>>950 し・・・しらなかった・・・何それ???
953 :
亡者 ◆GtfoZ3fUJ. :04/04/06 22:25
不動産屋で働いてる人でしょ。
何年間から出来たかな〜??
954 :
名無し検定1級さん:04/04/06 22:33
敷地権と敷地利用権ってどう違うかいまいちわからん(つд`)
区分所有建物の登記のところでつまずいています。
難しいよねぇ、ここ。
955 :
名無し検定1級さん:04/04/06 22:45
宅建浪人3年目です
今年こそは33点で合格を目指します。
去年は33点でした。
敷地権とは建物の立ってる土地の権利(所有権 賃借権等)
敷地利用権とは建物の敷地以外の土地で
その敷地をを利用しないと
建物が利用できない又は制限を受ける土地に
対する権利。(通行権、地役権等)
ではないでしょうか。
>>954 らくらく宅建だと詳しく書いてるようにみえて分かりにくい箇所だね。
957 :
名無し検定1級さん:04/04/06 23:26
>>954 登記のところは権利関係でも結構複雑だからな。過去問でもその出題の難易度は最高クラス。
短期間で完全に理解するのは難い
958 :
名無し検定1級さん:04/04/06 23:33
>>955,957
ありがとうございますぅ、
>>過去問でもその出題の難易度は最高クラス
少しほっとした、今はらくらくCDで勉強してます。
まだ単元ごとのしょうテストをやってる段階ですが、
いやぁ問題をときなれないとだめですね。
らくらくCDやってる人いますか?
これと後は最後の仕上げに過去門やろうと思うんですがそれで充分?
なんせ学校いくぜにないし、
権利関係が一番むずいとききますが、他はどうすか?
959 :
名無し検定1級さん:04/04/06 23:47
らくらくCDだけで
98年(当時は3枚組み)で合格しました。
直前期にどれだけ集中できるかだと思います。
分からないとかはカンで行きましょう。
税法、都市計画法、等
らくらくだと合格知識ギリギリだから
運が良くないと落ちると思います。
今年は通関士取って見ようと思います。
お互いがんばりましょう。
960 :
名無し検定1級さん:04/04/07 00:33
>>958 判例等の権利関係も難しいが、税金(特に所得税)も難しい。
個人的には法令上の制限も難しい、というか暗記が面倒。
961 :
毒ラスカル:04/04/07 00:50
日本語をまだマスターしていないものなんですが質問させてください
6月を下らない一定期間内に申し出る
の意味は半年以内の一定期間という意味ですか?
それとも1月〜5月以外の一定期間という意味ですか?
あと
営業保証金を還付できるのは
宅建業者と宅建業に関して取引をしたもの
ということですがこれは
宅建業者&宅建業に関して取引をしたものですか?
それとも
宅建業に関して取引をしたもの(宅建業者から)ですか?
日本語理解できなくてすみません
誰か教えてください
962 :
初代仙人講師:04/04/07 01:04
ケ月のこと。
宅建業者 → 客人
宅建業に関する取引のみ
963 :
名無し検定1級さん:04/04/07 01:16
>>955 テキストにそんなこと書いてありましたか?
まずはじっくりテキストを読んでみましょう。
964 :
名無し検定1級さん:04/04/07 01:20
複数の違った分野から出題される、基本的な複合問題や総合問題だけでも難しいのに、これに加えてトリック(ひっかけ)も絡められると
そういった問題にある程度慣れないと、マグレ当たりはあってもまず解けない。よって過去問を最初からやりまくること。
965 :
初代仙人講師:04/04/07 01:33
お〜い、964氏に座布団一枚もってきて。
過去問をやりまくる(過去10年分の問題の正誤をすべて暗記する)だけ
で少なくとも合格点付近には到達します。
あとは、プラス1〜2問の知識をつければ合格率90%確実
それほど過去問は重要です。
966 :
名無し検定1級さん:04/04/07 01:47
>>955 敷地利用権と、いにょう地通行権は違うぞ…。
こんにちは。宅建先生です。
打倒シュガーで、今年も頑張りたいと思います。
さて、先生からさっそく問題です。
誤っているのはどれか。
少女AがBの詐術により、第三者Cとまぐわい、
その際幼女Dを妊娠した。
1.AはCとのまぐわいを取消して、Dの所有権を主張できる。
2.Cは善意無過失でなければ、幼女Dの所有権を主張できない
3.Cがその後熟女Eとまぐわっても、Aには関係ない。
4.Bの詐術はすごい。
敷地利用権は区分所有建物の分野ででてくる。
区分所有建物が存在するには土地が必要。
区分所有建物が建っている下の土地や駐車場である。
その土地ついての何らかの権利がなければ区分所有建物は建てられない。
その権利は所有権や土地賃借権、地上権等である。それらを総称して敷地利用権という。区分所有建物を買った時、専有部分の割合によって何万分の一とか何千分の一とかいう割合で
敷地利用権がついてくる。
969 :
名無し検定1級さん:04/04/07 17:05
集中できなくて 全然頭にはいらない。
いまからこんなんでどうしよう…
ところで試験って 文書だけですよね?AさんがBさんからどーたらこーたらとかっていう図はもちろんないですよね?
頭の中でこの図をイメージして回答するのですか?
970 :
名無し検定1級さん:04/04/07 17:15
>>969 そのとぉーりだ。本試験には容積率や建蔽率の問題など、法令制限系には図面が登場することはありえるが、業法や民法の問題に図面が登場することは無いと思われ。
971 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:16
簡単な試験。
972 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:19
宅建を国家試験だと思ってるウマシカが集まってるのはここですか?
973 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:20
簡単な試験。
974 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:22
簡単。
せっかく書いてあげたのに・・・
(;_;)
976 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:31
簡単だよ。
977 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:35
簡単。
なんだ最後の詰めの最中か?
979 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:49
978そう。
結局、簡単なんだよ、この試験。
980 :
名無し検定1級さん:04/04/07 18:51
通ったよ。
981 :
名無し検定1級さん:04/04/07 19:44
次スレ立ってる?
982 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:13
いにょう権について教えてください
983 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:14
もういいんじゃない?
984 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:14
通ったから。
985 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:24
簡単。
986 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:28
簡単簡単。
987 :
名無し検定1級さん:04/04/07 20:46
かんたーん。
>>968 そこまでは分かったんだけど敷地利用権と敷地権との違いがイマイチ謎なんですよこれがまた。
ようは登記を得ることによって敷地利用権が敷地権というなの所有権にランクアップするって
ことなんでしょうか?
>>982 いにょう地通行権とは、他人の土地に囲まれていて、道路に出られない土地の人間が他人の土地を通行できる権利だ。
>>988 敷地利用権に登記なんて関係ないよ。 区分所有建物(分譲マンション)の四階の住人が壁の修繕等で足場を組む必要があったとした場合、自分だけの土地でわない他人の土地でもある敷地に足場が組めないと困るだろ?
そーゆーこった。
990 :
名無し検定1級さん:04/04/07 21:56
さあ、そろそろ終わろうか。
991 :
名無し検定1級さん:04/04/07 21:57
いいか?
992 :
名無し検定1級さん:04/04/07 21:58
いいな?
993 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:00
989
おまえ解答がなってないな。アホか?
そろそろ終わるぞー
994 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:01
みんな俺みたいに合格せーよー
995 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:02
996 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:05
5つだけ空けておく。
俺は司法書士去年通ったぞー
宅建なんかだいぶ前、3ヶ月ほどで通ったぞー
簡単な試験さ、宅建なんて。
ばかでも通る宅地建物取引主任者。
ま。ガンバって!
997 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:05
敷地利用権については次スレにて
998 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:08
996は万年不合格の腹いせか?
司法書士合格したならたいしたもんだと言いたいが、そのくせ宅建に3ヵ月もかかるなんて自慢か?
999 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:09
1000 :
名無し検定1級さん:04/04/07 22:11
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。