★海事代理士試験 その7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんと大人の出会い
★海事代理士試験 その7★

このスレは超マイナーな国土交通省の国家試験である海事代理士試験の受験対策用です。

海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ、受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。
第二条 本スレニ於テ海事代理士ハ理不尽ナル口述試験ヲ乗リ越エタル自己啓発ノ資格トシ、喰エルヤ否ヤ儲カルヤ否ヤハ問ワナイモノトス。
第三条 煽リ荒ラシハ放置スベシ、但シ笑エルモノハ此ノ限リニ在ラズ。

附則
第一条 前スレハ以下ノ通リトス。
1.http://school.2ch.net/lic/kako/974/974916359.html
2.http://school.2ch.net/lic/kako/1034/10340/1034040254.html
3.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1039653165/
4.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1054206518/
5.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1063548688/
6.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1068688271/
第二条 本試験ノ概要ハ以下ノ通リトス。
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html
第三条 本試験ノ受験産業ハ以下ガ存在ス。但シ、各自ノ責任二於イテ利用スベシ。
一.その名称マリンプレス
  そのインターネットアドレス
  http://marine-press.hp.infoseek.co.jp/
第四条 本試験ノ実施状況ヲ以下ニ示ス。
http://members.tripod.com/oresama_r/kaiji.html
2名無しさんと大人の出会い:04/04/01 22:22
海事代理士徽章(記章・バッジ・バッチ)について

1.存在
 海事代理士徽章は社団法人日本海事代理士会の徽章として存在する。

2.意匠
 周囲に金張りの十五弁の菊花、中央に黒地に金色の舵輪がデザインされ、
裏面には通し番号が刻印されている。サイズは司法書士徽章と同程度である。
http://www.nihon-kaiji.or.jp/cgi-bin/parts/symbol.GIF
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1997/01273/images/001-1.jpg
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/01257/images/001-1.gif

3.入手方法
 単に海事代理士として地方運輸局長の登録(以下、法律上の登録という)を
受けるだけでは足りず、社団法人日本海事代理士会(任意加入団体)の会員
になる必要がある。同会への入会が承認されれば交付される。

4.費用
 法律上の登録を受ける際の登録免許税三万円に加え、社団法人日本海事
代理士会への入会費五万円及び月五千円の会費が必要となる。

5.返還
 社団法人日本海事代理士会会則の徽章返還規定により、同会を退会する
際に徽章を返還しなければならない。しかし、同規定の実際上の運用は緩や
かであり、退会しても返還請求のないまま徽章を保有できる場合がある。

6.留意事項
 社団法人日本海事代理士会は任意加入団体であり、同会に入会しなくても
法律上の登録を受けていれば海事代理士の業務を行うことができる。従って、
業務を行う際に徽章の着用が義務付けられているわけではない。

以上
3”削除”依頼:04/04/01 22:30
>>1
削除依頼出しました。
理由:重複スレッドのため。(新スレッド立てるの早すぎ)
4名無し検定1級さん:04/04/01 22:45
>>3

重複ではない。すでに900を超えている。
5名無し検定1級さん:04/04/01 23:12
私は行政書士との統合には断固反対です。
海事法令という独特の職域を放棄すべきではありません。
新海事代理士法の行政書士に対する当分の間の共管規定は早期に廃止すべきであります。
6名無し検定1級さん:04/04/02 11:57
さっき>>1を殴り飛ばした空条承太郎だ。

やれやれ、それにしてもこのスレ、以前から2chで起きていた悪質な連続糞スレ荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのスレだな。
>>1の立てるスレッドの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ… 集客力、ネタ、有意義、成長性…何をとっても糞スレの典型としか呼べない
非力さなのだが唯一(―――これがある意味一番恐ろしかったのだが)
「持続力」
もともとヒッキーである>>1の忍耐力(やれやれ、環境で自然に鍛えられたのだろうな)、根の暗さ、隠顕さ、プライドの高さ、自己中心的思考、妄
想癖、そして精神障害… これらの要素が手伝って、相乗効果を発動。>>1は糞スレを極める事に成功した。
>>1を止める者はもはやこの地上には存在しないかに思われた。しかし所詮厨房、ここで2つの致命的なミスを起こしてしまう事になった。ひとつは
調子に乗って遠征を始めた事、ハッキングはおろか串さえも知らない>>1の遠征は当然失敗に終わった。ふたつめは2chでこれと騙され晒したfushianaのIP。気付いた時には後の祭り、必死に強がるもただ嘲笑されるだけだったな。
結局この2つが突破口となって>>1は個人情報その他が暴かれ、今回の制裁に至ったというワケだ。
…俺がヤツを追い詰めた時の1はまるでドブに投げ込まれた子鼠みたいに哀願してきた。「命だけは助けてくださ〜〜〜いっ!」ってな、だが…駄目だね。
『再起不能』
今ごろ>>1は集中治療室で己の悪行を反省しているだろうか?
俺のスタープラチナ渾身のオラオラ…
前身30カ所以上の複雑骨折及び内臓破裂との診断だとかいう話だ。

もはや>>1が2chに舞い戻ってくる日は来るまい。
さよならだ>>1、そしてGood Bye 2ch…
7名無し検定1級さん:04/04/02 21:43
age
8名無し検定1級さん:04/04/03 16:11
どーでもいいけど
一般常識を逸脱している人の集合の中に精神が狂っている人が
含まれる。
しかし、精神が狂っている人の集合に一般常識を逸脱している人は
含まれない。

言うならば、

精神が狂っている人は一般常識から逸脱しているが
一般常識から逸脱しているからといって精神が狂っているとは
限らない。

おそらく、>>1は精神が狂っておりかつ一般常識から逸脱している
というカテゴリーに含まれるのだろう


9名無し検定1級さん:04/04/04 18:30
                   ______
                 ...‐''゙   '゙ ''‐...           
               ..‐´         '゙ ''‐...  
             /::::::::            `‐..
            /:::::::::::              \     
           ./:::::::::::     ∧ ∧       ゙!,        
           /:::::::::::..      ・ ・        {    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
           |:::::::::::.        )●(        !  <  氏ねよ>>1  
           |::::::::::::          ー         |    \__________
           .l:::::::::::::..                 /    
           ヽ::::::::::. ___            ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ        /     
              l:::      l         /          
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                   
/   `           /   


10名無し検定1級さん:04/04/04 22:24
あげ
11名無し検定1級さん:04/04/05 00:13
ナニワ金融道によってインディーズレベルくらいまでは知名度は
上がったかと思うのだが・・・・
12名無し検定1級さん:04/04/05 01:54
>>5冷静に考えればお得だと思うけどね。
13名無し検定1級さん:04/04/05 08:32
国がレジャー政策で個人ボートの普及を目指したら仕事も増えるのじゃありませんか
14名無し検定1級さん:04/04/05 08:34
前スレ

























消化せよ


15名無し検定1級さん:04/04/05 14:10

スレたて
























早すぎ


16名無し検定1級さん:04/04/05 16:48
早漏でっか
17名無し検定1級さん:04/04/06 22:30
>>1立てるの早すぎ!!あと3はキモすぎ!!
18名無し検定1級さん:04/04/07 00:38
とりあえず憲、民の過去問ちょっとやってみたけど、めちゃくちゃ簡単だな。

あのレベルが他の科目も続くんであれば、とりあえず筆記は楽勝って感じ。

口述がどれほど理不尽なのか興味ある。
19名無し検定1級さん:04/04/07 00:56

二次試験はスーツ着て行かないと失格。
20名無し検定1級さん:04/04/07 10:33
>>19
スーツ着ていかないやつなんて居るのか?
21名無し検定1級さん:04/04/07 11:53
>>1にハァハァされている矢口真里です。
何だか嫌な予感がしてここに来てみれば、やっぱり>>1がこんなスレ立ててたのか。
あ、すみません。ここにいる皆様には全く分からない話でしたね。
実は>>1には半年程前からストーカー行為をされています。
その粘着さ、キモさをここで説明するにはちょっと長くなるのですが、印象の強い出来事を一つ。
それは>>1から送られてきた小包のことです。
中には不透明な小瓶と、いびつな字で何やら書かれたカードが入ってました。その内容はこの通りです。
「まりっぺ、牛乳をたくさん飲まないと大きくなれないよ」
正直これだけでもちょっとキモかったのですが、小瓶のふたを開けてみて驚きました。
小瓶からはイカ臭い匂いが漂ってきたのです。
「うげぇ、まさか・・・」
中を覗いてみると、思った通り白くてドロドロした液体が入っていました。

私はよく婉曲に「ヲタきもい」発言をしていますが、それは別に皆様の事ではなく、
>>1の事を言っていたのです。そこのところをどうかご理解ください。
アイドルという職業上あまりハッキリと言えなかったのですが、もう我慢の限界です。
言わせてください。
「おい、>>1!お前マジでキモいし臭ぇんだよ!つーか何でお前ミニモニTシャツ着てんの?
似合う似合わないの問題じゃねえよ、もう核汚染レベルなんじゃヴォケ!!
ミニモニのイメージ悪くするだけだっつーの!
お前氏んでも誰も悲しまないし、それがお前の唯一できる善行だからさっさと氏んでね。」
ああ・・・言いたい事言えてスッキリしました、皆様今までありがとうございます。
これからも私、矢口真里はモーニング娘。を頑張る所存であります。
みんな応援してね。チュッ。
22名無し検定1級さん:04/04/07 13:54
スーツ着てない奴も、少しはいたなぁ
でも、服装は合否には関係ないだろう
しかし、俺の前の奴は、スーツ不着用で不合格だったのは事実である
23名無し検定1級さん:04/04/07 16:17
漏れは口述にスーツ着ずにいったけど、合格したぜ。
ついでに。筆記は1ヶ月もあれば合格できる。
この試験「難しい」という迷信が広がりすぎ。

社労士≧行書>宅建≧海事

これが実態だよ。
24海は広いな大きいな:04/04/07 18:38
>前の奴は、スーツ不着用で不合格だった
>口述にスーツ着ずにいったけど、合格した
ともに事実だろうね。「出来りゃあイイのよ」って思っている人もいるだろう
がそうでもないね。口述試験は面接者(試験官であり採点者)の主観(感じ)が
入るからね。答え方、態度、服装、オール評価の対象て思った方が無難よ。
例えば、5問出題で各5点の場合、ほぼ同様の答えでも2〜4とばらつくからね。
採点者は採点するまでは謙虚だけど、一端採点して数字化すると、その数字に
こだわるからね。受験者は「無難」を択ぶべきだと思うね。
25名無し検定1級さん:04/04/07 23:39
商科大学




























一橋
26名無し検定1級さん:04/04/09 15:37
仕事くでぇ!
27名無し検定1級さん:04/04/09 20:04
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」で中傷する発言を掲載されたとして、
ジャーナリスト3人が、2ちゃんねるの管理人に発信者情報の開示を求めた仮処分申請について、
東京地裁(平田晃史裁判官)は9日、開示を命じる仮処分を出した。
ネット上のプライバシー侵害に対応するために制定されたプロバイダー法に基づき、発信者情報の開示を命じた判決はあるが、仮処分命令は極めて珍しい。

 申し立てていたのは、ジャーナリストの寺沢有氏や山岡俊介氏ら。山岡氏らが昨年、武富士の疑惑について雑誌に記事を書いたところ、
これらの記事に関連する中傷発言が相次いで2ちゃんねるに書き込まれた。両氏は昨年11月、発信者のIPアドレスと発信日時の開示を求める訴訟を起こしたが、
管理人側が出廷しなかったため、3月に仮処分を申請していた。

 同法を所管する総務省によると、発信者情報を一定期間保存するようにプロバイダーに命じた仮処分の例はあるが、
情報そのものの開示を命じる仮処分の例は把握していないという。
28名無し検定1級さん:04/04/09 23:32
>>23
勉強方法は主要科目以外は六法のみですか?
29名無し検定1級さん:04/04/12 13:15
age
30名無し検定1級さん:04/04/12 13:51
商科大学




























小樽
31名無し検定1級さん:04/04/12 22:00

一部引用

それにしても、誘拐したグループと同じように、3人の行動を理解していない
日本人がたくさんいることを知って、こころが寒い思いをした。

「2チャンネル」に「狂言」などと書き込みをしている人たちだ。人は自分と
いう物差しでしか他人を測ることができないといわれるから、高遠さんらの
行動を見ると、そんな立派なことをやれるはずがない、だから自作自演の狂言に
違いないということになるのだろう。

他人に向けた刃は自分に戻ってくることにいつか気づくだろう。「狂言だ」と
わめいている人たちには、かわいそうな人たちだと思うが、許せないと思うのは
高遠さんのホームページに今井紀明さんがこんな書き込みをしていたといって、
狂言をにおわせる偽のメッセージを2チャンネルなどに書き込んでいる人間だ。

「愉快犯」というのだろうが、しょせんは権力者のディスインフォメーション
(情報操作)の願望を自ら買ってでただけのお調子者でしかないことに、
なぜ気づかないのだろうかと思う。

来週のコラムのタイトルは「無事解放を喜ぶ」となるように祈りたい。

引用
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_drag/20040412.html
32名無し検定1級さん:04/04/12 23:23
どういう規模の連中がどういうつながりでやってる事かは知らんが
およそ出て来る要求、出て来る声明、はしからイラク情勢とは全然絡まない、
日本の左巻きの主張そのまんま、という現実を見れば、
いいかげんうんざりして「またあいつらか!」ってなもんだよ。

あのバカ声明を本当にイラク人の誰かが書いてるとしたら、そいつは
セラムン関係をお宝レベルのレアグッズまで全部押えてるてるイタリア人と
おなじくらい堂に入った和製左翼ヲタのイラク人てことだ。

そんなもん居るかつーの。へそで茶が沸くわい。


33名無し検定1級さん:04/04/12 23:40
今日,晩飯を食いに彼女と食通街道を歩いていたわけよ。
食通街道には色々なレストランが並んでいるんだが、焼肉屋の前通ったら、
家族連れの人や、若いカップルが楽しそうに焼肉を食っている姿が見えたわけよ。
俺もその良い匂いと、楽しそうに焼肉食っている人達を見て彼女に
「晩飯焼肉にしよう!」と言った訳さ。
でも彼女は今騒がれているイラク人質の焼失時間が迫っているから嫌だと言い出したわけ。

そこでバトルよ。
俺にとっちゃ人質が焼かれ様が串刺しにされ様が、んな事ど〜〜〜でもいいわけよ。
豚肉や牛肉を皆みたいに、楽しくムシャムシャ食いたかっただけなのさ。
それなのに彼女ときたら、「今日は嫌だ」の一点張りよ。
普段「このタン塩おいしいね。」ってバクバクムシャムシャ肉食ってる奴がだ。
結果、彼女と価値観の違いで別れてしまった訳よ。

アホ三人、頼むから俺が焼肉食いたいと思う時にアホな理由でイラク行くなよな。
そのおかげで、2年付き合ってた彼女と別れてしまったではないか!!!
まったく、、、、アホ三人、、、、イラク行ってんじゃねぇよ!!

34名無し検定1級さん:04/04/13 00:04
っーか、人質にとる方が悪いんじゃねぇの??
なんで被害者の3人を攻めるのか理解できんぞ。
35名無し検定1級さん:04/04/13 00:10
たかとうの妹は絶対にアンマンに行かせるな。
おねーさんがあれだけの大ブスで、坊主頭の大大ブスの妹まで国外に出したら、
日本人の女は、ブスばかりだと思われるぞ。
日本国家の威信にかかわる。
菊川れい、お前がアンマンへ行け。
そして「高遠の妹です、ヨロピクです」
と言っ来い。それなら、アルジャジーラも許す。とにかく、グラサン坊主女は国外に出すな。日本の恥だ。

36名無し検定1級さん:04/04/13 00:30
>34
退避勧告が出ているのに危険地帯へ乗り込み拉致されて救出に多くの税金を使っている。
はなはだ迷惑な香具師らだ。
37名無し検定1級さん:04/04/13 00:34
しっかし、事件も不可解だけど、あんな被害家族はじめて見た。
テレビで事務所の連絡先とか言うか?普通。

なんか、ますます日本人とは違うメンタリティを感じてしまう。


38名無し検定1級さん:04/04/13 12:54

をいをい、海の話をしようぜ!

39名無し検定1級さん:04/04/13 21:51

狂言誘拐説を唱える、メルマガ。
ここ著者は、国際情勢板に専用スレがあるほど、一部では有名。

http://blog.melma.com/00042082/20040412
40名無し検定1級さん:04/04/14 00:20
前スレ

























消化せよ


41名無し検定1級さん:04/04/14 00:34
【イラク邦人誘拐事件の疑問点】
・犯行声明文に宗教的修辞、「アルカイダ」等の表現がない。
・声明文の日付が西暦で書かれている。
・三日後の4/11がシーア派の大切な日なのにイスラム歴ではない。
・西暦の場合でも表記の順序が「年・月・日」という日本的なもの。
・撮影したビデオが日本製ビデオ(SONY)。
・アルジャジーラTVは、このテログループは今まで全く聞いた事がなく、存在するか怪しいグループと報道。
・政府に撤退・身代金などを直接要求する訳でなく「放送」で撤退要求。
・警察庁幹部談「期限を切って要求を突き付ける手口は、イスラム社会のやり方にはない」
・PRビデオにしては「余りにも武装が貧弱」。
・室内でロケット砲を構えている。
・AP通信には高価な機材が必要な「CD-R」でビデオデータを送付。
・NHKのニュースで現地から書き込みがあったと思われる掲示板の映像が一瞬映った。
・身分証明証ではない単なる朝日新聞の「入館証」がテレビに映された。
・本来紛争地域では絶対に持ち歩かないパスポート(普通はパスポートのコピー)をなぜか三人とも持っていた。
・犯行グループが高価なスニーカーを履いている。
・一緒にさらわれた軍隊を送っている韓国の牧師はなぜか即解放。
・手錠も足かせも無く、身体の拘束は無くリラックスした表情で談笑している。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいるにもに拘らず、市民活動家とフリージャーナリストがターゲット。
・イスラム社会ではアラーにしか許されない「焼殺」という脅し文句が使われた。
・自衛隊派遣はイラクでは好意的に受け止められている。
・人質が怯えていない。暴行の跡もない。家族や関係者は妙に冷静。
・犯行グループの主張と被害者三人の主張が、なぜか「自衛隊撤退」で一致している。
・「ノーコイズミ」大合唱。
42名無し検定1級さん:04/04/14 08:40
おい、41
ここは、てめえらの寝言を聞く板ではない。「ノーコイズミ」でも何でもいいが
よそでやれ!
43名無し検定1級さん:04/04/14 12:23
>>1
前スレ

























消化せよ


44名無し検定1級さん:04/04/15 15:29
国家公務員採用I種試験(法律)合格
国会議員政策担当秘書資格試験合格
海事代理士試験合格
社会保険労務士試験合格
行政書士試験合格
通関士試験合格
マンション管理士試験合格
臭気判定士試験合格
浄化槽管理士試験合格
一般旅行業務取扱主任者試験合格
宅地建物取引主任者資格試験合格
管理業務主任者試験合格
潜水士免許試験合格
測量士補試験合格
乙種第7類消防設備士試験合格
乙種第4類危険物取扱者試験合格


45名無し検定1級さん:04/04/15 17:39
第四条 本試験ノ実施状況ヲ以下ニ示ス。
http://members.tripod.com/oresama_r/kaiji.html

これいいな。
46名無し検定1級さん:04/04/15 21:16
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;      =ャ=ャ
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of
    ': ヽT     ̄  i  ̄}
    ': . i !     .r _ j /
    '; | \  'ー-=ゝ/
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ
47名無し検定1級さん:04/04/15 21:40
>>36
全体主義者か?
憲法違反の疑いが濃厚な自衛隊の強引な派遣が、事件の根底にあることの
考察がされてねーぞ。

秩序をみだして他人に迷惑をかけたから=悪

法律家を目指すヤシとしては、思考が単純すぎるだろ。
48名無し検定1級さん:04/04/15 22:35
↑こういうのもうあきたよ、つまんねぇーからさ海事の話をしようよ
49名無し検定1級さん:04/04/15 22:45
>48
かわぐちかいじの話か?
50名無し検定1級さん:04/04/15 23:22
>>49
最近のジバングはストーリーの展開が遅いからつまんないぞ(藁
漏れは、弁護士法違反でも、やっぱカバチだな(w

ところで、かわぐちかいじの実家って、広島で海運会社やってん
だってね。もしかしたらカバチの人も海事代理士実務でつきあい
あんのかなぁ。
51名無し検定1級さん:04/04/15 23:25
>>47

憲法違反だから、「人質」にされたわけでもないだろーけど。
どっちにしろ、海事には関係ないな。
52名無し検定1級さん:04/04/15 23:37
>51
憲法は試験科目だが。
53名無し検定1級さん:04/04/16 09:00
>>52

集団的自衛権を保持しているが行使出来ない、という無茶苦茶な政府解釈が海事代理士の試験で問われるのか?
まあ、米軍の馬鹿な占領統治政策じゃなくて、派遣の違憲性そのものがイラク事件で問われたとするなら、
単にまともに派遣出来る様に改正すればいいだけのこと。
別に大した事じゃないな。
54名無し検定1級さん:04/04/16 19:19
>>53
横レスだけど。。。

派遣することに反対の民意はどうすんだ。
改正すればいいなんて単純な話しじゃないと思うが。
改正反対者も大勢いることを忘れんなよ。

だいたい集団的自衛権の保持と行使を混同してる論じて
る段階で憲法に対する素養の浅さが露呈してるよ(w
55名無し検定1級さん:04/04/17 16:03
混同してる論じてる
56名無し検定1級さん:04/04/18 12:50


小学校の思い出。登り棒のテストの時、あまりの気持ち良さに動きが止まりウットリしてたら
怪訝な表情をしたクラスの子と目が合った。完璧気づかれたな…
57名無し検定1級さん:04/04/20 13:31
桜も終わったしブッシュも小泉も散ったことだから、海事代理士のことに
戻そうぜ。あっ、ブッシュが散るのは11月で小泉が散るのはその後か?
58名無し検定1級さん:04/04/20 14:19
俺はジャングルジムで友達に両足を引っ張られて股がこすれて初精したな。
59名無し検定1級さん:04/04/20 16:45
取得してから数ヶ月経過。取得前と何も変わらん・・・
60名無し検定1級さん:04/04/20 19:12
>>1
が早過ぎるスレたてをしたために
荒れている。
めいわくな>>1
61yaji-san:04/04/20 23:36
初めまして、今年(平成16年度)の海事代理士試験を受験しようと考えておりますが
スレの中に度々登場する、マリンプレスさんの教材は有効なのですか?
16年対策用は何時頃、発売されるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え戴きたいと思います。
宜しくお願い致します。
62名無し検定1級さん:04/04/20 23:44
>>61
無効か有効かといえば、当然有効なのだが、最近は過去問が
開示されてる影響もあり、なくても十分いけるというのが本音。

経済的に余裕があれば当然買い、なければ買わなくてよし。
唯一の参考書の「海事代理士受験の手引き」は絶対に必要
63yaji-san:04/04/20 23:48
名無し検定1級さん!初めまして、早速のご回答有難う御座いました。
受験の手引きを購入し現在学習を始めましたが・・・試験内容が変わるとの事で
不安です。6月の下旬に手引きの改訂版が発売されるとの事ですので、それまでは
現行の物で学習したいと考えています。
具体的に、どの辺が変わるのでしょうか?
64名無し検定1級さん:04/04/21 15:28
65yaji−san:04/04/21 21:55
名無し検定1級さんこんばんは!
おーっこれは為になります。有難う御座いました。
これからもご指導の程宜しく御願い致します。
66名無し検定1級さん:04/04/23 07:22
>>65
「名無し検定1級さん」というのは名前の欄に何も入力せずに書き込むと自動的に
設定される名前です。2ちゃんねるでは名前欄には何も入力しない人が大半なので
「名無し検定1級さん」という名前は同じでも、書き込んでいる人は別人の場合が
多いです。(例えば>>62>>64は別人です)

分かっているかもしれませんが、一応確認までに。
67名無し検定1級さん:04/04/23 09:06
yaji-san改め名無し検定1級さん・・笑
そうなんですか!知りませんでした。
いつもご質問ばかりで恐縮ですが・・・
現行の手引きで学習する場合、16年試験に対応する為には
どの様な部分を別途学習する必要がありますか?
「船舶職員法が変わっている事ぐらいしか分からないのですが」
どなたかご指導下さい。
68名無し検定1級さん:04/04/23 10:35
新しく科目追加されるんだっけ?その部分については誰も答えられない
だろうなあ。なんせ誰も問題知らないんだからw
おとなしく改訂なりなんなり待つしかないのでは。その科目の条文をプリントアウト
してチェックペン引くとかはやりすぎだと思うし。まだ充分過ぎるほど時間あるしね。
今は今までの科目のとこをゆっくりやればいいでしょう。まだ早過ぎるぐらい。
手引きの解答を自分で作って、今の手引きは改正ばっかりなのでそこに自分で
気がつくこと。どうやって気がつくかは、六法と手引きの内容が食い違うので
気がつく。ここまでやれば間違い無く合格できる。職員法は特に改訂だらけなので
手引きはあまり役に立たないけど。過去問をプリントして違いを確かめるべし。

今からじゃちょっと早いし、別の資格取ってる時間もあるぐらいだよ。
69名無し検定1級さん:04/04/23 18:17
アドバイスありがとうございます。
法改正等、詳細を手引きと六法にて確認したいと思います。
今後とも宜しく御願い致します。
70名無し検定1級さん:04/04/23 21:45
>69
提出されている全法案が会期中に国会を通過するとは限らない。
71名無し検定1級さん:04/04/23 22:24
そこまで難しく考える必要はないんじゃないかな。
正直、今の時期から勉強を始める必要は全くないと思うけど、
どうしても何かをやりたいなら
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/kaidai_.html
ここで開示されている過去問が手引きより何より最も新しいものだから、
これを解くだけでいいと思う。

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31350793
海事六法はもう2004年版が出ているから、買っておいてもいいだろう。
72名無し検定1級さん:04/04/23 22:48
>>67
手引きのヒントにある条文にあたって、現行法の確認をして覚えると
いいよ。この作業をすれば、多少時間がかかっても、改正点をはっき
りと認識できるから。
六法は図書館で必要科目をコピーしてもらうのも手。本を買うより安
いんじゃないかな。海事関係の六法はバカ高いからね。その点図書館
なら加除式で情報も新しいし。かんばりなよ。
73名無し検定1級さん:04/04/23 22:58
勉強中の皆さん〜 こんなサイト見つけました。参考になるかも。
http://homepage2.nifty.com/sikakuweb/
74名無し検定1級さん:04/04/24 22:29
みなさん!有難う御座います!
特に↓の情報は興味深いです!
http://homepage2.nifty.com/sikakuweb/
発売されたら買ってみようかな!
75名無し検定1級さん:04/04/24 22:57
宣伝乙。まあ、マリンより費用対効果が高いなら良いかもね。
76名無し検定1級さん:04/04/24 23:45
いよいよ価格競争の始まりか。
77名無し検定1級さん:04/04/25 23:15
代理士会のショボイHPを何とかしろよ!
78名無し検定1級さん:04/04/26 01:03
>77
海事代理士の分相応な感じでいいじゃないか。
79名無し検定1級さん:04/04/26 10:31
確かに代理士会のHPは粗末なものですね。(^〜^)
素人っぽいですし。
行政書士会のHPは格好良いのですが・・・・。
80名無し検定1級さん:04/04/26 21:13
今年の試験の日程はまだ分かりませんか?
あと漏れ、法学部なんで憲法、民法は大丈夫なんですけど、
商法はまるで履修経験なし。その他、海商法など無知の世界なんですが、
独学で受かりますかね?手引きってのをちゃんとやればオーケーでしょうか?
質問スマソでした。
81名無し検定1級さん:04/04/26 23:58
>>80
楽勝。マジレスすると憲法、民放、商法を1度もやった事がない奴が
その3科目を捨てて、○×を適当に、もしくは○か×全部攻撃を敢行しても
残りの専門科目をしっかり勉強してれば楽に受かる。

といっても憲法とかマジ簡単なんで捨てるのはもったいないけど。
得点の比率が少ないので捨てても全然オッケー。
専門科目の最後の方の数科目はちょっと勉強すればほとんど満点ペースで
取れるから。合計点で6割強なんて楽勝の貯金が数科目でできる。

マジレスです。
82名無し検定1級さん:04/04/27 02:03
>80
法学部卒業しているのか在学なのか知らないが、商法を履修しないとはアホだなw
就職するときに大きく影響するんだがな。
83名無し検定1級さん:04/04/27 02:58
東大法学部2類卒だが、商法履修しなくても就職余裕だった。
というか商法は選択必修ですらなかった。


と言ってみるテスト。
84名無し検定1級さん:04/04/27 10:20
造船法とか、国土交通省設置法とかアホみたいに簡単だしな。
このへんで満点取れるなら、数科目ミスってもびくともしない
85名無し検定1級さん:04/04/27 10:51
基本六法を履修していない法学部卒のアホがいるのは、このスレですか?
86名無し検定1級さん:04/04/27 12:48
っーか、試験全体が超簡単でしょ。口述も含めて。
いや、マジレスなんだけど。
87名無し検定1級さん:04/04/27 15:50
簡単に思える方は良いですね〜!
確かに憲法・民法・商法は基本的な問題とは思いますが!!
88名無し検定1級さん:04/04/27 17:38
勉強中の皆さん こんなサイトも見つけました。
http://takakura.parfe.jp/
89名無し検定1級さん:04/05/01 16:58
ちょっち、グチレス。。。
連休あけたら船舶の売買で立会決済やるんだけど、間に入ってるブローカ
ーがマジでヘボ。当初、担保はないからと行ってたくせに、閲覧調査したら、
やっぱ担保ついてやんの。しかも、その銀行、いまでは吸収合併されてる
から抵当権移転登記をしてから抹消登記。設定銀行もブローカーにブチ切れ
て、ブローカーからの連絡問い合わせはすべてカット。当事者は何にもわか
らないジイ様達だし、結局、抹消銀行への残債振り込み額の確認まで、こっ
ちがセッティングするハメになっちまったよ。
こんなんじゃあ、まだまだ何が出てくるかわかんない・・・。決済だから絶
対にミスできねーし、これで報酬の割り増しもできねーんだから貧乏クジも
いいところだよ。ったく・・・・。
90>89:04/05/01 23:18
 同業者さんですね〜。漏れは、2〜3年後の独立にむけて技術を磨
いている最中でつ。(安全法を武器に検査をメインに考えてまつ。)
 登記は動いてるみたいですね。船舶登記の報酬は、標準報酬で9〜
24万だから割に合わん罠。移転登記の場合、30年〜40年も前の
造船所の登記簿謄本を取らなきゃいけない場合があるから大変でしょう。
(検査がメインなので間違いがあればすまん。)
 資格板ではたたかれてるけど、技を磨いて、客を取れれば、ある意味難
関資格より美味しい資格かもね。新規参入がない、船舶の世界は技術的に
は完成しているから、覚えてしまえば知識のメンテナンスがいらないからね。
91名無し検定1級さん:04/05/02 04:07
資格持ってるけど、どうやって参入すればいいか糸口すら
わからないよ_| ̄|○
92名無し検定1級さん :04/05/02 04:18
ブックオフでこの資格のバッヂを見せると割引きになるよ
93名無し検定1級さん:04/05/02 13:06
うちでも船舶関係やってるよ
船舶の登記、安全検査、港則法(入港、出港手続)、船員法、船舶職員法
港湾運送事業法の仕事おおいね
特に多いのが港則法、船舶職員法、がおおいな
94名無し検定1級さん:04/05/03 17:14
>>92
買取の時だろ
95名無し検定1級さん:04/05/03 18:24
海事代理士って船舶代理店に大勢いそうなんだけど。
岸壁使用願や入港通報って海事代理士が作成できるんでしょ?
96名無し検定1級さん:04/05/04 15:02
代理店にはあんまりいないと思うよ。
海事代理士の資格なしで勝手に手続きの代行やってんのが実態だもの。
ちなみにプレジャーの手続きも自動車の車庫証なみに販売業者が代行
してるよ。海事代理士業界は、組織力がないせいで目立った抗議・抵
抗もしていない。
97名無し検定1級さん:04/05/04 19:16
>>96組織力が無い資格は本当に悲しいよ。
96さんのカキコの理由からヨットハーバー?とは昔から仲が悪い。
 資格の地位向上をはかってこなかった海事代理士にも責任があると思う。
資格の難易度を上げて欲しいとか言ってるの香具師は痛いね。

<回避代理士の無限スパイラル>
 需要が無い→他に良い仕事は腐るほどある→目指す価値が無い→難易度低下
→馬鹿にされる
98名無し検定1級さん:04/05/04 19:27
俺は興信所を経営する予定。
だから出自調査に海事代理士は使えると思うんで取得する。
強制加入団体もないから登録さえすれば開業してると言い張って、他人の戸籍謄本を役所に請求できるわけでしょ。
低コストでいいね。
99名無し検定1級さん:04/05/05 08:25
この資格持ってる香具師ってどういうところに就職してんの?
100名無し検定1級さん:04/05/05 09:57
ビル管理会社
101名無し検定1級さん:04/05/05 12:06
補助者を中卒並の初任給で飼い殺しにし

既得権益にのみしがみつき

学歴・資格コンプにさいなまれ

JG・船主の陰口に明け暮れ

造船所に行けばノンキャリにしか相手にされず

一般職の手伝い、JGの鞄持ちをしてなんとか仕事を分けてもらい

事務員は1年サイクルで辞めていく

居住区は、貧民街に細々と構え

家族には小馬鹿にされる

そんな海事代理士ばかりニダ

102名無し検定1級さん:04/05/05 20:25
結局この資格って
食っていけるんか?
103名無し検定1級さん:04/05/05 22:43
>>98
職務上請求書なしでとうやって請求するんだ?
市区町村は、海事代理士が強制会ではなく、職務上請求書を持っていない代理士がいること
なんてしらないぞ。
まずはその説明からするのか?
104名無し検定1級さん:04/05/06 02:09
そういえば 海事代理士って証票あった?
105名無し検定1級さん:04/05/06 16:12
>>98
おまえ、知障だろ!
106名無し検定1級さん:04/05/06 23:34
>105
と、帰化した朝鮮人が吼えています。
おまえのような出自の香具師は、戸籍見るまでもなく官報のバックナンバー検索すれば名前が出てくるぞw
107名無し検定1級さん:04/05/08 11:41
age
108名無し検定1級さん:04/05/08 15:50
>>104
証票って、おまえ最資格の行政書士と勘違いしてんじゃねえの
109名無し検定1級さん:04/05/08 15:52
海事代理士会会費値上げか?

海事代理士会では、元中央官庁あがりの専務理事と専従職員の給与支払いが
こんなんなため会費の値上げを検討しているようです。
みなさんも加入されて、職員の給与が払えるよう協力してあげましょう。
110名無し検定1級さん:04/05/08 20:29
>>108
職務請求する場合に証票だとか身分証明を求められるときがあるからだろ
111名無し検定1級さん:04/05/09 11:00
>>110
会員証でもいいわけだ。
結局身分証明書があるかどうか?ってことだね。
海事代理士会未加入者は、写真入り身分証明書はない。
身分証明書がない場合、職務上請求をする場合、提示を求められたらどのように
説明しましょうか?
112名無し検定1級さん:04/05/09 11:29
>111
合格証書か官報でも持って歩けw
役所に登録したとき証明書みたいなのは出ないのか?
113名無し検定1級さん:04/05/09 13:54
>>112
登録通知書が出る。
登録通知書+合格証書+運転免許証(住民基本台帳カード)でどうだ。
114名無し検定1級さん:04/05/10 12:51
>>111
行政書士が会員証で職務請求しても、法的根拠がないからダメっていいやがったことがある。
辯護士も会員証は日本弁護士連合会規則でしかないんだけどね。
115名無し検定1級さん:04/05/13 15:10
今年行政書士と一緒に受けようかと思うのですが、
科目被ってるのも考慮して、海事代理士合格までの勉強時間はどのくらいかかると思われますか?
一ヶ月くらい集中したらなんとかなりそうでしょうか。。
116名無し検定1級さん:04/05/13 22:50
>>115
 昨年度の合格者です。今年からどうなるか分かりませんが、昨年と同じ難易度
であれば、きちんと効率的な勉強をすれば一ヶ月で十分合格できると思います。
 とにかく過去問の焼き直しが多いので、参考書等を読む前に>>1の国交省のサイト
から過去問を印刷して何度か解答と見比べるといいと思います。3年分しかアップ
されていませんが、同じ趣旨の出題が多いことに気付かれると思います。
117名無し検定1級さん:04/05/13 23:06
平成14年口述試験問題・解答
http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kaidai/images/02_pro_rep.pdf

リンクは切られていますが、ファイルはまだ存在しています。
118名無し検定1級さん:04/05/13 23:19
今年、俺の名前が官報に載る。(希望)
119名無し検定1級さん:04/05/14 00:37
>>115
海事の憲法、民法は配点も少なく、○×問題ばっかりの
おまけ科目なので、行書と科目が被ってるメリットは殆どないよ。
まあ、それでも一ヶ月あれば十分だが。
120115:04/05/15 00:27
レスありがとうございます。
一ヶ月でなんとかできるように過去問中心でがんばってみます
121名無し検定1級さん:04/05/15 17:30
age
122名無し検定1級さん:04/05/15 18:43
こんな試験に落ちるようじゃ行書も落ちるよ。
海事代理士は法律系資格試験のなかで、一番簡単な試験だから
力まなければほとんどのヤツが受かる。
落ちるヤシは、クソ・・・いや、人生でもっとも運の悪い日に
試験日が重なっただけだろう(藁
ちなみに漏れは3週間の勉強で余裕で合格しやした。
123名無しさん@引く手あまた:04/05/15 19:14
>>122
阿蘇。
124名無し検定1級さん:04/05/15 21:02
『海事代理土受験の手引き』いい加減新しいのは出らんのか?!
125名無し検定1級さん:04/05/15 21:09
126名無し検定1級さん:04/05/15 21:13
age
127名無し検定1級さん:04/05/15 23:24
11年の口述は難しかった。
128名無し検定1級さん:04/05/16 00:15
age
129名無し検定1級さん:04/05/16 01:38
暗記力と漢字力・国語力があれば、まんざら小学校低学年でも
合格できない試験ではない。マジレス。
後者は公文塾等で養うことで試験には充分対応出来るだろう。
130名無し検定1級さん:04/05/16 09:11
>125
漢字が読めないと思われ。
131名無し検定1級さん:04/05/16 13:52
age
132名無し検定1級さん:04/05/16 16:25
age、ageやめれ。ウザイ。
133名無し検定1級さん:04/05/16 16:29
age
134名無し検定1級さん:04/05/16 19:49
この資格を持ってるだけじゃ就職には役に立たなさそうだね
135名無し検定1級さん:04/05/16 20:38
この資格のブランド性は全然ないと思ってていいよ。
海事業界でも、下請け業者か、せいぜい代書屋だった頃の司法書士や
行政書士なみの扱い。「書類は海事代書にやらせとけ」なんて調子だ
もの(苦笑)。歳でも食ってなきゃ、先生と呼んでくれる依頼者もレ
アな存在だし、まして海事に関係のない業界だと、マジで無線免許並
の扱いだから。
まともな扱いをしてくれるのは法律関係者だけじゃないかなぁ・・・。
本当に哀しい資格だよ。
136名無し検定1級さん:04/05/16 22:31

 . λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)< 別に良いんじゃネーノ?
   /    つ\______
  (人_つ_つ

137名無し検定1級さん:04/05/16 22:34
ageるなよ
138名無し検定1級さん:04/05/16 22:57
>135
官報に名前が載ることが重要なんだよ。
国家に存在を認められるんだからな。
139名無し検定1級さん:04/05/16 22:58
上げてるのは自分だろうと小一時間問い詰めたい
140名無し検定1級さん:04/05/16 23:45
業務で英語とか使うのでしょうか?英語力もあれば有利かなと思って。
141名無し検定1級さん:04/05/16 23:59
>140
それは通関士
142140:04/05/17 00:07
>>141
なるほど。そうでしたか。ありがとうございます。
143名無し検定1級さん:04/05/17 00:16
age
144名無し検定1級さん:04/05/17 01:17
>>138
破産者でも載るんですけど、何か?
145名無し検定1級さん:04/05/17 01:21
>144
帰化した人間でも載るんですけど、何か?
146名無し検定1級さん:04/05/17 01:46
age
147名無し検定1級さん:04/05/17 01:54
空港設置許可申請、航空機登記申請も可能な空事代理士資格の創設を!
148名無し検定1級さん:04/05/17 16:24
age
149名無し検定1級さん:04/05/17 22:34
age
150名無し検定1級さん:04/05/17 23:47
近年、この資格で就職したり、独立した人はいるのだろうか?
151名無し検定1級さん:04/05/18 00:21
コネなし新規参入で海事専業で生計を維持している人は皆無だと思うが。
152名無し検定1級さん:04/05/18 00:28
資格ゲッターの俺から見ると非常にカッチョいい資格。
総予算4マソ円以下(登録料別)なら取得したい。
マリンが高いから無理かも知れないが。
153名無し検定1級さん:04/05/18 00:58
age
154名無し検定1級さん:04/05/18 12:56
age
155名無し検定1級さん :04/05/18 20:31
>>152
資格コレクターの為の資格と確かに言えるな。海事代理士は。
かくいう俺も、海事代理士を取得した影響から資格マニアに変貌して
しまった
しかしこの資格、一級海上無線通信士、一級小型船舶操縦士、潜水士、公害防止
管理者(水質)、技術士(船舶)と取得してから、何か海に詳しそうな香具師と
思われるようになったな。
156名無し検定1級さん :04/05/18 21:30
漏れは漢字が苦手だからいつかこの試験を受験してみよ
うと思う。行政書士も取れれば何とか食べていけるかな。
157名無し検定1級さん:04/05/18 23:08
age
158法務部:04/05/18 23:22
一句。
重工業 取ったは良いが 船分社
159名無し検定1級さん:04/05/18 23:26
おらは、この資格取ってロースク入学するだべ。
160名無し検定1級さん :04/05/18 23:58
ローに使える訳が無い
161名無し検定1級さん :04/05/18 23:59
受験者数って増加し続けてるの?なんで???
162名無し検定1級さん:04/05/19 00:19
>161
ロースク対策
163名無し検定1級さん:04/05/19 00:48
age
164名無し検定1級さん:04/05/19 08:06
oteage
165名無し検定1級さん :04/05/19 14:54
デカチン伝説〜♪
166名無し検定1級さん:04/05/19 17:33
aburaage
167名無し検定1級さん:04/05/19 19:04
hage
168名無し検定1級さん:04/05/19 20:42
kakiage
169名無し検定1級さん:04/05/19 21:57
age、ageうざい。
どうせ書くなら何か一言書いてアゲろや!
170名無し検定1級さん:04/05/19 23:13
karaage
171名無し検定1級さん:04/05/19 23:23
この試験は、どうすると筆記免除になるの?
172sage:04/05/19 23:53
>>171
筆記試験に合格した年に口述試験に不合格になれば、翌年の筆記試験が免除され口述試験から受験できる。

173名無し検定1級さん:04/05/20 01:23
>>169
禿しく胴衣
174名無し検定1級さん :04/05/20 01:36
去年、合格者だが、会場には若手もチラホラいたな。
全員ローを意識してるのだろうか。というか、本当に役に立つのか?
175名無し検定1級さん:04/05/20 15:07
age
176名無し検定1級さん:04/05/20 17:36
海の法律家・海事代理士 か かっちょいいね!
今年受けてみようかな、と思ったら筆記10月じゃん
行政書士試験とかぶるわい 
来年受けるぞ!
177名無し検定1級さん:04/05/20 17:57
試験手数料が意外に高い罠
178名無し検定1級さん:04/05/20 20:14
海事代理士の業務に海技免状の申請代理っていうのがあるけど、素人には申請できないものなの?
179名無し検定1級さん:04/05/20 20:43
行政書士と同じ日程だっけ?10月の第1週って記憶してたんだけど。
180法務部:04/05/20 20:57
海事代理士試験は平日なので普通行書とは重なりません。
社会人にはキツイ。
181名無し検定1級さん:04/05/20 21:21
100万トンクラスの船長になりてぇ・・・。
182名無し検定1級さん:04/05/20 21:27
おい、質問。
全国で350人しかいないの?業務出来る人。
なにわ金融どうにあったが
ちゃんすじゃん。おらも受けるかな。
183名無し検定1級さん:04/05/20 21:48
法解釈上、弁護士にも海事代理士の業務はできると記憶しています。
184名無し検定1級さん:04/05/20 21:50
海事代理士が海難審判に参加できると受験者が増えそうなんだが。
185:04/05/20 22:19
漏れもそうなってくれたらうれしいが・・・
政治力のない海事代理士に無理ポだと思いまつ。
明日もドックに書類届けにだぽ。
186名無し検定1級さん :04/05/20 22:44
今後、既に資格を持ってる人が得する改正あるかな。
甘いと思うけど。
187氏名黙秘:04/05/20 23:56
>>182
有資格者(登録者含む)が1500人
登録者が800人
事務所の実態があるのが350人
ちゃんと食えてる人(年収300万以上)が100人程度だと思われ。
188名無し検定1級さん:04/05/21 00:56
宅建と海事代理士とどっちが難しいですか?
189名無し検定1級さん :04/05/21 01:04
>有資格者(登録者含む)が1500人

これしかいないんだっけ?
まさにマニアの為の資格だなあ・・・
190名無し検定1級さん :04/05/21 01:18
グーグルで自分の本名を検索すると、筆記合格のページは引っかかるけど
口述ページは引っかからない。なんでだろ〜?
どちらもPDFファイルで、国土交通省のページには自分の名前がupされてるのに。
191名無し検定1級さん:04/05/21 02:11
>>188
宅建の方が難しいよ。
試験科目は違うけど、設問難易度・必要時間・必要努力のどれも宅建の方が必要です。
海事代理士は受験者が激増するとかいうことがない限り、良心的な過去問頻出の暗記対応問題のままでしょう。
理解ではなく暗記で乗り切ることのできるマッタリとしたいまどき珍しい法律系国家試験です。
192名無し検定1級さん:04/05/21 02:29
>191
80年代の行政書士試験もそんな感じだったんだけどね。
景気が悪くなると法律を勉強する人が増えるからw
193名無し検定1級さん:04/05/21 03:13
194名無し検定1級さん:04/05/21 03:26
>193
今年の試験範囲は昨年と変わらないということか?
195名無し検定1級さん:04/05/21 03:39
>国土交通省
>>193のページで「海事代理士試験規定」と表記されているが、「規程」が正しく
「規定」は誤りであるから、訂正すること。(3箇所) PDFの中の表記は正しい。
また、http://www.mlit.go.jp/pubcom/04/pubcom.htmlの案件名でも「規定」に
なっているので、正しく「規程」と表記すること。(1箇所)

海事代理士試験規程
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000081.html
196名無し検定1級さん:04/05/21 04:04
>193
要求

・試験科目への新法追加は速やかに行う

・各科目(又は各分野)ごとに得点すべき最低点(足切り)を設定

・筆記試験は、現在の「最低点又は平均正答率」の合格基準から、一定の合格率
 による相対評価基準に変更(年度による合格率の大幅な変動を抑制)

・口述試験の時間が1人あたり3分×4科目と短すぎ、真の実力をはかるのに
 適切でないから、余裕のある試験時間とし、幅広い内容を問う

・口述試験は、従来の設題に加えて実務に即した内容を一定以上問うこととする

・試験を休日に実施する
197名無し検定1級さん:04/05/21 04:16
登録したときに単なる通知じゃなくて正式な登録証を発行してくれ。
現在の制度だと、(任意のはずの)海事代理士会に入会しない限り
自らが海事代理士であると顧客や役所に証明するのが難しい。

まあ、これは試験規程とは関係ないか。
198名無し検定1級さん:04/05/21 07:52
俺が出すパブリックコメントは、

@:筆記試験の記述式問題を廃止して、全問○×式問題とすること。やむを得ず空所補充問題を出題する時は、語群選択式とすること。
A:筆記試験の所要時間を2時間30分程度に短縮すること。
B:口述試験は廃止すること。

たぶん、この方向で試験制度改革が進むだろう。口述は批判も多いし無くなるだろうね。
199名無し検定1級さん:04/05/21 08:01
理不尽ナル口述試験を廃止したらこの試験のアイデンティティが・・・
200名無し検定1級さん:04/05/21 15:14
口述廃止は受験生の悲願だったので実現すると嬉しいですね。
もっと試験を簡単にして、試験日も休日にすると、多くの人が受験し、海事代理士の資格者を増やすことができますね。
資格の知名度アップにつながる改革が行われるといいですね。
201名無し検定1級さん:04/05/21 15:34
口述試験は海事代理士のステータスだと思っている。
202名無し検定1級さん:04/05/21 15:54
受験生が増えて喜ぶのは、受験指導業者だけでは?
203385:04/05/21 20:56
平成16年度海事代理士試験から試験範囲に国際船舶&国際港湾の法律が追加されて試験内容が大幅に変わるって聞いたけど16年度試験に対応した参考書(手引きやマリン)は発行されるのでしょうか?
204名無し検定1級さん:04/05/21 21:19
>203
試験範囲変更は来年から。
205名無し検定1級さん:04/05/22 00:42
age
206名無し検定1級さん:04/05/22 00:46
口述廃止するくらいなら、もう資格自体を廃止した方がマシ。
試験は難しくして、簡単に合格できないようにしる。
207名無し検定1級さん:04/05/22 01:03
>口述廃止は受験生の悲願だったので実現すると嬉しいですね。

海事代理士は易しい試験なのに霞ヶ関の
本省で口述試験があるので、なんとなく「それなりの資格」を
取った気分を味わえるのが魅力なんですけどね。
208名無し検定1級さん:04/05/22 01:30
>>206
行政書士と統合とか?
209名無し検定1級さん:04/05/22 01:36
行政書士と統合されたら両方取った意味がなくなるので
断固反対!w
210名無し検定1級さん:04/05/22 01:41
>208
所管官庁の違う資格が併合することはない。
211名無し検定1級さん:04/05/22 01:44
>>210
小型船舶操縦者に統合とか?
212名無し検定1級さん:04/05/22 02:51
資格廃止の方向で流れているとは思いたくないな。
口述試験は廃止しても良いだろうが。
その代わり、筆記試験で実務的な要素のある出題をすべきだがな。
既に合格済の者としては、資格の難易度が上昇するのは歓迎だ。
試験科目が増えて、これからの受験生は大変だな。
手引きは改訂作業はやってるようだが、実際に発行されるのはいつなんだろうか。
合格体験記も一新されるよ。
213名無し検定1級さん:04/05/22 05:09
なぜ、パブリックコメントが求められているかわかってる?論点ズレてない?
214名無し検定1級さん:04/05/22 10:39
>>213
口述廃止しても良いか世論に問うているにだ。
215名無し検定1級さん:04/05/22 11:52
age
216名無し検定1級さん:04/05/22 12:57
試験範囲に含まれる法律は、どの時点までですか?
試験前日まで??
217名無し検定1級さん:04/05/22 13:45
>>216
常識的には試験公示現在施行している法令まで
大体、どの試験もそうじゃない。
218名無し検定1級さん:04/05/22 16:39
てか手引きの改訂版ってマジいつ出るの?
219名無し検定1級さん:04/05/22 18:14
>>216
海事は試験日現在で問われるよ。
俺が受けた時も10月に施行されたばかりの
改正部分が口述で聞かれた。
この試験は改正部分は頻出なので対策が必要。
220名無し検定1級さん:04/05/23 00:49
>>213お前イタイな!
221名無し検定1級さん:04/05/23 01:09
休日試験や内容の簡素化(口述廃止とか)に、意味があるのか?
とっても業界に入る気のないヤツが自己啓発と称して殺到するだけだ。
喜ぶのはし予備校類だけ。
マイナー資格でなにが問題なの?本当に興味を持つ人間が、都合をや
りくりして受けに来る、これって本来の資格試験の姿というべきじゃないの?
変にメジャー化した行政書士や宅建みたいに、本来の目的と違う、単にお
国のご意向にもたれ掛かった自己満足の有象無象にあえて仲間入りする
こともないでしょ?
222名無し検定1級さん:04/05/23 01:52
宅建とは格が違うのだよ。
試験の難易度など問題ではない。
士業であることが重要なんだ。
223名無し検定1級さん:04/05/23 02:26
海事代理士の存在価値は、すでにないっ!w
224名無し検定1級さん :04/05/24 13:36
合格証書が押入れでホコリかぶってます
225名無し検定1級さん:04/05/24 13:41
>224
ウプ汁
226名無し検定1級さん:04/05/24 18:13
手引きの新版が今年も試験に間に合わなかったら、今年の受験者は激減する悪寒。
227226:04/05/24 18:19

訂正:今年も⇒今年の

近年の法改正や新法追加?に対応した新版が出たら受験者は相当助かる。
そうでないと、勉強はかなり苦しいと思われ。
228名無し検定1級さん:04/05/24 19:27
取得する必要のある人だけ取ればよい資格だよな。
試験会場で何人かの人と話してそう思った。彼らは取得後の道筋ができてる人だった。
229名無し検定1級さん:04/05/24 21:45
>>226
そう思うと去年のうちに取得してよかったよ(´∀`)
230名無し検定1級さん:04/05/24 22:26
相次ぐ法改正。
試験科目に新法追加多数。
試験制度の改革もあり?

今年からの受験生は大変だね。
行書が難しくなった影響とか司法改革の影響とかのせいだろうか。
早めに取っておいた香具師はグッジョブ!!
今年から取る香具師は試験に関する最新情報収集に励め。
231名無し検定1級さん :04/05/24 23:36
早めに取っても・・・・意味無い資格なのでは・・・w
232名無し検定1級さん:04/05/25 02:52
そこそこ食える資格なんでしょ、この資格。
233名無し検定1級さん :04/05/25 09:07
食える訳がない。伊達に合格率50%じゃない。
234名無し検定1級さん:04/05/25 12:56
名称からしてマニアックな資格だから受けたくなるんだよね
司法や行政ではなく「海事」、書士ではなく「代理士」
「海事法」という独特な法体系にも魅力を感じる
235名無し検定1級さん:04/05/25 13:32
>234
海の上の法律は国際法だから陸の上法律とは違うね。
だから面白い。
海上保安庁なんて警察であり、消防であり、救急であり、軍隊でもあったりするから陸の上では想像もできない。
軍隊っていうのは、北朝鮮の軍人と交戦したからね。
ジュネーブ条約によれば、外国の軍人と交戦できるのは軍人だけだし、巡視船の主砲は軽護衛艦並。
236名無し検定1級さん:04/05/25 13:37
>>235
で、コーストガードってどこの国も軍隊なんだよなあ
海上保安庁法には軍隊じゃないって明文があるんだけどね
237名無し検定1級さん:04/05/25 14:05
>236
自衛隊も軍隊じゃないそうだしw
238名無し検定1級さん:04/05/25 14:06
「海猿」見に行きたいです。
239名無し検定1級さん:04/05/25 14:07
>>237
> 自衛隊も軍隊じゃないそうだしw
あ、そういえばそうだね
240名無し検定1級さん:04/05/25 14:27
巡視船が搭載する40mm機関砲は、過剰な火力であり戦艦だと思います。
241名無し検定1級さん:04/05/25 14:33
>236
海上保安庁法第25条だな。
ちなみにアメリカの沿岸警備隊は国土安全保障省の管轄だけど、戦時には国防総省の管轄になる。
242名無し検定1級さん:04/05/25 18:30
こんなマニアックな士業に興味を持つだけあって、
流石にみんな海の事には詳しいなw
243名無し検定1級さん:04/05/25 19:27
海は男のロマン!!
食える食えない以前にロマンで海事代理士資格を取るのだよ!
244名無し検定1級さん:04/05/25 20:17
巡視船の40mm機関砲について解説しよう。
本来は領空を飛ぶ敵国戦闘機を打ち落とすために使う。
湾岸戦争でイラクが夜空に向けて砲撃している赤外線映像があるけど、あのような使い方をする。
それを民間船に向けて水平射撃するとは恐ろしい。
しかも、数年前に北朝鮮工作船に向けて砲撃している赤外線映像は、射撃統制装置を使っているのが分かる。
これは、ターゲットをコンピュータが捕捉して攻撃するので命中精度が非常に高い。
こんな装備の船を持っていて軍隊でないとは、不思議の国ニッポン。
245名無し検定1級さん :04/05/25 22:56
船酔いするんで海とか船とか大嫌いだけど取りますた
246名無し検定1級さん:04/05/25 23:35
>>243
>海は男のロマン!!
女だって受験するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
247名無し検定1級さん:04/05/25 23:48
行政書士と組み合わせたら食っていけますか?
30歳。職歴なしです。
248名無し検定1級さん :04/05/25 23:53
>30歳。職歴なしです

ムリです。職安いってちょ。
249名無し検定1級さん:04/05/25 23:56
>>247
冗談じゃないです。
250名無し検定1級さん:04/05/26 01:25
司法書士との組み合わせなら食えるよ。
251名無し検定1級さん:04/05/26 01:37
大学生です。
独立開業は無理でも、就職活動で役に立ちませんか?
252名無し検定1級さん:04/05/26 01:45
>251
この資格は趣味の資格。
就職では役立たないからロースク逝ったほうがいいよ。
253行政書士有資格者(宅建も保有♪):04/05/26 02:00
なんか知らんけど、このスレの人ら頑張れよ。
254名無し検定1級さん:04/05/26 02:33
>>253
行政書士、宅地建物取引業主任者、海事代理士、社会保険労務士持ちですが
仕事上の役には立ちませんな やっぱ
255名無し検定1級さん:04/05/26 03:24
趣味の資格か。なるほど。
256253.254:04/05/26 07:54
>>
257名無し検定1級さん :04/05/26 09:34
>>254
それだけあれば、どれかで独立すれば?
258名無し検定1級さん:04/05/26 16:17
景気が良くなったら儲かりそうですすか?
259名無し検定1級さん:04/05/26 16:26
>>254
頭をつかえ。
リーマン好みの主要三資格(+海事)を制覇しているから、
出版社に原稿持ち込んで合格体験記本を一冊出版しる。
260名無し検定1級さん:04/05/26 17:20
>>253
応援ありがd
261名無し検定1級さん:04/05/26 19:44
>259
出版不況だから大手は相手にしてくれないよ。
262名無し検定1級さん:04/05/26 19:48
ここを見ている皆さんはどんなパブリックコメントを出すのでしょうか。
私は、口述試験の廃止と筆記試験の記述式部分の廃止、試験の休日実施の3点を軸に
海事代理士試験がもっと簡単な試験になるようにという要望を書いている最中です。
ここを見る限りでは、試験の難易度を下げることが多数意見のようなので、皆さんもこの機会に
パブリックコメントを出してみてはいかがですか。
263名無し検定1級さん:04/05/26 20:13
俺は、筆記はすべてマークシート、口述試験は現状維持で論述試験を追加した方がいい。
現行よりも簡単にしたら格が下がるからね。
ハッタリでも少数精鋭に見せかけないとw
264名無し検定1級さん:04/05/26 20:30
ついでに一級小型以上の取得者は○×全免ね。
これは叶えてもらいたい。
265名無し検定1級さん:04/05/26 20:34
筆記・口述・身体。
266名無し検定1級さん:04/05/26 20:58
試験易化か難化か。どちらの意見が採用されるか楽しみだ。
結局今年の試験は、新法出るの?
267名無し検定1級さん:04/05/26 21:04
この試験をこれ以上どうやって簡単にするんだ。
268名無し検定1級さん:04/05/26 22:05
筆記試験をマークシートオンリーにしたら小学生が合格しちゃうよw
269名無し検定1級さん :04/05/26 22:44
今のままでも中3ぐらいなら合格してしまいそうだが
270名無し検定1級さん:04/05/26 23:31
5択なら、マークシートにしても良い。
○×問題だけにしたら、普通自動車免許の学科試験みたいじゃないか。
271名無し検定1級さん:04/05/26 23:46
話戻すようだけど、巡視船は確かに武装してるけど、アルミ船体で意外ともろいヤツも
あるよ。
ドック水抜くとき、船底の支持に結構木を使うみたい。
272名無し検定1級さん:04/05/27 00:09
装備の話はよそでやって下さい。
273名無し検定1級さん:04/05/27 00:15
今でも充分難しい試験だよ。
この試験が簡単だって言ってる人は、宅建とかを短期間で一発合格できるような頭のある人でしょ?
ごく普通の一般人から見たら、この試験は難しいよ。
274名無し検定1級さん:04/05/27 00:44
まあ、未成年者のうちは海事代理士にはなれないけどね。
275名無し検定1級さん :04/05/27 00:50
勉強してかない香具師や電池の切れたオサーンとかが
結構混じってるのに合格率が半分だよ。難しい訳ない。
今の合格者の上位10%台だけ合格にしてもいいぐらいだと思うよ。
8割とれないと足切りぐらいの問題でしょ。ひどいと2年連続で
ほとんど同じ問題だし。
276名無し検定1級さん:04/05/27 01:01
俺は、世界の中心で海事代理士と叫ぶよ。
277名無し検定1級さん:04/05/27 01:20
ネタでなくまじめな質問です
独立して海事代理士になりたいと考えているのですが、、、
海の近くでないと、仕事はないのでしょうか?
別の訊き方をしますと、、わたしは東京に在住なのですが、東京でも仕事はあるのでしょうか?「東京」で「海」というと東京湾が思い浮かぶのですが、、仮に東京湾で仕事があるなら、東京湾のそばに事務所をかまえなければいけなくなりますか?

278名無し検定1級さん:04/05/27 01:27
>277
開業してる人の掲示板で聞くかメールしたら?
ここは、資格を取得することのみが目的の人の集まりだから開業になんて興味ないよ、きっと。
279名無し検定1級さん :04/05/27 01:37
>>277
脱サラとか?苦労するだけじゃないかなあ。
パイが少な過ぎるし。手腕を見せるっても無理。
280名無し検定1級さん:04/05/27 01:40
名称独占資格にしてよい頃合いなんじゃないかな。
281名無し検定1級さん:04/05/27 01:47
最近は国民年金問題で社労士がテレビに出るようになったけど、海事代理士がテレビに出演するようなネタはないんだろうな。
282名無し検定1級さん:04/05/27 02:06
この資格で食ってる人の年収はどれくらいですか?
平均的な数字で良いので教えてください。
今、手ごろな資格を取って開業したいと考えている者です。
283名無し検定1級さん:04/05/27 04:13
age
284名無し検定1級さん:04/05/27 16:37
雑誌連載している代理士なら居るけどな。
285名無し検定1級さん:04/05/27 17:15
海事補佐人登録して喰ってくれ。
286名無し検定1級さん:04/05/27 18:04
海の弁護士カコイイ
287名無し検定1級さん:04/05/27 18:17
ほお、海の弁護士と聞けば聞こえがいいねえ。
288名無し検定1級さん:04/05/27 18:24
>286
海の登記屋だよ。
海難審判に参加できれば海の弁護士と言えるかもしれないが。
289名無し検定1級さん:04/05/27 18:29
>>288
補佐人のことでつ
290名無し検定1級さん:04/05/27 18:30
海の行政書士ですね。
291名無し検定1級さん:04/05/27 18:33
>>290
お世辞でも司法書士って呼んでくんろ
292名無し検定1級さん:04/05/27 18:41
>290
素人にハッタリをかます似非法律家と一緒にするな。
293名無し検定1級さん:04/05/27 19:36
司法書士と行政書士ではそんなに違いがあるのですか?
同じようなものでしょ。書士なんだし。
294名無し検定1級さん:04/05/27 19:44
>>293
行政書士さん?
295名無し検定1級さん:04/05/27 19:55
>293
行政書士は簡易裁判所の法廷に貧乏臭くて立てませんよ。
296名無し検定1級さん:04/05/28 00:03
>>295
海事補佐人も非辯護士だと貧乏くさいぞ
297名無し検定1級さん:04/05/28 00:21
けど海難審判廷では高校教諭10年のほうがマシなこという
こともあるので・・・、難しい。
298名無し検定1級さん:04/05/28 00:34
海事代理士が行書煽りw
299名無し検定1級さん:04/05/28 00:43
有力者のみなさん、
どーか空事代理士を作って下さい。
そして行政書士を陸事代理士に改名して下さい。
海事代理士よりも行政書士のほうが偉いような
イメージを払拭するには、陸・海・空で住み分けねばなりません。
300名無し検定1級さん:04/05/28 00:49
300板抱き!
301名無し検定1級さん:04/05/28 00:57
行政書士以外の士業は行政書士には任せられない
高度専門的業務を行うために作られたのだ!
つまり

海事>>>>行書
302名無し検定1級さん:04/05/28 00:59
空は行政書士がカバーしてるんですか?
303名無し検定1級さん:04/05/28 01:18
>>301
全くその通りだね。
行政書士はお得意のフーエーホーがらみ
だけやってりゃいいの!
304名無し検定1級さん:04/05/28 01:48
>303
車庫証明じゃないのかw
305名無し検定1級さん:04/05/28 16:11
この試験の難易度を上げれば全て解決するのだ。
せめて、宅建よりは難しい試験にすることが急務だと思われる。
306名無し検定1級さん:04/05/28 16:39
そして広く「凄さ」をPRすることが大事だ。
307名無し検定1級さん:04/05/28 19:49
>301
勤務先と取引のある行書は税務書類も作っています。
308名無し検定1級さん:04/05/29 20:02
みんなどうやって勉強してるの?
テキストとか全くといっていいくらいないやん
309名無し検定1級さん:04/05/29 20:44
ナニワ金融道に海の司法書士って書いてたんで難しい試験と思ってたが
過去問みたらめちゃくちゃ簡単やん
憲法と民法しか見てないけど

宅建や行政書士よりも簡単な問題だった
310名無し検定1級さん:04/05/29 20:46
>308
海事代理士は↓を読んで覚えれば合格
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31350793
311名無し検定1級さん :04/05/29 22:45
その憲法と民法を無視しても余裕で合格の罠。
落ちてるのはオジサマ方です。。。
312名無し検定1級さん:04/05/29 22:58
海事代理士の試験って現行より難しくする必要はない。
手続法ばっかりで法解釈なんてないから。
313名無し検定1級さん:04/05/29 23:34
>>312
一応、難しくしましたっていって従前通りの悪寒
314名無し検定1級さん:04/05/29 23:42
漏れが受かってから難しくすること―異議なし
315名無し検定1級さん:04/05/30 02:21
>>314
> 漏れが受かってから難しくすること―異議なし
「漏れが受かるまで難しくすること断固反対!」ってか?
316名無し検定1級さん:04/05/30 02:31
今年の受験予定
ボイラー
毒劇物
宅建
行書
海事代理
勝率6割を目指す。
317名無し検定1級さん :04/05/30 10:36
>>316
真面目にやると仮定するなら行書以外は滑ると恥ずかしいぞ。
細かい資格に気を取られて宅建、海事まで滑らんようにね
318名無し検定1級さん:04/05/30 10:50
こんなに簡単な試験だと思わなかった
おれも海の法律家になるぞ!!
319名無し検定1級さん:04/05/30 12:30
自演いや役者の多いスレですね。
320名無し検定1級さん:04/05/30 12:34
>>315
そうだ。漏れが受かった後は
海事代理士=司法試験口述受験資格
で可。
321AAAAAAAAAA:04/05/30 17:36
>>316
去年の私も以上の5資格受けたな。
上3つ合格、下2つ不合格だった。
行書、海事は今年も受けるが。

6割と言わず、10割を目指すべき。
今6割と考えているとそれをさらに下回るぞ。
322名無し検定1級さん:04/05/30 21:44
>>319
自演で何が悪い。
スレ維持のために仕方がないのだ。
323名無し検定1級さん:04/05/30 22:05
でも何か悲しいぞ。
324名無し検定1級さん :04/05/31 10:03
>AAAAAAAAAA

海事落ちたのー?うっそー。はずかしー。
325名無し検定1級さん:04/05/31 12:39
口述って東京だけかよ
飛行機代かかるなぁ
326名無し検定1級さん:04/05/31 12:50
本省に行って口述受験するのも良い思い出になりますよ。
327AAAAAAAAAA:04/05/31 15:22
>>324
悪かったな。
と、煽りにのるのもなんだが。
328名無し検定1級さん :04/06/02 13:08
現在、有資格者は総勢何人いるのだろうか・・・・
329名無し検定1級さん:04/06/02 16:22
未登録の有資格者は公務員特認を合わせたら万人超えるんじゃないかな。
330名無し検定1級さん :04/06/02 23:29
平成11年はなぜあんなに難しくしたのだろうか?
カバチタレだかナニワ金融道だかのブームで受験者が増えてキレた?
331名無し検定1級さん:04/06/03 01:26
そんな俺は11年度合格者
あの時はこれで海事代理士も難関資格化への道を
進むのかと思ったら・・・その後は元の難易度に逆戻り。
ちょっと損した気分w
332名無し検定1級さん :04/06/03 01:58
>>331
お、やりますね。11年度はかなり異質な問題でしたね。筆記が鬼でしたね。
あのレベルを保てば少しは難関資格となったのかもしれませんね。
で、一昨年あたりが口述が鬼だったのかな。たまーに起こる鬼門の年に
当たらない運が重要になってきたw
333名無し検定1級さん:04/06/03 21:09
へー、11年は難しかったんだ
334名無し検定5級:04/06/05 01:58
でもバカチタレの影響で受験者増えているんでしょ?
行書みたいに受験者10万人を突破することはないにしても、近い将来
1000人には達するんでは?
335名無し検定1級さん:04/06/06 20:59
官報に名前を載せたい人にとっては、比較的簡単な資格かもしれませんね
336名無し検定1級さん:04/06/06 21:07
>>335

335は破産事件絡みで官報に載りますた
337名無し検定1級さん:04/06/06 22:07
>336
日本国籍を取得した時だって。
338抜きとし抜ける物へ:04/06/08 17:10
この試験、試験日が平日なのが最大の難関。
ハァ、今年も会社休めず受験出来なさそうだ。
339名無し検定1級さん:04/06/08 18:25
>338
おまえの会社に有給休暇という制度を教えてやれw
340名無し検定1級さん:04/06/08 21:41
平成16年度の海事六法も発売されたし、そろそろ受験勉強に専念すべき頃だな。
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31374238
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31350793
341名無し検定1級さん:04/06/09 14:57
>>340
値段は高めだが、成山堂の実用海事六法がお薦め。こっちのほうが
条文も豊富。
342名無し検定1級さん:04/06/09 20:27
>341
海事代理士受験者って海文堂の方買う香具師が多そう。
帯に口述試験に持ち込める唯一の六法とか書いてあるし。
実際、口述試験場で六法読んでる時間なんてないわけだがw
343名無し検定1級さん:04/06/10 00:26
アホォですか?
口述に持ち込めるのは海技従事者試験なんだけど…
344名無し検定1級さん :04/06/10 00:28
>>342
そうだね。自分も去年受験したときは、海文堂の香具師を買ったよ。
口述試験持ち込み可とか書いてたから買ったけど、実は海事代理士試験では
なく、海技試験だと後で気づいたなw あの頃は何も知らなかった。
345名無し検定1級さん :04/06/10 00:53
落振さんは海事代理士のヒーローです
346名無し検定1級さん:04/06/10 02:12
TVドラマ版(中居クン主役)は
落振さんは女性の設定でいしだあゆみがやってたな
347名無し検定1級さん:04/06/10 03:10
>346
フジのドラマは原作無視するからね。
カバチタレなんて原型を留めてないしw
348名無し検定1級さん:04/06/10 13:59
あれはあれで良かったと思ふ
349名無し検定1級さん:04/06/10 14:41
いしだあゆみの糞ババア振りが丁度良い加減で面白かった。
350名無し検定1級さん:04/06/10 17:43
都沢が居酒屋で、清原の野郎ドラフトでコケにされた球団にしっぽ振って入りよって女の腐った奴みたいやのーって所が好きだったのに
ドラマでは野球でなくてボクシングになっててがっかりした
351名無し検定1級さん:04/06/11 01:29
で、結局今年は科目は増えるのか?
352抜きとし抜ける物へ:04/06/11 02:21
>>351
去年口述試験受けていたとき、国土交通省の人が
試験科目が増えて難易度が少し上がり得るといって行ったからな。それもあるかと。
新版の手引は今年も発売されないらしいけど、新版が出ない限り、
既存の手引だけじゃますます厳しくなりそうだな。
353名無し検定1級さん:04/06/11 02:23
2chで一番嫌われているキモオタが日記を更新しました

相変わらず駄文しか書けない、キモイ日記をぜひ見てやって下さい

決して荒らさないで下さい

でらえもん調査局
http://www.google.co.jp/search?q=%82%C5%82%E7%82%A6%82%E0%82%F1%92%B2%8D%B8%8B%C7%81@%93%FA%8BL&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=
354名無し検定1級さん:04/06/11 17:42
>>352
手引の模範解答を紹介しているサイトってないのでしょうか?
港湾運送事業法とか自信のない科目があって・・・
355名無し検定1級さん:04/06/12 10:03
手引きの解答を載せてたサイトが
あったが、多くの解答の誤りをこのスレで指摘され
管理者がキレて即閉鎖。
356名無し検定1級さん :04/06/12 10:25
そんな事もあったね。でも本当に間違いが多かった。ちゃねらーだったんだね。
まあ載せた勇気と労力は認めてあげたひ
357名無し検定1級さん:04/06/12 17:32
開業考えてるが
食えるだろうか?
358名無し検定1級さん:04/06/12 18:27
食われて即、廃業!
359名無し検定1級さん :04/06/12 22:46
>開業考えてるが

無茶です!!!
360名無し検定1級さん:04/06/12 23:12
>357
日本中の開業している海事代理士を葬ればな。
361名無し検定1級さん:04/06/13 00:36
>>357
橋の下のルンペンの生活が待ってます
362名無し検定1級さん:04/06/13 08:48
俺は海事代理士を次なる大きな資格を目指すためのステップと考えている。
363名無し検定1級さん:04/06/13 16:56
磯の香りと無骨な海の男臭さが漂う資格、それが海事代理士だ。
364名無し検定1級さん:04/06/14 11:57
>362
その大いなる資格へ一直線に言ったら時間もコストも無駄にならんのにな
365名無し検定1級さん:04/06/14 23:12
マリンプレスに対抗するわけでは有りませんが、海事代理士受験テキスト
作成、自費出版考えてます
(現在、作成中)

カラー印刷で、図や写真、表を使用して、2分冊にわけ法律、施行令、施行規則の解説を
したテキストにする予定です
(一応、デザインとしては伊藤真 司法試験講座シリーズににた感じでちょっと大き目
の文字で本はA4サイズを予定)

もちろん実際に作成する書類の例(実際と同じ書式の書類)も参考資料として掲載
したりして単なる暗記本ではないテキストにしようかと思っています
で、金額も何万円ではなく大体、2分冊合わせて1万くらいの予定です
(司法試験のテキストも憲法だけで4000円くらいするし、たかいとは思わないが)
366名無し検定1級さん :04/06/14 23:44
高い。マジレス。
367名無し検定1級さん:04/06/15 00:18
>365

多色刷やめて安くした方がいい。
過去問が公開されている現在、海事代理士の受験準備に多額の投資をする香具師なんていない。
368名無し検定1級さん:04/06/15 02:26
1冊が司法試験の憲法テキストくらいあるなら高くないかもしれんが、
そんな厚いテキストは誰もやらないぞ。

多色刷をやめる。写真をやめる。分冊をやめる。薄くする。口述にも対応する。
憲法民法は掲載しないか必要最小限にとどめる。自己満足でない真の受験対策用
テキストとし、不要な記述を削ぎ落とす。非公開の過去問を多用する。条文を
載せて順に解説するなどという愚行を避ける。

こんなとこかな。書類の参考資料は面白そうなので賛成。
ただし、それで高くなるならやめること。
369名無し検定1級さん:04/06/15 02:32
問題と解答・解説は見開きに配置する。
370名無し検定1級さん:04/06/15 13:59
もりあがってるねぇ!
371名無し検定1級さん:04/06/15 20:45
分冊にするのは
1、文字を大き目にしているので1冊にまとめるとページ数が多くなりすぎ
使いにくくなる(ワードのフォントサイズで16)
2、条文をすべて掲載(民法の親族相続と、海商法以外の商法のぞく)
3、政令、施行規則もすべて掲載
4、写真、図表をいれて、法律に記載のある施設をみたことない人でも理解しやすくする
5、過去20年の問題があるので、法律改正に合わせて一部書き換えて十分な問題をこなせるようにしている
6、実際に作成する書類の例(実際と同じ書式の書類)も参考資料として掲載するのでその分ページ数増える

実務にもそのまま使えるように詳しく記述するのでその分ページ数は多くなってますね
コンパクトなものは一部の法律に関してのみ製作検討中(民法、憲法は司法試験用
ですでに存在する)
船員法、船舶職員法、船舶法、船舶安全法、海上交通安全法、港則法あたり検討中
前半4法は口述試験の前の見直し、追い込みにつかえるようなものにする予定

マリンプレスのものよりは安くはなるのでよいのかなと
金額高いのは、受験者少ないからあまり安くはできない・・

372名無し検定1級さん :04/06/15 22:10
赤字になりそうな気がしなくもないが、海事で食ってくには最後の
手段かもね。出版されたら見させてもらうよ。がんがれ
373名無し検定1級さん:04/06/15 22:43
>371
1.ワードのフォントサイズ16は文字が大きすぎウザい。
2.受験者は海事六法とコンパクト六法は持っているので条文を全文掲載する必要などない。

これで1冊に収まる。
374名無し検定1級さん :04/06/15 23:09
>一応、デザインとしては伊藤真 司法試験講座シリーズににた感じでちょっと大き目

似た感じというより、まんま「パクる」んでしょうw
375名無し検定1級さん:04/06/15 23:48
出版したらベストセラー確定だね。
かなり儲かるよ。
376名無し検定1級さん:04/06/15 23:53
そのままパクってもいいんだが、>>367-369>>373の意見を考慮してくれ。
製作者が自分で満足するものを作りたいなら別に止めないんだが、受験生が
望むのは、あくまで安くて試験に使えるという点だけであって、写真とか
全条文掲載とかはどうでもいい。

詳細な解説書や実務書は出版社や代理士会から権威あるものが出ているので、
実績のない個人の自費出版では競争に勝てないんじゃないか?
377名無し検定1級さん:04/06/16 00:07
シケタイがフォント16・写真・政省令まで全条文掲載とかしてたら売れてない。
有名人のマコツでさえそうなんだから、まして自費出版ならなおさらだ。
マリンが何故まがりなりにも成功したのかもう一度考えたほうがいい。
もっとも、儲けを度外視して納得いくまで詳細に作り込みたいと言うなら
それでもいいし、むしろ面白そうだから応援させてもらうけどね。
378名無し検定1級さん:04/06/16 00:26
試験対策のほかに、登録・開業方法や、実務の実態にも触れて欲しいものだ。
379名無し検定1級さん:04/06/16 01:13
幻のバッジの写真だけはあっていいかもw
380名無し検定1級さん:04/06/16 01:23
>379
それは表紙で。
381名無し検定1級さん:04/06/16 09:38
>>377
そもそも司法試験には政省令なんて
でないだろーが。
382名無し検定1級さん:04/06/16 12:25
>>378
自費出版してる香具師が、実務の実態なんてわかるわけないだろ
383名無し検定1級さん:04/06/16 12:31
表紙のデザインに代理士のバッジか、それいいかもしれない
今は船が航行している写真だからな、かえってバッジの写真の方が興味ひくか
384名無し検定1級さん:04/06/16 13:35
バッジはあくまで任意加入団体である
代理士会のものであり、それを営利目的の
出版物の表紙に代理士会の承諾なしに使う(当該出版物が
代理士会と何らかの関係があるとの誤認もまねきかねないし)
のはマズいだろ。
385名無し検定1級さん:04/06/16 16:16
絶好調、いいねぇ、いいねぇ・・・。
386名無し検定1級さん:04/06/16 17:00
この資格取って開業したら、食っていけますか?
387名無し検定1級さん:04/06/16 17:30
橋の下のルンペンになりますよ
388名無し検定1級さん:04/06/16 18:42
この資格で食えてる人って、今はもう居ないのかな?
389名無し検定1級さん:04/06/16 21:03
海事代理士と社労士取って船員の労務管理関係の仕事するっていうのはどうだろう?
390名無し検定1級さん:04/06/16 23:35
海事代理士と司法書士を取って船舶の登記関係の仕事をするっていうのはどうだろう?
391名無し検定1級さん:04/06/16 23:42
>390
船舶登記に司法書士が必要なわけね〜だろ、氏ね。
392名無し検定1級さん:04/06/16 23:53
>>391の言う通り
海事代理士は司法書士の業務範囲を含んでいるからな
393名無し検定1級さん:04/06/17 00:42
船舶登記の仕事はほとんどない
あっても内航海運の船でリプレースされたときと中古船が譲渡されたと
くらいだ。
大型船はみんなリベリア等での便宜置籍船として外国船になる(税金対策)
あまり登記の仕事は期待しない方がいい
私も船舶登記の仕事は年に一回あるかないかだから。
394名無し検定1級さん:04/06/17 00:52
>393
俺の船はパナマ船籍だよ〜ん。
395名無し検定1級さん:04/06/17 02:02
パナマ、リベリア、ホンジュラス船籍の船は多いですね。
396AAAAAAAAAA:04/06/17 03:07
>>395
その国の船籍にすると税金が無料なんでしたっけ?
リベリアとか、なんかメリットあるのかな?
397名無し検定1級さん:04/06/17 03:42
>396
海事代理士を目指す者が、そんなことも知らんのか。
登録料が安いというのもあるけど、乗員の人件費を削減できるのがメリット。
398名無し検定1級さん:04/06/17 11:06
・・・らしくなってきた、いいよぅ、いいよぅ!
399名無し検定1級さん:04/06/17 13:16
便宜置籍船もそうですが、
試験に直接出なくても、GMDSS、マルシップ、排他的経済水域(EEZ)、といった
基本的な海事用語は是非覚えておきたいとこですね。
400名無し検定1級さん:04/06/17 17:52
海事代理士と行政書士取って、小型船の登録業務やれば儲かりそう。
401名無し検定1級さん:04/06/17 19:37
>>400

高額納税者の仲間入りは必至だよ
402名無し検定1級さん:04/06/17 23:37

小型船舶(近海漁船、モーターボート、クルーザー)は登記しないんでいいんですか?
商船が減り続けても、小型船舶は増えているので仕事ありそうなんですが。
403名無し検定1級さん :04/06/18 00:16
5トン。
404名無し検定1級さん:04/06/18 00:20
小型船舶は登記じゃなくて登録だよ。
登記は20d以上の船が対象。
ちなみに小型船の登録業務は資格がなんてなくても合法的に可能だよ。
登録機関(JCI)が官公署ではないので・・・
405名無し検定1級さん:04/06/18 00:41
>397
日本船籍の船だと海技免状持ってる香具師が何人も乗船してないとダメだからな。
法案で日本船籍でも船長と機関長だけが海技免状持っていればいい、というのもあったが・・・
海技免状持って船員やってる香具師は、年々減り続けて3000人を切ったらしいから、5年ごとの免状更新とはいえ代理士の仕事は増えないだろうな。
406名無し検定1級さん:04/06/18 01:18
小型船舶の登録は行政書士でもできるということですか?
407名無し検定1級さん:04/06/18 01:20
>406
日本語が理解できれば誰でもいいということです。
408名無し検定1級さん:04/06/18 01:29
小型船舶操縦士で操船できる船と海事代理士が絡むことはない。
409名無し検定1級さん:04/06/18 17:46
仕事くれえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
410名無し検定1級さん:04/06/19 00:19
海事代理士って戦前からある由緒正しき国家資格なんだよね?
411名無し検定1級さん:04/06/19 16:03
むかしは、たしか海事代願人という名前だたっとおもう
412名無し検定1級さん:04/06/19 16:04
補佐人の先生よりは仕事多いと思うぞ
413名無し検定1級さん:04/06/19 20:51
海事代理士の報酬額は、事務所に掲示さえしてあれば自由設定だからボったくればいい。
414名無し検定1級さん:04/06/20 01:04
補佐人の仕事はすくないが、その代わり1回の報酬が高い
しかも補佐人は他の資格保有者がついでにとる資格だから、年収は
補佐人が上
415名無し検定1級さん:04/06/24 11:44
盛下がってるねぇ、どうした?
416名無し検定1級さん:04/06/24 11:51
>415

みんな公務員試験が忙しいんだよw
417名無し検定1級さん:04/06/24 19:23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
418名無し検定1級さん :04/06/24 22:57
なぜ公務員試験?
419名無し検定1級さん:04/06/24 23:00
きっと司法書士試験の勉強に忙しいんだよ。
420みうら:04/06/25 22:20
まもなく、船舶登記はなくなり、船舶登録に一元化される予定ですよ。
421名無し検定1級さん :04/06/25 22:41
じゃあこの資格はどうなっちゃうの!!!
422名無し検定1級さん:04/06/25 22:59
>421

海技免状の申請があるじゃないかw
423名無し検定1級さん:04/06/26 16:19
海事代理士政治連盟ってないの?
424名無し検定1級さん:04/06/26 17:43
無ければ自分でつくれ
425名無し検定1級さん:04/06/26 19:44
政治団体造ってもしょうがないだろう。
海事関係の仕事自体すくないんだから。
もし造るとしたら、せいぜい船舶登記の範囲広げるか、海技免状の更新を短縮
するとかボート類は規模に関係なくすべて登録か登記するくらいじゃないか
426名無し検定1級さん:04/06/26 21:53
日本で運用しているFOCは増えているわけだから、FOCのメリットがなくなるように法改正の圧力かけろ。
427みうら:04/06/27 19:31
便宜置船は、日本入国拒否する法律を作れ。
428名無し検定1級さん:04/06/27 19:35
知る人ぞ一人もいない
忘れたくても思い出せない
そんな海事代理士が僕は大好きです。
429名無し検定1級さん:04/06/27 22:50
宮澤賢治の詩のような資格だなぁ>428
430名無し検定1級さん:04/06/28 18:09

俺、貧乏なんだけど海事六法って買わないと受験に影響ある?
試験に出るのは15法令くらいだけど、海事六法には100以上の法令が収録されていて無駄。
http://www.houko.com/で試験に出る法令をプリントアウトして使うというのはどう
431名無し検定1級さん:04/06/28 18:13
リンク間違いました。
http://www.mlit.go.jp/hourei/all.html
432名無し検定1級さん:04/06/28 20:04
印刷する場合、政令、施行規則さらには関連法例まで印刷しなければいけない
場合あるから、コスト的にはあまり変わらないとおもう
印刷枚数が結構な数になるし、その印刷する時間まで考えればかった方が安上がりに思う
ちなみに海商法だけで11ページになるよ(A4の場合)
船員法、船舶職員法、海洋汚染防止法になればもっとすごいページ数になる
どうしても印刷したいというなら止めないが。
433名無し検定1級さん:04/06/28 22:08
>432
憲法、民法、海商法は六法を持っているので、あくまで海事法令のみの印刷を考えている。
試しに船員法を印刷してみたが、A4で31枚になった。
俺のレーザープリンターは、30PPMだから試験範囲の条文を全て印刷しても30分かからないだろう。
インクジェットでもカートリッジ1つで全て印刷できるから\1000-程度で印刷できそうな予感。
434名無し検定1級さん:04/06/29 10:00
>431
そこに「船舶のトン数の速度に関する法律」と「海上交通安全法」が載ってないんだけど、国交省の所管法令じゃないのかな?
435名無し検定1級さん:04/06/29 11:57
リンク先間違える前にみるところ間違えてるよ
そこからみても全ての法令はみられません
436名無し検定1級さん:04/06/29 13:00
>434
総務省のサイトで検索するニダ
437名無し検定1級さん:04/06/29 17:50
ttp://www.e-gov.go.jp
ここ最強
438名無し検定1級さん:04/06/29 22:31

海事法令11本のプリントアウトが終了。
規則って何が必要?
439名無し検定1級さん:04/06/30 00:49
施行規則は殆どすべての海事科目で必要でしょ。
他にも施行令、施行細則など必要な科目もあり。
440名無し検定1級さん:04/06/30 16:45
441名無し検定1級さん:04/06/30 19:26
造船関係だと、小型造船業法と施行規則なそ、漁船法等(だったかな)も必要
結構、広範囲だよ
442名無し検定1級さん:04/06/30 21:20
>>404
小型船舶の手続きは行書資格が必要になることが多いよ。
JCIは官公署に該当しないけど、所有権移転手続きは権利義務に関する
書類作成をともなうし。検査申請も事実証明書類の作成に該当する場合も
あるから。
小船法ができたとき、国交省所管部署が無資格でも問題ないといった趣旨
の発言をしてるけど、単に所管部署レベルでの非公式見解を述べただけだ
ったので、行書法等を考慮せず発言しただけみたい。後に行書法の解釈で
行書の業務となるなら、そうなのだろうと、事実上の撤回もしてるからね。
443名無し検定1級さん:04/06/30 22:19

海事六法をプリントアウトすると勉強しやすいね。
分厚い六法を持ち歩かないで済むし、電車の中でも読めるし、喫茶店でも読める。
それにプリントアウトした内容は、最新の未施行法令だしw
444名無し検定1級さん:04/07/01 09:12
受験の手引きに掲載されている過去問って何年分なの?
445名無し検定1級さん:04/07/01 13:40
海事六法って見てみたけどすっげー分厚いじゃん。条文の数も多いし。
これで簡単な試験なの?それとも短期間でも覚えられる内容なのか?
446名無し検定1級さん:04/07/01 16:34
>>445
マリンにお世話になれば短期合格叶。
手引きが最新法に対応した新版出すまでは完全独学はかなり無謀。
447名無し検定1級さん:04/07/01 17:42
マリンって過去問だけだろ?
448名無し検定1級さん:04/07/01 18:09
あらッ!
過去問を見たけど、たい焼きを使った実技試験ないじゃん
449名無し検定1級さん:04/07/01 19:53
>>448 知ってる人は知ってるw。 
その技術は海事代理士というよりも
元法務局の登記官時代に見につけたのではないか?w
450名無し検定1級さん:04/07/01 20:13
>445
おまえのような海事六法が厚いとかほざいてる香具師は合格できない試験だよw
造船法なんて数分で読めるぞ。
451名無し検定1級さん:04/07/01 22:05
>447
過去問を再現しただけ。
問題が公開されていけば、数年後には何の役にもたたない。
452名無し検定1級さん:04/07/01 22:08
特定船舶入港禁止特措法っていつ施行されるの?
453名無し検定1級さん:04/07/01 22:32
この資格を受験する人ってどんな人が多いのですか?
必要に迫られて受験する人が多い資格なのか、資格マニアとか他の資格の落武者が多い資格なのですか?
それから、合格した後に実務をしようと思ったら、研修体制とか収入とかどうなってますか?
ず〜と、書き込みを見てみたけどロクなことが書かれていないのですけど、真相はどうなんですか?
新参者が食っていける世界ではないのでしょうか?
454名無し検定1級さん:04/07/01 22:39
>453
完全に趣味の資格だ。
造船会社には登記できる人間がいるから外注なんてしない。
海技免状の申請も勤務先の会社内で処理するから外注なんてしない。
455名無し検定1級さん:04/07/01 23:09
>>1のテンプレ「第二条」を読め。

>自己啓発ノ資格トシ、喰エルヤ否ヤ儲カルヤ否ヤハ問ワナイモノトス。
456453:04/07/01 23:28
>>455
テンプレをよく読んでませんでした。
聞いてはいけない事を聞いてしまったようですね。
どうもすいませんでした。
457名無し検定1級さん:04/07/02 00:09
別に聞いてもいいと思うけど。ほかに海事代理士スレがあるわけでもないし。

>>454
>造船会社には登記できる人間がいるから
少なくともウチ(棒重工業)には居ません。出入りの海事代理士さんが居ます。
まぁコネだけど。

自分は趣味だけど、別に損はしないと思うよ。
船舶部門に行きたいという意思のアピールにはなると思う。
458名無し検定1級さん:04/07/02 01:40
>>453
社内資格として生かせるの環境なら受験しろ。
畑違いなら趣味として受験しろ。
とにかく受験しろ。なるべく多くの仲間も誘って受験しろ。
受験者が増えて、この資格に受験産業が栄えることを切に望む。
459名無し検定1級さん:04/07/02 10:24
受験者増加が急務だな。
今年は新法追加とかで勉強は困難だと思うが何とか去年よりも受験生が増えてくれるといいのだが。
受験生二桁時代への逆戻りは何とかして避けたいところだ。
資格マニアに定番の資格になっていって欲しいものです。
460名無し検定1級さん :04/07/02 12:36
僕が予備校講師をします!
461名無し検定1級さん:04/07/03 17:09
願書配布っていつから??
462名無し検定1級さん:04/07/03 18:28
>>461 確か、8月配布だったような気がする。
463名無し検定1級さん:04/07/03 19:48
菊ちゃん、貴ちゃん、今年は合格できるといいね。
464名無し検定1級さん:04/07/03 23:05
>>463
沖縄から、12分の口述のために来るのは、すごく切ないね。
今年はがんばって、合格Getしてくれ!!
465名無し検定1級さん:04/07/04 01:12
話の種には使える資格。
相手が海事代理士を知っていれば、の話だが。
466名無し検定1級さん:04/07/04 01:14
>465
カバチタレ読者なら盛り上がれそうだが・・・
467名無し検定1級さん:04/07/04 01:32
むしろナニワ金融道の読者
468名無し検定1級さん:04/07/04 02:21
ナニ金読んだことある友達に、海事代理士取ったと言ったら、
「あれって難関なんでしょ?」と驚かれた。
どうやらマンガだと、そう思わせる記述があるらしいね、
でも実際は(略
469名無し検定1級さん:04/07/04 02:46
ばかでもとれるといいたいのか?
470名無し検定1級さん:04/07/04 03:01
>468
おまえは15科目の試験をなめてるのか?
試験範囲としては膨大だぞw
471名無し検定1級さん :04/07/04 03:07
ばかでもとれます(キッパリ
472名無し検定1級さん:04/07/04 12:06
マリンプレス必要?
過去問出てるじゃん。
473名無し検定1級さん:04/07/04 14:20
>472

おそらくマリンプレスは、↓の請求を行ったんだと思う。
http://www.mlit.go.jp/jkoukai/kisairei.html
10年前まで問題を請求可能。
現在、俺は請求している。
請求結果知りたい?
474名無し検定1級さん:04/07/04 17:27
>473
教えてください。
繰り返し同じような出題が続いてるのかとか、
なにかわかるようであれば知りたいと思いま
すので。
475名無し検定1級さん:04/07/04 17:36
>474
月末までに役所から通知が来るから待っててね。
476名無し検定1級さん:04/07/04 17:47
追伸
費用の単純計算だけど
請求1件につき300円
写しの交付がA4/枚20円
送料不明
ネット公開分の3年引いて7年分請求した場合、(300円+(15枚*20円))*7=4200円+送料
模範解答も請求してるけど、あるかどうか分からない。
477名無し検定1級さん:04/07/04 19:34
☆★今年は試験科目が増え、法改正もありました。新規受験者のみなさんは十分ご注意下さい★☆
478名無し検定1級さん:04/07/04 22:15
今年で三度目の挑戦です。試験科目が増えたって本当ですか?
かなりやる気が失せるのですけど…
問題集は今年の試験前に改訂されますか?
479名無し検定1級さん:04/07/04 22:21
>478
おまえは諦めた方がいいよw
480名無し検定1級さん :04/07/04 23:01
>今年で三度目の挑戦です

冗談ですよね?
481名無し検定1級さん:04/07/05 00:57
>>468-469
難関と言えば難関
でもそうでもないと言えばそうでもない微妙な感じ
482名無し検定1級さん:04/07/05 01:01
今年は最難関な年になるでしょう。
何でも、取れるうちに取っておいた方が良いのですね。
483名無し検定1級さん:04/07/05 14:54
呉の造船所事故の犠牲者の方に、この場を借りて哀悼の意を表します。
484名無し検定1級さん:04/07/05 16:01
今月終わりか来月始めに、手引きの新訂版が発刊されるようです。
過去問の解答付きらしいです。
既得者も新法や改正法の知識補充のため、購入されるとよいのではないかと思います。

485名無し検定1級さん:04/07/05 21:33
>>484 それどこからの情報? ガセか?
486名無し検定1級さん:04/07/05 21:35
487名無し検定1級さん:04/07/05 22:28
488名無し検定1級さん:04/07/05 22:38
新訂 海事代理士受験の手引 (仮)
日本海事代理士会 編/予価3,780(本体3,600)円 (7月下旬発行予定)

と書いてあったぞ!よく探してみろや。
489名無し検定1級さん :04/07/05 22:51
過去問の解答より問題の解答つけた方がいいんじゃないの
490名無し検定1級さん:04/07/05 22:54
>>485
海事代理士関連サイトの掲示板に載っていたぜ。
信用できないなら、成山堂に電話して聞いてみて。
491名無し検定1級さん :04/07/05 23:06
無職でいる期間の言い訳に使えないかな?
「開業してました」と大ウソをついて
492名無し検定1級さん:04/07/05 23:07
>491
合格してから考えろw
493名無し検定1級さん:04/07/06 00:31
言わない方がいいな。
相手が海事代理士を知っていたら、

海事で開業=無謀=世間知らず=周りが見えないバカ

と解釈される。
494名無し検定1級さん :04/07/06 00:55
無職よりマシじゃない?
適当にごまかして開業者ぶればガッツあると勘違いしてくれるかもよ
495名無し検定1級さん:04/07/06 12:17
>>468
必死で勉強して海の司法書士といわれる海事代理士に合格したとあるだけだよ。
でも、たいしたことのない試験を、さも難関かのようにワザとキャラクターが
語っているっていう演出意図は、すぐにわかるんだけどな・・・。
496名無し検定1級さん:04/07/06 18:28
海運会社への採用が有利になる、てなことはないわけ?
497名無し検定1級さん:04/07/06 18:36
>496
採用っていうのは人間性を見るわけ。
知識だけでいいなら面接なんてしないで、ペーパー試験で済ませばいい。
結局、どんな資格を持っていてもキモい香具師は採用されないよ。
498名無し検定1級さん :04/07/06 22:02
ご年配の方が多かったけど、合格後どうしてんだろ・・・?
499名無し検定1級さん:04/07/06 23:21
>498
海事代理士事務所と家先に掲げて無職であることを否定する。
500名無し検定1級さん :04/07/07 01:26
>>499
なるほど
501名無し検定1級さん:04/07/07 09:56
この資格は、合格するギリギリレベルの勉強なら簡単かもしれないが、マジで上位合格を目指すと難しい。
判例付き六法で最高裁判例を調べながら憲法の勉強なんて大変だよw
502名無し検定1級さん:04/07/07 10:01
これの合格ラインはどのくらい?6割くらい?
503名無し検定1級さん:04/07/07 13:26
504名無し検定1級さん:04/07/07 19:33
海事代理士受験の手引きはあたらしいのでるね。

成山堂のサイトに掲載されてた

新訂 海事代理士受験の手引 (仮)
日本海事代理士会 編/
予価3,780(本体3,600)円 (7月下旬発行予定)
あいかわらず高い。
でも、私が出版予定の海事代理士合格サブノート(B5版とA4版)よりはやすいな w
505名無し検定1級さん :04/07/07 22:58
どういう形で販売するの?買わないけど見てみたいw
506名無し検定1級さん:04/07/07 23:04
>504
印刷、製本してコスト高になるならPDFで配布したら?
507名無し検定1級さん:04/07/08 01:03
>>502
筆記試験15科目の総得点190点の60パーセント以上の得点をあげた者。
ただし、全科目受験者の平均正答率が60パーセントを上回る場合には
平均正答率以上の得点をあげた者

■筆記試験合格最低得点(得点率)
◇平成13年度=123.20点 (64.84%)
◇平成14年度=120.46点 (63.40%)
◇平成15年度=125.21点 (65.90%)
508名無し検定1級さん:04/07/08 01:21
でも、私が出版予定の海事代理士合格サブノート(B5版とA4版)よりはやすいな w

これをタダでネット配布してくれたら、あなたは神です。ついてきます
m(__)m

509名無し検定1級さん:04/07/08 08:55
ただではいやです。
図表、写真つかってビジュアル的に理解できるようにといろいろ工夫してますから。
510名無し検定1級さん:04/07/08 08:59
A4版で8000円、B5版で7000円ってとこですかね。
試験的にB6版もつくりましたが、B5とB6どっちにしようか検討中
あ、今年はだしません。試験にまにあわないだろうから。
来年1、2月あたりかな
511名無し検定1級さん:04/07/08 09:02
海事代理士の受験参考書がマリンプレスしかないってのもちょっと。。。
512AAAAAAAAAA:04/07/08 18:41
>>510
いくらなんでも少々高すぎるような気がするのだが・・・・・・。
513名無し検定1級さん:04/07/08 19:56
マリンプレスよりははるかに安い、でしょ
筆記と口述両方の過去問題を20年分(ことしの含めて)収録するのだし、
模擬試験もやろうかなんて、出版社の担当とは話でてきてるし。
ま、行政書士、司法書士みたく受験者多くないのだから、安くしようにもできないですよ
514名無し検定1級さん:04/07/09 00:28
515名無し検定1級さん:04/07/09 00:30
失敬
>>513
売り出すならその前にこの資格の受験者を増やす工作でもするとよいかもw
516名無し検定1級さん:04/07/09 09:30
受験生少ないから高くしないといけないのだろうけど、大手出版社にパクラれないように、
あれこれ対策練らないとダメよ。
517名無し検定1級さん:04/07/09 18:48
憲法ってさ、1問だけ記述式になっているけど過去問題とけてる?
はっきりいって業務には直接必要ないから記述式はやめてほしいとおもってますよ
518名無し検定1級さん:04/07/11 00:20
一応、出版後は一冊だけ国会図書館に収めるのでよろしく。
ここならタダでみられるよん
但し、すぐに法律改正にともなっての改訂版をだすけどね。
519名無し検定1級さん:04/07/12 16:10

船員法って労働基準法の特別法なの?
520名無し検定1級さん:04/07/12 18:42
>>519
それぐらい自分で調べなさいw
試験に合格するだけでいいんなら、そんなの別に知る必要ないわさ。
521名無し検定1級さん:04/07/12 20:43
>>519 違うんじゃないかw そんなことあるはずないよ
522名無し検定1級さん:04/07/12 20:51
>>521
第6条を読んで、そんな感じがしたんだ。
523名無し検定1級さん:04/07/12 20:54
違う と 覚えておけばいいよw
524名無し検定1級さん:04/07/12 22:50
船員法って労働基準法の特別法→関係ない!
525名無し検定1級さん:04/07/12 23:52

船員も労働者だから労働基準法の適用があるのは当然。
だから船員法第6条で適用範囲が明文化されている。
ということは適用範囲外の条文は適用されない。
それは船員法が労働基準法の特別法だからではないのか?
526みうら:04/07/13 19:30
525へ あたり。
527524:04/07/14 09:24
違う と 覚えさせておいた方が面白かったのに。

漏れは、小学校のときから、聞いてきたやつには 大嘘教えるのが好きだ。

今年の海事代理士試験は、今年の4月1日までの法令だぞ
528名無し検定1級さん:04/07/14 11:21
今年の海事代理士試験は、今年の9月30日までの法令です
529名無し検定1級さん:04/07/14 13:35
海事代理士受験の手引きはあたらしいのじゃないと合格は無理なの?
530名無し検定1級さん:04/07/14 16:51
言い訳乙
531名無し検定1級さん:04/07/14 20:08
これからの海事代理士試験は、18科目・220点になるとのこと。
皆、よくここを見てくれ!
http://www.mlit.go.jp/pubcom/04/kekka/pubcomk20_.html
532名無し検定1級さん:04/07/14 20:35
1件かよ!!
533名無し検定1級さん:04/07/14 21:10
1件しか意見ないのか?
もう少し、期間を長くした方がいいとおもうんだがな
534名無し検定1級さん:04/07/14 21:13
法律界の共同墓地=海事代理士
535名無し検定1級さん:04/07/14 21:38
1件も意見があるのかよ!
536名無し検定1級さん :04/07/14 22:49
0件だったくさいな・・・。ヤラ(ry
537名無し検定1級さん:04/07/14 23:50
周知徹底が足りないYo!!
新聞広告とか使ってバンバンやらないと
538名無し検定1級さん:04/07/15 00:44
税金の無駄遣いは(ry
539名無し検定1級さん:04/07/15 01:25
8月になったら全国紙朝刊に大きく「海事代理士試験受験受付中」という広告を出せば知名度アップ。
540名無し検定1級さん:04/07/15 03:20
今年は10/6が筆記試験と見ていいでしょうか。
541名無し検定1級さん:04/07/15 19:04
あと3ヶ月ぐらいか、行書もあるし、そろそろ勉強始めないとヤクイな・・・。
542名無し検定1級さん:04/07/15 19:48
>>541
俺は宅建と同時進行
543名無し検定1級さん:04/07/16 00:54
海事代理士法第9条
4.業務に使用する印章
これは印鑑作らないと登録できないの?
544名無し検定1級さん:04/07/16 03:57
>>543
お答えいたします。登録のために何らかの印章は必要ですが、必ずしも海事
代理士用の印章を新規に作成しなければならないというものではございません。
普段ご使用の印鑑でもご登録いただけます。ただ、登録した印章は職印として
業務にも使用いたしますので、認印等では格好がつかないということはあろうか
と存じます。その場合には、事前に印章をお作りいただくことになります。

【一般的な職印の例】
大きさ:18ミリメートル平方(公証人に同じ。公証人法施行規則4条)
形式:方形の印面の周囲に一条の外側縁を附し、その内側に「海事代理士何某」と
    明瞭な字体をもつて浮き彫りにする。氏名の後に「印」又は「之印」の文字を
    加えて彫刻することができる。 (国の公印と同様。公印規則3条参照)
字体:一般的なのは篆書体(てんしょたい)。(日本銀行券の印に同じ)
    一見して読めることを重視するなら、古印体など。
545名無し検定1級さん:04/07/16 19:03
>>544
なるほど、参考になった。
546名無し検定1級さん:04/07/16 23:05
すいません、海事代理士の手引きは新しいのが出るそうですが、
この新しい方じゃないと合格は難しいんでしょうか?
547名無し検定1級さん:04/07/16 23:25
>>546
絶対にムリです。
548名無し検定1級さん:04/07/17 00:00
>>547
なんで?
549名無し検定1級さん:04/07/17 00:15
>>548
おまえの頭じゃ合格がムリ。
550名無し検定1級さん:04/07/17 00:35
>>549
意味不明( ´,_ゝ`)プッ
昨年落ちた人ですか?
551名無し検定1級さん:04/07/17 00:38
>>549
煽り禁止
552名無し検定1級さん:04/07/17 08:48
>>549
死ね。
553546:04/07/17 10:27
誰かマトモな回答を希望です…。
554名無し検定1級さん:04/07/17 10:56
>>553
ここは2chですよw
555名無し検定1級さん:04/07/17 11:49
一昨日、文教堂で購入した海事法規の解説の表紙におおきな傷がついていた
昨日返品したが、すごく縁起わるい、というかあそこは商品管理結構いいかげんなんじゃないか
明日、他のところで購入してこなくてはいけないから面倒だよ
556名無し検定1級さん:04/07/17 14:22
>>544
たかが職印ごときで、んなめんどうなこと考えなくても、司法書士や
行政書士の職印を参考にすれば簡単だろ。
業法の施行規則(旧施行規かも)に様式が指定されてんだから。
手元に資料がなくても、何かのついでに図書館で調べれば1発じゃん。
557名無し検定1級さん:04/07/17 15:00
施行規則がおさめられている法令集はどこの図書館にでもあるものじゃないよ
海事関係の法令集がない図書館だってあるんだからさ
自分のところにあるからといって同じと思ってはいけませんよ
558名無し検定1級さん:04/07/17 16:17
自作自演禁止
559名無し検定1級さん:04/07/17 21:13
>>557
他の図書館のものでも借りれますけど・・・。
東京都の場合、都立図書館の検索ページで都内全域の図書館の蔵書を
検索できます。
560名無し検定1級さん:04/07/17 21:16
>>546
合格の基準から類推して古いものでの勉強でもほとんど問題ないものと
思われます。
新しいものは立ち読みで違いをチェックすれば大丈夫でしょう。
561544:04/07/17 21:52
>>556
544はネット上の法令データ提供システム(総務省)で調べられることですので、
図書館に行く必要すらありません。「何かのついでに図書館で調べる」より簡単
なことだと思います。

また、あなたのおっしゃる司法書士の職印は、司法書士会の会則で定められるもの
であり、法令(施行規則)で様式が指定されているものではありません。行政書士
の職印についても同様で、法令ではなく日本行政書士会連合会の会則で定められる
ものです。(司法書士法施行規則21条、行政書士法施行規則11条参照)

つまり、図書館で法令集を調べても司法書士・行政書士の職印の様式など掲載され
ていません。僭越ながら、ご指摘申し上げます。
562名無し検定1級さん:04/07/17 23:04
ハンコ屋にたのめば、自動的に無難すぎるものが出来る悪寒。
563名無し検定1級さん:04/07/17 23:10
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
564名無し検定1級さん :04/07/18 00:43
職印?三文判で登録しましたが何か?
565名無し検定1級さん:04/07/18 00:50
>>564
仕事する必要が無いならそれでいいじゃん。
でも、仕事する気が無いなら登録する必要もないと思うが。
566名無し検定1級さん:04/07/18 15:11
無職になったときの肩書きがほしいのでは
567名無し検定1級さん :04/07/18 22:42
無職ですが何か?
568名無し検定1級さん:04/07/19 17:47
無職だし俺も登録しようかな。
569名無し検定1級さん:04/07/19 18:03
登録免許税払えるか?
570名無し検定1級さん:04/07/19 21:44
リボ払いで!
571名無し検定1級さん:04/07/19 22:08
登録免許税って収入印紙だから金券ショップで5%OFFくらいにはなる。
現生振込よりも安く済む。
572名無し検定1級さん:04/07/20 23:12
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
573名無し検定1級さん:04/07/21 18:57
懸命な受験者諸君ならご存知と思いますが、
船舶登記規則が改正されております。
口述では気をつけましょう
(規則第21条関係)
574名無し検定1級さん:04/07/21 19:54
>>573
そんなことは一次試験に合格してから考えろ。
575名無し検定1級さん:04/07/21 22:19
懸命な受験者って表現いいね
576名無し検定1級さん :04/07/21 23:53
よし、開業します。自宅が事務所ですが何か?
577名無し検定1級さん:04/07/22 00:12
>>576
料金表を掲示しろよw
578名無し検定1級さん:04/07/22 00:34
>>576 
職印つくれよw
579名無し検定1級さん:04/07/22 00:35
>>576 
入会しろよw
580名無し検定1級さん:04/07/22 00:36
>>576 
宿題やれよw

581名無し検定1級さん:04/07/22 00:37
>>576 
歯ァ磨けよw
582名無し検定1級さん:04/07/22 00:40
よし、まずはHPづくりだ!
583名無し検定1級さん:04/07/22 11:47
はやくメルマガだせよ!
584名無し検定1級さん:04/07/22 19:38
>>561
556は旧施行規則かもって書いてあるじゃん。
職印って昔は施行規則で定められた様式だったんだよね。
585名無し検定1級さん:04/07/22 19:42
561みたいに職印なんかに拘るヤシは
なんかキモイぞ・・・。
586名無し検定1級さん:04/07/22 22:39
拘りというよりハッタリ。
587名無し検定1級さん:04/07/23 07:56
>>584
556は図書館で調べれば1発って書いてあるじゃん。
588社員:04/07/23 09:08
現行法規総覧を購入すれば1発です。
http://www.daiichihoki.co.jp/dhweb/product/2a_detail.asp?prid=600007

第一法規をよろしく!
589名無し検定1級さん:04/07/23 17:17
>>587
556は但書をつけてるやん。
590名無し検定1級さん:04/07/23 17:26
http://news.rcc.ne.jp/rcc/news/htm/NS093200407221702510.htm
司法書士、スカートのなかをのぞき見して逮捕。
逮捕されたのは、広島市安佐北区口田南の司法書士、平林吉暁容疑者(46歳)です。
平林容疑者は、きょう正午すぎ、三次市の大型スーパーで、台の上で商品の整理をして
いた女性アルバイト店員(25)のスカートのなかを、買い物カゴに入れた売り物の鏡
を使ってのぞき見した疑い。
警察の調べに対し、平林容疑者は事実を認めているということだそうだ。
591名無し検定1級さん:04/07/24 00:25
海事代理士登録がネットでできるようになったよ。
試験出願も近々ネットでできるようになるよ。
592名無し検定1級さん:04/07/24 06:19
>>591
いつからでしょうか?
わざわざ横浜まで行かないですむの?
593名無し検定1級さん:04/07/24 06:27
>>592

オンライン申請が可能になったのは5月から。
594名無し検定1級さん:04/07/24 06:43
>>593
試験の出願はいつからネットでできるようになるのでしょうか?
595名無し検定1級さん :04/07/26 13:20
HPも立ち上げて、今日から営業開始です!
頑張るぞ!
596名無し検定1級さん:04/07/27 19:37
>>588
じゃあ現行日本法規を買おう
597名無し検定1級さん:04/07/28 17:13
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
598名無し検定1級さん:04/07/28 23:59
喰えますか。儲かりますか。
599名無し検定1級さん:04/07/29 01:21

受験の手引き改訂版はもう出たか?
600名無し検定1級さん:04/07/29 13:03
600ゲッチ
601名無し検定1級さん:04/07/29 20:20
今年の試験の詳細が発表されたよん。
これを見てくれ!! 
http://www.ktt.mlit.go.jp/kaiji/kaiji_ryokaku/kaizidairishi/16_.kaizisiken.htm.htm

試験日は、10/1(金)だね。やっぱり、試験科目1つ増えてた。
やばい・・・
602名無し検定1級さん:04/07/29 21:57
教科書、参考書、法令集等は、試験場に持ち込まないでください


ってどういうこと?
試験日は筆記用具だけで来いってか?
603名無し検定1級さん :04/07/29 22:41
>>602
建前はそうなってるが持ちこみ全然OK。数科目に分けての試験だから休憩中に
みんな次の科目の資料見てる。それだけで数点はUPするしね。
それにしてもさらっと科目数増やすなあ・・・。別に誰も騒がないからか
604名無し検定1級さん:04/07/29 23:03
試験日数が1日になってるけど・・・。
既出でつか?
605名無し検定1級さん:04/07/29 23:07
関西の試験日も10/1でいいのでしょうか。
606名無し検定1級さん:04/07/30 01:54

国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律

が総務省 行政管理局のサイトから検索しても出てこない。
すでに公布されているはずなのだが。
なんで?
607名無し検定1級さん:04/07/30 17:23
施行されてないんじゃ?
608名無し検定1級さん:04/07/30 18:17
>>607
未施行法令でも公布されれば登録されているんだが。
609名無し検定1級さん:04/07/30 18:33
手引きの新版の情報量はすごいよ。
六法いらずになったね。
610名無し検定1級さん:04/07/30 19:03
>>607
公布:平成16年4月14日
施行:平成16年7月1日
611名無し検定1級さん:04/07/30 20:38
受験願書もらいました。すごいシンプル。
612名無し検定1級さん:04/07/30 20:49
ネット出願
613名無し検定1級さん:04/07/30 22:45
去年よりも、受験料が2、000円も安くなってる。
今年は、6,800円で去年は8,800円。
ふざけんなーーー 2、000円返せー
614名無し検定1級さん:04/07/30 23:01
>>613
2種電気工事士の受験料も2千円安くなった。
615名無し検定1級さん:04/07/31 01:16
受験者は減るだろうなぁ。
616名無し検定1級さん:04/07/31 06:22

国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律 ハケーン
サイトが更新されてなくて未施行法令扱いになってた。
だから検索しても出てこない。
http://law.e-gov.go.jp/announce/H16HO031.html
617名無し検定1級さん:04/07/31 22:05

8x6cmの証明写真ってどこで調達すればいいんだ?
近所の証明写真機は7x5cmまでしか対応してないのだ。
618名無し検定1級さん:04/07/31 22:27
多少小さくてもおけ
別に合格証書に貼られるわけではないから
619名無し検定1級さん:04/08/01 00:39
今年からマークシート処理されるから受験料が安くなったのでは?
620名無し検定1級さん:04/08/01 04:35
>>617
パソコンに取り込んで、印画紙にプリントアウトする。
ただし、「いけめん」に画像処理しすぎて疑われないこと。
621名無し検定1級さん:04/08/01 09:31
>>617
DQNの香り
622名無し検定1級さん:04/08/01 12:58
去年もあのサイズの証明写真って
どこで撮ればいいの?なんてアホな質問があったな。
623名無し検定1級さん:04/08/01 13:02
617さん、あんたねえw
624海は広いな大きいな:04/08/01 15:49
性格なんじゃろな。オレは3x4と言われれば、カッターでそれに近く切るのだが
うちのヨメや息子は2x3でも5x5でも近くに転がっているヤツを「べた〜」って
貼って平気。写真が「○○高校入学願書」の文字にひっかかっても平気なのよね。
驚くことにそれでお咎めがあったことはないという。
もっともオレだって、この試験を決意して7年かかったのだが、写真は一貫して
同じヤツを使ったのだけど。
625名無し検定1級さん:04/08/01 22:49
行政書士との兼業なら食べていけますか。
当方、行政書士は持っているので、海事も取って開業してみたいと思っているんだけど。
マジレスできる開業者だけに答える資格をあげます。
受験生とかただの資格ホルダーの知ったかは勘弁。
626名無し検定1級さん:04/08/01 23:05
>>619
マークシートはある程度の受験者がいないと採算割れする。
627名無し検定1級さん:04/08/01 23:37
>>625
過去ログ読めますか。
当方、行政書士、海事ほか持っていますが、礼儀も知らない厨房には答えたくないんだけど。
登録できる合格者になったら質問する資格をあげます。
過去ログも読もうとしない厨房の質問は勘弁。
628名無し検定1級さん :04/08/02 00:08
不動産受験新報の筆者が変わったね。というか昨年の合格率の高さに驚愕w
629名無し検定1級さん:04/08/02 00:32
今年はどうしようもない受験生ばっかだな。
630名無し検定1級さん:04/08/02 00:52
去年受けたけど関東運輸局とか
観光気分で良かったよ。

口述試験の時は終わったあと、
同じ組の人たちと話しながら帰ったな。
このスレの住人はいなかったけどね。

他の法律資格じゃこんな気分にはなれないよな。


631名無し検定1級さん:04/08/02 01:06
>>625
ここで聞くより、海辺の運輸局近くの海事代理士事務所で直に聞いて来い。
どうせ、合格後の事務所への就職活動はみんなそうしてるのだから。
資格とっていきなり開業? 冗談だろ(w
632名無し検定1級さん:04/08/02 01:46
>>625
人にものを尋ねる態度からやり直した方がいいね。
いまのままだと弁護士になっても食っていけんよ。
633名無し検定1級さん:04/08/02 15:08


しかし受験料2000円値下げって・・・。腹立つなぁ、今年もう一回、受けたろかしら!!!


634名無し検定1級さん:04/08/02 16:07
>>625
その図々しさなら食えるかも。
635名無し検定1級さん:04/08/02 22:31

受験料分の収入印紙を金券ショップで買ってきたけど3%しか安くならなかった(鬱
636名無し検定1級さん:04/08/02 22:43
去年受験した人より2000円安いんだから文句を言うな!!
637名無し検定1級さん :04/08/02 22:45
思いっきり難化しろ!!!
合格者絞りまくれ
638名無し検定1級さん :04/08/02 23:20
開業後もまずまず順調です!やっぱり自分の城はいいですね。
ホームページも自分で作らないでやっぱり正解でしたw
皆さんはどうですか?
639名無し検定1級さん:04/08/02 23:26
>>638
まじ、仕事なんてあるの?
10月に中央研修会でお会いしましょう。
640名無し検定1級さん :04/08/02 23:33
>>639
あるよー、仕事は足が棒になっても求めるものですよ。昔から何駅歩いても大丈夫みたいな
ドロドロ戦術ですけど。気構えはそんな感じでということで。
お会いできるといいですね
641名無し検定1級さん:04/08/02 23:44
こんな大ボラ信じない方がいいよ。
642名無し検定1級さん:04/08/02 23:49
開業初年度に1000万以上稼ぎ出す奴も居る。
0円のバカも居る。
資本主義社会だから当たり前の話。
643名無し検定1級さん:04/08/03 00:17
中卒で大金持ちの香具師もいる。
大卒で無職の香具師もいる。
資本主義社会だから当たり前の話。
644名無し検定1級さん:04/08/03 01:28
>>638 は DQN で 煽り では? 
645名無し検定1級さん:04/08/03 08:02
儲からない奴の逆恨みバッシングは無視しましょう。
646名無し検定1級さん:04/08/03 08:21
>>638
あなた代理士会に入ってますか?
新人で開業早々、普通に食えるほど稼いでいるなら
この業界は狭いので、あなた様の噂ぐらい聞くはず何ですがね・・・
(この資格で新人が普通に稼ぐなんて常識的には考えられないので)
ちなみにどんな業務をメインにしてますか?
647名無し検定1級さん:04/08/03 09:05
>>646 なりすましDQN相手に本気にならんでも・・・(w
648名無し検定1級さん :04/08/03 09:33
1人にこれだけ絡む時点で閉鎖的でネクラな業界ってことが
わかるな・・・(w
>>641
>>644
>>647
はチンカス人間
649名無し検定1級さん:04/08/03 10:57
>>648=646?
お前、万年受験生では?
650名無し検定1級さん :04/08/03 11:27
>>649
ムキになるなよwww
651名無し検定1級さん:04/08/03 13:23
カリスマ海事代理士への道
652639:04/08/03 19:04
ネタかい。
マジレスした漏れが馬鹿ですた。
ところで、事務所が軌道に乗ってる638君
499船ってわかるかい?
NK検査とJGの検査が被るときは、どちらの検査を省略できる?
653名無し検定1級さん:04/08/03 20:11
>>646
海事代理士に万年受験生なんているわけないだろ!

654名無し検定1級さん:04/08/03 20:24
>>653
どんなアホでも3年以内に合格できる。
655名無し検定1級さん:04/08/03 21:44
>>654
これから勉強をはじめても今年の試験には大丈夫でしょうか?
平日は1日3時間程度、週末は8時間程度の勉強時間を確保できる見込みです。
656名無し検定1級さん:04/08/03 21:59
>>655
船舶法
船舶安全法
船員法
船舶職員及び小型船舶操縦者法
がメインだから重点的に勉強すること。
憲法、民法は一般的なことしか出題されないから既に知識があるなら確認程度でいい。
平成11年の憲法3『議院内閣制と大統領制の違いを説明せよ』みたいなのは常識で答えられる。
今年の新科目が、○×、穴埋記述、語群選択のうち、どの出題形式になるかで勝敗が分かれそう。
657名無し検定1級さん:04/08/03 22:55
儲かってる人っているもんなんですね。
当たり前なのかもしれないけど、仕事の糸口さえつかめない自分が無能に思えます。
商才は生まれつきのものなのでしょうかねぇ。
羨ましい限りです。
658名無し検定1級さん:04/08/03 22:59
憲法全問落としても大丈夫だと思うが
よっぽど造船法とか、設置法のほうが取りやすいと思う
設置法は日本地図知ってれば間違えようもないくらい簡単
運輸局が9個と神戸が運輸監理部だっけ?あと、〜部が2つ。
昔(都市名)と違って県名からの管轄指定だから例外は覚える必要ないし
あとは20点問題の >>656の4科目を取りこぼさなければ筆記は楽勝でしょ
659名無し検定1級さん:04/08/04 00:07
憲法は○×問題ばかりだから全問落とすのは至難の業だよな。
660名無し検定1級さん:04/08/04 00:10
>>658
法律家の試験なんだから平成12年憲法3(1)『公判廷における報道機関の写真撮影に裁判所の許可を要するとすることは、憲法21条に反するか。』ていうのはぜひ正解したいところ。
661名無し検定1級さん:04/08/04 00:38
最年少合格者は何歳ですか?
10代の合格者は過去にいるのですか?
そういうデータがあるサイトがあったら教えてください。
662名無し検定1級さん:04/08/04 00:38
憲法はレベル的に全問正解を狙いたいところですね。
663名無し検定1級さん:04/08/04 02:42
新しい手引き発売されますた?
664名無し検定1級さん:04/08/04 03:51
!ねたしまり参てっが上り盛かんな
366<<
。ねすでだま
665名無し検定1級さん:04/08/04 17:21
東京都内で新しい受験の手引きが売られているところはありませんか?
666名無し検定1級さん:04/08/04 18:46
ある.けどおしえないw
667名無し検定1級さん:04/08/04 19:23
>>656
>>658
ありがとう。
今年の受験で頑張ってみます。
668名無し検定1級さん:04/08/04 19:31
>>625
成功組はこのスレには居ないよ。
669名無し検定1級さん:04/08/04 20:20
>>658

憲法をはじめとする一般法律はしっかり勉強しといた方がいいぜ。
特に開業するならな。
海事法だけで合格すると、海事代理士仲間や他士業者から、思いっきり
バカにされちまう。陰口たたかれるんだよ。
特に船員や造船所あがりのヤシは、海事法だけで合格したヤシが多い。
無権代理や根抵当権の言葉すら知らずに「海の法律家」なんて名乗って
司法書士や行書に小バカにされてんだよ・・・。

検査申請や海上交通法こたいな海事法なら、外航船の船員や造船所の事務
担当者の方が詳しいし、海事補佐人だっている。
海事代理士が海の法律家たるゆえんは、船舶に関する財産権のプロフェッ
ショナルだからだと思うよ。
670名無し検定1級さん:04/08/04 20:33
漏れは海事代理士と行書、社労士を開業してますが、確かに船員や海事関係業界から
海事代理士になったやつらの質の悪さは目を覆うばかりですね。
先日も法務局の相談窓口で某海事代理士が登記の相談してたのを見かけたんだけど、登
記済証の意味がわからず、係官に権利証=登記済証だと指摘されるまで、ヘンテコな
質問をしつこく繰り返してました。
この海事代理士、海事補佐人もやってる船員上がりのセンセイです w
671名無し検定1級さん:04/08/04 21:04
女性の受験者の割合はどれくらいのものでしょうか?
女性で開業している人はいるのでしょうか?
672名無し検定1級さん:04/08/04 21:58
おしえないw
673名無し検定1級さん:04/08/04 22:03
>>669
海事代理士というだけで小バカにされるよ
674名無し検定1級さん:04/08/04 22:40
673のような資格オタにね。。。
675名無し検定1級さん:04/08/05 14:36
海事代理士合格マニュアルは書店に並ぶのが9月になるそうだ
お盆のあとに印刷完了したものが納入されてくるので、その後に出荷されて書店に
ならぶとのこと
そういうことで9月上旬に書店にならぶでしょうと電話に出たおっさんがいってた
676名無し検定1級さん:04/08/05 16:21
まじで?
677名無し検定1級さん:04/08/05 17:10
このスレ、嘘が大杉。
678AAAAAAAAAA:04/08/05 18:08
国土交通省に頼んでいた海事代理士の過去問が送られてきました。
平成6〜12年分で切手代、印紙代等の諸経費が三千円強。
これより昔の物はもう国土交通省には置いてないらしいです。
679名無し検定1級さん:04/08/05 18:26
この試験は何歳くらいの人が受験してますか。
大学生が行くと場違いでしょうか。
680名無し検定1級さん:04/08/05 18:44
>>678
俺のところには問題解答なし、口述問題は1年分しか保存していないという回答があったぞ。
681名無し検定1級さん:04/08/05 19:00
>>671
中居くんのナニワ金融道のドラマでは橋の下のルンペンの海事代理士は女の人だったよ
682名無し検定1級さん:04/08/05 19:55
海事代理士+インターネットのスキルでビッグビジネスを実現するチャンスはありますか?

日本全国にプレジャーボート登記のネットワークを作るとか!
683名無し検定1級さん:04/08/05 20:15
>>682
20t未満の船は登記不要
684名無し検定1級さん:04/08/05 22:21
>>682 既に動いている人いるよ。
685名無し検定1級さん:04/08/05 22:44
公務員志望の大学生です。
資格が欲しくて、行政書士を昨年取得しました。
今年は海事代理士の資格を狙おうと思っているのですが、憲法とか民法以外の
海事法律の科目の勉強時間はどれくらいが目安でしょうか?
参考書は近所の大型書店にもなかったので、どうやって仕入れたらいいのか困って
いるのですが、どうしたらよいでしょうか?
686名無し検定1級さん:04/08/05 22:53
>>685
amazon
687名無し検定1級さん:04/08/05 23:07
>>686
ありがとうございます!!
688名無し検定1級さん:04/08/05 23:19
>>682
海事代理士のサイトをみてみろよ。
奴らがビッグビジネスをやってるように見えるか?
689名無し検定1級さん:04/08/05 23:27
>>673
そういうあなたは、なぜここにいるわけ?
ケチつけるだけつけて、なにが楽しいの?
690名無し検定1級さん:04/08/06 10:55
うーむ、行政書士の金森先生の本を読むと、それの海事代理士版が何か
出来そうな気がするんでつが、気のせいでしょうか。
ボートの登録(×登記)については、金持ちが多そうなので自分ではやらないと思うんですがねえ。

NPO法人設立というのは、海事代理士でも出来るみたいですね。

>>684 ソースきぼん
691名無し検定1級さん:04/08/06 16:00
>>690
NPO法人は申請だけで誰でも商売できる。
NPO法人が実施する資格商法が人気。
一般人はNPOという言葉に騙されるw
692名無し検定1級さん:04/08/06 17:35
NPOって、実際なんでもありだから困る
都道府県知事の認可をかさにきてるから中間法人よりタチ悪いわ
693名無し検定1級さん:04/08/06 18:29
願書の日付は記入した日を書けばいいんですよね?同封の書類が安っぽい紙4枚って行書に比べてあまりにも(ry
694名無し検定1級さん:04/08/06 21:01
今年の秋の試験を初めて受験します。
自分は元々は司法試験の受験生でしたが、諦めて司法書士試験に転向し、現在も細々と勉強をしています。
行政書士、宅建、社会保険労務士、マン管、簿記2級と取得し、今度はこの海事代理士合格を目指しています。
20代も半ばを過ぎて、職歴もなく、この不況なので、資格で独立開業しようと考えています。
できるだけ多くの資格を取って、それが自分の社会経験の無さをカバーしてくれるものだと信じています。
似たような経歴の方で海事代理士になって開業された人っているのでしょうか?
元々、海事業界におられた方向きの業界なのでしょうか?
このスレの書き込みのどの程度が真実なのでしょうか?
695名無し検定1級さん:04/08/06 21:16
写真は願書の枠のような大きいやつにしないといけないのでしょうか。
696名無し検定1級さん:04/08/06 21:19
海事代理士を開業しても初年度売り上げ50万でも
この業界では大成功だよ。
でもどーせ信じてくれないよね。
ですので、どーぞ開業してみてください。
697名無し検定1級さん:04/08/06 21:46
>>694
多くの受験者の層とは違うと思いますよ。
実際に受験したらわかると思いますが、若い人はあまり居ません。
開業者に関しても、HPを検索したらわかると思いますが、代々海事事務所営んでいる人やボート教室経営者、
船員経験者や海員学校教員、海事系公務員だった人などがほとんどです。
698名無し検定1級さん:04/08/06 22:32
ホームページで無料で公開されている過去問題を集中的に勉強すれば
合格できますでしょうか?
699名無し検定1級さん:04/08/06 22:39
馬鹿でも受かるから
700名無し検定1級さん:04/08/06 22:45
顧客とする業界が海運、造船だろ。
それに元公務員(運輸省あがり)、海事代理士事務所の後継者、元海員などの
人脈のある人たちがとるんですから、全く縁もゆかりもない人間が取得して
開業したとしても仕事がないという現実が待ち構えてますよ
海事代理士業務よりも実際は他の資格で開業してればそっちの売り上げの方が大半になるかと
おもいます
海事代理士よりも司法書士資格取得に全力そそいだ方がいいとおもいます
701名無し検定1級さん :04/08/06 22:48
>>694
>行政書士、宅建、社会保険労務士、マン管、簿記2級

苦しいだろうが海事の勉強なんてするより司法書士に集中したほうがいいよ。
あと、不況だからこそ資格にだけ頼っても何もならんぞ。
頭はいいみたいだしまだロースクール目指す方が現実的
702名無し検定1級さん:04/08/06 22:58
>>694
僕もあなたと同じ経験を持っています。
僕の場合は、会計士受験生でしたが・・・・。

>できるだけ多くの資格を取って、それが自分の社会経験の無さ
>をカバーしてくれるものだと信じています

から判断して、社会経験の乏しい方だと思います(間違ってたら
ごめんなさい)。マジでやれば、社労+行政で十分生活していけ
ると思います。取得されている資格を1つ磨くだけ(顧客の要求に
瞬時に誤りなく答えられる段階)で10年近くかかりますよ。

 ご質問内容ですが、1度技術を身につけてしまえば、改正などが
頻繁にない世界なので、ある意味美味しい資格だと思います。
 おまけにマイナー資格だから、競争相手がほとんどいません。
後継者がいない事務所も多いので、上手く事務所を引継げれば、左
団扇で、まったり生活できます。下手な弁護士より稼いでいる人も
中にはいます。

 まあ、欠点に関しては、他の人のレスを参考にしてください。
703694:04/08/06 23:05
司法書士と兼業が組み合わせ的には一番効率的なので、
今年の秋受験するなら、取合えず合格を目指してがんば
ってみてはいかがでしょうか?司法書士・社労士・行政書士
どれも、新規参入は厳しいでしょう・・・個人のスキルによ
るんだろうけど。

ロースクールを楽観的に見る向きもあるが、その実態は・・・・
704名無し検定1級さん:04/08/06 23:09

この資格を目指す香具師の目的Best5

ロースク対策
官報に載りたい
とりあえず法律家ぶってみたい
自分が好きな芸能人の戸籍全部事項証明を合法的に入手したい(日本国籍じゃない人も多いので意味ないかもw)
登録免許税を納めて自宅の表札に海事代理士事務所と掲げ近隣住民から一目おかれたい
705名無し検定1級さん:04/08/06 23:12
>>704
ちなみに俺がこの資格を取得するのは官報に載りたいから。
官報に載れば日本国に存在を認められたようで嬉しい。
今まで色々な国家資格を取ってきたけど、受験番号しか官報に載らなくて悲しかった。
706名無し検定1級さん:04/08/06 23:31
行政書士でつ。
いつも行政書士兼業の司法書士に見下されてくやしいので、
(食えるかどうかは別として)合法的に登記業務ができる
海事代理士を取ろうと思います。
これで奴らに見下されずに済むぜっ!
707名無し検定1級さん :04/08/06 23:37
ロースクール対策ってほんの少しでも効果あるのかねえ、実際
708名無し検定1級さん:04/08/06 23:38
>>705
同じく官報に載りたい。
税理士の資格をもっているが免除科目があったので官報には
載らなかった。
官報かっこいいからね。
国会図書館に永久保存されるし。
709名無し検定1級さん:04/08/06 23:39
ガイドブックなくても受かりますか?
勉強方法を教えて下さい。
710名無し検定1級さん:04/08/06 23:52
>>707
サムライ業だからマイナス査定にはならんだろう。
711名無し検定1級さん:04/08/06 23:53
>706
さすが、街の法律家。
アホ丸出しだなw
712名無し検定1級さん:04/08/06 23:57
海事代理士の政治的趣向は、右向きですか左向きが多いですか?
713名無し検定1級さん:04/08/07 02:07
9月上旬に手引きが入荷して
それから対策して間に合うんだろうか。。
勉強時間とか合格者の人教えて。。
714名無し検定1級さん:04/08/07 02:28
海事持ってるが、勉強時間、難易度は宅建程度だと思われ。
ただ、宅建では必要が無い条文暗記作業が結構大変。
715名無し検定1級さん:04/08/07 09:27
宅建以下だろ
だたテキストとか予備校もなくて勉強はやりずらいだろうが
716名無し検定1級さん:04/08/07 09:32
>>714
要暗記部分を教えて下さい。
717名無し検定1級さん:04/08/07 11:55
>>708
破産宣告を受ければいいじゃん。
氏名だけじゃなく住所も掲載されるぞw
718名無し検定1級さん:04/08/07 14:22
>>718
一応資格があるので、民事再生の方がいいかな。
メルセデスのローンも借金棒引きになるし。
719名無し検定1級さん:04/08/07 14:37
>>718
誰に言ってるんですか。
720名無し検定1級さん:04/08/07 17:22
>>708
失踪しろ
721名無し検定1級さん:04/08/07 17:28
>>720
普通失踪で7年もかかるじゃないかw
海事代理士試験に合格した方が早い。
今のイラクへ行けば1年かな?
722名無し検定1級さん:04/08/07 17:30
>>721
問題集の解答がないのにむかついた。
ヒントしか出ていない。
あと2ヶ月で大丈夫かな?
723名無し検定1級さん:04/08/07 22:04
>>722
港則法とか他の問題集も同じ形式だね。
724名無し検定1級さん:04/08/07 23:23
新しいの買え
725名無し検定1級さん:04/08/07 23:34
ってか、そろそろ新しい手引き出てるでしょ?
726名無し検定1級さん:04/08/07 23:42
開業する前に、小型船舶の免許くらいは取っておくべきでしょうか?
船舶免許無くても、業務に支障はありませんか?
727名無し検定1級さん:04/08/07 23:51
>>726
客層から言って海技士資格を取得するべきだね。
728名無し検定1級さん:04/08/08 00:06
>724、>725
今日買った新しい手引きの話をしているのですが?
7月下旬予定が遅れ遅れになってやっと入手できたものです。
729名無し検定1級さん:04/08/08 02:30
新しい手引きは合格マニュアルと名称が変更されたって本当ですか?
730名無し検定1級さん:04/08/08 02:42
船員労務関係業務の需要は高いですか?
社労士資格も有しているので、労務関係を専門にやりたいと考えています。
731名無し検定1級さん:04/08/08 07:41
>>729
名称は「海事代理士合格マニュアル」です。
解答がないから問題集とは書けないのかもしれません。
732名無し検定1級さん:04/08/08 12:28
船員労務関係の仕事なんてやりたいのか?
733名無し検定1級さん:04/08/08 13:57
>>730
労務管理官でどう
734名無し検定1級さん:04/08/10 14:49
さて、アマゾンで手引き買うか
735名無し検定1級さん:04/08/10 16:59
>>730
船員労務官ってのは?
736名無し検定1級さん:04/08/10 19:07
「海事代理士合格マニュアル」っていう本買ったけど、かなり古い本だった。
返品してもらう。
737名無し検定1級さん:04/08/10 19:57
>>736
返品でできるの?
738名無し検定1級さん:04/08/10 23:19
返品受けつけるかどうかは、店次第。
大体、返品うけつけない店多いから無理だと思う
返品受け付けるのは通常、商品に欠陥あった時だよ
目立つ傷がついているとか、落丁など.
返品受け付けてくれたらラッキーってところだね
739名無し検定1級さん:04/08/10 23:28
>>738
商品に欠陥があった場合は、店の債務不履行だから売買契約解除されても当然。
錯誤による売買契約解除も可能。
740名無し検定1級さん:04/08/11 00:40
736が錯誤無効を主張できるか否かについて
150字以内で論ぜよ。
741名無し検定1級さん:04/08/11 06:07
>>740

736は合格マニュアルが最近出版された書籍と思い購入した。
その書籍が89年出版と知っていれば購入しなかった。
これは動機の錯誤の問題である。
この場合、どこで購入したかが問題であり書店店頭で購入したのなら、本の後ろに発行年月日が記され動機が表示されているから錯誤無効を主張できない。
742名無し検定1級さん:04/08/11 13:17
>この場合、どこで購入したかが問題であり書店店頭で
>購入したのなら、本の後ろに発行年月日が記され動機が
>表示されているから錯誤無効を主張できない。

はぁ?
743名無し検定1級さん:04/08/11 14:07
>>741
詳しく解説してくれ
744名無し検定1級さん:04/08/11 19:47
>>742
で、おまえの解答は?
745名無し検定1級さん:04/08/11 20:02
船舶には永久使用貸借の設定は可能ですか?
746名無し検定1級さん:04/08/12 04:28
>>743
漏れは741じゃないが、741は「表意者に重過失があった」といいたいんだろ。
747名無し検定1級さん:04/08/12 04:32
通販で購入したのか、書店で購入したかで変わるんじゃないか?
amazonは、書籍の発行年が表示されるけど他のネット本屋は知らん。
748名無し検定1級さん:04/08/12 06:20
>>746
動機の錯誤ですかね。
749名無し検定1級さん:04/08/12 08:44
741は重過失の有無と動機の錯誤論がごっちゃになってるね。





750名無し検定1級さん:04/08/12 10:53
>>736>>729>>731を見て買ったんじゃないの?
751名無し検定1級さん:04/08/12 15:27
>>745
実務的な質問だな。
大きさや用途で取り扱いが異なるぞ。
行書の農地関係実務に詳しい奴なら推測できるだろう(w
752名無し検定1級さん:04/08/12 19:48
受験願書の右下の枠内は国土交通大臣の欄に石原伸晃って記入して氏名の欄に自分の名前を記入すればよろしいでしょうか?
753名無し検定1級さん:04/08/12 19:57
>>752
はい、そうです。
都知事の名前を書くと受け付けてもらえません。
754名無し検定1級さん:04/08/12 19:59
>>750
すみませんでした。
書店の店頭に並ぶのは20日頃だそうです。
755名無し検定1級さん:04/08/12 20:26
>>749
そんな知ったか評論はどうでもいいから、おまえの解答を書け。
756名無し検定1級さん:04/08/13 02:25
皆さん、海事代理士試験にむけて最近どんな勉強してますか?
757名無し検定1級さん:04/08/13 03:29
>>756
海を眺めてます
758名無し検定1級さん:04/08/13 03:44
>>756
海守の登録をしますた。
759名無し検定1級さん:04/08/13 07:19
>>756
科目数が多くてどこから手をつけてよいか分かりません。
760名無し検定1級さん:04/08/13 07:34
この資格、カバチタレが流行り始めた時、原作者の田島隆って人が、23歳で最年少合格とかを自慢してましたね。
本のカバーとかに書きまくってたような…
しかし、高校中退か行ってないのか確かめてないが、大手予備校LECで講師(行政書士)をしてたのは凄いと思った。
761名無し検定1級さん:04/08/13 08:30
>>760
田島先生が高校生の頃、ご両親が借金のため、田島先生を家に残したまま夜逃げをしたんです。
田島先生は、高校を中退し、ご自分でアルバイト等をして、生計を立て、苦学して資格を取得
したんです。
普通の人に出来ることではありません。

普通の人の倍のご苦労をした人です。
生活をするのが精一杯で、学歴をつける余裕が無かったんです。

田島先生の凄い所は、苦労と努力をして、実務家として、成功している所です。
762名無し検定1級さん:04/08/13 08:43
田島が成功しているのは、行政書士ではなく作家のほうだが。
763名無し検定1級さん:04/08/13 09:10
>>761
ご紹介、ありがとう。
海事代理士は兎も角、高校中退でLECの講師っては尊敬します。
そちらの経緯をご存知なら教えて下さい。
もしや、海事代理士、最年少合格からかな…
それとも、LECで行政書士講座を受講してる時、成績優秀だったからでしょうか?
764名無し検定1級さん:04/08/13 09:46

高校生が口述試験に来ても意図的に不合格にされるヨカーン
765名無し検定1級さん:04/08/13 11:26
今から始める方、是非、頑張りましょう!
情報交換お願いします。
私は、明日、参考書を探しに行きます。岡山なので書店に直ぐあるかは判りません。
さしあたって、何もなくても出来るのは憲法ですか?
行書の過去問とかをやりながら、本が手に入るのを待ちます。
766名無し検定1級さん:04/08/13 12:20
民法もできます。海商法もできます。設置法もできます
そのきになればみんなできます
767名無し検定1級さん:04/08/13 13:04
>>766
兎に角、手元に海事関係の本は何もないので、取り寄せまでどの位かかるものやら…
海商法と商法はまた別ですよね…
県庁所在地なので、岡山にも何か現品があることを祈ります。
それでは帰省して来ます。また、16日以後書き込みます。
768名無し検定1級さん:04/08/13 15:54
図書館に行けばあるだろうし、ネットでさがせば法律の全条文みられるじゃないか
769名無し検定1級さん:04/08/13 18:45
>>745
永久の使用貸借って無理じゃん。
借主が死亡したら終了するって条文にもあるじゃん。
770名無し検定1級さん:04/08/13 19:44
>>767
>海商法と商法はまた別ですよね…

氏んでいいよ。
771名無し検定1級さん:04/08/13 21:49
>>769
それは任意規定。もっと勉強汁!
772名無し検定1級さん:04/08/13 23:16
>>771
あなた間違ってますよ。
773名無し検定1級さん:04/08/13 23:56
さて、船員法でも暗記するかなぁ。
774名無し検定1級さん:04/08/14 00:20
新しい手引きを求めてドキドキしながら本屋によく行くんですが、
いつも空振りに終わってます。
775カバチファン:04/08/14 00:29
>>761
私は761じゃありませんが、転勤するまでの2ケ月ほどの間、
まだ作家でなかった頃の田島先生の講義をレック広島校で
受けていたことがあります。
講師になった経緯は存じませんが、田島先生の講義は独特で
とてもわかりやすい講義でした。これは私だけでなく、他の
学校からレックに乗り換えられた生徒さん達もいっておりました。
当時、田島先生は講師になって3年目だと申されていましたが、
10年ぐらいのベテラン講師のようだったのを覚ていますよ。
おそらくそのあたりが関係しているのではないのでしょうか。
ちなみに田島先生は独学で、資格学校に通ったことはないそう
です。

>>762
当時、田島先生は20代後半でしたが、実務年収は1000万弱
だと言っておられたことがあります。その半分が海事代理士収入
だとも言っておられました。実務家としても成功者だと思いますよ。
ちなみに田島先生は、教師になりたかったそうで、レックの講師は
やりがいを感じてやられておるとのことでした。
776カバチファン:04/08/14 00:31
追記
私がレックで受講していたときは、田島先生は行書だけでなく
国2種、地方上級、裁判所事務官などの公務員講座の講師もや
られてました。
777カバチファン:04/08/14 00:35
すみません
上の2つのレス(775.776)は763さんへの
レスでした。
778名無し検定1級さん:04/08/14 11:30
>>774
手引きなかなか手に入りませんね。
今年の受験は断念します。
779名無し検定1級さん:04/08/14 11:51
手引きはまだ発売になっていませんよ
780名無し検定1級さん:04/08/14 12:06
>>761
>田島先生は、高校を中退し、ご自分でアルバイト等をして、生計を立て、苦学して資格を取得
>したんです。
確かトラックドライバーされてた・・・・と聞いた事あります。
数年前、とある地方の予備校講師が田島先生に傾倒していて海事代理士試験準備中
(その後受かりました)にその講師から耳にしたもんで。
>>775
>ちなみに田島先生は、教師になりたかったそうで、レックの講師は
>やりがいを感じてやられておるとのことでした。
これは初耳です。

ちょっと思い出した事があったので駄レスしてみました。
サンスコです。
781名無し検定1級さん:04/08/14 14:16
>>779
一体いつでるの?
受験生は、みな暇人だと思っているのでしょうか。

ずっと遅れ遅れになりみっともない。
会社の実力を疑います。
782名無し検定1級さん:04/08/14 14:35
早く手引きを手に入れて受験勉強を開始したいです。
783名無し検定1級さん:04/08/14 15:43

試験施行要領を見てたんだけど、試験時間が上場企業の勤務時間と同じじゃんw
科目が増えたから昨年より試験時間も増えてるんだろう。
はっきりいって体力勝負だな。
784名無し検定1級さん:04/08/14 16:14
さっき、八重洲ブックセンターから帰ってきたが珍しく2冊おいてあった
合格マニュアルとあたから新しいものだときづいて一冊かってきたよ
2004年8月発行だから間違いはない
あと1冊のこっているけど(1冊は俺が買った)1時間前に帰ってきたからもううれてるかも
もうひとりも中をみて確認してたからおれが買った後にかったかもしれない
785名無し検定1級さん:04/08/14 18:29
784
それ、漏れかも!!
786名無し検定1級さん:04/08/14 20:50
>>784
くそ、すでに売り切れていた。
10日に取次店に入っていたらしいね。
この1週間の差で地獄をみるかも。

大体、こんなに科目数が多いのに問題集出るのが
遅すぎるぞ。
もう間に合わん。
オリンピックでも観ることにする。
787名無し検定1級さん:04/08/14 22:18
>>772
お前、強行規定と任意規定の違いわかるか?
民法をやり直せ。
788名無し検定1級さん:04/08/14 23:53
皆さんは願書の送付先の宛名はどう書かれてますか?
近畿運輸局の場合、
「近畿運輸局 海事振興部旅客課 地方運輸局長 様」で良いでしょうか?

それとも「地方運輸局長 殿」の法が良いでしょうか?

それ以前に、地方運輸局長の所属課は海事振興部旅客課なのでしょうか…
それに、「地方運輸局長」だと地方って付けるとノンキャリみたいで失礼なので「運輸局長殿」にしたほうが良いのでしょうか?
「近畿運輸局 運輸局長殿」でも可?
既に宛名を書かれた方教えて下さい。
789名無し検定1級さん:04/08/15 09:43
「ノンキャリみたいで失礼」と書きましたが、これは誇りを持ってお仕事をして
いらっしゃる職員の皆様に対して大変失礼な表現でした。

お詫びして撤回いたします。
790名無し検定1級さん:04/08/15 10:08
どうでもいいこと気にするな
791名無し検定1級さん:04/08/15 11:19
>>789と788は別人なんだけど…
まさか>>789はキャリアコンプレックスを持つ公務員の自慰的書き込み??
792名無し検定1級さん:04/08/15 12:04
岡山、丸善ていうのが大きいんですがH13年版しかなかったです。
それでも、記述があるので難しそうです。
予備校、当たってみます。
受験者少ないんで、開講してる所があるのか、不安です。
793名無し検定1級さん:04/08/15 13:28
近畿地区でも受験者数50人ほどしかいない試験なのに中国地区で海事の予備校があるとはとうてい思えませぬ。
あと、海事代理士合格マニュアルは取り寄せのほうが早いと思い、書店で注文手続きしたら「8月中旬発行なのでまだ発売されてない」と言われましたが…
とりあえず発売直後に郵送してもらえるように予約購入しときました。
794名無し検定1級さん:04/08/15 14:00
>>793
何科目あると思ってるんだ。
今年は16科目もあるんだぞ。
早く出してもらいたい。
795名無し検定1級さん:04/08/15 15:25
>>793
東京(横浜でも可)には予備校ありますか?
796名無し検定1級さん:04/08/15 15:55
海事補佐人ってどんな資格ですか?
どうすればなれるのですか?
797名無し検定1級さん:04/08/15 17:34
>>794
出版社が盆休みにて盆休み明けまで詳細な入荷日は不明。
既に発売されているなら出版社に在庫があれば1週間程で入荷できるらしい。
版数自体が少ないらしく紀伊国屋などの大手も殆ど問い合わせたがどこも全滅。

>>795
基本的に大手予備校で海事代理士講座をしてるところは聞いたこと無し。もしかしたら海事代理士だけで食べていけない開業者が自分の事務所で講義してるかも??
ちなみに、私の知人に自宅で小〜中学の学習塾を自営する傍ら、空いてる時間に宅建&行政書士&社労士の講座を自宅でやってる人が居ますが、行書と宅建の講座はそれなりに儲かるが社労講座は生徒が集まらず儲からないので割に合わないと聞きました。
社労でも儲からないのに海事の受験者数じゃ大赤字でしょ…

>>796
@国土交通省の省立大学の教授
A海技士免許取得者
B海難審判庁の審判官
C弁護士
今の職種が海猿や船乗りならともかく、一般の人にとって@〜Bは何年もかかる長期戦となるのでロースク行って弁護士になるのが一番かと…
798名無し検定1級さん:04/08/15 17:39
海事代理士になりたいのですが、なれますか?
799名無し検定1級さん:04/08/15 17:47
>>798
10月の試験に受かれば中卒でもなれます。
800名無し検定1級さん:04/08/15 17:52
どうすれば受かりますか?
801名無し検定1級さん:04/08/15 19:15
>>800
今すぐ海事六法を購入して頑張って頭に詰め込んでください。
802名無し検定1級さん:04/08/15 19:33
中国運輸局に願書を提出したいのですが、宛名は

〒730-0012
広島県広島市中区上八丁堀6-30
広島合同庁舎四号館
中国運輸局
運輸局長 小林堅吾 殿

でよろしいですか?
803名無し検定1級さん:04/08/15 20:54
>>797
ありがと。
海事補佐人は、国家試験の受験ではなれないのですね。
残念。

船舶の登記も不動産と同様、インターネットでできるよう
になるらしいから、海事補佐人の仕事をまわしてくれても
いいのにね(司法書士みたいに)。
804名無し検定1級さん:04/08/15 20:55
>>796
ちなみに海事補佐人も海事代理士同様、あまり儲からないのでしょうか?
805名無し検定1級さん:04/08/15 23:12
海事補佐人の報酬は結構高いですよ
たしか最低でも45万円だとおもいました
806名無し検定1級さん:04/08/15 23:53
月間、不動産受験新報に数年前から、1ページだけ、海事代理士の連載があるので、予備校を問合わせてみます。
しかし、合格率が高いとはいえ、殆どの方が、法令集によって勉強されるとは凄い資格だと思いました。

今回、事情があり、収入以外の事ですが、家族の為、どうしても合格したいです。
この試験は、まず学習法を真剣に考えないと非常に難しそうです。
1と月半しかないけれど、頑張ります。
807名無し検定1級さん:04/08/16 00:27
予備校なんてないですよ。
808名無し検定1級さん:04/08/16 01:07
>>797さんが仰っているような、私塾があるかも知れません。
明朝、不動産受験新報に問合せます。

所で、予備校(私塾)が存在した場合、ご利用を考えられる方はいらっしゃるでしょうか?
不動産受験新報に問合せ時に、他にも希望者はいらっしゃるってことでお願いしたい思いはあります。
809名無し検定1級さん:04/08/16 07:14

おまえらは、受験票に貼る顔面写真をどこで調達するんだ?
俺は、運転免許証の写真をスキャナで高dpiデータとして取り込んで、フジのデジカメプリントにまわす予定。
810名無し検定1級さん:04/08/16 12:57
マリンプレスに資料請求を送ってみましたが、ミス・メールになりました。
何かあったのでしょうか?
811名無し検定1級さん:04/08/16 13:19
マリンプレスも閉店では?
812名無し検定1級さん:04/08/16 14:31
>>784
本屋に確実に出ていた
という情報は、とても
ありがたい。今日の夕
方に上京するんで、あ
ちこち探してみるよ。
ありがとう。
813名無し検定1級さん:04/08/16 17:59
>>803
登記所職員ですが、船舶登記簿は当面コンピュータ化しませんので
インターネットによる申請は当面ありません
ていうか、たぶん無理ぽ>コンピュータ化
814名無し検定1級さん:04/08/16 20:02
>>809
去年の海事受験の時には、
俺は壁に模造紙を貼ってデジカメのセルフタイマーで撮影。
プリントソフトで60×80にリサイズしてBJプリンタ&プロフェッショナルフォトペーパーで印刷したものを利用しました。

行政書士、宅建、司法書士もこれでOKでした。行書にいたっては願書の説明書きにデジタルカメラ専用印画紙を使えと用紙の指定まで載ってます。
815名無し検定1級さん:04/08/16 23:05
海事代理士業界は海事代理士受験者(合格者)が増える
ことを快く思っていない。
そのため某ML主宰者にも圧力がかかったし、マリン等
テキスト作成業者にも海事代理士が関わっているが、
業界から睨まれるのを恐れ身分は明かしていない。
まして、開業者が予備校(私塾)など開いたら・・・。
816名無し検定1級さん:04/08/16 23:08
勉強開始したいのに参考書が売ってない。
本当に発売開始してるの?
本屋周りまくったんだけど。
817名無し検定1級さん:04/08/17 00:05
参考書は売ってるよ
ただし、海事代理士受験用とうたってはいない
818名無し検定1級さん:04/08/17 00:18
↑話の流れが読めない椰子だな。
816がいう『参考書』というのは「発売開始してるの?」
という文章からも分かるように、最近出版されたと噂される
『マニュアル』のことだろ。
喪前は『最新海事法規の解説』のことを言ってるのだろうが。
819名無し検定1級さん:04/08/17 00:40
>>815
今日、1日種々のHPを見てみて、何となく事情が解りました。
不動産受験新報からも色々当たってくれましたが、私塾もないようでした…
820名無し検定1級さん:04/08/17 01:05
メルマガも今でてるね。
821名無し検定1級さん:04/08/17 01:32
八重洲の本屋に合格マニュアル追加されましたか?
822名無し検定1級さん:04/08/17 13:37
受験者1000人への道。
今年はまず、受験者500人突破を目指して。
823名無し検定1級さん:04/08/17 17:06
>>821
昨日の時点ではなかった。
サンプル版?が一冊来た
のを、早速誰かが購入し
て、以降の入荷未定
とゆーのが、地下一階の
レファレンスカウンター
の方の説明だたーよ。
824名無し検定1級さん:04/08/17 17:16
>>822
今年は受験者減るよ。
勉強のやりようがないじゃん、今年は。
825名無し検定1級さん:04/08/17 18:23
>824
今年合格した香具師はカッコィィんだよ。
826名無し検定1級さん:04/08/17 18:27
合格マニュアルの件で山成堂に直接問い合わせた結果、昨日製本が終了したけど未だ流通はさせてないらしい。
流通予定は今月末だそうです。
キャッシュで払うから今すぐ直接売ってって頼んだら「書店を通して注文してください。」と却下されますた。
10月に宅建、行書、海事、通関の4つを受ける俺にとって10月1日に試験がある海事は少しでも早く勉強したいのだが…
827名無し検定1級さん:04/08/17 18:49
>826
とりあえず法令読んでろよw
828名無し検定1級さん:04/08/17 19:38
31 :名無し検定1級さん :04/08/12 11:05
215 :氏名黙秘 :04/08/12 05:20 ID:???
俺は、
9/12 国内旅行業務取扱主任者
10/1 海事代理士筆記試験
10/11 一般旅行業務取扱主任者
10/17 宅建
10/24 行政書士
11/14 法学検定三級、四級
11/21 日商簿記二級、三級
11/24 海事代理士口述試験
11/28 マンション管理士
12/5 管理業務主任者
12/12 ビジネス実務法務検定二級、三級

適性失敗してのでこれ受ける。
ステメンには「くだらない資格をいっぱい持っている。」と書くつもり。
829AAAAAAAAAA:04/08/17 21:22
私は海事、通関、基本情報、行書だな。
>>828
このコピペ、何か私のパターンと似ている・・・・・・。

830名無し検定1級さん :04/08/17 22:48
受け過ぎだろ?狂ってるとしか思えない。
二兎を追うものどころの騒ぎじゃない
831名無し検定1級さん:04/08/17 22:58
今年板のマリン・プレスの教材を利用されてる方、いらっしゃいますか?
現在も、教材を発信しているのでしょうか?
832名無し検定1級さん:04/08/18 01:41
>>824
もう諦めました。
本は、すでに予約してしまいましたので、オークションで売ろうか
考えています。
833名無し検定1級さん :04/08/18 11:55
全然諦める必要ないのに。つーか2週間で間に合う試験だぞ。
終わってみて初めて分かるのだが。
他の資格と併願で出しても全然いける。ただ2次試験とかマンドクサイ
834名無し検定1級さん:04/08/18 19:27
>>833さんの元のレベルが凄く高いのではないでしょうか?
司法試験や司法書士の受験経験ありとか…
宅建レベルでも1と月で何とかなるでしょうか?
835名無し検定1級さん:04/08/18 19:49
>>834 ここで書き込みしている間に勉強したら間に合いますよ
836名無し検定1級さん:04/08/18 19:53
宅建なんか一週間だろ?
837名無し検定1級さん:04/08/18 21:00
何で未だにテキストもないの?
あと1月ちょっとですが・・・。
公開されている過去問は古すぎるし。
838名無し検定1級さん :04/08/18 23:07
科目数多いから、受験前は焦って2ヶ月ぐらいないと駄目かなと思うのは
当然だけど、終わってみれば短期でなんとかなったなと自覚できる試験だよ。
元の頭とかあんまり関係ないよ。なぜなら、専門科目が過去問そのまんまだから。
これほどそのまんまの試験も珍しいと思う。
憲法、民法、商法とかは本当に時間がないなら捨てても全く問題なし。
○、×だから常識で考えれば数問ひっかかる
839名無し検定1級さん:04/08/18 23:40
記述に全く答えられなかったら,どうなると思いますか?
ピント外れでも何か書けば良いのでしょうか。

後、申込書ですが、全国共通ですよね…
申込書貰うのは近い所、受けるのは、事情があり他府県の積りです。
840名無し検定1級さん:04/08/19 04:40
>>838
少し勇気が出ました。
今週末にゆっくり考えてみようと思います。
841名無し検定1級さん:04/08/19 04:46
今からでは間に合わないよ。
842名無し検定1級さん:04/08/19 04:55
>>841
そういわれても問題集すらないので・・・。
来年受けることにするかも。
受験料と時間がもったいないから。
オリンピックでも観ながら考えるよ。
843名無し検定1級さん:04/08/19 05:29
自宅で試験勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html
844名無し検定1級さん:04/08/19 20:47
海事代理士受験のホームページが閉鎖されてるぞ!
845名無し検定1級さん:04/08/19 21:27
海事代理士合格マニュアルがMSNのオークションで売られているよ!
846名無し検定1級さん:04/08/19 22:06
>>845
お前が出品したくせに見つけたような口調だな。
847名無し検定1級さん:04/08/19 22:08
テキスト安くしてほしい。
ヤフオクで昨年度版の海事代理士受験の手引きが300円で売っていた。
買うべきだと思う?
少しきたないみたいだけど。
848名無し検定1級さん:04/08/19 22:22
>>846
価値あるかい?
849名無し検定1級さん:04/08/19 22:26
>>847
旧版は解答がないやつだね。
でも300円なら安いね。
850名無し検定1級さん:04/08/20 06:46
>>849
書き込みが一杯あってきたないらしい。
でも解答がないやつだから、解答の書き込みがあるといいのだが。
旧版と新版の両方入手すれば結構有利かな?
851名無し検定1級さん:04/08/20 08:34
300円では落札できないみたいですね。
難しくてよく分かりません。
852名無し検定1級さん:04/08/20 10:53
注文してあるマニュアル本がいまだに入荷されないが一体どうなっているの?
某都内最大の書店ですが。
完全に間に合わない。
853名無し検定1級さん:04/08/20 13:35
>>845
ないぞぅ、もう売れたんかなぁ・・・。
854名無し検定1級さん:04/08/20 14:04
>>853
まだ売れてないようですよ。
入札終了は23日?
ただ、すでに入札が1件入っているみたいです。
855名無し検定1級さん:04/08/20 14:18
俺も3冊かってきたから出品しようかな
定価以上になてくれるかな
856名無し検定1級さん:04/08/20 15:56
>>855
さすがに定価以上は無理でしょう
旧版のほうが価値があるのでは?

857名無し検定1級さん:04/08/20 16:22
>>855
うち1冊は完全暗記用ですか?
2冊あると結構便利ですよね
書き込みもできるし。
858名無しの検定1級さん:04/08/20 16:53
おおっ。こんなところに、サービス接遇検定が出てるなんてっ。
なんか、嬉しいかも。ついでに、カキコしまふ。

某割烹料理屋で、バイトをしていて、接客についてとか、料理について
何も教えて貰えなくて、しょうがなく?秘書検定の姉妹検定にあたる
サービス接遇検定を受けたら、1級の一次試験、合格しました。
嬉しかったです。はい。
でも、有効期限が一年なので、今度までに、2次試験に合格せねばっ。
比較的簡単に合格出来る資格だと思います
859名無し検定1級さん:04/08/20 17:29
誤爆にしては、ためになる誤爆ですな
860名無し検定1級さん:04/08/20 18:59
>859
糞検定情報が役に立つとはオメデたいなw
861名無し検定1級さん:04/08/20 20:23
実際に落札した人も居るみたいだけどコレなんてどう?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17696597
862名無し検定1級さん:04/08/20 20:25
>861
ネット上で収集した条文と問題と解答が入っているだけだろ。
価値なし。
863名無し検定1級さん:04/08/20 20:26
今日から本屋に並び始めたようです。
864名無し検定1級さん:04/08/20 21:54
買い占めてネットで価格吊り上げようかな
865名無し検定1級さん:04/08/20 21:56
>>863
本当ですか。
うちの近所にはまだないよ。
予約した分の入荷の連絡もまだないし。
お盆の関係かな?
大体少なくとも半年前には出版してほしいね。
あと40日くらいしかないんですけど。

866名無し検定1級さん:04/08/20 22:18
楽天ブックスで売ってるよ。
867866:04/08/20 22:21
今見たら売り切れになってた。
さっきまで在庫あったんだけど。
868名無し検定1級さん:04/08/21 07:08
結構売れているみたいですね。
ということはまだみんな諦めていないのかな?
869名無し検定1級さん:04/08/21 10:28
いろいろある船の長さ、トン数、期間に加え、地理や国交省の組織名称
まで勉強するのは大変だー。
期間だけでも2週間、1ヶ月、3ヶ月、1年、予めなどがあって覚えきれない。
組織名称は○○課(××官)まで暗記しないといけないの?
あたまが割れそうだ。
870名無し検定1級さん:04/08/21 10:57
マニュアルに海事代理士の現況として、外航船舶の大半が外国籍であることに加え
規制緩和の大幅な実施により、業務の激減が顕著、全体として収入が大幅に減少
しているといえる、等と記載されていた。
これが現実でも、マニュアルに記載されるとちょっと寂しいですね。
学習意欲がなくなります。
871名無し検定1級さん:04/08/21 15:13
マニュアル売ってました。新宿の某大手書店に一冊だけ!
一緒に旧海事代理士受験の手引きが5冊位置いてあった。
古いものと新しいものを一緒に売っちゃーだめでしょ〜
絶対、間違える輩がいるぞ。
872名無し検定1級さん:04/08/21 15:14
>871
そうそう、付け加えるの忘れてた。あと、1冊まだ売ってたよ。
873名無し検定1級さん :04/08/21 16:55
この試験は落ちたら生き恥ですよ
ご年配でロクに勉強しなかった人が不合格者の大半ですから。
ボイラーみたいなものです
874名無し検定1級さん:04/08/21 17:06
受かっても開業しない人が99%というのは本当ですか。
875名無し検定1級さん:04/08/21 17:44
>>873
それは違うと思います。
過去問は何とか手に入っても、解説は勿論、答も無い…
法令集を使って独学するという、司法試験並み(以上)の学習法が要求されます。
司法試験の予備校は、巷に溢れていますが、この海事代理士は、予備校どころか、独学用のまともな参考書すら存在しないのです。
法令集など使わずして、市販の資料で合格出来る、行書より遥かに学習は困難です。

是非、情報交換しましょう!
実際、マリンプレス等の、学習機関を利用されている方はいらっしゃいませんか?
内容を教えて下さい。

こちらが見つけているのは、下のHPです。ちょっと、管理人が気難しい人みたいですが、厳しい事情の中で懸命にやって下さっているようです。
http://takakura.parfe.jp/index.htm
876名無し検定1級さん:04/08/21 18:05
>>871
マニュアル、池袋の某大手書店は売り切れでした。
6冊入荷したらしいのですが、全て売り切れたそうです。
新宿でも残り1冊ということは、結構、受験者が増えているのかな?
877名無し検定1級さん:04/08/21 18:07
>>875
科目数が多すぎて苦戦しています。
情報交換をお願いします。

878名無し検定1級さん:04/08/21 18:19
>>877
レス、有難うございます。
まずは、精力的に問題を提供しておられる上の掲示板を利用させて貰ってみましょう!
解説は、ないものの等付きの沢山の過去問が載っています。
採点サービスもあります。

でも、自分は目が悪くて(能力もなくて)法令集など読み込めないのです。

以前は教材を提供していた、マリン・プレスがどうなったか知りたいです。
どなたか、ご存知ないでしょうか?
879名無し検定1級さん:04/08/21 18:50
↓これ買った人いる?
楽天によると海事代理士合格マニュアルに興味ある人は、この本も興味あるらしいんだが。

さくらんぼ
笠原詩織ファースト写真集
880名無し検定1級さん:04/08/21 18:51
さくらんぼ笠原詩織(9)
http://www.shinko-sha.co.jp/idol/j_photo/0031-x.htm
881名無し検定1級さん :04/08/21 19:08
なんか宣伝臭い香具師が横行してるが、合格率と年齢層からみて
若手で落ちた香具師は人生考え直した方がいいだろう
頭が悪すぎる
882名無し検定1級さん:04/08/21 19:49
>>881
文面からして、それは自分のことじゃないかな?

合格率は、合格出来る力のある人だけが受けるから、医師国家試験みたいなものじゃないかな?
あれ、殆ど100%近いだろ…
この試験は、難しいよ。
今、受験対策は、試験直前に出る公式テキストを読むだけしかないという事なのかな。
どこか、対策やってる所はないのかな?
知ってる人、教えて。
883名無し検定1級さん :04/08/21 20:07
もう合格してますけど
884名無し検定1級さん:04/08/21 20:49
>883
(プ
885名無し検定1級さん :04/08/21 20:55
なんで笑うの?本当に合格してるんだけど。去年だけど。
口述の会場に入る時の椅子で緊張したぐらいで、簡単な試験でしたよ。
落ちる奴は能無しとしか思えない。
ムズカシイ試験なんて言ったらバカにされるのは当たり前
886名無し検定1級さん:04/08/21 21:46
>>885
難しいというより、やる気が起こらないね。
30メートルだったり、24メートルだったり、よく分からん。
認可やら許可やら届け出やらも。。。
疲れる。
887名無し検定1級さん:04/08/22 00:08
この試験面倒くさいよなあ。
今日6×8の写真とれる証明写真の機械捜したけど見つからなかった。
結局写真屋まで行ってきた。
ローソンで6800円分の切手買ったが、レジのおねえゃんに不審がられた。
宅建や行政書士のように振込みにしてほしい。
888名無し検定1級さん:04/08/22 02:21
マリンプレスは閉鎖に追い込まれた。

HPでは
「あわび倶楽部」http://takakura.parfe.jp/index.htm 

「まつもと海事事務所」http://www.nade-nade.com/kaiji.html
がメルマガ出してる。

他は「運ちゃんの海事代理士に関するHOME PAGE」
http://www2.neweb.ne.jp/wc/matonaka/kaiji/kaiji-j.htm

いまのところはこれくらいだね。
889名無し検定1級さん:04/08/22 02:52
>>885
バカが海事代理士試験に受かった程度で、さも余裕ぶっているなw
890名無し検定1級さん:04/08/22 03:20
>筆記試験
>合否の判定は、対象となる全科目を受験した者について行うものとする。
>筆記試験15科目の総得点190点の60パーセント以上の得点をあげた者。
>ただし、全科目受験者の平均正答率が60パーセントを上回る場合には平均正答率以上の得点をあげた者。
>(平成14年海事代理士試験筆記試験については63.4パーセント以上の平均正答率の者であった。)
>口述試験
>合否の判定は、対象となる全科目を受験した者について行うものとする。
>口述試験4科目の総得点40点の60パーセント以上の得点をあげた者。

科目ごとに足きりはないんでしょうか。。
891名無し検定1級さん:04/08/22 08:44
>>887
振込みのほうがいいね。
写真も3×4にしてもらいたいです。
6×8は、アップに耐える美形のみ(女性を希望)にしてもらいたい。
オヤジのド・アップなど見たくない。
892名無し検定1級さん:04/08/22 09:35
>887
>ローソンで6800円分の切手買ったが
まさか切手を受験願書に貼る気じゃないよな?
そんなの提出しても受理されないぞw

>891
>振込みのほうがいいね。
俺は嫌だね。
金券ショップで印紙買えば安くなる。
登録免許税なんてランチ1食分も安くなる。
893名無し検定1級さん:04/08/22 11:33
>>892
仲間10人分について、郵送で申請する場合の簡易書留代等です。
受験番号を連番でとるつもり。
894名無し検定1級さん:04/08/22 11:52
>890
一応、足キリはないみたいです。
憲法、民法、商法の全てがゼロ点といった極端な場合には、落とされる
かも?
また、口述試験でも目をつけれらるかもしれない。
895名無し検定1級さん:04/08/22 15:49
マニュアルがまだ入手できないんですけど。
明日、出版社に確認してみよう。
896名無し検定1級さん:04/08/22 17:06
楽天ブックスで買ったら今日届きました。
在庫切れ表示だったんだけど買えるみたいです。
897名無し検定1級さん:04/08/22 17:09
金券ショップで印紙買ってもほとんどかわらくない?
印紙の割引率は低いし、高額印紙は余り見つからないよ。

俺はマンション管理士のようなカード払い込みにしてほしい。
898名無し検定1級さん:04/08/22 17:16
印紙をもつてする歳入金納付に関する法律
て、おまいら知ってますか?
899名無し検定1級さん:04/08/22 17:19
資格受ける以上知ってるよ。
900名無し検定1級さん:04/08/22 17:26
知ってるのと希望するのは別。
社労士も99年までは収入印紙、2000年からは振込みだったらしいね。
901名無し検定1級さん:04/08/22 17:55
社労士の実施団体は「全国社会保険労務士会連合会」という特殊法人
海事代理士の実施団体は?
国の役所で現金納付とか、振込納付(除税金)とかやってるところってあるの?
902名無し検定1級さん:04/08/22 18:09
ばかだね、こいつ。

901 :名無し検定1級さん :04/08/22 17:55
社労士の実施団体は「全国社会保険労務士会連合会」という特殊法人
海事代理士の実施団体は?
国の役所で現金納付とか、振込納付(除税金)とかやってるところってあるの?
903名無し検定1級さん:04/08/22 18:23
>>896
送料とかはかかるのですか?
904名無し検定1級さん:04/08/22 18:25
>896
何でこんなに売り切れているの?
もしかして、不景気で受験生が急増しているのかな。
905名無し検定1級さん:04/08/22 18:37
1500円以上で無料ですよ。
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html
906名無し検定1級さん:04/08/22 18:44
ジュンク堂書店
在庫五冊あり
http://www.junkudo.co.jp/index.jsp?
907名無し検定1級さん:04/08/22 18:45
紀伊国屋のネット店にもわずかながら在庫あるみたい。
908名無し検定1級さん:04/08/22 20:14

売りさばき人から印紙を購入して来ました。
909名無し検定1級さん:04/08/22 21:46
何でこんな少ししかないの?
もしかして、不景気で受験生が急増しているのかな。
それとも出版数が少ないのかな。
910名無し検定1級さん:04/08/22 21:48
間違いが多いね。
(HPの間違いまで全く同じに間違えている。)
気をつけたほうがいいみたいだね。
911名無し検定1級さん :04/08/22 21:53
社労士に打ちのめされて、海事の暖かさを知った夏・・・。
912名無し検定1級さん:04/08/22 21:54
>909
店が発注してないだけだろ。
あのクラスの本で1店舗が5冊も発注するのは異常。
913AAAAAAAAAA:04/08/22 22:20
社労士撃沈、これで2回目・・・・・・。
海事代理士は2回目の撃沈は避けたいものだ。
914名無し検定1級さん :04/08/22 22:28
うっそー海事落ちたのー?
シンジランナーイ
915名無し検定1級さん:04/08/22 23:03
全国で400冊程度しか売れないんだろ。
916名無し検定1級さん:04/08/22 23:16
>915
この本って3年で改訂だから多めに仕入れてもいいと思うんだけどね。
でも、資格の受験本って毎年改訂が基本だから本屋もそう考えてるのかも。
917名無し検定1級さん:04/08/22 23:25
本屋は置いてるだけで、多く仕入れても損しないんじゃないの?
918名無し検定1級さん:04/08/22 23:32
デッドストックっていうものはよくない
他に売れる本を置くためのスペースが減るから、売上では損をしていないように
見えて実は損となっている
919名無し検定1級さん:04/08/22 23:33
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  社 法    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    海 え
  労 律    L_ /                /        ヽ    事 |
  士 家    / '                '           i 理 代 マ
  ま と    /                 /              く 士   ジ
  で 名    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  だ 乗   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
920名無し検定1級さん:04/08/22 23:44
>917
仕入れた本は返品できるけど、返品率が高いと卸しから嫌われて他で面倒見て貰えなくなる。
地方都市で合格マニュアルを5冊も置いたら全冊返品になりかねない。
921名無し検定1級さん:04/08/22 23:51
>915
俺みたいに合格マニュアルを使わず受験する香具師もいるだろうが、仮に400冊/年の販売数とする。
その場合、単純売上は148萬。
うち半分が出版社の取り分だから74萬x3年で222萬。
はっきり言って奉仕で出版しているようなもんだな。
922名無し検定1級さん:04/08/23 07:24
合格マニュアルの海事代理士の業務紹介で収入状況について書いてあるが、
『業務の激減が顕著であり全体に収入が大幅に減少している』
などど書かれたら勉強する気無くなるじゃん…
923名無し検定1級さん:04/08/23 08:34
>922
海事代理士で商売しようと考える、おまえが異常。
924名無し検定1級さん:04/08/23 08:47
>>922
これが現実

受験料>>>合格マニュアル>>>交通費>>>海事代理士により生涯収入
925887:04/08/23 08:54
>>892
6800円分の切手買ってしまった。
お手紙いっぱい書ける。orz
926名無し検定1級さん:04/08/23 09:56
>924
地方の人間だと
交通費(含宿泊費)>>>>>>>>>>>>>受験料>>>合格マニュアル>>>>>>海事代理士による生涯収入
安全策を取って前日に東京で1泊すれば費用は増える。
927名無し検定1級さん :04/08/23 10:29
登録するのに3万円の収入印紙も必要ですよ
928名無し検定1級さん:04/08/23 10:40
根室から受験するんだが。。。
929名無し検定1級さん:04/08/23 10:49

俺は新幹線で霞ヶ関まで行って日帰りの予定。
1次試験に合格すればの話だがw
930名無し検定1級さん:04/08/23 10:52
願書に書く国土交通大臣の名前だけど、「扇千景」と書くんでしょうか、それとも本名の林寛子でしょうか。
931名無し検定1級さん:04/08/23 10:53
>919
試験科目に憲法が入っていない資格が法律家なわけねぇ〜だろ(プ
932名無し検定1級さん:04/08/23 10:54
>930
石原の長男と書け
933名無し検定1級さん :04/08/23 11:28
扇千景なんて書いてる時点で受験資格ナシ
934名無し検定1級さん:04/08/23 11:32
林寛子だよ。
935名無し検定1級さん :04/08/23 11:42
釣れますか?
936AAAAAAAAAA:04/08/23 15:02
>>928
小樽の試験場で会いましょう。というか試験会場が一部屋なので
強制的に会うことになるけど。それ以外で受けるなら別ですが。
>>930
去年もそのネタ出ましたね。扇千景で出しましたけど。
937名無し検定1級さん :04/08/23 15:09
今は石原だろ
938名無し検定1級さん:04/08/23 16:49
石原良純って書いたら直してくれた。広島地方運輸局の係の方有難う御座いました。
939名無し検定1級さん:04/08/23 18:27
俺は地方に住んでるけど去年の受験は受験地に住んでる前カノの家に泊めてもらったのだが前日の晩にヤリすぎて寝不足で受験して落ちました。
今年も前カノに泊めてもらうか一人でホテルに泊まるか迷ってます。
Hに飽きて別れた女でも久しぶりに会うとヤリまくってしまう自分が恨めしい。
だって…今の彼女は中出しさせてくれないけど前カノは中出しOKなんだもん。
940名無し検定1級さん :04/08/23 18:34
石原良純と書けば合格です
941名無し検定1級さん:04/08/23 18:50
>939
妄想乙
942名無し検定1級さん:04/08/23 18:52
ここ見ればわかるように公式文書では林寛子が正しいよ。
http://www.mankan.org/pdf/2001081002.pdf
もっともそれでは不快タレントの林寛子を思い出すが。
943名無し検定1級さん:04/08/23 19:07
>942
山田勇は、公文書にも横山ノックって書いてたけど。
944名無し検定1級さん:04/08/23 19:08
強制わいせつ犯の話はしてない。
945名無し検定1級さん:04/08/23 21:08
>>943
嘘だろ。
946名無し検定1級さん:04/08/23 21:11
>>926
合格マニュアルは、オークションでも人気ないね。
入札はたった1件のみ。
947名無し検定1級さん:04/08/23 22:05
>929
東京に住んでいるんだが、何故わざわざ横浜くんだりまで
行く必要があるの?
交通費もばかにならないし、時間の無駄。
二次試験同様、東京で学科試験をやってもらいたい。
948名無し検定1級さん:04/08/23 22:21
みなとみらい見物をついでにしてくるとよい鴨
949名無し検定1級さん:04/08/23 22:36
合格マニュアル6冊入手。ヤフーで6千円で販売予定。価格応相談。
950名無し検定1級さん:04/08/23 22:38

口述試験は11月24日になってるけど、状況によっては25日、26日になることもあるらしいが、過去に1日で終わらなかったことがあるの?
951名無し検定1級さん:04/08/23 22:40
>>949
5000円にして下さい。
海事代理士開業後も7年間は赤字ですので・・・・。
952名無し検定1級さん:04/08/23 23:38
いや、せっかくなんで1000円にしてください
10年くらいは赤字必至なんで。
953名無し検定1級さん:04/08/23 23:57

うちの会社は士資格を取ることを奨励していて、行政書士を取得すると500円/月の手当が出ます。
他にも社労士、税理士科目合格で手当が出ます。
この前、労務担当者に海事代理士というライセンス取ったら資格手当は貰えるか聞きました。
試験科目に民法が入っていることもあり、行政書士と同じ額を出してくれるそうです。
年間6,000円の資格手当を目指して勉強がんばります。
954名無し検定1級さん:04/08/24 00:22
初めて、オークションを利用しようとしているのですが、平成元年発行の「海事代理士合格マニュアル」の打診がありました。
古過ぎる気もするのですが、15年前の超過去問も繰返し使われているのでしょうか?

>>949
何処に出品されているのでしょうか?
よかったら、貼って下さい。買わして貰っても良いですが…
955名無し検定1級さん:04/08/24 00:23
>>953
○○士ならいいのか?
だったら建設業経理事務士をとれ。
956949:04/08/24 01:12
スマソ! ネタっす!(笑)

マジで10冊ほど買い占めて6000円でヤフオクで販売しようかと
思ったのだが、10冊買い占める金がなかったのと、
売り切る自信ないからやめた。

1冊なら売れるだろうが3冊になると危険なカケだと思う。
需要が少ないから高値しないとダメなんよ。
957954:04/08/24 01:16
上のはネタじゃないです。
「海事代理士合格マニュアル」15年前のでも、役立つでしょうか?
958名無し検定1級さん:04/08/24 02:10
問題形式は15年前とたいして変わらないので
出題傾向を知るという意味では役に立つのかもしれんが、
法改正がかなりあったので、古いテキストを使うことによる
混乱を考えると、デメリットの方が多いと思う。
959名無し検定1級さん:04/08/24 08:17
大阪で新しい手引きを売ってる店はありませんか?
960名無し検定1級さん:04/08/24 08:19
>957
おまえ試験をナメてるのか?
961名無し検定1級さん:04/08/24 18:36
ブックファースト@大阪で1冊売ってたヨ
962名無し検定1級さん:04/08/24 19:41
オークションでやっと売れた。
963名無し検定1級さん:04/08/24 19:43
>>958
旧版の海事代理士受験の手引き(改訂版)はどう?
入手する価値はありますか?
(新版の大半はHPで公開されている問題なので・・・。)
964名無し検定1級さん:04/08/25 01:03
>>957
上から読んで貰ってますか?
オークションっぽいので探していたら、平成元年のマニュアルを売りたいという人と連絡がついたのです。

よく、過去問が繰返し出ると聞くので、改正のない科目のみは使えるかも知れません。
965名無し検定1級さん:04/08/25 19:09
>>875 遅レスすんません

そこの管理人さんにメールしたら、
「ややこしいことにしたくないから、公になっている分しか問題の作成しない」
「それか、めちゃくちゃ問題増やしておかないとあれこれあるから理解してくれ」
ってことだったです。

でも、確かに気難しいっていうか、怒らせたら怖い管理人さんですね。
俺も前にメールでボコボコにされましたww。
966名無し検定1級さん:04/08/25 20:10
海事代理士受験の手引き(改訂版)を誰かオークションで
売ってくれー。
マニュアルと2冊を定価で買うのはシンドイ。
967名無し検定1級さん:04/08/25 20:12
メルマガの過去版見れなくなってしまったね。
間違いが多いのであせっているのかな。
スキャナーのミスやタイプミスが一杯あったみたい。
968名無し検定1級さん:04/08/25 20:27
>>976 今、どっちのメルマガも見られないね。


969事情通:04/08/25 23:30
>>965 >>967-968 >>875

メルマガの過去版を見られなくしたのは、もちろん間違いやミスもあろうが、
圧力がかかったと考えた方がいい。

昔あったI海事代理士のメーリングリストも閉鎖に追い込まれ、
またここでも紹介されている海事代理士関係のHPにも嫌がらせもあった。

完全オープンにすると摩擦が大きすぎるから多分もうしないと思うが、
M海事代理士のメルマガとHPは時代の流れから、
閉鎖に追い込まれることはないだろう。

やはり原因は、あ○○倶○部というHPやメルマガが有料のマ○○プ○スを、
完全閉鎖に追い込むと考えられているのが遠因の一つとされているため。

代理士会や国土交通省が自衛隊だとすると、あ○○倶○部は右翼とか過激派という
捉え方をされている。

国土交通省や代理士会としては有難迷惑な部分もあるが、
本音の部分や、海事代理士の地位向上という主張や管理人の本業などから、
邪険にもできないとこがあり、露骨に潰しにかかることもできないし、しない部分がある。

でも、あ○び倶○部の管理人のいう海事代理士として、
大学講師にというのは、現役の海事代理士の間では表向きは知らん顔でも、
腹の中では、「俺も・・・」と思っていることは、確かといえる。

もっとも、それに乗っかる代理士ほど、
昔のメーリングリストや合格者増加に反対しているといっていいのだが。。。。
970名無し検定1級さん:04/08/26 00:37
管理人ご本人ですか?
971事情通:04/08/26 01:25
>>970
違います。
972名無し検定1級さん:04/08/26 06:00
>969
大学講師を兼任している海事代理士さんなんているんですか?
どの大学ですか。
でも大学講師の給料も安いよ。
かなりかけもちしないとやっていけないはず。
973名無し検定1級さん:04/08/26 06:04
>>969
やはり原因は、あ○○倶○部というHPやメルマガが有料のマ○○プ○スを、
完全閉鎖に追い込むと考えられているのが遠因の一つとされているため。

上記文章の意味が良く分かりません。
また、そもそも如何なる理由で圧力をかける人達がいるのですか?
有資格者があまり増えると収入が減るという意味ですか?


974名無し検定1級さん
間違いだらけで恥ずかしいので、過去のものを閉鎖したのでは?
内容も過去問の写しだけで新鮮味もないし。

海事代理士なら、海事法を中心に専門的な解説くらいつけるべき。
せめて、単に答えを×と記載するのではなく、何故×になるのか
(あるいは留意点)等の解説をつけてもらいたい。

市販のマニュアルも何故か憲法や民法等の海事法ではない分野の方に
やけに詳しい解説がついていて、一方、海事法の分野はさらっと
条文が出ているだけのパターンが大半だし。