今年は
25/37 = 67%です....微妙すぎて涙ちょちょ切れそうです。
112名無し検定1級さん:04/04/20 23:55
>>107

問1.2/4
問2.3/4
問3.4/5
問4.2/5
問5.7/9
言語はCASLU
問9.3/3
問13.4/7
合計.25/37

安心してくれ、俺よりは受かってる可能性高い。
113名無し検定1級さん:04/04/20 23:56
半分で500点届くのか...
114名無し検定1級さん:04/04/20 23:57
>>109
酷いこというなぁお前は・・・

>>107
多少微妙だが大丈夫!!
ギリギリで黒だ!!!
115名無し検定1級さん:04/04/20 23:59
>>112

問1.4/4
問2.3/4
問3.3/5
問4.3/5
問5.8/9
言語CASLU
問9.2/3
問13.2/7
合計.25/37
おまいもな。俺よりry
116名無し検定1級さん:04/04/21 00:00
>>107
午前もあぶないと思うぞ。
俺去年57/80で595点だったからな。
午前午後共にボーダーなんじゃない?

そんな俺は今回
午前 59/80
午後 27/37
又駄目かも…
117微妙:04/04/21 00:02
109〜114さん貴重なご意見有難うございます!こんなに早くレスしてくれるとは
感謝感激です。みなさんも、微妙なところで合格発表を待つみたいですね。
受かってたらバンザイ! 落ちていてもくじけずに頑張りましょう!!
118112:04/04/21 00:03
>>115
なんかすげーな、同じ点数でみんなCASLU選択かよ…。
もしかして二人はこの試験独学ですか?
119名無し検定1級さん:04/04/21 00:04
>>107>>116
試験前日、少林サッカー観るからだよ。
観ないで復習してたら受かってたのに・・・
120名無し検定1級さん:04/04/21 00:04
>>107
俺の予想配点では67/100と出た。
残念だが、、、、

>>112
俺の予想配点では70/100と出た。
ギリギリで合格とみた。
121名無し検定1級さん:04/04/21 00:05
午後の言語選択マークし忘れた...
今回は受かると思ったのに


122107:04/04/21 00:06
>>118
独学ですよ^^:
CとかJAVAも一応知っていますが、明らかにCASLの方が解きやすいと思った
のでCASLで受験しました。
123名無し検定1級さん:04/04/21 00:06
ハイハイ
124112:04/04/21 00:07
>>120
まじか…。107さんの方が得点高そうだが。
>>121
前回の試験でマーク忘れでも大丈夫だった人いたから大丈夫じゃね?
125名無し検定1級さん:04/04/21 00:08
>>115
俺の予想配点では63/100と出た。
半年後頑張れ。
126名無し検定1級さん:04/04/21 00:09
>>121
前回午後マーク忘れて無理だったぞ

ちなみに前回。午前8割午後9割ですた
127112:04/04/21 00:11
>>107
やはり…。やっぱCASLで受ける人は独学の人多いんですね。
俺も独学です。先生や同朋のありがたみが最近本当によくわかる。
前々回コボルで前回ジャバ、今回キャスルで受けた…。
やっぱ独学にはキャスルが一番よかったーよ。
128名無し検定1級さん:04/04/21 00:14
合格が一番の目的なのは言うまでも無いが、
大事なのは合否発表の後だよ。
そこであきらめるのか、それとも秋に向けて頑張るのか・・・
再挑戦の場合、モチベーション維持が難しそうだね。
励ましあって頑張ろうよ皆さん!
129112:04/04/21 00:15
>>125
配点基準がちょっと気になる…。

>>126
ということは駄目なのかな〜。

127がすげーいいこといった!
130112:04/04/21 00:16
127→128デシタ
131128:04/04/21 00:17
>>130
正直ほっとしたw
132名無し検定1級さん:04/04/21 00:22
>>128
確かにボーダーギリの人って
現状維持さえできれば、
次回の合格の可能性は大きいよな。
6月ぐらいは中途半端でモチベー下がりそうだが
それを乗り切らないと今までの努力が無駄になるわけだし。
俺も次回に向けて気合入れていくよ。
おまいら宜しくな。
133名無し検定1級さん:04/04/21 00:26
>>129
問1ー各2点
問2ー各3点
問3ー各2点
問4ー各4点
問5ー各2点
言1ートータル12点
言2ートータル20点
134112:04/04/21 00:27
>>132
ボーダー議論するより次回向けてのこと考えた方が有意義だよね。
ボーダーでも上の試験目指す人はその勉強はじめてもいいと思うし、
そうじゃなくてもソフ開の勉強でもかじっとけば落ちた時次回役に立つかもしれん。
けど俺はもうモチベーション限界かも、同じ勉強は正直もうしたくないよ・゚・(ノД‘)・゚・
135名無し検定1級さん:04/04/21 00:28
今更でもうしわけないんですが、どこの解答が一番信憑性があるんですか?
あと、LECの予想合格基準ってあてにしないほうが
136名無し検定1級さん:04/04/21 00:32
>>135
まだ発表されてないけどITECとか
137129:04/04/21 00:34
>>133
ありがとう、その配点が一番信憑性あるかも。
LECと若林の採点の丁度中間の値が出たから…。というわけで
>>135
133の配点が一番信憑性高いかも。
138名無し検定1級さん:04/04/21 00:34
合格は7割といわれているが、実際は7割よりちょっと低いよ。
最低200点で最高800点ということは、自分が解いた問題で(800 - 200 )600点が左右されるわけだ。
この600点に照準を合わせると400/600点取れば合格ラインになるわけだ。つまり、400/600 = 2/3
以上取ればいい。よって2/3 = 66.6666666666666....%の点数を取ればいいことになる。
だからぎりぎりの人は受かっていると思うよ。
139名無し検定1級さん:04/04/21 00:34
ボーダーで合否聞くのもうやめろよ
おまいら結局合格してるって言われたいだけだろ?
140名無し検定1級さん:04/04/21 00:36
>>134
おまいはしばらく休め。
今は疲れているだけだ。
で、また戻ってこいよ。
141名無し検定1級さん:04/04/21 00:36
>>139
その通り、今までの間に合格だと言ってもらえなかった人が残ってるのさ。
安心できた人はみんなどっかいっちまった。
142名無し検定1級さん:04/04/21 00:37
問1.3/4
問2.3/4
問3.3/5
問4.4/5
問5.5/9
言語java
問8.4/4
問12.4/6
合計.26/37

これどうよ?
143名無し検定1級さん:04/04/21 00:38
>>142

うーんとね、余裕で合格
144名無し検定1級さん:04/04/21 00:39
>>141
合格確定したやつは居なくなっちゃったんだな

そういやボーダー予想だしてる人のラインも徐々に下がってきて
試験直後は8割で安全とかが、今や66%で合格とか言い始めてるしな
145名無し検定1級さん:04/04/21 00:40
>>144

そんなもんだって
146sage:04/04/21 00:41
問1.2/4
問2.4/4
問3.5/5
問4.5/5
問5.6/9
言語C
問6.1/4
問12.4/6
合計.27/37

これは?
147名無し検定1級さん:04/04/21 00:42
>>144
みんな自分がボーダーライン上で、まだ合格の可能性があると思い込みたいんだよ。

8割以上が当確。
それ以下は7割も6割も運次第。ド素人の推定報告なんて不要。
148名無し検定1級さん:04/04/21 00:42
>>46
不合格。
149名無し検定1級さん:04/04/21 00:43
>>146

うーんとね、7割位の確立で合格。
ランクはとりあえず安心して寝れるレベル。
150名無し検定1級さん:04/04/21 00:43
>>147
今の時期なんて
それしか話題がないだろうが
151名無し検定1級さん:04/04/21 00:43
>>146
サヨナラ。秋ガンバ
152名無し検定1級さん:04/04/21 00:44
ウゼ
153名無し検定1級さん:04/04/21 00:45
お尻がムズムズしてきたのでそろそろ寝ます。
どうやら虫が消灯時間を告げてるようでつ
154名無し検定1級さん:04/04/21 00:46
>>142
他のもそうだけど言語2の間違い箇所如何で多少は変わるけど
善意で見積もって(要はa,bを間違えたと過程して、、、)
65/100 と出ました。
残念ですが、、、
155名無し検定1級さん:04/04/21 00:46
不合格確定の人がまずいなくなり、
合格確定の人がいなくなり、
合格確定だけど不安な人がいなくなり、
ボーダーといわれつつもなんとかなりそうな人がいなくなり、
最後に残った人がほんとのボーダー人間。
そしてボーダー人間も誰もいなくなって寂しくなるのでこのスレを去る。
156名無し検定1級さん:04/04/21 00:47
>>142
余裕で合格 氏ね
157名無し検定1級さん:04/04/21 00:47
正直、今回は午後より午前の方が難しかったと思うんだけど
どうだろう?
158146:04/04/21 00:49
>>149
7割ですか。。。余計に寝れなくなりそうですよw
でも合格を信じて寝ます。ありがとう!!
159名無し検定1級さん:04/04/21 00:50
>>146
73/100と出ました。
ほぼ合格ですね。
160名無し検定1級さん:04/04/21 00:50
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
161名無し検定1級さん:04/04/21 00:52
ここに、15年秋の100点満点での点数とそのときの実際のスコアの実績がでてるので、
参考にすべし!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketuf15a.htm
162名無し検定1級さん:04/04/21 00:54
なんか残ったボダ男も安心して寝れそうなデータだね。
みんなもう今日は寝ようぜ〜
163名無し検定1級さん:04/04/21 00:55
そうだな。
おれも尻がムズムズしてきたよ。
164sage:04/04/21 00:56
午前 57/80
午後 27/37
言語って、別々の受けていいんだよね??
漏れは、CとCASL。
でもあわせて3/10(泣)
やばめ??
165名無し検定1級さん:04/04/21 00:57
アウト
166名無し検定1級さん:04/04/21 00:57
ああっと、>>142さんの計算間違えてた、、
71/100 と出ました。
ギリギリで合格かと。
167名無し検定1級さん:04/04/21 00:58
>>164
161を見てもう寝よう。多分どこの配点でも65〜70の間だろう。
それを参考に。
168164だけどサー:04/04/21 00:58
秋にネトワ受けたいんで今回受からしてください。。。
神光臨希望
169名無し検定1級さん:04/04/21 01:01
>>164に唯一ネ申マタヨシ降臨
170名無し検定1級さん:04/04/21 01:01
配点予想出てんのに自分の正解率出されても意味無い
171名無し検定1級さん:04/04/21 01:02
>>164
こんな成績でよくテクネ受けたいと思うよな。
ネットワーク得意なんか?
CCNA or CCNP 持ち?
172名無し検定1級さん:04/04/21 01:03
1つ以上の言語理解、ってのが基本情報のスキルなのに
3/10って何よ。理解して無いじゃん。
173名無し検定1級さん:04/04/21 01:06
寝よ寝よ
174名無し検定1級さん:04/04/21 01:21
秋に向けてがんばるぞー(`・ω・´)ノ
175名無し検定1級さん:04/04/21 01:29
>>172
バカ、彼はJAVAとCOBOLマスターだよ。
その上であえてCとCASL受けたんだよ。
それでもハンデ足りないから、なんと試験中バンダナで目隠し受験だぜ?
そうとう自分に厳しい漢とみたね。
176名無し検定1級さん:04/04/21 01:37
177名無し検定1級さん:04/04/21 01:39
問1.4/4
問2.3/4 設問1間違い
問3.5/5
問4.0/5
問5.9/9
言語CASL
問9.3/3
問13.2/7 設問1 c,d正解
合計.26/37
問4が…アルゴリズムってそんなに重要?
178名無し検定1級さん:04/04/21 01:39
どうせなら大学入試センターのように当日夜に発表してくれyo
179名無し検定1級さん:04/04/21 01:43
>>177
問4全滅はさすがに・・・

だいたい基本情報取っててもアルゴリズムが分からなきゃほとんど役に立たないじゃん
実際そういう奴が多いみたいだけど
180名無し検定1級さん:04/04/21 01:54
>>177
自己採点60点くらいか…?
配点次第といったらそれまでだけど…。
どうなんだろうね…、合格発表が楽しみだね。わからん…。
181名無し検定1級さん:04/04/21 05:38
COBOLの片方が0点だよ、それ以外は8割方取れてたのに (゚∀゚)アヒャヒャヒャ、アヒャヒャヒャヒャ、アヒャヒャヒャヒャ。。。
182名無し検定1級さん:04/04/21 06:59
いい加減「〜〜なんだけど合格できる?」とか言うのやめようよ。
そんなことは自分の身の回りの人に言えばいいし・・・
これからは秋に向けて問題出し合ったり勉強しようよ。
183名無し検定1級さん:04/04/21 07:25
>>182
参考書買え
184182:04/04/21 08:12
俺は合格安全圏だ
185名無し検定1級さん:04/04/21 08:18
基本情報受かったと仮定して、春にソフ開。んじゃあ秋は?
186名無し検定1級さん:04/04/21 08:38
初氏すかな
187名無し検定1級さん:04/04/21 09:36
セキュアドについて調べてみるかな。
188名無し検定1級さん:04/04/21 10:13
>>186
基本情報あったら、初級シスアド要らないと思うけど。
189名無し検定1級さん:04/04/21 10:22
基本情報無しでソフ開に挑んだんですが玉砕したので秋は基本受ける事にしました。
ソフ開は 午前 8割 午後1 4割 午後2 3割って所ですね。
アルゴリズムが弱すぎるのでC言語とアルゴリズム系の専門書を読み漁って自分で
簡単なロジックでも作る予定。
190名無し検定1級さん:04/04/21 10:42
午後の言語問題落としてたらどうしようもないでしょうか・・・?
191名無し検定1級さん:04/04/21 11:09
今から秋に向けて勉強するなら、まだ時間があるからオーム社の基本情報技術者の
問題集を極めるのがよさげ。過去問が5回分もあるから何回も繰り返しやっていけば
大体の理解はできるはず。
今回ギリで落ちた人にはいい成果を発揮できるはずだから買ってみるといい。ちな
みに前回の試験は午前590、午後550で落ちた俺だったがこいつのおかげで今回は
午前75/80、午後35/37の点数だった。毎日こつこつと努力するのが最もいい。
192名無し検定1級さん:04/04/21 11:42
オーム社って誤植だらけという話だが
193名無し検定1級さん:04/04/21 11:59
14年春受験者だが
午前 72%
午後 61%
ぐらいで、それぞれ665点、620点で合格シマスタ
194名無し検定1級さん:04/04/21 12:00
だいたいのことは実務や経験で知ってるけど、今度初めて基本情報受けるんだ、というヤシへ
そんな俺のようなヤシは、テキストではなく問題ベースで解いていくのがイイと思うぞ。

ということで、俺の使ったテキストは
よく出るよく分かる基本情報技術者【午前】問題集 2004春
ttp://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=40291&tid=1
よく出るよく分かる基本情報技術者【午後】問題集 2004春
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=40292&tid=1

あまり有名じゃないが、本屋で2時間比較検討して、これがイイと判断した。
午後の本はイマイチかもしれん。
が、午前のほうは自分の知識を整理するのにイイと思うぞ。
だが、2004秋版が出るまで待った方が良いだろうな。

あとは合格情報処理を買っておくのかな。5月号の別冊付録
シスアド・基本情報「暗記本」
ってのに書き込みを加えて試験に臨んだ。
この暗記本、付録にしては良くできてたよ。

いちおう成績書いておくか。
現在登録されてるデータは246 件です。
■ 正答率の度数分布(午前)   平均正答率 ・・・ 72.8 %
 あなたの正答率は93.7%でした。全データにおいて上位から1.2%の位置にいます。
■ 正答率の度数分布(午後)   平均正答率 ・・・ 73.3 %
 あなたの正答率は94.5%でした。全データ中において上位から7.7%の位置にいます。
195名無し検定1級さん:04/04/21 12:03
俺は
午前80問中5問
午後37問中1問 正解!

。。。。。。モウチンポ
196名無し検定1級さん:04/04/21 12:08
かならず覚えていないとだめな用語などは暗記していないとだめだが、理論でやらないと身につかないぞ。
197194:04/04/21 12:14
ああ、>>194の本は、「問題集」と言う名前だが、解説が割としっかりしてるので勧めてる。
あと、試験に何が出やすいのか書かれているところも良い。
知識のないやつはテキストでこつこつすべきだろうけど、
なまじ知識のあるヤツはテキストで勉強するのがまどろっこしくなる。
なので、問題を先に解いて知らなかったところを覚えていく、これがGOOD。

じゃあ、秋試験がんばれよ。
198名無し検定1級さん:04/04/21 12:45
前スレ182のおっさんです。
おそらく合格したであろう私が購入した本を紹介したいと思います。

1.徹底攻略基本情報技術者試験(インプレス)
2.情報処理教科書基本情報技術者(翔泳社)
3.基本情報技術者スーパー合格本午後(秀和システム)
4.基本情報技術者午後合格テキスト(高橋書店)
5.基本情報午後<問題と解説>(新星出版社)
6.平成15年度基本情報技術者パーフェクトラーニング予想+過去問題集(技術評論社)

7.アルゴリズムの絵本(翔泳社)
8.世界でいちばん簡単なC言語のe本(秀和システム)
9.新訂C言語入門<ビギナー編>(ソフトバンク)
10.C言語によるアルゴリズムとデータ構造(ソフトバンク)
11.秘伝C言語問答ポインタ編(ソフトバンク)
12.基本情報技術者試験らくらく突破C言語(技術評論社)

です。当然、短期間でこんなに読めるわけ無いのですが、飽きっぽいのであっち読んだり、こっち読んだり
してました。まぁ、ウンコのときも湯船でも読んでましたけどね。

このなかで、これはいらなかったなと思うのは、2、4、8、12です。

逆によかったのは、1、3、5、6、7、9、10でした。
とくに、午前は1だけでもよかったじゃないかと思ってます。

お役にたてましたか?
199名無し検定1級さん:04/04/21 13:21
本も大切だが、やる気、忍耐力、持続力だな。一夜漬けでなく毎日コツコツやることだな。
若者はそれがなかなかできない。
こんな試験1週間前でいいやと、すでにこのスレなどで洗脳されておるからな。

人のいうことではなく、自身を見つめなおしじっくりやることだな。計画、実行。
200名無し検定1級さん:04/04/21 13:33
>>198
合計いくらよ?それ・・
201198:04/04/21 13:58
>>200
計算してないけど、25,000ぐらいはかかってるとおもう。
けど、講座みたいなの受けるともっとかかるッぽいし、C言語とかアルゴリズムの本は
合格後でも使えるからね。ただ、C言語勉強するつもりはないけど。(PerlかPHPやりたい。)

受験してよかったと思うのは、テクネの午前がほぼ確実に合格ラインにいけるようになったんじゃないか、
と思う(前回はネットワーク問題以外は適当で76点)ことと、
以前かった「Windowsはなぜ動くのか(日経BP)」が、スイスイ読めたりするようになったこと。初心者からひと殻ムケたって
感じがする。
202名無し検定1級さん:04/04/21 14:19
if(kekka==合格) やったー
else 氏のう・・・・
203名無し検定1級さん:04/04/21 14:23
幼稚
204名無し検定1級さん:04/04/21 14:48
ょぅι゙ょ
205名無し検定1級さん:04/04/21 15:17
↑幼稚
206名無し検定1級さん:04/04/21 15:47
if ( 基本情報技術 == 合格 ) {

/* たぶん無限ループ */
while ( ソフ開 == 不合格 ) {
if ( 0 < 気力 ) cotinue;
else 鬱・・・ *= _| ̄|○
}

} else {
     ||
   Λ||Λ
  ( / ⌒ヽ
   | |   |
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪
}
207名無し検定1級さん:04/04/21 15:48
if(kekka==合格) やったー
else if (住所記入漏れ || 受験番号,生年月日書き忘れ || 選択マーク漏れ) 氏のう・・・・
else 秋期がんがれ(・∀・)
208名無し検定1級さん:04/04/21 15:56
>>194
俺は初シスのときもこのシリーズ使ったが、解説がテキスト並に丁寧でびっくりした。
基本情報の午前は一週間本しか使わなかったので重宝した。
209jabee:04/04/21 16:09
午後
問1.4/4
問2.3/4
問3.5/5
問4.3/5
問5.3/9
言語c
問8.2/4
問12.6/6
合計.26/37
 どうよ?
キテそうじゃねー?
210名無し検定1級さん:04/04/21 16:13
8と12はC言語ではないが合格範囲ギリギリで入ってると思う
問5の配点次第だね。ここが高めになってたらアウトかな。
211182:04/04/21 16:13
>>201
高いよっ!
俺なんか7500円に抑えたんだぞ。
まあ合格しておめでとう。
212名無し検定1級さん:04/04/21 16:18
金の無いやつ、携帯を止めろ。
213名無し検定1級さん:04/04/21 16:24
>>198

午前午後各一冊しか買わない初学者には
3.基本情報技術者スーパー合格本午後(秀和システム)
は、お薦め出来ない。

昨秋、初シスを合格した時に使用した初級シスアドスーパー合格本(秀和システム)が、すんごい良かったので
(これはマジ良かった、SQLやDB問題がサービス問題と思えるくらいに理解が深まった、結局SQL出なかったけどな、フンッ)
上の3を購入したのだが、表紙に「CもCOBOLもJAVAも」てな事が書いてあるので、これ一冊で午後はOKと思いきや、
JAVA(他の言語は知らん)に感してはこれ一冊ではダメダメ、それぞれの言葉が何を言ってるのかの説明が少なすぎ、
例えば System.out.println() という言葉が有るんだが、これが何を差すのかを全く触れて無かったりする、
System.out.printで有れば何となく出力するんだろうなと予測もつくのだが、
プリントルンて何だろうな?と言う所でつまづいてしまう.
結局、図書館へ行きJAVAの本を借りて来て、「画面に変数の値を表示して改行する」と言う意味なのかと理解した感じ。

後、SQLも初シスに比べたら足りなすぎ、もうちょっと触れていても良いと思う。
まあ、198みたいに何冊も買う人には良いのかもしれないけど。
214213:04/04/21 16:37
一応、合格したっぽいので俺の使用した物を記しておく。

1週間で分かる集中ゼミ(午前編)2001年版(日本経済新聞社)Book Offで100円
基本情報技術者スーパー合格本午後(秀和システム)1580円
JAVA使いの友(ソフトバンク)図書館で借りた
サイト上の過去問10回分

昨秋初シスをクリアした、IT関連とはほぼ無関係な人間です。
215名無し検定1級さん:04/04/21 16:38
>>213
一冊でCもCOBOLもJavaもって欲張りすぎな時点で..(ry
216名無し検定1級さん:04/04/21 16:52
今学生でまだプログラム言語とか全然やったこと無いんですけど、
社会に出ても使えるのってやっぱCとかJavaですか?
試験のためだけに習得するのはいやなんです。
217名無し検定1級さん:04/04/21 17:25
嫌なら受けんな
218198:04/04/21 17:27
>>213
ごもっとも。
最初に買った午後の本が秀和だったが、1ページ目からさっぱりワケわからなかった。
さすがに知識0から1冊で済まそうなんてのは無理ですね。
で、本屋行く度に「お、これよさそう。」なんて思っちゃって(これは持病)。
けど、さいごの追い込みには重宝したってことです。

近くの図書館には良さそうな本がおいてなかったんだよね。
219名無し検定1級さん:04/04/21 17:29
他人にグダグダ質問してる暇あったら自分で調べろ
220名無し検定1級さん:04/04/21 17:36
>>216
なに選らんでも、この試験程度の勉強だったら
実用にはたえないよ。むしろ、自分の言語以外にも
この試験のための勉強位の知識はあっても
いいんじゃない?
221名無し検定1級さん:04/04/21 17:56
>>210
209じゃないけどぎりぎりではないじゃない?
言語 8/10 32点ぐらい
他 18/27 40点ぐらい
計 72点(最大でも−5点ぐらいの誤差だと思う。でも68点いけば午後はOKでしょう)
222名無し検定1級さん:04/04/21 18:15
223名無し検定1級さん:04/04/21 18:22
試験の時、鉛筆をサイコロにしてずっと転がしてた奴いたんだけどさ、
情報処理の試験でサイコロ転がしてる時点でダメだろ。
いや、なんの試験でもダメなんだろうけど…なんつーか2重にダメっていうか…
彼は何を思って転がしてたんだろう?
224名無し検定1級さん:04/04/21 18:25
>>223
ミリオネアの新庄を思って転がしたんだろう
225名無し検定1級さん:04/04/21 18:29
俺は参考書に11000くらい使った
アイテックの重点対策はいいと思う
今回共通問題9割くらいとれたし
226名無し検定1級さん:04/04/21 18:34
227名無し検定1級さん:04/04/21 18:37
友人がそういえば
2択までにしてどっちかわからない奴
鉛筆サイコロしたとかゆってたなー
72問正解したらしいが...
228名無し検定1級さん:04/04/21 19:14
乱数を生成しているだけかもしれないぞ
229名無し検定1級さん:04/04/21 19:31
愛テクの自動祭典サビス
午後の公開遅いのぉ
230名無し検定1級さん:04/04/21 19:38
鉛筆は、6進表現・・・?
231名無し検定1級さん:04/04/21 19:42
>>216
何もやってないんならCASLしとけ。
福嶋本以外なにもしなくてイイし。
午後対策にもなるし、他の高級言語の学習にも役立つぞ。
試験のためだけ、とは思わんな。

結局CASLが一番楽だろ>言語問題。回答数も少ないし。
232名無し検定1級さん:04/04/21 19:50
ところで午前の問80って解答アとイとウどれかな〜?
tacはア 大原はウ みたいだけど


二次的著作物を作成する権利とその利用に関する権利

この辺ごちゃごちゃしててよくわからない...

第30条(私的使用のための複製)
著作権の目的となっている著作物は
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において
使用することを目的とするときは次に掲げる場合を除き
その使用する者が複製することができる。

特に許可されてないって言葉が気になるし
私的使用とも書かれてないのでよくわからない...

第113条2項(侵害とみなす行為)
プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によって作成された複製物を
業務上電子計算機において使用する行為は
これらの複製物を使用する権原を取得した時に
情を知っていた場合に限り当該著作権を侵害する行為とみなす。

あってるとも言えるけどなんとも言えない...

著作権法10条3項
「プログラム言語」(C、JAVA等)
「規約」(プロトコル)
「解法」(アルゴリズム)
には著作権法の保護が及ばない

アルゴリズムも含めと書いてあるのでエは×
233名無し検定1級さん:04/04/21 19:52
もうアで決まりだっての
法文読めば明らかじゃないか
234名無し検定1級さん:04/04/21 19:55
353 名前:298 メェル:sage 投稿日:04/04/19 18:55
>>347
問80はアが優勢だと思うよ。
アの内容は気に入らないし、私はウを選んでしまったけど、
でも
ttp://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#020
の第20条第2項第3号の内容がアに対応するし、
ttp://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM#113
の第113条第2項の
「これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知つていた場合に限り、当該著作権を侵害する行為とみなす。」
(「情を」ってのは「事情を」ってニュアンスのはず)
の内容がウの
「取得したときに侵害の事実を知らなくても、使用時点で知っていれば」
というのと食い違う。なのでアになるでしょう。
235名無し検定1級さん:04/04/21 19:57

31 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/04/19 01:41
>>28
えーと、
http://www.askaccs.ne.jp/kategorie/ans/ca025.html
著作権法113条第2項に
「プログラムの著作物の著作権を侵害する行為によって作成された複製物を業務上電子計算機において使用する行為は、
これらの複製物を使用する権原を取得した時に情を知っていた場合に限り、当該著作権を侵害する行為とみなす」

という規定があります。


32 名前:名無し検定1級さん 投稿日:04/04/19 01:44
>>31
おお
アだね、こりゃ。
ありがとう!

33 名前:名無し検定1級さん メェル:sage 投稿日:04/04/19 01:46
>>31
オレはその問題は
「(゚Д゚ )ハァ?そんなの知ってても知らなくても十分著作権侵害だろうが」
と思って[ア]にしたわけだが法律が斜め上行ってるとは
236名無し検定1級さん:04/04/21 19:58
CASLよりはJavaのほうが楽だと思うけどな
プログラムを1行ずつ追っていかなくても解けるからケアレスミスしにくい
まぁJavaに慣れるのに時間がかかるのかもしれんが。。
237名無し検定1級さん:04/04/21 20:03
>>231
読み返すと、午後対策にもなるし、って言葉足らずだったな。
言語以外の問題対策にもなるから、って言いたかったんだよ


orz
238名無し検定1級さん:04/04/21 20:05
61 :心得をよく読みましょう :04/04/21 01:07 ID:EmId4q21
お願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------
【板名*】資格全般
【スレ名*】基本情報技術者 part67
【スレのURL*】 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1082455008/
【名前欄】 名無し検定1級さん
【メール欄】sage
【本文*】↓
問1.4/4
問2.3/4 設問1間違い
問3.5/5
問4.0/5
問5.9/9
言語CASL
問9.3/3
問13.2/7 設問1 c,d正解
合計.26/37
問4が…アルゴリズムってそんなに重要?
239名無し検定1級さん:04/04/21 20:14
・・・ハァ
240名無し検定1級さん:04/04/21 20:26
基本情報無しでソフ開に挑んだんですが玉砕したので秋は基本受ける事にしました。
ソフ開は 午前 8割 午後1 4割 午後2 3割って所ですね。
アルゴリズムが弱すぎるのでC言語とアルゴリズム系の専門書を読み漁って自分で
簡単なロジックでも作る予定。
241名無し検定1級さん:04/04/21 20:29
2回目
242名無し検定1級さん:04/04/21 20:31
一気に糞スレ化
243名無し検定1級さん:04/04/21 20:38
発表まではネタ書き込みオンリーだっちゃ
244名無し検定1級さん:04/04/21 21:01
>>238
今回のに限れば問4のアルゴリズムを把握出来ていなくても無問題。
というか、一体何人の受験者が理解出来ていたのだろうかって感じ。
じゃー20%(と言われている)はどぶに捨てざる得ないのかって
いうと c d の解答はアルゴリズムを把握出来ていなくても解けた
問題だったわけで、諦めず喰いつけば誰でも得点出来たはず。
だから2/5は取れてる人が結構多かったのではないかと思います。
そえ以外も適当に埋めておけば、約17%の確率だから運が良ければ
一つくらい当たるかもですしねw(少しは絞り込めた人もいたろうし)
それよりも言語2の2/7が痛いですね。
後ふたつみっつ正解出来ていれば合格ラインにのったとおもいますよ。
245名無し検定1級さん:04/04/21 21:08
前回が異様に簡単で、
午前の安全合格最低点が60/80
午後が68%ぐらい。
今回は難しかったから、
前回以下の合格点になるんじゃないのかな。
246名無し検定1級さん:04/04/21 21:13
>>245
難しかったから合格点が下がるということは無いのでは?
調整として問4のような問題の点数配分を下げるといった措置は
あるでしょうが、その分他の問題の配点が上がるわけで、それに
よって落ちる人も大勢出てくるとおもいます。
247名無し検定1級さん:04/04/21 21:18
明日12時から、解答例を公表します。
248名無し検定1級さん:04/04/21 21:24
合格スコアは決まってるわけだしね。
正答率が低いと言ったって別に解けないレベルの問題じゃない。
単純に難易度が高い問題と判定されて配点が上がる。
でも正答率が低いわけだから、大多数はお互い加点できないままで
状況に変化ナシ。逆にそこで稼げた人が一気に加点するだけでしょ。
つまり落としても痛みは薄いけど、ゴールが近づくわけじゃない。
249名無し検定1級さん:04/04/21 21:28
採点よろしく
午後
問1.3/4
問2.4/4
問3.3/5
問4.2/5
問5.7/9
言語Java
問8.3/4
問12.5/6
合計.27/37
午前 61or62/80
250名無し検定1級さん:04/04/21 21:39
>>249
どう採点しろというのだ?
251jabee:04/04/21 21:43
午後
問1.4/4
問2.3/4
問3.5/5
問4.3/5
問5.3/9
言語c
問5.3/4
問10.5/6
合計.26/37
午前 59/80

午前の正答数の59(ゴーカク)から見ても
合格間違いないっしょ? 午後に関してはおそらく問4と言語が配点高いくさい。
で、問4と言語合わせて合計で15問あるわけだが、そのうち
11問を正解しているわけで、これは正答率でいえば(11/15)=73.333333%に
相当する。合格基準点としては(得点率*600)+200>=600 ・・・@を満たせばよいわけで、
つまりは上記の@式の”得点率”の部分が66.66666%を超えていれば
まず、合格間違いない。で、今回の午後の得点率(26/37)=70.2%を上記の@式に当てはめると
621点となる。 ところで擬似言語および言語の正答率が低い場合は、一概には上記の@式は
当てはまらないわけだが、今回の漏れに関しては前述したように、擬似言語+言語の正答率は73.333333%なわけだから確定案π、
もとい合格間違いなし!ぶっちゃけ、午後の問題を見たときはテンパリましたよ。
冷静に問題を解け始めたのは、試験開始25分経過後でした。でもって、試験時間は当然150分フルに使用。
合格発表日が待ち遠しいですね。漏れの得点解析が誤っているとは思えませんので、
合格 合格合格 合格合格合格 合格合格合格合格 合格合格合格合格合格
だね!キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)゚ω゚)ノヨォ━━!!キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
まあ、合格発表日の日には”合格”の吉報をお届けすることをお約束しよう。
合格証を手にしている漏れの未来像が見える、みえる!ミエル!!!
252jabee:04/04/21 21:45
>251 訂正
午後
問1.4/4
問2.3/4
問3.5/5
問4.3/5
問5.3/9
言語c
問5.2/4 ←ココ と
問10.6/6 ←ココ を修正
合計.26/37
午前 59/80
253名無し検定1級さん:04/04/21 21:47
新手の荒らしか?
254名無し検定1級さん:04/04/21 21:49
ウザ
255jabee:04/04/21 21:54
<font size=10 color=red>自慢</font>
256jabee:04/04/21 21:56
>251and252
すげーじゃん!
次は何うけんの〜?
テクニカルエンジニアか?ソフ開か?
まあガンバレー♪
257jabee:04/04/21 21:58
いまどき基本情報技術者くれー資格とってねーと
ゴミだぜ?
うんこ、いらねー
258名無し検定1級さん:04/04/21 22:03
>>232-235
答えはアだろうけど、可能性としては、「ウが正解」より「イが正解」のほうが高い。

  イ 特に許可されていない場合、バックアップが目的であっても、購入したプログラムを
    複製すると著作権法違反になる。

ポイントは"特に許可されていない場合"の解釈。
問80は"著作権法によるプログラム保護に関する記述"の問題であるが、イ文中の
"特に許可されていない場合"の"許可"をする主体の明示がない。

ところで著作権法第30条では>>232であるように、

  "次に掲げる場合を除き" (中略) 複製することが"できる"

とされている。では次に掲げる場合とはなにか。それは、例えばコピーガードを
意図的に外して複製する行為などだ。平たく言えば、

  私的使用なら、コピーガード外しをしないなら、プログラム複製してもいいよ

ってことだ。
259名無し検定1級さん:04/04/21 22:03
Penis explodes during sex

Doctors in Romania are treating a 28-year-old whose penis exploded while he was making love to his girlfriend.

Ilarie Coroiu was taken to hospital in the Transylvanian town of Cluj after his girlfriend, Magdalena, 18, "felt something strange" and noticed that the bed was covered in blood.

Dr Angela Domocos, head of the accident and emergency department at Cluj General Hospital, said: "It is very rare for this to happen. We call it an exploded penis because it happens when the blood cavities in the penis burst.

"I don't know what this couple were playing at, but there must have been tremendous pressure inside the penis to make this happen."

Mr Coroiu is now recovering after an operation to stop the bleeding.

http://www.ananova.com/news/story/sm_76570.html
260名無し検定1級さん:04/04/21 22:03
>>258続き)

選択肢イを再度読んでみると、"特に許可されていない場合"と前置きがされている。著作権法で
は、私的コピーは例外つきで合法だ、と言ってる。しかしあえて"特に許可されていない場合"と
明記されているということは、この問題のケースでいうところのバックアップとは、著作権法で
例外項目とされている「コピーガードを外してのバックアップ」と解釈することができる。
つまりイの選択肢文は以下のように読み替えることができる。

  コピーガードを外しての複製は、バックアップが目的でも、著作権法違反となる。

これは明らかに正しい内容だ。つまりイは適切である、とも言える。


この解釈で注目すべきは、ここ何年かで話題になった「プロテクトDVDのコピーに関する裁判」だ。
日本でも音楽CDにプロテクトが施されたことが近年話題になった。
時事的な要素を考慮するなら、問題製作者側が、「プロテクトがかけられたCD(DVD)」と
「コピー」に関する「著作権法」の立場を取り上げたのはごく自然なことであり、むしろ評価
すべきことでもある。
261名無し検定1級さん:04/04/21 22:06
>>259
笑った。すげぇ腹痛い。
262名無し検定1級さん:04/04/21 22:06
>>259
3面記事級だな。ww
263名無し検定1級さん:04/04/21 22:10
>>259
そこのヘッドライン、マターリに登録しますた
2645回目:04/04/21 22:13
>>ボーダーの人達へ
前回の試験の過去ログの結果報告を見てみたら
午後が20/33で受かってる人が結構いてビックリ、23/33のヤシらはほぼ全員600以上だったので採点はかなり甘いと思う
午後ボーダーの人たちはTACの配点は当てにならないと口をそろえて言っていた。
逆に若杉が結構当たってたらしい
逆に午前で56/80は落ちた人の方が少し多いぐらい、58だったらほぼ合格って感じかな?
前回は午前が簡単だったのでハードルが少し高めに設定されていたかと思われ。
265名無し検定1級さん:04/04/21 22:14
>>264
ホントですか
266名無し検定1級さん:04/04/21 22:15
>>264
ちなみにキミの成績は? 午前・午後別の正答合計数だけでいいよ。
267名無し検定1級さん:04/04/21 22:17
言語やってないならCASLがおすすめだな
CPUがどんな動作してるのか分かるようになって良いからさ。
268名無し検定1級さん:04/04/21 22:19
>>267
Perlしか書けない俺はナニを勉強すればいいですか?
269名無し検定1級さん:04/04/21 22:20
>>259
圧爆かいw
270名無し検定1級さん:04/04/21 22:20
>>268
素直にCするべし
2715回目:04/04/21 22:21
>>265
ホントのホントです

>>266
成績は午前68/80午後34/37でようやく合格できそう
272名無し検定1級さん:04/04/21 22:22
>>270
そうか・・・。今回落ちてたら、Cの勉強始めてみるよ。

273名無し検定1級さん:04/04/21 22:27
すみません。秋に向けて頑張る私にご教授を。

フォールトトレラントとフェールソフトの違いを教えて下さい。
本には次のように書いてあります。

フォールトトレランス
障害を受け入れて、障害が発生してもシステムを維持しようとする技術。
それらをフォールトトレランスと言う。

フェールソフト
故障、失敗が発生した場合はその部分を切り離して、性能の低下はあるにしても
処理を続行しようとする技術の総称である。デュアルシステムがその例である。

どちらも同じような感じがするのですが・・・
ご教授下さいませ m(_ _)m

274名無し検定1級さん:04/04/21 22:27
午後問題の自動採点サービス開始が
4月22日(木)未定
に延期された。
アイテックで何が起きた?
275名無し検定1級さん:04/04/21 22:29
uwawa
276名無し検定1級さん:04/04/21 22:31
>>274
午前しかできないのも嫌ですよね
277名無し検定1級さん:04/04/21 22:31
>>273

自転車のブレーキが壊れた!

前者・・・ブレーキが複数ついていて、サブブレーキで自転車を止める。

後者・・・足ブレーキ
278名無し検定1級さん:04/04/21 22:31
5/24かな
279名無し検定1級さん:04/04/21 22:34
>>278
下旬の週明けと予想か。前回もそうだったぽいな
280名無し検定1級さん:04/04/21 22:36
フォールトトレランスはシステムの二重化
281名無し検定1級さん:04/04/21 22:39
>>273
フォールトトレラントは故障が発生しても動作を継続するシステム。
動作を継続させる方法として、フェールソフト・フェールセーフ・フールプルーフなどがある。
282名無し検定1級さん:04/04/21 22:39
怒涛の書き込み数(101レス
283名無し検定1級さん:04/04/21 22:41
>>277
レスありがとうございます。
でもブレーキはフェールセーフっぽい感じです。

フェールセーフは
故障、失敗が発生した場合は、機会、装置を安全側に誘導するような技術の総称。
例えば、新幹線にトラブルが発生した場合は自動的に停止するようにプログラム
されている。

とあります。
フォールトトレランスもフェールセーフも
システムを維持しようと働くわけですよね。
ブレーキかけちゃうと、システムが止まる
ような気がするんですが・・・(^-^;
284名無し検定1級さん:04/04/21 22:43
>>283
いや・・・そういう意味ではなかったんだけど。
「ブレーキをかけるシステム(自転車)のブレーキ部が故障した場合」
というのを想定してほしかった。
285名無し検定1級さん:04/04/21 22:46
>>283
目的:シコシコ
状況:エロ動画をnyでダウソしたらホモ動画だった。

何の対策も施されていない場合
→_| ̄|○ 萎えてシコシコ断念

フォールトトレランス
障害を受け入れて、障害が発生してもシステムを維持しようとする技術。
→同時にダウソしておいたエロ動画でシコシコ

フェールソフト
故障、失敗が発生した場合はその部分を切り離して、性能の低下はあるにしても
処理を続行しようとする技術の総称である。
→ホモ動画でシコシコ


この例でどうだ?
286名無し検定1級さん:04/04/21 22:49
ハイ、ウザイ
287名無し検定1級さん:04/04/21 22:54
>>284さん
すみません。状況は理解致しました。(^o^)/
ありがとうございます。
>>281さんの考えでいくと
走っている自転車を止めるシステムがあります。←ブレーキシステム
ブレーキシステムが故障しても、サブブレーキ、または足で止められます。

こういうことでしょうか?

288名無し検定1級さん:04/04/21 22:56
フェイルセーフといえば、信号機を一色にするなら赤か青か?
と言う問題を思い浮かべるのは俺だけか。
289名無し検定1級さん:04/04/21 22:58
青にしたいね。
290名無し検定1級さん:04/04/21 22:58
セーフガード
291名無し検定1級さん:04/04/21 22:58
292名無し検定1級さん:04/04/21 22:58
>>287

そそ。自転車は止められます(ブレーキ処理は続行できる)
しかし足ブレーキは、止まりにくいし、足が痛い(性能低下)。
293名無し検定1級さん:04/04/21 23:11
>>291さん、わざわざすみません。
また>>280、281さんもレスありがとうございます。

>>283の下から4行目はフォールトトレランスもフェール【ソフト】も
の間違いでした。
e-world でフェイルソフトも調べてみましたが
どちらも似てますね。
私にとって決定打が感じられません。・゚・(ノД`)・゚・

294名無し検定1級さん:04/04/21 23:12
午前問80はウと解答したけど、昨日までのスレの流れからアだと思ってた。
しかし>>260読んだらイのような気がしてきた・・・。
答えは実際のところ何なんだよ
295名無し検定1級さん:04/04/21 23:13
>>293
「同様の考え方だ。」と書いてあるところもある。
http://yougo.ascii24.com/gh/78/007872.html
296名無し検定1級さん:04/04/21 23:23
>>293
フォールトトレラント
=障害が発生しても、支障なく運転を続行するシステム
例)2台のCD−Rドライブを装備し、1台が故障してももう1台のドライブで
  読み込み・書き込み処理を行う

フェールソフト
=障害が発生したら、被害を最低限に食い止めて、ある程度の運転を続行させるシステム
例)CD−Rドライブが故障しても、それが書き込みに関する部分だけであれば、
  CDの読み込みだけは続ける

297296:04/04/21 23:26
それよりも俺はフェールソフトとフォールバックの違いがイマイチわからない
298名無し検定1級さん:04/04/21 23:26
すげぇリロード数
299名無し検定1級さん:04/04/21 23:35
>>296
!!!
なんか解ったような気がします。
フォールトトレランスの【支障なく運転を続行する】(通常通り)というところと、
フェールソフトの【ある程度】(妥協しつつ)というところに着目したら
理解できたような気がします。
これだと、>>285の内容も理解できます。

つまり、フォールトトレラントはデュプレックスシステム、
フェールソフトはデュアルシステムが例になるということですね。

ありがとうございました。m(__)m
教えて頂いた皆さん。合格していると良いですね。
300名無し検定1級さん:04/04/21 23:41
ロールバックとロールフォワード
フェールセーフとフェールソフト
オーバレイとタイムスライシング
このあたりがわかりにくいが俺はわかってる
301名無し検定1級さん:04/04/21 23:41
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
302名無し検定1級さん:04/04/21 23:50
午後問題の正解率が60%前後でした。
情けなくて、まだ、立ち直れません。
毎回、時間が足りないです。
303名無し検定1級さん:04/04/21 23:59
>>302
俺もいつも時間なくて午後は300〜400点。
でも今回、12問しか解けなかったけど、マークシートの神光臨で 29問正解してた。
304名無し検定1級さん:04/04/22 00:02
>>299
デュアルも予防だからフォールトトレラントだと思うが
305名無し検定1級さん:04/04/22 00:02
問題作った時に回答用意してるんだから
jitecはさっさと回答公表してくれ…_| ̄|○

あとG1がある日に試験しないでくれ…_| ̄|○
今度は秋華賞かよ
306名無し検定1級さん:04/04/22 00:05
個人的には>>285が正解
307名無し検定1級さん:04/04/22 00:09
COCOMO法には参った
FP法ならわかったのに・・・
308名無し検定1級さん:04/04/22 01:02
さて、そろそろお尻がムズムズ
してきたので寝るとするか。
309名無し検定1級さん:04/04/22 01:03
>マークシートの神光臨で 29問正解してた。

ちょっと不安になってきたんだけど、午後問1の設問2や
午後問3の設問1、問5の設問3なんかが特徴的なんだけど
これらって解答数が複数あっても、その内の一つでも誤りが
あれば他の解答も成立しない問題になっていますよね?
これをヤマをはって一部当たっていたとしても不正解または
減点の対象になるってことはないんでしょうか?
教えてエロい人!
310名無し検定1級さん:04/04/22 01:06
あのー、来年春の基本情報を受けようとおもいまして、秋からスクールに通って
合格できますか?
311名無し検定1級さん:04/04/22 01:07
>>285の状況でフェールソフトを発動できる人間はネ申
312名無し検定1級さん:04/04/22 01:13
>>310
スクールに行ったからといって合格するのではない。
おまえが頑張るかどうかで合否が決まるのだよ。
スクールに行くのもいいかもしれんが、
行くことに安心しきってたら間違いなく落ちるよ。
スクールはあくまでもおまえの手助け。

それと、勉強は早くはじめたほうがいいぞ。
スクールに行く前だって勉強はできるわけだしな。
まぁとにかく頑張れ!
313名無し検定1級さん:04/04/22 01:19
>>312
業者にマジレス過去悪い
314名無し検定1級さん:04/04/22 01:29
>>309
採点方法公表していないから正確なことは分からんが、
正直マークシート読む機械にココだめなら全部だめとか
そこまでのアルゴリズムを埋め込むことは考えづらい
ソフ開じゃ午前だめなら午後採点しない人たちが
受験者ものすごい基本でそんなことマンドクセ
315名無し検定1級さん:04/04/22 06:42
2つセットで正解なんて問題は他のマーク試験ならいくらでもあるわけだが・・・
316名無し検定1級さん:04/04/22 12:00
まともなかきこみもあるが、それにしてもくだらんかきこみをしているのは、低脳なんだなぁ。
いまのわかもののばかさがうかがえる。
317名無し検定1級さん:04/04/22 12:16
>>316
おまいが一番くだらん書き込みをしているので、おまいが一番低脳。
したがって、おまいが一番馬鹿。
で正解?
318名無し検定1級さん:04/04/22 12:25
笑 釣られるな
319名無し検定1級さん:04/04/22 13:31
まともな人は、すでに勉強をはじめている。
受かろうが受かるまいが、何かに手をつけている。
当然、こんなところで、つまらない、試験に関係の無いことを書いたりはしない。
320名無し検定1級さん:04/04/22 14:23
どうでもいい、若者なんか
321名無し検定1級さん:04/04/22 14:38
ttp://www.itwbt.com/FE2004S/fe2004s.htm
現在登録されてるデータは501 件です。 正答率の度数分布は、5%刻みで表示されています。 午前・午後共に、70%以上の正答率があれば、ほぼ合格圏内です。
(※合格を保証するものではありません。70%以上でも不合格となる場合もあれば、65%で合格することもあります。)
※度数分布データは、2004/04/22 10:10 にバッチ処理で集計されたデータです。そのため、表示されるデータは実際とは異なる値となる場合があります。ご了承ください。
■ 正答率の度数分布(午前)   平均正答率 ・・・ 71.9 %

■ 正答率の度数分布(午後)   平均正答率 ・・・ 72.2 %
322名無し検定1級さん:04/04/22 14:38
>>319
色んな人がいるんで余り決めつけるのもどうかと思うが、
俺的な感覚だと、ようやく試験も終わり1週間くらい勉強から離れ、のんびりした日を過ごすのもマトモだと思うけど。
もう、すでに何かを始めている人というのは、どちらかというと資格ジャンキーな感じがする。
もちろん、そういう方々を否定する訳じゃ無いけどね。
ま、人は色々居るってこった。
323名無し検定1級さん:04/04/22 16:35
>>319
    ∩___∩_      ソ・ソウナノ・・・?
    | ノ  /  \ヽ    
   /  u ●   ●   
   |      ( _●)  
  彡、u  u  |∪||     _______
    ゝ     ヽノ     |  | ̄ ̄\   \
   /      ̄ ̄\__|   |     | ̄ ̄ ̄|
  /  \___     |  |    | Mouse|
  | \      |つ   |__|__/    /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324名無し検定1級さん:04/04/22 16:43
baka da ne
325名無し検定1級さん:04/04/22 16:52
Mosなんかおねぇちゃんの取るもの。Mouseではない。
326     ↑:04/04/22 17:09
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
327名無し検定1級さん:04/04/22 17:12
326=323ですが、なんか心が可笑しくなって。AAを書いてしまいました。
AAは幼稚だから、今後書きません。
なんかみていて、恥ずかしいですかね。
328名無し検定1級さん:04/04/22 17:15
秋に何受けるか友人と相談した。セキュアドにしようぜ!とか。
午前午後、両方とも70%ギリギリ超えなのに・・・。
329名無し検定1級さん:04/04/22 18:30
あなたの採点結果からは,合否は微妙なところだと思われます。
330名無し検定1級さん:04/04/22 18:39
>>321
ありえねぇ
なんだその正規分布
331名無し検定1級さん:04/04/22 18:45
>>330は、午前の問77正解者。
332名無し検定1級さん:04/04/22 19:25
>>328
ならもう勉強はじめても遅くないんでは?基本情報落としてても突貫する勢いで。
かくいう俺も今日参考書立ち読みしてきたりしたよ。手持ちの知識では明らかに無理なんで早めに勉強はじめるつもり。
P部長の「肝心な時に役に立たんな。」「なんとかならんか。」を探したが見つからず。しょぼーん。
333名無し検定1級さん:04/04/22 19:26
午前ボーダーライン(合格率30.36%)

(合格圏内)  71点=600点スコア
(合格安全圏)  76点
午後ボーダーライン(合格率33.46%)

(合格圏内)  67点=600点スコア
(合格安全圏)  72点
334名無し検定1級さん:04/04/22 19:30
>>33
俺もそんなもんかなと思うけど、ソースはどこ?
335名無し検定1級さん:04/04/22 19:31
336名無し検定1級さん:04/04/22 19:37
>>335
信用できないな。
20代女性 午前自己採点75  スコア580
30代男性 午前自己採点65  スコア580
20代男性 午前自己採点68  スコア540
337名無し検定1級さん:04/04/22 19:54
大原の採点サービスやりたんだけど、
住所とか適当じゃまずい?
338名無し検定1級さん:04/04/22 19:56
>>337
分からん。
俺は適当でも問題なかった。
339名無し検定1級さん:04/04/22 20:07
合格率=min(午前の得点率,午後の得点率)
340 ◆Ochihhypy6 :04/04/22 20:56
午前の配点方法を予想してみた。
最高点が800点で、
試験を受けるだけでのベース得点200なので
200+600(80問*配点)=800(最高点)

600点の割り振りは、600を80問で割ると一問当たり7.5点。
しかし、点数は5点刻みで計算されている。
そこでIRTを利用する。各問題の正解率に応じて
正解率低いものから40問を10点。
正解率高いものから40問を5点とする。
ベース200 + 10*40 + 5*40 = 800
これで5点刻みのトータル800点になる。

しかしこれでは二つの疑問が残る。
341 ◆Ochihhypy6 :04/04/22 20:56
疑問1の解決案
例えば80問中正解した40問が、全て配点10点だった時は
600点に達し合格してしまう。
(ベース200 + 40*10 = 600)
流石にこの正答率での合格はマズイので、6割の48点切っているものは
−50点程度の補正を加え
足切りを行っているのではないだろうか。
ちなみに下記サイトにおいて、自己採点で52点正解で600に達した人も過去にいるようで
http://mt-net.vis.ne.jp/article/h15s_ad_irt.htm
たまに言われる、7割の56点での足切りはおそらく無いはず。
52問正解で通った人がいるという事ならば
足切り補正は48点ぐらいだろうかと予想する。
342 ◆Ochihhypy6 :04/04/22 20:57
疑問2の解決案
http://www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/keturon/ketuf15a.htm
上記サイトでNO1の方では、午前75でスコア580で不合格という人がいる。
これは、100点満点での計算なので一問1.25点の配点の計算なので。
80問中では、60問の正解で580だったということになる。
「7割5分で落ちた」とかいてあるので60問正解は間違いないでしょう。
60問正解した時は、上記計算法での最悪のケースでも
(ベース200 + 20*10 + 40*5 = 600)
と、丁度600点達するはずである。
ここで注目したいのがNO1の方の午後の点である。
午後の点から察するにおそらく、午後が正答率5割にも満たしていないと思われる。
つまり、午後の点が5割未満程度の場合では
午前の点に対して−20〜−40点程度の足切り補正を加えているのではないだろうか。
ちなみにこのサイトは特殊なIRT計算してるので一律1.25点の人が少ないようで
個人的に、サンプルになるのはNO1の方ぐらいだった。
343 ◆Ochihhypy6 :04/04/22 21:04
通りすがりの者だったのですが、ふと思いついただけなので
これ、ガイシュツだったり、全然見当違いだったらごめんなさい。
では、みなさん頑張ってください。
344名無し検定1級さん:04/04/22 21:08
発表まで静まれ 藁
345あー:04/04/22 21:17
漏れは苦労して両方80%越えしたけど
同期はほとんど勉強しないで70%のボーダー上

この程度の試験で苦労した自分の能力も問題あるけど
試験ってのは苦労してない奴にはあんまり受かって欲しくないわ
周りはテスト前もみんな遊んでたし。
ボーダー高いといいなぁ

・・・とか思う自分に嫌気
346名無し検定1級さん:04/04/22 21:20
>>345
それは現時点で同期よりお前の能力の方が高いということじゃないか。
何故卑屈になる?
347名無し検定1級さん:04/04/22 21:21
秋の試験に合格したら
パーマン3号に告白するって決めた!!
だから今度はがんばっちゃゥょ
ふられたらヤダナ・・・
348あー:04/04/22 21:25
>>346
確かにそうだな、他人は他人だし。
秋に向けてガンカルぞー!!
349名無し検定1級さん:04/04/22 21:28
あなたの採点結果は,かなり良い成績でした。学習の成果が表れましたね。
午後問題の結果はどうでしたか。
午後が7割以上とれていれば,合格の可能性が非常に高いと思われます。
350名無し検定1級さん:04/04/22 21:33
午前問題は,良い成績でした。
午後が7割以上あれば,合格できる可能性が高いと思われます。
>>349
それは80点以上?
351名無し検定1級さん:04/04/22 21:47
やっぱITECの本。
352名無し検定1級さん:04/04/22 21:52
TACが午前の問47をアに変えた。
どう考えてもイと思うのに。
353名無し検定1級さん:04/04/22 22:02
みんな落ちるといいね♪
354名無し検定1級さん:04/04/22 22:04
みんな受かるといいね♪
355名無し検定1級さん:04/04/22 22:07
みんな落ちるよぜったい♪
356名無し検定1級さん:04/04/22 22:08
>>353
合格率0%?

>>354
合格率100%?
357名無し検定1級さん:04/04/22 22:09
みんなばかだからいいね♪
358名無し検定1級さん:04/04/22 22:13
>>357
こいつが例の(r
359名無し検定1級さん:04/04/22 22:14
何?>>358
360名無し検定1級さん:04/04/22 22:15
>>356
は、瀬戸際なのか?あんなこと書かれて、くってかかるとは (w
361名無し検定1級さん:04/04/22 22:17
みんなそんなに気にしなくてももう受けてしまったのだから、結果発表までどうやこうやいってもしようが「ないだろう?
なんでそんなに気になるのか。
もうじたばたしてもしようがないだろう。

362名無し検定1級さん:04/04/22 22:22
スコアの最低点が200だから600+200って計算してるけど、
これってその理論の中で、運で正解する率を考慮するってのがあるから
四択で25%正解は本人の能力として認めていない
つまり、200スコア以下は全員200として扱うってことでしょう。
363名無し検定1級さん:04/04/22 22:45
午後65%じゃ絶望的でしょうかねぇ…?
364名無し検定1級さん:04/04/22 22:47
>>362
ばかだなぁ。運の考慮なんかじゃないよ。
名前を書けば200点なんだぜ。
名前に200点の価値があるってことに決まってるじゃないか!!!
365名無し検定1級さん:04/04/22 22:48
>>362
だから午後の方がパーセンテージ低くても合格する可能性があるわけだな。
366名無し検定1級さん:04/04/22 22:48
>>363
覚悟はしておいたほうがいいが、絶望的ではない。配点さえ良ければ引っかかるかも。
367名無し検定1級さん:04/04/22 23:24
>>363
60点台の予想点で合格してる人がいるらしいから、運がよければうかるのではないでしょうか。
368名無し検定1級さん:04/04/22 23:25
午後のスコアの予想点の出し方を考えてみた。
6/37以下…スコア200
37/37…スコア800
=30問で600点上下
=1問約20点
(自分の点数−6)×20+200=おおよそのスコア
そこから 自分の点数−6×2.5くらいでスコア上下くらいが
午後の予想スコアと見た!
俺はこの法則で行くと580(530〜630)合格率30%と出た…
自分で言っといて難だが鬱だ…
369名無し検定1級さん:04/04/22 23:26
プッ
370名無し検定1級さん:04/04/22 23:27
ボーダーラインって、正規分布を利用してるのでしょうか?
371名無し検定1級さん:04/04/22 23:29
午後が苦手な人っている?
慰めあいましょう。
372名無し検定1級さん:04/04/22 23:30
>>364
名前書くとこないだろw
373名無し検定1級さん:04/04/22 23:31
PGの寿命って何歳くらい?
374名無し検定1級さん:04/04/22 23:33
経済状態や雇用スタイルによるだろ。
375名無し検定1級さん:04/04/22 23:34
事務職よりはましだろ。
376名無し検定1級さん:04/04/22 23:39
アララ とうとう
377jabee:04/04/22 23:44
ITEC採点結果
午前:73%(640?)
午後:76%(660?)
 こりゃ〜合格間違いなしだネ!
378jabee:04/04/22 23:45
おまいらも採点してみろや
379名無し検定1級さん:04/04/22 23:49
ITECアド希望
380jabee:04/04/22 23:55
しゃーねなぁ〜
http://www.itec.ne.jp/2004spring/
 本当は直リンまずそうだけど、まあいーか。俺は合格だしサービス!
381名無し検定1級さん:04/04/22 23:56
ありがとー、合格おめでとー!
382名無し検定1級さん:04/04/22 23:56
>>377
俺は
午前:75%
午後:80%
だった。
でもかなり不安だ。
合格確信してるアンタはノンキでいいね。
383jabee:04/04/23 00:00
>382
合格発表日もjabeeのIDでカキコしてやるよ。
「合格でした」とな。
間違いねーんだよ、合格は。
午前59問も正解(しかも計算問題はほぼ全問正解)で、
600点を超えなかったという話など聞いたことねーしな。
おまえはあんのか?>382
384名無し検定1級さん:04/04/23 00:08
ノンキがいちばんっ!
385名無し検定1級さん:04/04/23 00:10
>>383
そんなに自信があって自尊心を発揮したいなら
受験番号とパスワードを晒しておいたら?
個人情報が漏れる事はないっしょ。それくらいなら。
386名無し検定1級さん:04/04/23 00:12
午前75%
午前問題は,良い成績でした。午後が7割以上あれば,合格できる可能性が高いと思われます。
午後67%
あなたの採点結果からは,合否は微妙なところだと思われます。

やぱーりそうですか、はいはいわかりましたよ。・゚・(ノД‘)・゚・
387386:04/04/23 00:13
俺の点数で微妙って言ってるんだから上の二人は大丈夫でしょ。
こんな俺でよければ保証するぜ!
388名無し検定1級さん:04/04/23 00:13
>383
午前59しか正解で安心?( ´_ゝ`)フーン

389名無し検定1級さん:04/04/23 00:14
すげぇ書き込み数w
390名無し検定1級さん:04/04/23 00:34
午前77%
午前問題は,良い成績でした。午後が7割以上あれば,合格できる可能性が高いと思われます。
午後73%
あなたの採点結果は,良い成績でした。合格できる可能性があると思われます。誤った箇所は,見直しておくと良いでしょう。

キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
391jabee:04/04/23 00:47
まあ、みてなって。
合格間違い無し。
無敵天才秀才完全無欠のこのおれさまに
たてつくだけ無駄さ。
合格発表日が楽しみだなぁ〜

必ずjabeeのIDで合格カキコしに再び
くっから、まあまっとけや、
おれにたてつこうとしたゴミが。

おれが合格確定だと信じている人たち!
あんたたち、きっといいことあるよ、この先の
人生!おれがほしょうするって。
392名無し検定1級さん:04/04/23 00:53
午前80%越えてるのに、情報化と経営だけ30%割り込んでるや。
参考書の最後の方覚えきれてなかったからか。
393名無し検定1級さん:04/04/23 00:55
午前85%
午前問題は,良い成績でした。午後が7割以上あれば,合格できる可能性が高いと思われます。
午後97%
あなたの採点結果は,かなり良い成績でした。学習の成果が表れましたね。

これでも万一の不安がよぎるというのに>>383 って余程楽天家なんだな。
394390:04/04/23 00:58
>>393
とりあえずどんな不安があるのか聞きたい。

おれはもちろん不安ありますけど。
395名無し検定1級さん:04/04/23 00:59
変に神経質な奴より楽天家な奴ほうが俺は好感持てるが?
396名無し検定1級さん:04/04/23 01:04
ネガティブな方が万が一だめだった時のダメージが少ないって事か
受かっても喜びも少ないだろうけど
397名無し検定1級さん:04/04/23 01:05
2回目の朝鮮だったんだが、午前8.5割で午後5.5割

COBOL楽勝って言われてるから、3日あれば余裕と思ってたけど
結果は2/11だった。

秋は速めに勉強するぜ!
まぁ口だけですけどね

398名無し検定1級さん:04/04/23 01:08
>>394
そーだなぁ、未だ解答が確定していない問題が何題かあること。
それと(もちろん見直しはしたが)マークの幾つかの付け間違い
があるやもしれんということ(あっても2〜3だろうが)
上が自分にとって最悪のケースで、しかも誤答の配点が高い問題
に集中した場合、午前に落ちる可能性が存在しているということ。
399390:04/04/23 01:09
二回目の挑戦で三日前に勉強するとは馬鹿としかいいようがないな。

馬鹿な私は秋にテクネ受けます。
ネットワーク得意だからなんとかなると思っている馬鹿なおれ。
400名無し検定1級さん:04/04/23 02:45
>>393
さすがにその点数で不安とか言ってると
うざーってなるよ、うざーって
401名無し検定1級さん:04/04/23 06:25
ITECの午後問4eは ア になっているが、
これで採点されていると微妙になるなあ
402名無し検定1級さん:04/04/23 07:16
午前問47はアで確定なのかな?(ITECもTACも修正)
ここでは圧倒的にイという意見だったはずだけど、、、
(確か、<〜〜/>が根拠だった気が)
誰か解説できる人います?
403名無し検定1級さん:04/04/23 09:36
みんな落ちたらいいね♪
404名無し検定1級さん:04/04/23 09:51
午前問47はア(<〜〜/>を考慮しなければ)もそうだし
イのデータがなくても問題ないし、どっちなんだろう?
405名無し検定1級さん:04/04/23 10:23
>>404
考慮しなければ…なんていってたら、他の問題もあぶないだろ。
読んでみ。

※内容のない要素は、空要素タグで表せる
ttp://www.atmarkit.co.jp/fxml/tanpatsu/07xmlbegin/xmlbegin01b.html
406名無し検定1級さん:04/04/23 11:00
初級シスアドとこの資格を持ってると就職のときに有利ですか?
今、大学2年生なんですけど受験しようかどうか検討しています。
誰かアドバイスお願いします!
407名無し検定1級さん:04/04/23 11:04
>>406
なぜIT業界を志す。業界研究を徹底的にすればこの業界に行こうとは
思わないはず。
408名無し検定1級さん:04/04/23 11:06
>>407
レスありがたいんですが、言ってる事がちょっと・・・
409名無し検定1級さん:04/04/23 11:11
今日、本屋でソフ開の参考書パラパラと見てたんだけど、ソフ開って選択言語ないの?
410名無し検定1級さん:04/04/23 11:12
>>408
転職板やプログラマ板をじっくりと時間をかけて読めば、この業界が
どれだけ駄目かが理解出来る。
411名無し検定1級さん:04/04/23 11:13
大学2回生にもなってこんなところで質問するとは、能力を疑う。
412名無し検定1級さん:04/04/23 15:18
何か書け!
413名無し検定1級さん:04/04/23 15:30
パーソナルコンピュータにメモリを増設したときに得られる効果として、適切でないものはどれか。

ア 以前から使用しているアプリケーションソフトの計算精度が向上した。
イ 以前から使用しているアプリケーションソフトの処理速度が速くなった。
ウ 今まで実行できなかったアプリケーションソフトが実行できるようになった。
エ ディスクキャッシュを使用するための設定をすることによってハードディスクの入出力効率が向上した。

答えどれよ?
414名無し検定1級さん:04/04/23 15:43
>>413
アじゃない?
計算精度は関係ないっしょ

415名無し検定1級さん:04/04/23 15:50
アだろうねぇ。でもメモリ不足でアプリが実行できんとかそうそうないよな。
416名無し検定1級さん:04/04/23 15:52
アだよなぁ。
もうちょっと面白い問題がほしい。
417名無し検定1級さん:04/04/23 15:58
>>309
亀レスだが、俺も完全解答とまではいかなくても減点はあると思うな〜。
たとえば、基本が間違ってるけど応用はあってる。とかいう場合に、特に減点
されるんじゃないかな?
まぁ、実際のところは知らないわけだが、単純にTACや若林のように配点表
を見てどうにかなるようなもんではないと思う。
418名無し検定1級さん:04/04/23 16:02
んじゃあ、そこら辺に書いてあったのを書いてみる。

データの蓄積・伝送における暗号化技術に関する記述のうち、正しいものはどれか

ア 暗号化や複合化する際の鍵の方式として、公開鍵方式と比較鍵方式がある
イ 暗号化してデータを伝送する時に抑止できるのは情報漏洩であり、情報の変更や抑止は出来ない
ウ 電子決算や電子マネーでユーザ認証に使われる電子署名には、秘密鍵方式を使った暗号化が行われる
エ 不特定多数の相手とデータ交換するとき適しているのは、公開鍵方式を使った暗号化である

・・・自分で言うのもアレだが、もっとオモロい問題きぼぬ。
419名無し検定1級さん:04/04/23 16:09
>>418
420名無し検定1級さん:04/04/23 16:14
ア 及川奈央
イ 平井まりあ
ウ 白石ひより
エ 菅野つぼみ
421名無し検定1級さん:04/04/23 16:20
ァ と ェ (順不同)
422名無し検定1級さん:04/04/23 16:26
>>421
2ヶ所マークすんなぁ!
423名無し検定1級さん:04/04/23 16:47
ソフトウェアの使用に当たって特別な契約条件がない場合、著作権法上違反となる行為はどれか。

ア 購入したパッケージソフトの破損・紛失を考慮して、バックアップコピーを3セット作っている。

イ 購入した使っていたパッケージソフトが海賊版であることが分かったが、購入時には知らなかったのでそのまま使い続けている。

ウ 使用中のパソコンが古くなったので新型を買ったが、使い慣れている今までのパッケージソフトを、買い直さずに再インストールして使っている。

エ 派遣先で委託されて作ったプログラムが便利なものなので、派遣期間終了後も派遣先の承諾なく自社に持ち帰って使っている。
424名無し検定1級さん:04/04/23 17:07
>>405
そもそも問題を読み違えてるって可能性はないのかな?
「XML文書を構成する最小単位である”要素の定義方法”」って
問題文には書かれていますよね。「定義」ということはスキーマ
の記述方法に関しての問題ではないかと。
もしそうだとしたら、イの「データが無い事もある」という表現
自体が完全に間違いであるという事になりますよね。
じゃ、アが正しいかというとDTD定義法ではアも間違いになり正解
が一つもなくなりますが、XMLスキーマ法なら微妙ですが合致する
のではないでしょうか(そもそも、この試験でそこまでの知識を
求めるものなのかが疑問ですがw)
各スクールが解答を合わせてきたのは、この解釈からではないかな?
425名無し検定1級さん:04/04/23 17:08
426名無し検定1級さん:04/04/23 17:26
>>424
おれひっかかったっぽい・・・。
427名無し検定1級さん:04/04/23 18:14
>>413
ウじゃないのか・・・
428名無し検定1級さん:04/04/23 20:09
おーい!
だれか大原の午前解説(無料)のURLゲットした香具師はおらんのか。
今日発表なはずだが。。。
429名無し検定1級さん:04/04/23 20:29
おおはら解説かもーん。
430名無し検定1級さん:04/04/23 20:36
午前60/80なんだけどうかりますか。
431名無し検定1級さん:04/04/23 20:37
432名無し検定1級さん:04/04/23 20:57
合格したら俺も年金払わなくていいんだよね
433名無し検定1級さん:04/04/23 21:02
ああ、そうだよ。
434名無し検定1級さん:04/04/23 21:07
午前61/80(大原)、午後30/37(言語で計2問間違えた)
誰か俺を安心させてくれ。マジで。
435名無し検定1級さん:04/04/23 21:08
>>434
大原の解答って他と比べると個性的だよね〜
436名無し検定1級さん:04/04/23 21:12
>>435

434ですが、他の機関のHPで解答したら、
午前66/80、午後29/37(言語はやはり2問不正解)
でした。
437名無し検定1級さん:04/04/23 21:14
>>401
今日になって、ウに訂正されてるね。
438名無し検定1級さん:04/04/23 21:18
↓試験後そろそろ一週間経つのにいまだにこのスレでジタバタしている小心者。
439名無し検定1級さん:04/04/23 21:20
ジタバタジタバタ
440名無し検定1級さん:04/04/23 21:20
そりゃ、ジタバタもするさ。
受かってるって確信がほしい。
441名無し検定1級さん:04/04/23 21:21
で、大原の解説はまだなの?
442名無し検定1級さん:04/04/23 21:36
大原の答えはありえん
443名無し検定1級さん:04/04/23 21:44
たっくんは?
444名無し検定1級さん:04/04/23 21:45
>>402
やっぱ、問47はアじゃねーよ。
・開始タグと終了タグが対になって構成され、どちらのタグも省略できない。
だぜ?
省略して、<〜〜/> になんだろ。
ボーダーのおれとしては、これだけはゆずれねー。

445名無し検定1級さん:04/04/23 21:48
>>440 ジタバタしないけど、合否を確認するまでは次の試験勉強に
身が入らん。再勉強か、新たな勉強かって事で。
446名無し検定1級さん:04/04/23 22:46
大原の解説キタ−!!
447名無し検定1級さん:04/04/23 22:47
まぁ、みんな黒●塗っただけだから。
そんなに、気にするな!

どうせ、みんな一年経てば、忘れるだろう?

本物のやつは、受かっても落ちても、そのことについてまた勉強して松任なやつになっていくなぁ
448423:04/04/23 22:58
誰も答えてくれなぃ。。。
ま、いっか。
答えはエでした。
平成9年秋の問題やけど、これ知ってたら
今回の問80できたんやけどなぁ
449名無し検定1級さん:04/04/23 23:08
問80は、そんな問題を知らなくても常識で答えられたけどなぁ(w
450名無し検定1級さん:04/04/23 23:08
そうそう、常識で答えられる、あの問題はねぇ。
451名無し検定1級さん:04/04/23 23:29
別に問80が出来ようが出来まいが技術系の試験には関係ないからいいよ
452名無し検定1級さん:04/04/23 23:32
藁 常識が問われているんだね。今の人たちには。(wwwww
453名無し検定1級さん:04/04/23 23:33
そうだよね、常識でわかることばかりがこの試験だな。

問80前後の法関連以外でも
454名無し検定1級さん:04/04/23 23:40
問80の答えはアなのか? イなのか?
455名無し検定1級さん:04/04/23 23:42
なるほどね。若者の実態がよくわかった。
秩序などをよく知らないんだぁ。

がっこで習う算術などには強いけど、倫理関連となると弱いんだねぇ。

ふ〜ん、分かったよ。
456名無し検定1級さん:04/04/23 23:42
この試験の合格率が約15%ってことは
世の中の85%は非常識なのかぁ
世も末だな...
457名無し検定1級さん:04/04/23 23:45
暗記つまり、意味はわからなくてもいいから、答えられること。かぁ。

なるほど。
458名無し検定1級さん:04/04/23 23:46
受かっていると信じて、ネットワークの勉強します。
459名無し検定1級さん:04/04/24 00:02
>>458
マ板三田あんた落ちるよ(w
460名無し検定1級さん:04/04/24 00:05
>>459
一応前後75%いってるんで。
461名無し検定1級さん:04/04/24 00:07
iya tugi
(w
462名無し検定1級さん:04/04/24 00:24
みんな、合格発表までどんなことしてんの?
463名無し検定1級さん:04/04/24 00:24
午前は、1問間違っていてもたいしたことないね。
464名無し検定1級さん:04/04/24 00:32
>>462
全裸で5秒おきに情報処理技術者試験センターのトップページをリロードしてる
465名無し検定1級さん:04/04/24 00:40
話題をすりかえて、秩序、倫理、道徳に弱い若者を露呈したわけだ。
466名無し検定1級さん:04/04/24 01:10
実際に合否がわかるのって、毎年いつごろからですか
467名無し検定1級さん:04/04/24 01:13
>>466
ああ、俺には分かる。










・・・あんたは合格だ。
468名無し検定1級さん:04/04/24 01:41
暇な人はITECの自己採点でもやってみるといい。去年も自己採点してないか
ら信憑性は未明だが、合格か不合格否かの指標にはなる。
469名無し検定1級さん:04/04/24 01:53
秋試験受けようと思ってます。
1バイトの記憶容量があれば楽勝と思うんですが・・・
僕の脳の容量は1ビットしかありません。
こんな僕でも頑張れば合格できるでしょうか?
470名無し検定1級さん:04/04/24 02:16
>>469
なんとかなるんじゃねぇーの?
今日からはじめれば。
471名無し検定1級さん:04/04/24 02:18
>>469
漏れも秋試験受けるよ
お互いがんがろうぜ!
472名無し検定1級さん:04/04/24 09:53
ITECの採点サービスは信頼できん
預けたはずの午後データを壊したみたいで
サービス開始が遅れた上に
5日も経って訂正した解答が採点に反映されていない
473468:04/04/24 11:00
>>472
情報有難うございます。それは、まずいですね。午前はともかくとして、午後
がほとんど気になる人が多いので対応を早くしてほしいですね。
474名無し検定1級さん:04/04/24 12:07
俺は午前が気になる。
午前の方が難化してただろ?
475名無し検定1級さん:04/04/24 12:44
採点サービス=個人情報収集サービス。
476名無し検定1級さん:04/04/24 14:13
もちろん入力する個人情報は全部でたらめですがなにか?
477名無し検定1級さん:04/04/24 15:49
4月下旬公表ってまだか?
478名無し検定1級さん:04/04/24 15:59
まだ、ショックから立ち直れません。
479名無し検定1級さん:04/04/24 16:20
>>477
5月下旬だよ。
480名無し検定1級さん:04/04/24 16:52
>>479
合格発表はその通りだが、一応問題の公式解答が4月下旬に公開されるらしい。
ま、結局気休めにしかならんが。
481名無し検定1級さん:04/04/24 16:53
482名無し検定1級さん:04/04/24 20:32
共通鍵方式による暗号化・復号化において、
平文と鍵の間で行われる操作として最も有効なのはどれ?

1. 論理積
2. 論理和
3. 排他的論理和
4. 否定論理積
5. 否定論理和
483名無し検定1級さん:04/04/24 20:53
484名無し検定1級さん:04/04/24 21:35
5.
485名無し検定1級さん:04/04/24 22:23
jitec解答発表まだ〜?
486名無し検定1級さん:04/04/25 10:17
マダー?
487名無し検定1級さん:04/04/25 12:42
午後問題は、前回より今回の方が難しかった。
488名無し検定1級さん:04/04/25 13:05
というか前回簡単すぎ
489名無し検定1級さん:04/04/25 13:19
午後余裕だった。終了一分前に終わっちゃったよ。
490名無し検定1級さん:04/04/25 13:25
午後難しかったか?
午前のが前回よりも難しくなったと感じたが
491名無し検定1級さん:04/04/25 13:33
初受験
午前65%
午後85%
合格キターキターキター。
午前難しくてやばいと思ったが午後で挽回した。
先輩の話ではトータルで70%がボーダーらしいので、
まあ大丈夫そうだ。
492名無し検定1級さん:04/04/25 13:37
491ははげしく勘違いしてると見た
493名無し検定1級さん:04/04/25 13:44
>>491
午前が厳しいんじゃない?
494名無し検定1級さん:04/04/25 13:59
>>489
いや、いっぱいいっぱいだし・・・
495名無し検定1級さん:04/04/25 14:03
せっかく合格基準が公表されたのに・・・・・
理解できないヤシには無意味か
496名無し検定1級さん:04/04/25 14:19
>>491
午前で落ちてるかと・・・
497名無し検定1級さん:04/04/25 14:55
ねえ、皆持って帰った答案の答えとマークシートが本当にあっているか不安にならない?
おれ、午後が時間ぎりぎりだったから本当に一致するか不安。自己採点では74点午後だけど
後から直した問題とか本当にマークシートも直したか不安。
午前はマークシートと答案を3回も見直したから大丈夫。
先生が午前一段抜けでマークしたやつがいたって言ったから念入りに確認した。
498名無し検定1級さん:04/04/25 15:33
491は釣り師
499名無し検定1級さん:04/04/25 15:47
>497

そー言えば、オマエの答案用紙に無数の消しゴムカスが付いていたよ
500名無し検定1級さん:04/04/25 16:27
午前67.5%でも厳しいですかね?
501名無し検定1級さん:04/04/25 16:29
プップップップップップップッ
502名無し検定1級さん:04/04/25 17:10
>>500
厳しいもなにも無理
503名無し検定1級さん:04/04/25 17:25
マジレスすると微妙
俺は75%だが
504名無し検定1級さん:04/04/25 17:48
プッ
505名無し検定1級さん:04/04/25 18:06
>>491
つまり491さんは午前と午後を足して2で割り平均をと
り70%を越えたら合格だと考えているみたいだけど実際
は午前で70%を超えない場合は足きりされて午後の採点
やらはされないわけです。反対に午前で70%を越えたた
め午後が70%未満でも午前の余剰分が加算される等いろい
ろな合格パターンが存在するので混乱されても致し方ない。
506名無し検定1級さん:04/04/25 19:10
491も505も釣り師か。
507名無し検定1級さん:04/04/25 19:18
>>505
は正しい。そういった事例も過去にはあるみたいよ
508名無し検定1級さん:04/04/25 19:46
ねーよ
509名無し検定1級さん:04/04/25 19:49
国語、算数、記憶力、やる気だけの試験
510名無し検定1級さん:04/04/25 19:54
受かりたい気持ちを伝えたい
511名無し検定1級さん:04/04/25 19:58
>>491
65*6+200=590点 不合格
>>500
67.5*6+200=605点 合格
512名無し検定1級さん:04/04/25 19:59
>>505
採点はされるでしょう。
でなきゃ照会できないし。
513名無し検定1級さん:04/04/25 20:02
過去事例はそうかも知れないが、
午前得点≧午後基準点 AND 午後得点≧午後基準点
なのであって、午前得点+午後得点は全く考慮されない。
514名無し検定1級さん:04/04/25 20:08
2004年4月23日 祝!67万人突破です。皆様のお陰でございます。
2004年4月19日 祝!65万人突破です。皆様のお陰でございます。
2004年4月18日 祝!64万人突破です。皆様
2004年4月11日 Web学習室「初級シスアド」「基本情報技術者」について「この時期に試験まで学習すること」を掲載しました。
2004年4月7日 祝!61万人突破です。皆様のお陰でございます。
2004年4月1日 祝!60万人突破です。皆様のお陰でございます。
2004年3月23日 祝!59万人突破です。皆様のお陰でござい
515名無し検定1級さん:04/04/25 20:17
公式解答例まだー?
516名無し検定1級さん:04/04/25 20:20
>>512 >>513

517名無し検定1級さん:04/04/25 20:25
つーか縦読みもできない人がいるようだね
りんきおうへんに対応できないで基本情報が受かるのかと小一時間
518名無し検定1級さん:04/04/25 20:30
>別に問80が出来ようが出来まいが技術系の試験には関係ないからいいよ

大いに関係ある。あなたがそこを間違ったことは統計データとして記録保存されている。
519名無し検定1級さん:04/04/25 20:31
四則演算、文章毒海力、の試験
520名無し検定1級さん:04/04/25 20:34
午前65%
午後65%
で、受かった香具師がいるのだが…。
マーク間違いが良い方向に?
521名無し検定1級さん:04/04/25 20:40
>>517
つーかなんで縦読みしなきゃな
らねぇんだよ!そんなことしておもし
れぇのか?もっと
たのしめることかけヨ!
522名無し検定1級さん:04/04/25 20:51
プッ
523名無し検定1級さん:04/04/25 21:34
>>520
配点とかあるだろ?
○の数だけのパーセントならわからんよ。
それにいつの試験だよ。
524名無し検定1級さん:04/04/25 22:16
>>521
つーか、そういう君も縦ってわかってる?縦ってのは
りんごの木が「そそり立つ姿」をみた大昔の偉い学者さんが
かってにつけた言葉を漢字にわりあてたの最初なんだ
よ?知らなかった炉?
525名無し検定1級さん:04/04/25 22:19
おまいら、本当に阿呆だな。
ちゃんと勉強して落ちたなら、マジ救えない・・。
たかが ”基本” 情報試験だぜ!?
よっぽど頭悪いんだろうな。
526名無し検定1級さん:04/04/25 22:24
>>525
おまえさ、それが頑張った奴らに言うことか?だ
れだって落ちたくはないさ。それをそんな風に言われたら
もう、人が信じられなくなるよ。まじで最低
だな。考え変えて欲しいよ。
527名無し検定1級さん:04/04/25 22:29
凄いね煽り 藁
528名無し検定1級さん:04/04/25 22:49
>>526 まーまー。世の中にはいろんな奴がいる。相手の考え方を
変えさせるのではなく、自分が変わろう。>>525の言葉を受けても
びくともしない自分に。
529名無し検定1級さん:04/04/25 23:01
>>525
>>526
つーかさ・・・今回無勉でボーダーなんだが
ぎりぎりの点数とかで仮に受かったとしても
がんばったけど残念ながら落ちた人のほうが
あとあと、上のレベルの試験のことをかんがえ
ると、一歩先に進んでると言えるんじゃない?
530名無し検定1級さん:04/04/25 23:01
ようやく一名様釣れました。おつかれさまでした。
531名無し検定1級さん:04/04/25 23:05
前回は
午前80%
午後95%で落ちた。原因は午前の受験番号が間違って午前点数なし(涙

正直余裕と思ってたので、全然勉強しなかったが午前・午後とも
前回よりむずかった(苦

午前75%
午後85%
もしかして午前アウトってことはないよな?。あせってます。
532名無し検定1級さん:04/04/25 23:10
(・∀・)
一度あることは二度ある
533名無し検定1級さん:04/04/25 23:11
>>531
大丈夫だろうが、おまいさんは基本情報は受かったものとして
ソフ開行っても良かったんじゃない?とも思った。
いや、余計なお世話なのはわかってんだが。
534名無し検定1級さん:04/04/25 23:15
>>533
情報処理を1個持っていればいいので。
ソフト開発持っていても評価されない会社なんです。
評価されるのはデータベースとかネットワークあたりじゃないと。
SEというよりはコンサル系なんで。
535名無し検定1級さん:04/04/25 23:56
基本情報とばしてソフ開受けて落ちたら、上司に何言われるかわからんよ
536名無し検定1級さん:04/04/26 10:45
ぷっ
537名無し検定1級さん:04/04/26 11:01
ってか人減ったね。未だに不安で毎日見ている自分も自分だが・・・・
538名無し検定1級さん:04/04/26 13:25
またTACの解答が変わってるぞ
539名無し検定1級さん:04/04/26 13:54
4月下旬っていつだろ…
540名無し検定1級さん:04/04/26 15:06
4月の春試験、たぶん落ちたので、秋にリベンジします。
これからの学習計画

基本情報の標準教科書を大学の図書館で借りる。
Cのアルゴリズム本を同じく借りる。

双方、自分の理解しやすいようにルーズリーフにまとめる。
→書いて覚えるという感じで。

基本知識が充実してきたら、問題、問題、問題…

秋は絶対合格してやるぞという強い気持ちを毎日持ち続ける。
(モチベーションを下げない工夫)
541名無し検定1級さん:04/04/26 16:53
5月下旬まで長いな・・・
542名無し検定1級さん:04/04/26 17:14
>絶対合格してやるぞという強い気持ちを毎日持ち続ける

別にどうでもいいんだけどさ、やるぞ!やるぞ!とか気合い
を入れ続けたって何の意味も無いんだよ、実際。
気合い入れている暇があったらサーッと参考書開いて読め。
以前の俺がそうだったからね>気合いだけの人
気合いを入れたって不安は解消しないけど、本を開けば不安
は一つ一つ消えていくよ。
本を開くのにいちいちテンションあげなければいけないと
なかなか本を開く気にはならなくなるぞ、肩の力抜いて吉。
543名無し募集中。。。:04/04/26 17:38
俺の場合は、もうだめぽと感じると逆に勉強しなきゃって思うね
人それぞれだろうけど
544名無し検定1級さん:04/04/26 18:14
>>540
春がんばれなかったクセに、秋はがんばれるって?
よっぽど頭がマヌケらしいな。
りかいに苦しむ。
秋になったら「落ちました」って報告頼んだぜ。
だっせーヤツ、ホント。
545名無し検定1級さん:04/04/26 19:07
>>540
次こそは、とか言ってるヤシに限って又だめなんだよな。
はるもだめならあきもだめなんだよ。
がんばったってだめなヤシはだめ。もういっぺ
んなんてあまいんだよ。全く。
ばかまるだしだな。つか
れるんだよ。このタコが。
546名無し検定1級さん:04/04/26 19:13
>>539
4月28日
547名無し検定1級さん:04/04/26 19:48
>>545

ヤシじゃなくて、ヤツだろ
548名無し検定1級さん:04/04/26 19:51
>>544 >>545
あぁ?
りかいに苦しむだと? お前らみたいに結果
が不安で毎日スレ覗いてるような低脳な奴ら
と一緒にしないでもらいたい。
うぜぇ。
549名無し検定1級さん:04/04/26 20:00
まぁ、とりあえず人を叩こうとする香具師は低脳だ
550煽りおつ:04/04/26 20:00
>>547
香具師(やし)という言葉はちゃんとあるぞ、ボケが!








こんな感じでいいでしょうか?
551名無し検定1級さん:04/04/26 20:02
>>548

要は、544や545を気にせずに勉強できれば良いってことだよ。
今のままだとまた同じ結果だぞ。
552名無し検定1級さん:04/04/26 20:03
>>550

そんな感じじゃ不合格。はじめから漢字で入力せよ。
553名無し検定1級さん:04/04/26 20:22
>>549 >>551
あぁ、、厳しい言葉の裏側にある愛情を感じ取れんようでは
ほんとうの意味での合格者にはなれんぞ!
だれだって本当なら厳しい事は言いたくはないんだよ。
なれあってばかりじゃ本人の為にはならんわけでさ。
554名無し検定1級さん:04/04/26 20:25
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067072349/l50

情報処理センターへの苦情はこちらへ
555名無し検定1級さん:04/04/26 20:26
545












556名無し検定1級さん:04/04/26 20:30
ここはバリティチェックの勉強場所ですか?
557名無し検定1級さん:04/04/26 20:33
垂直パリティだなw
558名無し検定1級さん:04/04/26 20:50
>>556-557
ワロタ
559名無し検定1級さん:04/04/26 21:06
スレッドが二倍楽しめますね・・・
560名無し検定1級さん:04/04/26 21:07
くだらん
561名無し検定1級さん:04/04/26 21:17
あなたの採点結果からは,合否は微妙なところだと思われます。
562名無し検定1級さん:04/04/26 21:22
あなたの採点結果はありません。
563名無し検定1級さん:04/04/26 21:22
>>542
同意
勉強するぞ、と思った時には既に参考書を開いているんだぜ…
564名無し検定1級さん:04/04/26 21:34
午後の合格圏は65%以上の正解が目安と考えます。
565名無し検定1級さん:04/04/26 21:46
>>563
言葉でなく心で理解できたッ!
566名無し検定1級さん:04/04/26 22:07
あなたの正答率は90%でした。全データにおいて上位から2.3%の位置にいます。
567名無し検定1級さん:04/04/26 22:11
>>544 545 548のやりとりって
なんか友情らしきものを感じるよ。
ステキだなとおもた。
568名無し検定1級さん:04/04/26 22:14
結局問47はイが正解なんだな?
569名無し検定1級さん:04/04/26 22:20
おまいら!
そろそろ勉強始めようぜ!
DRAMやSRAM、PROMとかって
やっぱり覚えないとダメですかね?
基本と言えば基本なのかもしれないけど、
あまりにも簡単すぎて試験にでませんよね?

EEPROMなんてさぁ。
エレクトリカリィ イレーザブル プログラマブル ROMって・・・
いくつ形容詞つけるんだと思った。
命名したやつはバカだと思った。
570名無し検定1級さん:04/04/26 22:24
>>567
キモッ
571名無し検定1級さん:04/04/26 23:02
>>570
ゥホッ♪
572名無し検定1級さん:04/04/26 23:04
結局、合格発表っていつ?
573名無し検定1級さん:04/04/26 23:16
>>572
5月29日?
574名無し検定1級さん:04/04/26 23:19
>>523
去年らしい。ちなみにITECだかTACの採点で
575名無し検定1級さん:04/04/26 23:25
jitecって処は見事なまでのお役所仕事だな。
さっさと解答くらい公表すりゃいいじゃねーかよ。
それとも各所の解答や解説をみて己の間違いチェックでもしてるのか?
ったく「情報処理技術者試験」なんて取り仕切ってるくせに機種依存文字
なんか臆面も無く使いやがってるしな、、、もうアホかと。
576名無し検定1級さん:04/04/26 23:27
>>575
本気で間違いチェックしてそうなのが怖い…。
577名無し検定1級さん:04/04/26 23:32
>>569
DRAMはデカい(D)メモリー。デカくて安くて遅い。
SRAMはスマートでスモール(S)なメモリー。ちっちゃくて高くて速い。

・・・とか、どうにかコジつけて覚えれ。
俺は丸暗記は無理なんで色々コジつけてる。
578名無し検定1級さん:04/04/26 23:38
PROM→パンツROM
EPROM→エロパンツROM
EEPROM→エロエロパンツROM

とりあえず語句だけは覚えた!!!
579名無し検定1級さん:04/04/26 23:40
ちなみに、SRAMは春に出たので秋は出ない確率大
580名無し検定1級さん:04/04/26 23:41
>>578
せっかくだから、ROMにもエロい語句を当てはめてみてくれ
581名無し検定1級さん:04/04/26 23:41
内部構造(論理回路)の勉強をすれば、
なんでデカイのか、なんで早いのか、簡単に分かるんだけどな。

ところで、”早い”であってる?それとも”速い”?
582名無し検定1級さん:04/04/26 23:43
>>573
サンクス

>>581
速いだと思われ
583名無し検定1級さん:04/04/26 23:49
>>577 578
こういうのってバカだけど
なんか覚えてしまうんだよな。
キミ達ぐっじょ部。
584名無し検定1級さん:04/04/26 23:50
絶句したよ。呆れたよ。みんなのカキコ見て…
対立したり、フォローしたりしてさぁ。
秋試験のこともそうなんだけど
ここにカキコしてる段階でもう駄目なんじゃない?
そりゃ欲しい国家資格ではあるんだけど
受験戦争じゃあるまいし、そんなに力いれられても困
るよな〜趣味の範囲で行こうよ。じゃなきゃまた落ちる
ぞ?テキトーにやろうやテキトーにさ…
585名無し検定1級さん:04/04/26 23:51
>>584
「受る」って時点で落ち決定
586名無し検定1級さん:04/04/26 23:53
>>585
まぁそういうなや。
とにかくみんな頑張ろうぜ。
587名無し検定1級さん:04/04/27 00:08
>>569
なんでEEPROMって言うか分かるか?
元々はROMしかなかった。
つまりハード的にメモリ内容を書き込んだメモリ(ReadOnlyMemory)しか作れなかった。

でもそうなると、メモリ内容が異なるものを作るためにいちいち製造ラインが
必要となったわけだ。
そこで、ハード的に一緒でもあとでソフト的にメモリ内容を変更できるメモリである
PROMが開発された。画期的だよね。なにせメモリの容量内ならどんな内容でも
書き込める(プログラマブル)んだから。

でもやはり単なるROMよりは高価。なのに関わらずデバッグ不足で間違った内容を
PROMに書き込んでしまうこともあった。そうなるとPROMはどうしようもなくなる。
単なるゴミ。
そこで、記憶回路部分に紫外線を当てれるように改良してみた。
なぜって?半導体メモリは紫外線に弱いんだよ。でもこれを利用すれば、
間違って書き込んだ内容も消すことが出来るようになる。
これがUV-EPROM。いわゆるEPROMの元祖ですな。

その後、いちいち紫外線で消すのも面倒だ、電気的に何とかしてメモリ内容を
消せないか、ということを考えた、つまり無精なヤツが居たわけだ。
紫外線がなぜメモリ内容を消せるか、それはエネルギーの高い光だから。
簡単に言うと、紫外線が当たると絶縁破壊されてしまうような状況が生じる。
んじゃ、電気的にやるなら電圧高めにしてやればいいんじゃない?
ってことで作られたのがEEPROM。

こうやって、前にあるものをだんだん改良していったから、名前が長くなっていったんだよ。
こうやって覚えれば、たいした苦労はないと思うんだけどな。
588名無し検定1級さん:04/04/27 00:12
>>587は神
589名無し検定1級さん:04/04/27 00:14
ま,試験には出ないがな。
590名無し検定1級さん:04/04/27 00:16
ま、たしかに試験には出ないが、それだけの勉強なんざ面白くないからな。
591名無し検定1級さん:04/04/27 00:19
>>587
うろ覚えはしてたけどやはりこうやって整然と説明されると一発で覚えるな。
つか、なんかトリビアみたいな面白さがある。83へぇ。
592名無し検定1級さん:04/04/27 00:21
ROMは【ルンペンお金持ってない】の略語だと思ってた。
>>587の説明でなるほどと思ったよ。
593名無し検定1級さん:04/04/27 00:26
>587
なんでEEPROMって言うか分かるか?
元々はROMしかなかった。
つまりハードに内容物を掻き込んだマ○コ(RighthandOnanyMamco)しか作れなかった。

でもそうなると、mamco内容が異なるものを作るためにいちいち張り型が
必要となったわけだ。
そこで、ハードにやってもあとでソフトにプレイ内容を変更できるmamcoである
PROMが開発された。画期的だよね。なにせmamcoの容量内ならどんなブツ(Porn)でも
ツッ込めるんだから。

でもやはり単なるROMよりは高価。なのに関わらずスタミナ不足で先走って内容を
PROMにブチ込んでしまうこともあった。そうなるとPROMはどうしようもなくなる。
単なる穴。
そこで、性感回路部分に紫外線を当てれるように改良してみた。
なぜって?パイパンmamcoは紫外線に弱いんだよ。でもこれを利用すれば、
間違ってツッ込んだブツも癒すことが出来るようになる。
これがUV-EPROM。いわゆるEPROMの元祖ですな。

その後、いちいち紫外線で癒すのも面倒だ、電気的に何とかしてmamcoを
イカせないか、ということを考えた、つまり無精なヤツが居たわけだ。
紫外線がなぜmamcoをイカせるか、それはエネルギーの高い光だから。
簡単に言うと、紫外線が当たると膣壁破壊されてしまうような状況が生じる。
んじゃ、電気的にやるなら電圧高めにしてやればいいんじゃない?
ってことで作られたのがEEPROM。

こうやって、前にあるブツをだんだん改良していったから、名前が長くなっていったんだよ。
こうやって覚えれば、たいした苦労はないと思うんだけどな。

594名無し検定1級さん:04/04/27 00:29
せっかくの神降臨がダイナシ・・・
595名無し検定1級さん:04/04/27 00:30
>>593
空気嫁
596名無し検定1級さん:04/04/27 00:31
>>594 >>595
スルーしろ。
597名無し検定1級さん:04/04/27 00:33
時間帯が悪かったのか…。
598587:04/04/27 00:35
RAMについてもうまい説明が出来るかな、と思ったけど
>>577を超える覚え方が無かった。

ちなみにDRAMはコンデンサとトランジスタとで記憶するので安定しないしリフレッシュ必要、
SRAMはフリップフロップ回路で記憶するので安定する(Static)。

実際問題、SRAMより速いDRAMもあるんだけどね。そうじゃないと最近の
高いFSBに追いつけなくなるしね。
599名無し検定1級さん:04/04/27 00:38
そんじゃ。今日のまとめ。

RAM(Random Access Memory)
データの読み出し、書き込みの両方が可能な記憶素子。
電源を切ると消えてしまう。(揮発性)

DRAM
1個のトランジスタと1個のコンデンサで構成されていて、
コンデンサの電荷の有無が1と0に対応している。
SRAMより構成が単純なので、同じ技術レベルで
約4倍の集積度が得られる。コンデンサの電荷は時間とともに
消えてしまうので、一定時間ごとに再書き込み(リフレッシュ)
が必要である。主に主記憶装置に使用されている。

SRAM
4個のトランジスタと2個の抵抗を基本構成とするフリップフロップ回路で
作られている。端子の電圧の高い/低いが1/0に対応している。リフレッシュは必要ない。
構成が複雑なので、DRAMより容量も小さく、高価だが、処理速度は速い。
レジスタやキャッシュメモリなどに使われている。
600名無し検定1級さん:04/04/27 00:49
ついでにROM(Read Only Memory)
基本的にデータの読み出しだけが可能な記憶素子。
電源を切っても記憶内容を保持している。(不揮発性)

マスクROM
メーカが出荷する際に、既にデータが書き込まれていて
ユーザは書き込むことができない。

PROM(Programmable ROM)
ユーザがROM書き込み装置を使って、1度だけ書き込むことの
できるROM。

EPROM(Electrically EPROM)
紫外線を照射することで前の記憶内容を消去し、
新たに書き込むことのできるROM。

EEPROM
高電圧をかけることで記憶内容を消去し、新たに
記憶内容を書き込むことのできるROM。
フラッシュメモリとしてデジタルカメラなどに使用されている。
601587:04/04/27 00:49
そういえばメモリ関連なのに、フラッシュメモリが含まれてないな。
ま、これもEEPROMの一種なんだけど、さすがにPartiallyを加えて
PEEPROMなんて名前にはならなかった(w
ふつうのEEPROMだとメモリ内容を丸ごと消してからじゃないと
書き換えできないんだけど、フラッシュメモリだと一部分だけの
書き換えができる。これもかなり画期的。なにせ、EEPROMだと
その一部だけを書き換えようと思っても、一旦メモリ内容のバックアップを
とらないとだめなのに、フラッシュメモリならそんな面倒な作業も不要。
今じゃ高速化もなされてまるでRAMのごとく使われている。
メモリースティックとかSDカードとか百花繚乱状態。
けどDRAMと比べたら月とスッポンぐらい違うので、やはりRAMではない。

ファミコンのソフトで、フラッシュメモリがカセットに入ってるのもあったよね。
602名無し検定1級さん:04/04/27 04:29
>>601
ファミコンのやつって、中に電池をいれてRAMに電源入れっぱなしの状態で
データを保存しているんだと思ってたけど、フラッシュだったの?
それとも、ファミコンは電池で、スーファミはフラッシュとか?

603名無し検定1級さん:04/04/27 04:48
無理矢理日本語にした単語よりもよっぽど言葉の意味を体現してるし
横文字の略称ってそのまま覚えた方が楽だと思う。
604名無し検定1級さん:04/04/27 06:00
>>603
DQ4はフラッシュだったような気がする
605名無し検定1級さん:04/04/27 07:46
ファミコンもスーファミも基本的に電池だろ
フラッシュ使ったソフトがあったかは知らないけど・・・

N64でも電池つかってるみたいだな、ソフト裏面の説明に書いてる。
606名無し検定1級さん:04/04/27 08:15
>>598-601
607名無し検定1級さん:04/04/27 08:51
スーファミやGBAのROMは確か書き換え不可なマスクROMだった気がする。
セーブ領域に使われるのが、主に電池つきのSRAMだったかな。
中にはセーブ領域にフラッシュやEEPROMが使われてるのもあるけど。
何回も書き換えができるマジコンromなんかはフラッシュとSRAMの組み合わせ
608名無し検定1級さん:04/04/27 11:10
プッ
609名無し検定1級さん:04/04/27 15:22
バンダイのFC用ソフト
ドラゴンボールの何作目かでフラッシュ使っていたなぁ。
パスワード程度の容量しかなかったが。
610名無し検定1級さん:04/04/27 16:44
こいつら偽術者
611名無し検定1級さん:04/04/27 17:53
http://img-box.ddo.jp/jpg-box/img60283086154.jpg
ここの丸で囲んであるところ、0010だと思うんですが、どうですか?
612名無し検定1級さん:04/04/27 18:03
age
613名無し検定1級さん:04/04/27 18:29
403 Forbidden
You don't have permission to access /jpg-box/img60283086154.jpg on this server.
Apache/1.3.29 Server at img-box Port 80
614名無し検定1級さん:04/04/27 18:29
>>611
おまいは正しい。
615611:04/04/27 19:24
>>614
レスどうもです。
2004年版
基本情報技術者 標準教科書ohmsha出版
[なるほどナットク]
中根雅夫 監修
p23 下部です。
616611:04/04/27 19:40
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024514/img/infotec.jpg
画像消えたので、こちらです。
617名無し検定1級さん:04/04/27 19:41
ところでいつ本家の解答が出るの?
618名無し検定1級さん:04/04/27 19:42
今月松
619名無し検定1級さん:04/04/27 19:46
具体的な日にちで教えてくれないとイヤ
620名無し検定1級さん:04/04/27 19:48
今月松は30日に決まってるだろ? >>619=基地外?
621名無し検定1級さん:04/04/27 19:51
ERROR:referer情報が変です。(ref1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
↑これがうざいんじゃ
622名無し検定1級さん:04/04/27 19:58
>>601
亀レスで申し訳ないが、
ファミコンのスペランカーって
フラッシュ使ってるよな。
623名無し検定1級さん:04/04/27 21:11
「下旬」って言っておいて30日ってのも凄い話だよね。
普通は余裕をもって提出するもんじゃねーの>社会常識
そもそもこんなものの何に手間取る必要があるってんだろ?
ホントいい加減に問題を作っているってのが良く判る事例だわな。
出した当人が解答に不安を持ってるんだろうからさw
今回は解答提出が義務になったからグレーゾーンの問題が
無くなるかと思ったけど相変わらずだったもんね。
624名無し検定1級さん:04/04/27 21:14
コンピュータが使用するプログラムやデータは
全てファイルという単位で扱われる。
・・・と本に書いてあります。

ファイルアクセスの方法として
順次アクセス、直接アクセス、動的アクセスというのがあって、
だいたい理解出来るのですが・・・

ここで疑問が生じました。

私の本には、プログラムの読み出しと実行について下記のように書いてあります。
1.実行すべき命令のアドレスを格納しているプログラムカウンタから
そのアドレス情報を知る
2.指定されたアドレスから命令を読み出し、制御装置の命令レジスタに取り出す。
3.命令レジスタ中の命令のうち命令部をデコーダに渡し、デコーダはその内容を
解読して必要な制御信号を該当する装置に発する。
4.一方アドレス部は、指標レジスタやベースレジスタの修飾を受けて、
有効アドレスが計算される。
5.有効アドレスをもって、主記憶装置にアクセスする。
6.そのアドレスのデータをメモリレジスタに取り出す。
7.演算が必要な時は、演算装置のアキュームレータに渡す。
8.アキュームレータは演算回路を使って演算を行なう。
9.アキュームレータは、演算回路から演算結果を受け取る。
10.主記憶装置に格納する場合は、いったんメモリレジスタに戻す。
11.指定されたアドレスに、演算結果を格納する。

ここで、最初に言った「コンピュータが使用するプログラムやデータは
全てファイルという単位で扱われる。」でひっかかるのです。

1.や2.5.など、主記憶装置やレジスタにアクセスしている訳ですが、
これらもファイルアクセスの一環なのでしょうか?
長文ですみません。宜しくお願いします。
625名無し検定1級さん:04/04/27 21:18
>>624は バ〜カだからスル〜しようぜ!
626619:04/04/27 21:26
>>620
俺、火星人なんで、地球が遠くて。でもネットがあるから確認はできるよ。
627名無し検定1級さん:04/04/27 21:32
>>624
人に質問する時ぐらい敬語で話したらどうだ?
お前の言い方にはトゲがあるっていうか、
ここにいるやつを見下しているような感じがするんだよな。
基本情報の勉強する前に、常識の勉強しろよ。
628619:04/04/27 21:37
>>627
多分お前には言われたくないと思う。
629名無し検定1級さん:04/04/27 21:49
http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040427214700.jpg
http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040427214710.jpg
↑の設問2ですが、イが答えではなくてオが答えになるのかが分かりません。
イは受注表→顧客表→都道府県コード表→地方コード表と参照していくのですから
イの方がオより効果が大きいと思うのですが。
ちなみに、参考書の答えには、
イ:一応、応答を早くする効果がある。
オ:応答を早くする効果がある。特に、商品が複数ある場合には、
大きな効果が期待でき、イよりさらに適切な見直しである。
とあります。
宜しくお願いします。
630587:04/04/27 22:16
>>629
これって過去問なのかな?ま、それはおいといて。

正解かどうか知らないけど私なりの考えを。
たしかに629の言うとおり、イならば奥深い探索を不要とするから高速化される。
でも、受注番号を入れたときにこの探索は1回だけで終了する。というか十分。

一方、同じ受注番号である受注明細表は複数ある場合があると思われる。
つまり、受注番号を1回入力しただけであっても、受注明細表は複数回の参照を
要することになる。受注明細表を1回参照するごとに、商品表に商品名を
参照する必要が生じてくる。
ってことは、1回当たりに複数商品の受注がある場合には、オのほうが
DB参照回数を減らすことが出来るはず。

具体的には、イだと1回当たり4つ
(顧客表、都道府県コード表、地方コード表、担当部署表)
のDBを参照する。
オだと、もしも1回の受注当たり商品が4つ以上あればイよりも改善効果が
大きくなると思われる。

こんな感じでどうかな。
631名無し検定1級さん:04/04/27 22:38
早く合格発表祭りしたいな。
合格発表遅すぎだぜ。
632624:04/04/27 23:22
すみません。先ほど質問した者です。
ファイルアクセス(順次、直接、動的アクセス)と
命令のアドレス指定方式(即値、直接、間接アドレス指定など)が
ごちゃまぜになって、混乱しております。

アドレスを指定しても、そのアドレスにアクセスするには
順次、直接、動的アクセスのうちどれかを介して行なうのかなぁと思ってしまいます。

ファイルアクセスと命令のアドレス指定方式の兼ね合いを
説明して頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m
633名無し検定1級さん:04/04/27 23:24
>>632
間違ってたらアレなんだけどさ、
ファイルアクセスってデータの話っしょ?
634624:04/04/27 23:31
>>632
お前も大概しつこいな!!!!
こんなレベルも分からん亜フォは
受けるだけ無駄だ。
クソして寝ろ!!!!
635名無し検定1級さん:04/04/27 23:36
「命令のアドレス指定方式」に従って、いろんな命令が実行される。

いろんな命令の中に
 「○○というファイルに順次アクセスでアクセスし、中身をディスプレイに表示しろ」
という命令がある。

こんな考え方でいいんじゃね?
636名無し検定1級さん:04/04/27 23:39
jitec解答発表まだですか?
637624:04/04/27 23:42
>>634さん
コンピュータが使用するプログラムやデータは
全てファイルという単位で扱われる。
・・・と本に書いてあったので、混乱しています。

命令語やアドレスは、主記憶装置にある訳ですよね。
一応、データという形で格納しているのだと思います。
だとしたら、プログラムの読み出しの際は
ファイルアクセスをしていることになるのでしょうか?
638>>632:04/04/27 23:42
あえて釣られてみるとだな・・・

ファイルアクセスってのはあくまでも外部記憶との間での入出力管理でのはなしで

命令のアドレス指定ってのはレジスタ内での内部処理のはなしって事。

雰囲気似てるけど、全くべつもんだよ。

う〜んうまく説明できんな。

↓ つぎの人たのむ。

639名無し検定1級さん:04/04/27 23:45
>>636 jitecの解答発表があっても君の自己採点結果は変わらんと思うよ。
640624:04/04/27 23:46
>>ほんとは理解してるから答えなくていいよ。
641>>637:04/04/27 23:48
そもそも コンピュータが使用するプログラムやデータは
全てファイルという単位で扱われる。

ってのが眉唾もんだよな。

そんなに割り切れるもんじゃないだろ。
642624:04/04/28 00:03
>>641さん
確かに眉唾もんだとは思いますが、
ファイルには、システムファイルというものがありますよね。
OSが使用するファイル。制御プログラム等、コンピュータシステムを
制御するために用いるファイル。

データのみだと、データベースをイメージできて、
ファイルアクセスも素直に受け入れることが出来るのですが、
そこにプログラムも入ってくると、
アドレス指定とごっちゃになってしまうんです。
>>638さんの考え方だと納得できそうなんですが・・・
643名無し検定1級さん:04/04/28 00:18
>>642

命令語とかアドレスにファイルという概念自体が無い。


データベース >> ディレクトリ=フォルダ >> ファイル >> レコード=データ

これはあくまでも外部記憶の話。


アドレス指定やら主記憶やらレジスタとかとは別物。切り離せ。
644642:04/04/28 01:02
>>638 643さんの外部記憶での話ということで
理解していこうと思います。ありがとうございました。
635さんも助言ありがとうございました。
JTECのトップページには、解答例と配点を掲載したとあるのに、
リンク先には見当たらず・・・。
どうなってんだぁー!!
646:04/04/28 10:46
お前の調べるという能力に限界があるからわからないのだろうな。
これだから、小さな子供は困るんだな。
647名無し検定1級さん:04/04/28 10:46
>>645
あるよ。それでも見つからなきゃLECのと同じだ。
午後は自分の受けたのしか見てないが
648645:04/04/28 10:56
職場のパソコンからでは、プロキシーのキャッシュが効いているみたいで
リンク先が見えてませんでした。
リナザウからH'経由でみたらちゃんとありました。
お騒がせしました。
649名無し検定1級さん:04/04/28 11:41
JITECの過去2年間の受験者の得点分布を見てみたのだが、
午後の得点で600点以上の割合はH14春、秋、H15春、秋の順で
31.27%
24.90%
21.34%
33.46%
でした。
この数字を見ると約10%のばらつきがあるので、難易度による補正や、合
格者数による合格基準の上げ下げは実施されておらず、おそらく配点を勘
案した単純な正答率を最低200点、最高800点のスコアとして算出している
と見た。よって、午後は正答率66.7%で600点となり、合格となるのではな
いかと思うのだがいかがだろう。
650名無し検定1級さん:04/04/28 12:27
いい加減出席しただけで200点が「加点」されるって考え止めたら?
誰かが言ってた午前問題1/4確率の考慮ならまだしも
0-600の点数をただ200-800にする意味無いでしょ。
651名無し検定1級さん:04/04/28 12:51
解答と配点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つーことでage
652名無し検定1級さん:04/04/28 13:15
午前10はイなんだね〜
間違えちゃったよ
2^(n-1)<α<=2^n
でn-1が最小限てことになるのかな
653名無し検定1級さん:04/04/28 13:24
JITECの解答きたね
結局LECが一番まともだった
色々反論でるだろうけど・・・・
まさか修正とかないよね?
654名無し検定1級さん:04/04/28 13:26
ちなみに
午前10=イ、47=イ、80=ア
655名無し検定1級さん:04/04/28 13:40
>>652
Σ2^n>60 を満たす最小のnだと思われ。違ったら吊ってくる。
656名無し検定1級さん:04/04/28 14:02
jitec配点基準午後65.5…。
590か595辺りで落ちか…、もう生きてく希望がなくなったよ。
657名無し検定1級さん:04/04/28 14:22
午後の点数については実際は100点満点で、得点を単純に午前と同様の200-800点に
合わせているだけだと思う。そのことに意味があるのかといわれれば、午前、午後
とも同じ点数範囲、合格基準にできるので、混乱が少ないことだと思う。
じゃなければ、午後は実際に配点割合が示されているのだから、分かりやすい100
点満点で発表するはず。
658名無し検定1級さん:04/04/28 14:37
てか午後問4の配点が20%って反則だろ…。
金返せ…。
659名無し検定1級さん:04/04/28 15:39
jitecの配点の見方がわからないんですが・・・
出題数が4で回答数が1で配点が10%ってどういうこと?
660名無し検定1級さん:04/04/28 15:52
>>659 選択問題(言語問題)
10%と20%はどっちがどっちかは言わずもがなですよね。
661名無し検定1級さん:04/04/28 16:04
>>660
じゃあ
出題数3と出題数2は問何番のことですか?
662名無し検定1級さん:04/04/28 16:10
出題数3=問1、問2、問3
出題数2=問4、問5
663名無し検定1級さん:04/04/28 16:15
>>662
なるほど!
ありがとうございます
664名無し検定1級さん:04/04/28 17:20
午後はここの配点で計算すればお〜け〜牧場
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/pdf/kihon_04y.pdf
665名無し検定1級さん:04/04/28 18:28
   _| ̄|○
        _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○ JITECの解答もきたので
   ( ´・ω・)  _| ̄|○   たくさん持ってきたました。使ってください…
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
666名無し検定1級さん:04/04/28 18:47
やばいやばいやっぱ57/80だった
本当勘弁してください
667名無し検定1級さん:04/04/28 19:02
久しぶりに、みんな落ちたらいいのにねぇ。藁。
668名無し検定1級さん:04/04/28 19:38
結局大原が一番クソだったか
669名無し検定1級さん:04/04/28 19:43
やばい、午前は8割取れたのに、
午後はjitecの配点で計算したら67点だった。
午後スコア595で落ちたくさい...
胃がまた痛み出してきた...
670名無し検定1級さん:04/04/28 19:45
61/80だった



まだ夢見てていい?
671名無し検定1級さん:04/04/28 19:47
jitecの解答例と比較して
どこの予備校がどれだけ間違ってたか解析してくれた人いますか?
672名無し検定1級さん:04/04/28 19:55
まず自分でやれ!
673名無し検定1級さん:04/04/28 20:01
>>672
お前がやれよ
674名無し検定1級さん:04/04/28 20:07
PalmOSで動く基本情報を勉強するソフトって無いですかね?
675名無し検定1級さん:04/04/28 20:07
午後は配点で計算した0−100点をスコア200−800に置き換えるだけ?
だいたい、得点×6+200って考えでいいのかな?
66点≒スコア595
67点≒スコア600
676名無し検定1級さん:04/04/28 20:19
午前の過去問やるなら
べくたーにある、ばい・ろ〜どがいいと思うよ
600問以上入ってるし
677名無し検定1級さん:04/04/28 20:19
>>675
そんな単純なわけないだろ
678名無し検定1級さん:04/04/28 20:20
25点がスコア200です。
679名無し検定1級さん:04/04/28 20:28
午後の配点計算がいまいちよくわからないです。
例えば、
問1は10%ってことだから、
4問中3問正解だと、(3/4)*10=7.5点
問4は20%で、
680名無し検定1級さん:04/04/28 20:30
>>679
すいません

午後の配点計算がいまいちよくわからないです。
例えば、
問1は10%ってことだから、
4問中3問正解だと、(3/4)*10=7.5点
問4は20%で、
5問中4問正解で、(4/5)*20=16点
ってことですか?
681名無し検定1級さん:04/04/28 21:04
結局午前は80問中何問以上正解がラインになるのでしょうか?
682名無し検定1級さん:04/04/28 21:26
jitecで採点したら1点上がった・・・59/80になった
683名無し検定1級さん:04/04/28 21:27
>>679-681
みんなわかりません。予想なら色々出てるのでログ参照。
684午後の配点って、:04/04/28 21:37
問1から3までが10%だから、合計30点、
問4から5までが20%だから、合計40点、
問6から9までが10%で、一問選択だから合計10点、
問10から13までが20%で、一問選択だから合計20点、

よって全7問の合計点が100点と理解したが何か?
685名無し検定1級さん:04/04/28 21:44
だから、そっからどーやってスコアだすのか話してんの!
686名無し検定1級さん:04/04/28 21:45
>>681
結局、7割がボーダー説は揺るぎなさそうだから、56点以上ってことだけど、
色つけて60点はほしいね。65点あれば安泰だろうけど。

>>685
680がやったような方法で大体検討つくと思うけど。
687名無し検定1級さん:04/04/28 21:46
>>685 それが物を教わる者の態度か? バカたれが。
688名無し検定1級さん:04/04/28 21:49
100点換算で7割取れてりゃ大丈夫だと思っていいだろ。
スコアなんか気にしなくてもいいよ。
689名無し検定1級さん:04/04/28 21:50
100点換算で7割取れてりゃ大丈夫だと思っていいだろ。
スコアなんか気にしなくてもいいよ。
690名無し検定1級さん:04/04/28 21:58
スコア下限200ってのは、25点以下の奴は可哀想だから
みんな一括りで25点ってことにしてあげるよって事なのか?
691名無し検定1級さん:04/04/28 21:59
>>684
おれもそんなかんじがする
692名無し検定1級さん:04/04/28 21:59
午前問題は、解答困難な愚問、ほぼ全員が正解できる愚問、を除いて採点する。
したがって採点対象にならない問題があることを忘れないように。
693629:04/04/28 22:03
>>630
ありがとうございます。大変良く理解できました。
この問題は、技術評論社の基本情報技術者 合格教本 平成15年度秋期用の
テキストの巻末にある模擬試験問題の一部です。
16年度春期用には、15年秋の過去問が掲載されていました。

http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040428220105.jpg
もう一つ質問があるのですが、↑の問題の正解はウなのですが
エの間違いが分かりません。
解説には、「Windows95以降、プラグアンドプレイ機能に対応した周辺機器を
使用する場合、デバイスドライバは自動的に組み込まれ、簡単に周辺機器を
使えるようになった。」
とあり、選択肢エでは、「プラグアンドプレイ機能を搭載しているOS
では、〜」とあるので、Windows95以降の話をしているのだと思うのですが。
宜しくお願いします。
694名無し検定1級さん:04/04/28 22:04
問題は午後の設問ごとの点数配分はわかったわけだけど、
果たして単純に設問点数配分割ることの設問の問題数で計算するのか、
もしくは問題ごとにそれぞれ重みを決めて計算するのかって事だな。
問4なんかで例えると1問5点で配点するのか、
もしくは6、4、4、3、3とかって配点すんのか。
それによって違うんだろうけど66.7点取れてれば合格ってのは間違い無さそうだ。
前者だと端数が出てスコア出すのがややこしくなりそうだから後者の方がどうも優勢っぽいね。
…俺うざいな、まあ2chだから許してくれ!
695名無し検定1級さん:04/04/28 22:13
>>692
ほんとかよ!?
696名無し検定1級さん:04/04/28 22:13
順当な7割合格ラインを割り込んで、なおも必死に合格の可能性を
模索するのは理解できるさ。お互い。
697名無し検定1級さん:04/04/28 22:13
あと得点配分決めるの正答率の低い問題の方を高くするんだったら
15年秋期のような結果にはなりそうにないからそこらへんは調整しそうだね。
698名無し検定1級さん:04/04/28 22:18
問80 の議論が続いたのが嘘のようだ
699名無し検定1級さん:04/04/28 22:28
>>698
まぁ最終的にはアで落ち着いてたから順当ですな。
700名無し検定1級さん:04/04/28 22:47
オーハラよ、JITECの解答例にそって「解答速報」を訂正しておきながら、
「大原独自の判断」とは如何に?
701名無し検定1級さん:04/04/28 22:54
702名無し検定1級さん:04/04/28 22:56
>700
JITECのの回答に合わせると言う独自の判断だろ?
703642:04/04/28 22:57
オハラが最初に出した解答速報を
JITECの解答で採点したら
7割超えてますか?
704名無し検定1級さん:04/04/28 22:58
やっと諦めついたよ。
秋に向けて頑張るとするか。
705名無し検定1級さん:04/04/28 23:11
午後問問4の配点20が決まったことで
微かな希望を抱いていたかなりの奴が死んだな
706名無し検定1級さん:04/04/28 23:17
>>705
漏れもその一人だ…。
若林配点で71.5点で希望持って今まで生活してきたんだけど、
それも今日で終わりだ…。これからは絶望だけが目の前にある事実だ。
だいいち問4本当に理解しきれた奴が何人いたことだろう…。
まぐれでもなんでもあともう1問あっていればほぼ合格だったのに…。
やっぱ実力も大事だけど運って大切だね。運も実力のうちとか言わないでくれなw
707名無し検定1級さん:04/04/28 23:21
>>701
初級シスアドを4月30日、基本情報技術者を5月2日に
公開する予定で現在、最終的な検証を行っております
708名無し検定1級さん:04/04/28 23:25
まあ、需要がなくなっていく資格になるだろうな。おれはもう受けないと心に決めたよ。
結局はインド等で雇用して人件費削減していくから、日本人の技術者は激減すると俺は見ている。
709名無し検定1級さん:04/04/28 23:26
>>708
負け惜しみ
710名無し検定1級さん:04/04/28 23:28
逆じゃないか?
問4が20%を占めることで、全体的にボーダーラインが下がったと理解したが?
100点計算で、80点以上が安全点、70点がボーダーだったのが、
75点以上が安全圏、65点がボーダーに、と。
一方で問4に比重がかかったから、他の問題の配点が(やや)低くなり、
1つや2つ間違えていても、問4を1つ正解していれば取り返しがつく、と。
711名無し検定1級さん:04/04/28 23:28
>>706
実力も運のうちだ!!!
712名無し検定1級さん:04/04/28 23:31
>>706
悪いね。おれ、まともに正解したのは12問。
問題ほとんど読まずにテキトーにマークしたら正解だったのが17問。
計29問正解で70点越えてたよ。

これで合格できなきゃ、もうダメだ・・・・マークシートの神は2度と光臨しない。。。。
713708:04/04/28 23:33
>>709
正直、全く役に立たない糞資格だろ。旨いこと金を稼いでると思うわ。
作る側もこの資格を取らせる学校も会社も。国にコントロールされていることに今気付いた。
714名無し検定1級さん:04/04/28 23:38
その糞資格すら取れない香具師は
ウン個以下。
715名無し検定1級さん:04/04/28 23:41
糞資格を取って満足している奴は糞がついていることに気付いてない
716706:04/04/28 23:45
>>710
ということはJITECの配点から計算して65.5点でも合格する確率あるのか?
いや、駄目だ…。もうなんだかこんな試験の合否に振り回されてる自分が嫌になった。
うやむやの希望ほど残酷なもんはないよな、諦めこそが前に進むための第一歩だ。
けど正直なところもうこの試験受けたくないな、もう色々疲れた。
この資格とるために時間を削ってる自分にも嫌気がさした。やれやれ…。

>>712
間違いなく合格だ。おめでとう!さすがに運だけでそこまでもってくるのは不可能だと思う。
そんな控えめなこと言わなくてもいい、それは多分実力で勝ち取ったもんだと思う。
717名無し検定1級さん:04/04/28 23:48
今回言語以外は普通にできて、言語で即死だったんですが、
次言語中心に勉強して、受からなかったら才能がないと言うことで、もう受験するのやめます。

ほとんど勉強せず、基本情報受かる人ってうらやましいですね。

718名無し検定1級さん:04/04/28 23:57
午前60/80
午後88点(配点加味)

午前が微妙だな・・・
719名無し検定1級さん:04/04/29 00:04
プゲラwww
720712:04/04/29 00:08
>>716
すまん・・・マジで運だけなんだよ・・・・。
  問1=4問正解  問2=3問正解  問3=5問正解
だったが、問4を見てムズかしさのあまり笑いがこみ上げてきて、
それ以降の問題は、問題文を読まずにやった。1時間で退出した。
そしたら問4以降、17問正解してた。。。
721名無し検定1級さん:04/04/29 00:11
>>706
正確な合格者の算出方法なんて知らないけど、受験者の出来・不出来によって
ボーダーラインが上下するのだとしたら、ボーダーラインが65点になったとしても
不思議ではない。
確かに希望はそう大きくはないが、65.5点なら期待できるレベルだと思うが?
722706:04/04/29 00:27
>>712
まじか…、謝る必要はなんにもないけどそれ計算するとおそろしい確率になると思うよw
うーんと、んじゃあせめて俺の生き様でも見届けてくれ。
午後は多分漏れが落ちる側の究極のボーダーだと思うから全部書いとく。
もうこのスレには来ない。合格発表までお別れだ。結果は必ず報告しに来る。

問1 2/4
問2 3/4
問3 4/5
問4 2/5
問5 7/9
問9 3/3
問13 4/7
計25/37

若林の採点結果71.5
TACの採点結果68.5
大原の採点結果67.5
JITECの想定採点結果65.5

>>721
優しい言葉をありがとう。お前はいい奴だな…。
けど今までボーダーについて色々調べてきたがどうやら駄目そうだよ。
合格発表祭りにまた会おう。その時まで漏れを覚えていたら結果を見届けて下さい。

さらば。
723706:04/04/29 00:50
忘れてた。一番信憑性高いと言われてるITECで67。
それじゃばいばいき〜ん…!
724名無し検定1級さん:04/04/29 01:28
午後59.5
最初から諦めていたものの、突きつけられた現実に
かなりへこみました。秋にまた会いましょう。
725名無し検定1級さん:04/04/29 02:18
基本的に難易度でボーダーが変化する試験じゃないと思うが。
簡単な年は合格者も多いし、難しければ合格者も減る。
悲しいけど、基本情報も簿記も一緒。
726名無し検定1級さん:04/04/29 02:40
基本情報の勉強しようと思って、
TACの横浜にでも行こうかと考えてるんだが
ほかにそういう奴いる?
727名無し検定1級さん:04/04/29 03:16
>>726
基本情報の試験のためだけに学校に行くの?
勿体無い気が…。
試験は書籍で十分でしょ。アルゴリズム関係はlinux上でプログラム書いて勉強するとか。
学校行くならプログラマやSE養成の学校の方がいいのでは。
728名無し検定1級さん:04/04/29 03:26
>>726 俺はいかんが、学校にかよって勉強するとはご立派ですぞ。

是非TACの情報をココにカキコしてくれ。まってるぞ。4649
729名無し検定1級さん:04/04/29 03:52
基本情報は素養持ってればテキスト1冊買って直前に問題集やれば十分
やるなら、もっと上のを狙わないと。
730名無し検定1級さん:04/04/29 04:32
>729
もっと上のって?
731名無し検定1級さん:04/04/29 07:12
取り敢えずは福嶋の一週間集中ゼミ(午前)を買うべし。
で一通り読みながらネットにあるランダム出題の過去問題クイズ
も平行してやる(分らなくても構わずやること)
それが終わったら平成13年度以降の午前問題を時間を計って
やってみる(一期分でよし)で採点が80%越えるようなら午前の
教材は十分だから、あとはのんびり過去問題を5年分(10期分)
解けば良いだけ。もし超えないなら福嶋本だけでは情報不十分なの
で本屋にいって自分の不足分を補う本を探せば良い(福嶋本でも
応用がきく人には十分なのだが)金が無いならメルマガで無料の
解説があるのでそれを片っ端から読み潰すだけでも良いと思う。
これだけで午前80%は間違い無く取れるよ。自分の経験上。
午後は、、、難しいなぁ。個人差激しいしなぁ。
俺は福嶋一週間集中ゼミ午後一冊だけで受けた。でもこれを
やったからといって確実な合格は難しいかもね。元々プログラム
は趣味でやってたから言語の勉強も一切しなかった。
ひとつ言える事は時間さえかければ誰でも解けるんだよね>午後問
だから時間の配分や出題の癖なんかに慣れてしまえばなんとかなる。
粘るところは粘って、諦めるところは諦めるコツを掴むにはやはり
過去問を解くしかないと思う。
以上、経験者からのアドバイスですw 因に午前午後とも90%
取れました今回の試験>上の方法で
732名無し検定1級さん:04/04/29 07:37
解答例公表前の予想はLECがほぼ当たり。
午後65%も当ててくれ!
733名無し検定1級さん:04/04/29 07:41
あっそ業者さん。
734731:04/04/29 07:51
ついでに、、、
午後は
言語1>言語2>問5>問1>問2>問3>問4
の順で解くべし!!(前にも過去スレで書いたけど)
疑似言語は得点は高いけど(20%)間違い無く
時間当たりの点取得率は低いです>割が悪い
プログラム設計は同じ点数で同じく時間を喰いますが、
時間さえあれば間違い無く加点できます。
同じ時間をかけて確実に20%稼げるプログラム設計と
下手をすれば得点0になる疑似言語ならプログラム設計
を選ぶべきです。午後を失敗する大半の人は順番に設問
を解いていき問4で詰まって時間を無駄にして、取れる
はずのプログラム設計に目を通せず終いOR十分な時間を
持てずに正解を導き出せなかったというケースだったの
ではないかと思います。
下手に疑似言語に時間を使うなら、その他の見直しにで
も使った方が賢い選択だと思いますよ。
735名無し検定1級さん:04/04/29 08:14
解答例公表前の予想はLECがほぼ当たり。
午後65%も当ててくれ!
736名無し検定1級さん:04/04/29 08:27
解答例公表前の予想はTACがほぼ当たり。
午後65%も当ててくれ!
737名無し検定1級さん:04/04/29 09:05
>>731
福嶋の一週間集中ゼミ(午前)
ヤナトコロ
表紙がキモイ、ページ右側の縦書きコメントがムカつく
アルゴリズムが少ししか載っていない

福嶋の午後本
・午前にましてコメントがムカつく、範囲が網羅できない
・言語はない

やんなっちゃうよ

過去問をネットで捜してきて沢山やってれば
解説もあるしそれだけで受かるよ

IT資格情報提供のヘアとか情報試験 WebRingを利用して勉強したら
まじですごかっただいたい8割目指してたけど
これで受けたら午前72/80 90%
       午後問6のCをミス約97%

なんなんだろあのサイトを管理してるやつ等は
趣味でやってるのかな?ただで利用できるのがすごいよな
738名無し検定1級さん:04/04/29 09:13
<午前>今回の試験内容もLECオリジナルのテキストから数多く出題されましたが,
計算問題など応用問題が多く出題されました。
一部の問題は高度情報処理から出題されたものもあります。
したがって,午前を通過するために必要な得点は少し低目と予想されます。
午前を通過するためには70%程度と考えます。
<午後>新しいパターンのものや,アルゴリズムなどで分かりづらいものもありました。
しかし,基礎学力がある方が,いつもLECで指導している時間配分や「難しい問題ほど基礎から考える」という点に注意し,
設問をすべて解こうとせず,
解けるものだけを解く作戦で受験すれば,合格圏に達すると考えます。
午後の合格圏は65%以上の正解が目安と考えます。
739名無し検定1級さん:04/04/29 09:50
>>737
>表紙がキモイ、ページ右側の縦書きコメントがムカつく
俺もそう思う。
740名無し検定1級さん:04/04/29 11:06
合格発表はいつだよ・・・はやく公表してくれ・・
741名無し検定1級さん:04/04/29 11:22
不合格の人は今何やってんだろう・・・
742名無し検定1級さん :04/04/29 11:26
というか解答はもう出ているんでしょ。
743名無し検定1級さん:04/04/29 11:39
LECの午後65%の根拠がわからない。
正確には66.7%だと思うが・・・。
744名無し検定1級さん:04/04/29 11:48
合格発表は5月18日あたりだろ
745名無し検定1級さん:04/04/29 11:53
IRTについては、ココに簡単に書かれている。

http://mt-net.vis.ne.jp/article/h15s_ad_irt.htm
746名無し検定1級さん:04/04/29 12:00
この資格を糞だとかぬかしてとらない姿勢を見せる香具師がいるが、
別にこの資格を生かして仕事をすることなんて皆無だろうが。
持ってることに意味があるんだから、取れ!
747名無し検定1級さん:04/04/29 12:12
>>734
自分はこういう順番でやった
問1>問2>問3>問4少し考えて無理と判断>問5>言語1
>もう一度問4>最後の20分で言語2

自分の場合最初から言語2は捨てていた
なぜなら過去問でまともに解けたことが無いから・・・・

結果予想80点
748名無し検定1級さん:04/04/29 13:51
かなりどうでもいいんだが
>>622ってLEDのことだよな?
749名無し検定1級さん:04/04/29 14:20
合格発表はいつでしか?
750名無し検定1級さん:04/04/29 14:21
>>749
1か月後。
751名無し検定1級さん:04/04/29 14:23
>>750
遠いですね。結果でないと秋の勉強やる気しませんわ
752名無し検定1級さん:04/04/29 14:30
年に12回ほど試験があってほしいなぁ
753名無し検定1級さん:04/04/29 14:37
12回もは要らないが…年4回ぐらいはやってほしいな。
せめて、実施日を土日の2日間にして、
「初シス+基本」or「基本+ソフ開」を一気に受験できるようにして欲しい。
754名無し検定1級さん:04/04/29 14:38
言語は何を選択した?
C>JAVA>COBOL>CASL
の順に多いのかな。
755名無し検定1級さん:04/04/29 14:41
俺はCを選択。
C>JAVA>CALS>COBOL、の順だと予想。
756名無し検定1級さん:04/04/29 14:43
CASL選択して、受かったけど、CASLの読み方をまだ知らない罠
757名無し検定1級さん:04/04/29 14:48
なっなんだってー(AA略
758名無し検定1級さん:04/04/29 15:17
年に2回で十分。ラッキー合格が増える。
759名無し検定1級さん:04/04/29 15:25
キャッスル?
760名無し検定1級さん:04/04/29 15:28
キャーーッ・・・・する?
761名無し検定1級さん:04/04/29 15:56
CALSがキャルスなのでCASLはキャスルてことでいいんじゃないかい。
762名無し検定1級さん:04/04/29 16:04
合格発表日が明確に決まっていないなんて...
763名無し検定1級さん:04/04/29 16:17
>>762
言ってはいけないことを口にしてしまったね。
誰も言わなかったそのことを。
この試験がいい加減かわかってしまったじゃないか。
764名無し検定1級さん:04/04/29 16:24
いまごろわかったの?
765名無し検定1級さん:04/04/29 16:25
いや、決まってるんだけど、それを発表しないのがいかにもJITECらしいじゃありませんか。
お役所仕事ってヤツですか
766名無し検定1級さん:04/04/29 16:42
受験生→5分前に着席し、30分以上遅れたら受験は認めません。
    受験番号のご記入は採点しません。
JITEC→合格発表日、あいまい。
      発表された配点、あいまい。
      不合格者、通知しない。
受験料払ってる受験生には厳しいが、自分にはやさしいJITEC。
767名無し検定1級さん:04/04/29 16:43
トキュンでいっぱ〜い、ここ
768名無し検定1級さん:04/04/29 16:44
キャーーーーーーする!!!!!!!!!!
769名無し検定1級さん:04/04/29 16:49
かする
770名無し検定1級さん:04/04/29 16:51
      /"""""""""彡
     /  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
    |  /  三三三 |
    |  | ´⌒ ハ ⌒`|
    | / ( ・  〈 ・ )
    (6       > |
     | |   ____ )
     | |  /   /  
     | \ 〈 __ヽ   ハッスル、ハッスル
     |  \     )         
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .} ̄ ̄ ̄{  `ー'´/ ̄ ̄\
     /\   /\||  |  グシャ  |
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/
   /  ノ    l| | i|   //
   \  `ヽ    |    ||  /
     \ \  l|| l|i | ,, '⌒Y >>767
      ノ  _>‘、|l  |・i/ノ , ノ
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・'(__,.J
771名無し検定1級さん:04/04/29 18:12
ご記入ねえ・・・
772名無し検定1級さん:04/04/29 18:29
>CASL(きゃっする)
>・見かけだけの公平さ、平等さをひたすら追求する日本において、
>情報処理の資格試験の為だけに暗記する事を求められる、
>IntelやMotorolaはもちろん、地球上の実在するコンピュータにも全く依存しない代わりに、
>経済産業省の外部団体にのみは依存する、仮想的なコンピュータのアセンブラのこと。
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=CASL%E3%80%80%E7%94%A8%E8%AA%9E&lr=lang_ja
773名無し検定1級さん:04/04/29 19:13

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばざまーみろ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばっあびゃばしねしね
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
774名無し検定1級さん:04/04/29 19:43
受験生→5分前に着席し、30分以上遅れたら受験は認めません。
    受験番号のご記入は採点しません。
JITEC→合格発表日、あいまい。
      発表された配点、あいまい。
      不合格者、通知しない。
受験料払ってる受験生には厳しいが、自分にはやさしいJITEC。
775名無し検定1級さん:04/04/29 19:58
業者
776名無し検定1級さん:04/04/29 20:00
稼ぎ時なんだろ。黙ってROMってろ。
777名無し検定1級さん:04/04/29 20:31
>>775
>>776
jitec社員
778名無し検定1級さん:04/04/29 20:56

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばざまーみろ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばっあびゃばしねしね
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
779名無し検定1級さん:04/04/29 21:07
社員って。。。職員の方が良いんじゃねーか。
780名無し検定1級さん:04/04/29 21:36
「配点予想と合格ライン」については、「初級シスアド」4/30日、
「基本情報技術者」5/2日に公開致します。

とのことだが、ここのサイトの配点方法はJITECの基準とだいぶ違う気がする。
781名無し検定1級さん:04/04/29 22:00
jitecは社員ではないだろう?
782名無し検定1級さん:04/04/29 22:13
過去の例で
午前56問以下で受かった人いる?

それともあきらめたほうがいいのか
午後が予想以上の出来だったのに・・
783名無し検定1級さん:04/04/29 22:15
20問間違いでぎりぎりアウトかセーフ
784名無し検定1級さん:04/04/29 22:23
>>782
マークシートを良い方向で塗り間違ったとでも思ってなさい
785名無し検定1級さん:04/04/29 22:28
やっぱ無理なのね(´・ェ・`)
786名無し検定1級さん:04/04/29 22:52
TACで60点

新入社員で合格者0だったらどうしよ…
787名無し検定1級さん:04/04/29 23:04
>782
以前確か52問くらいで605点だったことがある(15年春)
午後が×だったんで受かってはいないけどね
788名無し検定1級さん:04/04/29 23:09
あと友人が15年秋に52問で585点くらいだったと思う
789名無し検定1級さん:04/04/29 23:11
どの問題が配点高いのか我々には分からないので、確率でしか予想できないので、
56点以下だと厳しいとしかいえない。しかし、受かる可能性はあるので期待しないで舞ってなさい。
790782:04/04/29 23:15
52問で605・・・

期待しないでまってます、ありがとです
791名無し検定1級さん:04/04/30 01:30
52問で605ってのは確率を越えたまぐれ当たりの結果でしょうね。
基本的(簡単)な設問は軒並み外しておいて難易度の高い(正答率の低い)
設問を軒並み正解していなければいけないのですから。
ですから782さんが「解答を導き出せず適当にマークした設問が軒並み
正解だった。かつ、簡単に解けた問題をマークミスで軒並み外した。その
結果が52問正解」という事でも無ければ期待するだけ無駄かと思います。
普通は簡単な問題は落とさないわけで、そうなると56問正解であっても
大概はアウトになるのがIRTってやつの正体だと思いますよ。
792名無し検定1級さん:04/04/30 03:22
>>790 きっと合格さぁー
793名無し検定1級さん:04/04/30 09:12
合格証書の発送は、合格発表後また待たされる
んでしょうか?
794名無し検定1級さん:04/04/30 09:33
これ位の試験
合格の確信がもてるレベルで
合格しないと仕事的にも人間的にも使えないと思うが
795名無し検定1級さん:04/04/30 10:30
>>793 ですね。
796名無し検定1級さん:04/04/30 10:33
>>794
いや、そんなことはないよ。実際には実務に関係する知識は午後のほうがウエイト高いので、
時間がたつにつれて午前の知識は消えうせていく。
実務をこなすほど、午前が不得意になり、午後が得意になる傾向にある。
だから、午前の点が高いかどうかは仕事には直結しない。
以上の傾向から、基本情報は若いうちにとっとと受かってしまうのが吉。
797名無し検定1級さん:04/04/30 11:33
>>791
難易度の高い問題が配点が高いわけじゃないだろ。
そもそも問題ごとに配点なんて存在しないのがIRTじゃないのか?
視力検査みたいにあるレベルの問題が解けたら、上のレベルに行けて
これより上のレベルは無理と判定されたらそこで終わりって言う判定方法だろ。

これをペーパーでやるとしたら、難易度別にレベル分けしてレベルごとの
正解率を見ているような気がする。
そうすると、ボーダー付近の香具師には、ボーダ付近の問題の正解率が重要で
ほかのレベルの問題の正解率はあまり関係なくなる。
ただし、簡単な問題を半分以上間違えていたら、ボーダにたどり着く前に、
そこで終わりっていう可能性もあるけどね。
798名無し検定1級さん:04/04/30 16:16
この試験、七割正解で合格できるのに合格率15%なのか…?
まじで?
799名無し検定1級さん:04/04/30 16:18
IRTって普通全体の正解率が高い問題が配点が高くて、
正解率の低い問題が配点が低い考え方じゃなかったけか?

たしかTOEICもそんな感じに採点されていたような覚えがあるな。
800名無し検定1級さん:04/04/30 16:31
>>798
母集団がショボイから
801名無し検定1級さん:04/04/30 16:44
ま、あの受験者達じゃな。
802名無し検定1級さん:04/04/30 16:55
>798
去年の行政書士試験なんかは6割が合格ラインだったのに合格率は…。
803名無し検定1級さん:04/04/30 18:55
配点割合の午後の表記が理解出来ないんだが

出題数3・2・4・4
解答数3・2・1・1

なんのことやら_| ̄|○
午後の俺の解答
問1-4問正解
問2-4問正解
問3-5問正解
問4-3問正解
問5-6問正解
問8-1問正解
問12-2問正解
誰か計算方法教えてください
804名無し検定1級さん:04/04/30 19:02
>>803

問1-4問正解 4/4*10
問2-4問正解 4/4*10
問3-5問正解 5/5*10
問4-3問正解 3/5*20
問5-6問正解 6/9*20
問8-1問正解 1/4*10
問12-2問正解 2/6*20

答えは?
805名無し検定1級さん:04/04/30 19:53
>>803
くっくっくW 単純に計算すれば64.5%
じこ採点もできねぇ奴が受かるわけねーよ
けんか売るわけじゃないが言語がこー
んだけできなきゃ、技術者不適格だわ
なぁW。もうあきらめてしまえば?
806名無し検定1級さん:04/04/30 19:58
合格発表って例年いつぐらい?
807名無し検定1級さん:04/04/30 19:58
>>805はさりげなくいいやつ。
808名無し検定1級さん:04/04/30 19:59
どうでもいいのにねぇ(w
809名無し検定1級さん:04/04/30 20:04
さりげなく優しすぎて
そんな痛み覚える時間じゃないか?
ガ〜ラスの〜十代〜♪
810名無し検定1級さん:04/04/30 20:10
>>806
去年は5月20日の0:00だったぽ
811名無し検定1級さん:04/04/30 20:11
こんな試験で推薦入学などしないでおきましょう。
実力で!
落ちなさ〜〜〜〜い(w

高校生へ。
812629:04/04/30 20:23
>>693を宜しくお願いします。
813名無し検定1級さん:04/04/30 20:32
合格発表までもうここには来ない

なぜかというと時間の無駄だからだ
814名無し検定1級さん:04/04/30 20:34
>>811
これで推薦入学できるんですか!?

趣味で取ったけど役に立つんだ
815名無し検定1級さん:04/04/30 21:05
試験終了後の大原だと28問正解だったのに・・・

>>804
63%って出ました
受かるわけないですね_| ̄|○
出直してきます・・・

>>805
ヒドイ・・・
諦めません、次回はCASLかCOBOLかJavaでがんばります
64.5%・・・また計算間違えたのか_| ̄|○
816名無し検定1級さん:04/04/30 21:06
おおはらの試験解説の直URL知りませんか?
817名無し検定1級さん:04/04/30 21:58
>>815
そんなにまた落ちたいのかねぇw
のん気にCASLorCOBOLorJavaなんて
いってる内は合格は無理だろうね。
きみの受けたJavaは前代未聞の簡単さ
だったんだぜ>今回
ぜったい来期の合格なんて無理無理w
!!!プッ!!!
818名無し検定1級さん:04/04/30 22:25
採点してみた。
午前62/80
午後61.2点

・・・ダメだったかTT
819名無し検定1級さん:04/04/30 23:15
>>818
午後は基本的に低くなる傾向なんじゃないかな。
問1・2・3 * 10
問4・5 * 20
言語 10と20
これで自分も採点してみたが、56点ぐらいだった。でも、lecの自己採点表
に答えを載せてみたら71%となっていたよ。
上の採点方式で去年秋に受けたものも採点してみたけど、結果は46.7点だ
ったよ。それで505点だったからね。60点越えれば十分受かっていると思う。
820名無し検定1級さん:04/04/30 23:17
>>803
しょうじきに言うと物凄く惜しかったと思うよ。
くだらん同情心とかじゃなく、後6点だったわけでしょ?
じっさい問5を正確に解いていれば6点上積みは可能だ
ったわけでさ、そうすりゃ間違い無く合格ライン到達!
たんなる不合格というよりはこれは作戦ミスだったんじゃ
ないのかな?合格するだけの力は持ってたんだよ。なのに
Wとか書いてる人達恥ずかしく無いのかな?酷すぎるよ。
821名無し検定1級さん:04/04/30 23:28
>>815
諦めたら?
君の今の実力からいってもさぁ。
五年はかかると思うよ。今年中には絶対に
受かりっこないね。
かなり頑張っても、必死にやっても
九分九厘落ちるでしょ。
!!!プッ!!!
822名無し検定1級さん:04/04/30 23:33
>>821
あんたいい人だな。
プッとか、諦めたら、とか書き込んでるヤツに比べるのが申し訳なくなる。
2chの意味なしカキコって、相当なトラフィック負荷になってんじゃないの?
823名無し検定1級さん:04/04/30 23:59
>>819
マジレスするとさ、56%がなんで71%に変化するのヨ。
ぬるいんだよね、そういう希望にすがってるみっともない姿ってさ。
けっきょくさ、客観的に自分に関わる事を見れていない証拠だよな。
のぞみや希望で数値まで歪んでみえてくるんだから救えない。
ふつうに考えりゃ%が1.27倍されるならば80%以上は?ってあた
りに思考が及ぶもんだとおもうんだけどなぁ、、平常心は保ててる
824名無し検定1級さん:04/05/01 00:28
でも70%が合格ラインと決まってる訳ではないよ。
今回の午後は65%前後と予想してるとこもあるし。
825名無し検定1級さん:04/05/01 00:31
午前61/80
午後68.8点(27/37)
(´-`).。oO(午後のボーダー次第…)
826名無し検定1級さん:04/05/01 00:35
>>825
午前もそれで大丈夫と言い切れるのかな?
827名無し検定1級さん:04/05/01 00:37
>>826
午後ほどは危なくないと思われ
828名無し検定1級さん:04/05/01 00:50
TACの配点で計算したら、午後が72点だったんですけど、どーですか?
829名無し検定1級さん:04/05/01 00:50
>>825
心配するな。お前が落ちたら俺も落ちる。
午前って75%取れてればOKだろ?でないと60/80の俺はどうすれば…_| ̄|○
830名無し検定1級さん:04/05/01 01:08
てかさ
合格発表出るまで黙ってろ
831名無し検定1級さん:04/05/01 01:25
>>830
受かってる奴は黙ってろ。
832名無し検定1級さん:04/05/01 01:57
>>824
>今回の午後は65%前後と予想してるとこもあるし。

午後は配点が固定されているのにそんな予想を出してくる方が怪しい。
(IRTは午前のみ)
普通に考えりゃ、、、
600<=取得%*((800-200)/100)+200
が成立する時が合格ってことだろ。それ以外に何があると?
ボーダーは66.7%。確定事項だよ。
これは以前から変わっていないはず。その65%予想した業者は
配点固定を今まで知らなかっただけだろ。恐らくjitecが発表した
から今後訂正があるはずだよ。
要するに業者独自の配点基準ってものを作ってて、それがjitecとは
異なっていたために、さも変動があると思い込んでたんだろうね。
そもそもサンプリング対象者の自己申告を当てにしてはいかんのよね。
必ず嘘付くやつっているからさ。もちろん思い込みも含めてさ。
833名無し検定1級さん:04/05/01 01:59
配点発表される前の正答率の話なんじゃないかな
834名無し検定1級さん:04/05/01 02:17
午後は問ごとの配点まで公表してんだから
設問ごとの配点とボーダーの点数まで発表しろよな。
なにをここまできてもったいぶってんのかわからん。
いや、まてよ、まだ細かい配点決まってねぇのかな、
ということはなんらかの調整があるってことだな。
今回問4がやや難問だったからボーダー下がるのかもな、
ということはボーダーの人達は大抵合格だな。


と、希望を持たせてみるテスト
835名無し検定1級さん:04/05/01 02:41
>>834 詳細に発表するとおまいみたいなアホが、なんであの設問が
この設問より高配点なんだよ!って逆恨みする奴が出てくるから。
836名無し検定1級さん:04/05/01 03:08
そんな低レベルな逆恨みするような奴にこの資格はやれんわな
837819:04/05/01 04:11
>>819
>>823
スマン。実は採点ミスであの点数だった。去年秋の点数は変わらないけど、
今回の午後は68点と出た。どっから56点が出てきたのか採点し直して正確?
な値が出たあとには理解できないが、非常に間違ったことを書いて申し訳な
い。精神が安定いませんでした。自分の配点の出し方が間違っていると申し
訳ない(てめぇの点の出し方など知るかボケと思う人は読み飛ばしてくれ)の
で、詳細を書いておきます。
問1. 3/4
問2. 2/4
問3. 5/5
問4. 3/5
問5. 3/9
問9. 3/3
問13.6/7

問1.各2.5点×3 = 7.5点で計算
問2.各2.5点×2 = 5.0点で計算
問3.各2点×5 = 10点で計算
問4.各4点×5 = 12点で計算
問5.各2.2点×3 = 6.6点で計算
問9.各3.333...×3 ≒ 10点で計算
問13.各2.857...×6 ≒ 17点で計算
合計68.1点

838名無し検定1級さん:04/05/01 04:49
試験のコンピュータ化&毎月実施まだー?(AA略
839名無し検定1級さん:04/05/01 05:23
>>837
ほー見事にボーダーのど真ん中ですな。
まぁ正確にはボーダーよりチョイ上だろうけど>68%
基本的にはまず合格だとは思うけど、設問の配点次第
では万一ってこともないとは言えませんね。
この得点では1点が明暗を分けるでしょうから。
大問での正解した設問が後半に多ければ合格確定、前半
に片寄ればあやうしかな、、、多分。
840名無し検定1級さん:04/05/01 06:18
「官報」4月30日号外32ページによると
今日からこの資格は、講習受ければ誰でも取れる資格になったのよねw
841名無し検定1級さん:04/05/01 07:52
>>840
修了試験を受けないといけないようだ。

官報の書いてある内容の意味がわかりづらい・・・。
842名無し検定1級さん:04/05/01 07:54
>>840
卒業するのが結構めんどくさいなら
それでもいい
簡単に取れるなら嫌だ
843名無し検定1級さん:04/05/01 08:00
修了試験として国提供の問題の他に、講座開設者が作った問題も使えるみたいだけど
講座開く方としては当然身内の合格率の上がる問題作るだろうな。
それに試験が随時行われるようなら一気に資格保有者が急増するな。
844名無し検定1級さん:04/05/01 08:02
>>843
最悪だな
何でこんなことにしたんだろう
無意味じゃん
845名無し検定1級さん:04/05/01 08:02
アビバかよ
846名無し検定1級さん:04/05/01 08:09
資格自体に意味がある訳じゃ無いしね。
試験受けて通ったかどうかが肝じゃんこの試験って。
講習で取ったの?一発で?ってなことになるんじゃねーのかな。
ついでに試験自体を廃止してくれりゃ、多少箔付くんだけどなー。
でも何でこうしたんだろ?別にこの資格が無いと修業できない業種
があるわけでもなし、、、ってことはお役所関連で有資格者のみの
仕事でも出来るのかね?で、お役人が資格取りやすいようにって
配慮なのかもしれんな。
統計を見る限り役所勤めの人の合格率って低いしなぁw
847名無し検定1級さん:04/05/01 08:18
>>840
シスアドの事じゃん
848名無し検定1級さん:04/05/01 08:18
その試験自体の価値も無くなるって事だろ
今までは資格自体の意味は無くともとりあえず試験に向けてIT関係の勉強を
したという事実(努力、やる気)は認められたが、これからは車の免許と同じ
849名無し検定1級さん:04/05/01 08:20
>>847
32ページ最後から33ページにかけてが基本情報技術者の記述だ。
850名無し検定1級さん:04/05/01 08:23
車の免許と一緒だ(´・ω・`)ショボーン
851名無し検定1級さん:04/05/01 08:29
つーか15%そこそこの合格率なんだから
講習受けても難しくしてめんどくさくしてそれでも取るのがやっとってな感じだったら許す
852名無し検定1級さん:04/05/01 08:31
冷静に考えてみたら、これって明らかに経済産業省の天下り先
作りだわなぁ、、、許認可なわけで、、、試験代をちびちびと
半年毎に徴集するよか、入学金とか手数料で稼いだ方が潤おう
役人を増やせるからな。これから少子時代到来で頭打ちだからな。
それにしてもやってられん。
853名無し検定1級さん:04/05/01 08:36
854名無し検定1級さん:04/05/01 08:42
実施はいつからだろ
なんか秋受ける気なくすな
受けるけど
855名無し検定1級さん:04/05/01 08:45
>>854
受験する意味ないだろ
やめとけ
856名無し検定1級さん:04/05/01 08:58
ごめんきっと俺のせいだ
俺のかかわる所つぶれていくんだぽ
小学校、中学、高校はとうはいごうでなくなったし
バイト先も二つつぶれた
大学も四流私大で先は暗い
そして、初級シスアドと基本も受かってすぐにこうなるんだぽ
秋はセキュアド受けるけどこれも多分あぽ〜んされるね
すまないみんな
おれ貧乏神だぽ
もうだめぽ・・・
857名無し検定1級さん:04/05/01 09:10
>>856
いや俺はお前を応援するよ。
ついでに医師国家試験と司法試験と国家1種をアポーンしる!!
858名無し検定1級さん:04/05/01 09:13
>>856
まぁ、そう自分を責めるなよ
セキュアドに向けてがんがるぽ
859名無し検定1級さん:04/05/01 09:24
860名無し検定1級さん:04/05/01 10:11
なんか合否を気にしてたのがアホらしくなってきた。

アビバでパソコン検定をとろう!!
   
      ↓

アビバで基本情報処理を取ろう!!
861名無し検定1級さん:04/05/01 10:15
まぁそうなるわな
苦情メールってどこにすればいいのか?
862名無し検定1級さん:04/05/01 10:29
>>853
ソースありがとう(´ー`)ノ旦

……なんなんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
863名無し検定1級さん:04/05/01 11:07
どーせなら資格の名前も変えて欲しいな
864名無し検定1級さん:04/05/01 11:11
>>861
> まぁそうなるわな
> 苦情メールってどこにすればいいのか?

以下のフォームから「情報処理推進機構」に問い合わせできまつ

http://www.ipa.go.jp/about/inquiry/mailform01.html

官報を読むかぎり、245万円払えば講座を開くことができ
その受講者は、認定試験(レベルは運転試験並みかよ)で
合格すれば、資格が得られる。

これって、独立行政法人になった「情報処理推進機構」に対して
国が合法的に「シノギ」を与えたって事でしょ。ダメポ
865名無し検定1級さん:04/05/01 11:15
この試験の意味と価値がなくなったな。
あーもういらねーやこんな資格。
意味も価値もない資格を誰がこれから取ろうっていうんだい?
馬鹿馬鹿しい、受験料返せよなー。
詐欺罪、強要罪、jitecは刑務所行ってくれ。
866名無し検定1級さん:04/05/01 11:29
情報系の大学や専門学校も、講座開設しそうだな。
867名無し検定1級さん:04/05/01 11:33
オワットル
868名無し検定1級さん:04/05/01 11:35
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばざまーみろ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あばばっあびゃばしねしね
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
                    (  </ /
                     > ( 〈
                    (,,__(,,_ノ
869名無し検定1級さん:04/05/01 11:35
ソフ開とセキュアドが大丈夫なのであれば受かってる奴も落ちてる奴も次はそっち受けないとだな。
やり方がうまいなー、きたないなー、確実に営利目的の糞集団になってるな。
仮にも国家試験がこんなんでいいのか?
870名無し検定1級さん:04/05/01 11:41
どうせ、俺がセキュアドやソフ開に挑戦した直後にそっちも講座制にするんだろ?
俺に恨みでもあるのかよ、経済産業省ヽ(`Д´)ノウワァァン
871名無し検定1級さん:04/05/01 11:58
>>869
国家試験自体が天下り先の金儲けの存在でしょう。

講習って春秋とか関係なく随時(毎月とか)修了試験が行なわれるのか?

そのうち履歴書には、↓みたく書くことになったり…
2004/05 基本情報処理技術者試験合格(試験)
2004/11 基本情報処理技術者試験合格(講習)
872名無し検定1級さん:04/05/01 12:03
>>871
講習で取れるようになったらこの資格の意味がなくなるし
みんな講習も受けなくなるからこの資格なくなるんじゃないか?
みんな他の資格に移動するだろ
873名無し検定1級さん:04/05/01 12:05
受験する人は増えるだろうが…履歴書に書けない資格になってしまうな。
874名無し検定1級さん:04/05/01 12:19
官報に今日から施行と書いてあるけど…
もう認定された講座を作ったスクールあるのかな
875名無し検定1級さん:04/05/01 12:25
>>873
逆だろ
受験する人は激減するだろ
876名無し検定1級さん:04/05/01 12:34
過去に国家資格を講座制に以降した例ってありまつか?
877874:04/05/01 12:39
>>876
運転免許はいい例では?
昔は1発受験のみだったが、現在は1発で受験しても良いし、講座(教習所)でとってもいい。
講座のほうが簡単なのは周知の事実でしょ?

878名無し検定1級さん:04/05/01 12:40
>>877
いやお前間違ってるから
運転免許は昔も今も一緒
一発だけじゃないから
879876:04/05/01 12:42
877さんは二輪の限定解除のことを言っているのではないでしょうか
880名無し検定1級さん:04/05/01 12:44
ついに国家規模でのねずみ講がはじまったわけだな。
講座開講許可を得るのに多額の金を納付して、
講座毎に一人の受講者あたり1000円をまた納付、
そして育った基本情報処理技術者がまた講座開講して多額の金を納付して、
またまた講座毎に一人の受講者あたり1000円をまたまた納付。
これをねずみ講といわずになんというんだよ!
金儲けに走りすぎ、俺はもう金儲けの道具にはならない、みんなもそうだろ?
経済産業省のばかーーーー・゚・(ノД‘)・゚・
881874:04/05/01 12:45
あ、ごめん。
普段バイク乗ってるから、自分本位で説明不足になった。
大型自動2輪のこと言ってるのさ〜
私が苦労してとったら次の年から教習所でとれるようになって腹がたったんだよね〜
しかしこれじゃ歳ばれるね。
ちなみに普通自動車2種も教習所でとれるようになったんだよ。

基本情報の話じゃなくてごめん。
882名無し検定1級さん:04/05/01 12:48
つーかマジでこれが開始されたら
ほんとに誰も取らなくなるぞ?
自分のクビを締めてるのが産業省はわからないのか?
883名無し検定1級さん:04/05/01 13:06
国家試験が講座制になるってことは
英検が民間落ちになったのと同じ感じなんじゃない?
英検は(公的→民間)だけど
国家資格ではなくなる予感
884名無し検定1級さん:04/05/01 13:11
本奨学金制度は、アビバの創立25周年にあたる年に、
これまでアビバで学んで資格を取得された方が53万人にも
達したことを記念して、今後もさらに多くの方が資格を
取得して社会で活躍されることをお手伝いするために
設立された制度です。
885名無し検定1級さん:04/05/01 13:21
資格取得奨学金キャンペーン
受講料の最大15%上限8万円を支給!
886名無し検定1級さん:04/05/01 13:34
資格の終わりの始まりだな。
アクセサリー程度の糞資格。。
企業は情報技術者を海外で雇い搾取を始める。
887名無し検定1級さん:04/05/01 13:37
合格ライン予想

午前
67点以上で合格圏内 = 600点スコア
午後
65点以上で合格圏内 = 600点スコア

午前72点以上で合格安全圏内
午後70点以上で合格安全圏内
888名無し検定1級さん:04/05/01 13:45
俺は逆にこの資格の価値が上がると思うぞ。
名前が変わらないにしろ、明らかに取得しやすくなるわけだ。
そうすると、今回までが旧2種と同等に扱われ今年の秋以降はP検並みの扱いを受ける。
つまり、今回取れない人はソフ開以上しか認めてもらえなくなる。
889名無し検定1級さん:04/05/01 13:51
>>888
その前に全体的価値が下がるだろ
890名無し検定1級さん:04/05/01 14:07
>>888
論点がずれてるぅ
891名無し検定1級さん:04/05/01 14:08
そうかな?
免許みたいに改定後の結果は同じ乗れるだけど、基本情報は16年春までとそれ以降で
まったくの別物として扱われるとおもうよ。
892名無し検定1級さん:04/05/01 14:10
ここに射るアフォたちへ

講座を修了すれば免除(午前かな?)されるというだけで、免除科目以外は試験で合否を決めるんだよ

ここ見れや。免除のことがかいてるで。
http://kanpou.npb.go.jp/20040430/20040430g00092/20040430g000920003f.html
http://kanpou.npb.go.jp/20040430/20040430g00092/20040430g000920004f.html
893名無し検定1級さん:04/05/01 16:29
ようは、特区の中にいる人だけ特をするのか。もう始まってるのかな?
でもおかしいよな、試験ならみんな公平にすべきだと思うけど。
資格の名前もついでに変えればいいのに。
基礎情報処理技術者なんてどう?
894名無し検定1級さん:04/05/01 16:34
>>893
三流情報処理技術者が良いと思われ
895名無し検定1級さん:04/05/01 16:43
>>894
それさえ合格できないプロの技術者がいるからな
まぁ自称プロの給料泥棒だけどな
"一部免除"って?
官報見ても午前とか午後とかないんだよな!?
「午前免除するから、午後がんばれよ」というのか、
「午後免除してやるから、午前だけちゃっちゃか回答しろよ」
ということなのかな?
897名無し検定1級さん:04/05/01 16:54
っていうか実際基本も持ってない奴の方が圧倒的に多いけどなこの業界
898ひろた:04/05/01 17:33
すんません、今回あちこちの掲示板にマルチポストしてデマを流し、
各種の情報処理掲示板を混乱させたのはこの私です。

証拠
http://www.itac.gr.jp/ite/#0501091100
http://johobbs.lib.net/cgi-sa/johobbs.cgi?code=5990
http://johobbs.lib.net/cgi-2k/johobbs.cgi?code=17450
http://8534.teacup.com/suehiro/bbs
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~pafu/cgi/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=1405;id=
http://www2.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=cao57440&no=1

でもこんなにも釣れるとはプププw
899名無し検定1級さん:04/05/01 17:36
落ちたーーーーーーー
Java撃沈
900名無し検定1級さん:04/05/01 17:37
地方公共団体が、情報処理技術者の
効果的な育成を図るものとして、その設定する
構造改革特別区域内において、経済産業大臣が
告示で定めるところによりその修了が認められ
る講座を開設する必要があると認めて、法第四
条第八項の規定による内閣総理大臣の認定を申
請し、その認定を受けたときは、当該認定の日
以後は、当該認定に係る講座(以下この条にお
いて「認定講座」という。)の修了を認められた
者が、認定講座の修了を認められた日から一年
以内に情報処理技術者試験の区分等を定める省
令に掲げる試験の区分のうち基本情報技術者試
験を受験する場合は、その申請により情報処理
技術者試験規則別表に掲げる当該試験に係る試
験の科目のうち第一号に規定する情報処理シス
テムに関する基礎知識及び第二号に規定する情
報処理システムの開発に関する共通的基礎知識
(以下この条において「免除対象科目」という。)
を免除する。
901名無し検定1級さん:04/05/01 17:47
これって全部免除ってことじゃないの…?
902名無し検定1級さん:04/05/01 18:10
ソフ開取得による高度の午前免除が以下のように規定されているから、
今度も午前だけの免除だよ。 午後は第3号の専門的能力になる。

情報処理技術者試験規則
第2条の3
 ソフトウェア開発技術者試験に合格した者に対しては、その合格した試験の行われた
 年の初めから二年以内にシステムアナリスト試験、プロジェクトマネージャ試験及び
 アプリケーションエンジニア試験(以下「免除対象試験」という。)を受ける場合は、
 その申請により当該免除対象試験の情報処理システム(情報処理を目的として複数の
 要素が組み合わされた体系をいう。以下同じ。)に関する知識及び情報処理システム
 の開発に関する共通的知識に係る試験の科目を免除する。


903名無し検定1級さん:04/05/01 18:13
シスアドたぶん受かったので基本受けてセキュアドやソフ開やろうと
思ったけどやめた。

やっぱり資格は権限がないとだめだね。
情報技術者はすべて、持ってると〜が出来るっていうのが無いよね。
宅建だってあるのに。
それに加えて、免除がついたらごみだね。
904名無し検定1級さん:04/05/01 18:14
600異常だったら次の受験は免除にしろ
905名無し検定1級さん:04/05/01 18:17
情報処理システムに関する基礎知識
情報処理システムの開発に関する共通的基礎知識

午前のうちの数問免除ってことか?
906名無し検定1級さん:04/05/01 18:22
午前免除ってだけなら今とそれほどかわるとは思えないのう。
あと地方公共団体がってかいてるから講座開けるのって大学とか以外だと結構難しいきがするなあ。
てか大学とかの講座で資格試験に代替できるって既に理系大学じゃやってなかったっけ?
907名無し検定1級さん:04/05/01 18:22
こいつ受験しないのかと思ってた香具師が昼から受けにきた香具師が午前免除
908名無し検定1級さん:04/05/01 18:25
吸うモン免除だったらどうやってさいてんするんだ。
面独裁だろうが
909名無し検定1級さん:04/05/01 18:25
指定された情報処理系の専門とか大学で2年以上の課程を修了すると午前免除ってのは既にあるよ
910名無し検定1級さん:04/05/01 18:33
申し込むときに免除課程修了ということをしらせるとこあったっけ?
911名無し検定1級さん:04/05/01 18:38
>>909
基本情報の午前免除は15年春で一旦終了しているよ。
最近試験を受けていないのか?
912名無し検定1級さん:04/05/01 18:46
>>911
黙れ
913名無し検定1級さん:04/05/01 18:49
GWだな。
914名無し検定1級さん:04/05/01 19:23
って、何時ものスレに戻るのであった。

オシマイ。
915名無し検定1級さん:04/05/01 19:35
_| ̄|○
916名無し検定1級さん:04/05/01 19:41
結局どうなったわけですか?
官報みても分かんないよ。
誰か簡潔にまとめろよ。
917コピペ:04/05/01 19:46
同じ官報の第六十五号に免除するのは、試験科目のうち第1号と
第2号と明記しています。(上のスレに書いてあるリンクです)

情報処理試験は第3号まであり、第3号が専門的能力で午後の試験に
相当します。
つまり、修了試験を合格したものは次の情報処理試験で午前が免除になる
ということで、以前にあった2種の免除制度と同じようなものと思われます。

情報処理試験規則では高度試験の午前免除は以下のように書かれています。

情報処理技術者試験規則
第2条の3
 ソフトウェア開発技術者試験に合格した者に対しては、その合格した試験の行われた
 年の初めから二年以内にシステムアナリスト試験、プロジェクトマネージャ試験及び
 アプリケーションエンジニア試験(以下「免除対象試験」という。)を受ける場合は、
 その申請により当該免除対象試験の情報処理システム(情報処理を目的として複数の
 要素が組み合わされた体系をいう。以下同じ。)に関する知識及び情報処理システム
 の開発に関する共通的知識に係る試験の科目を免除する。

初級シスアドの試験内容
 一  情報処理システムに関する基礎知識
 二  情報処理システムの活用に関する共通的知識
 三  情報処理システムの活用に関する共通的能力

どの区分も、1,2が知識(午前)で3が専門能力(午後)です。
918名無し検定1級さん:04/05/01 19:47
>>917
3行ぐらいでまとまりませんかね?
919名無し検定1級さん:04/05/01 19:48
>>706
漏れは逆に問4で希望が見えてきた。
1問間違えているけど。
ってか、ほぼ勘
920名無し検定1級さん:04/05/01 19:48
講座を受けた人は午前免除
それ以外の人は変わらない

2行
921名無し検定1級さん:04/05/01 19:57
>>920
乙!!
922名無し検定1級さん:04/05/01 20:40
まあ、午前なんてちょっと予習しとけば通るんだから免除でも変わらんか。
そのかわり、午後が難しくなったりしてな。
それで、結局合格率変わらず、講座大人気、業者ウマー
923名無し検定1級さん:04/05/01 20:42
金で資格が買える時代になりましたなぁ。
924名無し検定1級さん:04/05/01 21:15
ぴゅきーん
ぴゅきーん
ピろピろピろピろ

ぴゅきーん
ぴゅきーん
ピろピろ・・・
925名無し検定1級さん:04/05/01 21:16
>>923 昔からだろ、金で資格が買えるのは。金で基本情報の資格が買えるならわかるがな。
926名無し検定1級さん:04/05/01 21:32
地方公共団体がと書いてあるのか。
俺はてっきりアビバで午前が免除になると思ってたのに残念。
927名無し検定1級さん:04/05/01 21:39
>>925
もっと詳しく聞かせください。
あなたのレス。気になります。
928名無し検定1級さん:04/05/01 21:43
>>927
しねヴォケ
929名無し検定1級さん:04/05/01 21:59
そろそろCPUについて
熱く語らないか?
930名無し検定1級さん:04/05/01 22:03
でもさ、午後問題って結局は午前の範囲を理解して無いと
正解を導き出すのは難しいわけでさ、講座代を支払って
午前免除になるのはいいけど、最終的には以前と同等の
学習量を積まないといだめじゃん。
講習からいっきに午後試験だと何が足りなくて何を勉強
すれば良いか現状把握しにくくなるんじゃねーの?
931名無し検定1級さん:04/05/01 22:05
>>930
え・・・
932929:04/05/01 22:05
俺のPCのCPUは
モバイルIntel Celeron プロセッサ。
当時、一世風靡した伝説のCPUだ。
366MHzもあるんだぜ。
最高だよ!!

ハードディスクももちろん大容量の6.4GBだ。
ってHDはどうでもいいか。すまん。

おまいらのCPUはどんな感じよ?
933名無し検定1級さん:04/05/01 22:11
AthlonXP 2500+
934名無し検定1級さん:04/05/01 22:12
あ、でも「学資量の軽減」だけが目当てってやつだけじゃ
ないわなぁ、、、午前が免除されるっていう「保証」だけ
でも講習を取る価値は生まれるか。
講習>午前免除>半年毎の午後試験
ってことは上のが王道ってことになるんだろうな。。。
取得料金=講習代+手数料¥1000+午後試験のみ¥5100
今後の受験者数減少を補うに十分だわな。
935929:04/05/01 22:17
>>933
すまん。
俺のどうでもいい話にレスしてくれて・・・
さりげなくいい奴だな。お前って・・・
936名無し検定1級さん:04/05/01 22:24
講習代っていくらぐらい?
2〜3万切るぐらいなら嬉しいんだけど・・・
937名無し検定1級さん:04/05/01 22:38
午前免除って、午後試験の方がよっぽど楽だと思うんだがな。
文章に必要なこと全部書いてあるんだし。
938名無し検定1級さん:04/05/01 22:44
AthlonXP 1700+

友人が「もったいない、OCしろ」ってうるさいです
939933:04/05/01 22:49
>>935
まさかお礼を言われるとはw
940名無し検定1級さん:04/05/01 22:54
ビルディング・ブロック
941名無し検定1級さん:04/05/01 22:59
AthlonXP 2400+
FSBを100に下げると1800+と認識されることがわかった。
そして、166にあげると画面に何も表示されなくなった。
942名無し:04/05/01 23:00
講習終了した奴が
午前・午後試験を受ける資格あって、
その試験に受からんと取れない制度なら賛成だが
943名無し検定1級さん:04/05/01 23:10
講習修了者には午前午後とも一律200ポイント加算
944名無し検定1級さん:04/05/01 23:15
講座受けた上で、試験合格しないとダメなんだろ?
その試験はお上が認定した試験でなくてはならない。

そういうことじゃないの?
945944:04/05/01 23:16
しかも特区内だけの話・・・・違う?
946名無し検定1級さん:04/05/01 23:20
>>933
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

CP良いよね。温度も低いし。
947名無し検定1級さん:04/05/01 23:20
アマチュア無線みたいだなこれ。
講習と試験での認定。

普通に試験で受けて、受かれば講習の連中よりは上だといことだ。
948名無し検定1級さん:04/05/02 01:10
とりあえず問題はどういうところに講座認可が下りるかだよな。
資格専門学校に簡単に降りるのは勘弁してほしいぜ。
949名無し検定1級さん:04/05/02 02:01
>>950は次スレよろ
950名無し検定1級さん:04/05/02 02:05
951名無し検定1級さん:04/05/02 02:29
>>936
>講習代っていくらぐらい?
>2〜3万切るぐらいなら嬉しいんだけど・・・
10万位するんじゃないの!?
午前の範囲だもの。用語だけしゃべっても1日がかり。
実力試験に2時間30分。
どうみても7万はくだらんは。
952名無し検定1級さん:04/05/02 02:42
自動車教習所でも講義20時間くらいはあったからな・・・
1講座7800くらいで掛けることの14くらいでどうだ?
953名無し検定1級さん:04/05/02 03:07
【これまで】
 ・午前の本試験
 ・午後の本試験
 →ともに70〜80%の正解で基本情報処理技術者

【これから】
 1)従来どおり
 2)特区内で認可された学校等で、決められたカリキュラムをこなし、
   かつその学校等が国の認可を受けて作った試験に合格。
   その上で従来どおりの午後の本試験で70〜80%とれば基本情報処理技術者。


 なんかさ、基本情報処理技術者試験の午前のレベルが徐々にあがりそうだな。
954名無し検定1級さん:04/05/02 03:08
>>947 ジコマンでしょ、普通に試験で受けて受かった時って言う場合は。
履歴書などの資格欄では、講習の連中と同等扱いだからね。
955名無し検定1級さん:04/05/02 03:36
「構造改革特別区域内での講座」ってのがポイントかと。
基本情報技術者試験を年間20万人弱が受験して合格者が3万人位いる現状で
特別区での受講者だけで合格率が数10%上がるってことはありえないと思います。
当面は、合格率1%未満の上乗せってところではないでしょうかね。

その内、一般のアビバとかに開放されそうな悪寒もなきにしもあらずですが・・
956名無し検定1級さん:04/05/02 07:13
しかし、イスラム教信者ってひどいねぇ〜
自爆テロリストとかばっかし。
「他人に迷惑かけないこと」って戒律もない宗教なのか?
おれはあまり宗教は解らないが、少なくとも、キリスト教、
ユダヤ教、仏教とかにゃ、テロリストはいないと思うぞ。、
957956:04/05/02 07:15
>>956
すまん、スレ間違えたm(__)m
958名無し検定1級さん:04/05/02 07:17
>>957
逝ってよし
959名無し検定1級さん:04/05/02 08:29
「他人に迷惑かけないこと」
960名無し検定1級さん:04/05/02 08:30
仕方ない960次スレよろ。
961名無し検定1級さん:04/05/02 09:00


   >>960

962名無し検定1級さん:04/05/02 09:03
963名無し検定1級さん:04/05/02 09:17
一発試験で通ればいいだけだ。
講習に行かなければいいだけだ。
会社連中が無理やり講習にいかされそうだ。
964名無し検定1級さん:04/05/02 09:17
965名無し検定1級さん:04/05/02 09:37
地方公共団体って、この場合
「東京都や大阪府から業務委託を指定された民間業者」って意味じゃないのか?

ユーキャンでさえ現在6万ぐらいだから、午前免除付きの講座なら30万ぐらいしそう。。。
966名無し検定1級さん:04/05/02 09:40
>>965
民間だろうけど値段は不明だな
どこかの◆学校のサイトに乗ってないかな
それか質問メール受け付けていたら質問なげてみるか
967名無し検定1級さん:04/05/02 10:31
官も民も儲かるようになるわけだ。
なるほど。
群がるのがいるわけか。
ハローワークにもこれのパンフレットが並びそうだ。
離職者をなにかしら勉強させる目的で、補助金を流し、地方公務院に金が流れる仕組みかもな。
結局、いつの世も公務員が得をするわけだ。ふ〜ん。
968名無し検定1級さん:04/05/02 10:34
次スレマダー?(チンチン
969名無し検定1級さん:04/05/02 11:28
ちゃんと講習会受けてお勉強してもらった方が
気まぐれで受験してマークシートの神降臨のおかげで合格するよか
中身はあるわな
970名無し検定1級さん:04/05/02 11:35
>>969

あっ、それ同意。
971名無し検定1級さん:04/05/02 11:50
昨年の秋に多くのばかちょん合格者がでた。ソフ会スレにいる内容もう忘れた合格者がうようよいるな。
972名無し検定1級さん:04/05/02 12:28
973名無し検定1級さん :04/05/02 12:33
基本情報ごときの試験で必死だなおまえら。w
二回落ちてる香具師はいないだろさすがに。
974名無し検定1級さん:04/05/02 13:00
>>973
今回5回目でまた絶望的な俺はどうするのよw








orz
975名無し検定1級さん:04/05/02 13:20
今回の試験から解答例と配点が試験実施機関より公表されています。
合否基準(午前午後ともにスコア600以上)に変更はなく、
従来どおりの合否判定が行われるものと思われます。
解答例・配点が公表されたことで、受験者の自己採点と合否結果、
スコアをサンプリングすることにより、例年以上の正確さで傾向分析が
可能になるものと考えております。
976名無し検定1級さん:04/05/02 13:28
>>973
僕は1回で受かった

           ∧∧
           /⌒ヽ)    落ちる椰子は落ちるんだよ………もうだめぽ
          i三 ∪  
         〜三 |   
          (/~∪   
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
977名無し検定1級さん:04/05/02 13:53
新スレ建てました。

基本情報技術者 part68
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083472913/l50
978名無し検定1級さん:04/05/02 13:53
979名無し検定1級さん:04/05/02 14:18
>>978


埋め
980名無し検定1級さん:04/05/02 15:38
秋に受験しようかな
981名無し検定1級さん:04/05/02 15:40
982名無し検定1級さん:04/05/02 16:38
982
983名無し検定1級さん:04/05/02 16:40
僕ちゃん達へ!
ちゃんとプログラムが作れるようになりなさい!
984名無し検定1級さん:04/05/02 16:51
2週間前のオマエラに乙
985名無し検定1級さん:04/05/02 16:53
>>983
まるで自分は作れるような言い方だな
986名無し検定1級さん:04/05/02 18:15
1000ゲットした人にはもれなく+10スコア。
987名無し検定1級さん:04/05/02 20:13
餌でいっぱいだな(w
988名無し検定1級さん:04/05/02 20:21
問題57
E−R図で、矢印が示す記号を何と呼ぶか
    ┌────┐
    │      │─面積
    │ 日本酒 │─人口
    │      │─飲酒数
    └────┘
       ┃
      / \
     /ろ過 \ <―
     \   /
      \ /
       ┃
    ┌──────┐
    │  空     │─名称
    │         │─略称
    └──────┘
ア、関係 イ、エンティティ ウ、属性 エ、実体
989名無し検定1級さん:04/05/02 20:23
ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン(はい はい)
2進来たかと かもめに問えば
わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイヤサ
エ 
エンヤンサーノ ドッコイショ
ア ドッコイショ ドッコイショ
990名無し検定1級さん:04/05/02 20:24
-10でも受かるぜ
991名無し検定1級さん:04/05/02 20:26
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│一般保護違反です.                           |
│モジュール:MMSVSTEM.DII.  アドレス:100 0111 1011   |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
992名無し検定1級さん:04/05/02 20:44
格好悪いから、「基本」って名前よしてほしい。
従来の情報処理技術者試験1種とか、2種とかの方が「はく」があって
よかった。甲種とか乙種なんていうのも重みがあっていいな。
993名無し検定1級さん:04/05/02 20:48
禿同。基本じゃ知的な感じがしない
994名無し検定1級さん:04/05/02 20:57
994!
995名無し検定1級さん:04/05/02 21:00
995!
996名無し検定1級さん:04/05/02 21:02
996 !
997名無し検定1級さん:04/05/02 21:04
997!
998名無し検定1級さん:04/05/02 21:08
998!
999名無し検定1級さん:04/05/02 21:10
999 !
1000名無し検定1級さん:04/05/02 21:11
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。