日商簿記1級スレ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
605
>>604
・これらに加え、「保険・福祉施設の拡充」「障害者等に配慮した設備の整備」
が必要だと言う意見がある。しかし、保険・福祉施設の拡充をすると高齢者が
のさばる。そうなると年金を賄う為に消費税や厚生年金・国民年金を引き上げ
る必要がある。それは避けては通れない。厚生年金は会社も折半する。そうな
ると勤めても社会保険に加入させる企業は減る。しかし、労働法では労働時間
が達していれば加入させる義務がある。そうなれば、従業員の賃金を減らす
方向に考える。最近、機械受注やGDPの改定が見られる。失業率も低下し、
5%の大台を割った。株価も11000円超えと言うふざけた高水準で推移し、
海外受注も活発だ。所謂(いわゆる)バブル景気だ。こうなれば、賞与を大幅
に削れる派遣労働が増え、バブル景気の故に残業時間や休日労働が自然と増える。
低賃金労働に加え、過労死問題が深刻化する。よって、保険・福祉施設の拡充
は反対だ!
(自分とは異なる意見を挙げ、それに対して反論する)

*要旨
国民はやはり先を見据えていない。単純に良好だと言う意見を出して善人ぶって
いる。そして、俺みたいな者の意見を中傷し反対する。様々な3級ホルダーは
色々な事柄を勉強しているので、日本で唯一一人しかいない者の意見は貴重だ。