1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:04/03/12 08:51
もうええねん 司法書士受けてる段階で負けや
4 :
名無し検定1級さん:04/03/12 10:09
司法書士受けてる段階で負けや
5 :
名無し検定1級さん:04/03/12 10:11
6 :
名無し検定1級さん:04/03/12 10:15
負けやね。禿同。
7 :
名無し検定1級さん:04/03/12 10:18
銀河系皇帝になりたいのですが、良い方法ありますか?
やっぱり夢は大きく持ちたいので、大きく持ちました(w
みなさん登記屋さんになって、金無し、女無しの生活に不満はないのですか?
ボクはゼッテー嫌です。
だから銀河系皇帝になりたいです。
そして大きなお城に住んで、綺麗なネーちゃんのハーレムを作るのが僕の夢です。
どうしたら夢がかないますか?
マジレス希望。
ヨロシクです。
8 :
名無し検定1級さん:04/03/12 11:30
アッ( *゚д゚)♂
乱立解消
希望
10 :
名無し検定1級さん:04/03/12 12:08
______
...‐''゙ '゙ ''‐...
..‐´ '゙ ''‐...
/:::::::: `‐..
/::::::::::: \
./::::::::::: ∧ ∧ ゙!,
/:::::::::::.. ・ ・ { / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::::::::. )●( ! < 乱立 反対!
|:::::::::::: ー | \__________
.l:::::::::::::.. /
ヽ::::::::::. ___ ,/
\::/`ー---‐^ヽ /
l::: l /
_ /,--、l::::. ノ l
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
/\::::`ー‐' / l__l;;;;;;;;;;;/
/ ` /
11 :
名無し検定1級さん:04/03/12 12:38
無意味な叩き合い 止めろ
12 :
名無し検定1級さん:04/03/12 12:59
もう次スレ立てなくていいよ
13 :
名無し検定1級さん:04/03/12 16:15
みんながんばろう
14 :
名無し検定1級さん:04/03/12 16:15
2、4>てめえが言っている事は負け犬の遠吠えなんだよ!
冷やかしたいならまず取ってから言えや。
俺は弁護士以上の信頼で書士になって被害者を救済してみせる!
15 :
名無し検定1級さん:04/03/12 16:17
16 :
名無し検定1級さん:04/03/12 16:22
★真須美被告宅跡、再入札へ 地元自治会も参加の方針
和歌山地裁は12日、和歌山市の毒物カレー事件で死刑判決を受け控訴している
林真須美被告(42)の自宅跡地=同市園部、約360平方メートル=の競売実施を
公告した。昨年9月に続き2回目。入札期間は26日─4月2日で同月9日に開札、
16日に落札者を決定する予定で、地元自治会も入札に参加する意向。
昨年9月の競売では、666万円で落札した同市の男性が期限内に代金を支払わず、
同地裁は売却許可を取り消した。
地元の園部第14自治会は前回落札できなかったが、再度の入札で落札を目指す。
落札した場合は公園などに活用する案が出ている。
土地は、真須美被告と夫健治受刑者(58)が共有。5000万円の抵当権を
設定している大阪市の信用保証会社が申し立て、同地裁が昨年3月競売開始を決定した。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/03/2004031201000185.htm
18 :
名無し検定1級さん:04/03/12 23:25
今から必死に勉強して今年受かる奴いる?
19 :
名無し検定1級さん:04/03/12 23:41
>1
乙!
20 :
名無し検定1級さん:04/03/13 00:51
21 :
名無し検定1級さん:04/03/13 02:16
願書っていつからもらえるんですか?
マジレスしますが、
予備校云々言ってる時点で終了。
難関であればあるほど、予備校の比重は小さくなり、本人の努力が要求されます。
予備校により、一長一短あるとは思いますが、
どの予備校とかどの講師とか言っている時点で、難関試験を合格しようという気概に欠けますよ。
最後にものをいうのは、本人の努力(方向が間違っていないことは大前提ですが。)。
予備校選ぶよりも、多くの予備校の本を買って勉強したほうがはるかにましです。
23 :
名無し検定1級さん:04/03/13 03:42
ついでに一言。
受験生時代(大学受験も含めて)から、予備校がどうとか、講師がどうとか言ってるやつに
ろくなのはいなかったよ。
他力本願で受かるなら、資格試験なんか不要。
>24
俺も同じような憶えがある。
予備校や講師の話題で盛り上がってる連中、普通にきちんと勉強してる奴のずっと下だった。
26 :
名無し検定1級さん:04/03/13 04:15
そうかなあ 眠たい講師より、ユニークな講師や受講生が強迫されてるような感じになる講師
選択した者が有利な気がするけれど
それはやる気がないだけ。
独学の濃密さに比べると、講師の解説なんて暇でしょうがない。
個人的な感想ですけどね。
読み返すまでもなく叩かれそうなこと書いたけど、
勉強の方向さえ間違っていなければ、予備校は不要というのが個人的な意見。
司法修習のときに、予備校の講師だった奴が結構いたので、結構法律議論を挑んだけど、
いい人は本当にいい!だめな奴は話にならない。授業料をお前が返せ!
って感じでした。
なるほど!と思えることを言える人は、1割もいなかったような(予備校の臨時講師して人は結構いました)・・・。
ちなみに司法修習の成績は、起案にABC・・・で説得力を載されることが多いので、
ある程度は客観的に判断できているつもりです。
まぁ、予備校の講師やってようが、いい人はほんとによくできます。驚嘆するくらいです。
むしろ、人権派を標榜してる奴の成績は・・・ゴホゴホ・・・。
まぁ、名前を聞いたことがあって、いざ話してみたら、
「修習辞退しろ!」
って人もいましたが。
愚痴だらけですいません。
答練なんか予備校で違いがあって、どこを選ぶか結構、重要だと感じた。
講座については、私も不要論者かな。
講座を取った方が時間が短縮できる、というのは不同意。コンメとか読めば分かる。
なんか最近の予備校は、効率性、いかに少ない努力で合格するかにしのぎを削ってるみたいで嫌。
30 :
名無し検定1級さん:04/03/13 17:38
私にとったら予備校や講師がどうのこうのより、にちゃん来る習慣をなんとかしたいんだけどw
32 :
名無し検定1級さん:04/03/13 21:27
>>30 自習室や図書館で勉強したほうが効率上がると思う。
俺も家にいると2ちゃんかテレビに逃げてしまうから
最低でも家を出て喫茶店で勉強したりしてる。
33 :
名無し検定1級さん:04/03/14 00:08
司法書士試験向けのいい参考書はどれですか?
34 :
名無し検定1級さん:04/03/14 00:09
独学で勉強しようと思ってるんですが
登記法(不・商両方)のテキストは何がお勧めなんでしょうか?
Wセミナーの「新不動産登記法」や「スクランブル商登記」というのは
どうなんでしょうか?
東京法経学院の出版物は、私はあまり話を聞かないのですが
どうなのでしょうか?
どなたかよろしければ教えて下さい。
35 :
名無し検定1級さん:04/03/14 00:12
>>35 不動登記法は今年大改正されるぜよ。権利証がなくなるぐらい。
ちょっと待ったほうがいいかもな
37 :
名無し検定1級さん:04/03/14 09:47
この資格の取得を考えている方の中には、試験の合格率があまりにも低いことに恐怖し、
夜も眠れぬ日々が続いている人も結構多いのではないかと思う。
しか〜し、恐れる必要はまったく無いのであ〜るっ!(←ココだけ丹波哲郎ふう)
なぜなら、受験者の母集団のレベルがめちゃくちゃ低いからだ。
過去に一度でも実際に受験したことがある人ならばわかると思うが、具体的に言うならば
手足が小刻みにふるえている、すでに棺桶に片足突っ込んでいるようなジイさんとか、
死んだ魚のような目をした、明日にでも首をくくりそうな冴えないリストラオヤジとか、
シンナーのやりすぎでラリっているような、視線の定まらないニイちゃんとか、
まるで暑さに悶える犬のようにハァハァいっている、キモいキモいヲタとか、
まさに奇人変人の総合見本市。
38 :
名無し検定1級さん:04/03/14 10:43
>>37 お前は受験したわけだな。
で、結果はどうだった?
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
41 :
名無し検定1級さん:04/03/14 19:52
去年の4月から早稲田セミナーを受講中の者です。
あともう少しで終わりですね。
4月からみなさん、どうしますか。
>40
反対するのなら宅建スレのように消化しろよ
まず行動を起こせ
ここ本スレって事でFA?
44 :
ただ俺今年で・・・:04/03/14 22:55
>>41 おそらく答練などを受けるんだろうが、とりあえずはそれをペースメーカー
にでもして復習の際に過去問、テキストとまわせば大幅に力がアップする。
俺も直前期は、「いままではなんだったんだろう?」と思えるほどに力がアップした。
司法試験の択一も楽にこなせそうな気がした。
ただ俺、、、、今年で、、、本試験5回目だけどな・・・
45 :
名無し検定1級さん:04/03/14 23:17
ミンポーべんきょーしているとチンポが痒くなる。
あ、なんでだろーぉ〜♪なんでだろーぉ〜♪
46 :
名無し検定1級さん:04/03/14 23:44
47 :
名無し検定1級さん:04/03/14 23:48
仕事しながらだけど今から間に合う?
昨年独学初受験で涙を飲んだが。。
48 :
名無し検定1級さん:04/03/14 23:52
>>47 試験の申し込みはゴールデンウイークが終わってからだから十分間に合うよ。
>>44 漏れは今年で4回目。5回、6回は結構ザラにいるよ。セミナーの答練で漏れ(29歳)より年上が多かったしね。
ただ、「今までなんだったんだろう」というのは、やっぱ基礎力なんだと思う。全く初めての知識より、うら覚えだけど見慣れた知識を頭に入れることのほうが簡単だからな。
まあ、お互い頑張ろうや。
50 :
ただ俺今年で・・・:04/03/15 09:32
>>47 今からだと受かる確率は低いが、とりあえず7月の本試験まで全科目まわすことが重要。
ここでとりあえず全科目やっておけば、それ以降の勉強が楽になる。
今までは「点」でしかなかった知識が、「線」になってくるのが肌で感じ取れる。
知識が「線」になると記憶も薄れにくいし、なにより見た事ない問題に対する
応用力が全然違う。俺もこれで大幅に得点力がアップした。
ただ俺、、、、今年で、、、本試験5回目だけどな・・・
51 :
名無し検定1級さん:04/03/15 15:30
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
52 :
名無し検定1級さん:04/03/15 22:49
いい予備校はどこですか?
53 :
名無し検定1級さん:04/03/15 23:35
レックかWセミナーがいいよ
54 :
名無し検定1級さん:04/03/15 23:37
宅建、行書取得者です。今から勉強で今年の試験間に合いますか?
司学の基本書で民法だけは極めました。
55 :
名無し検定1級さん:04/03/16 09:34
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
きききききききききききききききききききききききききききききききききききき
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
むむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむむ
ししししししししししししししししししししししししししししししししししししししし。
56 :
ただ俺今年で・・・:04/03/16 13:55
>>54 今からの勉強で、現時点で民法だけしか勉強してない状態なら、今年の本試験合格は不可能だと思う。
ただ
>>50で書いたように今から無理やりにでもまわせば来年以降に生きてくる。
しかも君は宅建と行書を持ってるようだからそれもきっとプラスに働くと思う。
それは科目毎の関連性という意味ではなく(実際にも行書すら3科目しか重ならないが)、
厳しい競争試験を勝ち抜いた自信、という意味でのプラスだ。
司書受験生の中には、大学受験以降勉強らしいを勉強していないという受験生も結構多い。
俺も行書取得者だが、試験のレベルこそ違えど目標の試験日までに大量の情報を整理する作業
をこなした、というのは司書受験を始めてからも心の支えになっている。
言い方は悪いが、俺はお前らとは違う、俺は行書試験も経験済みなんだ、っていうのは
ある意味自己催眠のような効果をもたらしているようで、他の司書受験生に対する強みですらある。
ただ俺、、、、今年で、、、本試験5回目だけどな・・・
57 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:14
宅建と行政書士の民法ってどっちが難しいのですか?
58 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:17
圧倒的に宅建の民法の方が難しい。行書は行政法が骨のある問題が出る。
59 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:25
宅建と司法書士の民法はどれくらいの難易度の差があるんですか?
60 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:28
61 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:40
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm 質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。
答
自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
62 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:42
>>61 だからそれうそだから
コピペすんな。うざい。
63 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:51
これで漏れも受かったも同然
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
64 :
名無し検定1級さん:04/03/16 19:52
ITJ法律事務所
第一東京弁護士会所属 弁護士 戸田 泉
http://www.japanlaw.net/hasan.htm 質問
弁護士は費用が高いので、司法書士や行政書士に頼んだ方が安くていいのでは。
答
自己破産の申立は、弁護士でないとできません。
ですから、司法書士や行政書士は書類の作成することができません。
書類の作成があった場合は免責不許可になる可能性を否定できません。一度免責不許可になってしまえばもう取り返しがつかないことになります。
弁護士に頼むことをお勧めします。
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!乱立反対! 乱立反対! 乱立反対!
68 :
名無し検定1級さん:04/03/17 00:17
合格確信してオリンピクみたかったけれども、ことしはだめぼ
身内に敵がいて勉強できないぼ
ヤル
しかないぼ
もう切れたぼ
少年犯罪版で宣言してくるぼ
>>68 漏れも身内に敵蟻だよ。
合格したらDQN満載の事務所で修行しないとだから、精神面の受験勉強だとおもーてがんがろう。
70 :
名無し検定1級さん:04/03/17 03:11
司法書士って食えますか?
>>70 禿げしく外出
死ぬほど外出
飽きるほど外出
もうおなかいっぱい
72 :
名無し検定1級さん:04/03/17 11:09
掲示板上だと司法書士って合格率3%以下の超難関で努力の割りに報われない資格だってよく聞きますけど
ロースクール目指した方がいいのかな…
73 :
名無し検定1級さん:04/03/17 12:14
司法書士は協調性のないバカが多い。
特に、30代の独身司法書士(又は受験生)は、協調性0だからおそらく一生独身だ。
おとこならいいが、おんなだったらもう最悪だな。
>>72 マジレスすると、司法書士と弁護士じゃ仕事の内容が違うから、きちんと調べてどっちの仕事をやりたいか考えたほうがよい。
大学受験じゃないんだから、試験の難易度とか世間体で選ぶと後悔するよ。
県庁職員と警察官じゃ、同じ地方公務員だって全然違うでしょ?
75 :
名無し検定1級さん:04/03/17 14:24
26ですが将来司法書士で食べて行きたいと思っていますが
勉強時間はどのくらい必要なのですか?
>>75 比較的頭のいいヤシが専業で15ヶ月でいけたら奇跡
というレベル
普通の人間は専業で2〜3年
兼業で5〜10年みといたら。
たしかに1年未満で短期合格するするヤシもいるけど、まず無理。
夢はみないほうがいいよ。
>>76 すごい粘着っぷりだな。
今年も落ちるぞ(w
78 :
名無し検定1級さん:04/03/17 22:38
これから商業登記を独学で勉強しようと思っているんですが
商業登記法の本で
これ一冊で試験は足りるというのは何かありますか?
デュープロセスシリーズのは、アマゾンで評価が悪いんですが
書いてある事は本当なのでしょうか
>>78 書いてあることは本当だよ、あの本。
ただ、択一で点が取れる程度のことが書いてあるかどうかは、はなはだ疑問だがね。
100 親が資産家で一生遊んで暮らせる香具師 アラブの石油王息子 国王 ←神
90 俳優 女優 アーティスト お笑い芸人(ゴールデン看板番組所持) ←結局だれもが憧れる
85 外資系金融ディーラー・ブローカーの勝ち組み
80 国会議員 プロスポーツ選手(野球・サッカー代表クラス)
75 官僚 大企業社長 裁判官・検察官 ←東・京大平均
70 大企業役員 有名大教授 弁護士 小説家 パイロット
65 医師 会計士(その他上級資格職) ベンチャー成功者 ←旧帝平均
60 東証一部上場企業(事業内容・仕事内容ホワイト限定)社員 モデル ←早慶平均
―――――学歴の壁―――――
55 比較的有名または安定企業・地上国U・一流大学職員 ←MARCH平均
50 警官 市役所 郵便局 消防士 教師 一般中小企業
45 スーパー 独立系SE コンビニ店長その他フランチャイズ系 ←日東駒専平均
42 消費者金融 電気主任技術者 独立系零細企業 統廃合で消えそうな特殊法人
40 ドライバー(タクシー以外) 外食 ルートセールス 商品先物 ←大東亜平均
37 ビル設備管理(電気工事士資格あり)
35 派遣社員 工場作業員 新聞配達 モンテローザ 大塚商会 光通信 ←帝京等Fランク大・高卒平均
34 ビル設備管理(電気工事士資格なし、ボイラーマン等)
33 常駐警備員 タクシードライバー
―――――社会人の壁―――――
30 ヤミ金融 キャバ嬢 売れてないフリーター系アーティスト ←中卒平均
25 フリーター(目標があり、それに向けバイトはきちんとしてる) 売れてないお笑い芸人
20 土木作業員 ピンサロ・ヘルス嬢 キャッチ 暴力団 ←小卒・前科もの平均
15 ごみ処理 便所そうじ 3K全般 ソープ嬢 ←知的障害者平均
―――――人間の壁―――――
10 DQN(バイトせず、スネかじり、夢も目標も学歴も実力もルックスも何も無し)
5 ひきこもり(コミュニケーション不可能)=書士ベテ
1 殺された香具師
0 自殺 若くして死んだ香具師
>80 よく見るコピペだけど、
順位付け、なんか感覚がズレてるんだよな。
「人間の壁」以下は、全くもって正しいけど。
6月20日、扇千景・国土交通相が「手抜き工事マンションを分譲し、社会的信用を失墜させた」として、
総裁を文書で厳重注意処分にしたのをうけ、公団は技術監理担当理事と東京支社長を文書厳重注意、
さらに総裁と理事の2人は10%の給与返上とした。
「欠陥」は、主に壁や屋根へのコンクリートの流し込み不足によるもので、鉄筋のすきまに気泡ができたまま固まらせていたため、
壁の内部はボロボロの状態だった。 現場は、東京都八王子市にあるニュータウン。公団によると、こうした欠陥工事のため、
46棟ある分譲マンションのうち、すでに2棟は改修工事を終えたものの、全面建て替え3棟を含む22棟で改修工事を進めており、
残る22棟でも欠陥の実態を調査中という。
この結果、250戸が仮移転を余儀なくされた。
83 :
名無し検定1級さん:04/03/18 11:49
77さんへ
やっぱり1年未満で受かる人はほとんどいないんですね
やっぱり独学では無理なんですかね?
男だろうが女だろうが処女だろうが童貞だろうが
人妻だろうがセフレだろうが親子だろうが兄弟だろうが
1対1だろうが乱交だろうがアナルだろうがSMだろうが
結局、セックスする事には変わりないわけで、中田氏だってその一種なだけ。
寧ろセックスにおいての最終目標を果たしたということ。
セックスはある種することによって人生経験を得られる訳だし、
それで中古女が厭だとかは言われたくないね。
逆に人生経験が豊富なんだよ。(ヤリマンは兎も角)
私なんか何故か、初めてのセックルは
すんなり入っちゃって痛いどころか気持ち良かった。
処女なんてもんステイタスとして欲しがる男は
勝手に欲しがれば良い訳で。
最後に、優性種が処女を欲しがるんじゃなくて、
「処女」というステイタスが欲しい奴が処女を欲しがるんじゃない?
>>83 独学でも受かる奴はいる。
問題集をひたすら40冊だっけな、
こなして合格したっていう合格体験記読んだけど
すごい努力だと思った。
86 :
名無し検定1級さん:04/03/18 23:45
司法書士って食えますか?
87 :
名無し検定1級さん:04/03/18 23:56
週刊文春事件 裁判官がんばって許可抗告までさせて 重要判例にしてほしいですね
ところで 仮処分命令違反に対して制裁金が課せるという条文はどこにあるでしょうか?
88 :
名無し検定1級さん:04/03/19 00:17
今回のが保全取り消しになった場合、真紀子の娘側が不服申し立てするには
異議申し立て?抗告?
89 :
名無し検定1級さん:04/03/19 00:38
処分の取り消しだから、抗告。
>>87は解りません
90 :
名無し検定1級さん:04/03/19 01:33
ところで週刊文春の記事の内容って?書店に行ったけど完売・・・
どんな内容だったの?
91 :
名無し検定1級さん:04/03/19 01:40
というか,仮処分なんか打つもんだから全国あげての大騒ぎになった。
92 :
名無し検定1級さん:04/03/19 04:25
弁護士>行政書士>司法書士
・弁護士 =法曹
・行政書士=法律家
・司法書士=代書屋
外でも質問したのですがニュートンの司法書士ソフトってどうですか。
仕事上通学して勉強もできないので、このソフトで独学しようと考えてるんですが。
単調なのは我慢できますが、内容が合格レベルまでカバーしてるかが気がかりです。
もし内容がいいのなら心中するつもりで勉強しようと思いますが。
109
94 :
名無し検定1級さん:04/03/19 10:22
まじれす
ハッキリいって無理です。
全科目で合格番号出しても本試験では半分しか採れないのが現状です。
裁判所、検察庁出身の内部試験上がりの副検事→検事、簡裁判事
に新たに準弁護士なる資格を付与し、弁護士とほぼ同等の法律業務
を行えるようにする法案が通過しようとしています。
弁護士会は反対していますが、ロースクール制度のように
いずれ近い将来実現するのが実情でしょう。
大量増員の弁護士に、天下り準弁護士制度が発足しますと
たとえ認定司法書士といえど、もはや出る幕はないでしょう。
補助者の諸君にはよくこの点をよく考慮して出処進退の程を
吟味してもらいたい。ロースクール卒の法務博士弁護士
しか人生の道が残されていない事に気がつくべきです。
>>95 単に司法書士が嫌いなだけなんでしょう?
俺は全然気にしていないけど。
準弁護士制度は初めて聞いたけど、それほど影響ないんじゃない?
ロースクール卒の法務博士弁護士は確かに影響あるだろうな。
法務博士なら良いのだが。
書士に家裁の代理権を少しずつでも、付与して行く方向にならないかな?
そちらの道が開かれれば、書士も活きて行けないかな?
98 :
名無し検定1級さん:04/03/19 23:21
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
>>99は不合格
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ ということに
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| なるであろう。
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
99 :
名無し検定1級さん:04/03/20 01:09
そろそろ追い込みですな〜!
100 :
名無し検定1級さん:04/03/20 02:18
そろそろラストスパートじゃの
頑張るぞよ
予算も付けて時間も割いて頑張るぞよ
法律初学者のくせに司法書士受けようとする馬鹿どもが多くて
嫌になる。せめて宅建と行政書士ぐらい取得しておけよ。
どうせ初学者が勉強始めても情報量が多すぎて処理しきれないっての。
お前ら自身が一番よくわかってるだろう。そんなやつらは竹●クラス
でも合格できなくて司法学院に流れていくおきまりのパターンをたどる
ことになる。行書ぐらいの基礎知識は絶対に必要。わかったら、
さっさと出直して来い。身の程知らずのうぬぼれやどもが
4月からの答練、レック&セミナー両方受けます。
103 :
名無し検定1級さん:04/03/20 20:51
俺はこの2月から某予備校の15ヶ月コースに通っている。
現在民法が、ダラダラと進行中
まだ親族編には突入していない
2年前に宅建は47/50で合格
民法だけで言えば宅建と大差はないと感じている。
少々毛が生えた程度だろう。
しかし、他の科目に入った時のことを考えるとゾッとする。
ひぃ
範囲広すぎないか?
唯一の救いは組み合わせの問題形式が多いということ。
4択正解一つよりも
5択組み合わせのほうが楽に解ける。
まず不動産登記法で挫折する人が多い。
その後も商法、商業登記法と続く。
民法も常に勉強しとかないとすっかり忘れてしまうよ。
105 :
名無し検定1級さん:04/03/20 23:48
組み合わせ問題って問題全部読まなくても正解でるからなあ・・・
やめた方がいいと思う
106 :
名無し検定1級さん:04/03/21 00:01
民法が、「宅建に少々毛がはえた程度」というのは認識が甘いと思うよ。
107 :
名無し検定1級さん:04/03/21 00:10
>>103 たしかに、
>>106 の言うとおり。
私も宅建取得後、司法書士の勉強にはいったが、
民法だけでもレベルが全然違いますよ。
宅建も民法は大事だったが、司法書士の民法は深いし、
合格したければ失点できない。
ちなみに宅建は50問中48問正解でした。
私は宅建は司法書士試験の合間に2週間勉強して45問の正解でした。
109 :
名無し検定1級さん:04/03/21 00:50
「毛が生えた程度」の解釈が問題でしょう
1.どれだけ宅建の取得に民法を深く学習・理解していたか (根本値)
2.ネットワークの構築的な、効率の良い学習による理解・定着 (応用値)
110 :
名無し検定1級さん:04/03/21 00:55
択一問題で言えば,
>>103から見ると司法試験択一も宅建に毛が生えた程度に思えるのではなかろうか?
111 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:16
勉強の仕方がイマイチです。
過去問やったりしてますが基本的に知識が定着してないようです。
六法や過去問解説やテキストを読むようにしてますが。。。
ちゃんと記憶に刻み込まれているのかなんとなく不安です。繰り返しやることが大事なのはわかってますが。
皆さんは見て覚える?それとも書いて覚える?
ただ、やっぱり書士の民法(に限らず1次科目)は易しすぎると思うな。
あまり公務員と変わらない、という感想。
これ受験生の頃言ってたら、10年前とレベルは変わってないと反論されたけど、
合格点が9割近い(1次)っていうのは異常だと思う。
113 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:36
司法書士の午前(一次)って合格率9割なの?
書士の民法簡単っていってるヤシはまだ勉強はじめたばっかで過去問もあまりやってないヤシだろ。
他の試験と違って、知識あってもとけないんだよ、書士の問題は。
なんせ問題作成者の日本語があやしくて、問題によってあたりだったりはずれだったり・・・
まぁ、そのうちわかるよ。
一応、合計は58点辺りだけど、午前と午後で合格基準点が異なるから。
最近は1次易、2次難という傾向だから、(32/26)(31/27)(30/28)辺りじゃないかと思う。
平成8年ころの試験は、合計8割がラインで1次の方が若干、難しめだったらしいが……。
116 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:48
確かに日本語はアヤシイな・・・
117 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:53
平成8年合格者です
1次27点で合格しますた
アヒャ
118 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:55
過去門について
予備校によって○×が分かれている問題があります。
共有者の一人が不法占拠者にした明け渡し請求ですが
時効中断の効果は他の共有者の持分についても生じますか?
LECでは生じない
大原では生じるとあります。
どちらが正しいのでしょうか?
119 :
名無し検定1級さん:04/03/21 01:56
めざせ!司法書士一発合格!
120 :
名無し検定1級さん:04/03/21 02:46
修習所教官をやっている検事が出世に響くので丹精込めて気合入れて作って
若手検事数名に解かせて逐一細かくチェック手直しして出来上がる崇高な
司法試験択一と、法務省ノンキャリアがやっつけ趣味で作る司法書士択一
とは次元が違うのである。
121 :
名無し検定1級さん:04/03/21 03:34
>>118 それって7年9問脚3の問題ですよね。
(ただ、問題では「明け渡し請求」でなく、単に
「取得時効について中断の措置を取った」となってるけど)
結論としてはすごく微妙です。
ただ、脚2が明らかに誤りなので出題者としては脚3は正しい
(つまり時効は中断する)と考えているようですが・・・。
この論点は二律背反的な問題があるんですよね。
つまり、共有者は1人自己の「持分権」の権利としての請求に止まらず、
「保存行為として」不法占有者に返還請求が可能であるのに、
共有関係の対外的主張の裁判は固有必要的共同訴訟でなければ
ならないという点が・・・。
この問題、あまり深入りしないほうがいいと思います。
択一にはコツがある
それを見つけるのに・・・3年かかった
123 :
名無し検定1級さん:04/03/21 08:11
昨年秋書式を全部丸暗記することに挑んだ
商業登記、不動産登記の書式を全部覚えるのって正直大変だった
でも覚えてみて気付くことがある
こんなに覚えて意味があるのだろうかということ
さらに今はさっぱり
何か「やり遂げた」って言うよりむしろむなしさを感じている今日この頃だが・・・
皆はどうよ
やっぱ予備校で覚えるべきものだけ教えてもらって覚えとくのがいいのかなぁ
124 :
名無し検定1級さん:04/03/21 08:52
訂正。脚→肢
>>123 書式全部ってどのくらいだろう。
不動産では、永小作権や採石権はたぶんでないし、
商業では、抹消や商号の仮登記は書式問題では考えにくい。
でも、そういうのを除いたら、ほとんどは暗記する必要があるから、
別に全部覚えてもいいと思う。
むしろ覚えていない書式は、まず解けない。
それにしても平成15年度の試験も恐ろしくチョー簡単だったね。
実際、オレは1ヶ月間の勉強でこの資格を受けた訳だが、99点以上でラクラク合格
しちゃったんだよね。そいでこの試験の合格率が2.8%というのを聞いて、
あまりの情けなさに思わずガクッとコケちゃって、ついでにカカトまで捻挫しちゃった
よ。マジで。もっともこの試験を受ける人間というのは、
手足が小刻みにふるえている、すでに棺桶に片足突っ込んでいるようなジイさんとか、
死んだ魚のような目をした、明日にでも首をくくりそうな冴えないリストラオヤジとか、
シンナーのやりすぎでラリっているような、視線の定まらないニイちゃんとか、
まるで暑さに悶える犬のようにハァハァいっている、キモいキモいヲタとかが、
大半を占める訳で母集団のレベルは極悪であることは言うまでも無い。
よって見掛けの合格率が低くともナウなヤング(死語×2)である2ちゃんねるの
皆さんにおいては、こんな試験ごときに落ちた人はまずいないであろうと、
オレは固く信じている。
しかしながら中にはたまたま脳ミソが休眠状態の方もおられるかもしれないであろう
から、そのような方にアドバイスしておく。
それは、即刻マンションの屋上からダイブすることだ。無論、高ければ高いほど効果的
だ。これでどんなおヴァカな方の脳ミソもすぐさま覚醒すること間違いなし。
是非、試してくれたまえ。
128 :
名無し検定1級さん:04/03/21 18:05
>>127 それ、コピペじゃないとしたらあんたやばいよw
129 :
名無し検定1級さん:04/03/21 18:09
>>127 >99点以上ラクラク合格
99点じゃ足切りさえ超えてないわけだが。
裁判所、検察庁出身の内部試験上がりの副検事→検事、簡裁判事
に新たに準弁護士なる資格を付与し、弁護士とほぼ同等の法律業務
を行えるようにする法案が通過しようとしています。
弁護士会は反対していますが、ロースクール制度のように
いずれ近い将来実現するのが実情でしょう。
大量増員の弁護士に、天下り準弁護士制度が発足しますと
たとえ認定司法書士といえど、もはや出る幕はないでしょう。
補助者の諸君にはよくこの点をよく考慮して出処進退の程を
吟味してもらいたい。ロースクール卒の法務博士弁護士
しか人生の道が残されていない事に気がつくべきです。
※国は公務員退官後の救済措置、対応処置しか頭にありません。
ですので司法書士、行政書士、社会保険労務士などは、
もう将来どうなるか賢明な皆さんならお分かりでしょう。
131 :
名無し検定1級さん:04/03/21 21:08
もう何年も前の話ですが、新聞の広告で某予備校が、司法書士試験は択一70問中50問
正解、記述で大きなミスさえしなければ受かる試験だと広告しておりました。
この広告がこの試験に足を踏み入れるきっかけとなったわけですが、択一8割、記述7割強
で落ちる試験だと知ったのは、昨年の赤城の山も色づき始めた頃の話です。
132 :
名無し検定1級さん:04/03/21 21:12
東京法経かな?
それは足きりの基準点の意味合いだったような気がするが。
>>132 いえ、合格出来ると断言しておりました。
134 :
名無し検定1級さん:04/03/22 01:05
司法書士合格したら転職できますか?
135 :
名無し検定1級さん:04/03/22 02:38
>>118 他人の持分については及ばんよ。
共有の管理行為と時効制度趣旨からすれば当然。
つまりLECが正解。
法律系資格で大原に通うことはとてもできないな
136 :
名無し検定1級さん:04/03/22 02:53
司法書士の勉強してから7年経って諦めた。それから1年ほとんど法律の勉強していない。
いろんなものを犠牲にした。
もう一回立ち上がりたい気もするけど、もうこんなに年取って何するにも面倒くさい。
でも負けを認めてこれから何もせず、人生終わらせるには長すぎるんだよな。帯に短し襷に長しって感じ。
最初から司法試験にして大学の通信教育貫徹させればよかったなぁ
あの時「不動産屋は司法試験より司法書士試験だ」って強引に俺に言ったあの馬鹿のせいで・・・
人生狂っちゃったよ・・
死にてーな〜
137 :
名無し検定1級さん:04/03/22 03:22
>135
他人の持分についても及ぶとの見解が強いようですが?
司法書士の勉強してから18年経って諦めた。それから6年ほとんど法律の勉強していない。
いろんなものを犠牲にした。
もう一回立ち上がりたい気もするけど、もうこんなに年取って何するにも面倒くさい。
でも負けを認めてこれから何もせず、人生終わらせるには長すぎるんだよな。帯に短し襷に長しって感じ。
最初から司法試験にして大学の通信教育貫徹させればよかったなぁ
あの時「不動産屋は司法試験より司法書士試験だ」って強引に俺に言ったあの馬鹿のせいで・・・
人生狂っちゃったよ・・
死にてーな〜
裁判所、検察庁出身の内部試験上がりの副検事→検事、簡裁判事
に新たに準弁護士なる資格を付与し、弁護士とほぼ同等の法律業務
を行えるようにする法案が通過しようとしています。
弁護士会は反対していますが、ロースクール制度のように
いずれ近い将来実現するのが実情でしょう。
大量増員の弁護士に、天下り準弁護士制度が発足しますと
たとえ認定司法書士といえど、もはや出る幕はないでしょう。
補助者の諸君にはよくこの点をよく考慮して出処進退の程を
吟味してもらいたい。ロースクール卒の法務博士弁護士
しか人生の道が残されていない事に気がつくべきです。
※国は公務員退官後の救済措置、対応処置しか頭にありません。
ですので司法書士、行政書士、社会保険労務士などは、
もう将来どうなるか賢明な皆さんならお分かりでしょう。
141 :
名無し検定1級さん:04/03/22 22:01
若い時にカッコ悪い経験を多く積んだ人ほど、カッコいい大人になる。
>>141 そう思いながらカッコ悪いまま人生終わったらどうする?
>>137 はあ?
聞いたことネーナ。
まあ俺は判例採るからどっちでもいいけど
144 :
名無し検定1級さん:04/03/23 00:15
みなさんは今の時期どれくらいの時間勉強してますか?
私は仕事してるので頑張っても5時間くらいです、残業のときは2,3時間のときもあり不安です。
不安に思う必要はありません。
仕事を口実にしている時点で、
ま ず 受 か り ま せ ん か ら 。
それ以前に、仕事しながら1日5時間やってるとか言ってる時点で
100%ネタだ罠。
不安に思う必要はありません。
2chに常駐している時点で、
ま ず 受 か り ま せ ん か ら 。
148 :
名無し検定1級さん:04/03/23 01:47
仕事中に、商品番号見ながら10番だから遺留分減殺請求権の除斥だ
とか
この上司は幼少時に虐待されてるから、弱いのにキツクあたるのだな、あそうだ特別養子は
要保護性がなければ申請できないんだった 後ほかの要件は何だっけ
とか脳内論文して、PCの誘惑ある家より勉強できちゃう
あ、やっぱり自作自演だった?
わかっちゃいたけどやめられんのよ。w
151 :
名無し検定1級さん:04/03/23 01:57
司法書士の勉強続けてると、脳の構造変化してるような気がする
いま社労士受けたら就業規則の要記載事項、水をも漏らさずに完璧に解答できるような気がする
152 :
名無し検定1級さん:04/03/23 05:24
>>126 不動産登記は用益権を除いて所有権・抵当権・根抵当権・仮登記を覚えて
商業登記は合名・合資・有限会社を除いて一通り覚えたかな
でもね実際書式の問題に立ち向かってみると解けないんだなこれが
答えを見るとああそれならかけるよって気持ちになるんだけどはじめての問題に出くわすと
もうお手上げ、って言うかどこから手を着けたらいいのか分らない状態
さらに前述のとおり今はもうすっからかん
知識が多い分思考が重たいし、一度忘れると量が多い分もうやりたくなくなる
みんな書式対策ほんとどうやってるの?
153 :
名無し検定1級さん:04/03/23 06:45
俺仕事してるけど一日最低6時間勉強してるぜ!
ぜったい合格ってやる!
さっ、お仕事お仕事!
154 :
名無し検定1級さん:04/03/23 07:31
書式やってると鬱になる・・・
155 :
名無し検定1級さん:04/03/23 07:33
今日は息抜きデー!勉強絶対しねー。パチンコ行って映画観て最後はやっぱりソープだね!
156 :
名無し検定1級さん:04/03/23 08:33
んじゃオラも今日は息抜きにヘルスでも行くべか!?
157 :
名無し検定1級さん:04/03/23 10:09
ああぁぁあぁああぁぁあ!!
ソープに逝きてぇ!!!!!!!!!!!
158 :
名無し検定1級さん:04/03/23 14:37
大学三年になりますが今から初めて今年受かりますか?
159 :
名無し検定1級さん:04/03/23 15:06
今からはじめるのなら、民法5〜6問正解すれば上出来。
160 :
名無し検定1級さん:04/03/23 15:39
>>159 誰でも出来るのに、上出来もくそもない。
161 :
名無し検定1級さん:04/03/23 16:21
まじめに答えてください
みんなもう追い込みで、カキコする余裕ないか?
漏れは息抜きに来た。
しかし、初学者のレス多いなー。この資格、まだそんなに魅力あるのかね?苦労するぞ。何故、公務員じゃダメなのだ?
リーマンがイヤなんでしょ
公務員もリーマンに、、、なるか。でも、身分は安定してるし、給料や待遇もさ。私企業とは違うわけで。
この資格に傾ける努力を公務員に向けたほうが良くない?潰しも利くしさ。
漏れ的には、
考 え 直 せ
と言いたい。
166 :
名無し検定1級さん:04/03/23 22:51
中央法律研究所ってどうですか?
通信希望なんですけど、WセミナーやLECは高くて手が出ない
あまりやってる人を聞いたことないんですけど
>>165 まあ、人それぞれの価値観だろ
人に使われるのがイヤなら司法書士取るって判断もアリだろう
もっとも、資格取っても延々奴隷補助者続ける奴は理解できんが
168 :
名無し検定1級さん:04/03/23 23:09
>>165 公務員は安泰じゃないよ。公務員辞める人も増えてるんだぞ。
まぁ、だからって司法書士受けるのはどうかと思うけど。
>>166 ネタかと思っていたが、本当にあるんでつか?
噂によれば、民法の講義だか講座が良いとか。。。
資金不足ならとりあえず、
憲、刑と司書はWのDプロ
その他はS学の基本書
にて独学はどう?
ベテからのお勧め。悪意はないから、検討してみれ。
問題集はその後。間違っても、過去問集など買ってはいけません。
公務員辞めて、何するつもりなんだろう。
素朴な疑問。
171 :
名無し検定1級さん:04/03/23 23:38
司法書士の勉強量って半端じゃないんだろ?
それこそ2年も3年もかかって合格するのが普通と言われるぐらいの難関なんだろ?
それで有資格者になったところで、多くが普通のリーマン並かそれ以下の
給料ってあまりに割りに合わなさすぎないか?
これじゃ、金と時間を犠牲した分の見返りが低いよな。
172 :
名無し検定1級さん:04/03/23 23:50
>>170 公務員辞めると言うのは、自殺、病気(精神的なものが多い)
懲戒免職の隠語。自殺は多いらしい。
173 :
名無し検定1級さん:04/03/23 23:51
>>166 >>169氏は過去問は見るなといってるけど、
私は逆を是非お勧めしたい。
先に過去問を解いて、解説を見て、
わかりづらそうな点、自分の考え方と違う点を
見つける作業をしなさい。
総則であれば、自然人で一区切りし、
それから自分のテキストを通読しなさい。
まだまだわからない点もあるだろうから、
そうしたら六法を条文と判例を読みなさい。
ほんわかとわかったら次に進みなさい。
もし、もっと知りたいと思うなら、
迷わず司法試験を目指しなさい。
公務員が士業を目指すのは、周りがあまりにも○○○だから。
>>152 一口に書式問題が解けないと言っても、段階があると思う。
まず、不動産登記では、ホントに誰かに所有権が移転しているか、
抵当権を移転するのか抹消するのか等の実体法の判断が間違っている段階。
きっちりと実体法の判断ができるようになって、
登記の目的・原因あたりが頭に浮かぶけれど、
細かい登記事項・添付書類・登録免許税等が思い出せない段階。
最初の実体法上の判断の段階ができていないならば、
いくら書式の細かい部分を覚えても点数にならないのは当然のこと。
まず、書式の問題を解くときは、実体法の部分と手続法の部分で分けて考えて、
自分がどの程度まで理解できているかを意識しながらとくといいと思う。
実体法が分かっていないならば、やるべきは書式の暗記ではなく、
民法の教科書の見直しと理解度の再確認。
書式の暗記はホントにすぐ忘れるので、
三ヶ月おきくらいに全部見直すことをオススメします。
176 :
名無し検定1級さん:04/03/24 00:22
書士はやめとけとよくいわれるけど、その代わりにお勧めなのはどの資格?
司法挫折したら書士、みたいな流れでいうと。
ロー
178 :
名無し検定1級さん:04/03/24 00:35
書士がだめなら司法書士にでもしとけ
>>169>>173 金がないので独学で、Dプロ素読→過去問→復習の繰り返しで民法が
今月終わりそう。こんなんでいいのかな。ちゃんと身についているのか不安。
勉強がぜんぜん足りないんだろうけど。
それと書式の勉強の仕方がいまいちわからん。予備校の講座とか購入した方がいいのだろうか。
書式ブリッジとかかな。何かお勧めテキストとかありますか。
180 :
名無し検定1級さん:04/03/24 01:55
>>179 俺も独学。
いつから開始したの?
勉強スケジュールは?
内田民法嫁
もと公務員にこんな仕事つとまるわけねぇ・・・
183 :
名無し検定1級さん:04/03/24 09:22
この資格まだ生きてたか
184 :
名無し検定1級さん:04/03/25 01:38
頑張りましょう。もうすぐ試験。
185 :
名無し検定1級さん:04/03/25 11:47
過去問なんてわざわざ買ってる奴がいるのこのスレで始めて知った
あんなもん単に予備校が懐古趣味で出してるだけだろ?
だいたい同じ問題なんて出るわけねーじゃんw
「この問題は次の試験ではでないな」というのがわかるだけでもありがたいけどね。
特に推論や書式。
187 :
名無し検定1級さん:04/03/25 14:28
>>185 過去問やって得られることは
問題集でもできるということが言いたいの?
188 :
名無し検定1級さん:04/03/25 14:31
知識の範囲は、過去問とWセミナー問題集2,3年分で合格できます?
189 :
名無し検定1級さん:04/03/25 14:34
問題の形式は、過去問より難しくても、元になってる知識はそうでもないのでは?
190 :
名無し検定1級さん:04/03/25 16:07
司法書士の勉強量って半端じゃないんだろ?
それこそ2年も3年もかかって合格するのが普通と言われるぐらいの難関なんだろ?
それで有資格者になったところで、多くが普通のリーマン並かそれ以下の
給料ってあまりに割りに合わなさすぎないか?
これじゃ、金と時間を犠牲した分の見返りが低いよな。
>社会的地位を手に入れることが出来るぞ。
>そんなに見返りが低いかな?
社会的地位が高い・・・・・フッ この言葉に騙された奴は
俺だけじゃないはずw
実際、受験から足を洗い社会人に成ってみると、むしろ世間では
低い評価なのが良く分かるよ。もういい加減に司法書士受験生
は目を覚ましたほうがいいのではないかな?そんなに努力する
価値のある資格じゃないよ。俺の勤めるコンサルタント会社で
も無資格で附属業務として登記業務を行っている。そんなもんだよ。
世間は。
193 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:00
>>192 コンプ丸出しだな。
コンサルタントって何だよ。
すくなくとも、そんなもんより司法書士のが
何百倍も社会的地位あるよ。
194 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:00
定期的にわいてくる、
同じ文章をあっちこっちにコピペしている輩は、
一体何がしたいんでしょうかねえ。
自分はレベルが低いって言ってるようなものなのに。
195 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:02
>>193 コピペして回ってるだけだから反応してもしょうがないですよ。
196 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:05
・・・と思ったら、こっちもマルチポストなんですかね。
受験者を減らそうと、この資格の悪口をいろんなところに吹き込むのが
いるとか噂に聞いたけど、そういうのなんでしょうかね。
197 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:18
>>196 ほとんどの新米司法書士は食えてないから、
周りに対して呪詛の言葉をまき散らしてるというのも含まれる。
カルト宗教(受験産業)に洗脳されている司法書士受験生(熱心な信者)
は可哀相だな。せっかく真実を教えてやっているのに。
はっきり言えるのは司法書士は法律家じゃないよ。
オマイラの親や親戚、会社仲間、友達、近所の住人、大学の教授など
誰でもいいから聞いてみろよ。
司法書士は法律家ですか?ってな。法律家は民間では弁護士のみ。
その他は単なるサービス業。
どんな馬鹿でも、いずれ俺の言っている意味が分かるさ。
199 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:26
>>197 そうですか。
何にしても、そんなに嫌なら来なきゃいいのにって思ってしまいますし、
愚痴を言うにしても、言い方のレベルが低すぎると思いません?
>>199 どんな馬鹿でも、いずれ俺の言っている意味が分かるさ。
>>200 だったら他所へ行ったほうがいいんじゃないんですか?
202 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:33
>>199 正論だが、この2ちゃんねるは、表掲示板で言えないことを吐き捨てる便所みたいなところなのだ。
>>202 まさにその通りなんですけどね。
愚痴なら愚痴で、スレの話題に合わせた内容で
愚痴ってくれればいいんですが、
何の能もなく同じ内容をしつこくいろんなスレにコピペして回って、
全く同じ内容のコピペを行くスレ行くスレで見せられるのがうざい。
>>202 それと、きちんと自分の言葉で履き捨ててくれれば、
それはそれなりに価値のある情報だと思うんですけどね。
それこそ、表掲示板では得られない。
205 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:40
自作自演うざい。
206 :
全士業の敵=行書:04/03/25 20:42
行政書士は全士業の敵だね。弁理士も怒ってる。
一部抜粋
それら「知財三百代言」は、知的財産業務に必要な「専門性」「技術性」「国際性」は全くないのですが、
その主張は、規制改革の流れに悪のりし、弁理士の地方過疎を突いてその分自分達にやらせろ、というものです。
現に頻繁に弁理士法違反を繰り返しており、日本弁理士会も対応に追われ苦慮しているところです。
因みに、知的財産を専門としていないある国家資格団体が、そのホームページであたかも知的財産の専門家は
その士業であるかの如き広報活動を堂々と行い、かつ、政治的な運動も展開していることは、現在最も憂慮すべきことではないでしょうか。
http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f134.html
>>205 194=195=196=199=203=204です。
これ以上言っても何もできないから後は勝手に妄想してくれ。
208 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:43
お前ら馬鹿だな
昨日今日と、年度末の不動産決済で、全国の司法書士は大儲け中。
法務局近くの寿司屋でも行ってごらん、
高いネタばかり頼む先生方に、寿司屋の大将はヘイコラしてるぞw
209 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:47
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
_,f'、 ,, ' ` ヽノ ,;' ::゙''''i、,-''"゙i ノ
_,,r''´ ゙ "´ ::: ( ノ
,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン' ..... ..:::.. ', r,‐‐ /
r、__,-'´ _,,-'´_,,,.-ヽ, ,' '、 。 l i,) /-,,_
ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´ l'、,. 。 ,...ノ ゙'、,,_ ノソ_,/ `゙'‐,
ゝミ_,,ノ" ,'´ iヽ,`゙゙゙´ ゙゙"./~i ....::',
ト;:::.. ', i'、 ,/ノ.,ノ ..:: ゙゙ ',
,' ゙'',ソ‐-、 '、i i'‐、,_ _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i" ゙,
. ,' ,' `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ, > ';:: ',
l ,.ノ <, </"'マーソヽマっ ゙>' .> ゙'、. l
210 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:53
211 :
名無し検定1級さん:04/03/25 20:56
みなさんは過去問中心主義ですか?問題集(答練)中心主義ですか?
212 :
名無し検定1級さん:04/03/25 21:00
自己中心主義ですが何か。
213 :
名無し検定1級さん:04/03/25 21:10
また自作自演か・・・
214 :
名無し検定1級さん:04/03/25 22:39
新大久保の東京法経学院の本屋は、割引で売っているのですか?
215 :
名無し検定1級さん:04/03/25 22:55
過去問からやるか問題集や答練からやるか迷ってます。マジでアドバイスを。
やはり過去問。
答練は練習でしかない。
217 :
名無し検定1級さん:04/03/25 22:59
>>215 勉強するうえで基礎体力が必要だから毎日
腕立て100回
腹筋100回
スクワット100回
10キロマラソン
をしろ。話はそれからだ。
218 :
名無し検定1級さん:04/03/26 00:11
>>216 答錬からさらに絞られた問題集でもNGですか?
保険金目的で自殺して、保険金の支払い有効が認められた
昨日の最高裁判例は絶対おかしい
やばい身内がいる家族は熟睡できないじゃないか
220 :
名無し検定1級さん:04/03/26 00:44
221 :
名無し検定1級さん:04/03/26 00:52
ベテは、四六時中、首吊らないか心配されて、一人hに支障が出て大変ですね」
222 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:12
この問題について教えてくれ
・AがBに宝石を売買した
・さらにBがCにその宝石を売買した
・その後Aが強迫を理由にAB間の売買を取り消した
・Cは宝石を即時取得し得るか?
223 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:18
答えは某予備校いわく
即時取得し得るらしいんだが
何となく納得できない
強迫の場合、取り消し前の第三者に対しては
絶対に主張できると思っていたんだが
即時取得が勝つらしい
ほんとにこの答えで正しいの?
224 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:24
いいんだよ
俺も即時取得者の勝ちだと思うよ。
強迫取消でなく、未成年取消のような善意の第三者に対抗しえる場合でも即時取得者の方が勝つ、という結論になるんじゃない?
226 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:36
法的に考えなくても成り立つと思うが。
227 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:37
なりません
内田T p458
228 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:45
Cの事情にもよると思うが、これが択一の問題
そのままなの?
229 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:47
即時取得が無能力や無権代理の瑕疵を治癒することはできない
というのは、普通のテキストにのってるはずだが・・・
Cは即時取得の成立要件を満たしているとの前提です
231 :
名無し検定1級さん:04/03/26 01:52
では講師の言うとおり
不動産については、取り消し前の善意の第三者に対抗できるが
動産については、即時取得という制度があるため条件を満たした第三者には対抗できない。
ということになりますね
レスくれた方、ありがとうございました。
233 :
ラーメンの鬼 佐野実:04/03/26 02:05
前主である取引の相手方が制限能力者であったり
錯誤により意思表示をしたものであったり、無権代理人
であったために物権変動が効力を生じない場合、
このことについて善意無過失であっても即時取得
は認められない(通説)
要するに
AB間の取消し(無効)原因は
Cの動産即時取得の成否に無関係ということです。
235 :
ラーメンの鬼 佐野実:04/03/26 02:13
だから無関係じゃないっての。まったく。お前ら落ちるぞ
Bが無権代理人であれば確かにCは即時取得できない。
しかし、それ以外はBが無権理者であればOK
237 :
ラーメンの鬼 佐野実:04/03/26 02:21
233を読みなさいっての。せっかく書いたんだから。
238 :
名無し検定1級さん:04/03/26 02:24
>237
転得した者はOK
やれやれ・・・
即時取得が無能力等の瑕疵を治癒できないのは
Bが即時取得できるかどうかの話
Cの動産即時取得の成否とは無関係です。
240 :
ラーメンの鬼 佐野実:04/03/26 02:35
すまん、初学者のくせにでしゃばった。逝ってきます。
いえいえ
しかし、取消し前の第三者に関しては問題がありますね。
取引の時点ではBは無権利でなかったのだから
192条の適用がないようにも思える・・・
取消し後の第三者なら即時取得問題なしだろうけど
Sシリーズ民法Up92では
取消し前の第三者については即時取得ではなく
意思表示の第三者保護規定により処理するみたいです。
うーむ、難しい。寝ます・・・
ここの人たちが書士の試験に受からないのがよーくわかる流れだ。
BはCに売買した時点で無権利者じゃないんだから、即時取得の場面じゃないだろが。
230のCは即時取得の成立要件を満たしているとの前提って、その前提がありえない。
即時取得ってのは、無権利の売主の占有に「公信力」を与え、動産取引の安全を図ることにある。
取消後に売主に占有があるということは虚偽の外観であり、その外観を放置しているAには帰責性がある。
だからその外観を信頼した善意無過失の第三者は保護されなければならない。
取消前は、Bはあくまで権利者。取り消され得る不安定な状況になったことに、
Aは何ら帰責性はなく(cf:詐欺には帰責性がある)、第三者の利益を犠牲にしてでも保護する必要がある。
なんか日本語になってねえな。まあいいや。
とにかくいいたいことは1〜2行目が全て。
× 取消後に売主
○ 取消後にB
これが某予備校の解答です
Aが強迫を理由にAB間の売買契約を取り消すと、取り消しの遡及効により
Bは当初より無権利者となる。
Cは無権利者Bとの取引行為により動産の引渡しを受けているので
民法192条の主観的用件を満たせば即時取得し得る。
248 :
名無し検定1級さん:04/03/26 13:56
>>247 短くてわかりやすい。なるほど。せんきゅー!
249 :
名無し検定1級さん:04/03/26 14:13
250 :
名無し検定1級さん:04/03/26 14:44
>>247 それは問題あるな
192条類推適用説なんだろうけど
通説なのか?
>>244 となると、取り消し前については民法94IIの類推適用説に近いと考えるということですか?
>>251 物権変動はその元となる法律行為にリンクされているとして、
Aに虚偽表示に似た帰責性がある→Cは善意無過失であれば大丈夫
Aにそれがないとすれば、Cは返さなければならない。(強迫による取り消しは善意の第三者にも対抗できる)
CはBに対して、担保責任や債務不履行責任を追及することになる。
で、取り消し後の第三者については即時取得で考える...と。
253 :
H15合格者:04/03/26 16:45
結論:
強迫による取消前の第三者→保護されない
強迫による取消後の第三者→保護される(即時取得できる)
>>253 その結論で試験対策上は良いが、
上で言ってるのは、強迫行為に基づく取り消しの場合は、詐欺の場合のように第三者保護の規定がないが、これにより第三者がその動産の所有権を喪失するとすることは、被強迫者に必要以上の保護を与えてしまうことになってふごうりではないか?
と考えれば、成り立ちうる1見解ってことだろう。
漏れもどっかで見た気がする。
255 :
名無し検定1級さん:04/03/26 17:58
256 :
名無し検定1級さん:04/03/26 18:00
>>254 しょうがないよね、脅迫されたらかわいそうだし。
第三者は、中間者に損害賠償請求するしかないね。
>>256 それを言っちゃうと、詐欺の被害者もかわいそうだってことだわ。
第三者を保護するか、しないか、保護するとして、即時取得にするか、94条2項を持ち出すか。
厄介なわけでつな。
ひどいわ。アホですって。ま,その通りだけど。
強迫は善意悪意関係なく対抗できるけど、強迫による取り消し後の第三者には
登記なくして対抗できないってあったじゃん?即時取得もおんなじように覚えてたんだけど
それじゃだめなん?試験対策として適当過ぎ?根拠まで考えなきゃだめなの〜?やだー
面倒。
利益衡量以前の問題として
取消し前の第三者って
96条そのまま適用の場面でしょ。
条文は動産と不動産を区別してないから
直接適用して終りじゃないの。
むずかしーねー。わかんねー。
>>258 取り消し後に、強迫した者から当該動産もらった第三者については超有名な192条で判断する。
不動産の場合は177条で判断する。
問題は取り消し前に動産もらった第三者についてだけど、この場合は原則的には強迫の取り消しになるから、第三者は保護されない。
これで試験対策としてはイイと思われ。
ただ、Aが取り消しできる状態なのに長い間ほっておいて、時間経過してから取り消した場合は94II類推適用されてしまって、第三者の利益保護が優先される可能性ありではないかと...
返す返すもわからないのだけど、
>>247さんの予備校の答えは不思議ですなあ...
というのは、詐欺との比較で考えると、強迫された者を詐欺の場合よりも厚く保護している意味がほぼ皆無になるからです。
>>261 いや、第三者の即時取得を認めるとする見解も不思議とはいえないはず。
だって、どっかで見たもの。
こうすれば、94条2項を持ち出すよりも第三者を保護することが可能となる。
263 :
名無し検定1級さん:04/03/26 21:21
新大久保の東京法経学院の本屋は、割引で売っているのですか?
どなたか・・・・
264 :
名無し検定1級さん:04/03/26 21:28
結論がでました!!
この件に関しては、テキスト(LEC・司法学院)・条文・判例に明記されていない。
よって、本試験で運悪く出題されてしまった場合
「あきらめろ」ということです。
他の枝を考慮すれば、消去法でOKになるでしょう!
それでも候補に残ってしまった場合は「あきらめろ」ということです。
265 :
名無し検定1級さん:04/03/26 21:28
Lのブレークスルーとかみると取消前後にかかわらず、取消の遡及効により、
第三者は即時取得できるのが一般的見解、ってなってるな。
ってことはBは即時取得者Cから再び目的物を購入した場合、
取消前後に関係なく、Cを『藁人形』にして、確定的に所有権を得るの?
あと、AがBの強迫により宝石を贈与し、Bはそれを質入したとする。
その後Aは強迫を免れ、贈与を取り消したとすると、所有権はAに戻るわな。
そうしたとき、質権者が必要費を支出した場合、CはAに請求することになるのか?
それに、この場合、形としてはAを物上保証人、Bを債務者とする物上保証契約にも似て、
「実質的」に強迫による物上保証契約の取消ができなくなるな。
まあ、設定者がAかBかの違いはあるが、設定者を強迫されてるAとするか、
強迫したBとするかで結論が異なるのは、著しく均衡を欠く気もする。
実質的には設定者はBなんだから。
>>263 たぶん1割引きにしてると思われ。念のため、電話で確認されたし。
>>265 ってか、Bは強迫行為を行った者なのだから、不法行為責任を負うと。
AとBとの内部的関係において処理すれば良くない?
でも、誤解してる香具師がいるようだが、Aの取り消しはCに対抗できると考えて良いぞ。
268 :
名無し検定1級さん:04/03/26 21:59
取消し前の第三者については96Vで保護
条文そのままですから。争いがないのは当然。
192条類推は公信の原則より主張される可能性はあるが、
予備校解説の「取消の遡及効により」というのは論外。
96Vの趣旨は、遡及効によって権利をうばわれる第三者を
保護するというものなので、わざわざ96Vを無価値にしておいてから
即時取得を適用するなどというのは、論理矛盾でしょう。
なお、94U類推については、動産には適用がないというのが
一般的のようです(内田民法Tp61)
ですから、96条3項は、詐欺の場合なわけで。
あのねえ・・・
96V反対解釈とわざわざ書かないといけないのかなあ
強迫に96Vを適用するから保護されないという結論がでるんだけど
問題は強迫なわけで。
第三者ほご規定がないわけで。
詐欺にはあるのに。
取り消し後の第三者は即時取得でほごされるわけで。
なのに、なのにボキは。
父さん、ボキは不良じゃない。
272 :
名無し検定1級さん:04/03/26 22:16
15年の8問目は核心突いてるような突いてないような。
ところでこの問題のLの過去問の解説あってるの?
9つある空欄を10個埋めてるようだが。
>>270 96条3項反対解釈?
そんな結論でいいの?
詐欺についての規定はあるが、強迫については規定がないんだよ?
>>271 96Vで保護「されない」ことが明定されている以上
仕方ないんじゃないかと思いますが。
明文に反する論理構成はいくら学者さんでも苦しいでしょうね。
えーと、反対解釈とは、ある事柄についての規定がなされていない以上、他の事項について規定があっても、その効果を主張することが出来ないとして、むしろ反対の効果を生ずるものとの主張がなされるものである。
あってる?
書いてない = 規定がない
というのは・・・法律の議論にならないですね。
96条により「明文」で強迫が保護されないというのは、
争いようのないところです
277 :
名無し検定1級さん:04/03/26 22:44
お前ら、司法クズれちゃうの?それか書士ヴェテのどっちかやろ。
働けや。真昼間からまったく。
>>276 それに賛成なわけなのでつ。
どうやら、どこかでレスの意図を取り違えていたらしく。
個人的にはこの場合、詐欺と強迫について区別することなく、むしろ第三者を保護していくような立法が良いのではと思うのですが、どうでしょう?
>>278 そうかもしれません。
予備校の解説とやらがあまりに適当なので
少しアツクなってしまいました。
わたしはS学院のテキストで合格した者ですが、
もうすこしきちんと書いてあったように思います。
>>279 わたしもS使っています。しかし、わたしはベテ。
話がずれますが、商法改正により、新しく覚える事柄が多くなり、その分負担が増えました。
が、すごく合理的になったと言うのか、すっきりした感じで、忘れて良い事柄も多くなったわけです。
以上は、関係ないような気もしますが、これから学ばれる方々にとっては良いのではないでしょうか?
民法のこの96条3項の規定も改正される日がくるかも。
281 :
名無し検定1級さん:04/03/26 23:14
商法改正か・・・
あまりついていけてないなぁー
少なくとも、現時点では条文を知ってるか知ってないかの差でしかないはず?
登記法は先例、通達あるから注意だが。
本番までに知れば良いのだ。
漏れもまだついていけん。
お前ら、司法クズれちゃうの?それか書士ヴェテのどっちかやろ。
働けや。真昼間からまったく。
284 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:04
つーか、今年ダメなら来年は不動産登記法改正に対応
させなきゃまずいん?やってられんわ・・・・
285 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:14
不動産登記も商業、法人登記も理論、実務共に
大改正されるので少なくとも今まで買い集めた
六法、基本書、問題集などほぼ無駄になります。
286 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:21
今年、商業登記も改正されんの?
287 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:44
司法書士試験塾アイシス
ってどうですか?
3年以内に合格すると懸賞金が出るらしいんだけど。
288 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:47
>3年以内に合格すると懸賞金が出るらしいんだけど。
本当の司法書士受験生なら、その意味が分かるよね?
5年はざらにかかる試験だから、つまり(ry
289 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:48
改正はキツイ
290 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:51
今から勉強専念したら今年の試験に合格できますか?
291 :
名無し検定1級さん:04/03/27 00:55
>>290 2年後の試験なら合格する可能性はある。
確実なる合格なら3年〜5年は必要。
293 :
名無し検定1級さん:04/03/27 14:14
05年なら受かりますか?
294 :
名無し検定1級さん:04/03/27 21:59
うかる人もいる。
295 :
名無し検定1級さん:04/03/27 22:59
書士試験が難しいのは分かりますが
素人が始めてどのくらいで受かるんですか?
296 :
名無し検定1級さん:04/03/27 23:07
>>295 一般論になりますが、正直申しまして、受からないというのが最も正解に近いかと。
297 :
名無し検定1級さん:04/03/27 23:09
>>295 司法書士は、行政書士よりは合格率高いからうかりやすい。
298 :
名無し検定1級さん:04/03/27 23:12
>>297 択一8割、記述7割強で落ちる試験と、6割で受かる試験を比較することがナンセンス。
299 :
名無し検定1級さん:04/03/27 23:16
司法書士も合格者2000人台だったらなあ。
5年前に合格なんだが・・・
300 :
名無し検定1級さん:04/03/27 23:16
行政書士は片手間に遊び半分で受けてる者がほとんど。
司法書士は一度合格レベルに達しても、そこから実際に受かるまでが長い。
301 :
名無し検定1級さん:04/03/28 00:13
あーあ、人が重労働してるときに会話楽しんで、とどめに邪魔ですか
暇でいいですね
302 :
名無し検定1級さん:04/03/28 00:19
おーじゃま、じゃま、じゃま〜おじゃま虫!
303 :
名無しのライセンス:04/03/28 00:25
竹下Dプロに間違いハケーン!
皆さん、気をつけましょう!
間違いの箇所のヒント
Vol5 「民事訴訟法・民事執行法・民事保全法」 管轄の箇所の説明
決して今年度から法改正された部分ではありません
漢字の間違いのようなどうでもいい誤りでもありません
その他Vol5は Vol7「刑法」と同じ位 使い勝手が悪い
304 :
名無し検定1級さん:04/03/28 00:44
今日はテツヤで勉強だ〜!!みんなもガンバッ!!
>>222 即時取得可能
基礎からやり直せ
おまいは今年絶対受からない
>>305 そうだっけ?
強迫>即時取得
こうじゃないの?俺も試験断念してから随分経つからよく覚えてない。
もう1回がんばってみよかな・・
A→B間の取引行為が取り消された後BからCが譲り受けた場合は
取消の遡及効により、すでに「処分権限のない者」となったBからの
動産の取得なので、即時取得となる
取消前にCが取得した場合は何とも言えません 多分通説は否定説でしょうが
・肯定説
192条は公信の原則を定めたものであり、第三者保護の観点から当然に即時取得
・否定説
Cが動産を取得した時点で売主のBはAが取り消していない以上正当な権利者であり
取り消されたことにより即時取得によって保護すべき取引行為自体がなくなっており、
192条を適用する前提を欠くし、即時取得を認めると強迫の規定が無意味になる
305氏は「転得者なら即時取得が成立する」という話とごちゃまぜに覚えているの
ではないでしょうか。この場合、転得者に相当するのはCから取得したDです。
>>303 書ブリ実践の問14も民法改正に対応してないから気をつけろ!
対応済みみたいなこと書いてあるから買ったのに・・・
(´・ω・`)
310 :
過去の司法書士受験生:04/03/28 09:54
>>308 >>305は不動産の二重譲渡の類推適用と勘違いしてるということで。。
取り消し前にCが取得したならやっぱり俺も否定説だと思います。
というわけで
>>305残念
311 :
名無し検定1級さん:04/03/28 10:01
馬鹿バッカ
即時取得可能
312 :
名無し検定1級さん:04/03/28 10:43
>>311 それは無理くさい。
そんなことだと錯誤無効の規定とかも意味がなくなる。
間違った答えだした予備校の講師ががんばっているようですが、彼は生活かかってることですし健闘を祈りましょう。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ
315 :
名無し検定1級さん:04/03/28 12:42
即時取得が治癒するのは前主の無権利のみであって、
前提となる法律行為の無効・取消原因までは治癒されません。
(例:制限能力取消など)
よって、この場合即時取得はできません。
>305
私は初学者です
今年は受けませんが、何か?
まだ基礎をやっている段階ですが、何か?
317 :
名無し検定1級さん:04/03/28 14:18
おまいら、文末に注目だよ
>し得る。→する可能性があるということ。
そして、強迫の被害者の静的安全と
第三者の動的安全でもめてる、どちらもありうるっていう論点
よって○
318 :
名無しのライセンス:04/03/28 14:31
317氏さんによれば、(取消前の第三者の即時取得について)「何ともいえません」と回答した調査士氏が一番正しいようですね。
319 :
名無し検定1級さん:04/03/28 14:44
今年の、司法書士の願書配布は、いつからですか?。
320 :
名無し検定1級さん:04/03/28 14:47
少なくとも「取消前」「取消後」に分けて整理している部分は どこかの予備校の
「回答」より 論理的ですな。
321 :
名無し検定1級さん:04/03/28 14:57
>>222 強迫取消しについては遡及効を制限する96条3項のような規定がないので、
取消前の第三者Cは保護されないのが原則です。
しかし、売買の対象が動産である本件においては、192条を類推適用することによって
第三者Cの保護を図ることも可能と考えられています(判例はないようです)。
この場合、善意の内容として、「AB間の売買が強迫によって将来取り消されるかもしれないこと」についての善意が問題となるので、
192条の適用ではなく、「類推適用」ということになります。
PS.司法書士板は、つまらない煽り、荒らし、叩きあいが多すぎて辟易していたので、
しばらく覗いていなかったのですが、こういう議論の場に使われるのは良いことだと思います。
322 :
名無しのライセンス:04/03/28 14:57
315氏は間違い。
この問題は「取消後」にCが「処分権限のない」Bを前主として受領しているから
即時取得は可能。
310氏も間違い。二重譲渡の話は余り関係ないし、調査士氏の回答はむしろ
305氏の回答通り。
調査士氏が305氏を批判したのは、○○の一つ覚えみたいに論理性を感じなかったからだろう。
323 :
名無し検定1級さん:04/03/28 15:09
どうせ、過去問の答えを 1とか5とか丸暗記しているに過ぎないからねえ。
「宝石」を「自動車」と変えたり、「強迫」を「無権代理」と変えたりしたら、
ボロがでてくるよ。
324 :
名無し検定1級さん:04/03/28 15:17
>>323 そうですね。そういうふうに事案を変えてみて、
その場合にどうなるかを考えてみると、良い頭の体操になると思います。
そして、とにかくまず、自分の頭で考えてみることですね。
325 :
名無し検定1級さん :04/03/28 16:00
「取消前」と「取消後」の関係が、法律を全く知らない人達から見たら逆に感じることでしょうね。
326 :
名無し検定1級さん:04/03/28 16:13
ちょっと確認がてらでこのスレの人に伺いたいんですが、
改正によって、抵当権消滅請求は差し押さえの効力発生前
ならいつでも行うことができるとされましたが、この場合
の消滅請求を行う所有権の第三取得者とは、旧法同様、競売申立前に
所有権を取得した者に限る、ということでいいんですよね?
326へ 競売開始決定前では。
328 :
名無し検定1級さん:04/03/28 20:05
司法書士の勉強方法は過去問から始めるのが
お勧めなんですか?
まず基本書を全て読破する。
330 :
名無し検定1級さん:04/03/28 20:19
基本書→六法→過去問 × 2 + (答練→基本書→六法 )
即時取得の話、「できる」で落ち着くと思ってたのですが、判例はないのかな。
内田民法では異なった風に載せてるのかも知れませんね。
井上英治著「詳説 民法1」ではこんな風に載せてあります。
動産がA→B→Cへと譲渡され、A・B間の契約が取り消された場合、Cには192条の適用が
ある結果、Aの取消はこの関係で制限されることになる……。
この部分では別に、未成年・強迫で区別してないようです。
私は最初の予備校教師の説明で良いと思いますけどねぇ。
332 :
名無し検定1級さん:04/03/28 20:56
司法修習板で分かりやすい解説してくれた
先生:では、条文を見てみよう。121条本文ね。…取り消したる行為は『初より』無効なりしものとみなす。
:「初めより」無効ですよ。「は・じ・め・よ・り」。
生徒:「はじめ」=売買の時点ってことですね。
先生:そう。BはAと売買をしていた時点から無権利者だったことになる。その後にBはCと売買しているが、Bはもともと無権利者だったわけだろ。
生徒:はい。
先生:そうだとすると、Cは無権利者と売買契約をしたことになるよね。つまり、Cは無権利者からの譲受人ってこと。
:結局、Cはこの売買契約に基づいては、宝石の所有権を取得したことにはならないことになるね。
生徒:…とすると、Cは保護されないのかなあ。たしか、取消前には保護されるというような条文があったような、ないような…。
先生:記憶があやふやなようだね。条文をよく見てごらん。強迫の場合は詐欺のように「条文上」第三者を保護する規定はないよね。
生徒:あ。ホントだ。でも何でかな?
先生:強迫の場合は第三者保護よりも表意者保護を重視しているんだよ。詐欺の場合は表意者に騙された、という落ち度があるけど,
:強迫の場合には、表意者にそんなに落ち度はないだろ。
生徒:そうですね。でも、Cがかわいそう…。前主が脅して所有者になっていたとか、取り消されて所有者でなくなったとか、
:そんなクルクル変わる前主の事情なんて、Cは知ったこっちゃないのに…。
先生:確かにね。でも大丈夫。Cにも192条の即時取得によって保護される余地があるから。
生徒:本当!?でも、だまされたAもかわいそうだし。
先生:大丈夫。Cが192条で保護される場合といっても、厳格な要件のもとでしか保護されない。192条を見てごらん。
:平穏、公然、善意、無過失の譲受人しか保護していない。
生徒:あ、本当だ!これならAもCもお互い納得がいきますね。
:こうやって法的に騙された者の保護と、第三者の保護のバランスを図ることができるんですね。
333 :
名無し検定1級さん:04/03/28 21:32
現在、早稲田セミナーの1年コースを受講中の者です。
LECと早稲田セミナーの答練について、違いや感想を教えて下さい。
どんなことでも構いません。
今年が初受験です。
LECはWのように、土・日・月のうち、都合の良い日に答練を受けられますか
>>331 まあ確かにそうも考えられなくもないんですけどねえ....
けれども何か違和感がある。
というのは、即時取得の場合は186条と188条によって平穏、公然、善意、無過失の推定がなされてしまうから。
96条3項の第三者の「善意」も186条によって推定されるとすれば、なんかほとんど詐欺における第三者並に保護されてるのでは?
となると、強迫取り消しによる表意者の保護という面が著しく抑制されてしまう。
しかしまあ、即時取得で保護される「余地」は「ありうる」かもしれない。
>332
は本当に理解しているのか?文体からはCha取り消し前の第三者なのか取り消し後の第三者なのか良く解らんが。
336 :
名無し検定1級さん:04/03/28 22:27
マコツの在宅dvdコースで受講されてるやしいる?
>>334 詐欺の場合96条3項により、善意の第三者は保護されます。が、AはAB間の売買契約自体は取り消すことが出来、後はAB間の問題として処理すればよい訳です。
問題は強迫の場合ですが、Cが取引行為時、即時取得の要件を満たす限り、その取得を認め、あとはAB間の問題として処理するのが簡明とは言えませんか?
動産売買における強迫取消前の第三者の保護に関する議論についてひとこと言わせてください。
まずはじめに確認しておきたいのですが、この問題に絶対的な正解があると考えるのは、間違いではないでしょうか。
強迫取消前の第三者は96条3項によっては保護されないので、他の規定によって第三者の保護が図られない限り、
無権利者から権利を承継しえないという無権利の法理により第三者は保護されない、ということがはっきりしているにすぎないと思います。
したがって、価値判断として、第三者が保護されなくてもしかたがないと考えるなら、
原則どおり第三者の権利取得を否定する結論でかまわないと思います。
しかし、この場合には善意の第三者は保護されるべきだと考えるなら、それを正当化する法律構成を考えなければなりません。
そこで、192条が使えないかを検討することになります。
しかし、192条が適用されるためには、無権利者である前主(B)を無権利者ではないと誤信したことが必要です。
本件では、売買が取消しによって遡及的に無効になるとはいえ、取り消されるまでは有効だったのですから、
192条を直接適用することは無理でしょう。
そこで、192条の適用は無理だけれど、第三者CがAB間の売買に取消原因があることについて善意無過失であったなら、
その取消原因が存在しないという信頼を192条を類推適用することによって保護できるのではないか、と考えることになります。
結局、第三者Cが保護されなくてもやむを得ないと考えるなら、取消しの遡及効を制限する例外規定がないことと、
192条が適用されないことを理由として、Cの権利取得を否定すればよいでしょう。
逆に、この場合は善意の第三者Cは保護されるべきだと考えるなら、この事例において192条が類推適用できることを理由とすればよいでしょう。
いずれの結論を採ってもかまわないと思いますが、内田や井上が言っているからとか、司法修習板で言っているからというのでは、
理由にならないということを確認しておきたいと思います。
>>338 確かに、答えはでまい。貴方ならどう考えますか?
それが聞きたい。
>>339 私は、192条を類推適用することによって第三者の保護を図りたいと思います。
理由は、動産取引の安全保護という192条の趣旨が、本件においても妥当すると考えるからです。
341 :
名無し検定1級さん:04/03/28 23:28
みなはん勉強はかどってまっか〜?
>>340 御意見をありがとう。
いっそ96条3はなくてもよくない?ってのはどうでしょう?
動産取引の安全に資するだろうし、こんな議論もなくなる。詐欺と強迫で分けるのは現代においてナンセンスってのは言いすぎか?
強迫の表意者保護より即時取得者の保護を優先するお前らの頭を疑うが、
とりあえず理論的にはどちらも可能ってわかってよかった。
司法書士試験はもっと割り切れる問題だしてくれればな〜
予備校によって答え違ってくるような問題作っちゃだめよ
いやいや、漏れは試験で解答を出すのであれば、迷わず表意者保護だわ。
そこから始まって、好きなこと言ってるだけ。
>>342 それは立法論の問題になりますが、さてどうでしょうか・・・
かりに96条3項がないとすると、被欺罔者と善意の第三者との関係においても取消しの遡及効(121条)が貫かれることになりますが、
善意の第三者の取引の安全を犠牲にしてまで騙された点に落ち度のある被欺罔者の保護を図るというのは、利益衡量として妥当でしょうか。
不動産取引において、96条3項がなければ、善意の第三者の保護はさしずめ94条2項の類推適用によってでも図るしかないと思われますが、
取消の前に第三者Cが登場している場合には、94条2項類推によって第三者Cの保護を図るのはかなり難しそうです。
なぜなら、被欺罔者Aが取り消すまでは、登記をBからAに戻すことができなかった以上、B名義の登記の存在について
Aに帰責性を認めることが困難だからです。
実際、96条3項が立法論的に不当だとする学説は見当たりません。
むしろ、95条の錯誤無効について、96条3項のような第三者保護規定がないことの方を問題とする見解が多くみられます。
すなわち、95条の錯誤無効についても、96条3項を類推適用して善意の第三者の保護が図れないかということが議論されています。
また、詐欺取消と強迫取消とで第三者の保護を異にしているのはおかしいのではないか、ということですが、
これもまた立法論の問題で、民法は強迫を受けた者を強く保護しようとしたというしかないでしょうね。
ただ、取消後の第三者については、詐欺の場合も強迫の場合も、判例の立場なら177条、有力説では94条2項類推で保護されるからよいとして、
取消前の第三者については、強迫の場合は条文上一切保護されないことになります。
そこで、強迫を受けたAが取消をして登記を戻せる状況にあったにもかかわらず、いつまでもそれをしないでB名義の登記を放置していた
というような事情が認められる場合には、94条2項類推により善意の第三者Cを保護するということも考えられてよいかと思います。
そして、94条2項類推も不可能な場合には、これはもう仕方がないので、CはBに対して561条の担保責任や不法行為責任を追及するしかないと考えます。
司法書士受験生はお得意なはずの民法なのに、こんな簡単な
問題でレスが続くんだ?。こりゃ論理問題が苦手な奴が多い
わけだ。科目数が多くて範囲広いのは認めるが、知識の薄さ
はひどいな。簡裁代理権持たせて大丈夫かよ?。とても訴訟
を司法書士に頼もうなんて気は起きん…。
お前等。
法律行為や意思表示の意義から始めた方がいいぞ。
お薦めは辰巳法律研究所の肢別本・民法。
監事や、商法の条文の株式数とか暗記してる時間
あったら、騙されたと思ってやってみな。
>>345 他の手段としちゃ、錯誤もあるじゃんw
どういう議論だよ。96条3項は現に存在してる。現実にある
ものを否定してどーすんだお前等。
>>348 A所有の不動産がA→B→Cと順次売買により移転したとします。
AB間の売買が詐欺または強迫により取り消された場合、
Cが錯誤無効を主張することにより保護されるというのはどういうことですか?
ここでCが保護されるということは、AB間の売買が無効とされたにもかかわらず、
Cは不動産の所有権を失わないということです。
かりにCが錯誤無効を主張できるとしたら、BC間の売買が無効になるのですから、
Cは不動産を取得できないことになり、全然Cの保護にならないではないですか。
また、AB間の売買が取り消されて、その遡及的無効をCに主張できる場合には、
Cは無権利者Bから不動産を取得したことになり、それはいわゆる他人物売買の事例になります。
ところで、無権利の売主を権利者と誤信したことは95条にいう「要素の錯誤」に当たるのでしたっけ?
そうではないでしょう。
その場合は、契約を有効とした上で売主に担保責任(561条)を負わせるというのが民法の態度ではないですか。
反論は結構ですが、されるのであれば、もっときちんと論理的な反論をしてください。
350 :
名無し検定1級さん:04/03/29 03:12
>>346 まあ、法律初学者も何人か混じってるようだから、暖かく見守ってやれや。
元司法試験受験生も混じってるようだが。
351 :
名無し検定1級さん:04/03/29 03:28
司法書士受けるなら小型六法じゃ駄目だなんですかね?
で、模範六法か最近発売になった司法書士受験六法だったらどっち買うべき?
>>349 Cが錯誤になるわけないじゃん。大丈夫かお前?
被偽網者は錯誤にも陥りがちだろ。
>>349 おまけにお前の文章は長くてくどい。
最初の3行しか読む気が起こらん。
>>351 模範六法?
あんなクソ重いの持ち歩くのかお前?
司書なら登記六法がスタンダードじゃないのか?
条文だけでいいなら岩波のコンパクト六法を薦める
有斐閣のは参照条文表記が解り辛い
寝る!
>>352 被欺罔者については詐欺取消しのほか、錯誤無効の主張ができる可能性がある
ということをあなたが言いたいのであれば、
>>348は、
>>345のどの部分に対する反論なのですか?
>>345では、善意の第三者の保護を問題にしているのですよ。
つまり、
@ かりに96条3項がなかったとしたら、詐欺取消前の第三者の保護はどうなるのか
A 96条3項によって保護されない強迫取消前の第三者の保護をどう考えるべきか
ということを
>>345では言っているのです。
もう一度よく読んでから反論してくださいね。
それから、現に存在する96条3項を否定してどうする、ということですが、
それは立法論の問題だからと、最初に書いておいたでしょう?
反論されるのであれば、まず、反論の対象となる文章をよく読んだ上でなさってください。
また、ちゃんと読む気もないというのであれば、完全に無視すべきですね。
357 :
名無し検定1級さん:04/03/29 03:42
重さに関しては模範も登記もそんなに変わらないでしょ?司法書士受験六法はやっぱだめですか?
小型六法は不登法細則とか登記関係が足りないから駄目という話を耳にしたので。
内田民法が気になって見てみたんですが、
p406の例というと、A→B→CのA・B間の事じゃないでしょうかね。
第三者CとAの関係については、p411の「取消・解除と即時取得」の所ではないかと思います。
↑ごめん。版が違うせいか全然、ページがあってないみたい。
360 :
名無し検定1級さん:04/03/29 08:20
>>354 登記六法って確かに使い勝手いいけど誤植が多すぎない?
不動産登記法では旧法のまま載せてるから冊子が付いてるし・・・
あと判例とかでも細かい誤植がよく目に付く。
>>345 それって、Aが錯誤を認めているが、無効を主張しない場合、Cが無効を主張できるって判例のことか?
362 :
名無し検定1級さん:04/03/29 13:55
363 :
名無し検定1級さん:04/03/29 14:05
>>362 判例がなく、条文が並んでいて、鳥瞰できる六法。
小六法かポケット六法あたり。
実力がついてきたら、参照条文もない新六法あたりが
おすすめ。
364 :
名無し検定1級さん:04/03/29 14:40
不動産登記法施行細則などはなくてもよいということですか?
365 :
名無し検定1級さん:04/03/29 14:43
>>364 そんなもんは、教科書でよい。
ちなみに判例も教科書でよい。
六法は、素の条文があればそれでよい。
文言と条文構成を頭にたたきこめ。
366 :
名無し検定1級さん:04/03/29 15:02
>>364 ポケ六にない試験関連の条文はその都度引かなくてよいということ?
367 :
名無し検定1級さん:04/03/29 16:56
判例6法を使ってますが条文に慣れるにはちょうどいいや。
368 :
名無し検定1級さん:04/03/29 18:55
>>366 あのな、そういうのはみんな自分で勉強しながらどの六法がいいとか判断してるんだよ
法学部や塾に通ってる香具師なら六法は毎年かうように言われてるだろ?
みんな毎年一、二個六法をかって使いまくりの線引きまくりでこれがいいとかあれがいいとか判断するんだよ
多分人に聞いても十人十色の答えしか返ってこないぞ
まぁそんなことを言いながらやさしい俺は「模範六法」がいいということを教えてやるけどな
369 :
名無し検定1級さん:04/03/29 19:08
>>175 レスありがと
やっぱりそうですよね
うすうすそういうのは感じていたんですけどつい手が出なかったというか・・・
私は今年合格できそうにないですが175さんはぜひがんばってください
亀レススマソ
>>368 >みんな毎年一、二個六法をかって使いまくりの線引きまくりでこれがいいとかあれがいいとか判断するんだよ
だからそういう人たちは受験長期化するんですねw
最初に情報まとめて集めてずっと使ったほうがいいと思うけど
>>337 確かに簡明なんですが、そうすると「AはCから返してもらって、CはBに不法行為とか債務不履行責任でも追及したらいい」という人が出てきそうな気がしますです。
(ただ、そこにも問題があってA→B→C→D...と動いたときに簡明に処理できないという可能性あり)
被強迫者の利益を深く深く尊重したいという立場からすると、Aの取消権行使につき信義則を適用したいです。
例えば、「強迫を脱した後にすぐ取消権を行使しないで、放置していたAが今になって取消権を行使しようとするのは信義則違反」という感じで....
(しかしこれも、取消権行使期間との兼ね合いがあって駄目かもしれませんが、Aについては「第三者になるべく迷惑をかけないで、取消権を行使する信義則上の責任がある」という屁理屈がこねられればいいと...)
>>371 それには賛成。条理とするほうが良いような(同義?)。
漏れ的には、強迫と詐欺について区別するのは現代的にはどうかと考えます。ので、96条3項をなくすのは、?だが、強迫についても96条3項適用ありとしてはどうかと思う。
いや、あくまでも好きなことを言ってるだけです。
叩きや煽りは楽しいが、馬鹿馬鹿しいと言わず、自分の意見を考えて書いてみてくれ。
漏れは楽しんでる。
>>371 Aの取消権行使が、信義則によって許されなくなった場合には、AはBに対しても、
売買を取り消して払った代金の返還(不当利得の返還)を求めることができなくなりそうだけど
(AとしてはせいぜいBに対して不法行為による損害賠償を請求するしかない)、
それでは、かえって被強迫者Aの保護にならないんじゃない?
AはBに対しては、(126条で取消権が消滅しない限り)常に取消しを主張することができるけど、
第三者Cに対しては、一定の場合にAB間の売買の取消しによる無効を対抗できない、
と構成したほうが、AC間の利益を妥当に調整できるように思うんだけど・・・
それに、一般条項である信義則は、個別条項で解決できない例外的な場合に限定して用いるべきだし。
>>373 第三者Cに対しては、一定の場合にAB間の売買の取り消しを対抗できない
とは、どう法構成するべきかお尋ねしたい。
売買を取り消して払った代金の返還(不当利得の返還)を求めることができなくなりそうだけど
↓
売買を取り消して売買の対象となった動産ないしその動産の価格の返還を求めることができなくなりそうだけど
と訂正ね(汗・・・)
>>356 せいぜいしっかり考えてみな。
教ろうという謙虚な態度のない奴に、俺が善意で学習相談してやる
義理はないし。
↑なんで、こんな明らかな誤りを誰も指摘してくれないの?
あっ、前にひとつ入っちゃった・・・
>>373 仰る通り、信義則は、そこに大きな問題点があります。
しかし既存の個別条項で、「第三者Cに対しては、一定の場合にAB間の売買の取消しによる無効を対抗できない」ように構成するための良い条項が見当たらないのです。
即時取得の適用というのは、ナパーム弾みたいに強烈ですし....
(私の力足らずかもしれませんが....もしそういう構成のできる可能性があるとすれば「無効な登記をほったらかした」ことで94IIが類推適用された判例があったはずですが、これを拡張するとかくらいしかないのでは?)
だったら、AからCに対する取消権行使について信義則で制限かけちゃうというのはどうでしょう?
AからBへの強迫取消については信義則制限がかからないようにして...
「一般条項」、それは「信義則」の決定的弱点........
>>373 だってBに対しての取消権行使だから、動産の返還請求とは考えなかったもの。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 司法書士合格後はバラ色の人生だよ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 将来性のない資格なんだよ、少しは調べてみろ´,_ゝ`) プッ
∨ ̄∨ \_______________
>>380 >AからBへの強迫取消については信義則制限がかからないようにして
ということは、取消権の行使が信義則によって許されなくなるのではなく、
取消しはできるけど、その取消しによる無効をCに対して主張することが
信義則によって許されなくなる、ということになるんじゃない?
それなら、AはBから売った動産の返還は受けられなくても、
その動産の価格の返還は受けられるから、そのほうがいいと思う。
それから、AB間の取消し(遡及的無効)をCに対抗できないようにする構成は、
やっぱりCの即時取得が一番素直だと思うんだけど、ナパーム弾?
384 :
名無し検定1級さん:04/03/30 00:27
試験スレで立法論を語ってるようじゃ永久に受からんわな。
385 :
名無し検定1級さん:04/03/30 00:37
>>384 そう思うけど、もう少しマクロ的な観点からいえば、何を語るかということ以前に、
2ちゃんで熱くなっているようでは永久に受からん!
じゃない?
別にそんなことで受かる受からないは決まらんだろ
387 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:07
ところで、皆さんは何で司法書士を選んだのですか?
俺は身近な人間がやってて
将来性はどうあれ、自分もそれで食っていきたい
と思ったからなんですけど。
当方23才です
参考までに是非知りたいです。
こんなことを書き込むと又ウザイ反論が来るだろうけどやっぱ法律が面白いから
法律に関係した職業につきたいという動機と自分の才能の限界はどの辺かとい
う事、法律職に対するイメージをあわせて考えてみたらこれがいいなっていう
ことになったな〜。
389 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:25
うん^^いい感じ^^
390 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:29
司法書士は儲かるからとかいうのもいるのか?
391 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:33
自分の可能性に挑戦したいだけならば、なぜはじめから司法試験を受けんの?
こういう動機の奴に限って、数年かけて仮に書士に合格できたとしても、司法試験に流れていく。
392 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:35
よく調べずに、受験予備校のパンフを見て書士ならなんとか受かりそう。
街の法律家?ホームロイヤー?なんかかっこよさそう
この程度だよ。書士受験生のはじめるきっかけなんつうのは。
>>391 ものごとの一面しか見えてない奴の代表的な意見だなw
394 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:40
>>390 身近に司法書士と接する機会のない一般人であれば、儲かるものだと信じてる奴も沢山いるだろう。
国家試験であり、最も合格率の低い難関試験であれば、なお更。
年収1400万なんていわれてるけど、
経費でかなりとられるんでしょ?
手取りできるのは何割くらいなの?
396 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:51
この業界は特に収入の格差が大きいからな。
老舗で銀行や大手不動産会社を何件も抱えてるような巨大事務所と、クレサラでなんとか食いつないでる新人事務所とでは天と地ほどの差がひらいとる。
会社の法務部に入ると比較的独立したポジションになれるの?
398 :
名無し検定1級さん:04/03/30 01:59
>>397 それ俺も知りたい。独立したいとは思ってないんで…
法務部入ったらそれなり重用されるんかな。
ふつうのリーマンとまったく同じなんかな?
400 :
名無し検定1級さん:04/03/30 02:13
これは俺の個人的な見解だが
何年もかけて司法書士合格して
「予備校講師or企業内司法書士(聞こえは良いが、ただのリーマン)」
馬鹿か?としか思えん
哀れかつ惨め
どう見ても負け犬だな
401 :
名無し検定1級さん:04/03/30 02:16
>>400 >これは俺の個人的な見解だが
この部分が弱気です。
もっと自信を持って、堂々と叩きましょう。
英語が出来るんだったら重用されるんじゃないの
403 :
名無し検定1級さん:04/03/30 05:32
強迫VS即時取得について。
「民法T[第二2版]補定版 総則・物件総論 内田貴[著]」P465より抜粋。
即時取得制度も権利外観法理の現われだという点を強調すれば、やはり真の権利者の帰責の要素を考慮し、強迫による取消の場合に即時取得で保護される第三者は、取消後の第三者に限られると考えるべきなのだろうか。
結論的にいえば、動産の場合、即時取得によって保護される第三者は取消や解除の前後を問わない。それが「占有に公信力がある」ということの帰結なのである。
404 :
名無し検定1級さん:04/03/30 10:31
学者は好き勝手なことを言っているからね。
内田が言っているということが、だから正しいということの理由にはならないよ。
論文を書く場合はどの学者の説を採ろうと自由だけど、択一の正誤問題を解く際の基準にはならない。
内田の抜粋は結構だけど、それであなたはどう考えるの?
それを書かないとね。
もっとも、自分の考えを書くと、すぐに怒り狂って叩きに来る馬鹿がいるから、やめておいたほうがいいかもね。
議論の成り立たない馬鹿とやり合っても時間の無駄だから。
405 :
名無し検定1級さん:04/03/30 11:37
司法書士試験またがんばろうかと思ってる。
でもがんばって前みたいにまた挫折すると辛いなんて考えるとなかなか勉強に入りにくい。
この試験は本当に合格できる試験なのだろうか。
406 :
名無し検定1級さん:04/03/30 11:43
>>405 合格できる人は一部だよ。
以下が備わっていなければ永遠に合格できないよ。
1 予備校に通う環境と財力
2 試験対応可能な知識を全て記憶できる抜群の記憶力
3 その記憶を本試験当日まで維持できる精神力と環境
4 本試験で冷静に事務処理できるクレバーな判断能力
5 何度試験に落ちてもまた1から4を繰り返すことが
できる根性
407 :
名無し検定1級さん:04/03/30 12:36
このスレにひとりいる、自分だけが一番偉いような顔をして息まいている馬鹿、
そいつだけは永久に受からんな。
あとのみんなは、可能性だけはあるだろうから、まあ頑張れ。
408 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:02
遺留分減殺請求の「減殺」ってずっと減殺って読むんだと思ってた。
他にも主たる債務者等の「主たる」を、主たると読むんだと思ってた。
この試験の勉強始めると自分の勝手な思い込みが正されていいね。
ただし未だに俺は「自ら」を自らと読み間違えてしまう(T_T)
409 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:07
>>408 ちょっと分かりづらいので翻訳してみるね。
間違っていたら訂正してね。
遺留分減殺請求の「減殺」ってずっと「げんさつ」って読むんだと思ってた。
他にも主たる債務者等の「主たる」を、「ぬしたる」と読むんだと思ってた。
この試験の勉強始めると自分の勝手な思い込みが正されていいね。
ただし未だに俺は「自ら」を「おのずから」と読み間違えてしまう(T_T)
>>409 すまん、全部違う。
ヒントとしては、
「減殺」は「減」を他の似た漢字と勘違いしていた。
「主たる」は意味合いもほとんど同じだが、そういう言葉はないということ。
「自ら」に至ってはそういう読み方すらない。音読の時の煩わしさからいつのまにか
間違って覚えてた。
411 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:21
「責ニ任ズ」を「せきににんず」と読んでしまったり、
「債権ハ之ヲ譲渡スコトヲ得」(民466条1項)の「譲渡ス」を、「じょうとす」と読んでしまったり・・・
この手の誤りは、予備校講師の発言の中にもしばしばみられる。
また、読み方の問題ではないが、外観法理と表見法理の区別ができていない講師も多い。
もっとも、後者の点に関しては、若い学者の中にもそのふたつを同じものとして扱っている人がいるから、
一概に予備校講師の不勉強を責めるわけにはいかないが。
>>410 ひとつだけ分かった。
「自ら」が「じら」だ。
あとのふたつは・・・・・・???
413 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:40
「遡及」を「こうきゅう」と長い間間違えてた思い出が。
414 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:41
>>413 「さっきゅう」と読んでいた宅建講師がいた。
415 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:44
宅建講師くらいならいいでしょ。
416 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:50
「受領」は「じゅりょう」なのか「ずりょう」なのかはっきりしてくれ。
「後順位」は「こうじゅんい」なのか「ごじゅんい」なのか。
「左ニ掲ゲタル」の「左ニ」は「さに」ではなく「ひだりに」と読まなくてはいけないと強調していた講師がいた。
理由は、「右に掲げたる」を「うにかかげたる」とは読まないからだって。
ちなみに、そう言っていたのは司法書士試験の講師。
でも、「ひだりに」と読む人は、その人以外皆無なんだが。
417 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:50
譲渡スは…「じょうとす」じゃないの?なんて読むんですか?
みなさん マジで司法書士はやめれ。
成田氏の本を熟読して、本当にやりたいのならやれ。
公認や税理士と違って地位も収入もすくないぞ。孤独な書類作成屋だよ。
ローや他の資格に切り替えたほうがいいよ。本当に。
成田氏の本を1回よまれることを本当にお勧めします。
419 :
名無し検定1級さん:04/03/30 13:51
>>413 >>416 ろう行けば3年後7割の確立で最高峰いけるしね。
そのとおりかもね。特に若いひとは。
>>412 すまん、それも違う。
いくら音読の時の煩わしさから、といっても「じら」とは読まんよw
ここで言う煩わしさっていうのは、例えば長い文章を音読する際に
「みずから」っていいにくいじゃん、っていう意味で「みずから」
って言葉を早口で10回言うと自ずと答えは出てくると思う。
俺が間違って覚えた「主たる」は、「主」だけで見ればその読み方
はあるんだけど「主たる」の場合には「しゅたる」と読む、ということ。
「減殺」は「減」とよくにてる漢字を当てはめてそのまま読むだけ。
ほんとはなんて間違ったかカキコしようと思っていましたが、
409氏が3つ全部当てるまで答えは書かないことにしました。
>>421 時間がかかりそうだから、今年の試験が終わってから考えることにするよ。
ただし、それまで覚えていればの話だが・・・
423 :
名無し検定1級さん:04/03/30 14:07
>>420 7割は無理。せいぜい2,3割。
将来はロー出身の司法書士が増えると思われ。
現に、下位のローでは、司法書士になることも視野に入れた講座を設けているところがある。
424 :
名無し検定1級さん:04/03/30 14:19
法務局の前で働いてる叔父さんに
司法書士に合格したら事務所継がせてやってもいいって言われたんだけど。
田舎より都会の方で事務所構えたが儲かるよね?登記の量多いし
425 :
名無し検定1級さん:04/03/30 14:31
今のこの時間って、悪質な荒らし、煽り、叩きがいなくて平和だね。
もっとも、うっかり法律論でも展開しようものなら、
ぶち切れて喚き散らし始める香具師がじっと息をひそめているのかもしれないが。
2ちゃんの法律論なんて、しょせん息抜きの遊びなんだから、
それにマジになって噛み付いたって、自分の人間の小ささをひけらかすだけなのに。
419さん、どぅもです。
428 :
名無し検定1級さん:04/03/30 15:13
>>418 「熟読」っていうのが泣けるよなあ。w
お前はあの本をそんなに熱心に読んだのか。
それで、何の資格に切り替えたんだ?
429 :
名無し検定1級さん:04/03/30 15:32
>>376 何か思い違いをしていませんか。
だれもあなたなんかに学習相談しようなどどは思っていませんし、
もっと謙虚な態度になるべきなのは、あなたのほうでしょう。
あなたの法律知識がどの程度なものかは知りませんが(多分くだらないものでしょうけど)、
法律知識以前に、社会人としての最低限の常識だけは身につけたほうがいいですよ。
そんな言葉遣いをしているようでは、世間では誰も相手にしてくれませんよ。
もっとも、それだからこそ、顔の出ない2ちゃんでいきがっているのでしょうが。
430 :
名無し検定1級さん:04/03/30 16:27
431 :
名無し検定1級さん:04/03/30 16:34
皇室典範
なんて読む?
432 :
名無し検定1級さん:04/03/30 17:00
>>424 田舎の地盤を引き継ぐほうが絶対有利。
都会は一部の大事務所が寡占状態で登記の仕事はほとんどない。
親身に法律相談に乗っていれば顧客はどんどん増えていく。
田舎の爺さん書士は典型的事例以外の法律相談に応じられないのが現状。
そんなに力入れて営業しなくても口コミだけで忙しくなる。
433 :
名無し検定1級さん:04/03/30 17:52
434 :
名無し検定1級さん:04/03/30 18:05
マンスリーに移住しバイトしつつ勉強してる人いますか?
435 :
名無し検定1級さん:04/03/30 18:29
ワンルームマンションを借りて、バイトしながら勉強していたことがあるけど、
隣の部屋でエッチしている声がしょっちゅう聞こえてきて、勉強どころではなかった。
エッチしてるときは、いつも大きな音でテレビがかかっていた。
本人たちは、自分たちの声がテレビの音に消されて隣の部屋には聞こえないと思っていたのかなもしれないが、
あの声ってちょっと特殊で、テレビの音の中に埋没しないんだ。
俺がバイトから帰って勉強していると、隣の部屋から「ん、ん、んん」っていう女の声が聞こえてくる。
そうなると、もうこっちは勉強どころじゃなくなって壁に耳をつけちゃう。
今は実家に戻っているからもうそういう声に煩わされることはないけど、もう一度聞いてみたいという気持ちも、正直ある。
436 :
名無し検定1級さん:04/03/30 18:45
企業内司法書士の実態について教えてください
>>436 もういっかい書士の仕事内容を調べなおせ。
企業内に雇う意味がない。
438 :
名無し検定1級さん:04/03/30 19:22
>>437 あなたが意味がないと思っても、現実に存在することをどう説明するのだ。
439 :
名無し検定1級さん:04/03/30 19:39
自分の意見は何ひとつ言えず、人が楽しそうに法律談義をやっていると
妬んでぶち切れる基地外ベテは、きょうはまだ来ないのかな。
440 :
名無し検定1級さん:04/03/30 19:45
15年度試験から憲法が加わりましたけど、17年度試験からは
問題傾向が変わるのでしょうか。もちろん法廷で小額訴訟を
取り扱うことをうけてのことでしょうけれども、どなたか試験情報に
明るい方いませんか。
441 :
名無し検定1級さん:04/03/30 19:54
学習相談の先生。今日はお休みですか?
血圧が上がって寝込んじゃいましたか?
ゆっくり休んで、馬鹿を直してくださいね。
442 :
名無し検定1級さん:04/03/30 20:22
443 :
名無し検定1級さん:04/03/30 20:52
司法書士試験って親族、相続は簡単じゃないですか?
444 :
名無し検定1級さん:04/03/30 20:54
>>376の馬鹿はどこかに行っちゃったようだな。
ちょっと息抜きにこいつの腐った根性を叩きなおしてやろうと思ったが、
まあ、手間が省けてよかったわい。
>>442 大丈夫、改正前をよく理解していれば、改正後に対応するのも簡単
むしろ印象付けて覚えられる
446 :
名無し検定1級さん:04/03/30 21:54
来年の試験は不動産登記法改正に対応するの?
誰か教えてよ。けちけちしないでさ。
受験生ならそれくらい自分で調べろ
暇だろどうせ
きょうは煽っても無駄だよ。
お客さんほとんどいないから。
じゃ、おやすみ。
煽り?
あらあら。神経質ですか(w
450 :
名無し検定1級さん:04/03/31 01:43
とろい車(人の時間奪って優越感感じる幼稚)対策用、
カセット商法六法の編集で、今日の勉強?は終わった
451 :
名無し検定1級さん:04/03/31 07:30
15年度午前の部第5問ア
AとBが通謀して、A所有の土地をBに売却したかのように仮装したところ、Bはその土地上に建物を建築してその建物を善意のCに賃貸した。この場合、Aは、Cに対し、土地の売却が無効であるとして建物からの退去による土地の明け渡しを求めることはできない。
答えは×です。
Cの持つ権利が土地所有権ではなく、建物賃借権だからなんだろうけどいまいちどう解釈すればいいかわからない。わかる人説明よろ。
前レスにもあるけど、都心部の書士はやめときな。
豊島区だけでも登録約140人
人生犠牲にしてとっても、ちょっとリッチな生活もできなきゃ
ホントどーしょーもないよ。lec wが儲かるだけ。やめときな。
453 :
名無し検定1級さん:04/03/31 11:21
あり?
454 :
名無し検定1級さん:04/03/31 13:47
ヤルゾ
判断能力か
8割型 書式 は問題の誘導ニ乗れと・・
455 :
名無し検定1級さん:04/03/31 13:56
>>451 この判例の言い分としては、Cは土地について利害関係を持ったわけでなく、建物について
利害関係を持ったに過ぎないので善意の第三者には当たらない、となってるんだけど
建物使用の前提としての土地使用、土地賃借権は土地について利害関係を持ったことには
ならないのか?との批判があり、今この判例を支持する学者は皆無らしいです。
456 :
名無し検定1級さん:04/03/31 14:57
>>451 94条2項の第三者とは、虚偽表示の当事者およびその包括承継人以外の者であって、
虚偽表示の外形について新たな独立の法律上の利害関係に入って者をいう。
ところで、A→Bに土地が仮装譲渡され、その土地上に建物が建築された場合の、建物の賃借人Cは、
土地については「法律上の」利害関係をもたない(事実上の利害関係のみ)から、94条2項の「第三者」にあたらない
というのが判例。
これに対しては、Cも土地に関する虚偽表示の効果について法律上の利害関係があるとして、
Cも94条2項の「第三者」にあたるとする有力説がある。
そして、多くの受験生はその有力説のほうが正しいと盲目的に思い込んでいるようだけど、本当にそうだろうか。
自分頭でよく考えてみたことがあるのかな?
判例の立場だと、BはAに対して建物収去・土地明渡義務を負う。そして善意のCも建物を退去しなければならなくなる。
これに対して有力説の立場だと、善意の第三者Cは保護され、その建物での居住が認められることになる。
しかし、そうすると、法律関係が複雑になる。
なぜなら、AはBに対しては建物収去・土地明渡請求ができることになりるが、
他方で、AはCに対してはその建物での居住を認めるという結果になるからだ。
法的評価の問題は人ごとに違ってかまわないが、建物の存在・不存在という物理的な問題は、人ごとに違えるわけにはいかない。
今問題となっているのは、建物収去・土地明渡という、物理的にそこから出て行ってもらえるかどうかということだ。
そして、建物をBとの関係では物理的に壊し、Cとの関係では壊さなくてよいということはありえない。
そう考えると、判例の立場が必ずしも不当で、有力説の立場が優れているとは言えないのではないかな。
さあ、法律論を展開したよ。
人が法律論を展開しているのを見ると条件反射的にキレて発狂する偏狭な叩き屋さん。
どうぞいらっしゃい。
458 :
名無し検定1級さん:04/03/31 15:32
>>457 な〜にが法律論だっwwwwwwwwww
ただこれみよがしで自己満足な屁理屈を垂れただけだろwww
それを自慢毛に"法律論を展開"とはまったくもって
おめでたい奴だなwwwwwwwwwwwwwwww
どうせお前は原付免許を取得すれば即、自動二輪車を運転出来ると思っていたウス馬鹿野郎だろうなwwwwwwwww
457弱っww、457セコっwww、足ピーンじゃねーとイケねー遅漏野郎457臭っ!!wwwwけっけけけけけけけ〜www
459 :
名無し検定1級さん:04/03/31 15:36
結果的に退去となっても
判例によれば賃貸借の履行不能をBにしか請求できないのに対し、
有力説ではAにも請求できるとの批判
460 :
名無し検定1級さん:04/03/31 15:42
>>451 これ、司法書士の問題なのか?
なんか宅建の問題みたいだな。
461 :
名無し検定1級さん:04/03/31 15:54
463 :
名無し検定1級さん:04/03/31 16:06
AがCを退去させたいとき
有力説ではBの賃貸借解除をAが代位するしかない
と判例からの批判
464 :
名無し検定1級さん:04/03/31 16:09
事実上の利害関係とは観念的であり
建物退去という場面こそ、法律上の利害関係であると
有力説からの批判
465 :
名無し検定1級さん:04/03/31 16:15
建物の賃借人は通常は土地の仮装譲渡につき善意であり
このような者が保護されないことは
94条2の第3者の規定が無意味になると有力説からの批判
466 :
名無し検定1級さん:04/03/31 16:21
判例の立場でも、執行上は退去→取壊となり
Cに対する債務名義は必要だから、
Aの立場は変わらないと
>>464に対する再反論
467 :
名無し検定1級さん:04/03/31 16:23
463に対する再反論だった、、
>>456 その判例と有力説の争いはどの本に載ってます?
俺の持ってる双書や内田には載ってないような。
判例は判例六法で見つけたけど。
そう言えば、177条の第三者について、あまりその範囲を拡大すべきでないとして、どこからかSTOPがかかったと聞いた?
これとは関係ないか。
Cに居住権を認め、AC間に賃貸借契約の効力を認めるべきであるとするのが正着か?
それで良いか。。。良い気がする。
471 :
名無し検定1級さん:04/04/01 02:29
年収1800万のサラリーマンですが、会社辞めて司法書士めざそうと考えてます。
472 :
名無し検定1級さん:04/04/01 03:12
474 :
名無し検定1級さん:04/04/01 10:44
そろそろ不動産登記法が始まるのですが、不登法の改正って何処がどう変わってるんでしょうか?
自分で手直しできる程度の改正なのでしょうか?
あとLECの書式ベーシックや竹下の解説不動産登記法も並行して進めるべきだ、という意見を聞くのですが
このような書籍は改正法に対応してるのでしょうか?
初学者 これからはじめようとする方
本当にやめときな。受かった後の夢の世界を自分勝手に
想像してないですか?受かってから召し食えると思ったら大間違い。
最近のLのパンフには就職、転職にも有利と書いてある。
つまり書士とって企業内リーマンか法律事務所の補助者ってわけ。
もう独立がむずかしくなってきてる証拠だよ。
本当にやめときな。うかったあとのほうが地獄だよ。
Lのパンフ本当によく読んでください。書誌は終わり。
書士試験てさ、過去問やってて自分の出した答えが正解だと、やたら嬉しくて「俺は司法書士に絶対なれる。合格は目の前のにぶら下がっている。」とか思ったりして、
逆に不正解が続くと心がおもーーくなって「俺なんかどうせ何やってもだめだ。一生こんな化け物みたいな試験受からねーよ」とか思って自殺したくなってくる。
一喜一憂。
こんなこと繰り返してると精神的にボロボロになるよね。勉強続けて、ここまでは苦しいけどここから楽になるってボーダーラインがどこかにあるのだろうけどさ。
合格が保障されてんなら本気でがんばろうって思うんだけどねぇ。
これから俺はどうなるんだろう。
478 :
名無し検定1級さん:04/04/01 15:49
>475
予備校のパンフに騙されて夢見てたのはお前やろ
独立するんが難しい?食っていけん?
ほんまもんのアホか
その仕事に就きたいから目指すんやろ
例えばやな、音楽で食っていこうとしてる人に
「デビューしても食っていけへんで」って
言えるか?
負け犬はゴキブリでも食うとれや
479 :
名無し検定1級さん:04/04/01 15:51
とにかく前進
480 :
名無し検定1級さん:04/04/01 15:54
そして後退
481 :
名無し検定1級さん:04/04/01 16:46
予備校のパンフに騙されて、夢見てたのは君自身ですよね。
482 :
名無し検定1級さん:04/04/01 17:05
475みたいな馬鹿って
いっぱいいるのか?
みんなそれなりに人生決めて受験するものだと思ってた。
483 :
名無し検定1級さん:04/04/01 17:43
登記業務の減少とオンライン化による本人申請促進により、この商売で食いつないでいく事が、ほぼ不可能な時代に突入しつつある。
もはや人生をかけてまで受験するだけの価値ある資格ではなくなった。
ま、ほとんど奴は騙されたと言っていいだろう。
多くの初学者の動機付けがそれを物語っている。
484 :
名無し検定1級さん:04/04/01 17:44
青臭い動機付けがね。。。
485 :
名無し検定1級さん:04/04/01 17:48
お前等、夢ばっか見てんじゃねえ。
ドリーマー = ホームレスに転落する可能性大。
486 :
名無し検定1級さん:04/04/01 18:41
目指せ!
司法書士一発合格!
ファイトイッパツ!
487 :
名無し検定1級さん:04/04/01 18:49
>>486 いいねいいね。
みんな初めはこうなんだよなあ。
でも、1回落ち、2回落ち、3回目も落ち、4回、5回、6回、・・・・・・10回、11回・・・・・・
そしていつしか
>>475 や、
>>483みたいになっちゃうんだよな・・・
あ、ゴメン。あなたがそうなるって言ってるんじゃないからね。
そうはならないために早く受かってね、ということだから。
>予備校のパンフに騙されて、夢見てたのは君自身ですよね。
俺も騙された奴の一人でつ。
489 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:16
京大法卒、法律事務所勤務10年、司法に臨んだが結果は負け。
金融と建売住宅販売を目的とする会社の法務部に就職したが、1ヶ月でヤメ。
あまりにも業務内容がつまらないうえ、社長の人間性がえげつないから。
という人を知っています。
まともな就職先が望めない者が多い司書受験生及び有資格者。
これは俺にとっても切実な問題。
ノイローゼになりそう。
でも、やけにならないようにしましょう。
煽ってるのは司法書士試験不合格になった行政書士とか?
491 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:30
>まともな就職先が望めない者が多い司書受験生及び有資格者。
体力に自信があるのなら、佐川急便や先物金融などでなら(ry
492 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:36
489の続き
当時、その人との会話。
「あんた、なんでこんなとこ来たんや。」
「えっ、・・・・」
「わかった。求人広告にだまされたんやろ。」
「というより、他に見つけることができなかったので」
「なんでや。あんた若いしないこたあないやろ。」
「いえ、探してもなかなか、思うようなところが」
「そうか、おれは今日でやめる。」
「そうですか。折角知り合いになれたのに、残念です。」
その3ヶ月後、私も退社しました。
493 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:42
>>490 煽りのつもりじゃない。
現状は認めて上で歯をクイシバルしかない。
494 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:42
漏れの知人に高卒のヤシがいる。こいつが司法書士受かってすごーく喜んでた。
まるで天下でも取ったかのように周囲に吹いてまわっていたYO。
こんな高卒レベルの頭脳でも合格できるなら、漏れも地方初級のついでにいっちょ受けて
みようと思う。
495 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:49
俺は大卒だが、高卒と大卒って中身としては変わらないけどな。書士受けるのに有利不利はない。
496 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:50
>>494 ハハハー。
おれにも、そんな時期があったよ。
497 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:51
俺は来年一発合格してみせる
498 :
名無し検定1級さん:04/04/01 19:55
みんな途中で消えていったもんな。
今頃どうしてんだろ?(鬱
499 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:26
今年本気で合格を考えている人は、この時期2ちゃんなんかやってないだろうから、
今ここに書き込んでいるやつは・・・・・・・・・
500 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:41
高卒と大卒は同じと言うけど
高卒の場合、法律の意味についても理解できていない人が多い。
高卒じゃまず無理。
501 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:45
いや、結構高卒の司法書士いるよ。
もちろん本気になったらそれなりの大学に行けた連中だけど。
502 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:53
中卒の弁護士だっているじゃん。
503 :
名無し検定1級さん:04/04/01 20:59
皆が皆、本気で大学受験するわけじゃないもんな。
ある程度のレベルの高校いってた奴なら分かるだろうけど、女、部活、バンドなんかに
ハマって才能つぶした奴は5万といる。その中で、ある時、ふと目覚める奴がいる。
超高卒級、人は奴をそう呼ぶ。
504 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:06
本当に目覚めた人は司法書士などにはならない。もちろん弁護士にも。
仏門に入って迷える衆生を救済する。
505 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:24
>>505 同意できません。
坊主にロクなヤシはいない。
506 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:28
元々、才能豊かで司法試験でも十分通用する能力を備えながらも、高卒というレッテルを貼られたおかげで
自分を卑下し、司法書士ならばと参戦するのである。大卒に勝つためには大卒の二倍勉強せなばと元々才能
豊かな超高卒級が頑張れば、2年もあればオール足きりクリアの合格レベルに達するのである(合格するかは別として)。
そんな超高卒級に加え、ロー予備軍(以前であれば、在学中司法試験合格するような連中)がロー入試に少しでも有利になればと
参戦してくるのに合格率2.8%固定だからもう大変なのである。
507 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:39
>ロー予備軍(以前であれば、在学中司法試験合格するような連中)がロー入試に少しでも有利になればと参戦してくる
本当にこういう奴が沢山いるの?
509 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:50
法学部以外の学部の生真面目で優秀な一流大女子学生が司法試験の前段階で
司法書士試験を勉強受験するといったことをよくやるのである。
よってこの層がロー進学を前提としながらも司法書士試験を勉強受験をする
といった流れは出てくる。
法学部のそれも男子がロー入試に有利だからと書士試験を受けるのは単なる
ハグレ者のアホ。
優秀なロー予備軍が、わざわざ書士資格なぞの回り道をするはずがあるまい。
むしろ行書を行きがけの駄賃くらいに考えるかもしれんが。
タケーンは保険で取っておいたほうがよいぞ。書士受験生も。
511 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:53
>>509 どっちにしても、そいつらも
あんましうかんないけどね。
512 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:54
おいおい、司法書士うけんやつが、なんで
行書なんて受けるんだ?それはない。
513 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:56
>>510 優秀なロー予備軍??
そいつら、本気になっても、司法書士に合格できる
やつがどれだけいることか・・・
514 :
名無し検定1級さん:04/04/01 21:59
どう考えようが各自の自由である。
どうも資格板に集まる者には、「学歴」という観念に拘束された、いや、「才能」
などという言葉の奴隷になってしまった者が多いようである。
難関資格を目指す者には優秀な者は多い。
これは事実である。
ここに書き込みをする人間も優秀で真面目な努力家が多いであろう。
しかし、普通の社会人には、キミ達は嫌味で要らない人種なのである。
1年でも早く合格し、人間性を取り戻す必要がある。
515 :
名無し検定1級さん:04/04/01 22:04
>>514 >ここに書き込みをする人間も優秀で真面目な努力家が多いであろう。
真面目な努力家が今のこの時期2ちゃんに書き込みなんかしているわけないじゃん。
書士はお買い得か否か
お前ら、ほんとうによく飽きないな。
518 :
名無し検定1級さん:04/04/02 01:21
今年の試験受けた直後から行政書士の勉強初めて10月の試験で受かりたいと思ってます。受かったとしてもここに注ぐ時間や労力は無駄ですか?
行書はいらねー
520 :
名無し検定1級さん:04/04/02 08:22
521 :
名無し検定1級さん:04/04/02 08:35
こんなことやってるから書士ベテって
このスレでも他サイトでも嫌われてるってことわからないんだろうか?
>>521 嫌われてるのは行書なのに法曹と勘違いしてる香具師では?
523 :
名無し検定1級さん:04/04/02 08:53
>>522 単なる書士ベテは現実の世界でも非常に嫌われているし
親も泣いている。これ現実ね。2チャンネルの世界だけだと思ったが
司法、会計受験者の話。
524 :
名無し検定1級さん:04/04/02 08:58
書士ベテだとは人には言えない。難易度を世間の奴はあまり知らないの
で辛いね。司法ベテでも馬鹿にされるのにとても書士ベテなどど言えない。
それなら行書持ってるって言った方が世間では通りが良い。
そんなわけで行書持ちが漏れのアイデンテティーなわけ。
まじ、3パーセント切る合格率は結構利く。
当分、このスタイルで漏れは逝くこととするよ。
行書。
原付免許はどこまでいっても原付。
高速は走れない。
>>525 でも走るヤシは走る。
たとえ法的には許されなくてモナー
職 種 司法書士事務スタッフ
産 業 法律等 (公証人役場,司法書士事務所)
就業形態 雇用期間 一般 常用
年 齢 年齢制限の理由 22歳〜 30歳
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要
就業時間 休憩時間 時間外 賃金形態 賃 金 休 日 週休二日 年間休日 育児休業取得実績
9:00〜17:00 60分 12時間
時 間 給 制 → 113,120円 〜 120,190円
土日祝 毎週 123日 無
今年の試験勉強しながら、ここに書き込みしてる人は、
まちがいなく、落ちる!受かるならネットなんかしてんじゃねえ、アフォー
ベテになってルンペンやってな。書士はありじごく。本当に怖いよ。
529 :
名無し検定1級さん:04/04/02 12:09
ワかりました
530 :
名無し検定1級さん:04/04/02 12:18
馬鹿みたい
531 :
名無し検定1級さん:04/04/02 13:36
もうお前らは全員行書しか道は無い。これマジで。スパット諦めろ男らしく。
俺は女々しく行くからさ。
532 :
名無し検定1級さん:04/04/02 13:42
ある知人は俺のことを「コウモリ」と呼ぶ。
書士受験生なのだが行書登録、チョ日チョ日仕事しながら勉強。
足りない金は親に泣きつき、行書開業者に話しを合わせ、書士受験
の仲間には行書登録の話をしていない。そんな俺の実態を知っている
唯一の知人にはお前は腹が黒いと言われている。
そう、俺は都合によっては鳥類にも哺乳類にもなる
正に「コウモリ」野郎なのだ。
533 :
名無し検定1級さん:04/04/02 18:54
>>532 いいんじゃないすか?(苦笑)
ところで、ロースクール出の弁護士が近い将来多数輩出される。
俺も司法書士目指してるけど、弁護士達が司書の畑を荒らさないことを
祈るばかりだよ。ただでさえ電子登記が導入されて、全体的な依頼件数は
確実に減少するだろうからね。俺は片田舎(郡部で弁護士過疎地♪)に
住んでるから社労、行書、司書の3枚看板で食っていこうと考えてるよ。
534 :
名無し検定1級さん:04/04/02 19:00
535 :
名無し検定1級さん:04/04/02 19:13
覗く意味無いスレですな、本当に。
537 :
名無し検定1級さん:04/04/02 19:21
>>533 20年後には登記専門弁護士が出現するかもしれない。
占有回収の訴えに対して本権(所有権等)に基づく抗弁(所有権に基づく返還請求等)をすることはできない。しかし、反訴または別訴を提起すれば認められる。
泥棒や不法占拠者にも占有訴権はあるが、その意義はむしろ賃貸借終了後の賃借人のためにある(賃貸人の自力救済からの法的担保)。
ちょっとまとめてみた。今日の勉強w
539 :
名無し検定1級さん:04/04/02 19:41
本当、一体20年と言わず10年後のこの業界はどうなってることやら。
学生は良いが今23.4のやつでも10年後は33,4、社会的には中堅の
部類で脂乗り始めたとこだよな。ガキも出来てるはず。本当、弁護士増えると
どうなるのよ。飯食っていけるのか?不安である。
ある東日本のロースクールは1月、前期日程試験の募集定員と同数の合格者を発表した。しかし、入学手続きをしたのは半分以下だった。補欠合格を出したが定員に満たず、後期日程で枠を埋めた。「それでも、入学式を迎えないと分からない」と担当者は言う。
司法試験合格者を出したことのない大学のロースクールの関係者は「書類審査ではどうしても、新司法試験に受かりそうな人を、という視点になる。医師や東大、京大、早慶出身者ばかりをとり、学歴審査みたいになっている」と明かす。
結果、自校の法学部出身者がほとんどいなくなったという。
大学法学部は司法試験の役に立たないとして、予備校に流れた法曹志望者をロースクールに呼び戻したい。当初は法学部出身者のための2年制短縮コースを軸にする――制度設計段階で大学関係者はそう思い描いた。
541 :
名無し検定1級さん:04/04/03 00:09
司法書士試験に合格したら転職できますか?
542 :
名無し検定1級さん:04/04/03 00:14
お前らほかに何かやることないの?
543 :
名無し検定1級さん:04/04/03 01:22
お前がなw
附合について質問です。
附合が生じた場合、所有者の意思に反していても償金請求には応じなければならないんでしょうか?
その附合が所有者の意思に反している場合、逆に不法行為で損害賠償請求なんかできないでしょうか?
附合が生じ妨害排除請求ができなくても、所有者からすれば自腹切ってでも元に戻したいケースはあると思うのですが。
>>539 こいつ粘着釣り師だからみんな気をつけよう
つーか、あーやだやだって感じ
>>544 的外れの質問だと思う。試験にでないことは考えなくていい。
547 :
名無し検定1級さん:04/04/03 07:11
>>540 司法書士若手合格者も、下位ローに入れてもらえやすい
という情報の方はどうなったの?
548 :
名無し検定1級さん:04/04/03 10:30
司法書士試験って受けた人って凄いんですか?
549 :
名無し検定1級さん:04/04/03 11:30
>>547 あふぉ 書士合格して、ろーいくな ボケ!
そんなら最初からローいけ おまえは本当の馬鹿。
551 :
名無し検定1級さん:04/04/03 14:15
Lパンフに、今後、書士界は大変な時代になると明記された。
毎年合格者×10年 たぶん8000〜10000人
どうやって召し食うの? 食えるかどうか馬鹿でもわかる。
合格してからのほうが、一生悔やむよ。きっと。
552 :
名無し検定1級さん:04/04/03 14:26
法律事務所と合体して、登記や簡裁事件を扱うパラリーガルとなる。
本当の意味でのパラリーガルだ。
むしろ、コリーガルか?
553 :
名無し検定1級さん:04/04/03 15:18
2005年、一発合格目指します!!!
557 :
名無し検定1級さん:04/04/03 21:04
>>531 あるかもそれは。俺のように馬鹿が努力しても合格なんて夢のまた夢。
一種のこれは修行。修行と考えて勉強を第一にしないと合格は
できない。
558 :
名無し検定1級さん:04/04/03 21:05
>>537 同じ法務省の管轄の資格なので、そのへんは問題はないかと
559 :
名無し検定1級さん:04/04/03 21:07
勉強しないで、運動してる人が結構さらりと合格したりする。
ノートもつくらないし、予備校の授業だけ。さらりと合格してしまう合格者
天才っているよ。結構ね。
560 :
名無し検定1級さん:04/04/04 01:12
561 :
名無し検定1級さん:04/04/04 01:15
書士も普通にいますよ。
あなたがそうでなくても。
とりたくねーやつはとらなきゃいいんだよぉ!
食える食えないは受かってからほざきやがれー
って
自分もな!
563 :
名無し検定1級さん:04/04/04 06:53
603 :名無し検定1級さん :04/04/01 19:18
司法書士事務所開業よりも地方の信用金庫勤務の方が
社会的に信用度が高い。
司法書士職の社会的地位が高いと初めに言い出したのは
何を隠そう書士予備校自体。
肩書きの強さと経費込年収に魅せられ多くの会社員、OL、大学生などが
釣られた。今ではUSO800シリーズに認証されているのは
周知の事実。
↓これってAB間の関係とBC間の関係に分けて考えればよかったんだろ。AB間では取消認められてAの勝ちだけど、BC間では即時取得によりCの勝ち。
222 :名無し検定1級さん :04/03/26 01:12
この問題について教えてくれ
・AがBに宝石を売買した
・さらにBがCにその宝石を売買した
・その後Aが強迫を理由にAB間の売買を取り消した
・Cは宝石を即時取得し得るか?
択一式受験六法民法(自由国民社)
192条
>565
で、なんて書いてあるの ?
条文以外に何か解説が載ってるの ?
>>566 抜粋
強迫などの瑕疵までは本条によっても治癒されない。ただし、かかる行為により占有を得た者から、さらに取得した転得者には本条の適用がある。
第三者の保護についてのまとめ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
| | 判例 | 有力説 |
| |――――――――――|―――――――――――――
| | 取消前 | 取消後 | 取消前 | 取消後 |
|―――――――― |―――――|―――― |――――――|―――――――
|制限能力| 不動産 | × | 177条 | × | 94条2項類推 |
| |―――― |―――――|―――――|―――――――――――――
| | 動産 | ×(注) | (178条) | ×(注) | 192条 |
|――――|―――― |―――――|―――――――――――| ――――――
| | 不動産 | 96条3項 | 177条 | 96条3項 | 94条2項類推 |
| 詐欺 |―――― |―――――|―――――|―――――――――――――
| | 動産 | 96条3項 | (178条) | 96条3項 | 192条 |
|――――|―――― |――――――――――――――――――――――――
| | 不動産 | × | 177条 | × | 94条2項類推 |
| 強迫 |―――― |―――――|―――――|――――――| ―――――――
| | 動産 | ×(注) | (178条) | ×(注) | 192条 |
―――――――――――――――――――――――――――――――――
(注) 192条を類推適用することによって第三者の保護を図ることも可能。ただし、
善意の内容が異なる。
(伊藤塾 司法試験科 新入門講座テキストより)
↑ 参考までにと思ったが、これほど激しくズレルとは。。。
まあ、なんかゴミが落ちてると思って気にしないでくれ。
570 :
名無し検定1級さん:04/04/04 16:48
合格したいなぁ でもな子供の教育費がかさみ出しはじめた。。。。
571 :
名無し検定1級さん:04/04/04 16:56
子供の教育費って高いよ。
ほんとは答練受けたいけど費用考えたら・・・
572 :
名無し検定1級さん:04/04/04 17:02
子供に投資をしてロースクールに行かせるための教育をしたほうがいい。
斜陽司法書士のために自分に無駄な投資ならぬ投棄をしてはならぬ。
573 :
名無し検定1級さん:04/04/04 18:25
斜陽司法書士ですか。
本当に面白いですね。
どんな話題になっても、とにかく無理やりそこにもっていく執念深さに脱帽です。
すべて日本のせい、アメリカのせいという朝日新聞みたいな人ですね。w
斜陽司法書士って知ってる?
俺はもちろん知ってる(〃^∇^)o彡☆あははははっ
576 :
名無し検定1級さん:04/04/04 21:22
577 :
無責任な名無しさん:04/04/04 23:10
司法書士の過去問難しいよ!
578 :
名無し検定1級さん:04/04/04 23:34
ロースクールも下位は全滅かも、だが・・
579 :
名無し検定1級さん:04/04/05 09:36
書士はやめときな。登記は電子申請で目減り確実。
収入はうそだらけ。結婚もできないぞ。
受かったというプライドだけでは食ってけないよ。
受かってから後悔するよ。「俺はこんなことになるために
人生犠牲にしてたのか バカヤロー」
>>579 お前いい加減しつこいよ
いったい何年同じこと言ってるんだ?
お前のせいで予備校は書士の将来性についてみんなから聞かれてるらしいぞ。
予備校いわく「司法書士の資格がなくなることはありません!」
大勢を巻き込みすぎだよ
>>578 アフォー 最初からローいけっ。
書士とローじゃ こじきと王様の違いだよ。本当のafoだね君は。
583 :
名無し検定1級さん:04/04/05 10:45
一発合格目指すぞ!!!
書士はやめときな。登記は電子申請で目減り確実。
収入はうそだらけ。結婚もできないぞ。
受かったというプライドだけでは食ってけないよ。
受かってから後悔するよ。「俺はこんなことになるために
人生犠牲にしてたのか バカヤロー」
職 種 司法書士事務スタッフ
産 業 法律等 (公証人役場,司法書士事務所)
就業形態 雇用期間 一般 常用
年 齢 年齢制限の理由 22歳〜 30歳
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要
就業時間 休憩時間 時間外 賃金形態 賃 金 休 日 週休二日 年間休日 育児休業取得実績
9:00〜17:00 60分 12時間
時 間 給 制 → 113,120円 〜 120,190円
土日祝 毎週 123日 無
>>580 粘着荒らしもどうかと思うが、工作員もどうかと・・・
それより、予備校にそんなこと聞いてほんとの事いうはずないと思うのだが。
その程度のことも自分で調べられないヤシが、書士になって何をしたいというのだろう???
自分で調べる能力のないヤシは士業など目指さずに、おとなしく会社員でもしてなさい。
あくまでも自営業だよ。
たとえ弁護士になったとしてもさ。
587 :
名無し検定1級さん:04/04/05 12:47
一発合格目指すぞ!!!
職 種 司法書士事務スタッフ
産 業 法律等 (公証人役場,司法書士事務所)
就業形態 雇用期間 一般 常用
年 齢 年齢制限の理由 22歳〜 30歳
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要
時 間 給 制 給 与 → 113,120円 〜 120,190円
時 間 給 制 給 与 → 113,120円 〜 120,190円
職 種 司法書士事務スタッフ
時 間 給 制 給 与 → 113,120円 〜 120,190円
求人条件:大卒(法)以上の運転免許所持でパソコン熟練者の司法書士
有資格者兼実務経験者(120,190円にて優遇)、
司法書士有資格者もしくは実務経験者(113,120円にて優遇)のみ
各種保険制度無、退職金無、賞与無、昇給無、交通費無、再雇用制度無、
各種手当無、有資格手当無、
尚、独立するうえの注意点として、
同地域での開業厳禁、同地域での法人、個人顧客廻り厳禁、
同地域でのDM発送厳禁。上記のお約束が守れる努力家で
向上心のある真面目な方。
負け犬のコピペかw
都内は
まじで都内はきついよ。開業して廃業した者より。
593 :
名無し検定1級さん:04/04/05 14:50
合格があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ合格 すると思えたら
それが合格の 序章です!!!
職 種 司法書士事務スタッフ
時 間 給 制 給 与 → 113,120円 〜 120,190円
求人条件:大卒(法)以上の運転免許所持でパソコン熟練者の司法書士
有資格者兼実務経験者(120,190円にて優遇)、
司法書士有資格者もしくは実務経験者(113,120円にて優遇)のみ
各種保険制度無、退職金無、賞与無、昇給無、交通費無、再雇用制度無、
各種手当無、有資格手当無、
尚、独立するうえの注意点として、
同地域での開業厳禁、同地域での法人、個人顧客廻り厳禁、
同地域でのDM発送厳禁。上記のお約束が守れる努力家で
向上心のある真面目な方。
このコピペしまっくってるヤシは、自分は正しいつもりなんだろうか。
荒らしなんてやってるヤシとこういうクソ事務所の署長は、DQNという共通項があると思うのだが…
597 :
名無し検定1級さん:04/04/05 16:01
>>596 何 が 啓 蒙 だ 。 負 け 犬 の く せ に
598 :
名無し検定1級さん:04/04/05 17:54
こればっかり( ̄▽ ̄;
599 :
名無し検定1級さん:04/04/05 17:58
すっぱいぶどう
600 :
名無し検定1級さん:04/04/05 17:59
本当に有能なら弁護士資格なしでも金融のプロになれるだろ。
考えるだけ無駄。
勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ
勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ 勉強するぞ
602 :
名無し検定1級さん:04/04/05 18:21
>601
ワロタ
603 :
名無し検定1級さん:04/04/05 20:51
604 :
名無し検定1級さん:04/04/05 20:56
司法試験の民法と司法書士の民法は同レベルというのは本当ですか?
>>595 >>597 チミは司法書士の世界をあまり知らないみたいだね。
だから負け犬呼ばわりするしか能がないのだね。
別に俺は負け犬と呼ばれてもいいよ。
でもチミが勝ち犬には思えないんだよなw
606 :
名無し検定1級さん:04/04/05 21:45
無理スンナw
>>605 そもそも勝ち犬がこんな試験受けるかよw
藻前は負け犬じゃないよ。
犬ですらない。
そういえば最近、「負け犬の遠吠え」(酒井順子/著)という本が話題になりましたね。
30代以上で、結婚していなくて子供もいない女は「負け犬」なんだとか。
みなさん、読まれましたか?
甲斐性なしの夫と若年結婚した貧乏主婦が好みそうな内容だな
610 :
名無し検定1級さん:04/04/06 08:22
ほんの束の間 僕の懐に巻き起こる
金 金 金
「今しかないよな」って受講に向けて走り出す
独学の下敷きになって 埋もれた知識を取り返すんだ
甘い夢だと書士ベテがほざいてたって
虎視眈々と準備をしてきた僕だから きっとうまく合格る
(司法書士!!!)
新しい講座探しに 予備校の中飛び込んで
どんな相乗効果生み出すか 軽く申し込んでみよう
(司法書士!!!)
行け荒れ狂う足切りの上 書式へと歩を進めようぜ
もしかしたら本試験で出ない かも でも 明日への答練
時々講師が 僕の勉強法操ってる
よな 気が する
勉強方法 正しいのかわからないけれど
復習はとりあえず進めている 過去問もとりあえず解いている
合格があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ合格 すると思えたら それが合格の
(序章です!!!)
新しい講座見つけよう 予備校の中飛び込んで
どんな相乗効果生み出すか も一度申し込んでみよう
(司法書士!!!)
行け高い高い受講料 そこいらのベテ蹴飛ばして
もしかしたら本試験受かんない かも でも 永遠の答練
30なかば それ以降の方は、きついよ。
法人化がすすめば、結局リーマンと同じだよ。
1国1城の主にはなれても、メシくえないよ。
廃業者より。
613 :
名無し検定1級さん:04/04/06 10:19
府中在住奴やめれ
614 :
名無し検定1級さん:04/04/06 10:56
>>607 ムカつく野郎だな。でもワロタよw ウジ虫でもボーフラでも何でもいいや。
ところでロー弁護士激増、準弁護士制度創設、隣接法律職の業務独占
規制緩和など正直どう思うよ?
特に準弁護士制度創設は各弁護士会のHPで反対運動するくらいに
現実味を帯びているぞ。そうなったら司法書士(認定司法書士)
も終わるぞ。いろんな意味で。せっかく資格取得してこれからだという時に
「終わりの始まりなんだからな。」これを考えると
勉強してても禿げしく鬱になるんだよな。この点、どう思うよ?
「弁護士、準弁護士に負けない程の個人の実力があれば大丈夫・・」
なんて何も解っていない、素人みて〜な意見はいらないから。
616 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:05
司法書士を目指すのはやめなさい、ということを繰り返し繰り返し書き込んでいる人は、
自分の敗北感を他の人も味わうことがないように、司法書士を目指している赤の他人の人生を心配して親心で忠告しているのか、
単に司法書士に対する憎しみ(原因は不明)から匿名掲示板であることを奇貨として書き散らしているだけなのか、
その言葉遣いから推察するに、どうも後者のように思えてならない。
だいぶ以前、小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題をめぐり、中国の唐外相が、「やめなさいと言明した」と記者団に日本語で語ったことが、波紋を広げたが、
あの発言にしても、決して日本の将来を案じて親心から忠告したわけではなかろう。
この世の中に、赤の他人の将来を心配して必死に忠告するような人がいるとは思えない。
「司法書士はやめなさい。」というのは、「靖国神社参拝はやめなさい。」というのと同じような傲慢さを感じる。
ただ、靖国やめろ発言のほうは大きな波紋を広げたが、司法書士やめろ発言のほうは誰からも相手にされていないという違いがある。
617 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:11
>>615 弁 護 士(一流大学卒、一流法科大学院卒)
公 証 人(法務省、検察庁、裁判所官僚出身者)
弁 護 士(2流大学卒、2流法科大学院卒)
準 弁護士(法務省、検察庁、裁判所出身者、)
公認会計士、弁理士、不動産鑑定士
税理士、認定司法書士(大卒の簡裁代理認定司法書士)
司法書士(大卒の司法書士登録者)
社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士など。その他の雑草資格。
>>610 あ、「ほんの束の間」で検索したら「PADDLE」が出た
ミスチルか。
619 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:24
華の一発合格目指します!!!!
620 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:30
傍から見ていると
>>615みたいな奴って寒いね。
こうはなりたくないと思うよ。
621 :
名無し検定1級さん:04/04/06 11:57
>>615 >「弁護士、準弁護士に負けない程の個人の実力があれば大丈夫・・」
>なんて何も解っていない、素人みて〜な意見はいらないから。
つまり「公務員になれ」ってことですか?
予備校はlowができて客が減るから
しょっしー しょっしー って客集めに必死なんだよ。
竹下さんも全国行脚してるしね。いままでなかったもん。
特に若いもんはlow行って弁護士になってみーや。
弁護士はtvでるけど、しょっしーはみたことないよ。
623 :
名無し検定1級さん:04/04/06 13:02
主観はともかく、
客観的に観察すれば、
>>615のような意見は、社会正義に適っているぞ。
624 :
名無し検定1級さん:04/04/06 13:09
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
妄想天国、現実逃避
625 :
名無し検定1級さん:04/04/06 13:20
このスレを一通り読んで、
改めて司法書士試験を目指す決意を固めました。
このスレに書き込んでくださった皆さんに感謝します。
ありがとうございました。
結局さ、書士の資格なんて調理師免許みたいなもんじゃん?
ただの開業資格。
食えるかどうかは本人の問題なわけで。
それにステータスとか求めるからめんどくさくなるんだよ。
飲食店の経営者だって億単位で稼ぐヤシいっぱいいるんだから、平均したら年収1000マソこえるかもよw
>>626 賛成!
628 :
名無し検定1級さん:04/04/06 14:18
しょっしー しょっしー 麻原しょっしー(書士)
629 :
名無し検定1級さん:04/04/06 14:23
630 :
名無し検定1級さん:04/04/06 15:59
最初から司法書士なんか目指さないのが一番賢い。
しかし、間違って足を突っ込んでしまったのなら、1〜2年で受かってしまって、次のことを考えればよい。
一番惨めなのは、10年かかってまだ受からず、2ちゃんで司法書士に八つ当たりをしている奴ら。
そう、お前らのような。w
631 :
名無し検定1級さん:04/04/06 16:19
>>623 すげーな、こんなバレバレの自作自演までやるとは・・・
「客観的に見れば〜」ってよくやる手だよな
>>620ど素人へ
何も解っていない、素人みて〜な意見はいらないから。
633 :
名無し検定1級さん:04/04/06 16:34
>>620ど素人へ
>ところでロー弁護士激増、準弁護士制度創設、隣接法律職の業務独占
>規制緩和など正直どう思うよ?
この質問に答えられない、ど素人の癖に偉そうにすんな!ボケ!
俺が最初にこの板で準弁護士制度の事を教えなかったら
全然その存在すら知らなかっただろ?
司法書士など馬鹿にして相手にしていないはずなのに、
スレタイに「司法書士」の4文字を見つけると、電燈に群がる蛾のように集まってくる。
無視したくても無視できず、諦めたつもりでも諦めきれない哀れな人たち。
受験生のみんなは、他山の石以って玉を攻むべし。
>>635答えろよ!
>ところでロー弁護士激増、準弁護士制度創設、隣接法律職の業務独占
>規制緩和など正直どう思うよ?
この質問に答えられない、ど素人の癖に偉そうにすんな!ボケ!
俺が最初にこの板で準弁護士制度の事を教えなかったら
全然その存在すら知らなかっただろ?
だからさぁ、
>>626にもかいてあるだろ。
ただの開業資格なんだよ、コレ。
そう思えば、弁護士が増えようがなにしようが関係ないだろ。
心配なら弁護士目指せよ。
こんなとこで煽ってないでさ。
638 :
名無し検定1級さん:04/04/06 17:48
>>630 1〜2年目の合格率となると1%切ってるよ。
15ヶ月受講生(完全修了者)ですら何千人と受験してほぼ全滅状態。
残念ながら大金はたいて死ぬほど努力しても1〜2年で合格できる可能性はきわめて低い。
639 :
名無し検定1級さん:04/04/06 18:06
ちなみに○○シスとかいうマイナー校では、
ベテランが4人ほど受かっただけで、1年目含む他の受講生は見事に全滅した。
640 :
名無し検定1級さん:04/04/06 18:07
>>636 まぁ、むきにならないで、司法書士ごときでw
641 :
名無し検定1級さん:04/04/06 18:10
>>638 >残念ながら大金はたいて死ぬほど努力しても
>1〜2年で合格できる可能性はきわめて低い。
合格できる可能性は0%の間違いでは。
642 :
名無し検定1級さん:04/04/06 18:14
>>636 余計なおせっかいだよ、君。消えてね(プ
>>642 質問に答えろよ!
>ところでロー弁護士激増、準弁護士制度創設、隣接法律職の業務独占
>規制緩和など正直どう思うよ?
この質問に答えられない、ど素人の癖に偉そうにすんな!ボケ!
俺が最初にこの板で準弁護士制度の事を教えなかったら
全然その存在すら知らなかっただろ?
644 :
名無し検定1級さん:04/04/06 18:51
645 :
名無し検定1級さん:04/04/06 19:04
なにが準弁護士だよ、ふざけるなって。ロースクールあがりの弁護士
大量生産されるってのに(しかも試験は論文だけらしい)。
別に現行のままだっていいじゃないか。それでも昔の2倍の合格者数。
国民だって悪いんだぜ。弁護士って名前がついてりゃなんでもいい、
おらが村にも弁護士をってみたいな感覚が役所をつけあがらせるんだ。
準弁護士なんて発想はそんなとこからも生まれてくる。
司書、社労、行書達の生活はどうなるんだ。いい迷惑だ。
弁護士だけでなく司法書士会、社労士会、行政書士会も大反対しなきゃ
いけない問題だよ。圧力団体だろうがなんだろうが使えるものは
みんな使って。なりふり構っていられない。
646 :
名無し検定1級さん:04/04/06 19:08
何にせよ時代が司法書士を必要としていないことは確か。
法科大学院、電子申請などの改革は終焉の序章にすぎんよ。
647 :
名無し検定1級さん:04/04/06 19:13
648 :
名無し検定1級さん:04/04/06 19:18
649 :
名無し検定1級さん:04/04/06 19:19
650 :
名無し検定1級さん:04/04/06 20:13
時代が司法書士を必要としていないというが、
既存の多くの制度がもはや時代にマッチしなくなっているから、
今様々な改革が行われているのでは?
司法書士の業務内容も、時代の変化とともに変わっていくのだと思う。
それはともかく、
司法書士はもう終わっているという人が、なぜこのスレに来るのか、
それが不思議だ。
651 :
名無し検定1級さん:04/04/06 20:20
準弁護士になりたい。
652 :
名無し検定1級さん:04/04/06 20:23
剃毛してくらさい。
(;´Д`)ハァハァ
俺の頭は自然剃毛しましたが、何か?
655 :
名無し検定1級さん:04/04/06 23:27
今年で13回目の試験です。47歳独身去年あたりからハゲてきました。
>>616 他の受験生(ライバル)を蹴落として自分だけ這い上がりたいのでは?
そんなセコイ奴に勝機があるとは思えないが。
657 :
名無し検定1級さん:04/04/06 23:54
司法書士って、そんなに未来がない資格なのかねえ。
だったらなぜ毎年約3万人も受けるのよ?
658 :
名無し検定1級さん:04/04/07 00:11
659 :
名無し検定1級さん:04/04/07 00:13
>>658 司法書士を受験する知り合いは「本気で考えている奴は合格後の
厳しさもわかっている」と言っているが。
660 :
名無し検定1級さん:04/04/07 00:17
>>659 ソイツに対しては詐欺未遂が成立するな。
いずれにせよ、有罪!
661 :
名無し検定1級さん:04/04/07 00:42
>>659 (゜Д゜)ハァ?
なんで詐欺未遂になるんだよ(w
司法書士もいつか準弁護士になれる日が来るかも。
663 :
名無し検定1級さん:04/04/07 01:11
某Lによれば、合格した受講生のうち半数以上が3回以内に受かるらしいわ。
やり方さえ間違えなければ、一発合格も可能なんだと。
しかし、合格者のその後は何一つ触れていなかったな。
なんでだろう?
664 :
名無し検定1級さん:04/04/07 04:21
自分に営業力があるかないか、独立開業型の資格を目指すならね。
同性にも異性にも人を惹きつける能力があればいいけどね。
仕事を依頼されるほどの私的関係を結べる人でないと難しいじゃない。
コネがあるとか無いとか詮議している時点で自分には向いていないと
思うべきだよ。試験を突破する能力と独立自営の能力は別もんだから。
665 :
名無し検定1級さん:04/04/07 05:05
司法書士+イケメン+人に取り入るのが上手い=収入
司法書士だけの話じゃないけどね。
営業であることを忘れてはいけない。
666 :
名無し検定1級さん:04/04/07 08:01
>>656 合格率固定で新規の受験生が増えればそのぶん合格者も増えるわけだから多分違うでしょ。
667 :
名無し検定1級さん:04/04/07 08:02
予備校では教えてくれない実務家andヴェテラン受験生からの
ガチンコ意見が聞けるのは2chだけ
>>667 そうでもない。
予備校はいいとこだけ。
2chは悪いとこだけ。
両極端
669 :
名無し検定1級さん:04/04/07 08:57
>>667 ただほとんどが実務家ぶった奴でしかないけどね
書士は孤独な書類作成屋さん。開業しても廃業だよ。
総合法律事務所で使われておしまい。特に年配合格者さん。
年収300万。竹下さんも合格後の方が大変って言ってるよ。
廃業者より。
671 :
名無し検定1級さん:04/04/07 09:31
これから景気回復となればウマー
司法書士で食えるかどうかなんてどうでもいい。
今はただひたすら試験に受かりたい。
674 :
名無し検定1級さん:04/04/07 10:59
>>672の気持ちもよくわかる。受かるまではとにかく頑張れ。
もしも食えなかったら、それから対処法を考えよう。
ていうか、合格後、自分の地位に満足している人が、
いまさらこの板見にこないのが普通だと思う。
678 :
名無し検定1級さん:04/04/07 12:50
|| マダマダ
('A`) シナヘンデー
ノ( )
| |
_____________________
/
>>674 同意 合格は手段 目的ではない。
合格証はお金運んできてくれないよ。
よく考えろ!アフォー
少なくとも、将来の不安を気にしながら勉強してるヤシは、来年も受験生だろうな。
ガンガレよ。
681 :
名無し検定1級さん:04/04/07 13:26
>>679 そんなことはわかっているが、まず合格するために
必死で勉強することが必要。ただそれだけのことだ。
今年受験する人、がんばって!
「廃業者より。」
とか書いてる人は恥をさらしているだけだよ。
684 :
名無し検定1級さん:04/04/07 14:26
>>683 恥を晒してるとかじゃなくて信憑性持たせるために書いてるだけだと・・・
多分ああいうカキコしてる人は挫折してる人がほとんどだよ
685 :
名無し検定1級さん:04/04/07 14:27
686 :
名無し検定1級さん:04/04/07 14:28
司法書士は独立するのは40代くらいでいいのでは・・。
それまでに合格できればいーじゃん。それまで働いて働いて
お金稼いでおっくべき。
687 :
名無し検定1級さん:04/04/07 15:14
小泉首相の靖国神社参拝は憲法違反との判決が出ましたね。
当然の判断です。
これをきっかけとして、司法がもっと積極的に違憲状態を指摘するようになって欲しいと願わずにはいられません。
自衛隊の存在が憲法違反であることは誰が見ても明らかなのに、最高裁は今まで判断すること自体を回避してきました。
もう、そのようなことは許されないという世論を形成していくことが重要だと考えます。
司法書士試験の科目に憲法が加わりました。
司法書士の日常業務に憲法が直接かかわることは少ないかもしれません。
しかし、法律家のはしくれを目指す一受験生として、この国の違憲状態にNO!と言い続けていきたいと思っています。
688 :
名無し検定1級さん:04/04/07 15:28
>>680 将来に夢を持つから資格取得に向かって勉強するんじゃねーの?
だから合格後のことを気にするのはごく当たり前だと思うぞ。
わざわざ好き好んで、不幸になる道を誰が選ぶかよ。
>>687 第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
○2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
「誰の目から見ても明らかに憲法違反」とはいえないと思う。
民法の話題希望
692 :
名無し検定1級さん:04/04/07 17:14
>>690 どう考えても憲法違反でしょう。
自衛力は、明らかに戦力ですぞ。
憲法に違反してないといえないけど、どうみても憲法違反だから、裁判所は判断しないんだよ。
司法の独立なんてえらそうなこといっても、しょせん犬。
司法書士に落ち続けて、仕方なく行書になった哀れな奴が司法書士のレベルを下げるため
暗躍していると、そういう見方ができる。
このスレで煽ってる奴ね。
>>692 自衛隊は警察権の行使であるとして「戦力」にあたらない
としているのが政府見解だったかな?。海外派遣するような
部隊が警察権の一環なわけないから、経済のための対米追従
外交を重視する連中は改憲しろと大騒ぎ。
698 :
名無し検定1級さん:04/04/07 23:31
起て!青少年!英米撃滅の第一線へ!!
699 :
名無し検定1級さん:04/04/07 23:49
>>687 日本という国のために戦争で死んでいった人を
参拝して何が悪い?
自衛のための戦力を保持して何が悪い?
>法律家のはしくれを目指す一受験生として、この国の違憲状態にNO!と言い続けていきたいと思っています。
勝手にやってろ
司法書士でなく左翼運動家にでもなれ
700 :
名無し検定1級さん:04/04/08 00:09
昔は司書>行書だったが、ここにきて状況が変わってきている
理由
1法科大学院入試での特記事項(関連資格保有の有無)
2公務員試験との併願者増大
1法科大学院入試に関して関連資格を所持していれば有利に図られる
だから入試までに志望者は関連資格を取りに走る
具体的には法学検定2級3級、行政書士を受験している
司法書士は書式科目などローと離れていることもありロー入試までに
片手間に取っておこうという人はいない
2不況が続く今、最も人気があるのが公務員試験
役所でも40代で年収1000万、サービス残業、リストラ、ノルマなしで人気沸騰
その公務員試験と行政書士を併願する者が多い
一般教養、行政法、憲法、民法とかなりダブっている資格だから
だから最近の行政書士試験の受験者は司法試験、公務員、との併願組が
司法書士より多くなってきているので、
司書>行書だろって一概にいえない。
それに業務の幅から言えば行書の方が広いので、将来性は行書の方がある
701 :
名無し検定1級さん:04/04/08 00:11
頑張って頑張って書士ベテか。何課、おかしいね。
サラット行くやつだけやれば。
702 :
名無し検定1級さん:04/04/08 00:20
>>700 なのに予備校の司法書士コースの受講料はべらぼうに高いよな。
703 :
名無し検定1級さん:04/04/08 00:28
答練も数年前に比べ値上げしてるのは何故?
去年は憲法導入もあったってのは分かるけど5問で2万の値上げって。
で、出題3問に確定なのに、お値段据え置きって・・・。
前は、割引試験受けたら二年目でファイナル編タダになる位気前良かったのに。
ま、割引試験の点数がその年の合格者より点数良かったのもあるんだろうけど。
けど、アレから数年、まだ合格してないYO!!
704 :
名無し検定1級さん:04/04/08 00:46
ついに念願の司法書士を手に入れたぞ!
そう、関係ないね。
殺してでも奪い取る!←
譲ってくれと頼む。
な、何をする!貴様ら〜
そんな人を頃してまで奪い取る価値が本当にあるのかと…
706 :
名無し検定1級さん:04/04/08 02:42
>>702 ほんとだーい。たけーよ。こんなぼったくりしょうばいねーよ。
なんだこりゃ〜。
707 :
名無し検定1級さん:04/04/08 02:45
>>704 合格アシきり点下げて面接試験を実施すべきだ
司法書士としてふさわしい人格かどうか。
だますだと。ばかたれが。
708 :
名無し検定1級さん:04/04/08 03:21
試験合格を目指している奴に合格は手段であり目的ではないといってるアフォよ。受験者は試験に合格したたけでウハウハな将来が待っているといっているわけではあるまいて。
温かく見舞ってあげなさい。糞がっ。
9条の文言上、自衛隊を合憲とするには、司法権は自衛隊法
には及ばないとしないと解しないと無理だな。
この手は実は生存権に関する朝日訴訟や堀木訴訟で使われて
はいるんだがね。もっとも以上2つの判例では例外も認めて
いるが…。
710 :
名無し検定1級さん:04/04/08 07:06
>696-699
ただのキティガイ右翼ならわかるが、書士や受験生なら痛々しい発言だ。
裁判官が違憲判決を出したことの重大さがわからん奴は法律にかかわる資格なし。
お前らこそ司法書士でなく「民族運動」でもやってろ。
まぁ、どんな意見を持つかは個人の自由だからいいと思うけどね。
前提となる知識が間違ってるのは恥ずかしいと思うよ。
某、えらい人みたいに。
一応、憲法も受験科目なんだからさ。
712 :
名無し検定1級さん:04/04/08 08:34
>>710 靖国参拝問題は、実は政教分離全然関係ないんだけどね
関係あるなら毎年1月に総理大臣が伊勢神宮に参拝するのも違憲、
ということになるはずなんだけど・・・
ちなみに社会党と自民党の連立政権時には村山富一も伊勢神宮に
参拝してるからね
つまり左翼団体は政教分離なんてどうでも良くて、ただ単に靖国に
反対したいだけ
裁判起こして世論、国際世論の耳目を引けばいい、くらいの考えで
仮に敗訴でも「不当判決」とか大々的に出せば、今のマスコミの状況考えれば
「勝訴」と同等の価値を見出せるわけで・・・
結局憲法とか法律とか全然関係なく、原告側も反対する手段として「政教分離」
を言ってるだけで、目的は全然違うところにあるんだから、君が最後の捨て台詞
として言ってる「運動でもやってろ」って言うのは全くもって正しいんだなこれが
713 :
名無し検定1級さん:04/04/08 08:38
皇室典範から出題してもらってもかまわないから、憲法の問題は全部天皇にしてもらいたい。
714 :
名無し検定1級さん:04/04/08 08:43
ねぇ資格板ってなんでIDないの?
690だけど、
ここは一応法律を勉強している(はずの)人が来るスレだから、
とりあえず条文出してみたけど、
香ばしい人がよってくるだけでしたかね。
一応建前は、地震とか災害で被災している地域の復旧に
自衛隊が行くのの延長で、国際貢献の名目でやってると思ってたんですが。
だから、「国際紛争を解決する手段として」、「武力による威嚇又は武力の行使」を
しているんじゃないって建前じゃないんですかね。
「自分が思うに明らかに憲法違反」って言うのは、全く異論ないけど、
何でそれをすぐに「誰が見ても明らかに」ってすりかえてしまうかね。
レック Wに金とられて、今年もだめだよきっと ここにいる みなさん!
廃業者より
>>716 こんな昼間から2chやってるから廃業すんだよw
718 :
名無し検定1級さん:04/04/08 11:03
>>717 今、裁判所の駐車場。
10時30分の期日が終わって、13時30分の期日待ち。
暇なので2chやっている。
開業者より
719 :
名無し検定1級さん:04/04/08 11:05
>>700 いくらがんばって理屈つけても行書が司法書士試験より遥かに簡単なのはみんな知ってるよ
司法書士諦めたからって、そんなこと書くの惨めだと思わんか?
720 :
名無し検定1級さん:04/04/08 11:21
>>719難易度と将来性は関係ないと思うけど。
君は司法書士が宅建並になったら受験しないのかな?
俺は職業として司法書士を選択したいのでそれでも受験するがね。
難易度を受験の理由にしたいなら迷わず司法にいけば良いのでは。
721 :
名無し検定1級さん:04/04/08 11:32
>>712 あの…政教分離の原則知ってますか?
靖国・伊勢参拝、両方とも関係大アリですよ。
両者の違いは目的効果基準を理解しないとわからないでしょうが…。
面倒なので教えるつもりはないすが。
723 :
名無し検定1級さん:04/04/08 12:43
ぼんやりしてるようですけど、村山さんに限らず、社民・共産
といった左派政党でも、今の最高裁判例の元では伊勢公式参拝
が違憲にならないってことは重々知っているから問題にならな
い、していないんですよ。
さあ、受験案内でたぞ、みんな受けて来い。
そして自爆しろ。また来年も再来年も受けろよ。
受かっても薄給、うからなければありじごく、さあ、たいへんだ〜。
726 :
名無し検定1級さん:04/04/08 13:12
弱い犬ほどよく吠える
727 :
名無し検定1級さん:04/04/08 13:15
初志 同士統合しろ
今年は難しくなる年だぞ。
>>724 共産党の連中で伊勢神宮参拝に反対してる奴ゴロゴロいるんだけど・・・
それに別に村山は伊勢神宮が目的効果基準に照らして違憲にならないから
参拝したわけではなく、当時連立政権組んでた自民党の顔立てて
参拝しただけなんだけど・・・
だいたい君は靖国参拝反対の原告たちが本当に首相の政教分離違反を理由に
訴えたと思ってるの?
>>729 もくろみあって訴えたに決まってるじゃん
宗教的人格権による慰謝料請求は新しい人権として13条
から導き出せるとしても、小泉の公務員としての行為が
政教分離違反として違法でないと認められない限り、成
り立ちえない。結果として、人権とまでは認められない
宗教的人格権は最高裁判例の通り否定されたがね。だが
その前提として小泉の靖国公式参拝が政教分離違反となる
かは検討しなければならない。そして地裁は判断したわ
けだ。これのどこが不必要な判断であったというのか、
不必要であるとする自民党の一部の反論は理解できない
ね。
どこからか圧力があって、参拝止められないのだな。
漏れは、違憲はもっともだと思うが。最高裁までもってって欲しかった。
732 :
名無し検定1級さん:04/04/08 22:40
例の靖国参拝違憲判決って
一裁判官の見解にすぎないんだってね。
判例にもならないそうだから、
影響力すらないらしい。
某新聞の識者の見解によれば
司法の暴走だってさ。
原告の賠償請求を棄却するだけでよかったのに、
わざわざ違憲って言わないで欲しかった。
世論の多勢は評価してるように思うが。
原告は飛躍上告しる。
>>733 マジで?
世論って違憲支持してる人が多いの?
原告は実質勝訴だと思ってるから、
それはなさげだな。
ま、地裁の判決なんて高裁、最高裁で覆ることが多いし。
司法の暴走つーか、小泉の暴走だろ
行政のトップが下級審とはいえ司法の判断を「理解できん、無視してこれからも
行く」って・・・三権分立もクソもない
民シュとしては格好のネタだな。イラクのニュースに加えて。
頑張って欲しいところだが。。。内部から、自滅してるからな。強く出られん。
なにしてんだか。
>>734 スマソ。そんな気がしただけだ。
現実は、あまり興味がない。ってのが多勢かも知れない。
これも根拠はない。
今年は急激に難しくなるらしいよ。
特に書式が。まじで。
さぁ読むか・・
みそじ よそじの方
とっても無駄だよ。本当に。
受かれば、新たな地獄の日々がまってるよん。
ならどうしろってのさ?
みそじ よそじなら釣られんなよ・・・
743 :
名無し検定1級さん:04/04/09 16:39
あのねー、キミ達。
僕から言わしてもらえばほんとくだらない・・・
司法書士じゃ食っていけないとか受かってもしょーがないとか
色々言ってるみたいだけど、恥ずかしいよ?
資格はその人がどう生かすかによって決まるの。
司法書士も使い手しだいってこと。
どんなにいい資格とったってそれをうまく使えなきゃ司法試験だって
公認会計士だってみんな同じ。要はその次第できまるのよ。
現に司法書士で年収6000万いってる人もしってるし、クレサラとか
破産やってる人は500万ぐらい。ピンきりなの。駄目なやつは
何をやっても駄目。
あ、こうゆうバーチャルなとこじゃこういうコメントNG?
744 :
名無し検定1級さん:04/04/09 16:54
ある犬が高い木になっている美味しそうな実をみつけました。
その犬はそれを取ろうとして一生懸命手を伸ばしましたが全然届きませんでした。
その犬は「あれはまずい実だ」といい去っていきました。
実→司法書士
犬→おまえたち
お前ら基本書何使ってる?
日本司法学院の基本書使ってる人いるかな
>>744 実際取ったヤシが、まずくて食えない実だと言ってるのだが…
747 :
名無し検定1級さん:04/04/09 19:39
>>746 それは調理の仕方が下手なだけです
おいしい実が台無しですな・・・
>>744 犬と木の実じゃなくて狐と葡萄だろが。アフォ
749 :
司法書士名無し検定1級さん :04/04/09 20:15
司法書士と司法試験の難易度は天と地ほど違う。
司法書士は司法試験と違って論文が無いからしょうがない。
論理性が求められる法律に、あえて論文を課さないという点がおかしい。
だってよ
天と地ほど違うかどうかはともかく論文のあるなしで
難易度がだいぶ違うのはたしかだろう
751 :
名無し検定1級さん:04/04/09 20:45
>>743 俺、いつも2chで司法書士は食えねー、食えねーって言ってきた。
ホントはそうじゃねーよ、食えるよって誰かが言ってくれるの待ってたんだ。
なのに、みんな、靖国がどうだとか、司法試験がどうだとか言って逃げてばっかだった。
俺に真正面からぶつかってきたのは、おっさんが初めてだ。
俺、おっさんの言うこと信じてもう一度頑張ってみるよ!
おっさん、ありがとな!
勉強進まねー
疲れるし
>>752 漏れも、予定より遅れてる。
今年は手を広げすぎかな?この上、民訴対策に真のシケタイ予約しちゃったよ。
誰か、使ってる香具師いる?
754 :
名無し検定1級さん:04/04/09 23:42
書士試験において学説ってやっぱり暗記しなくちゃ駄目?
755 :
名無し検定1級さん:04/04/10 00:35
学説はある程度は識っておくのがよいよ。暗記も必要か。
推論で解答出来る問題もあるけど、識っておいたほうが楽。んでも、おおまかに理解していればよいだろ。深入りは危険だし。
756 :
名無し検定1級さん:04/04/10 14:40
独学でデューとチェックやり始めたんだけど、チェックの該当ヶ所が見つけにくいんだけどどうしたらいい?たとえば、元物と果実はどこにあるかわからない。あと独学だとロードないときつい?
757 :
名無し検定1級さん:04/04/10 20:53
レックの一問一答が出てますがどうっすか?竹下の直前チェックの方がいいのかな?
758 :
名無し検定1級さん:04/04/11 01:57
今年の民法はプレイバック平成12年の予感・・・
760 :
名無し検定1級さん:04/04/11 02:15
おまいら六法は何使ってるよ?
761 :
名無し検定1級さん:04/04/11 07:04
永遠の答練ガンガレ受験生
762 :
名無し検定1級さん:04/04/11 17:22
初めてWの答練を今日受けたけど、みんなあの分厚い解説本を隅から隅まで読んでるの?
763 :
名無し検定1級さん:04/04/11 17:41
764 :
名無し検定1級さん:04/04/11 19:57
765 :
名無し検定1級さん:04/04/11 21:37
以下の問題について見解を求む
A所有の建物についてBが抵当権をした後に
Aがその建物をCに賃貸して引き渡した場合
賃貸借契約終了後もAがCに対して
建物の返還を請求しないときは
Bは抵当権に基づく妨害排除として
Cに対し、建物を自己に引き渡すように請求できる
(H8−15)
765へ × Aに引き渡すように請求できる。
Aが夜逃げしているような場合は、別で。
767 :
名無し検定1級さん:04/04/11 22:25
>766
Lの「枝集」では
答えは○
判例は変更された
Cが建物を不法に占拠することによりうんぬん
Bは、抵当権に基づく妨害排除として
Cに対し、建物を自己に引き渡すように請求できる。
ですよ
>>765 省略しすぎて、ワケ分からん問題になっちゃってるぞ。
対抗要件の具備も前後も分からんし、抵当権の債権の弁済期も分からんが。
問題もあまりにも漠然としてるな。
769 :
名無し検定1級さん:04/04/11 23:57
>768
甘ったれだな
この条件で○か×を見極めなければいけないんだ
それが本試験というものだ
平成11年判例だろ?
いまや常識。変わったなんて言ってる香具師はいつから
受験生してんだ?w
771 :
名無し検定1級さん:04/04/12 00:24
>770
ところが
とある予備校での解説は
「本枝の事情のみでは、抵当権に基づいて
自己に明け渡しを請求することはできぬ」
とある。
どちらが正しいのか?
772 :
名無し検定1級さん:04/04/12 00:36
>>771 そこまで厳密に考えると、大抵できないことになると思うが、
出題者の意図は、この判例を知っているかどうかじゃないの?
よって、正解は出来るが○
773 :
名無し検定1級さん:04/04/12 01:02
最新判例の結論の要旨をチャッチャと暗記していくのが司法書士試験。
司法試験のような論理展開過程を問うありがたいものではない。
アしかわかりません。
15年度司法試験
〔No.35〕 A,B及びCは,Dに対して120万円の連帯債務を負担している。各自の負担部分は等しい
として,次のアからオまでの記述のうち,誤っているものを組み合わせたものは,後記1から5までのう
ちどれか。
ア AがDから債務全額の免除を受けた場合,BがDに80万円を弁済すれば,CはDに対する連帯債
務を免れることになる。
イ AがDから債務全額の免除を受けた場合,Dの意思によりAには請求しないがB・Cに対しては債
務全額についての請求可能性を保留する趣旨の免除を認めるとの見解によれば,Dの免除が同趣旨の
免除であるとき,BはDに120万円弁済してもAに対して40万円の求償をすることはできない。
ウ AがDから60万円について免除を受けて残額の60万円を弁済した場合,一部免除の場合でも全
部免除の場合と同様に被免除者の負担部分につき絶対的効力を生ずるとの見解によれば,Aは,Bに
対して30万円の求償をすることができる。
エ AがDから60万円について免除を受けて残額の60万円を弁済した場合,一部免除の場合には全
部免除に比例した割合で被免除者の負担部分につき絶対的効力を生ずるとの見解によれば,B及びC
は,いずれもDに対して40万円の連帯債務を負うことになる。
オ 一部免除の場合には本来の負担部分が免除により残存する債務額を超えているときにその差額分だ
け絶対的効力を生ずるとの見解によれば,債権担保の効力は,エの見解よりも弱くなるが,ウの見解
よりは強くなる。
1.アイ 2.アウ 3.イオ 4.ウエ 5.エオ
775 :
名無し検定1級さん:04/04/12 01:35
>>773 司法試験問題をありがたがるオマイも情けないぞ。
776 :
名無し検定1級さん:04/04/12 02:06
>>774 ア ○
イ ○
ウ ×
エ ×
オ ○
答えは4かな。
最高裁平成11年11月24日大法廷判決
百選買って良かったかな
779 :
名無し検定1級さん:04/04/12 03:26
781 :
名無し検定1級さん:04/04/12 04:10
がんばれみんな。
後悔するもしないも受かってからだ。
受かって三日もすりゃ現実がわかるよ。至福は三日間のみ。
さあ、明日からどうしよう状態だよ。特に都市部はな。
>>782 受かって三日で答えだすほうが問題かと…
開業してすぐウハウハだと思ってた香具師には、役に立たない資格だったろうね。
大人しくリーマンになってればよかったのに。
784 :
名無し検定1級さん:04/04/12 11:46
DQN企業にすら相手にされない
屑フリーターがギャンブル感覚で受験する試験なわけで
競売屋になりたかったな
(株)やすらぎいい会社だったのにな〜(;_;)
>>771 正解は、他の肢でその肢の正誤を判断する。
ゆえに判例を思えば○に見えるが、×にする
正確には×になるというのがセンス。
787 :
名無し検定1級さん:04/04/12 13:39
>>782 ひでぇな(w
受験生の夢も希望もなくす言い方。
んでも、昨年度の合格者が790人もいるそうだから、
条件のいい事務所への就職の競争率は激しそうだな。
確かに都市部の方が合格者が多いはずだからなおさらだ。
田舎か地方都市の事務所の方が、就職しやすいんじゃね?
合格率も約3%という難関でそれでやっと潜り抜けても就職も大変そう。
また合格者が増えても仕事が同じように正比例して増えるとは思えねー。
この資格、若いうちにとったほうが正解だね。
ほんと、そう思うよ
789 :
名無し検定1級さん:04/04/12 15:44
>>787 補助者は、無資格者で経験有の香具師が優遇される。
有資格者では雇っても、仕事を憶えたらすぐにやめる、顧客もかっさらうわで、敬遠されてるよ。
金融機関に就職したければ、会計系の資格の方が優遇される。
790 :
名無し検定1級さん:04/04/12 16:01
>>789 それが本当なら、なおのことこの資格をとる意味があるのかと思うぞ。
>>789 ホントもなにも、資格ってそういうもんだろ?
あくまでも開業するための資格であって、就職するための資格じゃないぞ。
司法書士の合格者も三千人にならないかな
司法書士の合格者も三千人にならないかな
誰か法務省の試験担当者に電話かけて抗議しろよ
794 :
名無し検定1級さん:04/04/12 17:02
>>791 開業するにしても、信用と実績、人脈がないと難しいと思うぞ。
合格していきなり「開業しました。仕事を下さい」なんて
営業してもなかなか仕事は回ってこねーだろ。
最初は事務所なり会社なり入って実務経験をつんで人脈を作って、
独立する要素を確信してから開業するのが普通なんじゃねーの?
それにしてもどの資格の本でも司法書士は将来性抜群で引く手あまたと書いてあるな。
2ちゃんと正反対な見解だな。
>それにしてもどの資格の本でも司法書士は将来性抜群で引く手あまたと書いてあるな。
俺はこの言葉で宅建取って騙された
796 :
名無し検定1級さん:04/04/12 17:06
>>795 詳細キボン。
宅建とってどうなったん?
不動産業はよく募集が出てるけどなぁ
798 :
名無し検定1級さん:04/04/12 17:32
ここにいる人は試験を諦めた人たちがくるとこだよね?
だってみんな暇そう・・・
他にすることはないんですか?
諦めずに頑張りましょう。
試験を馬鹿にするのも逃げてるだけですよね?
みんなはじめは興味があったわけだし・・・
勉強が出来なくて悔しいのはわかりますけどその気持ちを
掲示板じゃなくて勉強にぶつけてみてはどうでしょう?
782 :名無し検定1級さん :04/04/12 09:08
がんばれみんな。
後悔するもしないも受かってからだ。
受かって三日もすりゃ現実がわかるよ。至福は三日間のみ。
さあ、明日からどうしよう状態だよ。特に都市部はな。
783 :名無し検定1級さん :04/04/12 10:57
>>782 受かって三日で答えだすほうが問題かと…
開業してすぐウハウハだと思ってた香具師には、役に立たない資格だったろうね。
大人しくリーマンになってればよかったのに。
800 :
名無し検定1級さん:04/04/12 20:01
>>798 少なくとも俺は違う。
リーマンだ。
知り合いが受けるから、ここに来ているのさ。
801 :
名無し検定1級さん:04/04/12 20:03
>>798 少なくとも俺は違う。
ホームレスだ。
知り合いが受けるから、ここに来ているのさ。
802 :
名無し検定1級さん:04/04/12 20:04
>>798 少なくとも俺は違う。
植草一秀だ。
知り合いが受けるから、ここに来ているのさ。
803 :
名無し検定1級さん:04/04/12 20:06
では、ここで問題です。
次の3つのうちヨルダンの首都はどれでしょう。
@ニクマン
Aブタマン
Bアンマン
805 :
名無し検定1級さん:04/04/12 23:37
806 :
名無し検定1級さん:04/04/12 23:46
Cのカレーマンが正解
807 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:24
オレはリーマン
何でもまいらみんあ名前が七誌検定一級なの?
809 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:49
810 :
名無し検定1級さん:04/04/13 00:58
裏宅建業法 第法1条
原則 宅建取得セザルシテ不動産就職
例外 宅建ヲ取得シ不動産就職
裏宅建業法 第2条
原則 業務ニ就キ支店長及ビ数字ノ重圧ニ耐エ切レズ退職
例外 性質適応シ高収入ヲ得
試験勉強をするにあたって
上の条文を暗記しとけばなかなか良いよ♪
ちなみに、私は恥ずかしながら第2条については原則通りでした
去年の4月に就職し(同期5人)
2ヶ月で4人(私含む)退職しました
支店長の悪態も気にせず数字を上げることが
もし、あなたにできたなら
宅建は鬼に金棒、まじ無敵です。
811 :
名無し検定1級さん:04/04/13 13:29
実際、司法書士に合格して不幸になった奴の話が聞きたい。
誰かいない?
812 :
名無し検定1級さん:04/04/13 14:02
レックの一問一答が出てますがどうっすか?竹下の直前チェックの方がいいのかな?
813 :
名無し検定1級さん:04/04/13 18:48
a
814 :
名無し検定1級さん:04/04/13 18:58
書士の勉強してる人で法学検定受けた人いる?
コース何で受けた?司法コースか企業コースか迷うんだけど
815 :
名無し検定1級さん:04/04/13 21:37
司法書士受験生の心情
(受験前)
年収1400万!すげー、弁護士並ジャン。司法試験より簡単で弁護士並みの年収得られるなら司法書士でいっか
司法試験は微妙だけど司法書士なら早稲田の漏れならがんばれば受かるだろう
(予備校にお布施後)
え・・・あれって経費込みなの・・・やられた・・・・・。
取る動機がなくなったなあ・・・でも数10万使ったし一年以上勉強したんだしやめるのはもったいない・・・・
まあいいや、自由に時間使えるというし難しい試験通るならきっとサラリーマンよりはいい人生歩めるだろう
(受験をやめるのは予備校の宣伝に騙されたと認めることなのでプライドが許されない。
難関試験妄信者に・・・自分に言い聞かせるように司法書士の利点を必死で探してその利点のために俺は勉強しているんだと自分を説得し信者を続ける)
一度資格に金と時間つぎ込むとつぎ込んだ金と時間がもったいないという非本質的な動機でなかなかやめ辛い
続ければ続けるほどその気持ちが強くなり泥沼に
816 :
名無し検定1級さん:04/04/13 21:42
>>815 君も苦労したんだね。早く受験をやめて楽になろうよ。
>>815 あああああああ
それ、まさに俺の状況だ
鬱だ
何でもまいらみんあ名前が七誌検定一級なの?
819 :
名無し検定1級さん:04/04/13 23:33
大学1年〜2年(行書取得)
3年〜(ロー対策)
これが普通になると思うけどね。
司法書士は時間がかかりすぎるし将来に対するリスクに関しては
行書と変わりないと思うのだが。学生は今後間違いなく司法書士は取らないよ。
↑
コピペしてんな!うぜ〜
大学1年〜2年(行書取得)
3年〜(ロー対策)
これが普通になると思うけどね。
司法書士は時間がかかりすぎるし将来に対するリスクに関しては
行書と変わりないと思うのだが。学生は今後間違いなく司法書士は取らないよ。
823 :
名無し検定1級さん:04/04/14 14:19
司法書士試験は協調性社交性社会性ゼロで育ちが悪いオカシイ人間を、
ロースクールや公務員といった清く由緒正しい場所から遠ざけるための
罠トラップとして設けられているわけである。
>>823 そして2chは藻前みたいなヤシの勉強時間を削るために存在してるわけか。
司法書士叩きはやめたんじゃなかったのか?
826 :
名無し検定1級さん:04/04/14 19:59
827 :
名無し検定1級さん:04/04/14 21:10
だけど、どうしてみんなこの試験受けるわけ?
裁判所や法務局の周りの司法書士事務所って結構廃業してない?
やっぱ営業力どうこうっていう奴いるが、そういう問題じゃなくて、
やはり時代の流れだとおもう。将来性はないと・・・
828 :
名無し検定1級さん:04/04/14 21:12
829 :
名無し検定1級さん:04/04/14 21:24
830 :
名無し検定1級さん:04/04/14 22:38
難易度から見ると
司法書士 >>>>>>>>>>> 一太郎検定 >>>> フォークリフトの免許
将来的使用価値からみると
フォークリフトの免許 >>>> 一太郎検定 >>>>>>>>>>>司法書士
つまり
予備校まで通って司法書士受ける人 → 先を見る目がまったくないヒト
確かに、未だにこの試験の新規参入者がいるわけだな。昨年度の受験者数も前年度より増加だろ。
何が、そんなに魅了なわけ?
832 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:01
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | あっ、ばあちゃん俺俺 、俺だよ俺、司法書士の俺
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ 今度、開業するから金出してよ。
彡/ ト、_>|∪| 、`\ 午後三時までに振り込まないと受けれないんだ。
/ノ / ヽノ /´> ) 司書になれば年収1500万、出世払いで返すから、じゃ、振り込んでね。
(_/ / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
833 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:05
新規参入者に聞きたい。あなたはなぜ、この試験を目指すの?
>>831 司法書士受験生の心情
(受験前)
年収1400万!すげー、弁護士並ジャン。司法試験より簡単で弁護士並みの年収得られるなら司法書士でいっか
司法試験は微妙だけど司法書士なら早稲田の漏れならがんばれば受かるだろう
(予備校にお布施後)
え・・・あれって経費込みなの・・・やられた・・・・・。
取る動機がなくなったなあ・・・でも数10万使ったし一年以上勉強したんだしやめるのはもったいない・・・・
まあいいや、自由に時間使えるというし難しい試験通るならきっとサラリーマンよりはいい人生歩めるだろう
(受験をやめるのは予備校の宣伝に騙されたと認めることなのでプライドが許さない。
難関試験妄信者に・・・自分に言い聞かせるように司法書士の利点を必死で探してその利点のために俺は勉強しているんだと自分を説得し信者を続ける)
一度資格に金と時間つぎ込むとつぎ込んだ金と時間がもったいないという非本質的な動機でなかなかやめ辛い
続ければ続けるほどその気持ちが強くなり泥沼に
835 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:10
>> や め ろ。何を言っても無駄だ。
真実を忠告してやったとしても、煽りとしかとられない。
インチキ宗教に洗脳された奴らに世間の常識を説いても無駄だろ?それと同じさ。
食えない資格に予備校までかよっている連中だぜ。完全にイカレてるヤツらだ。
ネコにトイレ躾けるなら10日もあればOKだが、この連中を啓蒙するには長い時間が
かかる。ネコにトイレというようなわけにはいかないんだよ。
836 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:11
>>830 や め ろ。何を言っても無駄だ。
真実を忠告してやったとしても、煽りとしかとられない。
インチキ宗教に洗脳された奴らに世間の常識を説いても無駄だろ?それと同じさ。
食えない資格に予備校までかよっている連中だぜ。完全にイカレてるヤツらだ。
ネコにトイレ躾けるなら10日もあればOKだが、この連中を啓蒙するには長い時間が
かかる。ネコにトイレというようなわけにはいかないんだよ。
837 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:14
>>834が真実を語っているよな
平均報酬額1400万(実は半分が経費)なんて誤解招くような誠実さの欠片もない広告出す予備校(L○Cとか)信じたって報われるわけないのに
838 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:15
>>834 経費込みで1400マソなら良いじゃん。やる価値はあるね。
でも自由業だから、そんなに新参者が数字どおりの期待はできそうにないね。
廃業率、高いなんてのも聞くし。
それでも受験する理由ってなんだ?
839 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:20
>>838 もちろん学歴コンプレックスを解消するためです。
それ以外の何ものでもありません。食えるなどとは思っていませんから。
840 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:24
>>839 学歴コンプレックスが解消されるの?受かればってことだよね。
資格って他にもあるのに、なんでわざわざ食えない資格に決めたの?
841 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:30
>>840 簡単に受かるような資格じゃツマンナイじゃん
842 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:31
>>841 やめといたら?
合格するのが大変な資格なのに、食えない資格のようだ。
普通の人から見ると何でそんな資格にシャカリキになるんだろうって思ちゃうよ。
松嶋菜々子や藤原紀香みたいな女にお熱を上げるっていうんならまだわかるが、
山田花○に入れあげてるって感じだもんな。
844 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:36
山田花子のどこが悪いんだ?
845 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:37
>>842 みんな観念論者なんだよ。現実をありのままに見ようとしない。
「くろ〜いカラスもしろ〜いと思えば、しろ〜くみえ〜る」というではないか
だから、山田花○みたいのが松嶋菜々子や藤原紀香みたく見えちゃうんだろ。
846 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:39
>>841 簡単に受からない資格に受かるためだけに、受けるの?コンプレックス解消のために。
使わない、おかざりだけの資格がそんなに欲しいの?
俺が好きだった女は山田花子に似ていたけど俺は好きだったよ。
848 :
名無し検定1級さん:04/04/14 23:49
>>847 そりゃ好きな奴だっているだろ。ペットにタランチュラ飼ってる奴だっているんだから
俺はキツネ顔よりも愛嬌のあるタヌキ顔の方が好きだ。
850 :
名無し検定1級さん:04/04/15 00:43
受かっても将来性ないとはな。
しかし、どの資格の本でも「将来性抜群。司法書士の絶対数が少ないため、
受かれば引く手あまた」などという記述があるが。
これはどういうことなんだ?
誰か教えれ。
851 :
名無し検定1級さん:04/04/15 00:46
予備校からお金もらっているから飛びつくような文句書かないとまずいだろ?
どんなにマイナー資格でも使えないと書くことないだろ?
よくLECの広告とか入っているだろ?
852 :
名無し検定1級さん:04/04/15 00:47
どの本にそんなことが書いてあるんだ?
853 :
名無し検定1級さん:04/04/15 01:10
>>851 確かにナ(w
「資格をとれたからとって安泰ではない、業界の将来は不透明」なんて書いたら
受験しようと思う奴いないわな。
某Lの司法書士のコースが総額100万とするだろ、全国で1000人受講している
として10億かよ。そりゃ、おいしいわ。
ラーメン一杯500円で100万売り上げようとしたら
2000杯売らなければばらねーもんなあ。
>>852 いろいろな資格の本を読めばたいてい書いてある。
俺は司法書士本職だけど、司法書士は供給過多だから一部を除き生活は苦しい。
だから収入が良さそうだからこの資格を目指すという人間は受験をやめた方が絶対に良い。
855 :
名無し検定1級さん:04/04/15 02:37
収入がとか将来性がどうとかもう飽きたよ
そんなこと言ってたら何もできないぞ
現時点で自分の目標が
司法書士として食っていくことなんだよ
何で司法書士かって?
人それぞれだろうけど、俺の場合は
・独立志向
・十分な人脈があり、軌道に乗せる見込みが高い
・限られた人間しかなれない
こんな感じだよ
それより否定的な意見を書き込んでる香具師って
何なんだ?そんなに危惧するなら
まずお前が方向転換しろや、ぼけ
856 :
名無し検定1級さん:04/04/15 05:57
A
857 :
名無し検定1級さん:04/04/15 06:47
司法書士受験生の心情
(受験前)
年収1400万!すげー、弁護士並ジャン。司法試験より簡単で弁護士並みの年収得られるなら司法書士でいっか
司法試験は微妙だけど司法書士なら早稲田の漏れならがんばれば受かるだろう
(予備校にお布施後)
え・・・あれって経費込みなの・・・やられた・・・・・。
取る動機がなくなったなあ・・・でも数10万使ったし一年以上勉強したんだしやめるのはもったいない・・・・
まあいいや、自由に時間使えるというし難しい試験通るならきっとサラリーマンよりはいい人生歩めるだろう
(受験をやめるのは予備校の宣伝に騙されたと認めることなのでプライドが許さない。
難関試験妄信者に・・・自分に言い聞かせるように司法書士の利点を必死で探してその利点のために俺は勉強しているんだと自分を説得し信者を続ける)
一度資格に金と時間つぎ込むとつぎ込んだ金と時間がもったいないという非本質的な動機でなかなかやめ辛い
続ければ続けるほどその気持ちが強くなり泥沼に
858 :
名無し検定1級さん:04/04/15 07:08
金儲けにはならない。
859 :
名無し検定1級さん:04/04/15 08:26
よし、藻前らに工作はまかせた。
漏れは勉強してくるから、しっかりやるんだぞ。
860 :
名無し検定1級さん:04/04/15 09:09
最近新聞広告を賑わしているNewtonとかいう会社の特許ソフトってなによ
861 :
名無し検定1級さん:04/04/15 09:19
万年不合格野郎大集合か
862 :
名無し検定1級さん:04/04/15 10:14
>>855 俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
自分は受験生でもなくまったくの異業種の人間だが、第3者から見ても
将来と収入を考えない受験生は見通しが甘いといわざるを得ない。
いいところばかりだけでなく悪いところも調べ上げて受験に臨めよな、って思う。
合格率が約3%という狭き門でも昨年度の合格者が約800人もいるんだろ?
それだけいたら、希望の事務所に就職するのも一苦労じゃねえのか?
都市部だと激戦だろう。
都市部の合格者は、ド田舎の事務所に入る覚悟があるのか?
また、毎年合格者が増えているというが、需要もそれに伴い正比例して増えているのか?
そして独立するにしても、信用と実績、人脈がないと運営は難しいだろう。
新規の合格者がいきなり「開業しました。仕事を下さい」などと営業しても
すんなり仕事が回ってくるとは思えない。
中には天才的な手腕を持つ奴はいるだろうが、そんなのごくごく一部だろう。
通常、事務所に入り実務経験を積んで顧客をつかむことが独立して成功する一つの手段だろう。
夢を見るのはいいことだが、地に足が着いた将来設計を立てられない奴は、
司法書士になれても成功するとは考えにくい。
たとえ最初は順風満帆でも、どこか壁にぶち当たるだろうな。
>>862 >俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
↑笑えるなww
864 :
名無し検定1級さん:04/04/15 11:48
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
865 :
名無し検定1級さん:04/04/15 11:49
866 :
名無し検定1級さん:04/04/15 11:50
知り合いが受験?知り合いのために?御暇な方。
867 :
名無し検定1級さん:04/04/15 11:52
868 :
名無し検定1級さん:04/04/15 11:54
必 死 だ な (藁
>俺は、知り合いが司法書士を受験するのでここに来ている。
面白杉☆
871 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:45
あきらめた、ってなんで言えないのかね
872 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:51
>>869−871
お前ら、心が貧しいな。
受験生でもなんでもねーよ。
お前らのようなクズは、よだれ垂らしながら「アウアウアー」
と言いながら町中走り回れよ。
ついでにお前らの母ちゃん超ブスだろ。
873 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:53
おっと、訂正。
×お前らのようなクズは、よだれ垂らしながら「アウアウアー」と言いながら町中走り回れよ。
○お前らのようなクズは、よだれ垂らして「アウアウアー」と言いながら町中走り回れよ。
874 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:57
「否定的な書き込みする奴ら=司法書士受験に失敗した奴ら」と思い込むお前らの頭の中はおめでてーな。
真摯な批判や展望に耳を傾けない人間は、先がねーぞ。
875 :
名無し検定1級さん:04/04/15 12:59
司法書士受験生は、否定的な意見を受け付けないのかよ。
大人じゃねーな。
耳障りのよいことしか聞こえないというのは、人間的にかたわとしか思えない。
廃業した書士先生、書き込んでください
たくさんいるはずだから。
今は雇われの身ですか?
Lとwにだまされたのですね。
合格してから書士のみじめさに気づくのが
一番恐ろしいですね。
年間800人、どうやってメシ食うの?
食えるわけねーだろ。AFO-。
877 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:02
>>876 そうだ、そうだ。
もっと言ってやれ。
しかも司法書士は定年がないんだろ?
若手にそう簡単に仕事が回ってくるとは思えない。
878 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:04
<成年後見制度について質問>
今話題の高遠・郡山、・今井は未成年だから別だけど)安田・渡辺という方々は、
判断力ゼロなので家裁が制限能力者と審判し、成年後見人をつけ、
行為能力を制限することはできないんですか?
877アリガトー
弁護士の食える=いい生活が出来る。書士の食える=昼飯食える
880 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:09
>>879 どういたしまして。
しかし、弁護士と司法書士の生活の平均値ってそんなに差があんのか。
881 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:31
879と880って司法書士なの?年はいくつ?
882 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:49
心の貧しい人の集うスレはここでつか?
883 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:53
800人合格しても、ほとんど登録してねえよ。
884 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:57
883のような意見なら分かる。
みんな司法書士挫折組なの?
885 :
名無し検定1級さん:04/04/15 13:58
↑いかに甘い認識で勉強を始めた香具師が多いかが伺える。
登録してない香具師=予備校に騙された人間の数でもある。(また、現実は厳しいが、もったいないからという理由で無理して登録した香具師も含む)
ま、司法試験は合格すれば、ほぼ全員、その道に進むけど。
886 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:05
今年の3月には85人が登録しているぞ。ただこれは特別研修がらみだから
多いが、平均しても月30〜40人が登録してるんじゃない?そうすると年に
400人近い登録者。まぁ特認組みをいるだろうが、それでも半分とすると、
試験組みの200人が登録することになる。以前は年600人合格だから、
だいたい3分の1から4分の1の人が登録する。
ちなみにイソ弁と違って、居候司法書士は登録しない傾向にある。
887 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:06
>>886 ただし総体としてはそんなに増えていないから現状の厳しい
ことに変わりはないけどね。
888 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:07
30過ぎから挑戦するのってどうかな?無謀?
889 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:18
掲示板で強気な発言をする香具師ほど
現実社会では小心者が多いといえる(ルソー)
890 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:24
891 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:31
ねえ、資格板にIDつけるよう要望したいんだけど、何処にしたらいい?
892 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:32
↑
ということは、頑張れば可能ですか?
893 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:35
894 :
名無し検定1級さん:04/04/15 14:37
この道を行けば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ ダァーーーッ
>>875 否定的な意見もステレオタイプなんだよね。
オンライン申請うんぬんなんて受験生みんな織り込み済みだぞ。
話をまったく変えて申し訳ないが、
現在使われている司法書士徽章(バッチ)は3回変更されているらしいが
他の法律国家資格の徽章に比べかなり小さく薄い。(直径:13mm)
デザインもお世辞にもカコイイとはいえない。(五三の桐の花)
国家の繁栄を象徴した法務省同様のデザインだが、まるで従属した
奴隷のようである。方や弁護士徽章は大きく分厚い立派な金張りの
純銀ヒマワリで威厳や高度知的階級特有の高尚さを醸しだしている。
(直径:16mm厚さ:5mm)
簡裁代理認定司法書士も誕生した昨今。そろそろ新しくカコイイ司法書士徽章
を考案、製作するべきではないだろうか?
弁護士に負けない程の立派な徽章を。
897 :
名無し検定1級さん:04/04/15 17:37
司法書士受験生にはネット番長が多いらしい。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
898 :
名無し検定1級さん:04/04/15 18:17
某コテのカツカレーが紛れこんでるみたいだ。
899 :
名無し検定1級さん:04/04/15 18:25
そー言えば昔、GON太って勘違い野郎が居たっけ。
でも、せっかく合格しても半分ぐらいしか登録しないなんて異常じゃないか?
901 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:29
宅建や行政書士は、ほとんど登録してないよ。
902 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:42
宅建主任者有資格者とか、行政書士有資格者という肩書きの名刺を見たことはないが(探せばいるのだろうが)、
司法書士有資格者という肩書きの名刺は随分目にする。
「有資格者」という肩書きで(もちろん雇われて)仕事をしている人が多いのが、この業界の特徴のひとつではないか。
903 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:48
司法書士は登記所OBがなる資格だから、登記所マークのままでいいんだよ。
それから、金バッチは弁護士と行政書士だけ。司法書士は登記屋だから銀バッチ。
司法書士試験は簡単だから、金バッチはむり。
試験制度やバッチを変えたかったら、法務省の司法書士試験担当の奴に電話しろよ。
俺は昔、「予備校の奴らはあらかじめ答え知っているらしい。不公平じゃないか!」って電話して、
その後すぐに資格取得は80%受講料国が出してくれる制度ができた。
国はけっこう言う事聞いてくれるよ。今すぐ法務省に電話しれ
905 :
名無し検定1級さん:04/04/15 19:59
\________ ______________________/
O モワモワ
o
( ⌒ ⌒ )
( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / ・・・という夢を見たんだが
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 俺は気分をこわした。
/ |. l + + + + ノ |\ \ お前に決闘を申しこむ!
/ \_____/ \ \_____表にでろ______
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ |
906 :
名無し検定1級さん:04/04/15 20:11
都市部の司法書士の平均年収1700万って聞いたから受験志したんですけど
嘘なんですか?
教えてください!!
907 :
名無し検定1級さん:04/04/15 20:12
嘘を嘘と見抜けな(ry
908 :
名無し検定1級さん:04/04/15 20:14
909 :
名無し検定1級さん:04/04/15 20:21
>>906 嘘である。1億3,700万円の間違い。
910 :
名無し検定1級さん:04/04/15 21:16
踏み出す勇気、その一歩がマイウェイ!!
911 :
名無し検定1級さん:04/04/16 01:19
>>895 織り込み済みでもなお受け続ける受験生は大したもんだ。
苦しむのがわかっていて、わざわざ飛び込むとは。
マゾ?
俺は宅建主任者有資格者ではなくて正真正銘宅建主任者だ。主任者証持ってる。
913 :
名無し検定1級さん:04/04/16 08:08
>>912 おれももってる。だから?仕事していないでしょ。
914 :
名無し検定1級さん:04/04/16 09:34
人並みの暮らしができればよい。
915 :
名無し検定1級さん:04/04/16 10:41
でもさ、学生でなくてヒッキーしてて受験勉強してるひといる?
働きたいと思うのですけど。社会的に責任はたしていない
みっともないとおもっています。恥ずかしい
916 :
名無し検定1級さん:04/04/16 10:49
すみません、ちょっと質問です。
書面による死因贈与契約を締結後、それと抵触する遺言がなされた場合、
死因贈与契約が優先ってことでいいんですか?
>>915 自分は学生ですが学生のうちに受かるか心配です。
受験続けながらバイトするとしたらオススメは?
918 :
名無し検定1級さん:04/04/16 11:41
>>917 バイトで事務所に入れよ。
どんな世界か垣間見ることもできるし、人脈もできる。
「どのバイトがいい?」なんて、甘ったれたこといってるんじゃねー。
お前、本当に受かる気があんのか?
人生かかっているんじゃないのか?
命かけてんのか?
お前のレスからは、真剣さが伝わってこない。
自分自身が真剣なつもりでも、大甘にしか見えん。
ヨモギダに説教した99の岡村の気持ちがよくわかる。
919 :
名無し検定1級さん:04/04/16 12:38
そういってるお前が大甘だから説得力ない
920 :
名無し検定1級さん:04/04/16 12:47
>>917 新卒で就職する気がないなら1年くらい専業で頑張ってみ。
仕事してないと恥ずかしい程度の理由で勉強時間削るとベテ化するよ。
若い頃の無職は一時の恥、
職歴なしのオッサンフリーターになるのは一生の恥だよ。
921 :
名無し検定1級さん:04/04/16 13:31
無色で恥ずかしいと思うヤシなら、あえて専業でそれをバネにするってのもありかも。
専業で当然と思ってるヤシはいつまでたっても・・・
923 :
名無し検定1級さん:04/04/16 13:59
誰か教えてください。
平成15年午後試験の23番の選択肢(ア)。合格ゾーンで言うと不登法(下)373ページ。
これが間違いなのはわかるんですが、じゃあBが地上権設定するにはどうしたらいいんですか?
A仮登記とか更正登記みたいに、Cの承諾書つけてAの登記済証添付して申請?
それとも、Cともう一度原因証書作って登記って事すか?
どなたかたのんます!!
924 :
名無し検定1級さん:04/04/16 14:10
925 :
名無し検定1級さん:04/04/16 15:38
B,Cで新たに地上権設定をして登記
せめて問題書いてから聞けよ
不親切だな
断倭室に書き込んでる奴等のレベルの低さもう目を覆いたくなるばかりだ。
あそこの神はみうら君だから仕方がないのか。
930 :
名無し検定1級さん:04/04/16 21:32
>>927 ってか、レベルの高い掲示板なんてあるのか?
931 :
名無し検定1級さん:04/04/16 21:36
>>930 もおたの部屋は初学者しかいないし、といといのHPはキモイ信者しかいない。
>>930 前はもうちょっとましだったような。
てゆうか優秀なコテハンが何人かいた。
今あそこでレス番号ハンドルにしてる奴等見てみろよ。
みうら君の小部屋今どうなってる?
アドレスわかんなくなっちまった。
934 :
名無し検定1級さん:04/04/16 22:47
まだ、あるよ。
936 :
名無し検定1級さん:04/04/16 23:27
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●ふごぉ〜かく●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実にふごぉ〜かくです。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
937 :
名無し検定1級さん:04/04/16 23:52
おまいら六法って何使ってるよ?
使ってない
コンサイス
940 :
名無し検定1級さん:04/04/17 00:56
やっぱ不登法細則とか載ってるでかいのじゃないとやばいんでしょ?
>>932 昨年の本試験でまともなコテハンがみんな合格して
いなくなって、その後があの有様。
試験直前期に向かって、レベルが上がるのかと思ったら、
ずっとあのまま。もうずっと不毛の地なんだろうか。
もう少しまともな受験生がいる掲示板があったら漏れも知りたい。
942 :
名無し検定1級さん:04/04/17 01:41
それは言えてるが、真剣な質問に真面目に答えてくれる面を考えれば、団和も良いんじゃないかな。こことは、また違った存在意義があるじゃん。
ところで、上の方の死因贈与は間違ってないのか?誰かつっこんでやれよ。
>>942 まあ、そういう意味では完全に存在意義を失ったとまではいかないが、
1年前を知っている者としては、現状を見ると悲しくなるよ。
944 :
名無し検定1級さん:04/04/17 01:57
最近になって、と言ってもしばらく前からだが、コテを叩くレスが多くなったもんな。それで、コテは消えてしまった。
過去ログ見ると、雰囲気が変わったのが分かる。でも、うむむ氏が頑張ってることだし、本試験後はまた去年みたくなるんじゃない?
945 :
名無し検定1級さん:04/04/17 02:18
単なる死因贈与であれば、通常はバツだぞ、それは。多数説か、通説?によれば。
正誤が知りたければ、団和で聞いてみな。
あそこに、時々しかいないようだが、エリート法と言う神がいる。本物なのだが、皆受け止めない。
知恵者に教えを乞うのは、最大の近道であると気付くべきだな。
946 :
名無し検定1級さん:04/04/17 14:14
>>944 雰囲気が変わったっていうよりも今の管理人が削除依頼等に対応しないから
好き勝手やらかしてる、っていう印象かな
管理人が野放しにし出すと閉鎖というパターンが多いんだが・・・
>>944 うむむ氏は、直前期の勉強に専念するって言っていたから、
軽い雑談以上はもう関わってくれないと思いますよ。
948 :
もんきー幸 ◆TAPy3blMsc :04/04/17 14:33
>>944 うむむは、合格者。
今は、予備校の講師を務めながら司法試験の勉強をしているよ。
949 :
名無し検定1級さん:04/04/17 14:36
>>948 見れば分かる。
HNは変えられても、文体までは修正できないからね。
950 :
名無し検定1級さん:04/04/17 14:41
>>941 コテハンが皆合格したのではなくて、
本試験の結果が良かった香具師だけがコテハンを使ってたからそう見えるのさ。
本試験前からのコテハンは、みっしぇるとカツカレーしかいない。
951 :
名無し検定1級さん:04/04/17 15:27
>>941 某談話をざっと見渡してみたよ。
@昨年のこの時期に合格者の進路なるスレッドが浮上してくるような事はなかった。
A数字をHNにしている連中の書込みを読む限り、とても受験生の発言とは思えないような者が多い。
合格したコテがHNを変更して、未だに書込みを続けてるものと推測できる。
952 :
名無し検定1級さん:04/04/17 15:34
あの談話室を管理してるのは予備校?
ちょっと書き込みすると、成りすまし的な奴が出てくるのは予備校スタッフの仕業?
2chも同様?マジでうぜぇ。
953 :
名無し検定1級さん:04/04/17 15:39
>>951 でも、その合格者の進路スレでさえも書き込みはまばら。
それが目立つって事は、いかに他の受験生用スレが閑散と
しているか、ってことです。
要するに、談話はH15年合格者を主力とする掲示板なんだね。
1年前からずっと。
短期間で合格する奴は、一度読んだ本は一語一句忘れない天才なんだろうな。
あ〜ぁ いつになったら受かるのかな。せめて民法だけでも合格レベルになりたいよ。
956 :
もんきー柴 ◆bk0rLFOAwA :04/04/17 19:08
某予備校1●ヶ月の講師。
これがうむむ死の肩書き。
957 :
名無し検定1級さん:04/04/17 23:13
>>911 俺は半端なマゾじゃねぇ。歌舞伎町界隈じゃ、ドMのマー坊でとおってる。
マゾにも二種類ある。苦痛系と恥辱系の二つだ。俺は真正の苦痛系マゾだ。
今までありとあらゆるプレイを試してきたが、俺の心を満たしてくれるヤツは何一つ無かった。
そんな人生に退屈し果てた時にこの試験に出会ったんだ。
すげーよ、この試験は。半端じゃねぇ。今まで味わったことのねぇ苦痛を、絶望を俺に与えてくれた。
あー、たまんねぇーよ。ハアハア、おい!司法書士試験!次はどんな絶望を与えてくれるんだぁ?
もっとすげーの見せてくれよ!!
書士試験ってアリ地獄。
受からないひとは何年やっても受からない。
かといってやめるわけにもいかない。
受かっても月給13万。
959 :
名無し検定1級さん:04/04/18 00:50
>>956 たぶん講師ではないと思うよ
ただネットアドバイザーやってるって言ってたから
LECの子会社の法総研の人である可能性は高い
960 :
名無し検定1級さん:04/04/18 01:00
/:
∧∧ / :
(,,゚Д゚/ :
_ / つ/) _ :
〜(⌒)__) /| ,, :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,
〜〜〜〜〜〜〜〜
961 :
名無し検定1級さん:04/04/18 01:02
>>959 ちょっと前まではネットアドバイザーだったけど、最近講師に昇進したみたい。
962 :
名無し検定1級さん:04/04/18 10:22
限界を感じたら引きずらず辞めろとよく言いますが
具体的に引き際はどのあたりだと思いますか?どう判断しますか?
963 :
名無し検定1級さん:04/04/18 11:35
>>962 私はものの4ヶ月程度で撤退しました。
人生最大の英断であったと自負しております。
964 :
名無し検定1級さん:04/04/18 11:36
965 :
名無し検定1級さん:04/04/18 11:43
おれは当初から司法書士と行政書士を取るよていだったが、
先にやろうと思った司法書士のほうはまったく追いついていない。
今年は諦めて今から行政書士を始めるべきだろうか?
966 :
名無し検定1級さん:04/04/18 15:07
3 .記述式用答案用紙への解答の記載は,
万年筆又はボールペン
(いずれも黒色のインクに限る。
ただし,インクがプラスチック消しゴムで消せるものを除く。)に限ります。
それ以外の筆記具を使用した場合には,採点されません
知らなかった・・・
967 :
名無し検定1級さん:04/04/18 15:09
誤筆した場合どうすればいいのよ
968 :
名無し検定1級さん:04/04/18 15:31
えぇぇぇ、しらないの?
しらない
970 :
名無し検定1級さん:04/04/18 17:04
今日ヘルス行ってきました。良い気分転換になりました。最高でした!
971 :
名無し検定1級さん:04/04/18 17:23
司法書士って行政書士の下請けですか?
972 :
名無し検定1級さん:04/04/18 17:40
俺は今日ピンサロ行って3回転
今日は勉強できん
寝る!!
>>962-
>>964 俺は死ぬまでズルズルち試験受け続ける。それで合格したら儲けものだし、受からず死んでも悔いはない(と思う)。
974 :
名無し検定1級さん:04/04/18 20:38
さようぬかづけ、いや、さようならづけ。
975 :
名無し検定1級さん:04/04/18 20:42
おれは当初から司法書士と行政書士を取るよていだったが、
先にやろうと思った司法書士のほうはまったく追いついていない。
今年は諦めて今から行政書士を始めるべきだろうか?
976 :
名無し検定1級さん:04/04/18 20:46
糞資格。
消滅する。
無駄。
977 :
名無し検定1級さん:04/04/18 20:52
まぁ、見ててよ。俺、将来、政治家になるからさ。
そしたら、率先して司法書士廃止運動促進するから。
これが俺のマニュフェスト!
978 :
名無し検定1級さん:04/04/19 00:58
民法で一番理解が難しいのは根抵当
そう思っているのは俺だけか?
979 :
名無し検定1級さん:04/04/19 01:00
行政書士と社労士、司法書士と合わせて取るならどっちが有利?
980 :
名無し検定1級さん:04/04/19 07:17
>>979 行政書士の方が受験科目に関連性があるし、定款や農地法の許可申請書作成等の司法書士業務に関係のある仕事ができるから、行政書士の方が有利ではないかと。
昨年はとても難化したから、一般教養のない人が、司法書士と並行して受験するのは危険な資格になってしまった。
981 :
名無し検定1級さん:04/04/19 10:49
そうなんですか。
司法書士の他にとっておくといい関連資格って行政書士くらいですか?
社労士や宅建や不動産鑑定士、土地家屋調査士なんかは行政書士に比べると取得しただけの見返りは少ないですか?
982 :
名無し検定1級さん :04/04/19 10:52
司法書士自体が一番の無駄資格だけどなw
983 :
名無し検定1級さん:04/04/19 11:09
981>>
ガッツがまだ大いに残っているならなら税理士、少し落ちて土地家屋調査、もう勉強は程ほどにしたいなと思うなら
すぐ仕事したほうが楽しいと思うよ。
984 :
名無し検定1級さん:04/04/19 11:26
そうですか。
まあ結局
>>980に戻って行政書士からいっとけばよさそうですね
985 :
名無し検定1級さん:04/04/19 13:35
>979
> 行政書士と社労士、司法書士と合わせて取るならどっちが有利?
> 取得しただけの見返りは少ないですか?
甘い、甘い、甘ったるい 吐き気がする
いかにも「資格があれば食っていける」系の輩
深い意味で様々な視点から
「貴方には無理です」
だが、参考までに教えてやる
行書+土地家屋+司法書士
これが一番旨味がある
ただし、上記資格を取得しても
多分お前には「見返り」は無い
以上
>>985 一見煽りのように見えるが、多分これが真実。
このレスの意味わからん奴は、さっさと就職したほういい。
987 :
名無し検定1級さん:04/04/19 13:51
988 :
名無し検定1級さん:04/04/19 14:08
>987
IP抜いてみろや、ぼけ
どこだ自演なんだ?
無知が推測でいきがるなよ
989 :
名無し検定1級さん:04/04/19 14:12
│\
│ \≡( ゚,_・・゚)≡= ブブブッ
│ \≡// ))≡=
│ ≡」」」≡=
│
│ 馬鹿が釣れた!
│
│
│
│
│
│
|
Λ| Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←
>>988 ∪ / ノ
| ||
∪∪
990 :
名無し検定1級さん:04/04/19 14:30
990get
991 :
名無し検定1級さん:04/04/19 14:44
>>985 >一見煽りのように見えるが
どっからどう見ても
>>979に対する煽りだとしか思えませんが・・・
行書教信者もう秋田
下手な煽りばっかし
993 :
名無し検定1級さん:04/04/19 16:51
登記屋なんか商売にして面白いですか。
994 :
名無し検定1級さん:04/04/19 16:52
面白いです。
995 :
名無し検定1級さん:04/04/19 16:56
995
996 :
名無し検定1級さん:04/04/19 17:04
>>991 最後に近づきましたが、、、、
>>985 の解説。
行書→農地法の許可・建築物新築許可
調査士→分筆・地目変更
司法書士→保存・設定
上記作業が一連で出来るので建売業者に重宝され営業し易い。
997 :
名無し検定1級さん:04/04/19 17:05
kjsだw:jがjろjrgじゃろ7
998 :
名無し検定1級さん:04/04/19 17:08
わーい!
999 :
名無し検定1級さん:04/04/19 17:09
来年合格するぞ!
1000 :
名無し検定1級さん:04/04/19 17:10
げっと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。