【引火性】危険物乙4専用スレ【液体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無し検定1級さん:04/10/20 08:43:32
すんません「m3」が表示されないみたいですので
↑は(数量2立方メートル)でおねがいします…
948名無し検定1級さん:04/10/20 23:08:24
えーと…
自分の持ってる本には、『引火点250℃以上は指定可燃物』って書いてあるんですが。
灯油の引火点は40℃なので…

「指定可燃物」の解釈がなんか違う?のかな。
自分は力になれそうにないよ…
949名無し検定1級さん:04/10/21 08:55:14
>>948
すんません実は解釈も何も分かってないです。orz
こちらの分野の勉強を始めたばかりで
まだ「引火点何℃以上何℃未満」等の分類が全く分からず
色々ググってみたりしても、これといった答えが???だったので
こちらでお聞きしちゃいました。
危険物みたいに細かく品名等が分類されていればなんとか解るんですけどね。
色々と勉強してみます。ありがとーございました。
950名無し検定1級さん:04/10/21 18:19:03
灯油は文句なしに、乙種第4類に含まれている。
951名無し検定1級さん:04/10/21 19:55:31
本日合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どんな資格でも合格するとやっぱ嬉しいもんだ。

これから受験する方、頑張って下さい。
952名無し検定1級さん:04/10/21 21:26:11
完全に文系だからむずかしー

物理とか化学まったく忘れてるし

別に必要ないけどイソプロピルアルコールとベンジンを会社で使うので勉強中です。
953名無し検定1級さん:04/10/21 22:03:37
化学以外は完璧なんだけどな〜
954名無し検定1級さん:04/10/21 22:04:14
>>949
先般の消防法改正により、従前第4類第4石油類又は動植物油類の危険物に
区分されていた物品のうち、引火点250℃以上のものについては指定可燃物で
ある可燃性液体類に区分されることとなりました。
なお、ギヤー油、シリンダ油については、従前どおり危険物第4類第4石油類
に区分されます。


灯油は、危険物第4類第2石油類だヨーン。
955ykako:04/10/25 16:12:07
24日に乙4うけました。物理での設問で予め空気と混合させて・・・の設問が
あり回答の1つに「予混合燃焼」とありましたが乙4の物理に予混合燃焼って
あるのでしょうか?この設問は燃焼についてだったのですがやはり回答は
「蒸発燃焼」でしょうか?
どなたか24日の乙4受けられた方いません?
あと物理での問題他にややこしいのありませんでしたっけ?
カキコ願いします。
956名無し検定1級さん:04/10/25 16:39:57
文章から察するとやはり「予混合燃焼」でしょう
燃焼条件がついていますので。
自分が受けたときには
「静電気によるスパークのエネルギー量は引火には関係しない」
てのが出て最後まで悩んでしまいました。
多分×だと思う引火点なら○だろうけど、いまだに正解を知らない。

受かったからもういいや。
957ykako:04/10/25 16:59:31
回答ありがとうございます。確かに「予混合燃焼」は気体の燃焼の1つにありますが
乙4の物理の問題にでますかねぇ。文書は確かに「予混合燃焼」になりますが講習会
でもらった解説本、問題集、その他の問題集にもどこにも掲載されていません。
個人的には「予混合燃焼」は知っていたのですが・・・回答は「蒸発燃焼」にしてしまい
ました。
あともう一問どうしてもわからない問題があり燃焼範囲が決まっている可燃物が空気
100Lで燃焼した場合、どのくらいの水蒸気が蒸発するか(うろ覚えの問題です9
ってのがあって回答には1.○L、2.○L・・・・とありました。
これも未だに回答がわかりません。24日受験したみなさん回答わかります?
958名無し検定1級さん:04/10/25 19:46:22
ヒントは空気中の酸素濃度は20パーセントだということ。
ですから完全燃焼すればそれが全部二酸化炭素になるということ。

ではないかな?

ありゃ?可燃物に水素がないとここからがわからないぞ。
ええぃっ!2リットルにしとけ!!
959958:04/10/25 19:47:40
すまん
20リットルだ
960958:04/10/25 20:02:12
O2+4H=2H2O
20(O2+4H)=40H2O 40リットルか?
961名無し検定1級さん:04/10/25 21:04:26
>>957
兵庫ですか?私もその問題は(予混合燃焼)は?がつきました
でも違うのを消してゆけばそれしかないんですね。
問題文もその「予混合」を指していたと思うし。
あと100Lのは、どう数字をいじくっても範囲内に収まるのは
2番しかなかったかと。
お互い合格していればいいですね。
962名無し検定1級さん:04/10/25 21:19:18
>>958
約21%
963958:04/10/25 21:59:36
すまんアバウトで。

でも回答が1パーセント刻みだったらいやだなあ。
964名無し検定1級さん:04/10/25 23:29:19
24日兵庫で受けた者です。
燃焼範囲1.4%〜7.4%(記憶が曖昧です)の可燃物が
100?の空気中で燃焼するには何L必要でしょうか。
@1L A5L B10L C15L D20L
のような問題ではなかったでしょうか。
私はAを選択しました。

曖昧な記憶ですので間違っていたら申し訳ないです。
965名無し検定1級さん:04/10/25 23:52:50
同じく24日に受けました
>>燃焼範囲1.4%〜7.4%(記憶が曖昧です)の可燃物が
100?の空気中で燃焼するには何L必要でしょうか。
@1L A5L B10L C15L D20L
については私もAを選びましたが根拠ゼロです。
よろしければ根拠を教えてください。=964さんへ
「予混合燃焼」ですが確かに問題文も予め・・・空気と混合という表現がされてありましたが
「予混合燃焼」は主にガスの燃焼を指すのではなかったでしょうか?
講習会でも教えてくれませんでしたしどの教材にも「予混合燃焼」について記載されて
いませんでした。私はそういった理由で蒸発燃焼を選択しましたがやはり間違って
いたのでしょうか?
また合格の2文字が遠ざかっていく・・・・
966名無し検定1級さん:04/10/26 00:04:40
965です。自己採点してるんですが物理の問題が思いだせません。
静電気に関する問題と粉塵がどうこうって解答ってありましたよね?
あと棒状の水消火器が適さない物質を選ぶ問題もあったような気がする・・
これって性質の方だったかな?
967名無し検定1級さん:04/10/26 00:46:26
>>964
1÷(100+1)×100=0.99パーセント(1.4パーセント未満)
10÷(100+10)×100=9.9パーセント(7.4パーセントを超えている)
よって5リットルの2番が正解ではないかな。

予混合燃焼については重油の燃焼でボイラーのテキストに有ったような気がする
あまり深読みせず文章そのままを回答した方が正解かもしれないね。
蒸発燃焼は燃焼形態で予混合燃焼は燃焼方式だから同一には比べられないような気もするが。

以外と奥が深いなあ。
968名無し検定1級さん:04/10/26 00:51:23
>>967
すばらしい(数字の意味は理解不能=私は馬鹿です)
5Lだったのかぁ。安心しました。
969名無し検定1級さん:04/10/26 01:01:40
964です。
静電気に関する設問ですが粉塵は空気に接触する面積が小さい為
固形物質に比べて燃焼しにくい。
のような選択肢ではなかったでしょうか。
私は誤りと判断し、この項目を選択しました。

消火器に関しましては覚えておりません。
申し訳ないです。。。

燃焼範囲の設問ですが特に根拠は無いんです。
返答になってないですね。。。
「予混合燃焼」「蒸発燃焼」で私も悩みましたが解答は不明です。

長文失礼致しました。
970名無し検定1級さん:04/10/26 01:55:17
965です。
静電気の設問は確かにありましたね。わたしも同じ解答です。
・設問忘れましたが解答が潮解のがありましたね。
・燃焼に関する設問で燃焼に関係ないものを選ぶ設問で解答が膨張率があったような
・耐アルコール用消火器に適する物質選びで1類の水溶性を選ぶ設問もありました
 ↑性質でした?
・これまた設問忘れましたが乾燥砂は4種であるが誤りの解答であった。
これくらいしか覚えてません。
応援よろしく
971ykako:04/10/26 08:34:43
・設問忘れましたが解答が潮解のがありましたね。
↑ありましたね。潮解の定義が風解になっていて誤りを選択する設問だったと思います。
・燃焼に関する設問で燃焼に関係ないものを選ぶ設問で選択肢に膨張率があったような
↑私も同じ回答です。
・これまた設問忘れましたが乾燥砂は4種であるが誤りの解答があった。
↑ありました.同じのを選びました。
・耐アルコール用消火器に適する物質選びで1類の水溶性を選ぶ設問もありました
↑ありましたね。性質に出ていたのではなかったでしょうか。
●上記以外には消火器の種類と適応の設問がありましたね。私はこの設問は自爆
しました。
●100Lの空気中で・・・の設問は燃焼する水蒸気量を選択する設問でしたよね。
未だにはっきりした回答を出せません。
972名無し検定1級さん:04/10/26 14:34:22
ここのスレは本当に真剣な者が多いね。
危険物総合板の荒れようはどうしようもなくなっているよ。

予混合燃焼の問題は消去法の質問でしょうね
つまり乙4に載ってなくても乙4が理解できていれば残るのが一つってやつですね。

山口の6月の試験に同じような構成の問題がありました
「屋外貯蔵所に置けない物質はどれか
1、軽油 2、重油 3、ナトリウム 4、硫黄 5、アルコール」
乙四だけなら1,2,5は違うのは分かりますが
残り二つのどちらかが分からない
まあナトリウムは禁水物質だから雨漏りしたらヤバイだろうなと思って
ナトリウムにしましたが、これなど乙4だけでは分からなくなりますよね、
アルコールにした人多かったんじゃないかな。

つまり載っていないから違うんじゃなくて
載っている物から間違いをはずしていけば自然とここに行き着くんでは無いかと。
973967:04/10/26 14:48:05
空気量100リットルがミソ
この時点で燃焼範囲から量は1.4リットル前後から7.4リットル前後と
直感的に分かるでしょう
これが70リットルとかといわれたら私にもすぐには分からん。

乙4試験が馬鹿にされる所以はここ
いやらしいひねった質問はあっても複雑な問題が無いのよ。
974ykako:04/10/26 14:57:50
967>
すいません。結局答えは何Lなんでしょう?=すまん
975ykako:04/10/26 15:59:16
自分でも冷静に考えてみました。
みなさんのヒントを参考にしてみますと
空気100L 燃焼範囲下限値1.4vol%=1.4L
      燃焼範囲上限値7.2vol%=7.2L
設問が発生する水蒸気量であれば18(酸素)/14(窒素)=1.29として
1.4×1.29=1.8L
7.2×1.29=9.3L
答えは1.8L以上9.3L未満の5Lが正解となる。

正しいでしょうか?
976ykako:04/10/26 16:48:02
965さん。964さん。
物質の三態と乾性油に関する設問ありましたっけ?
977名無し検定1級さん:04/10/26 17:52:44
潮解は正解の設問?どんな設問?ありました?
978名無し検定1級さん:04/10/26 18:45:57
964です。
申し訳ありませんが乾性油に関する設問は覚えておりません。

物質の三態に関する設問で記憶しているのは
問)液体1gが気体になる時に吸収する熱量を何と言うか。
という設問で解答は蒸発熱を選択しました。

潮解の設問ですが、誤りを選択する設問の中で
D風解とは空気中の固体が水蒸気を吸収して溶解する現象である。
のような内容だったと記憶しています。
この説明は潮解と判断しDを選択しました。
979名無し検定1級さん:04/10/26 19:15:00
>>975
えらく難しい計算だなあ
乙4でそんな計算式出ないと思うけれどなあ。

可燃物量÷(空気量+可燃物量)×100
で混合率が出るのだからこれだけでよいのでは無いのかな。
980名無し検定1級さん:04/10/26 19:33:23
>>975
計算間違っていますよ
大きな差にはなりませんが空気量+可燃物量が総容量です。
酸素18、窒素14ってこれなんです?

水蒸気には窒素は関係無いと思う。
981名無し検定1級さん:04/10/26 23:10:50
このスレ大変参考になります。私も24日受験(受験って言うのかな?)組です。
975さんの計算で酸素と窒素を入れているのは蒸気比重の計算だと思います。
要は蒸気になった時に重くなる計算をしたのではないでしょうか。
いずれにしても最大で10Lを超えないわけですから1L以上10L未満の
範囲に入っている5Lが正解と私も思います。・・いや思いたい。
それにしてもみなさん設問よく覚えてますねぇ。私はあんまり覚えてません。
物理についてはおおよその設問内容はこのスレで思い出しましたがあと2、3問
ありましたよねぇ。978さん記憶力よさそうですので他の設問覚えてますか?
私は法令の方が苦手で保安監督者の役割で誤りを選択する設問で<保安員を定め>と
言う表現に違和感を感じ誤りと判断しましたが当然保安員は所有者、管理者が定める
ので正解でよかったですよねぇ。
それと給油取扱所関係で水をまいて・・・が選択肢の1つにあった設問覚えてます?
私は何も考えずに給油所に水をまく(表現曖昧です)を選択してしまいましたが
間違ってますか?←これって法令でした?物理でした?
最後に事故事例が1問ありましたがあれの回答は界面活性剤を使って下水に流すがあやまり
でこれを選択すれば良いのですよね?
長文すいません
982名無し検定1級さん:04/10/27 02:42:08
明日試験なのに教科書を無くした…
このスレを1から読んだらなんとかなるかな…orz
983名無し検定1級さん:04/10/27 08:51:24
確かに100Lの空気中については計算式はともかくとして考え方は燃焼範囲の
上限と下限値の間に入っている答えを選択するんですか??例えば答えが5Lと
した場合、計算式=5Lではなく 1.2〜9.8までの間だから5Lとなる
って事ですか???
984名無し検定1級さん:04/10/27 09:08:48
そうです。
このようなタイプの問題では
1と5が正解と言う事はまずありません。
985名無し検定1級さん:04/10/27 09:17:46
確かに乙4の試験って問題はひねってますが答えは簡単になってますよね。
この問題はやはり5Lが正解でよいのですかねぇ。(少々疑問)
これが他の化学の試験だったらもう少し複雑に考えるかも。
あまりに単純な答えなもんで・・・
986名無し検定1級さん:04/10/27 10:06:51
可燃物量なら5リットルが正解。きっぱり!

水蒸気量なら化学式からはやっぱり40リットルかと、
凝縮させれば約20ミリリットルになるので妥当かと。
でも、まずこんな質問出ないよ、問題集にもこんな問題あったの知りません。
987名無し検定1級さん:04/10/27 10:44:16
978です。
保安監督者の役割に関する設問では私も保安員を指名するような内容を
誤りと判断し選択しました。
給油取扱所の設問では私は給油ホースを導通状態にしておくという選択肢を
選びました。
最近は見かけませんが学生時代バイト先のGSでは散水してました。
時代は変わりますからこの設問は自信ありません。
事故事例の設問 可燃物が溢れた場合下水に流す。は誤りと判断し
私もこの選択肢を選びました。

・法令の第一問目クレオソート油は動植物油である。が誤りなのですが
私は自爆しました。。。
・運搬容器に関する設問で法令上表記しなくても良いものはどれか。
選択肢の中の・容器の構造、最大容量を明記する。を選択しました。
・予防規定の設問で明記しなくて良いものはどれか。
保安監督者が病気、旅行などで不在時の対応方法を明記する。
これが誤りかと思いますが違うものを選択してしまいました。。。
・設問の選択肢内容は忘れてしまいましたが、次のうち還元でないのはどれか。
があったと思います。
・定期点検に関する設問もあったと思います。

長文失礼致しました。
988名無し検定1級さん:04/10/27 11:14:19
>>事故事例の設問 可燃物が溢れた場合下水に流す。は誤りと判断し
>>私もこの選択肢を選びました。
この問題は性質で出てました?物理・化学でした?

989名無し検定1級さん:04/10/27 11:43:55
987さんへ
>>予防規定の設問で明記しなくて良いものはどれか。
保安監督者が病気、旅行などで不在時の対応方法を明記する。
これが誤りかと思いますが違うものを選択してしまいました。。。

確かにこの設問ありましたが保安監督者が病気・・・の場合は予防規定に記載しなけ
ればいけないのではないでしょうか?
990ナニワのあきんど:04/10/27 11:56:10
こんにちは24日に受けました。
法令の1問目はクレオソート油の問題でしたね。めっちゃ簡単な指定数量
の質問もありましたがあれは性質の1問目だったのかな?

上のスレにもありましたが燃焼範囲内の発生量は 蒸気量 を求める内容
だったと記憶しています。
可燃物量と水蒸気量では答えが全く違ってきますので24日に受けられた方
記憶ありますか?この問題に対する答えは@1LA5LB忘れたC忘れた
D100Lだったと思いますがBCの選択肢も覚えてたらお願いします。
991名無し検定1級さん:04/10/27 12:22:18
来年の2月に受けようと思います。お聞きしたいのですが24日試験で共通する性質の
問題ってどんなのでたんですか?お教え願いたく。
992987:04/10/27 13:41:55
989さん。
予防規定の設問に関して調べましたら保安監督者が疾病その他事故によって…
と記載しなければならない。とありました。
混乱させてしまい申し訳ありませんでした。

法令、物理、化学、性質等どこに出てたかは記憶してないんです。
お役に立てずすみません。

・次の物質に水を加えると〜になる。〜に当てはまらないものはどれか。
〜の部分を覚えておりません。カタカナ4文字だったかと思いますが。。。
選択肢 ギ酸エチルがあったような気がします。
私は化学式の中に1つだけNがあるものを選択しました。
他はHCOOCH3等水素、炭素、酸素の組み合わせでしたので。。。
993名無し検定1級さん:04/10/27 14:03:40
確かカタカナ4文字はエステルではなかったでしょうか?
私は化学式全くわかりませんでしたのでギ酸を選択してしまいました。
おそらく間違ってます。

あと私が覚えている設問ですが
1.(設問)燃焼に関係ないのはどれか?と言う設問で選択肢に熱膨張(膨張率だったかも)
  がありましたのでこれを選択しました。
2.静電気に関する設問での誤りを答える設問で粉塵爆発に関するのが答えなるもの
  がありました。
3.還元しているのを選択する設問がありました。選択肢に二酸化酸素が炭素に・・で
  一酸化酸素になる。を選択しました。
以上が物理・化学です。

1.重油に関する記述で誤りを答える設問がありました。私は重油の引火点は70〜150度である
  を選択しました。
2.○○アルコールに関する記述で正しいものを答える設問がありました。私は蒸気は空気より重い
  を選択しました。
3.耐アルコール用消火器が適するものを選択する設問がありました。私はアセトン?(水溶性の物質)
  を選択しました。
4.ガソリンと○○○の共通点で誤っているものを選択する設問がありました。選択肢はAとBと
  言うふうなものでした。
以上が性質と消化方法です。

回答にあやまりがあればレスお願いします。

物理・化学と性質共に残りの問題が中々思い出せません。

992さんよろしくおねがいします。

ところでギ酸エチルを選択するのが正解ですか?(992さんへ)
994名無し検定1級さん:04/10/27 20:34:53
992です。
あと覚えている設問は湿度に関するものがあったような気がするくらいです。

カタカナ4文字はエステルでしたか。エステルとは何かもわかりませんが。。。
ですので正答も不明です。申し訳ありません。

法令では4を選択する設問が多かったと思います。
全体でみると3が少なかったような気がします。
995名無し検定1級さん:04/10/28 07:43:30
oo
996名無し検定1級さん
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のゴッゴル屋行ったんです。ゴッゴル屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、1クリック7円から、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、クリック保証如きで普段来てないゴッゴル屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
7円だよ、7円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゴッゴル屋か。おめでてーな。
よーしパパ上位表示頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、7円やるからその席空けろと。
ゴッゴル屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
検索結果の上位を争う同業者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと上位にでたかと思ったら、隣の奴が、上位表示で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、上位表示なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、上位表示で、だ。
お前は本当に上位表示を狙いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、上位表示って言いたいだけちゃうんかと。
ゴッゴル屋通の俺から言わせてもらえば今、ゴッゴル屋通の間での最新流行はやっぱり、
アドワーズで4位表示、これだね。
マイナーワードでアドワーズで4位表示。これが通の頼み方。
ゴッゴル屋ってのはSEOとかSEMとかいろいろある。そん代わりコンバージョンがいい。
で、それにアドワーズで4位表示。これ最強。
しかしSEOを頼むと次からグーグル店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、Yahoo!サイト登録でもしてなさいってこった。